フォロー

0

総レビュー数

68

いいねGET

135

いいね

26

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数5

いいねGET8

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 私の婚約者は、根暗で陰気だと言われる闇魔術師です。好き。

    つづき/瀬尾優梨/花宮かなめ

    素敵な作品
    ネタバレ
    2025年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レジェスがヒーローにあるまじき気持ち悪さで個性のある作品になっていてよい。見方によっては、いやどこから見てもストーカーだし。
    そういうユーモアもありつつ、短いながらも読み終わった後に一つの小説を読んだような感覚がある。
    最後のシーンは私にとっては悲しくもあった。研究によって何か画期的な魔法等が見つかり他の人と変わらぬ寿命を生きられるようになるんじゃないかと願いから読み進めていたのに。
    私の勘違いかもしれないが闇属性の魔術師は魔法を使った分短命になると捉えているから通勤の転移魔法やあれこれが余命を左右するんじゃないかとハラハラ。
    ただの闇属性の魔術師ってだけじゃなくて闇属性は短命って設定にしてるからこそこの最後も必要なシーンだということもわかってるのだけれど辛い。
    いいね
    0件
  • 関係改善をあきらめて距離をおいたら、塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました(コミック)

    最遠エト/雨野六月

    アーネストに同情してしまう
    ネタバレ
    2025年4月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんというか悪役たちが嫌いになれない人ばかり。
    アーネストは最初は純粋にビアトリスのことが好きだったのに愛に飢え母親の洗脳や貴族たちから認められることを望んだ結果モラハラ気質が誕生したわけで。
    幼い頃発してしまった一言を悔いこう言えばよかったと毎夜夢に見るのが辛い。
    母親との関係を自ら断ち切ることができたからどうかこれからフェリシアと愛し愛されるようになってほしい。
    母親である王妃も冤罪をでっちあげたり人を脅迫して悪事に加担させるような人間だが幼い頃から父親に王妃になるのだと育てられ、夫である王は奔放で都合のいいときだけ王妃を利用する。一番悪いのは王じゃないかと思うがこの王はどう育ったのだろうか。
    生まれながらの悪人はいないと実感させられる作品だった。
    アーネストを怒らせるよう仕向けた主人公にも悪役にも人間らしいところがある。
  • 間違いで求婚された女は一年後離縁される

    ヤマトミライ/Amary/ほいっぷくりーむ

    ええ〜
    ネタバレ
    2025年4月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「結婚して辛い家庭から出られると思ったら妹と間違われて求婚されていた」的な設定はわりとあるけどこの夫は愚か
    まず辺境伯という立場でありながら妹と間違ったまま求婚しちゃうし、主人公のことを奔放だと勘違いしているにしても1年一緒に暮らしてもらうのに日用品与えないし部屋は粗末だし罪人の扱いww

    夫が不在の間に妹に屋敷を乗っ取られることになるがいくら平民であろう使用人たちが貴族に強く出られないとしても護衛はいないのかな
    辺境伯領なのに護衛もつけないの、夫の愚かさを際立たせたる
    妹からならまだしも妹の侍女に力尽くで追い出されるのは護衛じゃなくてもとめないの??

    最後の肖像画はすごくよかった

    あと主人公が襲われる(未遂)シーンがあるので苦手な方は注意
    いいね
    0件
  • 見捨てられた生贄令嬢は専用スキル「お取り寄せ」で邪竜を餌付けする

    諒しゅん/米織/LINO

    勿体無い
    ネタバレ
    2025年4月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も上手で魅力的なキャラもおり面白くなるかなと思ったのになんという終わり方だろうか
    原作が未完結なのか打ち切りかのような終わり方
    ストーリーを作った上でコミカライズしてほしかった
    期待する始まりとは裏腹に後半は精霊たちとのだらだらのみ
    おじいさんが父親を始末してくれる話はどこにいった? 婚約破棄、グルメ、精霊、ヒーローが龍?など膨らまし散らかしてたった12話ほどで話も収まらずに完結させる
    作画の方も可哀想
    いいね
    0件
  • Berry’sFantasy引きこもり令嬢は皇妃になんてなりたくない!~強面皇帝の溺愛が駄々漏れで困ります~

    直江亜季子/百門一新/双葉はづき

    11話まで
    2025年4月14日
    かなり面白い
    まず作画の方の画力が高い。ヒロインヒーローは目の保養になり、キャラの描き分けがされているため見やすい。心獣というモフモフ要素もあり。
    最初は甘えたヒロインが守られるだけなのかと思ったがここにきてかなりワクワクする展開になっており早く続きが読みたい。最終話まではまだまだな気がするが早くすべてを知りたいなと欲がでてくる作品。
  • スキャンダラス・ダーリン【描き下ろしおまけ付き特装版】

    いつきまこと

    素敵な作品をありがとうございます
    ネタバレ
    2025年2月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 海外スター×一般日本人(通訳)
    設定からもう好みだと思い読みました。
    色んなしがらみから切ない場面もありながらのハッピーエンド、最高です。
    チャラチャラしてたし母親のようになるんじゃないかというフラグがありながらも15年間仲良くやって仕事でも大成功してるようでよかったです。どうかこれからも幸せでいてくれ!
    攻めはセクシーで受けは黒髪で男性的に整いつつも美人さんです。
    いいね
    0件
  • 君に降る言の葉は【単行本版】【シーモア限定特典付き】

    イズミハルカ

    綺麗な物語
    ネタバレ
    2025年1月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 素敵なタイトル通り美しい言葉が紡がれている。
    欲をいえばもっと密度がほしかった。単行本一冊には収まらないけれど。
    いいね
    0件
  • 俺の愛には気づくまい

    秋葉東子

    少し物足りない
    ネタバレ
    2025年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オネエが攻めはよくあるけどオネエのふりをしてるってのが新鮮でよかった。
    微笑ましくて面白い内容だったけど、受けが攻めのどこを好きになったか知りたかった。
    あとわりとあっさりとした終わり。せっかくオネエのふりをしてるという設定なのだから、付き合い出していっさいオネエ感がない状態でデートするところとか見たかった。
    エロ要素なし。
    いいね
    0件
  • 死に損ないメイド九郎くん【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    一等米

    最高です
    ネタバレ
    2025年1月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ Xで先生が試し読み分を載せてくださっていて、これは好きなやつだと確信して自制中なのに購入しました。
    大正解でした。
    イかれた美形ヤ◯ザの溺愛って最高ですよね。
    単話版とコミックスでは表紙からもわかるようにかなり二人の絵が変わっています。
    コミックス版は洗練されて二人の美形さが際立っています。
    攻めは色んな人と遊んでいたことが伺えるので、続編で更に溺愛して二人がずっと一緒にいるんだろうなって思えるストーリーが見たいです。
  • 魔欠落者の収納魔法~フェンリルが住み着きました~(コミック)

    新奈ケイ/富士とまと

    何この終わり方
    ネタバレ
    2024年12月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作未読から
    収納魔法とフェンリルの組み合わせが面白く期待して読んだ
    終わり方にガッカリが過ぎる
    ルークは命を狙われてことや知識の面から王族あたりだと匂わせてるのにその話はまったくなし
    王女であるレイナの今後も気になるし
    原作未完だったみたいだけどそれならコミカライズは無駄に色んな要素いれなくてよかった
    今後第二弾など続ける予定があるのかな?
    いいね
    0件
  • もっと吸ってもいいよ 分冊版

