フォロー

0

総レビュー数

275

いいねGET

1015

いいね

533

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET5

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 領民0人スタートの辺境領主様 ~青のディアスと蒼角の乙女~

    ユンボ/風楼/キンタ

    年齢設定が
    2025年9月27日
    15歳とおじさんの夫婦という年齢設定が気持ち悪いんですが、何巻か読んだ感じ手を出してないからギリ流せてます。ちょいちょい入れる無駄なエロ絵も雑音ですが…それ入れるなら15歳設定にするなよ。
    その必要のない設定に作者の願望を入れた感じがする。

    とんでもなくバカで強い人間が、人の良さだけで周りの手を借りて領地を発展させていくというストーリーは良いと思います。
    年齢設定と無駄なエロが不快ですが。
    いいね
    0件
  • 聖女様の逆ハーレムからあぶれた騎士様に熱烈に求愛されている件

    七月タミカ/クレイン

    現代っぽい異世界
    ネタバレ
    2025年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物達の感覚が現代っぽいな…と思ったらエロゲの世界でした。
    それである程度納得しましたが、そのせいか文化の違う異世界を覗き見るようなワクワク感は皆無でした。
    普通にOLと資産家の恋愛漫画を読んでるような感覚。そう考えるとめちゃくちゃよくある恋愛漫画の展開なんですよね笑
    絵はすごく綺麗なので、その点は良き。
  • 酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】

    はるこ/美波はるこ

    お酒の話はいいんだけど
    2025年9月4日
    今泉にめっちゃイラつく…。
    なんだこいつは。こんな男に振り回されてる主人公もなんなんだ…。
    恋愛要素は全然ときめかない。なのにメインがお酒より恋愛なのでキツいです。
    いいね
    0件
  • 死に戻った妃は華麗なる復讐を遂げる

    菜月タラオ/COMIC ROOM

    ページ数が少ない
    2025年8月26日
    思い切りのいい復讐譚が好きなので買ってみました。
    なんか一冊の進みが悪いなと思ったら、1冊120pしかありませんでした。
    分冊はさらに割高みたいですが…。
    ストーリーは悪くないんですが、絵が上手くないので進みの悪さとページの少なさが気になりました。
  • 屋根裏部屋の公爵夫人

    林マキ/もり/アオイ冬子

    領地改革は良いけど恋愛はダメ
    ネタバレ
    2025年8月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いいね順でレビューを見ると低評価レビューが多く、内容が「主人公に可愛げがない」という内容が多かったけど、私は可愛げがあっても男に守られるのが当たり前の主人公が嫌いなのでクソな旦那を正論で激詰めしてる所とか良いと思います。
    むしろ相手の暴言やら酷い行動を許しすぎてて甘いなと思うくらい。
    勝手な投資をした公爵が最後に得してるのもなんだかな…。
    あと、領地改革や投資関係はまあいいけど、内容がざっくりし過ぎ。とりあえずそれっぽいことをさせて頭が良いように見せたい感じです。
    それと旦那である公爵が急に主人公を好きになってるのは意味不明だったし、ずっっっといなかったクロードがいきなり現れてプロポーズもついていけない。
    恋愛に関する描写が全部唐突で、退屈な行事を見せられてるくらい感情が動かなかった。
    トータル、女性が仕事で頑張って周りの信頼を得ていくストーリーは良いけど納得いかない部分もある。
    恋愛関係のストーリーは酷かったという感想です。
  • 極主夫道

    おおのこうすけ

    画力がすごい
    2025年8月17日
    絵が多くてセリフの少なすぎる漫画ってあまりストーリーが進まないから好きではなかったんですが、この漫画だけは別です。
    画力と表現力が高すぎて、ありえないようなシーンがすんなりイメージとして入ってくる。
    「そういう状況になったらそんな身体の動きになるんだすごい!」と思いながら読んで、読み終わってからゆっくり考えて「いや、ならんだろw」となる不思議な感覚。
    それくらい説得力のある画力の漫画です。
    いいね
    0件
  • 最凶悪役の異世界侵略

