総レビュー数

431

いいねGET

691

いいね

257

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ハッピークソライフ 【電子限定特典付き】

    はらだ

    ずっと読んでられる。
    2019年11月15日
    アホな2人のアホなやり取りが
    最初から最後までずっと続きます。
    ギャグとかそぉぃう笑いじゃない面白さで
    性格の悪さ?っぷりが楽しいです!!
    はらだ先生の作品はストーリー性が高く
    病んでる系も多かったりしますが
    今回は明るいストーリーなので、広く楽しめると思います。

    何も考えずに読む本に悩んでる時、とりあえず読んで欲しい作品。
    リバ作品なのでそこは注意ですが…
    作中に登場するお地蔵さんが可愛くてたまりません。
  • 兎の森

    苑生

    ストーリーの組み立てが上手!
    2019年11月4日
    幼なじみ設定ですが、薄っぺらくなくて
    読み応えのあるストーリーです。
    幼い時に何を見て何を感じてきたか…セリフだけで「小さい時◯◯だったから」とかじゃなく
    成長に何が影響していたのか、それがしっかり描かれているので人物にグッと入れます。
    最近、バサバサと買い漁ってた新刊の中で1番買って良かったと思った作品です!
  • エンドランド

    まりぱか

    感動して涙が…
    2019年10月23日
    本当にいいお話し。
    たまに読み返しますが毎回、いい話しだなぁと思わせてくれます。
    漂流先で2人だけで生きていく中、食料も枯渇してきて将来に不安を覚えだした後のストーリー。
    ネタバレになるので詳しい感想が書けませんが
    買って良かった作品です!
  • スプラッシュ!!

    千葉きよかず/松田康志

    いい話しなのに勿体ない終わり方
    2019年10月18日
    飛び込みの競技の漫画ってなかなかないから
    興味が湧いて読みましたが
    魅力的な選手が多く登場するのに
    まとめ方が雑だな…と残念でした。
    打ち切りかのような展開に思えたので
    もっと、幅のあるクライマックスが読みたかったので魅力的ではありましたが
    評価は低くさせてもらいました。
    いいね
    0件
  • 僕等に名前をつけるなら

    あがた愛

    兄弟モノ好きなので楽しめました。
    ネタバレ
    2019年9月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あがた先生の兄弟モノ楽しみにしてました。
    美形の兄の表情や口元のホクロがいいですw
    兄弟それぞれの視点があって、離れてる期間どう過ごしてたのかの描写があるので上下巻ですが、兄弟が再会してから1年弱のストーリーだったので
    もう少し先の2人も見てみたいな…と思いました!
  • 少年と神隠し

    ゆき林檎

    穏やかなストーリー
    2019年5月2日
    ゆき林檎先生らしい、ホッコリ穏やかなストーリーでした。
    時代物を感じさせないので読み易いと思います。
  • 溢れて零れて、我慢できない 【電子限定特典付き】

    やまち

    兎に角、お漏らし特化!!
    2019年4月23日
    最初から最後まで、ブレないお漏らしプレイ!
    9割エロです。
    オラオラ系とツンデレのCPで日に日に愛に絆されていくのが良かったです。
  • 竜の王子さま

    春野アヒル

    可愛いくて愛しい
    2019年2月22日
    イラストの雰囲気だけじゃない
    ストーリー性もあって
    色々と細かな設定が可愛くて
    ムフフとニヤニヤさせてくれます。
    可愛い系が嫌いな方じゃなければ
    楽しめる作品だと思います。
  • トワイライト

    西本ろう

    共依存でシリアスですが大好きが溢れてる。
    2018年12月18日
    重いとか色々とレビューでは書いてましたが
    重さも一時的に歪んだ愛も
    何もかも高校からの愛と保護欲からで
    その保護欲があったからこそ、救われてる部分があったので
    優しい愛が十分伝わるから同性愛だからこそ築けた関係で良かったです。
  • あおに鳴く

    できることなら続きが読みたい!
    ネタバレ
    2018年11月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ せめて…せめて、2巻目のあとがきが欲しかった。
    スルッと読み終わると切なさと含み部分がスッキリせずモヤモヤしますが
    1巻目にあったシロウとおじいちゃんとの写真がラストに変わってたのは
    菊の願いが果たせた結果だったんだと
    私は受け取りました。
    ラストのオモチャの飛行機はシロウの元にあった描写、それは菊が戻ってくる!ということに繋がるとも限らないし、私は菊はシロウのとこに戻って来て欲しいのですが
    シロウが親の愛情いっぱいに育てられてたなら、菊におじいちゃんの心も埋めて貰いたい気もするし…
    そういう意味で、この含みある終わり方が正解というか、だからこそのラストだったのかと感じました。
  • 憂鬱な朝

    日高ショーコ

    心を揺さぶられる作品
    2018年11月2日
    10年描き続けてくれて日高先生、お疲れさまです。
    胸がぎゅっとしたり涙したり
    桂木に腹が立ったりニヤニヤしたり
    感情が揺さぶられる作品でした。
    複雑な環境で生きてきた厳しい桂木だったからこそ…
    暁人は認めてもらいたいと追いかけ努力し続け、桂木のしがらみを解いてあげれたんだと思うと感慨深く、本当に良く出来たストーリーで、かけ離れた2人を繋げてくれた日高先生の才能は素晴らしいと感じさせてくれる作品です。
  • NIGHTS BEFORE NIGHT

    ナツメカズキ

    どっぷり浸れました。
    2018年11月1日
    あぁーー読み応えあったけど
    まだまだ春と雪のイチャイチャや幸せな日々が見たい!!!
    雪の男らしさと愛情深さは時雨と同じなのが良かった。この兄弟はこんな因果の元に産まれなければ…と切ない気持ちはあるけど、この2人の心を埋め合えるのは他じゃ無理だから、ずっとこの先も幸せで居て欲しい。
    いいね
    0件
  • その火はきえない【ペーパー付】

    柚月りんご

    実際、出会いってこんな感じかもな…
    2018年9月30日
    同僚とか友人とか取引先でもない
    このタイミングだったから繋がっていけた出会いで、出会いって探してる時じゃなく
    こういう感じでおこるよな…と。
    ゴチャゴチャしてなく、だけど薄っぺらくなく結婚を意識し出した大人の男性の恋愛。
    表情が印象的な作品です。
  • 恋するけものは恋をしらない

    田中森よこた

    可愛いがたまらない
    2018年9月28日
    明日はきっと…の続編です。
    ナズナがご主人さまへの気持ちを自覚しだして…の展開です。
    前作の幼い子供のナズナがツボだったので
    成長したナズナに「あぁー成長したなぁー」と思ったものの、成長したナズナもやっぱり可愛くて、純粋さと幼さと強い意志が混じり合うナズナの心が愛おしいです。
  • 俺は頼り方がわかりません