    茶色いの

    Xから来ました
    2024年11月22日
    Xで漫画家さんが投稿していたお試し分を読んで、これは最高だと思い即購入しました。
    かわいい作品です。
    初めましての先生だと思うのでこれからもっともっと作品を読みたくてうずうずしています。
    とにかく絵が綺麗、攻めがかなり好みの顔です。
  • 拝啓「氷の騎士とはずれ姫」だったわたしたちへ

    由姫ゆきこ/八色鈴

    読むのに覚悟がいる
    ネタバレ
    2024年11月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインとヒーローがすれ違い、重たい話になるのは令嬢ものによくあれどそのなかでもかなり辛い部類に入ると思う。
    四角関係(?)の陰謀に巻き込まれて拗れてしまったけれど、二人が自分に自身がない故に相手に想われてないと決めつけて会話を持たなかったことがこんな結果になってしまうなんて。
    連載分まで読んでおり、現在の主人公は前を向いていてハッピーエンドが予想されるが取り戻せない時間を思うと悔しい。
    主人公ももっと歩みよればよかったけれど、嫉妬の感情から怒りを剥き出しにしたまま無理矢理襲って妊娠させて、生まれた子供に出産以降会わせることもなく、産後体調を崩した主人公を放置して義妹と密会していたオスカーは許せないぞ。
    愛人がいるという噂を軽薄な友人がいるのにオスカーは知らないわけないのだから妹の存在を伝えておくべきだった。
    でもオスカーも反省しただろうから、どうかこれからは三人幸せに暮らしてほしい。
  • 小国の侯爵令嬢は敵国にて覚醒する【単話版】

    西野まほろ/守雨/藤ヶ咲

    面白い
    2024年11月14日
    主人公が賢く強く逞しく生きる姿に好感を持つ。
    ヒーローに守られるヒロインじゃなくてまぎれもなく自分の力で道を切り開いていく主人公!
    これから義母も暗躍しそうだがこの強い主人公なら自分自身の力で対峙できると期待できる。
    いいね
    0件
  • 捨てられた皇妃

    iNA/Yuna

    賛否両論ある漫画
    ネタバレ
    2024年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最後まで読んだがどうしてもヒーローとのハッピーエンドを喜べない。


    回帰前は異世界からきた女を愛して皇后とし、皇妃のヒロインに皇后がやるべき政務を任せてこきつかうだけ。
    顔を合わせる度に文句を言い時には暴力をふるい、一度襲ったことで妊娠したがそれも疎み、終いには貴族の陰謀を信じヒロインの父親を反逆者だとして彼女を貶めた。ヒロインはそれに怒りヒーローを刺したことで処刑されて回帰した。
    回帰前のこれらが魅了の影響だったとかなら、まだ擁護できる。彼が怒りっぽかったのは毒の影響だったとか、皇帝である父親が厳しく愛を感じられなかったのにヒロインには優しかったり、大切に思っていた彼女の母親のことを娘である本人は覚えていないことから嫌っていたというのは擁護できる理由ではない。
    同じく記憶を持って回帰した異世界女はヒロインの処刑後は彼が段々冷たくなった、最後は捨てられたと言っていたが冷たくなったのは毒の影響やヒロインがいなくなって回らなくなった仕事のせいだろうし、捨てられたというのもヒロインの考えでは異世界女とその子供を守るために遠征に行ったと。
    回帰前は別の女を心から愛した男をヒーローとは思えない。
    命の危機になったヒロインを抱えて泣き愛を伝えるヒーローのことを、あんな姿を見たことないと異世界女は言っていたけど回帰前は異世界女を同じように大切にしてた。
    今回処罰された貴族派の人間や異世界女を機に回帰したらまたヒーローはヒロインを酷い態度をとるんじゃないかと思ってしまう。

    ヒロインもヒロインであまり能力の高さを感じられない。
    意気込みだけで結果はすべて周りの人のおかげでなんとかなってる。

    漫画ではかなり省かれているようだから原作だとまだましなのかもしれないけれど、ヒーローは回帰前は変わらず愚からしいし。
  • 身に覚えのない理由で婚約破棄されましたけれど、仮面の下が醜いだなんて、一体誰が言ったのかしら?

    小鳩ねねこ/猫側縁

    頭が痛い
    ネタバレ
    2024年10月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ セリフがまわりくどく言葉の重複が多い
    一癖ある漫画にしたかったのかもしれないが力がついてきていない
    ヒロインとヒーローは番という設定だけど番についての説明がなく曖昧なまま
    番だから二人の関係に葛藤してうだうだ言ってたヒロインが終盤に急にすんなり受け入れたのもわけわからん
  • 断罪イベ回避のために、悪役令嬢からパティシエにジョブチェンジいたします!

    夢咲まゆ

    コミカライズから
    ネタバレ
    2024年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 断罪回避のためにパティシエ、とのことだがお菓子を売るのは学校程度でお店を出すなどの壮大感もなくいまいちタイトル通りでない。趣味程度でお菓子を作ったような感じ。
    せいぜいお菓子を気に入ってくれたヒーローとの出会いのきっかけになったくらい。
    主人公もかしこいく逞しい描写されているが、その賢さを感じることができない。
    断罪回避に関して本人はまったく努力していない。断罪現場でヒーロー(他国の皇太子)が主人公の婚約者である王子の愚かさに輸出をうちどめると宣言したこととなぜか原作ヒロインからの魅了がとれた王太子が改心した様子を見せたくらい。
    魅了についても解明されず、原作ヒロインの所業が知らしめられた感じずすっきりしない。
    いいね
    0件
  • 僕は婚約破棄なんてしませんからね 連載版

    オオトリ/ジュピタースタジオ/Nardack

    最終話まで読みました
    ネタバレ
    2024年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が王子でその婚約者が原作の悪役令嬢である転生者という一味違った設定なのは気に入った。
    子供自体に原作ヒロインとの遭遇があり原作からの強制力で主人公がヒロインに惹かれる感情が湧いてきてそれから逃れようと二人で努力して絆を深めていく。しかし、その結果が見られない終わり方が個人的には残念に感じた。
    学園生活が原作での舞台なのでそこを見させてほしかった。続編があるなら見たい。
    いいね
    0件
  • 僕は婚約破棄なんてしませんからね

    オオトリ/ジュピタースタジオ/Nardack

    ここで終わり…?!
    ネタバレ
    2024年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が男の子でその婚約者が転生者で原作の悪役令嬢という
    定番とは一味違った設定なのはよかったけど、これで終わりでは物足りないです!
    二人で原作からの強制力から逃れようと努力をしてるのにその結果が見られないのはちょっと
    主人公なら婚約者をこのまま大事にしてくれるとは思うけれど学園でのあれこれを見たかった
    あと婚約者の女の子が病院で生活してきた前世があるといえど医療の知識が深すぎてこの世界ならもはや医療の研究者となって活躍してほしいまでありました
    いいね
    0件
  • ブラットテイマー/キング

