フォロー

0

総レビュー数

239

いいねGET

821

いいね

475

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数8

いいねGET49

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 苛烈な聖女様 ~聖女召喚?!これは拐かしだし、其方達は全員罪人じゃ!!~

    千椛/松ノ木セブン

    漫画は面白いんですが…
    ネタバレ
    2025年4月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画を読んでこれは面白い!と続きを待ちきれず原作小説まで読み始めましたが「作者のお気に入りキャラ」が出てきて一気に萎えました…。
    世界観や設定、ストーリーの流れよりも「このキャラ気に入ってるから他の作品にも出したい」を優先する作者は苦手です。
    小説は途中離脱。漫画の続きも楽しみにしていたので非常に残念…。
    その辺りが小説と変わるなら漫画の続きは読みたいです。
  • 私の推しは当て馬です! 転生して義弟を可愛がったらめちゃくちゃ執着されました

    藤成ゆうき/クレイン/白崎小夜

    最初は面白そうだったけど
    ネタバレ
    2025年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤は面白そうだったのに、4巻最後の押し倒して「既成事実を…」という展開から激萎えして全く面白くなくなりました。そういうクソみたいな行動を取る人間に成り下がったヒーローに魅力はないですね。
    いいね
    0件
  • カラオケ行こ!

    和山やま

    説明が難しい面白さ
    2025年4月2日
    決して万人受けする面白さでは無いと思うんですが、小気味良いテンポ感と意外な組み合わせに訳の分からない要素が追加されて、唯一無二の雰囲気を作っています。
    いいね
    0件
  • HUNTER×HUNTER モノクロ版

    冨樫義博

    世界観の作り込みがすごい
    2025年4月2日
    設定、世界観の作り込みとストーリー展開の面白さが圧倒的。個人的な好みで言うとハンター試験が1番面白かったです。ただ、進みがあまりにも遅く作者が生きている間に完結するのか疑問。
    いいね
    0件
  • 乙嫁語り

    森薫

    異文化を眺める漫画
    2025年4月2日
    異国の文化を体験しているような気分に漫画です。緻密に描かれた絵が圧倒的で、本当にその世界を覗いているような気分になります。柄の描き込み量だけでも一見の価値がある。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢の兄に転生しました【電子単行本】

    よしまつめつ/内河弘児/キャナリーヌ

    子育て奮闘記っぽさがある
    ネタバレ
    2025年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役令嬢予定の女の子の兄として転生した主人公が、妹を不幸なめに合わさないよう奮闘するお話。わがままいっぱいのディアーナを溺愛しながら、性格が曲がらないように悪い事は悪いと教えるんですが、転生者なのでその善悪の定義が現代的です。
    身分制度度外視の善悪を教えられたディアーナが愛される事を当然と思いながら、身分関係なく相手に接する事ができる可愛い女の子に育っていくのが良いですね。
    ただ、主人公は妹が関わる以外では常識的だけど、妹好き過ぎてディアーナ以外の登場人物からも気持ち悪いと思われてる。読者から見ても気持ち悪いです笑
    ここまで酷いと両親が物理的に引き離そうとする気持ちも分かる。
    いいね
    0件
  • 脇役に憑依したら愛されすぎて困ってます【タテヨミ】

    mongdo

    お話の系統は好きだけど
    2025年4月1日
    とにかく絵が酷過ぎる…。よくこれをカラーにしようと思ったなと思うレベルですが、カラーじゃなきゃ余計見れないのかも。あと妹の性格が終わってます。話の系統や方向性は好きなんですけどね。
    いいね
    0件
  • 継母の心得(分冊版)

    ほおのきソラ/藤丸豆ノ介/トール

    絵が可愛い
    2025年4月1日
    ストーリーはよく言えば万人受け、悪く言えばありがちな、継母に転生した女性が義理の子供を溺愛するお話です。タテコミでも腐るほど出てる話に「子供用品」を追加しただけではありますが、絵がとても可愛いので楽しく読めます。原作小説も読んでみましたが、小説はイマイチだったので漫画家さんの力が大きいと思います。
  • かりそめの公爵夫人【タテヨミ】

    Jin Saeha/Han Jinseo

    主人公も利己的
    ネタバレ
    2025年3月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 元婚約者と従兄弟が酷いクズなので、序盤は主人公頑張れの気持ちで読んでいたんですが…。89まで読みましたが主人公が全然元婚約者が召喚術使えない事をバラさないんですよ。元婚約者が召喚術が使えると周りが思っているせいで前線に行きなんの罪もない騎士たちが大勢死んでるのに…。その状況で公爵にドキドキ、とか何考えてんだお前罪悪感とかないんかとつっこみたくなります。これはまだバラさない方が…言わない方が…と言い訳ばかりで、主人公も相当利己的です。
    いいね
    0件
  • 高度に発達した医学は魔法と区別がつかない

    瀧下信英/津田彷徨

    深く考えなければ面白い
    2025年3月25日
    タイムスリップした医者の話のように、医療のない場所で知識無双する話に近いです。
    異世界なので魔法での治療が存在していて、でもそれで治療できない病気があるという設定。
    色々深く考えると矛盾点など見えてしまいそうで、あまり考えずに読んでいます。手持ちの道具だけで手術を成功させる違和感とか…。
    主人公の人柄が好ましいので深く考えなければ楽しく読めています。
    いいね
    0件
  • 土かぶりのエレナ姫

    晴海ひつじ

    農業はオマケ
    2025年3月10日
    主軸のように思えて農業はオマケです。少女漫画だし仕方ないんですが恋愛が主軸。オマケでももうちょっと農業頑張って欲しいですね、序盤はともかく途中から何をやってるかの描写すらなくなっていく。
    それと他の方も書かれてるけど、ドレスすら着替えないっていうのも気になる。恋愛描写を煌びやかにしたいからですかね。イチャイチャを見窄らしい格好で描きたくなかったのかも。現代の感覚も持ちながらビラっビラのドレスで農作業って農業舐めてるとしか思えませんが…。
  • 異世界帰りの元勇者ですが、デスゲームに巻き込まれました

    空地大乃/黒山メッキ

    ギャグ漫画かな
    2025年3月9日
    一巻無料だったので読んで、キリが悪かったので2巻まで読んでみました。厨二病感がだいぶイタい感じで出てますが、途中からギャグ漫画に変わってきて何読んでるのかよく分からなかった。でも厨二病感満載より内容が薄すぎる方がキツかった。良くあるデスゲーム設定をチートが壊すだけ。壊し方も雑。せめて異世界での苦労ストーリーと現在で使うチート技をリンクさせるくらいすればいいのに。異世界で苦労したから何でもありでーす!どんな苦労かは言わんけど、っていう雑さ。
    いいね
    0件
  • 恋するサイコの白雪くん【単行本版】

    江夏遙/peep/石原通信/MAHALO/taskey STUDIO

    2巻まで読みました
    2025年3月4日
    サイコパスが救いようのないクズ達を退治してくれるのは良いんですが、同級生からのイジメや女教師の性加害シーンが気持ち悪過ぎて胸糞です。イジメっ子…というか完全に犯罪者な奴等に対して、主人公がそれでも誰も傷ついてほしくないというのは流石に…。人を襲っている熊を殺したら可哀想…って言うのくらいズレてて怖いですね。1番のサイコパスは主人公かも。
    いいね
    0件
  • 【単話版】肥満令嬢は細くなり、後は傾国の美女(物理)として生きるのみ@COMIC

    宇斗リクツ/八針来夏/輝竜司

    1巻がよかった
    2025年3月2日
    一巻面白かったので続きを買いましたが、1巻が1番面白かったです。
    美女になったのは良いんですが、容姿と引き換えに力を与えたのに神様(作者)の匙加減で力を持ったまま美女になるという設定がイマイチ納得できなかった。

    作者は描くのが楽しくないんだと思うけど、一巻の主人公がその見た目のまま物理で傾国する話の方が面白そうだし読みたかった。
    強い美女を出すためのご都合設定は冷めますね。
  • 転生令嬢、結婚のすゝめ~悪女が義妹の代わりに嫁いだなら~

    佐木田すい/三糸べこ

    絵がちょっと…
    2025年3月2日
    画力が低いのが気になってしまいます。恐ろしいバケモノというより、醜く滑稽なモンスターの見た目になってしまっている。単純にバケモノのキャラデザが設定に沿っていないように感じました。他の人物や角度のついた人の絵を見る限り画力の問題が大きいのだろうなと思います。ストーリーは美女と野獣に転生を足したようなもので単純ですが分かりやすく良いと思います。ただ話の進みがあまりにも遅いので大したことが起こっていないのにページ数だけ過ぎているという印象。
    いいね
    0件
  • 聖女はとっくに召喚されている。日本に。【電子単行本】