    LIN/打見佑祐

    きっつ…
    2025年8月17日
    無料だったので何冊か読んでみましたが、めちゃくちゃ胸糞漫画でした。
    女性を痛めつけたい男性が描いてるんだろうか。
    主人公もモブ男性もレ◯プで頬を赤らめる女性達も気持ちが悪いし、絵も下手でスカッとする訳でもない。
    お金を払って買う価値はないですね。
  • バイトテロ~特定されたら人生終了~

    横嶋やよい

    全部ラストが微妙
    2025年8月11日
    こういう系ってスカッと終わらないと全く価値のない漫画ですよね。
    なのに全部終わり方が微妙です。全然スカッとしない。
    酷い事をした人間に自分の行いが返ってくるという描写はありますが、ぶつ切りで唐突に終わる。
    あとは想像に任せますくらいぶん投げエンド。
    漫画の広告をSNSで見かけて買ってみたけど、買う必要全くなかった。
    気分が悪くなるだけの漫画でした。
    窃盗に関してもだけど、レ◯プに関してはあの程度で報復なんて生ぬるいにも程があるでしょ…。
  • 嫌われ令嬢の老メイド 最果ての地の交流追憶(分冊版)

    えむけい

    面白いけど割高
    2025年8月11日
    まだ始まったばかりで評価をするほど進んでいないんですが、面白いと思います。
    主人公のお転婆な割にすぐ俯くところはちょっと…と思いつつ、ヒーローポジの男性が無骨を絵にしたような人なので今後の展開が楽しみ。
    ただページの割に高いし1話でそんなに進まないので、かなり割高な印象。
    1話30pくらいなので、一般的な本一冊分のページ数買うと余裕で1000円以上だけど、そこまで読む価値があるか?って考えると悩んでしまう。内容がそんなに濃くないので。
    一冊にまとめられてから買う方がよかったな。
  • 北北西に曇と往け

    入江亜季

    絵が最高
    2025年8月5日
    見応えのある作画なので、それだけで価値があると思える作品。主人公がカッコ良すぎる…。
    内容はまるでアイスランドの歩き方を見てるよう。空気まで感じられるような絵が圧巻です。
    ストーリーは謎が多すぎて、え?どういう事?とばかり思っています。
    作者の前作がめちゃくちゃ好きだったので、期待も込めて星5。
    いいね
    0件
  • ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する

    木乃ひのき/雨川透子/八美☆わん

    評価が高いので読みました
    2025年8月5日
    これは…厨ニ病カップルですね!
    厨ニ病ムーブと言動が盛りだくさんな2人です。ヒーローポジがヒロインをいわゆるおもしれー女って感じで興味持つのは少女漫画の定番なので、分かりやすい展開。途中で「これ読んだ事あったかも…」と思ったら別作品に似た展開があったんですが、それくらいあるあるな展開。
    正直二十歳までの経験でそんなチートありえないだろとか、他国の王子に土下座する国王…?とか色々ツッコミどころは盛りだくさんですが、その辺りを気にせず読めれば楽しめると思います。
    作画はあまり良くないですね。顔は描き込んでるのに骨格やポーズ、パースのおかしい絵のせいで余計に厨二感を増してる気がする。
    絵と内容含め中学生向けに感じました。
  • 自由気ままな精霊姫

    比良純香/めざし/しょくむら

    母親…
    ネタバレ
    2025年7月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読みました。
    主人公の母親の言動や、シリウスの部下の厨二病ぽいキャラを見てると、人をいたぶるのが好きな子供が書いた物語かな…と思うような表現が多くて辟易します。
    悪役達のやる事もグロいけど、それは話の展開でまあ流せる範囲なんですが…。
    悪役として必要じゃない所にもいたぶったり虐めたりして冷笑ムーブするイタい表現が散りばめられている感じ。

