フォロー
0
フォロワー
1
総レビュー数
294
いいねGET
1091
いいね
551
レビュー
今月(11月1日~11月30日)
レビュー数2件
いいねGET26件
シーモア島
ベストアンサー0件
いいね0件
投稿レビュー
-
歳の差だけど




2025年11月15日女性が若くて男性がおじさんの恋愛は漫画でも苦手…というか若い女性に手を出す年上男性に対してキモって思っちゃうんですが笑
この作品は割と大丈夫でした。
最終的に男性を残して女性が先に年老いてこの世を去る事が分かっているからかも。
でも正直序盤の方が面白かったです。恋愛フェーズはドキドキするわけでもなく非常に退屈。だっておじいさんに近いおじさんだし…割と大丈夫だったけどやっぱりおじさんと少女の恋愛は好きじゃない。
序盤を読んで無愛想おじさんが好みって思った人には楽しめる作品だと思います。それ以外の人にはおすすめしない。
いいね
0件 -
-
いまいち




2025年10月29日村づくりゲームの漫画が面白かったので、作者の別の漫画も買ってみましたがこちらはイマイチ。
ボケ老人になった勇者の主人公の過去を振り返りながら、旅をする話。
ワクワクも感動もなく、ギャグっぽい所も面白いと思えなかったし、介護するのが若い女性1人という設定もモヤる。
正直これを読むならフ◯ーレンを買う方が良いと思ってしまった。
いいね
0件 -
うーん




2025年10月24日絵が綺麗というレビューと全体的にレビューも良かったので買いましたが、絵は上手くありません。
目の中など一部にだけ力を入れるタイプの漫画家さんです。骨格やポーズなどは崩れてる。
そして手を抜き始めたのか途中からさらに作画が悪くなります。
首とか細すぎるし、中顔面長すぎるのでヒロインが可愛くないしヒーローがカッコよくない。最後の方は酷い。
ストーリーですが、起承転結の起の部分はキャッチーなんですが、正直言って内容が浅いです。
ご都合主義満載だし、世界観に関して上澄みの知識で書かれている印象があります。
主人公が元の姿に戻った後など特に退屈でした。
童話っぽいので小学生くらいなら違和感なく読めると思う…。 -
-
-
モンスターが美味しそうに見える不思議




2025年10月18日画力、ストーリーが揃った作品。
とあるドラゴンを食べる別の漫画を読んだ時に、ドラゴンを食べてる絵があるにもかかわらず何故こんなにもイメージが湧かないんだろうと不思議に思った事があるんですが、それはドラゴンの説明や設定が雑だったからでした。
ダンジョン飯では食べる魔物の生態、それによって形造られた体、その部位に至るまで深く考察されて描かれているんですよね。別の漫画にはそれがない。ただ狩って肉にして食べるだけ。なのに異世界の生き物なのでただただ想像しにくい。
この作品は絵の安定感も半端なく、異世界ものでよくあるバランス崩れや重心がおかしいポーズもありません。
深く設定を練られているが故の複雑さでストーリーに難しい点があり、そこでそういうのが苦手な読者は離れそうだなという印象はありますが、私は適当に風呂敷を広げるでもなく最後までブレないストーリーが凄いと思いました。
時折ギャグテイストになるところも好き。 -
絵がなぁ…




2025年10月18日グルメ漫画が好きで評価も高かったので1巻購入したけど、絵とコマ割りとストーリー運びが下手ですね。
一応漫画の体裁だけはあるというレベル。
重心がおかしいから変なポーズが多いし、描きたい箇所しか力を入れないからバランスが悪い。
モノローグの配置とコマ割りが雑だから、話が頭に入りにくい。
そして異世界ものにありがちなロリと巨乳…。
またか…と思って作者の名前を押してみたらエロ漫画家か。顔と胸ばかり強調する絵の理由が納得。
ポーズおかしかろうがストーリーをうまく運べなかろうが一部からは需要があるんでしょうね…と思ってしまいました。
評価とグルメに期待して買ったけど正直がっかり。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
即落ち漫画