    腰乃

    前作よりパワーアップしてて楽しめました
    2018年8月23日
    1巻2巻一気読み!!
    今作も楽しめた!楽しめた!
    ボリュームもたっぷりで読み応えあるのに
    まだまだ読んでいたい腰乃作品!!
    いいね
    0件
  • 性の劇薬~淫らに開発される身体~

    水田ゆき/オイナリ

    水田先生の作者買い
    2018年7月25日
    ハードなシーンがあるので苦手な人は注意です。
    リアリティのある絵で、始まりこそ無理な調教という感じがありましたが
    調教という意味での愛は読んでると感じられてきます。水田先生の描く大人な黒髪男は好きなので作者買いですが続きも買っていきます。
    いいね
    0件
  • デリンガー家の兄弟

    戸池みすき

    不気味なアメリカドラマのような感じ。
    2018年7月25日
    アメリカドラマのような流れです。
    そこで、こうなるの!?な展開から、お約束のようにハラハラさせてくれる流れになって
    絵が双子の気味悪さというか謎っぽさを上手く引き立てて、最初は無表情な表紙に味気なさを感じたのですが、ストーリーとマッチしてて続きが気になります。
    いいね
    0件
  • 濡視線~最後の雨に堕ちる~

    十わだこ/オイナリ

    誰も幸せになれない。
    2018年7月25日
    誰も幸せになりません。
    良い人が不幸せで人がいいから、純粋な心があるから起こる展開なので
    現実的でもあり、余計に読む側を辛くさせるんだろうと思う。
    どうなるの?酷い!ここから何とかなるんじゃないか…と心を揺さぶられ読み続けたという点で評価しました。
  • 出張ホスト NYU BOY

    紫能了

    圭の人柄が苦しい位に良い人
    2018年7月19日
    ゲイの男じゃなくノンケの男に愛し愛されたい、ナルと誰かの為だけに風俗で働き続けた、圭。
    読み始めはギャグ要素が強くて笑いながら読んでて、面白い感じのストーリーと思ってたら、良い意味で裏切られた展開でした!
    圭が本当に良い男で、相手の思いやりが深くて
    苦労してきただけにナルよりも圭の幸せばかり考えてしまいました…。
    正直、キャラが濃い2人だからこそ後半は
    もっと厚みが欲しかったので駆け足で終わった感だけが残念でしたが、次作も期待したい作家さんです。
  • lie cry like【特典付き】

    yoshi/阿賀直己

    絵もキレイで運命的なカップル
    2018年6月25日
    距離のある2人が徐々に徐々にほぐれていくのが
    自然で読み応えがあります。
    お互い別のトラウマだけど心の傷が残ってる同士、この2人が築いてきた関係が
    その傷が癒し和えるようになって
    生涯2人はずっと離れない関係だろうな…と思える繊細だけど絆の深いカップルです。
  • 獣欲の契【コミックス版】

    三雲譲

    強すぎる愛情故に歪んだ関係。
    2018年6月23日
    施設育ちで愛情が不足してた3人故に
    引き起こってしまうストーリー。
    甘さとかを求める方にはオススメしません!
    親族以上に仲間を思う愛情が歪んだ結果を
    連鎖していきます。

    シリアスってだけじゃないし…
    私はこういう歪んでるけど愛情故にのストーリー好きです。
    幼い頃の環境が性格に影響してて
    この子達を組み合わせたからな展開で
    キャラ分けというか作りが上手だなと思いました。
    読み応えありました。
  • Fuck Buddy-ファックバディ-

    ひなこ

    ひなこさんの作品は毎回ハズレがない
    2018年5月24日
    ひなこさんの作品は可愛いさと重さとラブとシリアスな具合が全部繋がってて好きです。
    人物の育ってきた過程とかバックボーンが毎回しっかりしてるから読んでて矛盾な感じがなくて
    あぁーだから、こうなんだなぁーと毎回しっくりくるんですよね。
    うやむやな感じで終わったりもなく
    読んだ後に満足感があります。
    私はひなこさんのシリアスさは好きです。
    いいね
    0件
  • ブルー!ブルー!ブルー!

    アマミヤ

    この作者さんのファンになりました。
    2018年5月22日
    何だか押し加減とタイミングが魅力的で
    久しぶりに、この作者さんの作品もっと読みたいなぁ!って思える作品でした。
    特別なストーリーとかじゃないけど
    ストーリー性があって、ずーっと読み続けてたい気分になりました。
  • 門限8時の恋人

    じゃのめ

    じゃのめ先生の作品の中で一番好きです。
    2017年11月3日
    年の差CPって年齢の悩みは同じ不安なんだけど
    立場が違うから、年上なら年上らしく、年下なら負担にならないように…とか複雑に考え過ぎてしまう駆け引き的な部分や心情が描かれてて、どちらの気持ちも共感できる良いストーリーでした。
    ストーリーのカギになる妹も本当に良い子で、妹も幸せになって欲しいですね。
  • ブライトライトスプラウト【上下巻セット】

    市川けい

    ☆3,5です。勿論、作者買い!!
    2017年9月21日
    上下巻同時発売だったのでワクワクで購入!これまで親や周りから愛情を受けたことのない愛を知らない1人暮らしの男子高生と隣人の大人との恋愛。


    これまでの市川先生の作風とは違う複雑な恋愛ですが、正直上下巻なのに消化不良感がありました。
    ハッピーエンドですがもう少し…という物足りない気分がしたので☆は4ナイかな…と。
    やっぱり、こういうシリアスな設定は市川先生の良さが出ない気がしました。
  • メス堕ちBL【デジタル・修正版】

    座裏屋蘭丸/緒川千世/ためこう/山本アタル/春泥/松基羊/松田うさち子/日野晶/だん/へぶん/丸木文華/葛西リカコ

    座裏屋先生の作品が見たくて購入
    2017年9月17日
    座裏屋先生の眠り男が好きなので、このカップル見たさに購入!眠り男とためこう先生の作品は「メス墜ち」タイトルとしてもストーリーも楽しめたのですが、他の作品も有名処の先生ですが満足感は正直なかったです。この内容でこの価格出す価値はナイと思います。
    このシリーズは当たりハズレが多いですね…
  • 日曜日にパウンドケーキ

    阿弥陀しずく

    作者買い。
    2017年9月15日
    阿弥陀しずく先生の作品って特別な設定とかはないけど、ずっと読んでられるんですよね。
    今作はこの先の進展がもう少し欲しいと感じたので☆3です。
    お父さんの部下に恋する高校生なんですが
    ワンコ系でもなく突進系でもないけど、ストレートな高校生のアプローチ。
    お父さんはどう思ってるのかとか色々、もう少し先が見たかったです。
  • 苦いのテーマ

    阿部あかね

    評価色々と思いますが…展開にハラハラ!
    2017年9月1日
    詳しくはネタバレになるので書けませんが暴力シーンだしリバです。展開にハラハラして、どのキャラも魅力的で読み応えありました!