    しなえまな/守雨

    途中までは
    ネタバレ
    2025年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 途中までは面白くなっていくかも…という期待があったんですが、1巻最後にお地蔵さんに座った青年が「久々に人間に頭撫でられちゃった」と言うコマで私の中のコレジャナイ感が爆発してしまいました。お地蔵さんが人間として存在してるファンタジーな日本に、異世界から聖女が来る話なんですね。読みたかったのは現実的な日本に聖女が暮らしていくような話しだったので、続きはやめておきます。
    いいね
    0件
  • エルフ湯つからば

    西義之

    うーん…
    2025年2月23日
    高評価だったので購入してみました。お風呂だしほっこりする感じを求めて購入したんですが、作者さんの傾向なのか青年漫画がこういう物なのか分かりませんが、いちいちエロと絡めてくる感じが自分には合いませんでした。巨乳の女の子と少年の話の後の挿絵とかちょっと気持ち悪過ぎて…、好みの問題かもしれませんが嫌悪感の方が強かったです。
    いいね
    0件
  • 聖女になんてなりませんっ!~ちびっこと平穏に暮らしたい私は規格外スキルをひた隠す~

    永倉早/沙夜

    一巻読みましたが…
    2025年2月22日
    よくある異世界召喚ものですが、速攻で異世界に馴染む主人公と突然現れた不審者を家に招き入れて、素性も分からないのに娘の家庭教師にする貴族。その時点でご都合主義というより不自然であり得ないストーリーの流れです。それに主人公が聖女を隠してる理由も理解できない。静かに暮らしたい、を理由にしてるけど会ったばかりの他人の家で何故平穏に暮らせる前提で考えてるんだろう。主人公も周りも頭の中がお花畑。何も起こらない物語な上に疑問ばかり湧いてくるストーリーでした。端的に言って全然面白くありません。
    いいね
    0件
  • 苛烈な聖女様 ~聖女召喚?!これは拐かしだし、其方達は全員罪人じゃ!!~【分冊版】

    千椛/松ノ木セブン

    漫画は面白いです
    ネタバレ
    2025年2月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これはすごい!異世界に異世界を掛け合わせて、ごちゃごちゃしそうなものなのに混乱せずに読めてしまう。ある意味異世界物が流行ったおかげで世界観に慣れているからだとも思うけど、であってもしっかりと作られた世界観があってこそ。
    ……と思い、続きが気になって原作小説を読んだらちょっと評価が変わりました。
    漫画も様子見します。小説と内容が変わるなら漫画だけは読みたい。
  • 宮廷魔術師の婚約者

    御国紗帆/春乃春海/vient

    主人公が…
    2025年2月21日
    ひたすらオドオドしている主人公です。「はわ」とか「あわあわ」とか「ひゃぁぁ」とか言う主人公に不快感を覚えないなら読めるかも。幼児にあてるような擬音が多く、私は嫌いです。話も薄い印象ですが、流れが平坦で目を惹くシーンや感情に訴えかけるシーンが無いからだと思います。情報としてはそれなりに入っているのに、ただ情報として並べられてるだけなので目が滑ります。取説を読んでいるような退屈さを感じました。
  • 村娘、魚として騎士様の恋人となる

    大川なぎ/柏いち

    ギャグ漫画
    2025年2月18日
    表紙とタイトルでコメディだろうなとは思って書いましたが、だいぶ振り切ったギャグ漫画です。ツッコミどころのオンパレードですが、ヒロインと皇太子が冷静にツッコんでくれてます。とにかくバカバカしくて好きですw 騎士様は病院行った方がいいw
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢たちは揺るがない

    赤羽にな/八月八/春野薫久

    淡々と
    2025年2月18日
    徹頭徹尾、一貫して冷静な令嬢vsとにかく頭がお花畑の女の子なので、もう心配する余地もなく勝者が決まってるお話という感じでした。勧善懲悪的な面白さがあり特筆すべき矛盾もないので、サクッとざまぁされる話が読みたい方にはオススメです。
  • ツレ猫 マルルとハチ

    園田ゆり

    つらい
    2025年2月18日
    良い話なんですが、猫好きなので読むのが辛い。野良として辛い目にあってる猫を見るだけで、精神的に負担がかかります。暖かいところで飢えずに常に幸せでいてほしい…。
  • いつか死ぬなら絵を売ってから

    ぱらり

    知らない世界
    2025年2月18日
    異世界ものが流行っていますが、こういう漫画を読むと「現実にある知らない世界」を垣間見る漫画の方が断然面白いと思う。思った以上にシビアな世界ですが、漫画なので結構とんとん拍子に上手くいってるという印象です。
  • 当て馬キャラのくせして、スパダリ王子に寵愛されています。【単行本版特典ペーパー付き】

    結城アオ

    レビュー読んでからにすれば良かった
    2025年2月10日
    説明書とタイトルだけで面白そうと思い、クーポンもあったので読む前に2巻まで購入。ワクワクしながら読んでみたら…全然面白くない。所謂エロを見たい人へ向けて描いただけの漫画です。ストーリー性はありません。箇条書きかと思うような雑な序章にエロ、何かあるたびにエロシーン。主人公は幼女かと思うほどナヨナヨしてて甘えてばかりのヘタレ。ヒーローは王子キャラのテンプレ。一巻途中で失敗したー…となりました。エロシーンも絵が上手くないので骨格や体勢がおかしくて見てられない。少女漫画みたいなBLでエロが見たい人には良いのかもしれませんが、私はエロとかどうでも良いからちゃんとストーリー性があるものが読みたかった。
    いいね
    0件
  • 継母の心得

    トール/ノズ

    漫画を読んで
    2025年2月2日
    続きが気になったので小説の1巻を読みました。正直に言うと漫画の方が面白いです。理由は嫌悪感が出る表現を漫画では少なくしてくれているから。小説版の公爵はこいつクズだなと思うくらい酷い言動が多い。序盤読んでいてこんな奴とこの後恋愛展開とか嫌すぎると思ったほど。態度の理由は出てきますが、だからと言って他人を蔑んで言い訳じゃない。あとやたら現代の作品をパクる描写が多いのですが、それが何をパクっているか分かり易過ぎるのが気になります。せめてもっとボカしてほしい。これは漫画版でも気になった。おもちゃ屋に関してはチートしてますがそこに至る行程の描写が薄いように感じます。子供達のやりとりは可愛い、ですが子供を利用する描写もあってそこはかなり胸糞でした。
  • 拝啓「氷の騎士とはずれ姫」だったわたしたちへ

    由姫ゆきこ/八色鈴

    納得いかない
    ネタバレ
    2025年1月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 完結まで読みました。
    序盤読みながらこれミーナ(侍女)が悪くない?って思ってたら黒幕側だったわけですが、イーサンは罰を受けたけどあれだけの事してたのにミーナお咎めなしとか本気?笑
    イーサンに言われて仕方なく…じゃないでしょ、思いっきり自分の欲望と嫉妬のために主人公を追い込んだのに。家族を人質取られてたとかならまだ分かるけど、許して連れ帰るとか正気の沙汰じゃない。

    あと、主人公を追い込むためのストーリーとはいえ、やっぱり旦那がクズ過ぎて魅力が皆無。
    冷遇するどうしようもない理由があったのかと思って読み進めたけど、そんな理由は全くなかった。
    素直になれないとか、姉が非難されないように、とか明かしてたけどそれって結局自分の都合。
    そもそも愛人って思われてる方が非難されない?義母姉の方が余程マシな扱い受けるでしょ…旦那の母親は庶民って他の貴族にもバレてる描写あったし主人公追い詰めてまで隠す事なくない?
    さらには嫉妬からレ◯プ…、妻の意見も聞かずに子供に会わせず別邸に追いやり、姉に赤子抱かせて自分達だけで楽しい時間を過ごしてる。
    主人公はそんな中で冷遇され襲われて悲痛な思いで死んだ。
    …はずなのにラストの盛り上がりシーンで言った「私は幸せだった」のセリフはなんで…???
    そのセリフの前に過去の記憶全部吹っ飛んだんか??
    もっと悲痛な思いを全てぶつけた上で新しい関係を築く方が余程健全だと思う。
    結局旦那は後悔と墓参り以外何もしてないという…。旦那と子供は何をしてもしなくても、母は全部許すという偏見から作られた分かりやすい構図。
    主人公が自分がされた事をなにもかも全部許して完結、大円団と言われてもモヤモヤしかない。

