フォロー

0

総レビュー数

827

いいねGET

3818

いいね

1100

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET24

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 恋も過ぎれば【電子限定描き下ろし付き】

    上田アキ

    あのシーンのシンクロにニヤニヤ
    ネタバレ
    2024年6月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恋が落ちたらシリーズ、スピンオフ嬉しい!あのカフェのところとか、水族館とか、白川目線でも堪能できます。カフェのところなんて、実はお店出てから続きがあったのね…1つで2度美味しい気分になりました。さて、今作の2人ですが、作者さんも巻末で仰ったようにどちらもイケメンで眼福です。蘇芳は内に秘めた熱いものを持っていながらも、他人には割とフラットというか…大人というか、節度を知ってるから手放すこともこれまで何度も経験してきたのかなと。その分、セイに対しては執着が半端ない面が見れたのがよかったな。セイは、うーん、ほんとに悪い男だよ!(褒めてる)たまに居ますよね、距離感が近い人って。計算でもなく悪気もなく、スルッと懐に入ってきちゃう人。悪気がない分、強くも言えないし強制もできないもんね。蘇芳の気持ちが痛いほどわかって刺さりました… そうすればセイという人を否定しちゃう気がして。それでも大切にしたい相手だから、これからも一緒に居るために言葉にしていくことを決めた2人…よかったーーー(TT)嫉妬を覚えていくセイを子供の成長のように見守ってしまったよ…。そして、イチャイチャシーンはほんとに、ほんとに萌え(燃え)ますから!!一コマ一コマ、映画みたいにコマがすすんで、吐息とか汗とかなんだかとってもリアルで…ウェッティなんですよ。あと、なんか攻様が覆い被さるシーンが多くてこれもツボ!!(多分、上田先生のスキなポーズなんだと思ってる)見て欲しい肩甲骨からのラインを…尊い… そして今回、攻様あるあるのゴムを口でビッと開けるやつー!有りマスですよ!!そして、キスの時の唇の甘噛み…滾る〜!!必見!! 色々書いてしまいましたが、個人的には星10レベルでオススメしたいので前作とまとめて是非。
  • 風の色まで憶えてる 【連載版】

    DK、アオハル、尊すぎる
    ネタバレ
    2024年5月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単話連載は基本的に購入しないのですが(だって次が待ちきれなくて悶えちゃうんですもの…)今回、pix◯vで拝読していたこともあり我慢できずポチリ。いやぁー、眩しすぎるぜDK万歳!2人の出会いが読めちゃうなんて、行く末があーんなラブラブ激甘な2人ってわかってるだけにもうご褒美でしかない。そもそも絵のタッチも好みで(ラーメンで言えばあっさりしているのにコクがある感じ)早速続きが気になって困ってます。どうしてくれるの!纏まっても買いますけど、とりあえず単話でも追わせていただきますよ〜。みんなも読んだらいい!(順番違うけど、まずpi◯ivみてから沼っちゃってほしい!そして、覆い被さってる美津留と静一の構図について飲みながら盛り上がりませんか!!)
  • 噛み砕いて愛をおしえて【コミックス版】

    ぽけろう

    獣化症…コレは流行る!(注意:未完です)
    ネタバレ
    2024年5月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 獣人化ジャンルは多くあれど、症状として発症するっていうのは面白い設定だなーと思いましたよ。てか、狼谷の魅力ってば…ムチムチ筋肉に切れ長の目の、theぽけろう先生's攻様がこのたび狼になって爆誕だよっ!!フーフーっていう紅潮した表情とムワムワした空気感がフェロモン全開でたまりませんな!!そしてお隣さんの人見…見た目はナヨナヨで、末っ子長男気質なのかと思いきや案外世話焼きで案外押しが強い笑 そんな2人が結ばれるまで、結ばれてからも描かれているんだけど、なにせ狼谷の葛藤が大変なことに。そりゃそうだ、自分の心と身体が解離しちゃって、それこそ本能のままになんて振る舞えないんだから。人見はそんな狼谷を受け止めようと寄り添うんだけど、心身ともに傷つけたくないっていう狼谷の優しさから突き放そうとする姿がなんともやるせなくて… お互いを思う気持ちが上手く交わらないのが、なんとももどかしくてすっかり焦らされましたわー。それでも向き合って言葉にして伝えること、これ大切!!それで一つの山を乗り越えることができて良かった良かった…でハッピーエンドかなと思ったら、まだ続くじゃありませんか!どうやら人見の獣化症の気配…?また一波乱ありそうだー!狼って、番を一匹しか持たないっていいますもんね。一途の象徴。しかも嫉妬深いとか最高かー!!あの、ゆるめの先生の絡みもスキ(なんだかんだ診察には真摯なところが好印象)これからどうなっていくのでしょうか… てか獣化症って狼だけじゃないんだよね?ほかの動物だったら、その性質が出ちゃったりするのかな…?とりあえず3巻を楽しみに待つことにします!!残念ながら修正は白抜き、ただ内容的に絡みシーンは多いです。
  • メイジー・ラヴを綴って

    くれの又秋

    【神作品】買って後悔【褒めてる】
    ネタバレ
    2024年5月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ナンバリングされてなかったから、続きモノとはつゆ知らず…うっかり手を出してしまったよ… こうなるよね、良いとこで終わっちゃって気になって悶えるやつですよ…完結するまで待てば良かったと、読んだ内容の記憶が無くなるならそう思ってたところです。 飄々と顔色ひとつ変えず、甘い言葉で誘っておいて気づけばベッドの中ですよ、やられましたわ日高という男。微かに感じるダークな部分も魅力というか、堕とされてももっともっとって欲しくなっちゃうような危険なオトコ。敦も、1話を読んだところでバカでノリで言っちゃった若気の至り感があったのだけど、実は凄く純粋でごめんなさいが言える子なんですよ。そんな敦が手練手管でどんどん日高にのめり込む様は、なんだかもう読んでて怖くなってきちゃって。ドラ◯グに溺れる友達を近くでみているような感覚。実際敦ももう身体が覚えちゃってるし、後戻り出来ないんだけど… こうなったら私が望むのはただ一つ、日高の、付き合うことになったら独占するし甘やかすっていう言葉を信じたい!やってることは過激だけど、自分の中で信念みたいなものがあって言葉でちゃんと伝えてくれる日高…独占欲剥き出しの溺愛シーンをぜひ見たい。修正も、こんなに見えて良いんですかっていうご褒美レベルで、このまま最後まで読みたい…(改訂とかしないで…お願いします) それにしても巳鹿島といい、なんてクセ強な魅力たっぷりなオトコを描くのが上手いんだ?糸目気味の危険な男、すっかりこっちが沼ですわ。生きる理由ができました、ありがとうございます!!
  • ミドルエイジはやさしく愛したい

    町屋はとこ

    アラフォーは心して読むべし
    ネタバレ
    2024年5月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ グサグサ刺さります。気持ちはあるのに体がついていかないとか(寝落ち上等)、経験が邪魔をして臆病になっちゃうとか…若い時はなんでもできる気がして、世間知らずでさえ武器にできていたのに、人間の成長というのはある時からそれすらも足枷になってしまうこともあるんですよね… 読んでるこっちも、ああ焦ったいなぁーと思いつつ、何を考えて行動しているのか心理描写もしっかりしてるから、なんだか自分に投影してしまって彼らの言葉に一々響かされました。また、駈の元彼とのコントラストも、アイロニーが効いててお上手だなぁと。自己肯定感どん底なときに、あんなにキラキラとした世界を生きてる人に触れてしまったら、そりゃもう自信なんてポッキリですよ(しかも良いヤツ)。駈の闇も深いけど、賢治に対しては大事なところで最初の一歩が出せる子で良い子だなぁと。そんなところに賢治も助けられてるんでしょうね。最初こそ駈は助けてもらったのかもしれないけど…(物理的に)。お互いに今の自分の在り方に悩んで踠きながらも、手を取り合って進んでいくところはまさに感無量でした。アラフォーの方々はきっと、分かるわかると頷かれることまちがいなしです。一つびっくりしたのは、追いかけてきた時のゴゴーっという音があったのだけど、まさかの回転椅子で追っかけてくるシーンは笑ってはいけないと思いつつもなぜかほっこりしました笑 あっ、ちなみに、ベッドシーンはそこまで多くないんだけど、はとこ先生のエ◯はこの作品にとってもしっくりくるというか、しっとり感がアラフォーの色気にとってもマッチしていると思います!躍動感溢れるゴリゴリのエ◯描写もそれはそれで激アツなんですが笑 アラフォー未満のみなさんも、リアルなイケおじカワおじ同士の大人の恋を是非。
  • 黄昏鳥居の恋みくじ

    三池ろむこ

    ショートフィルムを観ているかのよう
    ネタバレ
    2024年4月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ろむこ先生、挿絵のお仕事とかもされてますが、描き込みも繊細で丁寧なお仕事されますね。初期の作品は短編集とか多くて、読み込ませていただきました。今回は群像劇でリレー方式に主人公が替わりますが、どのキャラクターたちも魅力的で愛しいのであります。はじめの呉葉の神社に渉がお祈りに来るところとか、渉たちの通学路に円い窓の家が背景にうつっていたり…それぞれの欠片を探してみたくなって、読み終わったらすぐにもう一周してしまいました笑 どの子たちも優しい笑顔をしてるんだけど、どこかで仄暗い心の闇を持ってたりして、そんな人間らしさがストーリーのスパイスになって読み手の心を掴んできます。決してハラハラドキドキのようなスリル感はないんだけど、こういう感情ってあるよねとか共感できたり、2人の距離が近づいたときのじんわりと胸に響く感じはさすがろむこ先生だなぁと感服いたしました。仲良しシーンは一組だけ(それも最中でなくピロートーク)ですが、それでもいい。いや、それがいい!…いやいやあったとて嬉しいんですが、無くても充分満たされた気持ちになりますよー じっくり1ページ1ページを楽しんでもらいたい作品の1つです。しかも260ページ超えなので、たっぷり読んだなーと満足できました。初めてのろむこ先生作品にもってこいだと思うので、未読の方は是非!
  • ためしにコマンド言ってみた

    ゆくえ萌葱

    Y◯uTuberのようなタイトルだけど
    ネタバレ
    2024年3月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結果的に、お互いじゃなきゃダメってところまでいってて萌え死にした… domsubでは珍しく、どちらもdomのまま特定の相手に限って命令できちゃうタイプ。新鮮で良かったです。元の関係も親友で、それぞれにパートナー居るんだけど、ささいなキッカケで突然関係性が変わるのって怖くなっちゃうと思う。ただ、体はしっくりくるもんだから、心がなかなかついてこなくて…OTOは元々憧れもあったけど、マサは命令する側からされる側になって行動の解離にモヤモヤしてます(怒りマーク付けながら顔がツヤツヤしてるの面白い笑)結果的にうまくいったのは、これまでの2人が一緒に過ごしてきた時間があるからだろうなーと思う。マサも、OTOが相手じゃなければsubドロップ的なことが起きてたかもしれないし(subじゃないけど)Switchの性質もあるってことは、これからもしかしたら変化とかしていくのかな?その辺も含めて続きが出たら読んでみたいなぁと思いました。
  • へびねこ

    参号ミツル

    「経験豊富そうな恋愛童貞」
    ネタバレ
    2024年3月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ というパワーワードにやられましたよ…アンソロジーも読んで、続きが気になっていた次第であります!啓の視線や表情、ジメジメした雰囲気はまさに蛇ですね〜。巻き付いて、相手をジリジリと捉えたらもう離さない蛇のような執着心、育った環境もあるけど捻くれてしまった啓の心…そこに真っ直ぐなネコの言葉や行動が、鎖を解くごとく啓から感情を引き出していきます。もちろん執着は変わらずですが、こちらはご褒美の方で笑。困難を乗り越えてからは表情も全然違うし(なんかスパダリの匂いする)イジワル加減も最高なのです。ネコはネコなんだけど、ワンコっぽい感じもあってほんとにかわいいんですよね。しかもあの行動力と正義感、本人気づいて無いだけできっとモテると思う。ここまで後ろ処◯を守ってくれてありがとう!これからは啓の重すぎる愛情にズブズブ溺れたら良い!先生の巻末で、描きたかった夢がいくつかあると仰られていたので、またそれからの2人が見られたら良いなーと思いました。
  • リスキードッグス【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    鯨田ヒロト

    忠犬、ご主人様に飼い慣らされる
    ネタバレ
    2024年2月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ギル…その危険な子は、子猫ちゃんなんかじゃなくてバリバリのタチですから!!笑 いやぁおもしろかったです。鯨田先生、起承転結纏めるのがほんとにお上手!一冊で、しっかり読んだな〜と満足な気分に浸れるのはすごい。これまでもヤンキーとかアウトローとか、アンダーグラウンドな世界が多いイメージなんだけど、コミカルな場面も多くてシリアスになり過ぎずに読めちゃうので読み手の層の幅も拡がりやすいんじゃないでしょうか。あと絵も少年誌でも通用しそうなタッチで見やすく、キャラの表情も豊か。描き込みも細かいし丁寧なお仕事されてると思います。表紙からは、まさか彗太がそっちだとは思いもしませんでしたが、読めば読むほどしっくりきた〜!マルの不思議な得体の知れない感じも後半まですごく気になったし(前の飼い主さんについても、いくつか気になったままだけど…)彗太の高校生らしさなんて全く無い陰のある感じも良かったけど、年相応に学校祭を楽しんでいるシーンはなんだかほっこりしました。恋人シーンも所々ありながらも、仕事の時には「相棒」と言ってるあたり、お互いの存在意義は一つじゃないのよね…これまでそんな存在が居なかった同士、これから先はきっと生きる意味を持って過ごしていけるんじゃないかな。終盤の、risky dogs登場シーン、彗太の姿見が私の欲しいイメージそのまんまで刺さりました笑 ラストはマルのご主人様に手を出すなジェラシー炸裂を拝むことが出来ます(読み手としてはワンコ感覚だけど、実際は俺のと言ってるあたり爆萌)続きがあるとしたら仕事依頼をこなす2人になるんだとおもうけど、イチャイチャも濃厚なのでそっちにも期待したい!あっ、白抜きです。マルの褐色の肌に映える〜。ああっ、そして大事なことなので最後に!サカキをもっとちょうだい!!お願いします!!
  • 魔族ヴィルヘルムのゼロから始める恋愛戦術【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    阿万野ユイ