2025年10月6日強気受け好きだし評価も悪くなかったので買いましたが、ダメでした。
短編がいくつか入ってますが、ほぼ無理矢理(犯罪)から始まってるのに攻めに「好き」と言われたら気持ち良くさせられた受けが「俺も」みたいになってて意味不明。
動物の擬人化か何かでしょうか。
好きの理由も取ってつけたみたいなものばかりだし、倫理観も感情も自分とはズレまくってて途中から流し読みしてしまいました。
エロい絵があったらそれで良いみたいな人向け(絵も雑だけど…)。お話を読みたい人にはおすすめしません。
いいね
0件 -
年齢設定が




2025年9月27日15歳とおじさんの夫婦という年齢設定が気持ち悪いんですが、何巻か読んだ感じ手を出してないからギリ流せてます。ちょいちょい入れる無駄なエロ絵も雑音ですが…それ入れるなら15歳設定にするなよ。
その必要のない設定に作者の願望を入れた感じがする。
とんでもなくバカで強い人間が、人の良さだけで周りの手を借りて領地を発展させていくというストーリーは良いと思います。
年齢設定と無駄なエロが不快ですが。
いいね
0件 -
-
お酒の話はいいんだけど




2025年9月4日今泉にめっちゃイラつく…。
なんだこいつは。こんな男に振り回されてる主人公もなんなんだ…。
恋愛要素は全然ときめかない。なのにメインがお酒より恋愛なのでキツいです。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する
評価が高いので読みました



2025年8月5日これは…厨ニ病カップルですね!
厨ニ病ムーブと言動が盛りだくさんな2人です。ヒーローポジがヒロインをいわゆるおもしれー女って感じで興味持つのは少女漫画の定番なので、分かりやすい展開。途中で「これ読んだ事あったかも…」と思ったら別作品に似た展開があったんですが、それくらいあるあるな展開。
正直二十歳までの経験でそんなチートありえないだろとか、他国の王子に土下座する国王…?とか色々ツッコミどころは盛りだくさんですが、その辺りを気にせず読めれば楽しめると思います。
作画はあまり良くないですね。顔は描き込んでるのに骨格やポーズ、パースのおかしい絵のせいで余計に厨二感を増してる気がする。
絵と内容含め中学生向けに感じました。 -
-
-
-
可愛いと思えなかった




2025年6月25日これ本当に実の親子なんだよね…?大丈夫??奥さんの立場なら不安や気持ち悪さが出そうだけど…と思う内容だった。
個人的には非常に苦手です。
作者の性別が分かりませんが、せめて女性であってほしい。
年配男性(父親に近い立場の人)が描いてたら鳥肌が出てしまいそう。
いいね
0件 -
-
-
ハマらなかった




2025年6月22日極主婦道とか大好きだし極道が出てるからダメって訳じゃないんですが、これは全然ハマらなかった。
なんか極道の1人が二次BLにハマるくらいならまだ許容できたけど、組長もとか組まで巻き込むとかなんか激冷めしてしまった。
あり得なさすぎても冷めるんだなって思いました。
評価が高いから私の感覚は少数派なんだと思う。
いいね
0件 -
-
BL初心者向けの短編集という感じ




2025年6月20日設定が楽しいし怪異さんのビジュが面白いけど、ストーリーは平坦で短編集を見ているような感じ。
エロも無いほのぼのした感じなのでBL初心者には良いかも。
ただ主人公がいい子だけど、子供みたいな上に泣きすぎなのが全く好みじゃなかった。
怯えるにしても泣きすぎ。成人男子なのに幼児かよってくらい泣く…。
いいね
0件 -
後半にいくほど良い