    キタハラリイ

    大好き!
    ネタバレ
    2024年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 溺愛ドムサブたまらない。
    プレイに暴力などいっさいないから抵抗感なく読める。
    ドムサブの中にランクが存在するという設定も面白い。
    絵も綺麗で1ページ1ページふんだんに、丁寧に描きこまれた印象がある。
  • Berry’sFantasy平凡な私の獣騎士団もふもふライフ

    藍澤さつき/百門一新

    もふもふが可愛い
    ネタバレ
    2024年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1話の絵がやたらと少女マンガのようで抵抗を感じ何度か読みやめたのですが設定が気になり、この度やっと読み進めました。
    結果、読んでよかったです。
    とにかくもふもふたちが良い。カルロはまるで生きてるようなツンデレ具合だし幼獣も可愛い。
    獣たちの絵が上手です。気になっていた1話の絵ですが、話を進めるごとにかなり綺麗な絵になっていて他の話では違和感もありません。
  • お荷物と呼ばれた転生姫は、召喚勇者に恋をして聖女になりました【単話】

    マチバリ/南々瀬なつ

    設定はありきたりではなくていいが
    ネタバレ
    2024年9月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前世日本人の転生者である王女と隣国で魔王を倒すために日本から召喚された勇者のお話
    王女は王族ならばあるはずの魔力がなく貴族や使用人にまで陰口を言われたり冷たい態度をとられている
    そんな中、隣国の騎士が現れ「あなたは伝説の聖女だ」「我が国はあなたを必要としています」と言われ魔族との闘いで魔力酔いを起こす勇者を助けるために隣国に行くことになる
    正直ヒーローの勇者よりこの連れに来た騎士(ハインハルト)の方が魅力的
    勇者はモブのような見た目だし嫉妬して癇癪を起こすところなんてモラハラ味を感じた
    お互い聖女・勇者だから好きになったわけではないということだけど勇者は勇者だと言うこと以外の魅力がいまいちわからない
    勇者らしく正義感があるくらい
    日本からの転生者である王女だから同じく日本から召喚された勇者に親近感湧いただけでは…?!
    また、主人公に冷たかった双子の兄が実は妹を大切に思っていたという流れがある
    一話から兄が妹を思ってるような表情は匂わせていたが他貴族の前で「色なし」「色なしに礼儀など不要」と言っているあたり、とても大切に思っていたという流れを受け入れられないからもっと上手く描けなかったのかと思う
    冒頭に書いたハインハルトが王女を聖女だと言いに来る件もなぜ聖女だと気づいたのかわからない
    そして絵に安定感がない
    とにかくヒーローに魅力がないというのは個人的には恋愛漫画では致命的だと思っているので17話までで読むのをやめてしまった
    また最終話まだ読むことがあればレビューし直したい
    いいね
    0件
  • こんな悲しい恋をするはずじゃなかった

    雪居ゆき/ARUKU

    ファンタジー
    ネタバレ
    2024年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一見そんな風に見えなかったけど読み進めてくうちに受けが普通の人間じゃなさそうだなと思ったら長い時を生きる人だった。
    正直攻めとのアレコレよりぎぼんさんとの恋が気になって仕方なかったw
    ぎぼんさんは家庭を持ちながらも受けと付き合い続けていたのは時代と家柄ゆえなのかなぁ。後妻まで持っていたけども。ただお金を遺すだけじゃなくてファンドまで遺してくれたのはこれからも長く生きる受けを想った大きな愛に感じた。
    我慢なのが生き物を食べて生命力を得るけど殺生したくないから花しか食べないという設定。普通の人間と同じように食品となった状態の肉を食べたらいいのでは?それも殺生だとしても野菜は?切花を食べてるあたり生きた状態のものが必要なわけでもなさそうだし…
    いいね
    0件
  • 8度目の人生、嫌われていたはずの王太子殿下の溺愛ルートにはまりました~お飾り側妃なのでどうぞお構いなく~

    ザネリ/坂野真夢/八美☆ わん

    回帰
    ネタバレ
    2024年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル通り回帰8回目。
    そのほとんどを王太子の側妃となって王太子に殺されている
    8度目の人生では王太子に愛されてめでたく正妃となるわけですが正直主人公はよく好きになれたなぁと。
    他の回帰漫画でもヒーローに殺されたのに回帰しても再度恋愛関係になるものは数あれど、大方勘違い。(他の人に殺されたのをヒーローに殺されたと思い込んでいたり)
    これは紛れもなく王太子とその関係者にやられてきたようだし。
    王太子がヒロインに惹かれ理由も、殺された過去の影響で王太子に敵意を剥き出しにしていたり、過去の知識をいかして内政に協力しているからだったり。結局回帰がなかった一度目主人公なら、いくらすれ違いなくコミニュケーションをとれど王太子は惹かれてないように思う。
    それにこれは他の回帰ものにも言えることだけれど、回帰前に生きた人生以降を生きるようになったとき知識のない主人公は今まで通りに活躍できるのか?そんな主人公にヒーローは変わらず惹かれるのか?と気になる。
    前世で得られなかった加護を受けたのに魔法も対していかせていないのが特色のない主人公になってしまってる。
  • Berry’sFantasy後宮の薬膳料理番

    志摩午/佐倉伊織

    薬膳料理、おもしろい
    ネタバレ
    2024年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 料理漫画も後宮漫画もよくあるけれど薬膳料理ということで一味違って面白い。薬膳の話が興味深い。
    ただ料理の絵がややぼやけていることがあるのが残念。
    しかし主人公は田舎で薬膳の知識で村人を援助することが生きがいみたいな生活していたのに皇帝にみそめられて後宮入りしてドロドロした環境に身を置くことになったのは可哀想。
    貴妃の陰謀で皇帝の毒殺容疑をかけられたシーンは辛かった。皇帝は主人公は無実だとわかっているはずと言えど、後ろ手を縛られ顔を床にめりめりと押し付けられ、しまいには皇帝から剣を首へと向けられる…。
    皇后になってほしいと田舎の平民娘を連れてきてこんな目に合わせるなんて酷いよ〜。
    皇后になるには耐えることも必要だが憂慮は自分が取り除くみたいな態度だったからややがっかり。
    無事貴妃となったところで終わったけれど、後宮は解散してないわけで本当に皇后になって唯一の寵愛を受けるその後も見たいなあ。
    いいね
    0件
  • 大切を押し付けられた聖女

    ホームラン・拳/雪兎ざっく

    侯爵家がほほえましすぎる
    ネタバレ
    2024年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お父さんもダイナンもお姉ちゃんもいいキャラしてるし時々見え隠れするチェリーのお茶目さ。なんと微笑ましい家族。
    サミュエル王太子が横顔の色気がとんでもなくてビジュ最高!!なんだけどもキャラとしては好きじゃない。
    王太子とその従姉妹の公女、チェリーとダイナンは対王を経て仲良くなったけれども従姉妹と何度も関係持って妊娠(想像妊娠だけども)させてチェリーと婚約破棄したり王の暴挙を見過ごしてきたりと、正直なんでチェリーたちは王太子夫婦と仲良く過ごしてるのか納得いかない。
    それに対してダイナンは有能でさすがヒーローである。
    ところでダイナンと王太子なんか匂わさるなぁと思ったら普段BL書かれてる先生だった。
    いいね
    0件
  • サイレントノイズ