    とんでもないなこれは!鈍感力は正義
    ネタバレ
    2024年2月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん、初の商業コミックスおめでとうございます!先に言っちゃうと、拝読後に作者さんについて気になり…探してみたのですがわからず、これまでどんな活動されてたかすっごく知りたくて調査中なのです!それくらい、完成度の高い作品だと思いましたよー!デビュー作であればとんでもないなぁと。ヴィルヘルムがまぁなんとかわいいこと。見た目は凛々しく、強さも兼ね備えてるんだけど、流石童貞だけあってピュアさもほのかに…いやダダ漏れですやん。そんなお相手の勇者アルベルト、紛うことなき童貞(最高)、強いし朴訥でクソがつくほどの真面目さ。レベル99かもしれないけど、あっちの経験値は0でほんとの愛を夢見てる、まさにお伽話のような勇者がここにいますよ。そんな2人もはじめはヴィルヘルムの色仕掛けで関係がちょっと進むんだけど、自分の任務や立場を考えてヴィルヘルムは身を引くわけですね。それを目の当たりにして、勇者覚醒ですよ。この時にはもう、種族をこえてお互いの気持ちは溢れんばかりのものになってましたからねー。ヴィルヘルムの行動は、読者のみなさまも計算通りだと思ってますけど(それがまた良い)ピュアボーイのアルベルトが最後、全てを振り払って掻っ攫ってくれる爽快感たら…尊いわ…。イチャイチャシーンも結構濃厚で(白抜きが残念!)童貞同士というありがとうありがとうby藤◯弘な設定に悶えながら噛み締めて読みました。表紙のヴィルヘルムが綺麗と思ったアナタ!試し読みで続きが気になったそこのキミ!読んで後悔は無いと思うので是非読んでみてください〜 これからも追っていきたい作者さんとなりました!
  • 不意打ちの春雷【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    黒井つむじ

    最早もだもだすらも極上のスパイス
    ネタバレ
    2024年2月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先生の前作、僕たちは〜がツボだったので上下巻一気買いしました。いやぁ、アオハルだなぁー。最初から距離感近めで、だからこそステップアップが難しい関係だったと思うんだけど、思わずだったにしろ椿はよく頑張った!もしかして今の関係が壊れちゃうかもしれないっていう怖さもあっただろうけど、蓮には良いきっかけになりましたねー。それからの付かず離れずは焦ったくもあったけど、お互いの心理描写がしっかりしていたので納得しながら読むことができました。どっちの気持ちもわかるんだよー、お互いのことが大切でずっと一緒に居たい思いがあるから。2人ならカタチが変わったとしても、仲睦まじく隣にいるんだろうなぁ。告白は椿からだったけど、実は蓮の方がヤキモチとか愛が重かったり…実際、行動力は蓮のがありそうだから(感情がすぐ行動に出るタイプ、私の主観ですが)これからもそうやって椿にわちゃわちゃしていきそうだな。上下巻でスッキリ上手くまとまっていて読了感は良いです。絵もスッキリくどくなく、ドロドロもなし!嫌な奴もいません。上巻はプラトニック、下巻に最後あたりで大放出(といっても、ねちっこさはなくポジションやり取りすら可愛い)絡みは量があってナンボという私ですが、今作に関してはこれでとてもしっくりきました笑 幼なじみDK好きの方にはハマると思うので、オススメです!
  • 真夜中の俺を見て【単行本版】

    Luria

    恐るべし!圧倒的画力に感服
    ネタバレ
    2024年2月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これまでの先生の作品は、実は私の地雷でして…基本、受ちゃんがモブにあれやこれやされたりするパターンが多くて(もちろん、しっかり理由があっての行動なんですけどね)今作も新作で上がってたから購入を迷っていたわけです。でもね、試し読み…しちゃったらもう、買いますよねー。絵が美しいんだもの!真夜のメッシュやピアスやネイル、そしておどおどした感じ…完全に庇護欲が揺さぶられますわ。荻野のSっ気も、全開になりますわ。Vtuberよくわからないけど、本人が偶像との解離に苦しんじゃうっていうのはよくあることなのかなぁ。本当の自分を知って欲しいと思った時、そういう壁にぶちあたるのでしょうか。それがタイトルにも繋がってる気がして。ストーリーはなんとなく途中からこうなるよねって筋道が頭の中でできるんだけど、それでもワクワク読み進めるのはやはり圧倒的画力(2回目)がそうさせるのかなぁと思います。そんな画力が存分に、遺憾無く発揮される◯シーンも濃厚で、ボリュームもアリアリでお腹いっぱいになります。お互いの表情にも注目してほしい…トロトロと、かたや無意識な支配欲に満ちた雄の表情を。残念なのは白抜きなことくらい…?ええ、知ってますよ、fromREDさんからR18版が出版されることくらいね!!そちらもご考慮いただきたい。キャラのデッサン崩れもないし、せっかくの画力の97%しか楽しめないんじゃ(キャラによっては95%か)勿体無いですから。期待してまーす!
  • オオカミくんは好きが隠せない【シーモア限定描き下ろし漫画&電子限定描き下ろし漫画付き】

    山口すぐり

    きゃわ尊い?(ペラ…)…これか!!
    ネタバレ
    2024年2月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじに書いてあるきゃわ尊いという言葉、読んでてすごくしっくりきました!燈&響、どっちもきゃわいいんですもの。燈は確かにオカン気質で陽オーラ出しまくりなんだけど、自分の感情に少しだけ疎くて、それでも感情には素直で行動に直結するのが素晴らしいと思う。響はクーデレ設定なんだけど、ところどころ溢れちゃってますよ!最後はもうデレクーって感じで(燈の前ではもうデレonlyかも)。モフモフの獣化した2人もこれまたかわいいんだなぁ。作熊and相笠がいい味出してて、特に作熊は個人的にとっても好みなのでスピンオフ欲しい〜!あとがきで設定もしっかりとしてそうだったからあればぜひ読みたいです。ストーリーは王道で、絵もクセなく可愛いし、誰でも楽しく読める作品ではないかなと思います!
  • おれの初夜は何度あってもいい【コミックス版】

    今井ささる

    【注意!】上下とありますが完結してません
    2024年2月3日
    取り急ぎレビューです。本の表紙は上下とありますが、短話ではまだ続いており2冊目でも完結していません!(シーモアさんは1.2巻と表記してくださっていますが…)わかりにくいですよね。私が完結してから購入するタイプなので、同じような方がいたらと思い喚起しました。内容としてはある日(初夜)のタイムリープもので、そこを境にどんどん拡がり展開が変わっていきます。エロもしっかりですがそれだけに特化してるというわけではなく、ストーリーの構成も面白くて気づけばどんどん読みすすんじゃっていました。続きがでたらこのレビュー内容更新したいと思います!
  • 長浜To Be,or Not To Be[コミックス版]

    スカーレット・ベリ子

    鮭シーンを期待した人!(ハイハイハイ!)
    ネタバレ
    2024年2月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ★祝☆11カ国同時発売!!★スカベリ先生って、こんなキラキラした作品まで描けちゃうのですね…(羨望)ジェラシーとかもさることながら、みのりの手も何となく一筋縄でいかない感じの作品が多いなとは思っていたのですが… 天晴れですよ…凪沙も一颯も眩しいったら。凪沙の短ランとか似合いすぎてて可愛いし、フツーに一颯に抱っこされてるのが最早全然幼なじみの距離じゃ無いんだよなぁ。単話がまとまるのを待ってて良かったです…ギャルパーカー最高か。タイトルの、To be〜は有名なハムレットの作中文ですよね。このままでいいのか、いけないのか、それが問題だ…作品を象徴したピッタリなタイトルだと思います。さて、それは置いといて、言いたいことありますよね。私もあります。みんなの心は一つですよね。(せーの)鮭は? 鮭タイムは? 特典で、一颯の裸体をしっかりと拝めましたが。欲していますよ鮭を。なんなら鮭っていうか、鮭の前ね!!!表紙の時点で、シェリプラスさんの修正について思いを巡らせていた私ですよ。終わりが近づくにつれてジレジレした思いと、爽やかな読後感が交互に…。◯起って活字じゃなくて絵で見たいじゃん…いや、2人はこのピュアっピュアなままendでいいのかという葛藤を抱きつつ本を閉じました。いやもうお見事です。このすっっごく続きが読みたい感じ… 単話でもいいんです、あのシーンの続きをください(土下座)ラブシーンのデッサン集を出版してるベリ子先生!!本領発揮の1話をお願いします!!やるのか、やらないのか…それが問題だ(とシェイクスピアが草葉の陰から申しております)☆追記☆なんと、他の方のレビューでXで事後が拝見できると…おおう、ありがたい情報ありがとうございます!!みんなのアンテナ感度に頭が下がります…ちょっくら行ってきます!!
  • まって、好き。

    おまゆ

    これは秒で分かるBL
    ネタバレ
    2024年2月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 蒼生も晴人も、すっごく健気でお互いを大切に思ってる感じがひしひしと伝わってきます。夢を応援したいと思うことは簡単だけど、行動で示すことってなかなか難しい… そこを態度や言葉にして、リスペクトする姿勢を持ち続ける2人をとても応援したくなりました。仕事に対する真摯な態度も好感が持てました。ちゃんと線引きしてるけど、プライベートではしっかりラブラブなのもまた良い!芸能界のことについては実際を全然わからないけど、確かに女優さんも美人だし、ファンだって沢山いるだろうし晴人はこれから大変なんだろうなぁと思いつつも、蒼生がブレないと思うので大丈夫なんじゃないでしょうか。どちらかと言えば、晴人のほうが隙が多くて蒼生がヤキモキしてるのが目に浮かぶ笑。話の展開は王道なので、タイトルにも書きましたが秒で分かりますねこれは。ハッピーエンドが約束されているので、ハラハラすることは殆どないですが、絵も綺麗だし(デフォルメ可愛い!)読み終わりもホッコリするのでオススメです。修正は白抜き。
  • 猫かぶりの恋煩い【電子限定描き下ろし付き】

    園瀬もち

    激甘溺愛はなんぼあってもいいですからね
    ネタバレ
    2024年1月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 瑛が好きになるのもわかるわ、亮二かっこいいんですもの…仕事も家事もできるスパダリに溺愛されて、そりゃ自分も釣り合うようにならなきゃとか、他にも似合う人がって引け目を感じたりするけど、基本亮二は周りなんて気にせずただただ尽くし溢れんばかりの愛情を注ぐので、そんな心配いらないよー!と心の中で思いながら読んでました。亮二は結局、全てを知ってたってことなんだけど、好きになるキッカケが少し弱いかなーと感じましたが、最初から瑛のこと気になってて相思相愛だったんですね。個人的にはもっと面倒くさい亮二、ヤキモチで我を忘れちゃう亮二が瑛にぶつけるところをもっと見たかったなぁと思いました。(なので、実家に迎えにきた時の亮二の表情はとても好きです笑)もやもやで仕事のパフォーマンス下がったり体調崩しがちな瑛だけど、これからはお互い隠し事ナシなのでそうなる前に伝え合うことができるんじゃないかな。もちろんハッピーエンドです。
  • オオカミ様の一途な暴愛【単行本版/電子特装版小冊子付き】

    あぶく

    特装版と通常版で迷いましたよね??
    ネタバレ
    2024年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なにせ240円の差額なので,少し躊躇っちゃいますよね。2巻を手に取られるということは、1巻は既読だと思うのでストーリーの把握は済みだと思いますが、個人的に特装版を選んで正解でした!子育ての合間のデート、温泉旅行について描かれていますがある意味ボーナスステージといいますか、本編で賄いきれなかった仲良しシーンの詰め合わせと思っていただければと思います。子供ができても2人は新婚宛らにラブラブです。言うなれば『読まなくても良いけど、読むとより世界観に浸れる』という感じかな??何せあらすじの煽り文がピンクピンクしていて、それを期待したところがあるので笑 本編だけでももちろん満足度の高い仕上がりとなっていて、ヤマトの雄叫びシーンは噴き出すところでした笑 習性をこんなところにぶっ込んでくるあたり作者さんのセンスを感じずにはいられません。家族も増えて、より賑やかになっています。サクがセンチになっているところも、家族として乗り越えていくハードルとして良い通過点だったのではないかな。こうなると次を期待してしまうところですが、何度も読み返したくなるくらい今は満足しています。オススメです!
  • ユキちゃん愛してる!