    あと意味不明な行動や言動が多いのも気になります。
    母親が娘の自我を分離させて酷い目に遭ってるのを放置してたのとか、主人公がこの人達のためなら!って言いながら自分を治療してるのとか。
    何言ってんだコイツ…となる箇所が多過ぎてキツい。
  • 【単話版】世界を救った最強勇者にストーカーされる村娘の話

    潮里潤

    うーん
    2025年7月3日
    レビュー評価が高いので期待しましたが、主人公が料理人が夢と言いながらその夢に向けては何もしてないし、それなのに勇者に勝てば…とか意味不明な事を言い出して結局何がやりたいの?って状態なのがモヤモヤします。
    そして勇者はストーキングと脅迫ばかりで惹かれる要素がない。ヤンデレってこういうのでしたっけ?精神的に魅力的な部分もありつつ相手への執着心が捨てられない、みたいな感じをイメージしてたけど、勇者人格崩壊してる。
    いいね
    0件
  • コンサルタント嬢、アマルティアの婚姻

    橙乃モト

    キャラデザが…
    2025年7月3日
    主人公の毛量多すぎるし髪型おかしいし、王子の髪はボサボサで絵も可愛くないカッコよくない。
    言ってる事も筋が通ってる風でそれっぽい事言わせてるだけ流れも不自然なのでストーリーにも惹かれなかった。
    それに主人公の能力を利用してるのって元婚約者も王子も同じなんですよね。利用してる事を言わないか口に出して言うかの違いだけ。
    それなのに主人公は流されるまま、ウジウジと言いたい事も言わずにいるのがイライラします。
    顔に惹かれて王子について行くより父親の元にいて領地改革してる方がまだ良かったんじゃない?と思うくらい。
  • 嘘月姫の嫁入り~捨てられた私が狼神様に寵愛されるまで~

    くりおね。

    絵は綺麗
    ネタバレ
    2025年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 知らずに読みましたがTLですよね。
    絵は綺麗だけどストーリーがイマイチでした。
    展開が唐突なせいだと思います。

    いちばん最初に神様と話すシーンは会話がまとまっていないというか、初対面で何言ってんだコイツとなるセリフが続きます。
    その後実家に戻って両親が亡くなってたという流れはともかく、何故か他人の家の前で言い争う母と娘。そして何故か生贄を代わると名乗り出る主人公。主人公と母娘との関係性も説明がないし、突然名乗り出る意味が分かりません。

    あと、嘘つきというテーマを掲げたいのは分かりますが、序盤に擦りすぎだと思います。
    嘘つきと繰り返しててさすがにしつこい。
    TLにありがちなストーリーと設定の雑さでした。
  • 井地さんちは素直になれない

    ぽんとごたんだ

    可愛いと思えなかった
    2025年6月25日
    これ本当に実の親子なんだよね…?大丈夫??奥さんの立場なら不安や気持ち悪さが出そうだけど…と思う内容だった。
    個人的には非常に苦手です。
    作者の性別が分かりませんが、せめて女性であってほしい。
    年配男性(父親に近い立場の人)が描いてたら鳥肌が出てしまいそう。
    いいね
    0件
  • ポーション頼みで生き延びます!

    FUNA/九重ヒビキ/すきま/園心ふつう

    レビューの星が低いけど妥当
    2025年6月22日
    最初は面白そうかなと思いましたが、基本的にチート主人公がクズに説教してるだけの漫画です。
    主人公にドヤ顔で説教させたいだけなので、悪役は個性のないモブや、考える脳みそのない脇キャラ。
    それを蹴散らし一方で崇拝されるその繰り返しです。

    それでも良いと読んでいた人すら、
    作画変更で幻滅させるとんでもない漫画です。
    元々絵の上手くない漫画家さんだったけど更に酷くするとか…。
    それまで買ってた人には詐欺に等しいですね。
  • 悪役のご令息のどうにかしたい日常 【連載版】