    いちかわ壱

    レビューを書かずにはいられない
    2024年9月3日
    センチネルバース?ガイドバース?おそらく初めて読む
    世界観がしっかり作り込まれていたからファンタジーとしてすっごくわくわくさせてくれる作品
    そしてBLとしてはたまらん三昧
    暁臣、歩いてくる登場シーンからもう見た目が最高でたまらん
    能力の優れた高身長で超絶美形の黒髪男子仕える相手尊のこと以外にはまったく興味がなさそうなのがたまらん
    クールなのに尊にだけはワンコで溺愛がすでにただ漏れなのもたまらん
    こんなキャラを作り上げてくれてありがとうございます
    尊も家族で唯一のミュートなのに捻くれずにまっすぐに育っていて魅力的
    ほんっとに2巻が待ち遠しい
    いいね
    0件
  • 見ないで、先生

    狗飼ミギ

    まさとよぉ
    ネタバレ
    2024年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭では優しいし笑顔が爽やかだしこんなの好きになっちゃうよな〜って思ったまさとくんだけどなんかまさとのせいで双子の関係拗れたみたいなところないか?
    みんな思春期で色んな葛藤を抱える時期だし幼い分上手く立ち回れなかったのもあるけれど、まさとはthe善人みたいなキャラに見えてたからこそ勝手にがっかりした。
    ヒロの唯一無二の友達で元々はヒロのこと好きだったくせに(その頃は吹っ切れたと言っていても)ヤスに告白されたらヤスのためかのように自分からキスしてその後は関係性をハッキリしないままヤスと2人で過ごす日々。。
    描写にはなかったけど、ヤスとは時間を決めて校内の片隅でこっそり会っているあたり学校ではヒロと過ごしていたのかもしれない。でもヒロが一番だよと言いつつヒロを蔑ろにするようなあの行動はモヤモヤ。そのときのヤスに対してはそれが最善の行動だったのかもしれないけど。ヤスへの恋愛感情ゆえだったのかもしれないけど。もしかしたらヤスに告白される前からまさとはヤスに惹かれてたのかなとも思う。
    ヤスが主人公だったらヤスへもっと同情できたのかもしれないけど、どうしてもヒロを中心に考えてしまう。ヤスは八方美人な態度をとって自分の首をしめてきただけなのにヒロに嫉妬しているただの悲劇のヒロインのように思う。ヒロを大切に思う気持ちがあるのもわかるが。
    ヒロはヤスとまさとのキスを見てからもヤスのことを心配していたのに。
    モヤモヤしすぎた気持ちのまま支離滅裂なレビューを書いてしまった。
    これだけ書くほどメインの2人だけじゃなく双子のヤスの話もかなり入ってくる。
    今後はまさとがヤスを今の状況から救ってくれる話になるのかな
  • 虚空の月【コミックス版】

    英田サキ/西本ろう

    英田サキ先生
    2024年9月1日
    こんな素敵な作品を書いてくださりありがとうございます。
    欲を言えば続きを読みたかった。
    細部まで丁寧に作り込まれた作品で西本ろう先生の作画と相まって臨場感があり充足感を感じられて続きを楽しみにしていたなかの訃報。
    大変な闘病生活だったと思います。
    安らかにお眠りください。
  • ANYWORDS 【電子限定特典付き】

    森嶋ペコ/姉村アネム

    うーん
    ネタバレ
    2024年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受けのアレコレは心が壊れてしまったからだと納得できるけど攻めの「お前のその眼きもちわるいんだよ」等多数の暴言が心を抉って、よくお互い一緒に生きて行くほど好きなままでいられたなと不思議に思う
    まぁ攻めは元々家庭環境もあって性格は歪んでいるわけだけど
    床下に死体を埋めた家で幸せそうに生きていくのがなによりこわい
    たくみと南部はわりと普通そうなのに埋めたての家に泊まるわ遊びにくるわで全員まともではないのかな
    いいね
    0件
  • 憎しみの果てに愛を願う

    YoungChan

    韓国漫画のオメガバース
    ネタバレ
    2024年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 内容は韓国漫画らしく可哀想な境遇の受けに酷い仕打ちをする財閥の跡取りである執着攻め。
    展開も王道。
    時々行間(?)がありすぎる感じもあって読むのに躊躇することもあったけどやっぱり泣ける話はハッピーエンドを求めて最後まで読みたくなっちゃうんだよな。
    何よりオメガバースの魅力である妊娠出産子育てまで見れて良かった。
    流産しちゃった1人目の子は夢の中に現れて受けにそっくりで可愛かったから尚更悲しかった。
    でも3人目(出産としては2人目)の子として生まれ変わったみたいですごく嬉しい。
    お姉ちゃんは見た目は攻め似で中身は受け似、弟(生まれ変わった子)は見た目は受け似、中身は攻め似なんだね。
    いいね
    0件
  • 楓くんを寝取らせたい【単行本版特典ペーパー付き】

    藤峰式

    先生の作品はいつも最高
    ネタバレ
    2024年8月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いつも面白いけどここまでトンチキ(いい意味の)に振り切った作品も描かれるとはw
    これからはタカシと3人でお幸せに!

    あと女の子のキャラが可愛過ぎて画力にびっくりした
    BLって女の子をあまり描かなかったり顔をほどほどに描くこともあるから
    (女優さんのキャラだというのもあるけど)ちゃんと描いてあるの好き
    いいね
    0件
  • イヤよイヤよも?

    文川じみ

    かなり好みが別れると思うので注意
    ネタバレ
    2024年8月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作と短編があるのだがどの攻めも簡潔に言うとサイコ気質
    受けはどの子も根が優しいタイプなのがつらい。
    表題作は受けが軽くて攻めは一途な男子かと思いきや、攻めの妨害によりセ/フレとまったくやっていない受け(本来タチ)に対して攻めは誘ってきた同級生とヤってる。しかも今まで複数人から誘われてる様子だったのに1人だけと。
    あとここが特に注意だけど【その攻めの色恋沙汰に巻き込まれて受けはがっつりレ◯プされる。レ◯プ中から見てたのに止めるの遅い攻め。】
    短編の他作品も、誠実そうな同僚とやっちゃったら実は薬使われてたとか、彼氏に距離おこうって言われて病んじゃったら実は距離おいてる間中盗撮して様子を観察してたとかそんな内容。
    先生の他の作品とタイプが違ってびっくり。表紙と概要からは想像つかない内容だからお気をつけて。
    いいね
    0件
  • きらいなやつ♂に告られました。

    木村きむ

    癒される
    ネタバレ
    2024年8月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私は好きです
    高身長で顔も容姿をしているのにヘタレな幼なじみ攻めというところがもうかなり好み
    そして幼いチョロ受け
    高校生ってのもポイント
    受けが美大に行ったってのにはびっくり
    そんな感じあったっけ?
    いいね
    0件
  • パンチドランクシンドローム 単行本

    たつよし

    はじめて
    2024年8月19日
    地下格闘技場のファイターってのが珍しい設定で読んでみた。
    ちょっと昔の少女漫画みたいだった。
    攻めの弟がなんだか気になる。
    いいね
    0件
  • 偽恋LOVERS

    リオナ

    かわいい〜
    2024年8月19日
    攻めがどんどんデレデレになってくのがたまらん
    偽恋のはずがだいぶ序盤から受けに惹かれてたよね
    これからもずっとラブラブでいてくれ
    いいね
    0件
  • STAYGOLD

    秀良子

    モダモダ
    ネタバレ
    2024年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 血のつながりはないと言えど赤ちゃんの頃から見てる甥っ子をに踏ん切りがつかないのはしょうがない
    しかしくっついてからも超遠距離!!
    受けが胃に穴が空いちゃうくらい抱えこんでるのがしんどい
    結局ラストまで2人はアメリカと日本という距離でいるわけだけど2人がイチャイチャと一緒に暮らすのも見たかったなぁ
    あと攻めは一時的に同級生の女の子に愛情を持っていてきっかけは受けを思い浮かべる渋柿であれどちょっと嫌だったな
    まぁでも愛する人がいてその人への感情が支柱にあってもほかの人のことを好きになったりするのはリアルではあるね
    いいね
    0件
  • ハイキュー!!