    千年藍乃

    ラムちゃん以来のダーリン呼び萌え
    ネタバレ
    2024年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ えっちな雄兄さんは好きですか?ムチムチボディの、垂れ目で切れ長の瞳がなんともそそられますね〜その名はユキちゃん!作中の8割でイチャイチャしてて、甘くてお腹いっぱいになります。ガムシロ並みの甘さ。そんな中、残りの2割のシリアスパートが良いスパイスになっています。今が幸せだからこそ先を考えると不安になるし、その不安は今の幸せの根幹までも揺るがせてしまうんですよね… ユキちゃんのほうが思いつめてしまう性格なんだけど、そこはハルがしっかりと受け止めて言葉で伝えてあげることができるイケメン。普段はぽわぽわしてるぶん、いざという時の男らしさったら…やるな、ハル!最後に数年後が描かれていますが、2人が紡いできた2人の時間は本当にかけがえのないものなんだなぁとしみじみしちゃいました。巻末に書かれていたユキちゃんの嫉妬深いところ…もっと読みたかったなぁ(かわいーんだろうなー)
  • 先生、それは恋ですよ

    佐和澤村

    【同志】ぷっくり党【集まれ】
    ネタバレ
    2024年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ はいっ!わたくし応援演説させていただくものです。拙い言葉でどこまで表現できるかわかりませんが、ぜひ耳を傾けて…いや、中身をチラッとでも目を通していただければわたくしの言いたいことが伝わると思います。見つけることが出来ましたか??ぷっくりを。ぷっくりとは、丸く膨らんだ様という品詞ですが、この作品内には至る所にぷっくりありますね!!まず、瑞希の唇!ぷっくりしていて潤いもあって…それはもうハミハミと食いつきたくなりますね!そして、てぃ/くび。トーンがツヤ感を増して赤ん坊のごとく一層口に含みたくなりますね!!そして1番伝えたい、◯のぷっくり。ぷっくり?◯に対してこの品詞を使うことなんて余程無いと思うんですけど、縁を描く弧の感じや肉感、キングオブぷっくりですよ、ええ。そのほかにも、瑞希の肢体ところどころにぷっくりが散らばっております。ぜひ皆さんで探していただきたいと思います。佐和先生は商業外でも活躍されていまして(某ditective少年の漫画)そちらは色の塗り方がビビットなイメージでしたが、こちらの作品は優しいあたたかみのある表紙に仕上がっております。文学作品も取り扱っているし、京が舞台ということもあって、はんなりと、そして艶かしくストーリーが進んでいきます。絵のタッチも少し変わった感じがしましたが、表情の色っぽさは変わっておらず寧ろとても進化していて鼻血と涙が溢れて止まりません。そんな瑞希、経験値ナシのピュアっ子なんですよ!!それが余計に沸る〜!妻有の手管によって、どんどん作り変えられていく身体…その進化っぷりはニ◯オハ立つなでなく、むしろ立て!(変換NGでした)イチャイチャボーナスシーン多いけど、大事なところがね…京美人よろしく奥ゆかしい感じで見えない仕様でございます。恥ずかしがり屋め!…しかし、同志のみなさんに朗報です!gateauコミックスといえば、最近成人版が後々出版されることで界隈では有名ですね!私はそれを信じています。信じて応援メールを一迅社に送信!届け、この思い!最後に、もし成人版が出版された暁には、妻有のぷっくりポイント、◯嚢をぜひお楽しみ下さい(佐和先生イズムが感じられる渾身のパーツとなっております)ご清聴ありがとうございました。
  • 【電子限定特典付】吠えない犬は、猫を撫でる

    折原ねる

    惜しい…(多方面から突っ込んでみる)
    ネタバレ
    2024年1月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めての単行本化、おめでとうございます。猫崎と狛犬、名前からしてすでに面白いのですが、キャラの性格や設定がちゃんとしてて本人の葛藤もきちんと描かれているので、ストーリーが無理なく進み違和感を感じることなく読めました。ただ!!単話売りのレビューでもあったのですが、キャラの描き分けがわかりづらかったかなーと思います。髪型はほとんどメンズ一緒…顔やトーンで見分ける感じなので、顔がなければ正直どっちがどっちかわかりにくいかも…なんなら後ろ姿は友達も一緒かも… あっ、女の子は可愛いです(これポイント高いです)それに気を取られて、時々ストーリーに集中できなくなることがありました…それがとっても惜しいなと感じました。そして!!なにより致してるところが見えない画角になってるんですね。見えない画角…それはもう作者さんのテクニックといいますか、あえてそうすることでこちらの想像力を高める技法でもあるんだろうけど、そこは見たかったなァ〜〜(土下座)しかもspicywhipて、修正がミルキーじゃないですか!見せて然るべきでしょうと!!※あくまで個人の感想です …なんて色々言いましたが、猫崎が結局ネコネコしてて可愛かったので良かったです。次回作も楽しみにしてます!
  • 抱きしめて、見つめて、キスして

    舞木サチ

    ほわほわあまあまさわやか
    ネタバレ
    2024年1月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんのオメガバシリーズが好きで、dom subモノもきっと面白いだろうなと期待して購入。絵はスッキリ、だけど温かみがあるタッチで読みやすいです(王道のフルールの作家さん系の感じだと思います…伝われ〜)芦屋は後輩だけども先輩を包み込む器のデカさがあり、独占欲も強めだけどそこがまた良い。芳野は好きな人にはちょっとツンツン、だけどデレると溢れんばかりのかわいさが…そりゃ芦屋もメロメロですわー。作者さんはこの手のタイプの受くんが多いかも??好きな人はドンピシャなんじゃないでしょうか。それにしても当て馬の小野先輩、爽やかにゲス男でちょっと引きました笑 懐いてた先輩が実はとんだクソ男だったとか、芳野がちょっと不憫ではあるけど…コマンドもされかけたし、なにか制裁があればいいなと所望してます。あ、ゲス男浄化救済パターンで、運命の人を見つける続編とか…いかがでしょうか(その際にはしっかりお仕置きしてほしい)この小野先輩以外は周りの仲間や友達はいい子ばっかりなので、ストレスなく読めてハッピーエンドで楽しめると思います。致してるのも最後に一回だけ、dom sub初めての方でも読みやすいのでオススメです。
  • 夜の帳が上がらない

    ばせう

    愛想が尽きないの続編、リバ有りです
    ネタバレ
    2024年1月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルは違ったけど、柊の表紙の表情でピンときましたよ!いやぁまさか続編が読めるとは。あんまりリバップルって無いので、新鮮で素直に嬉しいです(苦手な人は苦手ですよね)。今回も相変わらず柊の愛情にどっぷりな京介。喚起をする友達2人(実質1人か?)をよそ目に、柊も柊なりに京介を受け止めようとするわけです。パッと見、柊の執着がすごいなーって思うんですが、実は逆も然りで、柊が行動に出さなくなったらなったで不安になってみたり… 結局最後は言葉に出して伝えるんだけど、それによってより2人の関係性が確固たるものになったんじゃないかなぁと思う。個人的に、柊には今まで通りのジトジト執着束縛マンでいてほしいと思ってます笑 ぽわぽわしてて優柔不断そうな今日だけど、柊には感情むき出しで思いを伝えるところは良かった!前作よりも実質的な距離だけでなく、心の距離も近づいた2人が見れました。あっ、R-18になってしまいますが同人誌でも2人の番外編が読めちゃいますよ!表紙のキツネ目の柊が目印です笑
  • 俺ばっかり好きみたい

    あられちゃん

    この結末を知っている、だからこそ!
    ネタバレ
    2024年1月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単話売りはあまり購入しないのですが、なんだかタイトルに惹かれてポチっちゃいました。1話完結なので、サラッとしていますが起承転結トントンと進み非常にスッキリ読みやすい。そしてストーリーは王道中の王道、この展開はBLだけでなく男女間でもあるあるなネタじゃないかなぁ。次郎がギャルとかそんな設定で。祥悟、実は独占欲強くて絶/倫とか最高じゃないですか。次郎が割と明け透けなぶん、祥悟は敢えて言葉にするまでもなかったんだろうけど、やっぱり聞きたい言葉ってあるよね。束縛させたくなくて我慢してたとか、言わなきゃわかんないよ!これからは、我慢しない全開の祥悟でいると思うので次郎も安心ですね〜。しかし、絵も綺麗だしストーリーももっと膨らみそうだから(同棲とかしてるし、高校時代とか…社会人とか?)一冊に纏まるくらいシリーズ出してくれると嬉しいなーと思いました。
  • ガーメント!

    斉川冬

    こんなに評価に悩むとは…高橋〜!
    ネタバレ
    2023年12月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 斉川先生の描くキャラがとても好きです。特に、受け側は無垢で守りたくなるような子が多い気がします。そんな中で謙太朗もニコニコしてて信頼されてて、周りに人が集まってくるいい子だな〜という印象。逆に、高橋!最初から後半にかけての印象が私の中では最悪で笑。なんで謙太朗はこの人のこと好きになったの?と全然理解できずときめかず。それでも身体だけは繋げちゃってるから、もうズブズブですよね。謙太朗が好きになるシーンとか、高橋がどうしてそんな振る舞いをするのかっていう理由とか、もちろんあるんだけど、それまでがそれまでだから素直に受け入れられませんでした…。色々大変な思いをしたのは分かるし、根はいい子なので巻き返してはくれましたが。もう1人の当て馬、奥村に関しては、わたしもすっかり騙されました笑。なんなら謙太朗、こっちと幸せになって欲しいって本気で思ってたくらいだから!すっかりしてやられましたわー。何はともあれ、これまでの斉川先生とは少し違う色の作品でしたが、違った分楽しめたし周りのスタッフたちもキャラが立ってて面白かったです。問題は高橋をどこまで好きになれるかだと思っています笑。仕事でも恋愛に関しても、ギャフンと言わされた高橋、これからの伸び代に期待したいです。致してるシーンは結構あるけど、すっぽり白抜き残念…。とりあえず、他の人の評価がすごく気になる作品となりました
  • マーキングオメガ【極】

    藤河るり

    おーい!!海王社の出版営業部さーん!!
    ネタバレ
    2023年12月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 海王社イコール神修正は基本の基本ですよね(いつもありがとうございます)。昨今の規制の厳しさに、海王社さんからいつ「うちもやるよ!」とアナウンスされるかヒヤヒヤしている今日この頃なのです……なーんて、こんな憂鬱も吹っ飛ばしてくれるようなR18の発売…ゼウスなの?天照大神なの?しかもるり先生だけでなく、他の作者さんまとめてドーンと大サービス!いやーびっくりしました。そんな中でもるり先生ご贔屓にしている私は、とりあえず高橋名人よろしくタップ16連射で購入致しましたよ!神修正をこれ以上どうすんのってこの眼で見てやろうとNE!! …おおう… や、やるじゃない… 白短冊が申し訳程度に1枚ペタリとね!!!フォルムはしっかり確認出来ちゃうわけね!! くぅ〜やられました 恥ずかし死しそうながらもストーリーは知ってるからスルスル読めちゃうのよね… やはり信仰は間違ってなかったわ(確信)!!ただ、欲を言えばR版の描きおろしとか…1ページでもあれば…嬉しかったかな…ゴニョゴニョ いや!!でもサービス精神をしっかり感じることができましたよ!!ありがとう海王社\(^o^)/他の作品でもお待ちしております
  • 芽ぐんだ恋に恋わずらい【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    ニラカネユキ

    私のツボが詰まったスタンダード
    ネタバレ
    2023年12月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こういうね、the王道は結局最高なんですよ。私の原点回帰といいますか、「甘い」「ワンコ」「ハッピーエンド」の三拍子かつ好みの絵柄!しかも当て馬や邪魔者は殆どなくて、ひたすら2人の距離が縮まる様をあたたかい目で見守る感じ、大好きです!まず大地ね、あんな小さい頃から春一筋で、実は凄くモテるだろうに脇目もふらず惜しみなく愛をぶつけてくる…可愛すぎる。春も、何だか儚い感じだけど、妙な色気があって(ホクロのせいだろうか?)作品が作品なら色男ホイホイでえ◯ちなお兄さんに見えちゃうけど…春なりに葛藤もあって、自分の中でしっかり悩んで答えが出せて良かったと思う。年の差もあるし、弟みたいに育ってきて背徳感バリバリだろうけど、自分の気持ちに素直になれて逃げることなく向き合えて良かった!!最後のペーパーとかのオマケは、結構わちゃわちゃしてて楽しそうでずっと読んでいたいくらいでした。ここまできたら大地の大学生とか社会人姿が見てみたいなぁと思ったり…つまりは2人の続き(イチャイチャ)が読みたいってことです。修正は残念なライトセイバー、しかしこのお話の雰囲気的にはそれのほうがしっくりくるかも?
  • 【暮田マキネ商業番外集】

    暮田マキネ

    マキネ先生見てますか?見てますよね?
    ネタバレ
    2023年12月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊の発売予定をチェックしていたら、ななななんと、同人誌で続きが!!例のピュア120%な2人のお泊まりのそれからが読めるって…しかも薄い本で読めるって…あわわわわ 数日気が気じゃなく、自動購入ポチリで12/15の0時になるのを正座して待ってたんですよ。…キタ!!!…ごめんなさいある意味期待通りで天を仰いだよ…仰げば尊死ですよ… 誰だ薄い本は大人の世界だって言ってたのは!!愛しさと切なさとで胸が締め付けられましたわ。作品紹介文で「ホテル」「同人誌」とあって、R18じゃないってもう振り切ってますね!!ここからは私の想像ですが、きっとマキネ先生はシーモアのみなさんのレビューを読んでますね。そして、どれだけ2人の愛が純愛なのか、こうやって作品で教えてくださってるわけです。私の邪な腐ったレビューも温かく見守り、いやいやこれが2人の姿なんだよとご教授してくれてるんですね。恐れ入りました。私には、鴇のような宝石みたいな目の輝きは失われていました。取り戻すためにも、もう、最後までついて行きます。おかわりください。この作品シリーズが私にもたらしたもの 1.日本の象徴の鳥の漢字の読み書きができるようになったこと 2.大晦日でも感じたことのない0時カウントダウンのワクワク感 3.焦らしプレイがもたらす次回作への渇望
  • スイもアマイも

