フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
75
いいねGET
50
いいね
10
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
可愛くて愛に溢れたお話2021年8月10日素敵な表紙に惹かれて購入。野生児、銀がめちゃくちゃ可愛い。読み進めるうちにどんどん可愛く見えてくる。アラサー元ヤクザの廉太郎が、銀にどんどん惹かれていくのがわかります。続きがあるといいです。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
面白い!2020年10月26日最初はフィンレイを誤解し警戒していたフレデリックとその周囲の人たちが、フィンレイを知って彼を好きになっていくのがものすごく共感できて面白かった。フィンレイは性格いい可愛い子!続編でも短編でもいいので、二人のラブラブイチャイチャをもっと読みたかった。もうちょっと成長したライアン視点の番外編とか読んでみたいです。(ライアンはフレデリックの甥っ子。9歳です。)
いいね
0件 -
-
好きです2020年8月4日勢多川とコースケさんの相思相愛っぷりが見たくて、読み続けてしまいます。勢多川が、おかんキャラで料理上手し、いい嫁になるに違いない。ヤンキーなのに可愛くしか見えないです。
いいね
0件 -
-
速く続きが読みたい2020年7月20日まだまだ余裕しゃくしゃくで、宮田くんを振り回している岩永が、余裕な顔を振り捨てて必死になって宮田くんに追いすがる姿が読みたいです。そうなるまで宮田くんが、岩永の手に落ちませんように!
いいね
0件 -
まだまだ続きが読みたい2020年7月20日恋には向かない職業の続編ですが、こちらの方が特におススメです。超然とした三倉の嫉妬姿に、二人のいちゃらぶな日常と見どころ満載でした。
いいね
0件 -
-
-
良かった!2020年5月6日この作家さんは、作品が幅広く、読了後の虚脱感が半端ない作品が多いので、たまに読んで後悔することがあるのですが、この作品は良かった!何事も、救いがないとね。「書下ろし」があって本当に良かった。
いいね
0件 -
-
面白い!2020年2月7日シシィの妊娠がわかってからのラージャのヘタレっぷりが面白くてにやにやしながら読了。無自覚溺愛系。番外編は、ちびっこ弟達のお話でした。かわいかったけど、もっとシシィとラージャのラブラブしたところを見たかったです。迷宮都市で、迷宮攻略とアイテム採取をする探索者(シーカー)という職業が面白く、シシィとラージャの迷宮攻略ももっとみたかったので是非続編希望!
いいね
0件 -
-
See you later,Mermaid【電子限定描き下ろし付き】
染みる作品2020年1月26日初めての作家さん。ストーリー展開が秀逸で、胸に染みます。エロは少なく、BLでなくとも、良作だと思います。違う作品も読んでみたくなりました。いいね
0件 -
良作!2020年1月26日作品内容を読んで面白いに違いないと思い購入しました。予想どおり、いやそれ以上に楽しませていただきました。春人の恋愛指南が必死で純で可愛くて、三國と一緒にキュンキュンしてしまいました。
いいね
0件 -
面白かった!2019年10月10日前作は、百鬼のエキセントリックすぎる性格と中途半端な鳴海くんとの関係に、消化不良を起こしそうでしたが、一転して今作は大満足。ホラー小説としても面白い展開で引き込まれました。百鬼の人間らしい一面も見られた上、部下以上恋人未満から大進展した二人の関係も良かった。ただ、もっとラブラブなシーンが欲しかったので、続編がどこかで読めたらいいな。
いいね
0件 -
-
-
素敵な作品2019年8月15日BLとかのジャンルを超越して面白い作品。いつも、絶対に恋愛しそうにない二人が、いつの間にかこれ以上はない程、どっぷりお互いに嵌ってしまっているという木原先生マジックを今回も堪能させていただきました。ちなみに、私にとって、木原先生の作品は、大好きな作品と痛すぎて読めない作品に分かれるのですが、今回は大好きな部類で楽しんで読めました。
いいね
0件 -
完璧人間、芳野一葉2019年8月15日一葉が、一見淡々としていながら、隆俊の言葉に傷ついている姿が切なくて、疎まれようが暴言を吐かれようが傍に居られるささやかな幸せを噛みしめている姿にうるうるしました。
やくざ業以外でも、何でも完璧にこなす一葉。唯一の欠点は、隆俊に惚れていることですね。いいね
0件 -
-
-
可愛いお話2019年6月8日ムラムラする攻めの気持ちがわかる!無自覚天然受け。受けが、数々のフラグを立てながら無自覚で、攻めを振り回しています。素直で嫌味なくひたすら可愛いです。もっと二人のラブラブな姿が読みたかったです。主人公違いのスピンオフ「不機嫌な君と気まぐれなキス」にちょこっとだけ登場しています。
いいね
0件 -
続編熱望2019年6月7日身分差のシンデレラストーリー的な展開ですが、マンネリ感がないのは、王道から外れている智紀の性格のせいでしょうか。素直だし、根性あるし、ちょっとおバカだけど、卑屈になり過ぎないところがいいです。可愛くて応援したくなります。腹黒CEOが智紀にもっとメロメロになる姿を期待して、続編熱烈希望です。
いいね
0件 -
面白い!2019年6月7日ガサツながら動じない性格の社長秘書、土屋と、社長の従弟で書家の小柳頼人の物語。社長秘書といえば細身のクールな美形をイメージしますが、それとは真逆の土屋が魅力的。デキル男なのにちっとも気取ってなくて常に自然体。包容力もあって、そりゃあ好きになっちゃうわ。さらっと読める作品です。
いいね
0件 -
-
-
面白かった2018年7月26日美貌の宮廷神官、鶏冠。「奇跡の少年」候補の天青。
そして天青の兄代わりの武官、曹鉄。3人が出会い、数々の試練を乗り越えながら、家族のような絆を育てていく物語です。面白くて一気読みしてしまいました。もちろん続きも。巻を重ねるごとに鶏冠に降りかかる試練が苛酷さを増していくところが見どころです。いいね
0件 -
-
-
面白い!おすすめ2018年3月21日シリーズ前作品「﨟たし甘き蜜の形代」を読んだ後、こちらの作品を読みました。面白かったです。本命意外との描写があまり好きではないので、妓楼ものは避けて通るのですが、露骨な表現もなく、素直に面白かったです。その後のお話も是非読みたい作品でした。人気の「綺蝶&蜻蛉CP」の話も読んでみたくなりました。
いいね
0件 -
-
-
-
おもしろかった2018年1月16日受けも攻めも真剣に恋愛していて、どんどん惹かれ合う姿が丁寧に描かれていて楽しめました。ただ、高評価に期待しすぎたせいか、さらっと読めてしまってインパクトに欠けました。キャラクターの好みが合わなかったのかも?
いいね
0件 -
-
-
-
おもしろい2018年1月16日主人公が何でも頑張る子で、嫌々だった女装も、攻めの一言で、完璧を目指す姿が潔く男らしかったです。ただ、声変わりとかどうするんだろうとか、どうでもいいところが少し気になりました。あと、女装が完璧すぎて、ちょっとBLって感じではなかったかな。初心者向けかと思います。
いいね
0件 -
-
-
可愛い作品2017年12月3日前作の子供たちとその番のお話でした。前作を読んでいなくても楽しめると思いますが、読めばなおさら楽しめるかな、と思います。個人的には、親のお話の方が好きだったかな。子供たちは可愛すぎて、女の子みたいでした。
いいね
0件 -
-