    私的には逆にそういう展開は意外で良かったです。
    恋愛関係で、トラブルがあった時に涙流したり口喧嘩で部屋から飛び出したり…って男同士なのに男女の恋愛ぽいというか男同士なら手出してしまうパターンだって普通にあると思うんですよね。

    好きだけど憎い、憎いけど嫌いじゃない!!
    っていう感情と、片や自分に原因があるから
    相手が気が済むまで殴られていい。

    私はそれが歪んでるとは思わなかったんですよね、話し合ってモヤモヤ残るより感情そのままぶつかり合って、この2人の気の済む形が今回はこういう形だったって思ったんです。

    その後の展開も絆スゴく深まった感じするし
    何より、どうなるの?どうなるの?とハラハラしながら読めたので、阿部先生の描くこういう展開とストーリー楽しめました。
    先輩の恋愛、背表紙に載ってたけど
    タップリ描いて欲しいです!本当に!!!
  • いつかの恋と夏の果て

    篠崎マイ

    一周回って定番は読み易さ。星3,5
    2017年8月26日
    高校生からの10年越しの片思いは親友。
    失恋の慰め、恋愛相談をし続けてきた関係…
    こういうとこからの展開で正直、親友からの恋愛にありがちなストーリーです。
    でも、一周回って定番が読みやすいという感じなのと、片思いし続けてる受けの黒髪で控え目キャラが、こういうストーリーには似合うのでサクサク読んでしまいました。
  • 涙の音【電子限定描き下ろし付き】

    ケビン小峰

    山あり谷あり行ったり来たり…
    2017年8月25日
    一筋縄にいかない加減はストーリーとして読み応えはあるんですが、六郎の身勝手さが読んでてムカつきます。いつでも傷ついた自分に浸ってるけど全部自分発信で、こんなに裏切らないとルカを大切にできないもんかな…と。
    表紙で六郎が涙流してるけど泣きたいのはルカだろう!としみじみ。
  • その恋、成立なるか

    リオナ

    2つのストーリーどちらも楽しめた。
    2017年8月24日
    ヒモと有名弁護士カップル、もう1つのお互いに性癖?を持つ幼なじみのカップル。
    どちらも楽しめました。
    チャラそうな外見の弁護士が、恋愛初心者的な感じな面があったり、読むにつれ弁護士が可愛いく見えてきました。
    幼なじみカップルの攻めが、昔から受けに執着してたのも、幼なじみ設定にはピッタリな攻めでした。
    いいね
    0件
  • 熱情ドローイング[コミックス版]

    佐倉ひつじ

    うーん…ストーリーが薄い
    2017年8月18日
    人物の顔の描き分けが微妙?なので髪型は違うんだけど顔が似てます。
    デッサンモデルがきっかけな恋愛ストーリーだけあって筋肉質に鍛えた体でポージングしたりはしてるんだけど中途半端な感じで…ストーリーが同じ感じが続いてて単調なので、もっともっとカラダをアピールした絵が多くても良かったと思います。
    期待して購入しただけにガッカリ感があって低評価です。
  • ロマンスとジェラシー

    重い実

    ☆3,5です。作者買い
    2017年8月18日
    皆さん高評価なので申し訳ないですが、ストーリーとしては高評価な感じがしませんでした。
    勿論、重い実先生らしいシュールさや突っ込み処満載な人物像で楽しめたんですが肝心な主人公との恋愛模様としては波はないバカっぷりな感じです。
    なので、ストーリーよりキャラが印象に残る1冊でした。
  • 金髪は紳士がお好き

    よつあし

    これまでの作品と同じ感じ。
    2017年8月18日
    この作者さんのスーパー攻め様って、こういうキャラ以外は有り得ないんでしょうか?(笑)

    まぁーブレてないといえばブレてない…
    けど、前作とは違う感じのキャラかな?と
    期待して買ったので、あぁーやっぱりこのキャラか…と。超絶お金持ち天然キザキャラ!!
    このキャラだと展開が違っても前作を彷彿させてしまう感があります。

    この方の作品読んだことない方でズバ抜け過ぎるスーパー攻め様を読みたいなら前作。
    スーパー攻め様のネコ姿が見たいなら今作をどうぞ。
  • いばらの本性

    usa

    ☆3,5です。クールな印象のギャップ
    2017年8月18日
    検事の三条さんは超エリートで尖っててイバラと言われてる位、隙がないクールな感じなんですが、エロモードに入った時の表情がエロい!
    こういう冷徹な顔のギャップって萌えます。

    相馬に絆されていくクールなイバラさんの姿を
    見てるとSっ気が出る気持ち分かります。
    いいね
    0件
  • ファンキーヤンキーベイビーくん

    ナリ

    ヤンキーの喧嘩マンガ?
    2017年8月4日
    この作品は正直、私的には微妙です。
    恋愛があるのでBLっちゃBLなんだけどヤンキーの喧嘩ばっかで少年マンガみたいな感じですね。
    古い作品だからか、最近のナリさんの作品の方が私は好き。
  • とびらをあけて

    エス

    表題を1冊読みたかった
    2017年8月3日
    表題はSMバーでの出会いなだけで、SM云々はあまりないです。このカップルくっついてからの、その後をもっと読みたかったです。

    もう1つのナルシストの学生カップルは片方が、いつの間に恋してたの?って感じでくっついたので、うーん。
  • ホ乳類♂ヒト科

    トビワシオ

    星3,5。少し物足りなさがあったかな
    2017年8月3日
    バカな位の動物好きに恋する飼育係同士の恋愛。先輩後輩関係から恋愛に発展して、その後…動物好きの先輩のキャラはブレることがないので、最初から最後まで明るいストーリーです。
    エロもちゃんとあるんですが絵の感じがなのか、キャラ的になのか…エロさはあんまり感じませんがサクサク読めました、もう少し発展かその後が読みたい物足りなさはありました。
  • おまわりさんと花うり王子

    桃尻ひばり

    短編だからかな…
    2017年8月3日
    警察官と謎の美しい男って設定は惹かれたんだけど短編だからか纏まり過ぎてたというか、波乱な展開の流れも直ぐおさまってしまってるので残念な感じがしました。他にもバレーダンサーの恋愛や高校生の恋愛と短編入ってましたが流れは似てるかな。
  • 兄弟失格それ上等

    中川カネ子

    やっぱり楽しめる中川先生。
    2017年8月2日
    兄弟モノ好きなので中川先生の描く兄弟設定にハードル上げ過ぎた為か、義理兄弟の設定だからか?兄弟の色があまり感じなかったので評価は星4です。
    けど、今回も楽しめました。時々出る先生の遊び心のある表情とか好きですね、次回作も楽しみにしてます。
  • キャスター&マイルド 【電子限定特典付き】

    金魚鉢でめ

    ☆3,5です。前作を読んでの作者買い
    2017年8月2日
    表題は正直、印象に残らなかったなぁ。と書くと良くないみたいですが、そうじゃなくて普通?にサラッと読んで終わった感じ。