    市ヶ谷茅

    終の住処、どこで過ごすかより誰と過ごすか
    ネタバレ
    2023年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BLって、付き合うまでとか、付き合ってラブラブな2人を見て満足してたけど、これは違いましたねー。どんなカップルにもそれからがあって、共に年を重ねていく。老眼鏡かけて、皺皺の顔と向き合って、穏やかか過ごす…。何か大きな事件が起きるわけではないけど、何気ない毎日を1日1日大切に生きている感じが凄く素敵だと思いました。周りの友人たちや兄弟もどんどん先立たれて、近い未来を話し合うシーンは何だか読んでて胸が熱くなりましたよ…(死んだ時に缶を棺桶に入れてくれというセリフに、もしや伏線か?とドキドキしました)。修志は育った環境に影響受けることが多くて、おどおどした性格もそうなんだろうけど、人格崩壊に至らなかったのは清嗣の家族となによりおみずよ姉ちゃんの存在!今作のMVPだと思う。家を出て引き取ろうなんてカッコよくないですか?竹を割ったようなとはまさにこの人のこと。きっとみずよだって辛い思いいっぱいしただろうに、弟を守ってあげようとする姿勢には感服です。是非幸せになって欲しい〜。のぼる、頼んだよー!!修志の手料理やら沢山ご飯食べてるシーンがあって、飯テロをくらいましたわ。どれも美味しそうだし、2人が(特に清嗣が)美味しそうに食べるのよなー。ストーリーとしては起承承結というイメージだけど、2人の出会い・馴れ初め・日常が淡々と、だけど色鮮やかに描かれています。ドキドキな作品を読んだあとにほっと一息つけるような、そんな作品です。センセイコレクションで既に0話を読んでいましたが、確かに最後が描きかえられていたのでその違いも楽しめました★
  • うさぎくんはイけないことしたい!【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    熊猫

    ページを開けば溢れ出るヴィ◯ヴァン感
    ネタバレ
    2023年12月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 熊猫先生、デザイナーを経ていることもあってオシャレでセンス抜群ですよね。カラフルで、物質の渋滞が最早心地良い。某雑貨屋さんに居るような、パラパラと絵を見てるだけでワクワクしてくるのです(イラストレーターだったのも納得)。ストーリーも、案外拗らせ系が多い気がするけど、しっかり落とし所をつけてハッピーエンドにしてくれるので読んでいてもどかしい感じはないです。ただ、時々bitterな心臓をツキンツキンと刺してくる感じはあります。伝わるかな…。個人的にmilk teaのようなひたすら溺愛年上が好きなんだけど、あらすじ読んで今回はハマらないかなと思いつつ結局イラストの良さで購入しちゃうわけです笑。あと、「◯◯だし!」っていうセリフがどの作品にも出てる気がする…カワイイ。カワイイ顔して誘拐犯に対する白は、男らしくてカッコいい!フード+ブレザーもオシャレでカッコいい!描き下ろしの普段は割と冷静な正直のヤキモチもカワイイ!カワイイandカッコいいの叩き売りであります。そして出版社によって修正は違いますが、今作はライトセイバーとなっております。しかし!作者さんの何冊か大人の絵本(R18版)が出ている朗報。流石需要をわかっていらっしゃる。そっちを読むと、いつも松茸を思い出す。紛う事なき松茸。だれか共感してくれないかな…笑。あ、あと未読の方にはバニラショコラシガレットもオススメです!
  • ハイスペ魔王とアラサー勇者

    アサナエアラタ

    自分のBL脳の一部に、まだ残ってた純潔
    ネタバレ
    2023年12月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アサナエ先生といえばオメガバシリーズですよね!大好きです。絵もスッキリしてるけど柔らかさもあって、ストーリーも読了感よく思い出しては何度も読んでます。今回も、ゆう&まおファンタジー系で、メインの2人がとってもかわいい。ルークはアラサーっていうけど全く言われなきゃわからない、二十歳そこそこのフォルムで。アステルなんて角が無きゃただの王子(魔王って勝手に黒髪イメージあって)爽やかこの上無し。割と早々にルークは絆されちゃうんだけど、アステルの誠実さとか平和への熱意がしっかり伝わった上でのことなので(契約にちょっとサービスあるけど笑)違和感なく読み進めることが出来ました。終盤、なんとなーくちょこちょこ描写がはいってた決別のシーン、結構グッときてて不覚にも泣きそうになった…え、どうなるの?どうやって助ける?ハピエンだよね?メリバとか…なーんて頭で考えつつページをめくったわけですよ。そしたら…えっ、ルークが馬乗りになったかと思えば、自分でほぐしはじめたじゃありせんか…!その瞬間、スンッとなりましたよ…。はじめに言っておきます、エロ大歓迎!!組んず解れつ大好きです!!!いやね、欲してますとも愛し合う2人を。だけど、今!?ここのシーンは、何か見えざる天の力(歴代魔王とか?)、和平で培われた人間と魔族たちの想いのパワーとか、勇者が何十年築いた正義の力とか、そういうので解決するかとおもいきや、今ですか!と突っ込んじゃったよコマに。ルークも自分で突っ込んじゃったよ、ナニを。全て終わった後にイチャイチャボーナスタイムで大団円かと思ってたのでフライングにびっくりしたわたくしであります。まっ、それを踏まえても読んでてストレスは無くハッピーエンドはやっぱり幸せな気持ちになるので、☆5にさせていただきました。描写もそこまで激しくないので初心者さんにもオススメかも。自分のエロ脳もまだまだだなぁと思った次第であります。
  • キミが獣になれるまで 【電子限定特典付き】

    紫能了

    めんつゆもお茶も大好物です!!
    ネタバレ
    2023年11月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 充の二面性、ギャップにやられましたな!dom &sub読んだ中でも、憑依型というか本当に別人なんじゃないかっていうぐらい…プレイも結構痛々しくて、読んでいても飛ばしたくなるようなシーンが何度かありました。これが醍醐味っちゃ醍醐味なんだけどね!おしりぺんぺ…もといスパンキングですか、あれをあの表情でやって受けての2人を見たい、いや、でも痛い!と顔を手で覆いつつチラッと隙間から薄目で笑。スンとして表情も一切変えずに命令する充、耳まで真っ赤にして昴を抱きしめる充、どっちも充なんだけど個人的にはnormalの充が好きです。まさに金の充銀の充。充の変化が話の要になってるけど、実は昴の性に対する向き合い方も見所かなと思います。あんだけ奔放に振る舞ってたけど、どんどん変わってく充にあてられてつつ、自分の根底にある願望に気付き受け入れてく姿は何だか感慨深いものがあります。紫能了先生の前作もドラマティックな展開でオススメです。なにせ絵が綺麗だよなー。
    で、鷲目猪狩まだー??私としてはこっちのカップル(未)
    も気になるところ…巻末の人物紹介、気になるワードありすぎ!簡単には許さないって…許すとこ見たい!
  • 鈍くてかわいい君でなきゃ【コミックス版】

    あずみつな

    大切な言葉は言わない、でも溢れてる
    ネタバレ
    2023年11月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 10年愛って凄いですよね。会わなかった時期もあったのに、ずーっと自分の気持ちを押し殺して過ごすのは辛かったと思う。タイトル通り、ふみは鈍くって、寧ろ自分をライバル視かつ親友として側にいるからそれは余計に。伝えたくても伝えられない言葉は、最後の方まで出てこなかったけど、今でも回想シーンでも、慎一の表情から溢れちゃってるわけですよ。触れることもできないけど、伝えられないけど、視線とか仕草がもうね…読んでて焦ったく思いつつも、それを含めて離れた気持ちも理解できる。ふみもずっと慎一を特別に思ってて、初めこそライバル心に溢れてたけどそれだけじゃないって気づけて良かった。もしかしたら学生時代に伝えてたら、本当にそこで終わってたかもしれない。鈍いからこそふみが自分の気持ちに向き合って、しっかり自覚できたこのタイミングだったからこそ一緒になれたのかなと思います。くっついた2人はボーナスタイムっていうくらい甘々で…もっと見たい、慎一の執着っぷりを!!!10年も抑えてたぶん、いざという時にブレーキをかけちゃうんだよなぁ(作中に何度かおあずけされてるシーンあり)もっとわがままになっていいんだよ!そこに踏み込んでいくふみがまた良い。慎一の重さ全開に期待したい。個人的に萌えたのは235ページの、ぷくぷくほっぺのふみと慎一のデフォルメが可愛くて…(はへはへって擬音なのか何なのか)読み終わって幸せな気分になった1冊です。
  • それでも君と恋がしたい!【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    黒田くろた

    それよりなによりけんちゃん
    ネタバレ
    2023年11月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ えーっと、完全に好みの問題だし、ストーリーもかわいくて良いなと思うんですよ。だけど、どーーーしても葉月にモヤモヤしちゃって…本田は全力で好きをぶつけていくのに、のらりくらり躱してしまう(主に初めのほうですが)態度が読んでて辛くなった。もちろん、理由もあって過去の恋愛から自分への戒めにしてるのはわかる。でも、本田は本当に大切にしたいと思っていて、それも伝えてるのにって思うと、体だけでもいいよって答えたシーンで思わずそういう相手じゃないでしょ‼︎ってツッコんでしまった…。それならそういう相手を選びなさいよと。結構致しているシーンが多いけど、どんなに大切に本田が抱いても葉月は心の中で割り切ってるのかなぁと思うと寂しい気分になりました。しかしながら、皆さん葉月が可愛いと言われているので、わたしの感性の問題なのか、こういうレビューになってしまって申し訳ないんだけど素直な感想です。もちろん絵はかわいいし、ハッピーエンドなので幸せになりなよと読了感も良いと思います。本田がモテて、悶々とヤキモチを妬いちゃう葉月が見られたら…もしかしたらしっくりきたのかもしれない。ベクトルは出来たら等しくあって欲しいと思ってしまうのです。ただ!けんちゃんの改心シーンは感動しました。実はイイ男やん、けんちゃん。けんちゃんが新たに恋をして、誰かを大切にするお話が読みたいなぁ。スピンオフ希望です!
  • ないしょのストーカーさん

    ヒロハルヨシ

    私は部屋の壁、私は部屋の壁…
    ネタバレ
    2023年11月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自分もそこに存在してるかのように、情事の臨場感たっぷりに感じることができます!犯人はと言いますか相手はもう最初からわかってるんですけどね!!もしかしたら幽体離脱系か?それとも地縛霊的な…?と色々考えましたが、まさか生身での体験だとは笑 ほんとにストーカー、現実ではお縄となりそうだけどもそこは二次元andイケメンに限るで見事に世界観が作られています! 角谷の危機管理能力にこちらがヒヤヒヤしそうになりますが、「新感覚のお世話系溺愛執着BL」というだけあってそれはもう至れり尽くせりで角谷の体を癒して作り上げて(色んな意味で)いくのです。QOLぶち上げ、帯に偽り無し。絶対途中で気付くだろ!ってツッコミは無しで。いや、気づいてもすでに沼、もう彼無しでは戻れないところまで来ちゃってるんです。逆の八雲も然り、言葉では煽って嗜虐的に攻めちゃってるくせに、耳元での囁き方、腕の回し方とかもう愛しさが溢れちゃってる。そんな2人のやり取りをこの読者という壁視点で見られる喜び…ありがとう、ありがとう(昇天) ヒロハルヨシ先生といえば、裸BLやびちゃびちゃにしたい〜で以前気になっていて、本当に絵が美しい。角谷の表情とか、八雲のスーツ姿とニット姿の美しさとか、絵だけ見ててもため息が出るほど。だけど本領発揮は致してるところ!それはもう描き込みヤバいんですよ(ナニの)!血管とか滴る液とか、あと音とかもヤバイ!!八雲の漏れるセリフとかも鼻血が出そう。無意識に好き好き言いすぎでしょ…もっと言って!!今作は話数によって修正がちょっと違うのが気になったけど、これはレーティング付けて出して欲しいところであります。こういう作者さんの粋な部分をしっかり堪能したいのでよろしくお願いします!お金なら、出します、出させてください(土下座)
  • 会社員 藍原想の内緒事

    綴屋めぐる

    ストーリーとしてはBLに相応しく
    ネタバレ
    2023年11月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 推しの配信者が実は自分の仕事場の先輩でしたっていう、テンプレのような展開ですが、センパイが何てったって可愛くてスルスル読めてしまいました。お互い知らないまま話は終わっちゃったけど、実はお互いが初めてだというところに好感が持てました。それによるピュアさ…モジモジプレイに顔がニヤニヤ。2人でコスプレして出掛けたり、趣味も満喫してて楽しそうだなぁ〜。なにより入谷の溺愛加減がたまらん。人当たりのいいマッチョに全力で抱かれるのは萌えます(しかもウブ)!とりあえず私の好きしかない要素が盛りだくさんだったので、ストーリーの起伏はそこまでなく大きなトラブルなく物足りない感じがする人もいるかもしれません。逆に、嫌なやつ出てこず溺愛モノが好きな方はドンピシャだと思います!綴屋先生の前作も読みましたが、ほっこりする作品の系統なのかも??二次で某海賊モノを描かれているので、なんとなーく面影ありますよね。デッサンもしっかりしてて眼から栄養しっかり頂きました。あ、GUSHクオーリリィ♪なので修正は期待して大丈夫です!
  • 巧みなKISSで受注して【単行本版】

    加藤スス

    赤血球でドキドキを表現する新しい世界観
    ネタバレ
    2023年10月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 加藤ススWORLDへようこそ!なんとなーくバブル感溢れるタッチで、ストーリーは重くないんだけど読み応えはある不思議な感じ。甘々なんだけど胸焼けしないというか、どんどん欲しくなっちゃういくらでもイケますよって魔法にかかったようです。単話とかだったら待てなくてモヤモヤしただろうなぁ、単行本化まで待ってよかった!しかも徳良and滝澤もゲスト出演してて嬉しい!一冊で二度とオイシイ!他の方も書いてましたが、ドキドキの表現の赤血球とか(動脈硬化のパンフレットでしか見ないわ)ニヤリとさせる表現が面白く、ツッコミとかもノリが令和じゃないんですよ(いい意味で)世代としてもドンピシャな空気感で楽しんで読むことができました。褐色いいわ〜。体格差も少しある感じがしたけど、それもまた一興。P162の安達の台詞、「入れてもいい?いたくしないから」スーパー受け様爆誕の瞬間ですよ。お前がそれ言うんかって仰ぎましたよ。初恋は実らないっていうけど、めでたしめでたしでよかったね。
  • カドル ‐獣人オメガバース‐【コミックス版】