2025年6月12日途中まで鈍感主人公と控えめヒロインがずっっともだもだしてる、もどかしい漫画なんですが。
後半(まだ完結してないけど)にいくにつれて、色々な事件が巻き起こり、それに伴い隠れた人柄や葛藤、想いが溢れてとても良いです。主人公達だけでなく周りの人達の言葉もじんとくるものがあります。
ただイチャイチャしてる系、恋愛だけの漫画苦手なので、序盤は「可愛いけど、買うほどじゃ無かったかな…」って思ってたんですが、最新刊まで読んで買ってよかったとなりました。
主人公も、貧乏騎士とタイトルにあるくらいお金で青くなる描写が多かったり、ヘタレな部分が多いんですが体を張って守るシーンでカッコ良…!!となりました。
絵が最高なのも作品の質を上げてくれています。 -
バッドエンド目前のヒロインに転生した私、今世では恋愛するつもりがチートな兄が離してくれません!?@COMIC
最初は良かったんだけどな…



2025年6月7日ランクを上げる目的の辺りは良かったんですよ。ヒロインの苦労も頑張りも見えたし、冷たい人とも徐々に仲良くなっていく過程は楽しめた。
でもその後辺りから、鈍感であざと過ぎな性格が強く出始めてキッツいです。
現実でこんな男の子みんなに好き好き言ってたら、周りからから総スカンですよ。それで鈍感で自分では分かってない天然ですみたいな感じが…本当に痛い。
全然感情移入できない。
よくある令嬢ものでざまぁされる側のムーブ笑
まとめ買いクーポンあったからまとめて買っちゃったけど、買うのは序盤だけで良かったな。
あと、レビューで吉田吉田言われてますが笑
私も吉田とくっついた方が幸せになれると思います。 -
8巻の後に番外編が1巻出てます




2025年6月5日販売形式がつながってないので分かりにくいけど、番外編で続きが読めるので結末の後が見たい方はそちらを読んでください。
TS系の漫画では1番好きな作品。
恋愛というよりほぼギャグ漫画なので、その部分が合わない人もいるとは思いますが私は大好きです。
入れ替わった方がしっくりくる2人
何なら出てくる男子全員より桃井さんが男らしいし、誰よりも乙女な上原くん
TSの定番の入れ替わった主人公2人の恋愛かと思いきや、そっち!?という方向に転がっていくのも楽しいです笑
ドタバタが激しすぎるコメディだけど、ラブな要素も楽しめます。
いいね
0件 -
ムチムチ




2025年6月3日一言で表すならムチムチ…笑
筋肉ムチムチ過ぎてどうだろう、と思いつつ読みましたがお話が面白くてどんどん読んでしまいました。
呪いを情事で抑えるという設定があるので、がっつりエロいですがストーリーもちゃんとある。
無口で強くて不幸属性な主人公とワンコ攻が好きな人には刺さるかも。ただ、攻め以外ともそれっぽいシーンが多々あるので苦手な人は回避してください。
評価を1つ下げたのは、衣装が好きじゃなかったから。ムキムキに女性っぽい服やフリフリ着せたり、ヒールっぽい靴を履かせたりするのが好みじゃなかったので。
好みな人には良いと思います。
いいね
0件 -
-
-
高いと思う




2025年5月29日異世界グルメ漫画としては料理にバリエーションがなく基本的に肉を捌いて焼いているだけです。
戦闘シーンの大ゴマが多く長いのでページの割合はほぼ戦闘シーンの大きいコマ。そのためストーリーの進みも遅いです。
1巻そんな感じだったので続きを迷っていましたが、2巻が11円でその後の巻も半額以下になっていたので買ってみました。
結局5巻まで1巻の感じのままでした笑
ほぼ戦闘シーンで料理は一応「要」のポジションだけどほぼ出てこない。主人公は裏方。
破綻はないし何も考えず読めたので、300円とか500円くらいだったしまあいいか、という感じですがコレ定価の1000円以上だったら正直絶対買わないですね。
絵があまり上手くないので、エルフが美人じゃないのもマイナスポイント。
いいね
0件 -
-
-
かわいい