    それに娘には母親って言わないの?その描写待ってたんだけど…旦那に魅力を感じない私にとっては娘とのシーンがメインだったから完全に肩透かし。

    しかも最後には親子ほど離れた状態になったのに再び恋愛とか…やっぱ旦那がヤバすぎ。
    娘くらいの年齢の子と恋愛する男なんてキモい以外の感想は出ません。
  • 聖女なのに国を追い出されたので、崩壊寸前の隣国へ来ました~力を解放したので国が平和になってきましたが元の国まで加護は届きませんよ~【フルカラー】

    ミドリ/RTC STUDIO/よどら文鳥

    クオリティ低すぎ & サクラに気をつけて
    ネタバレ
    2025年1月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリー、設定、世界観、イラスト、全てのクオリティが低くてなぜこれを販売しているのか疑問に思うレベルです。設定に無理があるのでセリフもストーリーの流れも不自然。中学生くらいの子が思いつきをそのまま描いたのかと思ってしまうほど。
    主人公がいなくなったら国が滅びる、という無茶設定を納得させられる世界観が構成されていないので、この世界がどうやって維持できてるのか不思議。更に主人公を含め全員頭が悪いとし思えないセリフのオンパレード。初対面で「聖女です」って自公紹介とか…笑 滅びかけの国の国王が、水とチーズでパーティ開いて主人公に付きっきりの看病とかも、お前のせいで国が滅びかけてるんじゃないのって思う。絵もデッサン崩れが激しく雑です。
    こんなのを映像化して各所電子書籍サイトが推すとか、何か裏事情でもあるんでしょうか。ライトノベル版も非常に低評価ですよ。
    他の電子書籍サイトでは大量にサクラを投じて評価を上げてるとしか思えない怪しいレビューが多数。(Re◯ta!とか酷い)高評価を付けている人の他のレビュー見にいくとこの作品1件しかレビューがないという人が大量に。本はよく吟味して気をつけて購入してください。
  • 蜘蛛ですが、なにか?

    かかし朝浩/馬場翁/輝竜司

    途中まで面白かった
    ネタバレ
    2025年1月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 途中までは野生動物の生死をかけた毎日を見ているようで面白いと思えたんですが…。自分の中にもう1人の自分ができたあたりから微妙になっていって、自分の中にいる自分が自分の意思とは違うことをやる…みたいな所でだいぶ冷めました。置いてけぼり感半端ないです。色々捻って読者の予想と違うことしたい作者なんだろうなと思うけど、色々盛り込み過ぎて説明ばかりになってる。それがつまらない。それと、序盤はあまり絵が気にならないけど途中から気になるのは、人間を描くのが下手な漫画家さんだからだと思います。
    いいね
    0件
  • 私が死んで満足ですか? 疎まれた令嬢の死と、残された人々の破滅について

    あばたも/マチバリ

    悪役が小物ばかり
    2024年12月23日
    よくあるタイプのザマァ系漫画だけど、見せ方が他と違うタイプの漫画です。破滅するであろう主人公を虐げていた人たちが多いのはいいんですが、揃いも揃ってバカしかいないので見応えはないのが残念な点です。これなら放っておいても勝手に破滅したでしょ…。2巻最後のネタバラシは正直最初から想像ついていましたし、最後結末に面白い見せ方をしてくれたら評価上げるかもしれませんが、2巻までの感想は1に近い星2です。
  • 地獄のアシタ

    ゆうち巳くみ

    どこか既視感がある
    2024年12月22日
    某悪魔漫画入◯くんをバイオレンスにした感じの漫画という印象です(設定に対しての主人公の性格とか、少女漫画が出てくるとことか)。主人公を連れてきたヒロイン?はまた別の悪魔漫画のマ◯マさんぽい…笑 全体的にどこかで見たな、と思う設定やキャラが多いです。 それはともかく、キャラの見た目も良いし絵も可愛いけど人物の掘り下げが甘くて感情移入しにくい。周りの登場人物も見た目の割にキャラが薄くて覚えにくい。ストーリーに新鮮味も感じないので、色んな漫画を読み尽くしている人には物足りないかも。ゆるいドタバタコメディが好きな人の暇つぶし程度には良いと思います。
    いいね
    0件
  • ベル・プペーのスパダリ婚約~「好みじゃない」と言われた人形姫、我慢をやめたら皇子がデレデレになった。実に愛い!~(コミック)【分冊版】

    朝霧あさき/セレン

    これは
    2024年12月21日
    最高にスパダリ!ww タイトルに偽りなし。けど意外性もあって楽しかったです。ただ、もうちょっと段階を踏んだ展開で読みたかった。急展開ですぐ終わってしまった印象なのと、ヒロインの見た目が幼すぎるが残念でした。
  • ババンババンバンバンパイア

    奥嶋ひろまさ

    バカバカしいけど読んじゃう
    2024年12月15日
    ジャンルはギャグ漫画なのかな?BL?よく分からないしずっとバカバカしいけど意味分からな過ぎてつい続きを読んでしまうww ヴァンパイアがこんなにカッコよくない漫画初めて読みましたw 愉快な仲間たちとのすれ違い勘違いドタバタコメディたのしいです
  • 俺の死亡フラグが留まるところを知らない

    乙須ミツヤ/

    厨二病
    2024年12月7日
    技やら主人公のセリフやら厨二病描写オンパレードな漫画です。頭から厨二病を浴びたい方にはおすすめ。恥ずかしくなる方はやめた方がいいかも笑
    いいね
    0件
  • 最強勇者パーティーは愛が知りたい

    山田肌襦袢

    残念
    2024年11月26日
    勇者が女という事実を知らないのは読者だけで、主人公もパーティメンバーも女だと知ってるのが残念だった。
    主人公達は知らない設定だと思ったから面白そうと思って買ったのに…。

    2巻以降はこう見えて実は…の後出し設定を繰り返すだけになったので途中離脱。
    X(Twitter)で見かけた時に面白そうと思ったのがピークでした。
    いいね
    0件
  • 異世界アイドル~異世界でアイドルデビューしたら聖女扱いされてしまいました~

    和泉杏花/近江谷/ムネヤマヨシミ

    中途半端なまま完結
    2024年11月24日
    読後最初に思ったのが「え?これで終わり?」です。面白くて終わって欲しくなかったという意味ではなく「意味わからんまま終わるな。打ち切りかよ」ってほうの意味。全部が中途半端で消化不良。内容が薄すぎて買った事を後悔しました。
  • 召喚された賢者は異世界を往く ~最強なのは不要在庫のアイテムでした~

    小林こー/夜州/ハル犬

    ハーレムさせたいだけのお話
    2024年11月24日
    最初は面白そうと思って読んでたんですが、途中からハーレムさせたいだけの話になっていきます。正直言ってこの展開は気持ち悪いです。絵が下手で女性が可愛くない、性格もよくないので余計に見てられない。
  • 誰にも愛されないので床を磨いていたらそこが聖域化した令嬢の話(コミック)

    皐月文/ひだまり

    ザマァ系テンプレ
    ネタバレ
    2024年11月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ わかりやすくザマァ系のテンプレなのでそういう系好きな方には楽しめるはず。(4巻でもまだざまぁ終わってませんが…)酷いめに合ってる割に全体的にコメディなので気楽に読めます。 ただ、どうしても前髪が気になります。主人公も4巻で出てきた男の子も。王子の髪型も微妙だし、髪を描くのが苦手な漫画家さんなのかも。
  • 死にかけ悪役令嬢の失踪~改心しても無駄だったので初恋の人がさらってくれました~

    和泉杏花/ささきさ/鈴ノ助

    許すの無理でしょ
    ネタバレ
    2024年11月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いやいやいや、義母がやったことって謝って許される事じゃないでしょ!?故意じゃないからって謝罪だけで罰もないの? 許せないから家に帰りません…で済ませるの!? 公爵家取り潰して、王子との婚約も無しになるくらいで妥当だと思うんですけど?? 無自覚とはいえずっと奴隷のようにこき使って搾取してた上に、自分達の都合で転移させて娘を魔物に食わせてんのよ? 公爵家への対処がどうしても納得いかない。一生許すなそんな家族…家族でいたいから離れる、じゃなくて縁を切れ!!
    絵や海の表現が綺麗だったのと、先生との関係は可愛かったので星3。どうしても家族にモヤるのでその分マイナスしてます。
  • 没落伯爵令嬢は家族を養いたい@COMIC