    羽純ハナ

    背徳感に煽られながらもそれを楽しんで読む
    ネタバレ
    2023年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 獣人オメガバース、シリーズで拝読しております。その中でも個人的にめっちゃ好きなプチミニョンの2人が!成長してまた会えた〜!あんなに仲の良かった2人に何があった!?っていうのはこれからきっと暴かれていくのだと思いますが、なんにせよ父母に似てイケメンですこと。シャイアの暴君ぷり、なんとなく父のかつての姿を投影させますね。でも2人の子供だから、どんな振る舞いでもきっと良い子。きっと幸せになれるはず!タイトルにも書いた背徳感ていうのは、プチの方であんなにぐずったり転げたりして子供全開のシャイアの営みを見るって…なんだか親戚の子供、近所のオムツを変えてあげた子の性(成)長を見てるようでなんだかくすぐったい感じがするんですよね、勝手に笑。作者さんのこれまでから、きっとハッピーエンドでしょう!ほんとは完結するまで待とうと思ったけど、誘惑には勝てませんでした…テオとヒューゴのカップルも気になる!楽しみに次を待ちたいでーす。
  • ひねくれ小野寺くんの不器用な恋

    栗原カナ

    もうずっとやっててくれんかな
    ネタバレ
    2023年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 田辺の包容力に、小野寺でなくても心臓鷲掴みされちゃうますよね。南くんシリーズなんだけど、今作にしてもとにかくお互いの大好きが溢れてて読んでて多幸感でいっぱいになります。ただ小野寺のお姉ちゃんに関しては、少しイラッとしたかなぁ。将来を考えてのことかもしれんけど、顔出しをすすめたりとか(本人嫌がってんのに)身内ならやるかなぁと。で、アプリのことバレてどうしようって、ちょっと詰めが甘すぎたよねって思うし、もうちょっとリスクとかも考えようよって思った。まあそんなトラブルも、たなおのカップルが挽回してくれましたけどね!引き際の格好良さよ。小野寺の可愛さとカッコ良さの同居はズルいわー。そんでextra bonusで指輪のくだりとか… えっもう私のツボ読まれてる?最初に心臓鷲掴みとか言ったけど、最早雑巾絞り並みにハートやられちゃってますけど!イチャイチャもほんとにイチャイチャなんですよ。擬音聞こえるくらい。そしてよく見えます(ナニが)あっ海王社だったわ、ありがとう海王社。最後になるけど栗原先生、絵もストーリーも大好きです!(合掌)
  • 愛ってやつを教えてくれよ【単行本版】

    塩味ちる

    前森と宮内がクセになる
    ネタバレ
    2023年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 部長のキュルンさもさることながら、同僚ガールズのツッコミやら心の声がいいスパイスになってます。絵もなんとなーく劇画調というか青年誌にありそうなタッチだけど、お話の進め方がとても上手だと思います。雪と美空って名前からしてかわいいですよね。雪の心の隙間を美空が埋めていく、っていう構図なんだろうけど、美空にもポッカリと空いた穴があって、気づかないうちに雪に満たされていたっていうのが本題なのかも…。ある意味恋愛童貞だった美空が、雪によって色々な感情を覚えていき、情緒に振り回される姿を追うのは楽しかったです。雪もまた、見て見ぬふりを続けた自分を断ち切り、雪への思いを素直に受け入れ一歩を踏み出したところはグッときましたよ…。出会いが出会いだっただけに、1話と最終話の温度差ったら砂漠の朝夜くらいの違いがあって楽しめます(かといって急足とかでなく、しっかり段階を踏んで関係が築けてると思います)。クソ元カレが来た時のやりとり、もっとギャフンと描いて欲しかったけど女と来てるあたりの開き直りがほんと胸糞だなー。8年付き合って、両手で数えられるくらいの抱かれた回数を覚えてる雪にもう…健気さにグッときちゃいますよね。これからは安心して幸せになってほしいです。そして致してる場面も濃厚!濃厚です(大事なことなので2度)白抜きが本当に残念。雪の、あの表情…見てください。あれが昇天です。
  • 朝が来たら、ふたりは【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    81

    個人的に大ちゃん推し
    ネタバレ
    2023年9月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 七五三みたいな格好で挨拶来たっていうのがウケる笑。作者さん初コミックおめでとうごさいます!絵も無駄な線がなく(絵◯鼓先生の系統、好きです)サラッとしてるのに人物の表情が豊かに感じるんですよね。悠介はぱっと見、一歩引く感じかなと思ったんですが結構グイグイいきますね〜。隼人のほうがちょっとアンニュイでクールな感じがしつつも繊細だったり。割り切った関係を続けていたのも、傷ついた自分を守るためだったんですね。もう一度、自分をさらけ出して向き合える相手に出会えてよかった!しかも自分のことが大好きな相手に。ストーリーとしてはよくある体からの関係ですが、悠介の健気さに心打たれます。時々隼人にジレジレしましたが、マンションでの妹との鉢合わせシーンには、ようやく自分から動いたか、頑張った隼人!とジーンとしました。読み終わった後、もっともっと!な気持ちになり、好きすぎてpi◯ivまで追って見ちゃいました〜←こちらでは隼人のちょっとしたヤキモチとか2人のやりとりが楽しめる、本誌を読んでからのおまけページとなっています。2人の何気ない1日とかまとめてまた紙にしてくださったら迷わず買います!
  • 愛せよ坊ちゃん

    はなぶさ数字

    箱入り坊ちゃんの魅力も良いけど
    ネタバレ
    2023年9月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱり一誠がいい男だなぁ〜 クールだけど、いざという時は隣にいて手を引いてくれる。棗が漫画のステレオタイプのお坊ちゃんで、ぽやんぽやんしてるけど思い込みと行動力はすごい。棗のお父さんも、甘やかすだけでなくて言葉で態度で棗と向き合っているのがすごく良いなと思った。表題作のほかにあともう1作載ってるんだけど、そっちも良かったです。なんなら、それぞれもっとじっくり読みたかったので1冊ずつにして欲しかったなぁ〜。両方とも結ばれるまでがじっくりなので、深い関係は描き下ろしで少しあるくらい(表題作のみ)本番はありません。でも、ノートPCで勉強してたし棗の好奇心からそう遠くはないとおもいます笑。この先生の過去の作品をいくつか読ませて貰いましたが、なかなかヘビーでズシンとくる作品もあれば、ハッピーエンド大団円な作品もあり気分で楽しめます(平仮名の名義と、漢字名義で何冊かあります)。割とヤキモチ妬きが先生の好みかなと推測。爽やかだけど胸をギュッと掴まれるような作品、オススメです。
  • 恋人がウブすぎて困る【電子特別版】

    広田

    私のBLにおけるカルマが…
    ネタバレ
    2023年9月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 通常盤と電子特別版の2冊同時発売になっていて、初見の作者さんだったのですが絵が可愛かったのでポチリ。タイトルにもウブという文字があったから、まあそれはピュアピュアなDKたちがトゥンクするのかなぁーなんて期待しつつ…17ページの描き下ろし、これは玄人に向けたちょっとしたサービスがあるかもしれない!?と奮発して特別版を買ったわけです。読み始めてまず交換日記にビックリ。まだやってる人いるのか?このICT化された今、長谷川と同じLINEでいいんじゃ…なんて思いながら、ノートを手渡ししてるところとか罫線を無視して字を書いちゃうとことか、萌えポイントにやられましたよ。そして、椅子の背もたれに手は回すのに、全然チューしないの!いやここでするだろう、よし、今だと思ってページをめくっても、しない。2人が微笑んでおしゃべりしてる。…ああそうか、わたしの心はこんなに汚れてしまったんだな、と、痛感した次第であります。描き下ろしも、2人が過ごすクリスマスを温かく見守るかんじでこちらの興奮はありません。これは別マでも全然いける!年齢層は幅広く若い子達にも読んで欲しいよ!肌色なんてなし(体操服で四肢が出るくらいか)私のBL脳が麻痺してたんだと猛省です。玄人向けを読んでいるみなさんも、箸休め的に読むと懐かしいキュンに出会えますよー!【結論】ウブすぎて困ったのは彼氏じゃなくて結局私
  • 寝ても覚めてもオマエに夢中【コミックス版】

    秋鮭こぐま

    ケンカップルで両片思いというパワーワード
    ネタバレ
    2023年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ リーマンケンカップルは裏切りません!舞台がオフィスなので仕事中の場面がよく出てきますが、基本的に仕事に対して2人とも真面目に取り組んでいて好感が持てます。煩悩に駆られることはあれど(結果的にそれがキッカケになってはいるのですが)お互いを高め合える関係って素敵じゃないですか。仕事とプライベート、オンオフ共にパートナー、仲良く喧嘩しなってこのことですよ。ラブに関して言えば本城のほうが実はもっと前から好きだったわけですが、なんだかんだ宗像もズブズブと沼にハマり最後のあたりはケンカップルがただのバカップルになってました。もっとやって!!(ご褒美)。鍵を渡していたけど、こりゃ同棲する日も近いはず…バカップルの何気ない日常なんて、需要しかないですよ!!よろしくお願いします!!!
    表紙のベビーピンクのtkb、作中カラーではありませんが脳内補正で堪能できました。ぷっくり感が最高です。MARBLEさんは多分漫画サイトによって修正の程度が違うようです。なんとなくの輪郭しかわからないので、是非甘めになってくれることを願ってます(笑)
  • 惚れ薬を飲んだスパダリがヤバすぎます!【単行本版/電子特装版小冊子付き】

    南国ばなな

    240円にどれだけの価値を見出すか
    ネタバレ
    2023年9月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻はすでに購入してて、新刊の案内で出てきたのでポチろうと思ったら…小冊子付きですって??えっ240円も高くなるの??どうしようと悩んだけど、思い切ってポチりましたよ。私には正解でしたよ!この作者さん、レディコミばりに描写が濃厚なんですよねー。1話につき1絡みありと言う感じで。バブみもありスパダリ(プレイ)もありでかなり満足できます。本編はストーリーもしっかり、キャラの心理(特に真岡)もわかりやすく描かれてて一喜一憂しました。小冊子は何も考えずに読むことができるボーナスステージとなっています。ニヤニヤ読むにはおすすめです。ボルダリング仲間たちもいい子ばっかでストレスフリーでした。真岡のこと好きになって一波乱あるかなと思ったけど、なんて事ないただの陽キャな良い子だったし(この子でスピンオフ出ないだろうか…)。これまで寂しい思いをしてきた真岡には人生初の友達も恋人も、大切にしてほしい!!惚れ薬は2巻では出てきませんが、いやもうスパダリ飲んでるよねってくらいゾッコンな様子。兎にも角にも濃厚イチャイチャタイムが堪能できるので大満足です。自販機のジュースを2回くらい我慢して、特装版にしてよかった!と個人的には思える内容でした。
  • 暴君王の結婚【単行本版/電子限定おまけ付き】

    rasu

    黒髪褐色瑠璃色の瞳、そして腋毛
    ネタバレ
    2023年9月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ rasu先生の新作が単行本になったぞーー!!スーツリーマンのお話から一転して王族のお話。正直、王様って金髪碧眼が好みなんですよ私(辻英司がドンピシャです)。セレンの暴君ぷりに最初は大丈夫か??と思ったけど、いやはや杞憂でしたわ。いや最後までスタンスは変わらないけど、律のことをずっと思い続けてて、愛の重さゆえ甘やかし上手だなぁと思った。そして何より、腋毛!あんまり描かれることないじゃないですか裸で。なんか普通に興奮しました。黒髪ロング+褐色+腋毛=神(大切なので覚えましょう)。バートの最後がちょっとショッキングで、登場したときはめっちゃ親友ポジションかなと思っただけになんとかしてあげてほしいって思ったけど…犯した罪が罪なだけにアマラとこれから過ごせるだけでも救われてるのかな、と…。2人、これから贖罪しつつ、寄り添って生きていってほしい。何にせよ政略結婚に近いと言えど幸せな結末でよかったです。セレンの物質のような綺麗な黒髪、みんなで堪能しましょう!修正は残念なライトセイバーなので、心の眼で見て感じましょう。あるアンソロに作者さんの優しい修正が拝める作品が掲載されてますのでそちらも是非…
  • ポイントオブノーリターン 【電子限定特典付き】

    いぬおかにい

    個人的には好き、物足りない人もいるかも
    ネタバレ
    2023年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼なじみ設定、大好物です!そして蒼央の一途さや甘やかし方とか、もう好き好きがダダ漏れでこっちが照れちゃうくらい…晴一の鈍感力にもびっくりなんだけど、気づいていなかっただけできっと両思いだったのかなぁと。お互いヤキモチやいちゃうとことか、ジレジレしながらもやはり長年の築き上げた関係っていうのはやっぱり強いですね。一歩進んだ関係になったけど、シノの横槍とかありながらも基本的に大きな波風もなくお話は進みます。ハラハラな展開を好まれる方には物足りないと感じるかもしれないけど、私は甘々展開が大好きなので最後まで楽しく読めました。2人の初々しさったら…尊いわ
  • 弱気なきみと永いしあわせ