2025年5月11日色々と無理がある、無理があるんだけど可愛かった。
もう少し長い話で流れに無理のない形で読めたら最高だったと思うけど、可愛かったしさらっと読むだけなら良いかなという感じです。
出来ればこれを漫画1冊くらいで描いてほしい。買います。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
深く考えなければ面白い




2025年3月25日某タイムスリップした医者の話のように、近代医療のない場所で知識無双する話に近いです。
異世界なので魔法での治療が存在していて、でもそれで治療できない病気があるという設定。
色々深く考えると矛盾点など見えてしまいそうで、あまり考えずに読んでいます。手持ちの道具だけで手術を成功させる違和感とか…。
主人公の人柄が好ましいので深く考えなければ楽しく読めています。
いいね
0件 -
ギャグ漫画かな




2025年3月9日一巻無料だったので読んで、キリが悪かったので2巻まで読んでみました。厨二病感がだいぶイタい感じで出てますが、途中からギャグ漫画に変わってきて何読んでるのかよく分からなかった。でも厨二病感満載より内容が薄すぎる方がキツかった。良くあるデスゲーム設定をチートが壊すだけ。壊し方も雑。せめて異世界での苦労ストーリーと現在で使うチート技をリンクさせるくらいすればいいのに。異世界で苦労したから何でもありでーす!どんな苦労かは言わんけど、っていう雑さ。
いいね
0件 -
2巻まで読みました




2025年3月4日サイコパスが救いようのないクズ達を退治してくれるのは良いんですが、同級生からのイジメや女教師の性加害シーンが気持ち悪過ぎて胸糞です。イジメっ子…というか完全に犯罪者な奴等に対して、主人公がそれでも誰も傷ついてほしくないというのは流石に…。人を襲っている熊を殺したら可哀想…って言うのくらいズレてて怖いですね。1番のサイコパスは主人公かも。
いいね
0件 -
-
絵がちょっと…




2025年3月2日画力が低いのが気になってしまいます。恐ろしいバケモノというより、醜く滑稽なモンスターの見た目になってしまっている。単純にバケモノのキャラデザが設定に沿っていないように感じました。他の人物や角度のついた人の絵を見る限り画力の問題が大きいのだろうなと思います。ストーリーは美女と野獣に転生を足したようなもので単純ですが分かりやすく良いと思います。ただ話の進みがあまりにも遅いので大したことが起こっていないのにページ数だけ過ぎているという印象。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
当て馬キャラのくせして、スパダリ王子に寵愛されています。【単行本版特典ペーパー付き】
レビュー読んでからにすれば良かった



2025年2月10日説明書とタイトルだけで面白そうと思い、クーポンもあったので読む前に2巻まで購入。ワクワクしながら読んでみたら…全然面白くない。所謂エロを見たい人へ向けて描いただけの漫画です。ストーリー性はありません。箇条書きかと思うような雑な序章にエロ、何かあるたびにエロシーン。主人公は幼女かと思うほどナヨナヨしてて甘えてばかりのヘタレ。ヒーローは王子キャラのテンプレ。一巻途中で失敗したー…となりました。エロシーンも絵が上手くないので骨格や体勢がおかしくて見てられない。少女漫画みたいなBLでエロが見たい人には良いのかもしれませんが、私はエロとかどうでも良いからちゃんとストーリー性があるものが読みたかった。 -
漫画を読んで