    短編の4話目のストーリーが印象的でした。ショタ好きなのもあるけど、小さい弟がお兄ちゃんの恋愛の架け橋になる話しが可愛いw
    弟が純粋過ぎてペラペラとお兄ちゃんにミズキくんのこと喋っちゃう姿はクスッと笑ってしまいました。
  • SMごっこ

    三井椿

    読みながら体に力が入る
    2017年7月28日
    Mの調教、お尻のプレイ?浣腸プレイが大半でしたが、普通にBL漫画としては珍しい作品。
    信頼関係あってこそのプレイなので2人の関係は深まってお互い依存し合う関係にはなっていってますが、恋愛とかそういうストーリーは薄いです。
    Sの風貌が、普段は温厚で知的そうなお兄さん、その設定が妙にリアル。
  • 君島兄弟の本懐

    かむ

    ☆3,5です。かむ先生の描く兄弟は可愛い
    2017年7月28日
    かむ先生お得意の兄弟モノ。先生の描く兄弟モノは可愛いし、愛情がタップリだし幼少期の姿はホッコリします。

    これまでの先生の作品で弟がこういう攻撃的な感じはなかったので新鮮でした。
  • 君は夏のなか

    古矢渚

    甘酸っぱい青春の夏休み
    2017年7月28日
    ページ数はそんなに多くないのに、いくつか伏線のように、この後の展開を匂わせる箇所があってコレはこうなる感じかな?と想像してしまう流れというか…ハラハラ読んでたのですが、後半の最後の方に一気に回収され、その時やっと2人が本来の自分に戻ってひと皮向けたような、思い出の夏休み。
  • 思いあがりと恋の罠

    ぱんこ。

    ☆2,5位かな…完結?消化不良な感じ
    2017年7月28日
    レビュー他の方も書いてるように、アレ?終わったのか…って感じでオマケページが無ければナゼこれで終わったのかよく分からないです。
    1話目に関しては、出会いの謎が解けてこれからというとこで終わっててオマケページでも合体してるだけなのでストーリーとしては消化不良です。
    他に短編が入ってましたが特に印象に残るのはなかったです。
    いいね
    0件
  • 青春を呪うな

    はやりやまい

    ありきたりじゃない学生の恋愛
    2017年7月27日
    秀才学生同士の恋愛です。
    学生モノの恋愛なのですが定番な感じじゃないストーリーです!

    友達でもない馴れ合いもない、常に成績はトップでプライドも高い先輩。
    憧れて追いかけて100m位追いかけたら10秒止まってくれる位のクールというか、素っ気ない。
    その先輩の分かり難い愛情表現や徐々に次郎にヤキモキしていくと先輩が可愛く見えてくる。
    いいね
    0件
  • ハロー・グレイ・ナイトシェード【シーモア限定特典付き】

    久松エイト

    独特な雰囲気とストーリー
    2017年7月26日
    シリアスよりなストーリーですね、人物画も特徴的です。人物画とストーリーのギャップがありますが逆にそれがいいのかも。
    表題の兄弟モノ、捻れながら絡まってた嫉妬や愛情や心の拠り所。そういうものがキレイにほぐれていって読んでる途中はザワザワしたけど、弟が本当に欲しかったお兄ちゃんと幸せになれてホッとしました。
  • 二人の…クリーム…

    今日もみぞれ

    クセになるシュールさ!
    2017年7月21日
    短編ですが、どれも楽しかったです。
    シュールでギャグチックというか、細かい絵の節々にニヤリとできる作品ですね。

    コレをこういう風に表現するのかぁーと、視点が斜め上です!こういう発想力の芸術肌タイプの作家さんは感心します。
    イチャイチャを求めてる方には微妙だと思いますが、私はこういうシュールな作品も好きなので次回作も是非買いたいです。
  • Pretty Wimps

    松基羊

    ゴツゴツした男らしい教師の乙女趣味
    2017年7月21日
    可愛いモノが好きな男の人って、珍しい話しじゃないけど何だろう…先生が特別乙女とかじゃなく、態度も見た目もガッチリした男。
    でもピュアで誠実で良い教師、ブラも着けちゃう位に乙女趣味なんだけど、フリルのモノ着けても見た目は乙女にならない所が逆に愛らしい。

    そんな先生に恋した雪平は、本当に真っ直ぐな良い子で…先生の葛藤も全部マルっと受け止めて、先生には雪平じゃないとな!と思わせてくれる恋愛でした。
  • 童貞ってバレたら死ぬ【電子限定特典付き】

    倫敦巴里子

    3CP様々なジャンルの恋愛
    ネタバレ
    2017年7月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題の童貞こじらせたCPより、2CP目のガチムチ野球少年の恋愛の方が印象に残ったかな。
    相手との交渉に、1つの頼みを断った後のもう1つの頼み事は受け入れ易くなる。
    これを、普段ふざけ合ってる親友に使う精一杯の勇気の告白が良かった。
  • 学園天国 それは恋です小泉くん

    秀良子

    クズBLで読んでから気になってた2人
    2017年7月20日
    クズBLで読んでて、もっとこの2人読みたいなぁーって思ってたから嬉しい!

    見た感じこの2人は異星人だけど、凸凹を補ってるお似合いの2人。柏原が小泉くんを意識し出してからどう終わるのかのワクワクだったので満足なラストでした。

    短編の恋愛はスゴく短いのに、ラストがすごく印象的で好きな作品です。
  • かしこまりました、デスティニー~Answer~ 下

    さちも

    このシリーズ読み出したら止まらない
    2017年7月4日
    かしこまりました…ってタイトルが何だかな…と思って手をつけるかつけまいか…と放置してたのですが、前作も楽しめたのでシリーズ1作目読んでみたら止まりませんでした!!
    最初から最後まで恋愛しててもしっかり執事業をしてるのも魅力の一つで、おかげで執事にハマりそうです。

    オメガならではの葛藤やトラウマはありますが、だからこそ乗り越えなければいけない試練が、色々出てきて読んでるとキャラにハマっていきます。
    キャラの表情も本当魅力的。
    ただ恋してくっついてゴールじゃなく、マイナスからスタートしてプラスになったと思ったら、またマイナスになって、でも進んでいくことでブレない愛情を確信して…結ばれた後はオメガだからこその、その先の設定が本当に良かった。
    幸せのもう一つ上の幸せを読ませてくれる、オメガって普通より幸せになれるんだーって思わせてくれるストーリーでした!!
    読んでると、かしこまりました…って言う言葉にキュンとしました。
    いいね
    0件
  • 魔王様としゅんくん

    monaca

    ひたすら可愛い
    2017年7月3日
    魔王設定の漫画って多いですが、魔王が保育園児の子育て?ってのと、表紙が可愛い過ぎて購入。
    保育園児のしゅん君は魔王が大好きで魔王も、しゅん君大好きで、魔王としゅん君はいつも一緒。
    一言で言えば2人の強過ぎる愛の(笑)ノロケ漫画ですが、どっちも可愛いので試し読みで可愛いさは伝わると思います!こんな感じがずっと続く漫画です!番外編が私は可愛いかった。
  • お兄ちゃんのいうとおり