    しろ46/ミコタにう/椎名咲月

    退屈な箇所が多い
    2024年11月17日
    設定や主人公の性格は嫌いじゃないんですが、退屈な場面や展開が多いです。地味な事務処理を延々と読むようなのは疲れる。必要な情報もありますが、さすがにもう少し物語にメリハリが欲しい。小説がそんな感じなんだろうなと推測しますが、漫画ではバッサリ切っても良かったのでは…。家関係の雑務と事務を一から十まで説明する必要ある?それだけで本の半分以上使ってない?というのが一巻の読後最初に思った感想です。
    あと、流石に公爵はヒーローポジではないですよね…?あまりにも地味顔で年の差ありそうな印象だったのでこれで恋愛展開はないと思いますが…。もしあるなら、キャラデザがおかしい。
  • 嫌われ王子の番として召喚されました【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    96SK

    うーん
    2024年11月15日
    評価高めだし異世界BL読みたい気分だったので買ったんですが…内容が…めちゃくちゃ薄い……。社畜が転移してオメガになってあっさり惹かれてあっさり両思いになりました、過去は色々悲しいことあったけどね(全部語り)…という以上でも以下でもないお話。セリフも展開もありがちで、登場人物を悪人にしない為の設定が後付けで、全員色々言ってはいるけどたいした葛藤もなく…とにかく薄くて物語にも登場人物にも惹かれませんでした。あと、衣装設定がチグハグ(王は全身隠れてるのに王子はめちゃくちゃ露出してるとか、西洋とかアラブ要素入り乱れ)で背景や風景があまりないので視覚的な世界観も分かりにくい。オメガバース×異世界を思いつきのまま描いただけで設定やストーリーは作り込まれていないという印象を受けた漫画。
  • 女子高生の無駄づかい

    ビーノ

    最後のエッセイ漫画いらない
    2024年11月15日
    本文はバカバカしくて好きなんですが、最後に出てくる販促用漫画(新刊の宣伝用漫画?)とあとがきエッセイ漫画で激冷めして終わることが多いので星減らしました。最新刊も読みましたが、最後のエッセイ漫画が真面目にいらなすぎる。寒い。本編でプラスだった読後感がプラマイゼロの気持ちになるので、漫画自体読まなくても良いのかもとさえ思ってしまいますね。
    いいね
    0件
  • おじ転生~悪役令嬢の加齢なる生活~【単話】

    相葉キョウコ

    かわいそうwww
    2024年11月10日
    表紙を見て、おじさんが令嬢に転生する漫画って既にあるよね…?と思ったら全然違って真逆の設定でした。令嬢がおじさんの体に入ってしまいます笑 とにかくかわいそうで笑ってしまう笑 これはズルい笑
  • 転移先は薬師が少ない世界でした

    夏野はるお/饕餮

    漫画家はすごい、原作がダメ
    2024年11月5日
    絵もキャラデザもコマ割りも綺麗で漫画の質は最高ですが、物語は穴だらけの設定とありがち展開にご都合主義の盛り合わせで全く面白くありません。漫画家さんの腕だけでなんとか読ませている作品。それでも、1、2巻無料だったので読みましたがストーリー展開が退屈過ぎて続きを買いたいとは思わなかった。漫画を閉じた後に原作の評価を見て、その低さに納得しました。こんな原作に腕のある漫画家さんが使われるの非常に勿体無い。漫画としての質は良かったので星2つけてますが、ストーリー評価は星0です。
    いいね
    0件
  • 嫌われ者の悪役令嬢アリーシャ・リブラはまげられない

    仁茂田あい/古寺音

    逆バージョンの転生
    2024年10月25日
    悪役令嬢に転生する話はよくあるけど、これは悪役令嬢が現代の女子高生に転生する話なんですね。チートがあるわけではないけど、悪役令嬢の持ち前の辛辣さと高潔さで物事に向かっていく感じは好印象です。元々ゲームでも嫌われてるけど本人が間違った事をするキャラでないから不快感なく読めます。ゲームの悪役令嬢になった女の子側も少し見てみたくなりますね。
    いいね
    0件
  • ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~ 連載版

    尾羊英/中村颯希/ゆき哉

    気持ちのいい入れ替わりもの
    2024年10月24日
    入れ替わった後に力技で日常を謳歌する主人公が気持ちよく、すいすい読めてしまいました。見た目は儚げだけど、根性論やスポ根の人。でも他人に押し付けるのではなく自分が頑張るので不快感はありません。事件は色々起こりますが妙な安心感のある主人公です。
    いいね
    0件
  • あなたのお城の小人さん ~御飯下さい、働きますっ~(コミック)

    美袋和仁/п猫R/栗原一実

    いまいちでした
    2024年10月24日
    小さい女の子は可愛いよねと料理長良い人だねとは思いますが、物語としての面白さはありません。基本的にありがちな転生ものを擦るだけなので新鮮味がないからかと思います。その上、絵と展開が雑でプロが作った物語とは思えませんでした。なろう系ならそれでも平気という方には良いのかも。小説の方の評価を見てから買えば良かったです。幼児が主人公の漫画って無駄に評価が高い印象がありますね。
  • 穏やか貴族の休暇のすすめ。@COMIC

    百地//さんど/8KEY/孫之手ランプ

    BLじゃないのにBLっぽい雰囲気が微妙
    2024年10月19日
    普通のファンタジーとして読むと、出てくる主要な男性達全てが主人公に急に好意的になる意味が分からない。特に何もしてないのにいきなり「リゼルさんに褒められたい、リゼルさんに好かれたい」となってる。もし異常に美しくて男女問わず惚れてしまう容姿、というなら漫画家の画力が全く足りていない。絵では平凡な顔、その上それほど大した事もしてないうちに次々に男達が主人公に惹かれていく違和感が酷いです。しかも有能なイケメンだけ。BLに振り切ってたら、BLなんてそんなものだしな…と物語以外の恋愛要素で楽しめたのかもしれません。BL風なのに恋愛までいかない、なのにストーリーは無理矢理で内容が薄く正直高評価な理由が全く分かりません。レビューを「いいね順」にしてみたら同じような感想を持った方が多く、最初からこうして確認すれば良かったと後悔しました。
  • 虫かぶり姫

    喜久田ゆい/由唯/椎名咲月

    高評価の意味がわからない
    2024年10月8日
    自分では何もしない、自己肯定感の低いネガティブなヒロインが都合よく周りに溺愛されるだけのお話。ヒロインに都合いいだけの世界だから敵の頭もめちゃくちゃ悪い。暗殺未遂とか言いながら事情を話して侯爵家に常時護衛をつけさせるわけでもない王子達の行動も意味が分からない。突き落としたという偽証が通らないように荷物をたくさん持たせる…って何それ?笑 普通に護衛つけておけば良くない?最後の読者が分からないヒロインの功績とやらを、王子が周りに語らせる箇所は寒すぎて鳥肌でした。稚拙としか言いようのない設定とストーリーで高評価の意味が全く分からなかった。というか虫かぶりって何?どういう理屈の造語??灰かぶりから…て言われたとしても意味がわからない笑 絵も表紙が綺麗なだけで中は結構バランスが崩れてて気になりました。ストーリーに比べると許容範囲だけど絶賛には到底及ばないレベルです。
  • ポンコツ令嬢に転生したら、もふもふから王子のメシウマ嫁に任命されました【単行本】【コミックシーモア特典付き】

    ハマサキ/江本マシメサ/茶乃ひなの

    ギャグ漫画でした
    2024年10月2日
    ポンコツ令嬢というタイトルですが、主人公の令嬢だけでなくこの漫画にはポンコツしかいないです。国王から従者に至るまでゆるめのギャグ漫画的なキャラとやり取りしかないので、ギャグ漫画と思って読んだ方がいいかも。ラブコメにすら届かない、ギャグコメディです。毒味従者のやつ馬鹿馬鹿しいけどけっこう好き。
  • 悪役令嬢に転生失敗して勝ちヒロインになってしまいました