    古舘春一

    言わずもがな
    2024年8月18日
    キャプテン翼を読んで憧れた子供がサッカー選手になり、スラムダンクを読んだ子がバスケ選手になり、ハイキュー!!を読んだ子がバレー選手になる。
    そんなこれからもずっとずっと人気であり続けそうな王道スポーツ漫画。スポーツ漫画って何十年経っても古臭くならないのがいいね。
    いいね
    0件
  • 「目黒と秋野は気づかない」番外編集【電子限定版】

    ゆくえ萌葱

    ずっと一緒にいるんだろう
    ネタバレ
    2024年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新生活が始まったこともあってやっぱり喧嘩したりする2人だけどちゃんとお互いの有り難みを自分で気づいて仲直りできてよかった
    この2人はこうやって時折喧嘩しながらずっと一緒にいるんだろな
    本編よりも2人が甘い感じになっているのもたまらない
    2巻の最終話、付き合って一年の頃も甲斐甲斐しくなり彼氏として成長した片鱗を見せてた秋野が料理作ったり家事して更にいい男に!
    元カノたちや目黒に洗濯や料理をしてもらって本人はゴロゴロしてたあの秋野からは考えられないわ〜
    いいね
    0件
  • 目黒と秋野は気づかない

    ゆくえ萌葱

    良い
    2024年8月18日
    先生の漫画はニタニタとした顔で見てしまうな
    ポンコツクソ野郎から甲斐甲斐しい彼氏へと成長した秋野たまらん
    いいね
    0件
  • フェアプレイ・フェアラバー

    日乃チハヤ

    表紙から入りました
    ネタバレ
    2024年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ セ◯レ的関係から始まる2人
    というか体の関係優位だけど一応(?)くっついたのかな、続編で当て馬とかでてカップルらしくなっていく姿も見たいな〜と思いながら最終話読み終わったら30歳までしっかり一緒にいたぁ。しかも同棲してるじゃん。
    あとがきでアラフィフになっても一緒にいることもしれてよかった。
    あと登場人物のファッションが好き〜 受けはもちろんおしゃれだけど攻めも友人たちもみんなタイプの違うおしゃれさ。
    年齢を重ねてまたファッションの雰囲気も少し変わって、丁寧だと思った。
  • ワンサイドインルーム

    みつこ

    続編が見たい
    2024年8月17日
    尊い。
    攻めも受けもどっちも可愛い。攻めは一見やや治安悪げに見えなんでもサラッとこなすようなタイプなのに受けのことになるとポンコツ。そして突然のポエミー。受けは目つきが悪くて誤解されがちだけど攻めの前で見せる笑顔がたまらん。
    誕生日のくだりはすごく辛かった。せめて用意してくれたケーキとご飯食べてけよ!!!
    両片想いからのハピエン、同棲の約束もしてたからこの後の同棲生活を見せてもらわないと私は夜も眠れない(今もほぼ同棲みたいなものだけど)
    2人のイチャイチャをもっと見たいんじゃ。
    あと微妙に垢抜けて行った山本をもっと見たいんじゃ。
    いいね
    0件
  • アンコールをきみと紡ぐまで【電子特装版】

    小川春

    そう絵が綺麗
    ネタバレ
    2024年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗なのになんだかもったいない
    さっぱりとしすぎているというかなんだか作品にあまり入り込めない
    これからまた続くんだろうか
    あと響さん(攻めのお兄さん)と養成所のスタッフもなんだか匂わせられてる気がするからその2人のスピンオフ作品にも期待
  • 異世界の沙汰は社畜次第

    采和輝/八月八/大橋キッカ

    最高に面白い
    ネタバレ
    2024年7月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もう何度も読んでいる。
    BLだけどもそれよりも世界観がしっかり作りこまれてるから異世界転生ものが苦手って人以外なら楽しめると思う。
    登場人物には一応女の子(聖女)もいるからBLに女子が登場するのが嫌な人は注意。ただ今の所は聖女はどのキャラとも恋愛関係になっていない。今の所王子→聖女の一方通行はあるが王子は主人公からすると嫌なキャラなので気にならないかなと。
    読者には聖女を嫌っている人も多いみたいだけど、綺麗な心の持ち主が選ばれるだけあって愛情を受けて育った純真な現代っ子のように感じた。年頃らしくイケメンに惚れっぽい様子もある(だけどフラグはたたない)そんな幼い子を聖女様と大切に隔離して過ごさせたために現実を理解していなかった彼女だけど話を増すごとに主人公の影響で成長していく様子も見られる。
    主人公は召喚されそうになっている聖女(JK)を助けようと巻き添えで異世界転生してしまう。謝罪として補償金を受給して衣食住の保証は受けるも実際は邪魔者扱いするような人もいる。まず王子…私は聖女よりもこの王子がむかつく!自分の国が起こしたトラブルで一般人を呼んでしまったくせに主人公に酷い態度で聖女には懸想し税金でプレゼントを送りまくるクソ野郎。ただチョロくて扱いやすい面がありだんだん憎めなくはなってくるw
    しかし主人公も主人公で攻めに体調不良時のケアをしてもらっているのに何度休息をとるよう言われても社畜らしく無茶をして繰り返し攻めに迷惑をかける始末。結果攻めも倒れる羽目に。攻めがケアしないと主人公は生きていけないんだからたまには言うことを聞いてあげてくれ。
    まぁタイトル通りの社畜精神な上に今の所はエロがケアとして必要上の行為として描かれているせいだろうけども。

    とにかく話はまだ続いているけどこの世界観をもっと見ていたいからまだまだ続いてほしいという気持ちと早く最後まで読みたい!たくさん読みたい!って気持ちにさせてくれる作品
  • ペディグリー