    ストーリーが物足りないかな…
    2017年7月3日
    兄弟モノ大好物ですが、義理とはいえ流されていつも、やってしまう…っていう展開は好みじゃなかったので星3です。非現実な設定だからこそ兄弟がくっ付くなら、その過程の強い意志や言い訳がちゃんと欲しいと私は思うんですよね。
    弟のコミュ障でモジモジ具合は可愛いしイジメたくなる感じもショタ好きの方にはツボくすぐってくれると思います。
  • アワーハウスラブトラブル 【電子限定特典付き】

    おわる

    おわる先生の作品の中で一番好きかも…
    2017年7月3日
    もう沢山皆さんレビュー書かれておられる通り高評価です。正直カバーのCPが私的にツボって、このCPに対する評価って感じです。
    内気な受けと大人な包容力とドエロな攻め、攻めの顔立ちも甘さと色気が私は好きです。他カップルも一緒に住んでるからこそのストーリーなんですが、メインCPが好みなのでもっとこの2人見たいですね。
    ストーリー云々より、とにかくエロって感じでした。
  • ヒモ飼い【新装版】【ペーパー付】

    ぐりだそうむ

    表紙のイメージとは違って人情系?
    2017年6月24日
    表紙と試し読みではアングラなどうしようもないヒモ?ちょっと病んでる位にM気があったりして…って思って購入しましたが、ヒモはヒモだけど帰りを楽しみに待ってる寂しがり屋だったりしてイメージとは違う感じでした。
    ヒモの過去はドロドロしてたりするけど何故か重い過去なのにサクサク読めるというか深みは感じなかったかな…
    もう1本兄弟モノも入ってますが、どちらも人情系って感じでサクっと読めます。
    いいね
    0件
  • インモラルと紙袋

    おまる

    紙袋が必要なヘタレな先生と生徒。
    2017年6月24日
    題名の紙袋って何だろう?と思って読んで、まさかの設定で「えっ」って感じでしたが、風貌はふざけてるけどヒロ先生の人柄知ると、その設定もアリだと受け入れれる不思議さ。

    イチくんは、やんちゃな高校生だけど思いやりのある優しい子でヘタレな先生をカバーしてあげれるし
    年の差あってもお似合い!他の短編のオニギリ好きな男の子も可愛いかった。
  • 好きの先のキミのこと

    佐倉しいね

    初々しさとグイグイが可愛い
    2017年6月6日
    キャラと絵がピッタリです(笑)
    竹田のフヌケて眠そうな感じ、藤堂のグイグイ好きが全開なデレデレな笑顔ホッコリして可愛い!!
    藤堂の本音もちゃんと描かれててヘラヘラしてるだけじゃない恋愛の酸っぱい部分もあって、展開的に新鮮さはないけど可愛い学生ラブとして私は癒やされました。
    いいね
    0件
  • 好きとキミとかくれんぼ 【電子限定おまけマンガ付】

    佐倉しいね

    好きの為の努力っていい!
    2017年6月6日
    スピンオフですが普通に前作読んでなくても楽しめます。このシリーズに出てくるキャラの性格全員好きです。ホントいい人で可愛い人ばかりでニンマリしますね。小山くんが学生で一直線だからこその行動力なのかもしれないけど、ただ好き好き言って気持ち振り向かせるんじゃなくて、ツトムさんを知ろうと無理なバイトするところなんて本当可愛いというか、そういう努力する小山くんの男気がカッコイイ!ツトムさんのお父さんもイチイチ可愛いし、このシリーズもっと見たいです。
  • 恋スル動物 【電子限定特典付き】

    木田さっつ

    星3,5。ジャンルが色々でした。
    2017年6月6日
    表紙はどエロな感じするけどそんなことなくて、不良だけど動物好きな高校生の話し、親友に片想いしていた話し、品行方正を演じてたサラリーマンの本性を暴かれる話しと色んなジャンルでした。
    短編だからか纏まってる定番感はありますが読み易かったです。
  • スメルフェティッシュ

    ぴい

    ほのぼの1つ屋根の下
    2017年6月5日
    戸黒は実質弟と2人暮らしみたいなもんだし
    白金は毎日戸黒の家に居てるし3人暮らしって感じでほのぼのした内容です。
    オマケに就職した2人が描かれていて白金の職業は意外でしたが変わらない関係で良かったです。
    いいね
    0件
  • タイラント

    未散ソノオ

    エクストリームスポーツプレイヤー
    2017年6月5日
    兄弟関係の設定は大好きなので楽しみにしていました。義理の兄弟ですが、弟が昔から危険な行動に異常に興味深く、それを理解してあげている兄。弟の願いを常に叶えてやりたくエクストリームスポーツプレイヤーという崖や空など危険な場所からダイビングや綱渡りを動画で配信する仕事を弟に与え、世界中どこに居ても弟を監視してあげることでお互いを信頼し合う、歪んでるというか過保護的な関係です。設定は仕事とか珍しいんだけど話しの内容に、深みは感じなかったので星3です。
  • スリーピング・バグ

    京山あつき

    恋愛って何かを考える
    2017年6月5日
    京山先生の本はどの本を読んでも心が洗われるというか、京山先生って優しい心の人なんだろうな…と読んだ後毎回感じます。今回のストーリーは恋愛経験もない自分の心がオカシイんじゃないか、恋愛ってどうしたら落ちるのかって常々考えてた主人公が上司には特別な感情を持ってるけど、体の関係は望んでいないから恋愛とは違うし…恋愛と体の関係はセットなら、コレは何なんだろう…とグルグルしながら進んでいくんですが、こんな風に一つ一つ考えながら確認しながら育む恋愛って大事だし優しい気持ちに読んでてなれました。
  • コタローは1人暮らし

    津村マミ

    読むとハマる深さ
    2017年6月4日
    最初は絵の感じや設定から「ふふーん」と思っていたし、4歳児が一人暮らしなんて設定は無理があるのですが読んでると、コタローが一人で住むことになった理由、高級ティッシュの味を知ってること、人の顔色を伺うことが4歳にして身についたコタローの過去が何とも切ないですが、同じアパートに住む住人達が温かくてホッコリさせてくれ、読んでるとハマります。
  • DragoStarPlayer ROMEO

    わたなべあじあ

    オメガバースを変形した独特な設定
    2017年6月1日
    初めて読んだ時は戦闘シーンが序盤に出てきて「んん?何がどうなってるの?」
    と設定の説明が欲しいと思いましたが読んでると
    「ほぉー」という感じでグイグイ読んでます。

    正直、どういう設定かって一言では説明できないファンタジーの中のオメガです。
    普通のオメガじゃなく、この設定のオメガだからこそ歯がゆさとかが生まれてストーリーのスパイスになってるのでファンタジーな設定だけでも世界観があるのに凝ってますよね。