    木丈ですく

    全然純愛だった
    ネタバレ
    2023年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ポラリスのようなサークルのお話、ジャンルでは結構メジャーかもしれないけど、ただのヤ○サーな場合もあってちょっと敬遠してたのです。でも、サークルを立ち上げた理由とか慎士の一途さとかあとでわかって、逆にキュンキュンしました!お互いの存在をしっかりと知る前から相手のことを気に掛けてたなんて…そしてずっと思い続けていたなんて、再会の場面は予想外だったけどきっかけになって良かった…。それぞれのお兄ちゃんやお姉ちゃん、友達(焼きそばパン餌付けしてるところとかツボ)みんな良い子なので読んでいてストレス無し!!諒の可愛さに、慎士がヤキモチでモヤモヤしちゃうお話出ませんかね??スピンオフでも嬉しい!
  • レンアイサイド[コミックス版]

    あめきり

    私もこれから龍の文字で思い出すわ
    ネタバレ
    2023年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読みながら何度も呼吸を忘れていることに気づいた…それくらい話に入り込んでしまいました。まず表紙!他のカラーもそうなんですけど、紫のビビッドが効いていて全体的にノスタルジックさがあり吸い込まれます。紫はアユムの色…(覚えました)。こちらはハツコイノオトのスピンオフになるんだけど、勿論その作品も好きなんですが、期待を裏切らずドンピシャでした。いやまずあゆむね、こんなにいい子だったとは思わんよ…キリッとした顔も最早ギャグになってしまったけど、頬を真っ赤にして泣いたり怒ったり笑ったり、いやこっちまでつられるわ!ってくらい感情が豊かなんだよなぁ。燕のことで色々あったけど、踏み出した一歩は大きかったと思う。そして龍!あの隣の子のオヤツを取ってた龍が…あんまり表情に出なくて、それでも友達思いだなって思ってたけど、こんなに激重溺愛ボーイだったとは…最高です!!!今年度の推しメンにノミネートするくらい、お気に入りキャラとなりました。愛されたかった人に愛されなかった過去を持つ2人。ほんとの自分を曝け出すのが苦手な2人。傷の舐め合いとかでなく、心から大切に思える相手に出会えて良かった…。ひたすら龍の溺愛を見たい…神棚に飾って続編をみんなでお祈りしましょう(パンパン)初見の方はまずハツコイノオトから!!みんなで龍歩沼に嵌りましょう!!
  • 君がわるい恋の話

    大麦こあら

    散りばめられたアオハル
    ネタバレ
    2023年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ひろむが最初はわかりにくい子、なイメージだったけど実は芯が強くて周りのこと考えられる子。対して拓郎は、掴んでも指の隙間からすり抜けてしまうような飄々さ、たまに居ますよねこんな人。誰ともうまくやるけどある一定ラインからは踏み込ませないっていう。そんな拓郎もほんとは誰よりも繊細で、脆くて、ひろむのいい意味での図太さに救われだんだん惹かれていきます。作中に出てくる友達らも魅力的で、三浦やその彼女、中学の因縁の親友の存在すら読んでいくにつれて何故か好感が持ててしまう不思議。そして個人的に1番刺さったのは170ページ最後のコマのひろむよろしく、拓郎が実は…というのがヒットでした!いやもう、拓郎ののらりくらりさからはまさかと思ってたので嬉しい誤算…そして拓郎の嫉妬深さも嬉しい…。他人に深入りせず、深入りさせずだった2人の恋のスタートを見守ることができてよかった…久々に胸にジーンときた作品でした。250ページくらいあるのでなかなかのボリュームでお得だった気がする。続きがよみたいなぁ。
  • 青と碧【単行本版】

    ろじ

    吉田と山田に送る助演男優賞
    ネタバレ
    2023年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この2人が居なければ青も碧もきっと友達のまま、何事もなく別々の道を歩いていったのではないかなと思う。特に吉田、飄々と碧の隣でニコニコして、フラワーショップなんてカワイイお仕事して、ここぞという時に碧の背中を押す…カッコよすぎでしょ!バブみ弾ける青はデフォ絵のときが至高ですわ…発言もいちいちかわいい。結構話の流れとしても、モダモダな2人に周りが発破かけたりして、それでも踏み出せず漸く一歩…なペースなので友達2人の言葉には読んでるこちらにも刺さり、物語の岐路となっててダレずに読むことができたわけです。付き合うまでが特に丁寧に描かれていたので、結局欲しがっちゃうわけですよ、それからの2人を!紹介ページの青と碧、攻と受って書いてありますが、それを是非漫画での表現を…と切望してしまうのです!なにせ絵が好みだからさ…。でもろじ先生のピュア党はとっくに知ってるんですよ。それでもイチャイチャしてる2人をどうか…拝ませてやってください(切実)!
  • 愛と呼ぶにはまだ青い【単行本版】【特典つき】

    吉井ハルアキ

    青い恋が熟していく過程
    ネタバレ
    2023年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 親友から恋人、男女ならもしかしてトントンと進むかもしれないけど、男同士って一方通行だとなかなか難しいかもしれない… そもそも巧は結構な地雷を冒頭から踏んでしまっていて(なんならその言葉で100年の恋だって冷めちゃうかもしれない)ここからどうなるんだろうと思いつつ読んでました。すんなり切れないのは、やっぱり友達として培った時間があるからだよな。基樹の、こんなに辛いなら離れたいって気持ちもわかる。巧の、相手の気持ちで一方的に離れられるのは腹が立つっていうのもわかる。友達でいる期間に、お互いが唯一無二の存在になったことが巧が一歩踏み出せた決定打なのかな。当たり前のことが当たり前じゃなくなった時に、当たり前の尊さがわかる。じれじれ期間の長い2人ですが、漸くスタートが切れてよかったね。あっ、そして作者さんのあとがきに、この2人はこれからどんどんプレイが過激になると思います…って!!!そこをどうか作者さまよろしくお願いしますーー!!
  • 相原君と嘉島君はラブコメかもしれない【単行本版】

    キシモト

    圧倒的両片思い→圧倒的両思い
    2023年8月24日
    読んでいてここまで幸せになる漫画があるでしょうか?出てくる人たちみんないい人、そしてハッピー!すれ違いってヤキモキするけど、なんかこの2人のすれ違いは見ててほっこりする…中澤さんはじめ他のスタッフもきっとこんな感じで見守ってるのかな。そして周りもお互いの思いを知りつつ余計なことはしない、ほんとに(生)温かく見守るスタンスを貫いてるあたりは最早尊敬に値します(笑)何なら拗れちゃうかもしれないもんね!そんなハートフルな職場環境、素敵すぎる!そしてメインの2人も良く5年間ずーっと一緒にいたな、そんなポジションでさ。毎日アンジャッシュしてる感じなんだよね??そりゃ心臓も大忙しよ。とにかく、最後はネジがぶっ飛んで思いが全部言葉に出ちゃってるあたり、わちゃわちゃしてても犬も食わないってやつよね。P156の相原の息継ぎ無しのセリフを読んでみんなで昇天しましょう。末永くお幸せに!なんなら店員になって働きたい!あ、個人的には旭推しです(究極超人あ○るを思い出した)そして、続きがよみたいと思ってたら…みんなよく見て!!タイトルに1のナンバリングがありますよ!!!これは期待!!!生きてて良かったー!!!!
  • オオカミくんは襲われたい

    柊のぞむ

    一冊では勿体無いなーと思ってしまった
    ネタバレ
    2023年8月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作のマキが、リーゼントだったマキが、大人っぽくなって再登場!ギザ歯になんか見覚えあるな〜と思ったらやっぱり!まだ彼氏と仲良くしてるみたいで嬉しい。こうやってスピンオフではないけど、これまでのキャラが登場してくれるのもいいんだけど、今作はもうちょっと読みたかったなぁ。付き合ってからの2人もじっくり読みたかった!シンゴはイケメンだし、瀧も多くは語らずとも内に秘めた情熱がなんだかフツフツ…確かに肉食系かもしれないけど、心は至って純情。そして2人とも、おばあちゃんに優しいのがどストライクでした。嫌なやつは出てこないし、安心して読める一冊となっております。どっちもどっちシリーズがしばしお休みの間に、素敵な作品が誕生していたわけですね!ごちそうさまでしたー
  • ゆるギャル武にぃの堅物ロマンチスト彼氏【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    鮭田ねね

    みんなよく見て!スピンオフ第一弾てことは
    ネタバレ
    2023年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 第二弾があるってことですよね!?みんなの良心、清にぃがあるってことですよね!?ヤッター!朗報!もうすでに楽しみ!!あんなに弟思いのお兄ちゃん、幸せになってもらわな困るよ…今作ではお兄ちゃんの恋に触れてなかったけど、しっかり見届けたいと思います。で、今作について。DT徹くんと武丸のお話。武丸は少し前に恋愛で心に傷を負っていて、誤魔化しながら過ごしてたけど、ピュアピュア(真性)な徹と少女マンガを通してやり取りするうちにほんとの自分を愛して欲しいと思うようになります。徹も然り。勘違いというかすれ違いつつも、お互いの存在の大きさに気づき伝え合いhappy endです。割と早いうちから致してる描写ありで、結構ボリュームあります。今作はスピンオフなんだけど、メインの前作でもレビュー書きましたが、修正の残念さったらないわ。鮭田先生の局部の描き込みの凄さをみなさんご存知でしょうか?一度見てくださいよ。血管の浮き出方まで丁寧な仕事するんです。もちろんキャラの表情も蕩けてて、モノに引けをとりません。それだけに!!白ボカシ修正が残念すぎて…良さを知ってる分、ぼかされてるのが辛いわ…いっそのこと知らないままが良かった、なんて思ってしまった。レーティングで出してくれたら課金するのにな…とそこが悔やまれますが、ストーリーも十分楽しめたのでこの評価です!次も期待!(ちなみに同作者さんの、午前0時の甘いワナでは全力の描き込みが拝めますよ〜!是非是非)
  • なんで恋敵が気になんねん!?【電子書籍特装版】

    トリメ

    三角的な関係(ただし二等辺三角形)
    ネタバレ
    2023年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ メガネ男子の都の、外したときのイケメンぷりってば…そりゃ女の子にも間違えちゃうだろうし、罪な男よ!でも東が、それでトラウマになって何年も本人は傷ついてるみたいなことを言い切った時はカッコよかった!東と都、2人とも抜けてて勘違いすれ違いもあるけど、割と早い段階からお互いを意識してるよね。そんな彼らを京太郎が温かく見守るっていう。三角関係までに至らないけど、それぞれの関係性が良かったです。あと取り巻く大学の皆様!結構キャラ濃くてわちゃわちゃしてて楽しそうだった。ラブコメとはまさにコレ、な一冊だと思います!オススメ〜
  • 嫌だと言ってモラトリアム

    Hiカロリー

    胸焼けしそうな激甘な関係、Hiカロリー
    ネタバレ
    2023年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者名が作品内容を呈してますぞー!初コミックスおめでとうございます。絵はものすごーくドンピシャな感じで、表紙を見ただけでポチってしまいました。内容はタイトルに書いたように基本的に甘々ですね。ナナがひたすらグイグイいくんですけど、ミツも戸惑いながら満更でもなく受け入れてる、という印象。でも最後まで読むと、なーんか引っかかるものがあるんですよね。うん!ナナ!!どこかに気持ちの余裕さを感じちゃうというか(彼なりに必死なんだろうけど)対するミツの方がぐるぐる迷走して振り回されて、応援したくなりました。ナナみたいなイケメン、胸を掻きむしるほどの嫉妬やモヤモヤを味わってもがいてほしいのよ!!だって高校の時、一方的に賭けをして終わらせたんだもの。答えを相手に委ねて。ちょっとそれはずるいよね、っていう思いからバイアスがかかってしまいました、ごめんなさい。ただ、最初に書いた通り内容は基本甘々で、表紙裏とかの高校時代のこととか楽しく読めました。ナナが、離れてた間に誰とも関係を持たずにずっとミツを想ってたとかなら…(願望)
  • 八月のアカシア

    三池ろむこ

    ゆっくりと流れる時間を共に生きる
    ネタバレ
    2023年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ろむこ先生の言ノ葉シリーズが好きで、あらすじも読まず購入してしまいました。絵のタッチはどこか懐かしい、クロッキーをそのままキレイに仕上げたような雰囲気がとても好きです。チビッコたちも葉月も、もふもふでかわいい(チビッコはプニプニでもある)街での生活に疲れて、田舎暮らししようともなかなか慣れるのは難しいと思うんですよね。それがストレスになることもあるし。憂いのある葉月と関わることで、汰弦は自分を振り返り踏み出すことができた… 何か大きなトラブルやアクシデントがあるわけではないですが、季節をこえてお互いの存在を確かめ合っていきます。きっと命が尽きるその日まで、5人で仲良く過ごしていくのだと思います。あと気になるのは、森の仲間たち!みんな名前まであって山狗くんに関しては結構絡んでくるかなと思ったけど尻すぼみで残念…それぞれのストーリーもあれば読みたいです(個人的に熊と鷲)
  • 死にたがりは吸血鬼に溺愛される

    ヤマヲミ

    ホントの名前は??
    ネタバレ
    2023年8月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヤマヲミ先生、Dear+での新刊おめでとうございます!!いつも通り本質は後書きなんて思いつつ、今回は内容もすごく良かった〜!激重激甘溺愛吸血鬼なんて、設定が既に神。ユウゴも割と早い段階から絆されて、ツンデレトロトロのカワイイ虎… オオカミシロウっていう名前もウケた(ロウの漢字が狼じゃないあたりに逆にこだわりがあるのか)名前といえば、レオが契りのときに本当の名前を教えるって言ってたけど、そこは教えたのかな?私が読み落としてる?何はともあれ楽しく拝読致しました。
  • はじめて、はじめました。