    丹下道

    喘ぎ声で笑ったのは初めて
    ネタバレ
    2024年7月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 設定がおもしろそうで読んだ。
    双方エリートなのに幼稚に感じる。
    お互い幼い頃のことがトラウマになってると言えど特に攻めはどうしても今回のペアリングを成功させたかったろうになんで初対面から嫌われにいく言動しちゃうかな。
    のわりにはすんなりカップルに。
    相性の良さはあっても再会してからのお互いに惚れる要素あったかな?
    あと、行為中の喘ぎ声の吹き出しの壮大さに笑ってしまう。同じ単語が吹き出しの中に大量に並んでいる。ちょっと喘ぎ声の癖が強い受けの設定かもしれないと思うも攻めもなんやかんやハッハッハッハッ言ってる。吹き出しの周りにもデカめのカタカナで同じ擬音がずっと羅列されてるのもなんかクセがすごすぎて。行為シーンでぺーろぺーろぺーろぺーろって擬音があるのなんて初体験。こうなるとこの作家さんの他の漫画読んで比べてみねば。
  • ヴィクトリアミランの代償 【電子限定特典付き】

    篁アンナ

    無理
    ネタバレ
    2024年7月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず貴斗の勝手さに呆れる。妻子ある身でありながらずっと梓が忘れられなかった、今も好き好きなんで他の男作ったのってどの口がいってんの?
    いくら兄がクソ野郎で、妻子にDVしてた挙句死んでしまい妻子が家(貴斗の実家)を出て行かなきゃいけないからって入籍までする必要あった?守り方は他にもいくらでもあるのに。
    そして一度は離婚を決めた貴斗を察してか奥さんは話をするのを拒否していたのに大学卒業した途端奥さんからの離婚希望。息子のために離婚の話を避けてたっていうけど当時息子は既に高校生で貴斗は当然金銭的な援助するから心配ないだろうにその数年で何が変わるの?
    せめてここで大人しく離婚して梓と生きる人生を選んでくれたらよかったのに結局死後のお墓で再会とか
  • 忍と若様

    楢崎ねねこ

    せっかく設定が良いのに
    ネタバレ
    2024年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大企業の次男と忍の話
    通っている学園の生徒は御曹司ばかりでそれぞれ専属の忍がついてるというのが面白い
    この友人たちからシリーズ化できそうな設定
    一巻は学園内の話が多いけど二巻は家庭のゴタゴタがメイン
    駆け落ちで締めるという終わり方が残念で仕方ない
    駆け落ちも連れ戻さず安否確認だけしてくれるような親たちなら後継になっても結婚しない道があったんでは
    いいね
    0件
  • 躾けて甘やかして可愛がって【単行本版】

    高山とも

    溺愛
    ネタバレ
    2024年7月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドムサブですがコマンドもかなりソフト
    威圧的だったり暴力的なものが苦手なので読みやすくてありがたい
    とにかく攻めが受けを溺愛していて読んでいて満たされる
    絵も綺麗、攻めは色気がすごくて受けは可愛い感じに描かれてる
    ひとつだけ気になるのは、攻めは女性との離婚歴あり
    良いパートナーに出会えなかったドム同志の結婚で学生時代からの友人で仕事上のパートナーでビジネス結婚だそう
    ビジネス婚といいつつ何よりも強い絆に感じてしまった
    ただ元妻はすごく良い人で今はパートナーもいるから不安はないかな

    この作家さんの作品がもっと見たいなと思ったら他に商業では販売してなさそうでショック
    いいね
    0件
  • 俺のコトをよく知ってからモノを言え!【SS付き電子限定版】

    ひなこ

    どっちもどっち
    ネタバレ
    2024年7月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受けが攻めに一目惚れして校内でナンパしたのが始まり。
    受けは猪突猛進で下品なアホ。
    攻めの顔に惚れただけなのにどんなに拒否され殴られ酷いことを言われても諦めないのはなぜ。
    しかもまだ受けの片想い的な時期にしても攻めは自分も夜遊びしていつも違う人と寝てるのに受けの遊びについてはビ◯チだのなんだの酷いやつだわ。
    みんな受けの方が苦手なみたいだけど、私は受けは健気な面もあって段々可愛く見えてきた。だがしかし怪我してる相手に暴力振るったりする攻めは本当に無理。
    付き合ってからも上下関係ができてそう。
    いいね
    0件
  • 禁愛~獣人オメガバース~【単行本版】

    ともち

    せつない
    ネタバレ
    2024年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買い
    攻めは表紙通り完全に獣人
    若干抵抗があったけど読んでいるとかっこよく見えるし違和感がなくなる不思議
    受けは顔も話し方も可愛く小柄で髪も長いのでほぼ女の子に見える
    そんな受けはアルビノΩということで体が強くないらしく出産で亡くなる、よくて命を削ることになるとか
    なんだかんだあり出産後王家の支援を受けて大きな病院で治療をすることができてラストではお城の近くの森の中の家に2人で住んで子供が頻繁に遊びに行くというハッピーエンドが描かれていた
    しかし家事は攻めがしているようだし受けはかなり細いし顔色も悪く見えた
    子供を産んで数年経っているのにこれって本当にハッピーエンド?
    医者のいう通り残りの人生が短いように見えて攻めのことを思うとすごく辛くなった
    できればまた続編を描いてもらって家族が元気に暮らしてる様子を見せてほしい
    いいね
    0件
  • 秘匿のΩは運命を殺す~ほどけた糸を結びなおして~

    靴川

    極めてしんどい
    ネタバレ
    2024年6月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 完全版の方を読んで続きが気になったのでこちらで6話から読み始めた。
    そしたらサクッとΩからβへの移行手術済みになっていてびっくり。タイトル通りなんだけども。
    元々ヒートも不安定で抑制剤の副作用が強くて苦労してきていたからそれがベストだったのだろう。
    運命の番である攻めと一緒に過ごしていたからヒートが頻発していたこと、Ωにトラウマのある攻めのΩへの嫌悪感を聞かされたこと、親の期待に答えようと無理してレベルの高い学校に通っていたのに体調の悪化で勉強に集中できなくなったこと
    副作用のことだけじゃなくて受けがΩであることが辛くなった要素が沢山。Ωへの差別意識が強い学校のみんなも穏やかな顔して体調より成績のことばかり気にする父親も最低。
    受けの境遇が可哀想すぎるでしょ。
    仕方なかったけど運命の番なのにもう番になれない2人を思うと苦しい。
    他の方も書いているけど私もエンディングのその先を想像してしまうタイプで攻めは政治家の家系だから番にもなれない子供も産めない受けとだけ生きていけるのか心配になる。
    それにΩだとは知らず受けの人柄と可愛さに惹かれてたとは言え初めて会った時から運命の番ゆえ惹かれていたようだったし、匂いも気に入っていたからフェロモンの影響も大きいのでは。

    まだ完結していないが少々先を読むのが不安なので完結したら一気に読むつもり。
  • 水野忍の理想の恋愛

    須坂紫那

    読むのを躊躇していたが
    ネタバレ
    2024年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ スピンオフ元を読んでるときはこのカップルの続編を期待していたがいざ出てみると元のカップルが好きすぎてなんとなく読む気になれず、発売から時間が経ってしまった。
    だがしかし読んでよかった〜〜〜。過去のわたしにもっと早く読めと言いたい。
    水野さんも可愛いし目黒は普段はワンコみたいなくせに頼りになるいい男。
    そして相変わらずというか更に画力が素晴らしいです…
    でも目黒くんが元からバイというか男女関わらず付き合ってきたという過去には少々複雑な気持ち。。
  • 僕の番はサラブレットΩ【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    あらた六花