    私はわたなべ先生の描く肉感を感じるカラダも好きなので新刊出るのいつも楽しみにしています。
  • 楽園 【電子限定特典付き】

    上原あり

    1人の女性に2人のヒモが同居。
    2017年6月1日
    ヒモ設定ってあるけど、ヒモ同士が惹かれ合うって設定は今まで無かったので設定が新鮮で楽しめました。

    裏表紙にヒモを卒業して将来の為にヒヨコの雄雌判別のヒヨコ鑑定士の資格、取得出来たと思われる姿が微笑ましかったです!
  • Flaver フレイバー

    さちも

    リバですがどちらも攻めでイイ!
    2017年6月1日
    どちらも攻めのリバなので受けになっても
    格好良さがありました。
    ライバルで憎いけど好きって響きだけじゃ甘さがあるけど、この二人はどちらも「雄」感があって甘さは感じないけど深い愛情は感じれる、男らしい恋愛。

    この先もずっとライバルでもあるけど、一番お互いを分かり合って守り合う、マンネリのない関係だと思う。雌の部分を感じさせないのと、アングラな設定がマッチしてて良かったです。
    いいね
    0件
  • 青春花心中

    河井英槻

    2巻まで読んで欲しい!!
    2017年5月12日
    あぁーーー号泣。正直、1巻読んで時系列がいったりきたりだから「んん?」って部分がちょこちょこあったり絵の感じとか読みにくさはあるんです。

    けど2巻!!2巻は1巻より絵が読みやすくなってるしストーリーも繋がって、あぁーー、あぁーーと一気に読んで号泣です。

    不器用だけど親より誰より一途に愛して待って、日陰者で嫌われ者でも追い掛け続けた山崎先輩の愛が実るのは堪らなかったです。
  • あれよ、あれよ

    のきようこ

    星3,5。秀才と、ちょいワル設定に惹かれ
    2017年4月28日
    雁須磨子先生の推薦となっていたので気になって購入。
    ストーリーの大半が受験勉強の中での2人のやり取りで、勉強を見てもらう設定なので、仕方ないんですが展開が少ないというか、もう少し出掛けるとか2人で何か他のことしてるのが見たいなぁーと。
    ちょいワルといっても全然いい子だからホッコリした感じです!
  • レッドベリルにさよなら

    みちのくアタミ

    人外モノですが読み易いです。
    2017年4月22日
    吸血鬼とか人外モノってブッ飛び過ぎな作品とかありますが、主人公が基本的には人間なので読み易いです。
    あとがきに人外モノで歴史モノと書いておられましたが、時代背景はあまり感じませんでした。

    続きモノなので、まだまだ序盤って感じですが吸血鬼と人間との恋の葛藤という感じでしょうか。
    1巻では恋には発展してませんが…
    吸血鬼には有りがちな設定ですが、みちのく先生の描く無機質な雰囲気が、登場人物の心の影の寂しさを感じさせます。
  • Life 線上の僕ら

    常倉三矢

    学生から寿命を全うするまでの二人
    2017年4月14日
    高校生で出会ってから寿命で死を迎えるまでの2人を描かれた作品ってなかなかないと思います。
    そういう意味でも新鮮でたっぷり2人の人生の形跡が描かれていて、進学して就職して一緒に住んで…あぁーなって、こぅなって…おじいちゃんになって…駆け足感は多少出てきますが、おじいちゃんになっても一緒に居てる二人は微笑ましいです。
    人生の終盤は現実的でしたけど、そぉぃうものだよな…現実は…と切なくもありますが、その描写が一瞬で、その後のストーリーやらに救われるというかシンミリ感はしない描かれ方で、いつまでも西の笑顔が素敵だし可愛いかったです。
  • 僕たちがやりました

    金城宗幸/荒木光

    終わり方が最低…
    2017年4月6日
    後半ダレてはきたけど、どんなラストかと読みましたが最低な終わり方でした。無理矢理というか何も消化されずに終わった形で金城先生の描く作品で一番最低なエンディングでした。
    最初は面白いと思ってたのにラストがここまで良くないと前半の評価も下がりました。
  • 片道映画一本分

    日乃チハヤ

    読み終えてから、今から始まりみたいな…
    2017年3月25日
    大人しそうなメガネ君とノリの良さそうな男の子、相対的なカップルの表紙に惹かれて購入しました。
    名前も年齢も何も知らない、ただ隣の席で映画を観るだけの関係。
    友達でも恋人でもない…この関係からの発展ですが、とにかくこの何もない関係が長過ぎるw
    半分はこの関係です、この前振りがあるから…ってのは分かりますが、それでも長い(笑)
    エロやイチャイチャは全くありません、一言で言えば「すれ違いのプラトニック過ぎるプラトニック」
    後半3分の1から始まってもいい位。
  • 不感症うさぎとEDオオカミ【SS付き電子限定版】

    カノンチヒロ

    終始ぬいぐるみが居てる(笑)
    2017年3月24日
    ぬいぐるみ好きの為のBLと言っても過言ではない程ぬいぐるみが居てます。この本の中で恋人とぬいぐるみは同類項ですw
    2本入ってますが、どちらもぬいぐるみが好きなキャラの恋愛で色々と振り回されバタバタしながらラブラブしたストーリーで、クマちゃんだらけなのも、ホッコリ可愛いかったです。
  • 好きになっちゃうよ。【SS付き電子限定版】

    未散ソノオ

    年寄り過ぎるかと思ったけど
    2017年3月24日
    表紙見て「年寄り過ぎない?」と思ったけど未散先生だし!と即購入。自分をベースに人工知能AIを作ったモノを、叔父くらい年の離れた真中に使用して貰う中で芽生える恋愛ですが、
    AIなのに読んでて普通のキャラより愛着が湧くという不思議さ、風貌がなくても濃いキャラに感じるのは読んでて面白かったです。
  • かわいいおバカくん

    文川じみ

    若いバカさって魅力
    2017年3月24日
    若くてチャラい感じの、天然とは違う「おバカ」
    でも中身は純粋ないい子。おバカな子ってバカだなぁーと思いつつ手助けしたくなるというか愛されキャラって感じですよね…
    金髪のプリン頭と小さくて貧弱な体、そう、まさに田舎のヤンキーにいそうな感じ!!こういう子を可愛いと感じるのは母性なのかなんなのか…
  • ちちとこ

    うち子

    なんかこういうマンガが増えてる
    2017年3月23日
    ほのぼの系と言われりゃそうだけど、クレヨンしんちゃんは面白いと思うけど、このマンガは皆さんの評価のように面白いとは思わないな…
    ギャグって程の内容じゃないのに笑いどころがよく分からん…
  • Free Kisses【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    赤星ジェイク