    御守リツヒロ/柚原テイル

    完結まで読みました
    2024年9月23日
    結構早足でとんとん拍子で進むので、心に刺さる表現は無かったです。軽い気持ちで暇つぶしに読むには良い話かな。やはり気になるのは、妹のために好意を寄せるヒロインを犠牲にしようとした箇所。かなり人でなしな所業だと思うんですが、さらっと許して流してしまうヒロイン。本人がよければ良いとはいえ、引っかかりますね。過去の話も合わせるとヒーローポジの兄はカッコつけてるだけの小物感がすごいです。後は、闇魔法の痕跡が悪魔と違うものが発見された…と言いつつ、兄と主人公の痕跡の違いは無いの?とか。胸を強調する表現が多くて、全部の服ゴムで出来てるの?とか。色々気になる箇所がありました。
  • モンテ・クリスト伯爵

    森山絵凪/アレクサンドル・デュマ

    展開が早い
    2024年9月20日
    この作者さまの描く独特な絵は迫力があって良いと思います。この愛は異端が面白かったのでこちらも買ってみましたが、こちらは展開が早く駆け足感があって刺さりませんでした。1巻でまとめるには情報量が多すぎるのだと思います。あと、子供を育てて最後に女の子が惚れ込んだから仕方ない…みたいな展開はちょっと気持ち悪いですね。この愛は異端は悪魔だし…と思って読めたけど、こちらのは自分の倫理観のせいか生理的に受け付けなかった。
    いいね
    0件
  • 王太子に婚約破棄されたので、もうバカのふりはやめようと思います

    南乃映月/狭山ひびき/硝音あや

    意外と読めるかと思ったけどやっぱり酷い
    ネタバレ
    2024年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルが酷かったけど1巻目無料だったので読んでみました。期待せずに読んだので意外と面白いかも…とキリのいい4巻まで読みましたが、読後の感想としてはダメでした。よく分からないやり取りが多かったり、納得いかない設定が多かったり。
    「オリヴィア様(主人公)がバカでない事の説明をしてもよろしいでしょうか」って手をあげて大臣が言った稚拙なセリフにはここまで読んだ事を後悔しました。小学生の帰りの会でも見てる気分になりますよね。これが王族含めた公の場での発言って…。そもそも陰で王子達の仕事をこなしていたのに王子だけでなく貴族や使用人からもバカだと思われるというのは無理矢理が過ぎる。設定や世界観が雑なので、ストーリーまでガバガバ理論で進みます。それに王位を継ぐはずの人間があんな調子なのにバカのふりで対応する主人公も正そうとしない現王夫妻も根がバカなんですよね…。終始そんな調子なので、主人公のようにバカになった方が楽しめると思います。色々と深く考えられる人にはオススメしない。
  • 義娘が悪役令嬢として破滅することを知ったので、めちゃくちゃ愛します~契約結婚で私に関心がなかったはずの公爵様に、気づいたら溺愛されてました~@comic【単話】

    shiryu/藤村ゆかこ/小山ジム

    話はいい
    2024年9月13日
    話は可愛いんですが…絵が非常に残念ですね。雑なタッチとバランスの崩れが激しくて気になります。ちょいちょいカラーを挟むんですが、キレイなカラー絵でもないので白黒でいいと思うくらい。
    話はほのぼのしているしのんびり読めて良いと思います。これで絵が良かったらなぁ…
  • シンデレラの姉ですが、不本意ながら王子と結婚することになりました~身代わり王太子妃は離宮でスローライフを満喫する~(コミック)

    チドリアシ/柚子れもん

    何これ
    2024年9月11日
    一巻読みましたがどういう意図で描いてるのかも、どういう気持ちで読んだら良いのかもサッパリ分からなかった。感情移入するどころか「何これ…」と思いながら読んだので、続巻を読む気にはなりません。
    とりあえずシンデレラ設定にする必要性は皆無。ひとつも笑えなかったけどギャグ漫画のつもりなんでしょうか。それくらい全部唐突でとっ散らかってますね。
    いい意味で先が分からないのではなく、これどういう話にしていきたいの?という感じの意味の分からなさ。
    ここまでクソに描いたら王子と恋愛展開も無理だろうし、主人公はこういう漫画にありがちな「実は有能でした」というご都合主義設定。周りはキャラが薄くて空気。アルパカは漫画に個性でも出したかったんでしょうか。
    この流れで王子と恋愛展開あったら失笑するわ…もう続きは読みませんが。
    中学生くらいの子が考えた漫画と言われた方が納得できます。それにお金を払わされたのは納得できないけど。
    正直私には面白い点がひとつも見当たりませんでした。買わなきゃよかったと後悔してます。
  • 悪女(と誤解される私)が腹黒王太子様の愛され妃になりそうです!?【単行本版】

    生還/栢野すばる

    量産型
    ネタバレ
    2024年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いわゆる量産型異世界ものにエロをちょい足ししました、というお話です。王子が初っ端から溺愛してるので主人公が「怖い人だと思われる」という弊害があってないようなもの。せめて王子も最初は怖い人だと思っていたとかならもう少し展開を楽しめたかな。途中から展開が急で、王子が嫌がってる主人公を手籠にする展開は雑すぎて乾いた笑いが出ました。合意がないままやられたのに、私も好きとなるのが量産型らしいご都合主義ですね。正直ありがちな上に退屈なお話でした。
  • サムライ転移~お侍さんは異世界でもあんまり変わらない~

    四辻いそら/天野英

    面白い
    ネタバレ
    2024年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルのように「あんまり変わらない」なら面白みもないんじゃないだろうかと思いつつ、評価が高かったので購入。あんまり変わらないのは侍の戦いに重きを置く生活だけで、常識や世界の違いによる会話や行動のいき違いが面白いです。恋愛要素もなんなら大きな目標もないのに一気に読み進めて2巻も購入してしまいました。異世界の人達と侍のやり取りを見てるだけで微笑ましい小説。量産型異世界系によくある上澄だけの知識で書かれたものでなく、きちんと奥行きを出すための作者の知識量を感じさせてくれるのも好感が持てます。
    追記、最新の3巻で見た目幼い少女が出てきました。この話では恋愛にはいかないとは思いますが…転生ものではありがちなので不安になりますね。もしそうなったら評価を変えます。
    とりあえず気になる展開で止まったので早く次巻が出て欲しい。
    いいね
    0件
  • あなたの愛など要りません

    新玉らん/冬馬亮

    旦那が最悪過ぎる
    2024年9月6日
    旦那の行動言動が遡る前も後もめちゃくちゃ胸糞悪いです。真面目にぶん殴りたい思うほど酷い。
    2巻まで読みましたがまだまだ解消されないのでイライラMAXです。1巻ではこの旦那と想い合うような展開が来ませんように…って思ってたけど、あまりにもクズ過ぎるからそんな展開はこないと思う。どんな理由をつけたって気持ち悪いほど最低のクズです。
    救いは旦那以外の義実家がみんな良い人な事。義両親も義弟も主人公最優先だし子供も大事にしてくれてて基本的な生活は幸せそう、そこは本当に良かった。義実家が旦那優先だったら地獄すぎて読めなかったと思うw
    義実家含め全員で完膚なきまでに旦那をぶちのめしてくれ…!
  • 悪役令嬢後宮物語

    晴十ナツメグ/涼風

    作画担当の漫画家がひどい
    2024年9月2日
    最低でも星1はついてしまうので、その星は原作小説に。漫画は星0です。原作小説を読んでいます。漫画もあるならちょっと読んでみるかと軽い気持ちで買いましたが、漫画は話を色々飛ばしすぎだし絵も上手くないしでがっかりしました。しかも途中で漫画家が放棄して中途半端に終わります。あとがきに「3巻もという話もあったがオリジナルに力を入れたいから2巻で終わらせてということになった(略)」とあります。わざわざそれを書いたのは終わったのは自分の実力不足じゃないと言いたかったんでしょうか。そしてこのナツメグとかいう漫画家さん、目つきの悪い悪役令嬢の漫画化を途中でやめて、オリジナルで「目つきの悪い女刑事」の漫画を描いています。ちなみに悪役令嬢の1巻は2019年発売、女刑事の漫画は2021年発売…。力を入れたいオリジナルは「目つきに悪い」女刑事だったんですかね。作者に都合のいい言い方をするならインスパイアなんでしょうか。私には理解しかねますが…。とりあえず悪い意味で名前を覚えたのでこの人の漫画は今後絶対買いません。クオリティ的にも漫画を買うくらいなら小説を強くオススメします。
  • 死に戻り令嬢の仮初め結婚 ~二度目の人生は生真面目将軍と星獣もふもふ~