    暮田マキネ

    海王社の無駄遣い(褒めてる)
    ネタバレ
    2023年8月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ああ〜… 読みながら声が出た… なんてピュア、純度120%で眩しい… 正直、マキネ先生だし、(神修正に定評のある)海王社というレーベルもあって、そっち盛りを期待してポチったんですよ。もう、そんな自分を助走つけて殴ってやりたいでさぁ。この先生は人間のドロっとしたところを描くのがホントにお上手。キラキラに笑顔振りまいてる人も、無表情で何考えてるかわからん人も、その人の本質をしっかりと読者に伝えてくるのよなぁ。恐るべし。そしてまたキッズたちのカワイイこと。DKたちのイケメンだこと。眼福ですよ。はあああ〜 これは鴇ちゃんたちの続きが読みたい…いや描いてくれるはずだ!次巻は、この私のタイトルを思い切り裏切って、海王社の底力が見えるはず!!次こそ本領発揮するときですよー!!いやぁ、おあずけプレイいただきました。満足。合掌。
  • 運命だけどあいいれない【単行本版】

    永条エイ

    見えるぞ千堂!(名言)
    ネタバレ
    2023年8月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いやーキュンキュンしました!仕事ではライバル、プライベートでは恋人、最高ですね。でもお互いの熱量に、いつか周りにバレやしないかと(笑)千堂の前衛的な絵のセンス、最高です!マルっと1コマその絵が使われててちょっと吹きそうになりましたが、やり方が可愛くってホッコリした…ちょっと赤面してるとことか。初恋は実らないっていうけど、幸せになって良かったねー!!和泉も、チャラいイメージあったけど、陰で努力してる頑張り屋さんで仕事に対する姿勢とかも好感がもてた。お似合いのカップル、いつまでもイチャイチャしてくださーい!因みに、外結構絡みのシーンが濃厚で鼻血吹き出します(修正が残念、ほんとに残念)
  • 普陀洛日記【電子限定描き下ろし漫画付き】

    観山小世

    初コミックおめでとうございます!
    ネタバレ
    2023年8月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もしかして他名義とかあるのかな??わかんないけどシーモアさんでは初コミック、新刊一覧に出てたからポチリしたら大当たり!表題に2カップル、あとはもう1作。内容はファンタジーで、お話自体は痴話喧嘩&勘違いの可愛らしいトラブルを乗り越えてハッピーエンドのストーリー。なのでサクサク読めちゃいます。あ、あと絵のタッチも好き。サイドのキャラクターたちも魅力的で、出てる人たち全員のスピンオフ欲しいくらいです。神様たちもこんな風に毎日わちゃわちゃしてたら楽しいだろうな〜 オススメです!
  • 泣かせたくてどうしよう【電子限定描き下ろし付き】

    車谷晴子

    最の高(スタンディングオベーション)
    ネタバレ
    2023年7月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 久々のヒットでした!!ええもう二番がカワイイのよ〜 一ヶ原じゃなくてもそりゃー好きになっちゃうよー ちびっこの時の2人もかわいい…いつでも二番を見つめる一ヶ原…推せる…全ての尊さが詰まってる… 一ヶ原の心の闇というか、ステータス二番に全振りしちゃってるイカれ具合というか、もう最高だわ この胸を掻きむしるような甘さ、ぜひみなさんと共有したいのです!あと普通に絵が好みなんだよなぁ車谷先生。ヤンデレイケメンと、ツンデレ純粋培養(ある意味一ヶ原による)のラブラブをご堪能ください!
  • 俺はヒロインになれません。

    サノアサヒ

    声を大にして言いたい、飛ぶぞ!
    ネタバレ
    2023年7月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初の作者さん。表紙の絵の感じが、個人的にもしかしたら苦手かも…?と思いつつ、立ち読みしてみたらなんと、めっちゃ刺さった!自分を信じて購入しましたが、まあ控えめに言っても最高…。葵のキャラも引き立ってますが、なんとも加瀬の恋愛童貞感がかわいくてかわいくて…葵のために、これまでのスタンスを180度変えようとする健気さがたまらん。葵も葵で首尾一貫ブレずに加瀬を想い続けて、心から応援したくなりました。さりげなく最後に2年後の2人が描かれてて、時間が経っても自然と2人一緒にいるのねーとほっこり…。作者さんの前作もチラッと拝見しましたが、そちらも面白そうなので購入したいと思います!作者さま、黒髪のロン毛、お好みなのかな??
  • 夜も、朝も【電子限定描き下ろし付き】

    升麻のalways振り回し系
    ネタバレ
    2023年7月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方もレビューしていますが、おっしゃる通り、升麻の行動はないわ…。藤、よく頑張ったね…心折れちゃうよ(いやもう折れてるか)。探しに行ったのも藤だし、升麻の行動を納得したって言ってるけど、この先ずーっとトラウマになる気がする。家に急にいなくなったり、連絡取れなくなったりで不安になるんじゃないかなぁ。そうならないように、升麻はこれから側で無事に行動で示していかなきゃいけないわけで。それでも一挙手一投足が気になっちゃうかもしれないけど…とりあえず2人が落ち着くところに落ち着いたので、この評価です。
  • 恋をしたらこんな顔【電子限定描き下ろし付き】

    たつもとみお

    アオハルかよ!
    ネタバレ
    2023年7月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高校デビュー(方向性は違えど)の航平と蒼太。お互いを意識しつつ、初めての経験を2人でこえていきます。でもアクシデントがきっかけで疎遠になって、いっとき離れ離れになりますが、ある日再会する…というストーリー。高校デビューってこともあって、チャラさはなく経験もまっさらな2人に好感が持てます。イメージ通り?航平は爽やかに重たく蒼太はジワジワと重い(笑)他の人に寄り道することなく、一途なのは良い!作者さんの可愛らしい絵がとっても好きです。他作品の主人公の2人と雰囲気が似てるので、作者さんの好きな感じなのかなぁ?カッコイイです。
  • 君に恋するはずがない─ロマンス篇─

    須坂紫那

    なぜでしょう
    ネタバレ
    2023年7月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな作家さんで、続編なのでとっても楽しみにしてたのに…なぜだかもやもやがとまりません。今回は結構北大路が振り回してる感じがしました…有馬よくがんばった!いくつかモヤポイントがありますが、もちろんサプライズで家に行ったときと、夕方まで寝てしまったシーン(これは有馬起こしなさいよとも思いましたが)完全に私の主観だけど、好きだ好きだのオーラは出てても行動が何だかなぁと思ってしまった…。ただ作品自体はストーリーもしっかり、絵もキレイで読み返すと思います。続編になるので、シリーズ1冊目から合わせてどうぞ
  • 泣き虫彼氏ときどきオス【電子書籍特装版】

    泉くれは

    甘いのは最高
    ネタバレ
    2023年6月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 学校のみんなも温かく見守ってくれる平和な世界…2人だけのイチャイチャがいたるところで拝見できます(笑)ちょっとしたすれ違いが進路のことであるけど、なんてことないなって思いました。この作家さんの作品は他のものも購入してますが、致してるシーンが長いからか?構図がなんとなく某さ○な先生に似てる気がしました。そういうのがお好みの方はドンピシャだと思います。
  • 偽モテ男に恋愛指南は荷が重い

    後之マツリ

    うーん
    ネタバレ
    2023年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 穂高の設定が何だかブレブレで、感情移入できなかったです。確かに引っ越しばっかりで、人間関係に苦労してきたのは大変だと思うけど…あと染谷も穂高の秘密に気付きつつ、そこにつけ込んでくるっていうのが結構設定として厳しくないかなぁと…師匠として慕うっていうのもね…。絵もスッキリしてるしサラッと読むには良いと思います。次回作に期待したいです!
  • 躾けて甘やかして可愛がって【単行本版】

    高山とも

    スパダリの境地
    ネタバレ
    2023年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 塔野さん良いね!落ち着いてて、男らしくて、頼りがいある。理想の上司、そして理想の恋人!年上っていうのもあるんだけど、割と早々に独占欲アリアリですよね。そんなところも好き(なんならもっと出してほしかった)!ただ他の人も仰ってるように、バース設定でなくても良いのでは…?と思ってしまったけど、コマンドやら比較的ライトだし万人受けするバースものではないでしょうか。とにかく甘々。あんまり書いてないけど、主人公もおどおどしつつ仕事はしっかり頑張るタイプなので好感が持てます。
  • 俺の可愛い弟は

    さがのひを

    気づいたら居る存在
    ネタバレ
    2023年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ るきが、成長するにつれてほんとに男らしくカッコよくなります。そしてブレない。ゆうがは色々ほかに付き合ってたけど、やっぱり長続きせずで…るきの存在が意識せずとも大きかったんじゃ無いかなぁ。そりゃあんな弟がいたら、恋人としてそばにいて欲しい相手にだって望むもの望んじゃうよ。ゆうがが気づくことができてよかった…。義理兄弟モノは沢山あれど、じんわり温かくなる素敵な作品です。2人の小さい頃(とくにるき!)かわいーですよー!
  • あまじょっぱい日々【単行本版】【電子限定特典付き】

    夕倉アキ

    もう少し!
    ネタバレ
    2023年6月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 塩屋のゆるふわが、良い味出してるなと思う反面、何だか雲を掴む感じで捉えきれないところに少しもどかしさを感じました。素直に言葉に出せるし、鈴太郎への愛情も嘘じゃないってわかるんだけど…鈴太郎が表情コロコロ変わって表現豊かなぶん、何でしょう、もっとグイグイきてよ塩屋!と読者目線ですが焚き付けたくなるのです。もっと塩屋の情熱を見たかった…結局ワガママなんですが。
  • 38歳、幼馴染と結婚ハジめました【単行本版】【電子限定特典付き】

    仁井ちく

    貴の好感度MAX
    ネタバレ
    2023年6月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと好きと言いつつ幸二、手当たり次第に遊んでたのは何かショックだったなぁ。だって貴は立派な魔法使いですよ!あなたのお陰で!わたしは単話を読んでなかったので、まさか貴もずっと好きだったのは知らず…読んだ時にオイオイオイ〜!となりました。この、読者からの客観的視点…なんだかモヤモヤしたまま、最後は貴が幸せそうで良かった。せめて、幸二が処◯だったら…(女性相手でチェリーじゃなくても拘らないから)何となく納得いったんだけどなぁ
  • アフターファイブクライベイビー

    園瀬もち

    可愛いカップル!
    ネタバレ
    2023年6月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お酒が弱い七宮の、アルコール克服を目指してふたりで頑張る(特訓する)おはなし。ポワポワと顔を赤らめてるふたりがかわいい!お互いに気持ちを隠してたけど、あんだけくっついてくるんだもん、冷静に考えたらバレバレですよね(笑)穏やかなお話が読みたい方にオススメです
  • 恋人契約中につき

    まつだいお

    オフィスラブ醍醐味
    ネタバレ
    2023年6月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 谷中が最初はツンツンしてるんだけど、だんだん絆されて気づけば森山の腕の中!?な感じが可愛かったです。森山もじつは一途で…大学のときの彼氏の話気になるけど。それにしても元カノ、行動がサイコな感じがすでにホラーです。話は基本ほっこりなので、安心して読めますよ。ありがちな、メガネ外したらイケメンなんだけど(笑)修正も甘いのでお得感あります!これは激甘砂糖たっぷりの続きが出るはず…出ますよね!お願いします!
  • ナーバススキン

    ツノナツメ

    なんか気づいたら読み終わってた感
    ネタバレ
    2023年6月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題のとおり、パラパラと読んでたら終わってました… 個人的に千景が何だか苦手で。初めから気のある素振りをしてるくせに、普通に女とよろしくやってるし… しかも、いつから大和のことすきになったとか分かりにくかった。最後までわからないまま、終わってしまった。何だか肩透かしで残念。修正は甘め、いいぞいいぞ〜
  • スパダリホストと溺愛子育て始めます 愛されリーマンの明るい家族計画【シーモア限定版】

    今井みう/餡玉

    これからの可能性を秘めた作品
    ネタバレ
    2023年6月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こういうホストが子育てをしてて、主人公が育児に関わっていくパターンよく見かけますよね(ホストじゃなくても、ヤクザだったり笑)もちろんハッピーエンドパターンなんどけど、この作品に関しては、それまでの過程もしっかり描かれている方だと思います。それぞれのモヤモヤとかも。彩人がはっきり、子供を育てることが枷になるかもしれないみたいなことまでちゃんと伝えてて、ああ本当に相手を想ってるんだなというのがよくわかりました。キャラクターでいえば、個人的に塁くんがドンピシャでした!天使のようなあどけないお顔、パパさんもメガネイケメンだったけど、将来がとっても楽しみ!何となく空への恋心?執着?もいまからあって、これからどうなるんだろう…。矢野と若林も、ホスト仲間に囲まれてわちゃわちゃしてたな〜これも伏線なのかな?と気になってしまう。メインの2人もスレてなくてかわいい。原作のあるコミカライズですが、ノベル版と同じイラストなので、ノベル先行の方も違和感なく読めると思います!絵も綺麗です。
  • つめの先までおれのもの【電子限定おまけ付き】

    さがみしか

    破れ鍋に綴じ蓋
    ネタバレ
    2023年6月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 慧の重さが光ってる作品、というのが表向きで実は拓海の愛されたい欲の凄さがピカイチ。ただ、あんまりヤキモチを妬かせすぎると痛い目に遭うよーと言いたい(笑)とりあえず末長くお幸せに!飲み会仲間の2人、スピンオフでなんか出ないかなぁと期待しちゃうな。
  • これってLoveでしょ【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】