2025年2月2日続きが気になったので小説の1巻を読みました。正直に言うと漫画の方が面白いです。理由は嫌悪感が出る表現を漫画では少なくしてくれているから。小説版の公爵はこいつクズだなと思うくらい酷い言動が多い。序盤読んでいてこんな奴とこの後恋愛展開とか嫌すぎると思ったほど。態度の理由は出てきますが、だからと言って他人を蔑んで言い訳じゃない。あとやたら現代の作品をパクる描写が多いのですが、それが何をパクっているか分かり易過ぎるのが気になります。せめてもっとボカしてほしい。これは漫画版でも気になった。おもちゃ屋に関してはチートしてますがそこに至る行程の描写が薄いように感じます。子供達のやりとりは可愛い、ですが子供を利用する描写もあってそこはかなり胸糞でした。 -
-
-
-
どこか既視感がある




2024年12月22日某悪魔漫画入◯くんをバイオレンスにした感じの漫画という印象です(設定に対しての主人公の性格とか、少女漫画が出てくるとことか)。主人公を連れてきたヒロイン?はまた別の悪魔漫画のマ◯マさんぽい…笑 全体的にどこかで見たな、と思う設定やキャラが多いです。 それはともかく、キャラの見た目も良いし絵も可愛いけど人物の掘り下げが甘くて感情移入しにくい。周りの登場人物も見た目の割にキャラが薄くて覚えにくい。ストーリーに新鮮味も感じないので、色んな漫画を読み尽くしている人には物足りないかも。ゆるいドタバタコメディが好きな人の暇つぶし程度には良いと思います。 -
-
-
残念




2024年11月26日勇者が女という事実を知らないのは読者だけで、主人公もパーティメンバーも女だと知ってるのが残念だった。
主人公達は知らない設定だと思ったから面白そうと思って買ったのに…。
2巻以降はこう見えて実は…の後出し設定を繰り返すだけになったので途中離脱。
X(Twitter)で見かけた時に面白そうと思ったのがピークでした。
いいね
0件 -
-
-
-
-
退屈な箇所が多い




2024年11月17日設定や主人公の性格は嫌いじゃないんですが、退屈な場面や展開が多いです。地味な事務処理を延々と読むようなのは疲れる。必要な情報もありますが、さすがにもう少し物語にメリハリが欲しい。小説がそんな感じなんだろうなと推測しますが、漫画ではバッサリ切っても良かったのでは…。家関係の雑務と事務を一から十まで説明する必要ある?それだけで本の半分以上使ってない?というのが一巻の読後最初に思った感想です。
あと、流石に公爵はヒーローポジではないですよね…?あまりにも地味顔で年の差ありそうな印象だったのでこれで恋愛展開はないと思いますが…。もしあるなら、キャラデザがおかしい。 -
嫌われ王子の番として召喚されました【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】
うーん



2024年11月15日評価高めだし異世界BL読みたい気分だったので買ったんですが…内容が…めちゃくちゃ薄い……。社畜が転移してオメガになってあっさり惹かれてあっさり両思いになりました、過去は色々悲しいことあったけどね(全部語り)…という以上でも以下でもないお話。セリフも展開もありがちで、登場人物を悪人にしない為の設定が後付けで、全員色々言ってはいるけどたいした葛藤もなく…とにかく薄くて物語にも登場人物にも惹かれませんでした。あと、衣装設定がチグハグ(王は全身隠れてるのに王子はめちゃくちゃ露出してるとか、西洋とかアラブ要素入り乱れ)で背景や風景があまりないので視覚的な世界観も分かりにくい。オメガバース×異世界を思いつきのまま描いただけで設定やストーリーは作り込まれていないという印象を受けた漫画。 -
最後のエッセイ漫画いらない




2024年11月15日本文はバカバカしくて好きなんですが、最後に出てくる販促用漫画(新刊の宣伝用漫画?)とあとがきエッセイ漫画で激冷めして終わることが多いので星減らしました。
最新刊も読みましたが、最後のエッセイ漫画が真面目にいらなすぎる。寒い。
本編でプラスだった読後感がプラマイゼロの気持ちになるくらい嫌いです。
作者の私生活の話なんて本のページ使わずX(Twitter)とかでやってほしい。
いいね
0件 -
-
-
ERR_MNG