    日車メレ/ゆりはらあき

    ストーリーに厚みがある
    2024年8月31日
    死に戻り令嬢系は数多くありますが、読者の自尊心と承認欲求を擽るためだけに描いてるんじゃないかと思うような量産型作品とは違い、しっかりとしたストーリーと感情表現が描かれているので読み応えがあります。ヒーロー的男性も完璧じゃなく人間らしい。主人公もただ可哀想なだけ、後にチヤホヤされるだけというキャラではなく、自分の考えの甘さなどが表現されています。少し退屈に感じる流れもありましたが、ジンと心にくるシーンもあり私は好きな漫画です。絵は簡素で好みが別れると思います。キャラの顔の印象が記憶に残りにくいタッチ。
    いいね
    0件
  • 二番手の女 歌姫としての誇りを胸に、最後のご奉公をいたします

    松葉サトル/大菊小菊/天路ゆうつづ

    小説より漫画の方がいい
    ネタバレ
    2024年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画を読んで面白かったので小説を読んでみましたが、小説の主人公は好きになれなかった。小説での主人公の心の声が「今ので巫女姫に対する感想わかっちゃったー」とか「殿下と親しいの知られたくないんだけどねーまあ苦労させられてるんですけど」という一見自虐に見せてマウントを取るタイプのめちゃくちゃ嫌な女に感じます。漫画では好印象だったのに小説を読んでると何こいつ性格悪ーっと思ってしまったので漫画だけでよかった。
    続きは漫画で読んだ方が良さそうです。
  • 追放された私が、どうやら国宝のようです!? ~陰キャ令嬢の快適辺境ライフ~

    八坂アキヲ/相川有

    スッキリしない
    2024年8月29日
    短編は読後感が別れますが、これはスッキリしない部類でした。短いのに設定を盛ってるせいで無駄が多く処理しきれずに終わった感じ。王に手紙一枚送っただけの断罪シーンもその後もしっかり描かれてなくて不完全燃焼です。ページ数少ない短編でも面白い作品はあるんですけどね…これはダメでした。あらすじだけ読まされた感じ。
    いいね
    0件
  • 聖女の魔力は万能です

    藤小豆/橘由華/珠梨やすゆき

    苦笑がでる
    2024年8月28日
    ひたすら主人公がチヤホヤされて、主人公に感情移入タイプの読者の自尊心を満たす系の話です。読んでて恥ずかしくなるんですが、話を書いてる方は大丈夫なんでしょうか。とりあえずチヤホヤされるためにチート能力盛り盛りにしただけ。大袈裟なだけで大した事件も無いのでストーリーは非常に薄いです。主人公の性格も、身だしなみ整えてもないのに初対面で聖女と思われなかったから不快になるとか正直イタい。性格は一緒に召喚されたもう1人の方がいいですね。というか、もう1人の女の子が聖女でもないのに一緒に召喚された理由がなかったんですが何故?同じ場所にいた訳でもないのに。理由がないとストーリーでただ主人公アゲする為だけの噛ませ犬として登場させたとしか思えなくて冷めます。そういう、作者の都合だけで盛られた設定が多過ぎてモヤモヤしました。
    絵が綺麗な事だけが救いです。
  • モブ扱いされる俺は身分を隠して学園に通う王太子なんだけど、君たちが王太子と信じてやまないハイスペックイケメンは侯爵家のご令嬢だ。

    くろこだわに/りったん

    最高w
    ネタバレ
    2024年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何これ楽しい〜って思いながら最後まで読みました笑
    男色王に笑っちゃった!子孫大変だな…笑 もっと長ければ良いのにって思う短さですが、スッキリまとまってて後味も良いです。女性って言われたらギリギリ令嬢に見えなくもないイケメンを描くのが上手すぎですね。令嬢と言いつつ一度もドレス姿が無いのが逆に新鮮でした。読むのが本当に楽しかった!
  • 悪役聖女のやり直し ~冤罪で処刑された聖女は推しの英雄を救うために我慢をやめます~

    野崎もと/山夜みい/woonak

    矛盾と疑問だらけ
    ネタバレ
    2024年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 虐げられていた末に冤罪で殺された主人公のやり直しストーリー、というのは好きなので買ってみました。ですが矛盾が多く、主人公の行動言動に疑問が多すぎてモヤモヤします。例えば、推し本人に「推しです!」と伝えている状況で推しを小馬鹿にするような言動で煽ったり。神聖術はほとんど使えない、と言う人間がいきなり推しと戦闘しようとする展開も意味不明。主人公の力を謎にしたいのだろうけど、推しに勝った疑問を流すのも違和感。とにかく全てが雑で唐突です。作者が思いつきで書き殴ったみたいなお話。ストーリー上の謎ではないところで、これどういう事?という変な疑問が増えるばかりで読んでいてストレスでした。ずっとモヤモヤしながら読んだので、全く面白いと思えなかった。あと、転生でもないのに「推し」という言葉を普通に使ってるのも、主人公の話し方(nonとか)も違和感や不快感があります。
    いやほんと…siとかnonが痛すぎる。中学生が何かでその言葉を覚えて日常で使ってる黒歴史くらいの痛さで正直見てられないし、そんな人物に感情移入は不可能です。
  • しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~

    左藤真通/富士屋カツヒト/清水陽平

    意外とスッキリ
    2024年7月26日
    ネット関係のいざこざはスッキリしない事ばかりな印象ですが、漫画なので意外とスッキリさせてくれます。5巻まで読んで体感星4くらいの印象でしたが、最新刊読む前にレビューで関係ない漫画が入ってるというのを見たため星減らしました。そういう表題作と違う漫画でかさ増しする売り方大嫌いだし一段落したところまで読んだから続きはもういいかも。買ってから違う内容の漫画が入ってたら星1にしてました。
  • もう興味がないと離婚された令嬢の意外と楽しい新生活

    和泉杏花/さびのぶち

    見た目は分けて、個々の人格は統一して
    2024年7月24日
    他の方も書かれてますが、王子兄弟の顔が似過ぎてて見分けがつきません。場面転換してるのに続いていると勘違いして読んで、内容に違和感を覚えてから弟の方の話かと気付くことさえあるくらいです。その上、読者の目を引くために入れたのだろう「興味なくなった」と言う冒頭のシーン。そんな風に捨てたにも拘らず、実は根はいい人でした…みたいな描き方のせいで余計にややこしい。あんな言動で一方的に捨てた人間が良いやつな訳あるか。分かりやすく主人公を捨てた王子は最悪な人格と悪人面にしてくれた方が余程読みやすいです。
  • 星の聖人 ~追放された男の聖女~

    小夏うみれ

    聖女ものBL
    2024年7月11日
    よくある、聖女で有能なのに自分の国に冷遇され追放されたけど他の国ではチヤホヤされる系のお話です。それ以上でもそれ以下でもなく、量産型テンプレそのままの話です。聖女ものを読んで、これをBLで読んでみたいなと思った事がある方には良いと思います。新鮮なストーリーを求めている方にはオススメしません。
  • 冥婚―花嫁くんは転生前夜―

    さとう

    いまいち
    ネタバレ
    2024年7月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いまいち世界観やストーリーが作り込まれていない。キャラデザにだけ力を入れたのかな…。走ってたら死んで、悪魔と一緒に行動中に逃げて走ったら偶然転生できる学校があって…。「匿って」と言うのも違和感。悪魔の世界の事何も分からないのに、急に知らない建物に向かって「匿って」とか言う??色々とおかしいし、とにかく流れが雑だなという印象の漫画です。
  • 【ラブコフレ】身代わり悪役令嬢、転生先で闇の魔王に欲しがられています

    司馬かなん

    絵が…
    2024年7月8日
    話は結構好きなんですが、絵が…。腰から下を描くのが下手すぎます。お腹とか腰とか足とかもうちょっと人体の資料なり見て描いて欲しい。城の外を走らされてる時の姿は体がオモチャのパーツで出来てるのかってくらい違和感でした。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢(仮)の奮闘