    ふわいにむ/馬のこえが聞こえる/コウキ。

    ゆるくて可愛いけど…
    ネタバレ
    2025年6月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が頑張ってるのをのんびり読めて癒される。
    そんな感じの漫画だったので読んでましたが、続きが気になり原作を読んだら…エロもあるBLでビックリしました。
    えっそれは無理!となったので漫画がその展開に行かない事を切実に願っています。
    BLは好きだけど、成長してから(成長してもまだ幼いし)とはいえこんな幼い頃から見てる子のエロありBLとかキツすぎる。
    原作は私の倫理観的に完全アウトでした。
    このままほのぼの漫画で終わるなら読みたいですが。
    というかBLって説明のどこにも無いし、漫画は原作から変わりますよね…?
    様子見の星3
  • オフ会したらとんでもないやつが来た話

    mii.m

    ハマらなかった
    2025年6月22日
    極主婦道とか大好きだし極道が出てるからダメって訳じゃないんですが、これは全然ハマらなかった。
    なんか極道の1人が二次BLにハマるくらいならまだ許容できたけど、組長もとか組まで巻き込むとかなんか激冷めしてしまった。
    あり得なさすぎても冷めるんだなって思いました。
    評価が高いから私の感覚は少数派なんだと思う。
    いいね
    0件
  • 異形頭さんとニンゲンちゃん

    三毛たま

    過去の振り返りが多すぎ
    2025年6月20日
    設定や世界観は面白いです。
    でも、何度も似たような過去の振り返りが繰り返しあって、3巻まとめて買ったのに進展より振り返りが多かったという印象が読後に残った。
    こんなに過去編ばかり出すなら、拾った当初から順を追って描けば良かったのでは。何度も話が飛ぶのでただただ読みにくい。
    あと、気になったのが異形頭の人が「ここは異形頭の世界」と転移してきた人間に紹介するところ。
    人から見て異形だけど、異形の国ではそれが普通なんだから、人間の方が異形になるのでは??なぜそっちの世界でも人間基準なの?人権もないのに。
  • 怪異さんと飛鳥くんのお話

    シズマ

    BL初心者向けの短編集という感じ
    2025年6月20日
    設定が楽しいし怪異さんのビジュが面白いけど、ストーリーは平坦で短編集を見ているような感じ。
    エロも無いほのぼのした感じなのでBL初心者には良いかも。
    ただ主人公がいい子だけど、子供みたいな上に泣きすぎなのが全く好みじゃなかった。
    怯えるにしても泣きすぎ。成人男子なのに幼児かよってくらい泣く…。
    いいね
    0件
  • スライム聖女

    八緒あいら/午子

    ゆるくて良いけど若干の物足りなさ
    ネタバレ
    2025年6月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 極悪令嬢の体にスライムが入る話。
    そのスライムが人畜無害なゆるーい中身なので基本安心して読めます。
    血が無色透明は速攻バレそうだけど…

    ただ、主人公に「バレずに美味しいものを食べて暮らす」以外の目的が特になく、狙われてるけど謎のままであまり展開が進まないし、恋愛展開がある訳でもなく領地改良がある訳でもなく…
    その場その場で言われるまま動いてるだけなので、全体的に物足りなさがあります。
    のんびり読むにしてももう少し面白い展開が欲しいですね。
    結界に行く時(途中の村も)だって事件はあったけど、目的がよく分からないストーリー展開でした。
    いいね
    0件
  • はたらく細胞

    清水茜

    教材として読むのが適切
    2025年6月16日
    突出しているのは「設定」と「勉強になる」という要素。
    ストーリーとしての面白さは高くありません。
    漫画として面白いと勧めることはないけど、
    教材として子供が読むのにはとてもおすすめの作品です。
    いいね
    0件
  • 没落令嬢、貧乏騎士のメイドになります コミック版(分冊版)