    バカ真面目な可愛いさ
    2017年3月22日
    極端に真面目な愛光と生意気な英介のDKラブ。

    キスの練習の為に愛光が入ったキスサークルに英介も入ってきて、ケンカするけどキスの練習もして、そしたら分かり合ってきて…

    初めて出来た恋人を大事にしたい気持ちと、周りの友達にバレたけど隠したくなくて、色々悩んだり…
    高校生ならでは恋愛ではあるけど、赤星先生が描くと、ありがちな設定でもそう感じさせない個性的なキャラにしてくれるから楽しめました。

    真面目でズレてる発想も可愛いし、周りの友達も、いいキャラだし。可愛くてホッコリします。
  • 半壊の花【シーモア限定特典付き】

    早寝電灯

    星4,5。ホロリときました。
    2017年3月19日
    短編なのにストーリー性が高いです。シリアスな感じが多いです。最後の話は田舎で学生時代の短い恋愛、失恋から上京した後のストーリー、泣けました。どのストーリーも最後に幸せにしてくれてるのでヤキモキした終わり方じゃなくて良かったです。
    いいね
    0件
  • 悪のボスと猫。

    ボマーン

    星3,5。悪いボスが猫に振り回されてる
    2017年3月17日
    会話は一切ないです。ただただ悪いボスが猫好きで、自分の事務所の部屋に猫の為にコタツ買って設置したり、模様替えしたり…
    迫力ある風貌で猫中心のボス、そして周りの人間も猫に弱いギャップがいいですね。
    面白いというか、ずぅーっと読んでれる(笑)
    レンタルの料金で納得な感じです。
    いいね
    0件
  • STAYGOLD

    秀良子

    これからが益々楽しみ!
    2017年3月17日
    2巻楽しみにしてました。秀良子さんの描く学生って大人になりたいけど、まだ子供!ってトコを上手く表現されてるので好きなんですが、駿人もその通りで心臓バクバクで背伸びしてたり、でも責任感は普通に備わってたり…
    成長に戸惑いながら子供扱いに無理が出てきた優士の複雑さも、優士のヒョロっとしたキャラがマッチして笑えたり、この先も楽しみです。
    いいね
    0件
  • 凪子の話

    後藤

    星4,5。三人それぞれのストーリーがある
    2017年3月17日
    三角関係の全てが順調なのに行き止まりのような関係…三者三様の視点でそれぞれ、出会いからどう思ってたのか描かれており、お互いを好きになる理由も行き止まる理由も分かるだけに切ない。

    どの時点でどう結ばれてるのがお互いにとって幸せだったのかな…と思うけど遠回りしたって、これだけ幼い時から唯一無二な存在だから結ばれて良かった。

    下手な夫婦よりよっぽど強い絆で結ばれてる。

    星5にしなかったのは結ばれ方が私の中では、せっかく大事なとこなのに…もうちょっと…と感じてしまったから。
  • 二月のエデン

    きゆひこ

    久しぶりに切ないストーリー
    2017年3月15日
    ヤクザの愛人のシキに与えられた限られた自由の中での恋愛。
    だから、ハチナとどんなに想い合ってても一緒にはなれない…ハチナに迷惑掛けたくないから?逃げ切れないから?シキの過去に何があったのか気になりますが、いつかシキがヤクザから解放されハチナの元に行って欲しい。
    平凡過ぎる毎日が余計に切なく感じた。
  • グルメのふくらみ

    赤星ジェイク

    スーパー攻め様
    2017年3月14日
    高カロリー摂取でアレが膨張するというツトム。その為に食事制限や薬を飲んだり色々なことに制限を掛け、恋愛も諦めモードだったところに出会った年下の春香との恋愛。春香は「スーパー攻め様」設定らしいですが奉仕精神も強いし、面倒見もいいし、ツトムへの愛が溢れてます。

    ツトムの性の悩みも丸っと受け入れてくれ、紳士な雰囲気が妙にエロい。貞操帯を装着されたりエロ多めですが色々振り回されてるツトムは可愛い。
  • たそがれとけて、君に染まる

    あさひよひ

    この先からが読みたかった
    2017年3月14日
    好きだと言ってくれた日下は、自分と真逆で太陽みたいに眩しい。
    そんな日下が羨ましいけど受け入れるのも恥ずかしいし、どうしたらいいか分からない。
    ツンデレって言葉より素直じゃない水色がモヤモヤから抜け出して、楽しそうに日下と居てる姿のその先をもっと見たかった。
    あるあるな感じの話しで終わったのは残念な感じです。

    もう1CPの話しは、早川は自分勝手だなぁーって印象でした。
    いいね
    0件
  • 鴻池剛と猫のぽんた ニャアアアン!

    鴻池剛

    猫好きにオススメ。面白い!
    2017年3月13日
    ネットで読める分以外にも色々と書き下ろししてくれてるので楽しかったです。
    ホンワカした猫マンガが多い中、どこまでも引っかかれてウザそうに鳴かれて…でも愛を注いでる姿は完全にMですがノビノビと時に光の如く走るポンタの姿は笑けます。
    価格は正直、高いなぁーと思いますが写真載せてるから仕方ないのかなw
  • ゆずくろ【コミックス版】【シーモア限定特典付き】

    COCO

    昼ドラを観てるような1冊
    2017年3月3日
    たっぷりの読み応えで昼ドラを観てるようなストーリー(温泉シリーズとかにありそう)でグイグイ読んじゃいました。
    キャラの使い方が上手ですよね…
    茶織は老舗旅館の跡継ぎで江戸っ子口調、恋する同級生は作務衣着た陶芸家。いい組み合わせですよね。

    弟とか酒屋さんにも愛着湧く感じで、恋敵もイイ具合に邪魔してイイ具合に去って行くし(笑)恋愛だけじゃない人間関係も楽しめました。
  • テディベアの別れ方【電子限定特典付き】

    楽田トリノ

    想い続ける匡が男らしい
    2017年3月3日
    兄弟モノ好きなので購入。兄が好きな弟、弟が好きな兄の友達の匡、三角関係かと思ったら兄は冒頭から結婚報告してるから三角関係とは違うんだけど…

    「男は黙って…」って感じで文句言わず、弟の兄に対する欲望を埋めるだけに呼び出されては、お兄ちゃん変わりをしてあげる硬派な感じの匡が健気に感じましたが、恋が実ってから雪宇が匡をこれまでの分を挽回する位に愛しててラブラブでした。
  • 恋人課金【コミックス版】

    ときしば

    コミックになるの待ってました。
    2017年3月3日
    チラっと読んで面白そうだったのでコミック待ちして購入。設定が楽しいですよね、勉が攻略やらゲームの強さ自慢してるワリに課金廃人ってのも残念感を増してるけどw
    恋愛ゲームばっかやってたら勉みたいに
    常に頭に選択肢が3択位出てくるのかもと思った(笑)
  • 混色メランコリック

    ゆき林檎

    表題より短編のがインパクトあって楽しめた
    2017年3月2日
    表題の作品悪くないんですが、その次の潔癖症のCPの話しが楽しくて正直、もっと続きが見たかったです。
    優の孝広に対する扱いは除菌ティッシュ並みにヒドいんだけど、謝る=牛丼というアホっぽい可愛さが何とも愛されキャラというか、キャラが見てて楽しい!潔癖症は孝広といる限り克服できないだろうけど、孝広的にもアリな感じもするし(笑)
    いいね
    0件
  • 不器用な僕らの隙間

    もふもふ枝子

    自己中でワガママな超ツンデレ
    2017年3月2日
    表題は118ページですがテンポも良くてストーリーもあってページ数のわりに短く感じません。
    ってかキャラが可愛い、ワガママで自己中の龍とワンコキャラのヒロ、カップルとしてベタだけどお似合いの組み合わせ。ワンコキャラってお人好し過ぎて自己犠牲が強かったりするけど、ヒロは自分も大事に出来てるから龍にちゃんとNOも言えて、自己中の龍もヒロを大切にすることを考えれるようになったのも良かったですね。
    ナオちゃんイイ子過ぎだから幸せになって欲しい!