    にたこ

    どのページ見ても、密着率120%
    2023年5月30日
    にたこ先生のムチムチのワンコ大好きです!過去作品かな?この本の中でもいくつか作品があって、絵のタッチが少し違うのでその辺も楽しめます。そしてこんなにイチャイチャで甘々で、なんで白抜きなのかそこで減点したいくらいガッカリだけど…それでも2人の幸せ度が高いので、この評価です。レーベル的にレーティング作品は扱っていないようですが、ぜひご検討いただきたい!
  • 恋愛コンティニュー

    bov

    みんな読んで!!
    ネタバレ
    2023年5月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この先生の他誌連載中の作品も追っていますが、こちらの方が好みでした!!嫌なやつ出てこない(ヨースケの元彼は置いといて…)のでひたすら2人のわちゃわちゃが楽しめます。ヨースケもいいけどマナブ可愛いよマナブ。恋愛初心者の2人が、あの手この手で持ち込もうとして頑張るお話。カップルレベルも順調にあがってますよ!!ヨースケは過去に辛い思いしてて、トラウマもあったけどマナブに出会えてよかった…幸せになるんだよ!ちょいちょい小ネタもあって(空気切ってるとか吹いた)キュンとするところもあって、読み応え抜群です。このテンションのままずっと読んでいたい!キリもいいし続編はきっと出ないかなぁと思いますが、2人の何気ない日常をずーっと見ていたい、そんな作品です。
  • 執事は華麗で淫らな嘘をつく【コミックス版】

    飴屋じゃこ

    絵がキレイ!
    2023年5月18日
    絵が安定しててキレイで読みやすい!致してるところも多く、ドキドキ回数多めです。さすがピアスレーベル!ありがとうございます!ただ昨今の修正の厳しさといいますか、見えてるのに見えてない感じ…残念。レーティング作品も扱ってるので、そちらで出して頂いたらまた評価つけたいです😄内容は正直、深さはそこまで無いけど、甘々ではあるのでおまけの星5で!
  • オオカミくんはゆずらない

    佐倉リコ

    盛り上がってまいりました!
    ネタバレ
    2023年5月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ケモミミスタメンたちプラス、新たにお兄ちゃんカプもアツい予感…!チビッコもかわいいけど、デフォルメキャラたちがいかんせんカワイイ!!パパママたちもお孫ちゃんにデレデレなのもホッコリするなぁー。あと、映画部のハムスター?部長も個人的に気になりました(笑)かわいい。作者さんも、ケモミミシリーズは続けていきたいって後書きに書かれてたので嬉しい限りです。
  • そんな俺は見ないでくれ

    藤峰式

    これは続く…!はず!
    ネタバレ
    2023年5月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 真白のしたたかさ、アッパレです!そしてそれがまだ皇にバレていないという…最後にバレて大団円かなと思ったけど、勘違いで終わりましたね。いいよいいよ、次回の足掛けが出来たぞ!途中でリバになりそうだったけど、そうは問屋が…いや、真白がおろしません。チョロくてかわいい皇、是非もっと読みたいでーす
  • ネオン街の蜘蛛と蝶 新装版

    滝端

    【教訓】出たらすぐ買う
    ネタバレ
    2023年5月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 実は同人誌バージョンも購入してましたが、小冊子もついてくるってことで張り切ってポチリ。他の方も仰られているように、コマ割りが変わったり変化も楽しめました。小冊子も、ヤキモチ&イチャイチャが読めて満足です。しかーし!前の同人誌verのほうが修正激甘なんですよ…!残念なことにすでに販売中止なんですね。内容も素敵なので、どちらも読めたら幸せ2倍!と思います。なので、お気に入りはやはり発売と同時に買うべしですね。肝に銘じました!
  • もっと愛して、運命にして【単行本版】

    入海アオ

    かっっっっわ!!
    ネタバレ
    2023年5月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ちとゆう尊い〜!溺愛で大きな拗れはなく、ひたすら甘々な2人を拝めます。ああ久しぶりに糖分をたらふく摂取したわ…読む人によっては、もしかしたらありきたりとか起伏があまりなくてって思うかもしれないけど、私は大満足でした。頭空っぽにして読んでも勝手に幸せになれる感じ(笑)わかりにくいと思いますが、たくさんの人に是非読んでいただきたいです😄GW明けで仕事や学校に疲れてきたみなさん!この幸せサプリを摂取して頑張りましょう!!
  • 君の名はアイドル

    コウキ。

    これだからアイドルは!(106ページ)
    ネタバレ
    2023年5月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん、私の中で当たりとニガテがあるんだけど、今回は大当たりでした!基本的に絵がキレイだし描き込みもしっかりしてるので眼福眼福。アイドルモノってライバルいたり挫折やらシガラミやら、割とドロドロしてるイメージだったけど…この作品はとってもポジティブで、まさにキラキラ!挫けそうになってもメンバーがみんなで手を差し伸べてくれる(なにせみんな良い子!)青春劇っぽいところもあって元気になれちゃう、読了感がとても良いです。
    そしてナナと丈偉、ラブラブイチャイチャがたまらん!もともと最初から距離感近かったけど、恋人になってからはもう遠慮なくやってます。それを私たちは壁となり見守る感じ…たまらん!ボーナスタイムは作者さんにしては少なめ?と思いましたが、きっと続編が出るはず!ほかのメンバーのことも気になりすぎるし(チェリーボーイも)続きを楽しみに待ってまーす!!
  • 初恋をさらって

    里美ゆえ

    タイトルに偽りなし
    ネタバレ
    2023年5月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初恋は実らないっていうけど、実ってよかったですねー 田舎の昔からの風習とか、風土やら人間関係とか、これから2人の関係だってなかなか公にはできないんだろうけど… 七瀬のお父さんは良き理解者になってくれそうだし、時間をかけて幸せになって欲しいものです。ピュアな2人なのでキスまで、それ以上も見たかったなぁと思いつつ…ただストーリーとして、ここで終わり⁉︎感が否めなかったので残念でした。
  • 君に染まれば

    河井あぽろ

    はよはよ!!
    2023年5月5日
    なんと続刊ありとは…!待てばよかったと思いつつ、読んでよかったという昂りのジレンマ… モデルの比良と、困ってる人を放っておけない音生。設定が面白い。なんだかんだふたりの距離感が縮まり、甘酸っぱさ満載!まだまだ恋愛までとはいかないけど、比良のグイグイさは大好物です。そして新菜、かわいいけどこれからどう絡んでくるのか?きっと良い子だと思う… とりあえず2巻に期待!楽しみが増えた〜
  • イルミネイト【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    圷見南子

    買ってみて正解だった
    2023年4月11日
    他の方もレビューされてるように、絵の雰囲気に好みが出るかもしれませんが、ぜひみなさんに読んでいただきたいです。幼なじみとの偶然の再会っていう設定がいいですよね。きっと偶然会わなければこのまま過ぎていったであろうけど、運命とはこういうことで。まさやんが一歩を踏み出したところと、カイの実は結構グイグイ積極的にいくギャップがよかったです。ストーリーとしては緩急が大きくあるわけではないけど、続きが気になりどんどん読みたくなるそんなお話でした。もし続きが出るとしたら群像劇としても読みたい感じです!
  • ブラットテイマー/キング

    キタハラリイ

    えっ
    ネタバレ
    2023年4月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お話の進み方も、キャラクターも、とっても好み!お互いの性に対してきちんと尊重してるし、急な展開はなく理性的に関係をもっているあたり好感がもてます。ストーリーとしてもしっかりしてる。しかも修正も甘く作者さまの丁寧な描き込みを堪能できます。ここまでは完璧だった!ENDの文字を見るまでは…。えっここで終わり?ブチッと切られたような終わり方で何度もページを更新しました、もしかしてなにかのミスかなと(笑)単行本仕様はその後のおまけ1ページがあったけど、それでも足りない足りない…。こう思ってしまうのは、内容に満足して続きが読みたいからなのかなと自分に言い聞かせてみましたが。続編あれば評価もきっと変わりそう。でも絵もストーリーも素敵なので、ぜひみなさんに読んでいただきたいです。
  • 幼なじみと恋【電子限定描き下ろし付き】

    園瀬もち

    穏やかな柊馬の秘めた情熱
    2023年4月3日
    2作品収録、個人的に表題作がお気に入り。柊馬の気遣いがはずみを傷つけてしまいますが、はずみもはずみで言葉足らずで気持ちを伝えられず…(自覚はあるのにね)、読んでいてヤキモキしますが、思いが通じ合ったところはホントにホッとしましたー!もはや春央目線。2人ともよかったね。もう1作は拗らせた初恋をもう1度、なお話。2作品とも攻の2人があまり感情を表に出さずも、相手への思いが重たい感じかよかったです。
  • 腐男子の俺が陽キャ幼馴染に迫られてる件【シーモア限定版】

    雪潮にぎり

    2人とも恋愛初心者
    2023年4月3日
    遥斗の腐男子全開な感じいいですね。陽介の遥斗に対する気持ちは何となく察していましたが、実際いつから好きだったのかよくわからないまま…あんまり熱量も感じられなかったし…後半というかデートのキッカケでその辺も表にでてきますが。あと幼なじみ設定ももう少し活かせるといいのでは、と思いました。クラスメイトと存分変わらない気が…。途中モブ女と陽介の絡みがあるので気になる方はご注意。最後のあたりのイチャイチャは良かったので、オマケで☆4です。
  • 【単行本版】 はらぺこ淫魔、拾いました。

    くわたたむ子

    かわいいふたり
    2023年4月2日
    サキュバスで搾取できずにお腹すいて…の王道パターンです。陽輔の順応の早さにちょっとビックリしたけど、後々にどうしてすんなり受け入れることができたかを語ってくれます(まあそれでも理由としては薄い気がしましたが、ご愛嬌)。身体を先に繋げてしまったことにより、気持ちを相手に伝えることがうまくいかず…というところも王道で、奇を衒った表現はありませんが安心して読むことができます。基本ほんわかラブラブなので、ルカのツンツンも良いスパイスに楽しく読むことができました。
  • 隣人は壊滅的に甘くて自己中【描き下ろしおまけ付き特装版】

    櫻井ナナコ

    作者買い!
    2023年4月1日
    ですが、そんな作者さんの中でもトップレベルに好きかも!正親がオカンであり、お兄ちゃんであり、スパダリなんですよー。そしてときどきイジワル。たまらん!貴和も気まぐれネコみたいな振る舞いをしつつ、ちゃんと一途で意外にもしっかりしてる。たまーにぶっ飛んだ発想するけどこれもご愛嬌。なんだかんだ最後までラブラブで、読了感は良いです。オススメします!
  • セックスドロップ【特典ペーパー/電子書籍限定ペーパー】

    しっけ

    流石はBestエロ部門王者
    2023年4月1日
    帯に嘘偽りなく、致しているところは濃厚ですな!しかも2巻には愛も溢れてますよ〜 オープンとかクローゼットとか、漫画とかは結構有耶無耶にしてたりオープンがうまくいくパターンはよく見たけど、これはしっかりと両者の思いを汲んで理解しようと歩み寄ってますね。ここで終わりってなっても後味は悪くないけど、イチャイチャボーナスタイムも欲しいな(笑)でも1番言いたいのは、なんっで白抜きなのか?????部門王者の実力を、レーティングありで拝読したいものです。ええ、もちろん課金しますとも!
  • ロストバージン how to sex 【電子限定特典付き】

    那木渡

    蝶子さぁぁん
    2023年4月1日
    始まりはトンデモな2人だったけど、蝶子に溺愛されて江本くんもドンドン可愛くなっていきますね。そして強くもなっていきます。相手のことを考えてヤキモキするけど、それは一方通行でなくお互い思い合ってるから…。なんなら蝶子の愛は激重です笑 素敵な関係、末 末永くお幸せに〜🖤
  • 君とじゃなきゃ恋もできない【単行本版】

    春野なぎ

    じれじれキュンキュン
    2023年3月30日
    某サイトで先生のことは拝見してましたよー!すごく綺麗な絵を描かれるんですよね。男も女も。商業デビューおめでとうございます!内容もとても可愛くて、岬もダメダメ言いつつ好きがダダ漏れてるんだよなぁ…。でもちゃんと2人とも卒業まで待ってエライ!先生の同僚とか、那智の友達とか、横槍が入ったりするのかなぁと思ってましたが、みんないい子&良い人ばっかりで安心して読めました。イチャイチャも美味しかったです。
  • 天と万雷【電子限定描き下ろし付き】

    鶴子

    しゅりのムキムキにドキドキ
    2023年3月24日
    作者さんがケモミミ好きなのかな??今回はタヌキくんでした。ストーリーはしっかりしています。絵も濃いめのテイスト。でもくどくなく、ほんわかした流れに良く合っています。それにしても、家族の身代わりで息子を差し出しちゃうあたりどうなんだと思いましたが…終わりはよかったので気にしないことにしました
  • 食べたくなっちゃった【電子限定描き下ろし付き】

    小畑つねちか

    全開で好き😄
    2023年3月24日
    ああ、表紙買いだったんですけど、めちゃめちゃ好きなタイプのお話でした!10年連れ添うって、友達じゃなくて最早家族?尊い距離感ですよね。多分2人はヘテロなのかな?明確に記載はされてませんが、10年の節目でお互いの存在価値を再認識したところは何とも胸が熱くなりました。そしてこれからを約束したところも…。秋貴は前髪からチラチラ覗く眼がカッコ良い!仁もかっこいいけど、2人して可愛さも兼ね備えてる!語彙力低くてごめんなさい、どうにかして良さが伝えたいよー!!あ、単行本発売までTwitterで無料公開してらっしゃるようですが(太っ腹!)、お金払ってでも読む価値あると思いますよ。気に入った方は商業番外編のつまみ食いもあるので、こちらもぜひ!
  • 上全

    ozet

    ハイテンションが過ぎる
    2023年3月16日
    終始謎のハイテンションで、時々読者が置いてけぼりになることも…どうにか読み切りましたが…。ビーボーイの上下巻販売だから、イチオシのハズレはないだろうと思って張り切って購入しましたが、これは内容に好き嫌いあるかも。絵はとっても好みです。ただ話もぶっ飛んでるし、シリアスみはほぼ無く何より他の方も仰るようにイチャイチャがほぼありません。読み終えた後、なんだったんだという疑問とBLである必要があるのかという自問にグルグルしました。続きがあればもっと満足できたかも?
無料会員登録でもっと見る