    さらっと
    ネタバレ
    2024年6月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すんなりカップルになりさらっとしてる印象
    攻めのお父さんが意味深なこと言ってたしこの2人も役と同じように異母兄弟なこと匂わせられた気がするんだけどそこには触れられず
    兄弟じゃないならいいんだけどどうせなら血の繋がりへの葛藤とか描いてほしかった
    その後のセリフで孕ませるとか言ってると血縁的に大丈夫か心配になった
    いいね
    0件
  • フェロモホリック

    那木渡

    兎和が可愛い
    ネタバレ
    2024年6月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先生の漫画はいつも最高。
    ロストバージンと同じくこちらもスパダリ攻めとチョロかわ受け。
    攻めが溺愛して甲斐甲斐しく世話を焼く姿がたまらない。
    受けの親族たちが婚約者のことを「運命」と言ったりその婚約者に本命の女性ができたら受けたち海兎族は妾になるという掟が胸糞悪かったけれど理解のある人たちで攻めの頑張りも伝わり丸く収まってよかった。
    これから結婚や出産の展開もあるのかと楽しみ。
    受けの婚約者のとうまが「発情しない海兎族の苦しみが〜」と恐らく受けのお兄ちゃんのこと言ってそうで細かな設定がありそうだから、その2人の今後もシリーズで描かれる予定かな?
  • セックスアンフレンド【合冊版】

    相野ココ

    泣いちゃう
    ネタバレ
    2024年6月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 色々思うところはあれど好きな作品で何度も読み返している
    攻めは優しい性格だけど自分が悪い、傷つけた、と自分の中で結論出すところはちょっと身勝手なんだよね
    友達だった受けに手を出しておいて、その後フォローもせず彼女作って連絡つかなくしてって、そりゃ受けも拗らせキャラになりますわ
    再会してからもそんな面は変わらず受けは苦しかったと思う
    芸能人という立場だから仕方のない面はあるけど子持ち女優と付き合ってるように見せていたの、ここが一番不満なところ
    子供が受けに似てるからって大事にしたくなって女優と子供と川の字になって寝るの正直見たくない描写だった
    一緒に暮らすわけでもないのに中途半端に関わると子供だって可哀想だと思う
    攻めの悪いところがでてる
    なんだかんだか悪く言ってるみたいになったけど本当に好きな作品
    異性間の恋愛でも思い込みですれ違うことなんてよくあることで同性間なら尚更
    同性なのに安易にお付き合いが始まる作品よりリアル
    特に攻めは子供の頃から男の子を好きな自分を自覚して葛藤してきたから
    お付き合いしてからのラブラブぶりは最高
    受けのことをずっと見守ってきた当て馬の晃もどうか幸せになってほしい
  • 特装版 恋をするつもりはなかった-double-【電子限定描き下ろし付き】

    鈴丸みんた

    ロウの成長回だろうか
    ネタバレ
    2024年6月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ロウ、若いなと思う続編だった。まだ新卒の22歳かそこらだもんね。
    新入社員同期ニコとの出会いも入社式でウィッグ被ってるから自分と同じ派手系なんじゃね?と話しかけるところは正直年齢より更に幼くて痛いまである(笑)
    ニコが仕事を連日休んで同僚であるロウが家に行くのはわかるしDVされたと知り、ついていてあげたくなる気持ちもわかる。でもお泊まりまでは要らないよね。
    もちろんヨシノは嫌な気持ちになりニコ含め周りにも怒られ、そこで自分の過ちに気付きヨシノに謝ることになるわけだけど、ヨシノもう少し怒っても良かったんじゃないかな〜。
    ヨシノが許した後もヨシノが不安を抱えた言動でロウは更に反省した様子を見れたのは良かった。
    ロウも今までの恋愛は付き合ったらハイおしまい、でまともな恋愛をしてこなかったからある意味初心者でこういう経験はしてこなかったのかもしれない。年齢も若くて未熟なせいなのだろう。でも若くても相手を思いやれば気づけることなのが残念なところ。
    その後は今までと一変して、ヨシノに対してニコの話をまったくしなくなったようだけどそれはそれで言えないことがあるんじゃないかと不安になりそうだけどね。実際ヨシノの不安は消えてなかったようだし。
    読者みんなが嫌悪感を抱いたであろうお泊まり中にニコに対して言った「俺がフリーだったら全然あり」発言はヨシノは知るよしもなく、誰からも指摘されてないからロウは過ちに気づけてないんじゃなかろうか。
    今巻はヨシノに惚れたことでロウが元の恋愛からは考えもつかないような溺愛っぷりを見せることを期待したのにまだまだ成長中で今後のヨシノの苦労も予想される巻だった。
    なんなら恋愛をゲームみたいに思ってた男だし、まだ若いし、そろそろ飽きちゃうんじゃない?という気持ちにまでなる。
    せめてヨシノだけじゃなくてロウにも指輪つけさせて。

    あと個人的にはキャラの書き分けがハッキリとしていないからコマが見辛く感じた。
  • GOOD BOY中毒【単行本】

    ともち

    ドムサブ物は苦手なんだけども
    2024年6月6日
    ドムサブ物は今までいくつか読んできてどうしても攻めが支配的や暴力的だったりエロ中心すぎたりでいまいちハマれなかった
    こちらはプレイに嫌悪感なく読めたし愛情も感じてよかった
    この攻めのGood Boyって言葉には愛を感じた
    2巻の解毒ってタイトルもすごくいい
  • 前略、お兄ちゃんは聖女になりました。【単行本版特典ペーパー付き】

    由依子

    表紙の印象だけで判断しない方がいい
    2024年6月4日
    エロ一辺倒と捉えられそうな表紙だけどしっかりとしたストーリー性あり
    この作家さんの他の作品が良かったのでこちらも読んでみたら正直更に良い!全然ジャンルが違うのでこんな作品も描けるのかとびっくり
    異世界転生系BLでファンタジー要素のストーリーがすごくしっかりしているのにキュンもありエロあり
    あと以前読んだ方の作品もそうだけど涙が出てしまうほど胸がギュッとなる
    とても気になるところで3巻が終わったから早く続きが読みたい
  • 40までにしたい10のこと

    マミタ

    読んでほしい
    ネタバレ
    2024年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻で綺麗にまとまっている作品はそう多くないと思っているがこちらはドキドキハラハラしながら2人の心情も描かれ過去の回想も入って、更にアダルトな部分もあって一巻でちゃんと満足できる。もちろん続編も見たいが。
    タイトルになっている二人の関係の始まり方も魅力的。

    攻めの「余裕で抱けます」という言い方にひっかかっている人もいるみたいだけど、あれは会社ではやや軽薄で生意気な部下だからこそかなーと。
    デート中に同僚と遭遇した時の攻めの返しは酷いが同じく本人のキャラもあるし、何よりパニックになってしまったんだよね。
    たこパ中に「自分のセクシャリティを恥じたりしてないがそのことで周りに気を遣わせたくない」と言っていたけどきっとその言葉通りじゃないんだろうなーと感じてる。
    セリフだけじゃなくて表情や指先の動きで感情を描くのが上手。

    攻めはメガネを外したらとんでもなく美形なんだけども行為中以外はしっかりメガネをかけているところが良い。
    受けは40歳という年齢なりにちゃんと描かれているが清潔感あって顔も表情も中身も可愛い!
  • 猫、恋に焦がれる