    梶山ミカ/木村るか/氷堂れん

    つまらなかった
    2024年7月4日
    断罪部分はまぁ定番なので普通に読みましたが、前世の夫を探すくだりめちゃくちゃつまらないです。何故夫も転生してると思えるのか不思議だし、決まった人を探すだけの話で展開が容易に予想できる。2人の合言葉みたいなのも個人的には寒く感じました。この先、夫と婚約済の王女がかわいそうな未来しかない。婚約者がいる人と想いあって婚約破棄させるなら、序盤断罪イベントでヒロインがやろうとした事一緒ですよね。これで婚約者の王女も破棄したかったとか都合のいいオチなら失笑する。2巻まで買いましたが買って後悔してます。死に別れた運命の人を探すってもっと切ないのや泣ける話を期待したけど、バカップルのイチャイチャ見てるくらい冷めた気持ちになった。お互い死を受け入れて別の相手と恋仲になってるくらいの方が葛藤があって話としては面白いですね。どうせ元夫とくっつくだけでしょ勝手にイチャイチャしてろとしか思えなくて、本当につまらなかった。
  • ただのJK、異世界で魔王になる

    日之影ソラ/宮田ダム

    合わなかった
    2024年7月3日
    キャラクターの言動と行動に一貫性が見られないため面白いと思えなかった。あと、意味もなく女性の体を強調する表現が多いのでそういうのが苦手な人にはオススメしません。
  • デスゲーム漫画の黒幕殺人鬼の妹に転生して失敗した

    ぺぷ/稲井田そう

    ヒリヒリする
    2024年7月2日
    サンプルを読んで独特の絵が苦手だったので買うのを躊躇っていましたが、評価が高いので購入。サイコパスと常に一緒というヒリヒリ感が面白いです。原作の設定や展開はとても面白いんですが、漫画家さんの描き方にクセがあり過ぎるのが難点です。コロコロ変わる場面転換が元の画面に帰着しないで終わったり…。独特の絵で線を描ききらないのと同様にストーリーも無駄な余白が多い印象です。絵柄含めその辺りが気になりますが、ストーリーが面白かったので高評価にしました。
    いいね
    0件
  • ヴァーニャのおいしい旅キッチン【特典つき】

    彩藤なお

    のんびり読める系
    2024年7月2日
    途中まで、この手で作ったご飯絶対「毛」が入ってる…と思いながら読んでましたが、途中で見えない魔法の手袋みたいなのしてる描写がありました笑
    二足歩行でしっかり喋ってるので猫かわいい〜とはならなかったんですが、のんびり読むには良いと思います。
  • 浮気された地味令嬢が王宮付き美容アドバイザーと秘密のレッスン!~浮気男は捨てて氷の公爵令息様を虜にしてみせます~

    どーるる/三沢ケイ/氷堂れん

    うーん
    ネタバレ
    2024年7月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ そもそもこの世界観でオネェが王宮アドバイザーとか無理があり過ぎて…しらけてしまった。オネェが王室のアドバイザーになれてドレス姿で歩き回れる世界観で、男の子が髪結っただけでバカにされるの?何それw
    キャラが強いってだけで世界観無視して無理矢理オネェ出すタイプの漫画が嫌いなので合わなかったのかも。
    そもそも主人公が相手を間違えているのが元凶っていうのも…過去の人と全然性格違うし他にも緑の目の人いますよね…髪結えるか聞いたら解決したんじゃってくらい無理矢理な設定。
    せめて目の色を変えてるとかでもないと主人公が間違えてる意味が分からない。目の色を変えていたらそれはそれで理由が必要ですが。人物には行動原理があるし、世界観や設定には納得させるだけの理由が必要ですが、それが全くなかった。
    ただ中世的世界観にオネェがいたら面白そう、女の子をアドバイスして変身させる話は他の少女漫画でも人気あるし、という理由だけで描かれているように感じた漫画。
    評価高かったので期待しましたが、読後にダメな理由しか思い浮かばない。
  • ジュリアが首ったけ

    扇ゆずは

    流石に引っ張りすぎ…
    ネタバレ
    2024年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もう勘弁してください…記憶喪失いつまで引っ張る気ですか…。同じような事繰り返しててただ薄く伸ばして記憶喪失ネタを引っ張ってるだけに見える内容なんですよね。同僚との話もそこまで描く必要ある?主人公2人がウダウダ言ってるのも同じような事ばかりの繰り返しで、殆ど内容進んでないのにもう本の半分か…と思いながら最新刊読みました。流石にイライラします。今から買おうとしてる人、完結してから考えた方が良いですよ。
  • 完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる

    綾北まご/冬月光輝/昌未

    姉妹愛のお話
    ネタバレ
    2024年6月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 婚約破棄、国外追放から主人公が復讐する話と思い読み始めましたが、これは「姉妹愛」の話でした。姉(主人公)を敬愛する妹が、姉への仕打ちにブチギレて王子や両親に復讐するお話です。一方で冷遇されてきた姉は隣国で皆に愛されて少しづつ感情が芽生えていく。6巻で一段落しましたが、まだ続くようですね。聖女の衣装(特にミアの)胸をピチピチな生地で強調しすぎなとこだけ気になりました。聖女なのになぜそんな衣装なの…。
    いいね
    0件
  • 彼のいる生活

    宮田トヲル

    高評価の意味が分からなかった
    2024年6月27日
    評価が高いので読みましたが、これが高評価な理由が全く分からなかった。どこかで見たような既視感と薄いストーリー…。何ひとつ刺さらなかった。BL初心者向けなんでしょうか?なら納得ですが…。普段少女漫画読んでて、その延長でBLかじってみたいなくらいの方には良いのかもしれません。重篤なBL好きにはたぶん物足りない。ステーキ食べようと入った店でお粥出されるくらい物足りないと思う。あと、なぜこんなにキャラの肩幅が広いんですか。説得力が増すからですか。
    いいね
    0件
  • 天使禁猟区-東京クロノス-

    由貴香織里

    絵が…
    2024年6月20日
    昔の天使禁猟区は楽しく読んでいたんですが、新しいのが出てると思って読んだら作画が変わったのかと思うほど雑な絵になっていてガッカリしました…。
    前は細かい所まで丁寧に描かれていたのに。デッサン崩れも激しくて気になりストーリーに集中できません。肯定的なファンの方にはすみませんが、これは酷い差だと思います。
  • 異世界レシピ ニッポンの家庭料理に魔法使いと狂戦士が挑んでみた

    河田ひより

    絵が…
    2024年6月17日
    絵柄が苦手です。エロ漫画みたいな肉感のむちむちした絵と表現。個人的には気持ち悪いと感じてしまいました。相当好き嫌いが別れると思うので絶対試し読みした方が良いです。
    いいね
    0件
  • オッサン(36)がアイドルになる話(コミック)

    木野イチカ/もちだもちこ/榊原瑞紀

    恋愛要素が
    2024年6月17日
    タイトルから面白そう!と思い、アイドルとして有名になっていく過程や努力する姿を期待して買いましたが、ご都合主義過ぎて全くの期待はずれでした。それにアイドルの話なのに途中から恋愛ばかりになるのなんでなん。「おっさんがアイドルに」ってタイトルで恋愛ストーリー求める?おっさんが若いアイドルとバトルになって、年上特有の色気とか使って勝ち上がって人気になっていくのを期待したんですが!主人公が異常に若くかっこよく見えるというファンタジー設定なのでおっさんであるも意味もない。高評価な理由が全く分からないくらい合いませんでした。
    いいね
    0件
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中! 【連載版】

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    おひとり様でいい
    2024年6月17日
    これ最低な婚約者が改心して最後くっつく話になるんでしょうか。主人公はおひとり様の方が幸せそうなのに…。せめて婚約者は思いっきり凹ませてほしい。地面にめり込むレベルで!
    おひとり様最高!ってなってからの主人公の心情と行動が小気味良くて楽しい漫画です。早く続きが出て欲しい。
  • 異郷の爪塗り見習い

    まるかわ

    意外とスポ根
    2024年6月16日
    「異世界転生」で「ネイリスト」というテーマを見て、絶対チートでネイリストがチヤホヤされる系だろうなと思って読みましたが、ネイリストの技術が異世界では役に立たず必死に学んで師匠に喰らいつく系のどちらかと言うとスポ根に近い感覚の作品でした。少しづつマシになっていく過程の最中ですが、ボロクソに貶される主人公がデフォです。
    私は面白かったんですが、キャラが個性強い分嫌悪感が出る人もいそう…特に長髪の人…と思うので、好き嫌いは別れそうな作品。
  • ホテルヘルヘイム

    西修

    うーん
    ネタバレ
    2024年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 魔入りました入間くんが好きなので同作者のこちらも読んでみました。入間くんと同じく面白いと思える要素もあるんですが、上下巻なためか中途半端です。入間くんが出てくる所を見ると同時進行でキツかったからこちらが終わったのかな?土地を得てこれからホテルが発展していく!って所で終わるので肩透かしでした。これで高評価にはできません。
    いいね
    0件
  • 魔入りました!入間くん