    もう1CPのストーリー後半になるにつれ楽しめました。好きな人の為に好きなことの為にどこまでも追いかけてついて行くっていいなぁ。
    いいね
    0件
  • こいにもならない。

    hagi

    恋愛を知らない初々しさ
    2017年3月1日
    初めての作者さんで試し読みがなかったのですが、可愛い初々しい恋愛でした。作者さんも書いてますが初コミックなのでエロはなく、高校生の恋愛です。

    義理兄に失恋した古賀と、恋愛もしたことのない田島のブー太という、ブタの鼻のようなブチが入った、ふてぶてしいポッチャリ猫が縁結びとなって発展していきます。
    この猫の可愛くなさが逆に可愛いという猫好きあるある(笑)
    ストーリーとして波はないですが、理解ある友達からのゆっくり恋愛になる初々しさと絵の雰囲気が良かったです。この作者さんの絵でエロの入った作品も読んでみたいです。
  • 鍾愛のスーヴェニール

    崎谷はるひ/天王寺ミオ

    ラノベの方がしっくりくる気がする。
    2017年3月1日
    正直、王族やら貴族の設定ってぶっ飛び過ぎか
    若しくは、しっかりそれらしい設定じゃないと、私は入り込めないんですよね…
    そういう意味で、この作品はラノベ向きな感じがしました。けど、たっぷり描かれてるので読み応えはありました。
  • 星だけが知ってる

    古矢渚

    古矢先生の作品はストーリー性がある
    2017年3月1日
    古矢先生はストーリー性があって、グイグイ押されたからとか勢いで体の関係から…じゃなくて二人が出会ってからの流れがしっかりあって、ちゃんと恋愛してるのが伝わる展開なので好きです。
    ただ、先生の作品全般にいえることなんですが結ばれるまでがタップリで結ばれてからが少ないw
    寧ろ、結ばれてお終い…に近い感じなので毎回物足りなさを感じます。

    今作は健吾の大人っぽさと宙の恋愛歴の浅い感じ、どちらに染まることなく穏やかだけど、常にどちらかに振り回されながらゴールしていく、ゆっくり揺らされてるような恋愛です。

    健吾の恋愛の仕方が「大人な恋愛する人」って感じで押し際と引き際がスマートだなぁーとシミジミ。
  • 生意気ヒエラルキー

    ひなこ

    短編で全体的にアッサリしてたかな
    2017年3月1日
    ひなこ先生ファンですが、今作は短編ってのもあるせいかアッサリした感じがしました。
    1CP目より2CP目の従兄との恋愛の方が印象的ですが、物足りなさがありますね…
    ひなこ先生は1CPをじっくり描いてる作品の方が個人的には好きだな…と今作を読んで思いました。
  • 花と嵐と其のココロエ【単行本版】

    にゑ

    仲良し友達繋がりのスクールラブ
    2017年2月25日
    仲良しのクラスの友達3人が友達に影響されて、それぞれ恋愛していくので3CPの話しですが、グループ交際みたいな感じでみんな仲良しです。

    後半は無理矢理ストーリー詰めていった感はありますが、波はないのでサクサク読み易かったです。
  • 蔑んで下さい、泉川さん

    村上キャンプ

    村上先生らしいコンビ愛
    2017年2月22日
    村上先生の描く相方が斜めに溺愛してる感じ好きです。
    そして、先生の描くチョット冴えない普通のキャラも好きなんですよねぇ、
    今回の阿久津が清掃員として作業してる姿とか、どんだけしっくりきてたか(笑)

    先生の初コミックが好きなんですが、その雰囲気で愛されるバカというか、そういうキャラの西くんも良いし、お笑いが題材とかにありがちな無理矢理、笑いに持っていく感じとかなくて、ニコニコ楽しめました。
  • イミテーションハッピーライフ

    吉田ゆうこ

    妙に深く考えてしまった。
    2017年2月22日
    人間の脳は限度超えたショックなことや痛みとかって、自分を守る為に忘れるようになってる。
    ってのは聞いたことあるけど
    精神が壊れちゃうと、染谷みたいな忘れ方することって実際あるのかもしれないな…

    どうなるかと思ったけど、先生が染谷を理解して、しっかり向かい合って過ごしていくことで救われたし
    やっぱり人の心って人と接することで壊れもするけど、人と接することで立ち直るんだな…と。

    吉田先生の描く無垢な感じのキャラの雰囲気と、染谷の記憶の喪失具合が相反してて上手く表現できないけど不気味さというか、「えっ…」って感じが余計表されてるように感じました。
  • 愛しの蜜欲サーカス

    灰崎めじろ

    どのページを捲ってもエロがいっぱい
    2017年2月21日
    サーカス団員同士だったりサーカス団員と絵描きだったり、サーカスのメンバーの恋愛です。
    といっても恋愛云々2割エロ8割、いや…エロ9割です。といってもストーリーはそれぞれあるんですが何せ、どのページ捲っても捲ってもドピュッ!プルッ!って感じでトロトロです。
    エロが好きな人には満点でしょうが、私はストーリーを読みたいタイプなので星4です。
    絵は細かく描かれて裸もキレイでした。
    いいね
    0件
  • 蝶と花の関係性【電子限定特典付き】

    akabeko

    丸々1冊表題CP読みたい。
    2017年2月21日
    表紙見て「うーん」と思ってスルーしたんですが、やっぱ買って楽しめました。

    キャラの設定が私の心を掴みました(笑)
    外見を裏切る男らしさ、攻めなのに子宮のタトゥーの蝶野、ギャップがイイ!!
    花田の体育会系丸出しの外見を裏切る乙女な感じ、あぁーそりゃ、こんな上司と部下は、くっ付いて貰わないとって感じの二人。

    Mプレイも評価すべきかもしれませんが私的には、このキャラが気に入ってるので、エロ以外の裏表紙のような二人の日常ももっと見たいです。

    他CPの鈴ちゃんのグズグズになって泣いて喚いて
    本音を吐き出すのも良かったです。
無料会員登録でもっと見る