    千世トケイ/江本マシメサ

    後半にいくほど良い
    2025年6月12日
    途中まで鈍感主人公と控えめヒロインがずっっともだもだしてる、もどかしい漫画なんですが。
    後半(まだ完結してないけど)にいくにつれて、色々な事件が巻き起こり、それに伴い隠れた人柄や葛藤、想いが溢れてとても良いです。主人公達だけでなく周りの人達の言葉もじんとくるものがあります。
    ただイチャイチャしてる系、恋愛だけの漫画苦手なので、序盤は「可愛いけど、買うほどじゃ無かったかな…」って思ってたんですが、最新刊まで読んで買ってよかったとなりました。
    主人公も、貧乏騎士とタイトルにあるくらいお金で青くなる描写が多かったり、ヘタレな部分が多いんですが体を張って守るシーンでカッコ良…!!となりました。
    絵が最高なのも作品の質を上げてくれています。
  • バッドエンド目前のヒロインに転生した私、今世では恋愛するつもりがチートな兄が離してくれません!?@COMIC

    七星郁斗/琴子

    最初は良かったんだけどな…
    2025年6月7日
    ランクを上げる目的の辺りは良かったんですよ。ヒロインの苦労も頑張りも見えたし、冷たい人とも徐々に仲良くなっていく過程は楽しめた。
    でもその後辺りから、鈍感であざと過ぎな性格が強く出始めてキッツいです。
    現実でこんな男の子みんなに好き好き言ってたら、周りからから総スカンですよ。それで鈍感で自分では分かってない天然ですみたいな感じが…本当に痛い。
    全然感情移入できない。
    よくある令嬢ものでざまぁされる側のムーブ笑
    まとめ買いクーポンあったからまとめて買っちゃったけど、買うのは序盤だけで良かったな。

    あと、レビューで吉田吉田言われてますが笑
    私も吉田とくっついた方が幸せになれると思います。
  • 僕と彼女の×××

    森永あい

    8巻の後に番外編が1巻出てます
    2025年6月5日
    販売形式がつながってないので分かりにくいけど、番外編で続きが読めるので結末の後が見たい方はそちらを読んでください。

    TS系の漫画では1番好きな作品。
    恋愛というよりほぼギャグ漫画なので、その部分が合わない人もいるとは思いますが私は大好きです。

    入れ替わった方がしっくりくる2人
    何なら出てくる男子全員より桃井さんが男らしいし、誰よりも乙女な上原くん
    TSの定番の入れ替わった主人公2人の恋愛かと思いきや、そっち!?という方向に転がっていくのも楽しいです笑
    ドタバタが激しすぎるコメディだけど、ラブな要素も楽しめます。
    いいね
    0件
  • リックス・ヴァヌス【タテヨミ】

    CS

    ムチムチ
    2025年6月3日
    一言で表すならムチムチ…笑
    筋肉ムチムチ過ぎてどうだろう、と思いつつ読みましたがお話が面白くてどんどん読んでしまいました。
    呪いを情事で抑えるという設定があるので、がっつりエロいですがストーリーもちゃんとある。
    無口で強くて不幸属性な主人公とワンコ攻が好きな人には刺さるかも。ただ、攻め以外ともそれっぽいシーンが多々あるので苦手な人は回避してください。
    評価を1つ下げたのは、衣装が好きじゃなかったから。ムキムキに女性っぽい服やフリフリ着せたり、ヒールっぽい靴を履かせたりするのが好みじゃなかったので。
    好みな人には良いと思います。
    いいね
    0件
  • スミルナ&カプリ~仇と実を結び~【タテヨミ】

    今日だけを生きる兄弟

    攻×攻が好きな人に
    ネタバレ
    2025年6月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻×攻が好きな人はハマりそう。リバはなし※重要 オメガバース的な世界観ですが、薬を使って一時的にアルファが妊娠できるという更に特殊な設定。その辺りが受け入れられるかどうかでこの作品の評価が変わると思います。
    個人的には敵同士から関係を築いていくのも良いし、受けが最後までカッコいいのが最高でした。受けの母ちゃんまで無駄にカッコいい笑
    最新刊完結っぽかったけど、続きあるのかな? 幸せな家族もっと見たいんですが…
  • 転生侯爵令嬢奮闘記 わたし、立派にざまぁされてみせます!