    阿部あかね

    そりゃ歪むわなぁ
    ネタバレ
    2024年6月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ、他の作品はまだ読んでおらずこのCPの前作から読み始めたところ。
    受けは散々悪いことしてきて家の人間たちも呆れている感じ。学童の先生たちは子供の頃良い子だったと言っていたのに、歪んじゃったのはヤクザの家の子供だから学校で何かあったのかな?と思っていたのだが…
    家庭教師に襲われた過去があるとは。しかも中1でいちごのパンツを履いてたって。幼い頃から女の子みたいな服装をしていた描写があったけど、これって大方可愛い顔をしてるからっていう親の好みだよね?歪んだ原因が家庭にも大いにあるようなのに気付いてもらえておらず可哀想だった。
    元家庭教師と再会しても、そいつが性癖歪んだのは自分に原因があると受け入れる姿は辛い。
    その後攻めがやっとちゃんと気持ち伝えて甘やかしてくれて本当に良かった。受けに必要なのは愛を伝え甘やかしてくれる存在だと思う。

    攻めと受けの友人の顔がかなり好みなのでまだ続きを見たいところ。
    あとしっかりとしたストーリーなのに笑わせてくれるのがめちゃくちゃ好き。鹿の喧嘩とかラストとか。
    この漫画家さんの作品は初めてなんだけどセリフがとても自然でキャラが本当に生きてる感じがするからシリーズ含め他の漫画もすぐ読もうと思う。
  • アフターグロウ

    吾瀬わぎもこ

    続編予定はあるのかな?
    ネタバレ
    2024年6月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は個性がありつつも綺麗
    序盤から受けのことを愛しく思ってそうな攻めの表情がたまらん
    組の状況が落ち着いたわけじゃなさそうだし、受けは今後もこの街で生きて行くことを決めたところだし、まだ今後が気になる
    2人が落ち着いて一緒に過ごすところも見たい!!
  • バカで弱くて無様でも

    千代崎

    確かに必要ないと思う※ネタバレ
    ネタバレ
    2024年6月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく絵は綺麗、あと脇のキャラが魅力的。ユリちゃんとホストでの同僚のマヤが特にいい。
    特に地雷ではないが最後は私も必要ないと思う。
    しかも回想で攻めの父親はなぜユリを母親が産んだと思ってるような発言を?再婚っていう描写読み逃してたか?
    正直あんな環境ならユリは施設とかに預けてお金を稼いでから引き取りに行ってほしかった。攻めが未成年のうちはそれも難しいとしても二人暮らしになってから家で一人で留守番させてた描写とかしんどかった。
    あと受けの魅力もいまいちわかりにくい。優しくてでピュアながらも積極的で攻を受け入れてくれる、だけどなんだか物足りなかった。
  • あした愛かもしれない

    山下街

    終始平和
    ネタバレ
    2024年5月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 可愛い二人のほのぼのとした毎日って感じ
    嫌な人もライバルもまったくでてこないので穏やかに読める
    2人はわりとすんなりお付き合いをして周りもすぐにカップルとして受け入れている
    そしてどちらの家族も交際を躊躇いなく喜んでいる
    よくある家族や友人にカミングアウトすることへの葛藤という描写も一切ないからリアリティはないのかもしれないがこういう作品もいいなと思った
    何より絵が綺麗でアダルトな部分もソフトだから誰でも読みやすいはず
    二人のこれからの日々も見ていたいから続編があったらいいな
  • メイジー・ラヴを綴って

    くれの又秋

    モヤモヤがとまらない
    ネタバレ
    2024年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 胸糞なシーンが続く
    攻めが仲間うちで”受けが攻めに落ちるか”の賭けの話、攻めは「自分は参加していない」「身内の憂さ晴らしのお遊び」「こういうこと(賭け)をした原因(ゲイへ暴言を吐いたこと)はお前にあるだろ」と逆ギレしていた
    確かにゲイイベントでゲイに暴言を吐いた受けはとてもよくないが反省していることは攻めが誰よりも知っているはず
    賭けに参加していないといっても受けとの体の関係の詳細まで仲間に話をしてネタを提供していた
    ゲイ仲間は受けから謝罪を受けたわけではないから不満を抱えたままなのは当然だけど、コミュニティの中でそんな話するなんて受けへの悪意を助長するかのよう
    そしてこの件について話をした流れで付き合おうって思える受けすごいな

    あと攻めは仲間うちの1人と受け役経験あり
    リバ希望ではないけど受けが攻めを抱きたいと言ったときに拒否して帰ったのもモヤモヤ
    そのタイミングで受けが告白していたから、告白が良くなくて拒否したかのように言っているけど普通に抱かれたくないからだと思えた

    最後からみるに続編があるのだと思うが、とりあえず今の所攻めは受けに対して一切の愛は感じない

    そしてこの二人のキャラと絵柄と話の展開、読み覚えがある
  • ベッドイン・ルール

    藤河るり

    続きが見たい
    2024年5月16日
    作画最高
    シオン日本でお仕事あるだろうに戻らなくていいの?とか遠距離になるんじゃないの?とか気になるのでその後を知りたい
    めでたく付き合えたけどその後の溺愛イチャイチャをもっと見たいよ〜
  • いとしいひと【電子限定漫画付き】

    佐久みのり

    子持ちの話は好きなのだが
    ネタバレ
    2024年5月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ゲイの攻めを理解してくれていた幼馴染(女)が元々子供を欲しがっている中で病気で長くないとわかり、攻めからの提案で2人で子供を作ったって。モヤモヤがすごい。
    まず大病患ってるのに妊娠出産させたのか。元々結婚してたとかなら実際にもあるケースだと思うけど、恋人関係でもないのに。
    幼馴染は「いとしいひと」というくらい強い絆だったんだろうけど、ゲイなんだよね?という気持ちになる。
    あとお母さんの遺言があったにしろ小2の娘さん、攻めと受けの関係について最初から受け入れ具合がすごい。
  • サディスティック・マッドネス

    御茶漬わさび

    SMは前半のみ
    ネタバレ
    2024年5月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 後半起きたとある事件で受けが危ない目に合って攻めが助けに来てくれるのだけど、自分に相談してくれなかったことについて受けの顔をビンタしたのが許せない(もちろんプレイの一環ではない)
    弟ともどもこわい思いしたのになんでビンタした?!しかも弟の前で
    そこは安心させてくれるだけでいいのでは
    それ以外は素直で誠実で受けを大切にしようとしてるキャラだから尚更
    攻めはじいちゃんの教育で弱いものは守らねばという風になっているからある意味では頑固な面があってビンタもして、これ現実ではモラハラになるタイプの男だわと思ったりした
    いいね
    0件
  • 大好きな君へ願うこと

    塩田キョウカ

    もっと読みたい
    2024年5月1日
    1話完結
    それでも話はまとまっていますが胸がぎゅっとなる素敵なストーリーだから2人のこの先を知りたい
    この作家さんの他のお話も読みたくなった
  • BLOODY MONDAY

    龍門諒/恵広史

    おもしろい。
    2020年12月4日
    続きが気になりどんどん読んじゃう。登場人物も多くて読みごたえがある。
    いいね
    0件