    西修

    ワクワクする
    2024年6月16日
    ごちゃごちゃとした絵だし、少し古臭ささえ感じる漫画なんですが何故かワクワクします。楽しみな予定の準備をしてる時のワクワク感に似た感覚のまま最新刊まで読みました。悪人なのに悪人でないというか…全員ちゃんと一本筋が通っているので、多少不安やハラハラはあるけど安心して読める漫画。続きも楽しみです。
  • 異世界居酒屋「げん」

    蝉川夏哉/碓井ツカサ

    のぶは好きなんですが
    2024年6月16日
    のぶが好きなのでこちらも買いましたが、驚くほど面白くない。娘の人格が終わってて、店やりたいと言いながら客の前で揉めるし父親を責めるヤバい奴です。客商売舐めすぎだろ。そのゴタゴタが前面に出過ぎていて異世界人が食事する際の感動が薄い。なんなら娘達への不快感の方が勝ります。メニューも和風の店舗で出されるものがハンバーグ…のぶと違いを出したかったけど、洋食屋にすると異世界食堂に似過ぎるからだろうなというのが見えてしまいます。元々似てますしね…。なぜスピンオフなんてしたんだ?と疑問しかない作品です。
    いいね
    0件
  • 俺様勇者とひきこもり魔王の恋愛攻略術 【電子限定特典付き】

    鳥丸太郎

    うーん
    2024年6月12日
    魔王様が弱過ぎて単純に好みじゃなかった。チョロいだけの美人なお兄さんです。そういうのが好きな人には良いと思いますが、カッコイイ魔王受が見たいって人には全くおすすめしません。
  • 眠るあの子にハメてみた。~入れてもイっても起きないんだもんっ!

    jyom

    兄が無理
    2024年6月12日
    そもそも犯罪なのでそこに今更ツッコミをいれる気はないんですが、兄の展開が無理すぎた。シスコンとはいえそれまで兄は常識的に描かれていたし、娘を溺愛する父みたいな感じだったからか、親子関係で一線越える漫画くらい気持ち悪かった。不評すぎて夢オチにしたみたいだけどもう見たくもない。
  • キラキラとギラギラ

    嵐田佐和子

    なにこれ
    2024年6月12日
    なにこれ以外の感想が出てこないくらい意味分からない漫画ですが、大真面目に茶番をやってる感じが最高に好きです。意味が分からないのにキャラの行動原理はちゃんとあるので、違和感なく読める不思議。キラキラとギラギラの描きわけが素晴らしい。
  • BLゲームの主人公の弟であることに気がつきました

    加奈/花果唯/しヴぇ

    原作を読みました
    ネタバレ
    2024年6月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画を読んでからWeb小説の原作を最後まで読んだんですが、原作ラスト読んでから買うのをオススメします。一部にとって地雷かもって思う展開が待ってました。私は地雷とまで言いませんが低評価にするくらいには嫌だったし読まなきゃ良かったと思いました。
  • 断罪されたダメ王子、拾いました。【単話版】

    一桔群青

    面白い
    ネタバレ
    2024年6月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役令嬢物のジャンルではあるけど、今まで読んだことのないストーリー。断罪された王子のその後。地面にめり込むレベルで凹まされて、生きててすみませんってくらい完全にネガティブになってしまってるのが良い。これで庶民になっても偉そうとかだと好感が持てなかっただろうから。いい意味で成長をして腹黒な弟と対決する展開を待ってます。弟はヤバい奴っぽいですね笑
  • 私はご都合主義な解決担当の王女である

    米田和佐/まめちょろ/藤未都也

    盛り過ぎ
    ネタバレ
    2024年6月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 設定盛り過ぎて胸焼けします。BLの世界以外にアレもコレも足し過ぎて、神様の実験でトラウマ発動する展開にゲンナリしてしまったほど。BL世界だけでも特殊なのに、「従」も含めどれだけ足せば気が済むの。しかもどれも解決しないまま設定を乗せるだけ乗せて整理もされない。何も解決されてないけど途中で読むのやめました。
    いいね
    0件
  • うちの魔王かみませんよ

    おとうさん

    ペット笑
    2024年6月12日
    最初はコスプレした人間に首輪してるだけに思えるんですが、不思議と途中からペットと認識できるようになりました笑 喋らないからかな?ゆるく楽しめるコメディなので息抜きに読むのが良いと思います。
    いいね
    0件
  • 針子の乙女

    ゼロキ/竹岡美穂

    読むなら漫画の方が良いです
    2024年6月12日
    文章があまりにも酷過ぎます。これでよく出版しようと思ったなと編集者を疑うレベル。漫画が1巻しか出てない時に原作を読みましたが、漫画の続きも買うのをやめようと思った程です。主人公が「にゅ?」とか言ってるのも鳥肌が立ちます。正直小学生が言ってても引く。読むならまだ漫画の方が良いと思います。小説のレビュー評価の低さには同意しかありません。
  • 針子の乙女

    ゼロキ/雪村ゆに/竹岡美穂

    漫画は良い
    2024年6月12日
    1巻だけ出てる時に読みました。漫画が面白かったので原作読んで、あまりの文章の拙さにドン引きした作品です。あの文章でここまで漫画の描かれたのは賞賛に値します。星は全て漫画家さんに。原作が酷過ぎて続きは期待できない分星を減らしました。
    いいね
    0件
  • 作りたい女と食べたい女

    ゆざきさかおみ

    思想の押し付けが酷い
    2024年6月12日
    この作者さんの描いたBLでも思いましたが、思想の押し付けが強いです。キャラ達が作者の考えを代弁しているような漫画。思想も被害妄想も激しい漫画なので、なんかX(twitter)のそういう投稿見た時くらい嫌な気持ちになります。気楽にグルメ漫画を楽しみたいと思って買うと「作者が世間に訴えたい事」にお金を払わされた気分になってげんなりします。
    あと【GL作品】です。特に嫌いとかではないですが、知らずに読んでびっくりしました。説明にないのは流石に酷い。それも「GLは普通の事だから表記しなくて良い」的な考えで作者が希望したのかと疑ってしまうくらい内容がそういう感じなんですよね。
    暴力的な差別は別として、受け入れるのも拒否するのも多様性だと私は思いますが、LGBT活動家など多様性を求める方々は「自分達の考えだけは相手に強制したい」という押し付けが強く恐怖を覚えます。この漫画にもそれに近しい思想の押し付けを感じました。
    普通にグルメ漫画を楽しみたいと思って購入した私にとっては、詐欺に遭ったような気分です。
  • 愛日と花嫁

    渚アユム

    詰め過ぎ
    2024年6月12日
    設定を詰め込み過ぎたせいで説明が多く、その説明も無理矢理感があってすんなり受け入れられません。キャラのセリフがその設定ために言わされているような印象を受けます。だからキャラの言動がいまいち響かない。絵は綺麗だけどはっきり言ってストーリーは全く面白いとは思えませんでした。高評価なので期待したんですが残念です。
  • 王の獣~掩蔽のアルカナ~

    藤間麗

    復讐ものとしてはマイナス
    2024年6月12日
    高評価だったので期待して読みましたが、良くも悪くも少女漫画ですね。復讐ものとして読むと非常にガッカリします。それくらい主人公がチョロい。速攻絆されてしまうので、これからどうなるんだというワクワク皆無でした。ストーリーがとにかく浅いと感じます。低評価すみませんが、復讐ものやサスペンスが好きな私には正直面白いと思う要素がありませんでした。
  • 追い出された万能職に新しい人生が始まりました

    宇崎鷹丸/東堂大稀

    展開が遅い
    ネタバレ
    2024年6月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いという要素もあるにはありますが、とにかく無駄が多い。採取にいってから従魔に会うまで何巻かけてるんだ。合間視点がコロコロ変わりますが、似たようなやり取りばかりで飛ばし読みしてしまうくらい退屈な上に、飛ばしても問題なく先が読めるくらい無駄。さすがにダルくなってきたので途中で読むのをやめました。面白いと思った漫画は最新刊まで止められないので、まあそういう事ですね。
  • ザ・ファブル

    南勝久

    面白い
    2024年6月11日
    試し読みしてそのまま止まらず全巻買ってしまった上に、紙でも揃えようかと考えてるくらい面白かったです。時折挟まれるバカみたいなエピソードとヒリヒリする展開のギャップが良いです。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る