    屋丸やす子/志野田みかん

    ギャグ漫画?
    ネタバレ
    2025年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役令嬢ものというよりすれ違いコントという方が近い漫画です。悪役令嬢もの特有の両親が最低で、主人公は改心で助かって酷い両親は没落…という感じでもなく、浪費癖がありプライドの高い両親も主人公に矯正されていく。お父さん産毛生えて良かったね笑 色々あるにはあるけど終始平和です。平和だけどすれ違いが激しいので見ていて楽しい漫画でした。
    一段落したように見えたので終わりかな思ったら続くんですね。もうすれ違いは楽しめなさそうだけど…続き楽しみにしてます。
  • 異世界ジビエ飯 食わず嫌いエルフをおもてなす

    田辺崇

    1巻だけ読みました
    2025年5月29日
    続きを読むかは迷い中…この先色んな料理が出てくるなら読んでみたいけど、1巻と同様に肉を焼いてるだけなら正直買う価値はない。
    戦闘中の大ゴマが多くそのせいもあって内容が薄いので、せめて料理の部分のバリエーションとボリュームが欲しい。
    いいね
    0件
  • 魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~

    ワイエム系

    分冊版はオススメしない
    2025年5月29日
    分冊が出た最初の頃から買ってますが、分冊版は細切れにしていくスタイルらしくどんどんページ数が減っています。
    最近前後編なのは19ページしかないから。ページ数少ないのに値段は安くない。
    短すぎて1話では何も話が進まない&一冊分を分冊で買うと高いので、単行本版を強くオススメします。

    内容は面白いので漫画としてはオススメ。
    主人公のキャラが理不尽も素直に受け止めるスタイルで、めちゃくちゃタフなのが良いです。
    メンタル最強ヒロイン(ヒロインぽくないけど)
    同僚の魔族のキャラデザも最高。
  • 超弩級チート悪役令嬢の華麗なる復讐譚

    見延案山子/みなと/割田コマ

    評価を迷う作品
    ネタバレ
    2025年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻2巻が無料だったので読んで、続きが気になるけど絵が気持ち悪過ぎて購入を迷いました。
    ですが「気になる」が若干上回ったので購入。
    復讐譚ですが、序盤は計略謀略を張り巡らすのではなく魔力を使った暴力でボッコボコにするという感じ。
    学園に戻ってからその辺りが「悪役にされ無実を証明する展開」に変わります。とにかく敵対してる聖女や王子の人間性が酷過ぎて不快感MAX。最新刊(7巻)で王子がざまぁされてようやく終わりが見えてきた感じです。
    次巻は聖女とのバトルっぽい展開ですね。
    続きが気になって原作をちょっと見てみましたが、内容が全く違いました。原作ではざまぁされても王子が王太子のまま。元々婚約は王側の望みだったから婚約破棄自体が罰のような扱いで「優秀な血を逃すなんて」と王に責められる。聖女は何もしてこなかったからこれから大変だねオチ。それは流石にモヤるので漫画の展開の方が好みですね。
    評価を迷うのは、とにかく絵が嫌いすぎるせい…。あまりに醜悪で主人公やその周辺まで醜い絵柄なので、ホラー漫画でも読んでるかのような印象を受けます。
    それでも原作より漫画のストーリー展開の方が良かったのでプラスな評価にしました。
    逆に原作が好きな方には違い過ぎて合わないかもしれません。
  • 悪役令嬢…させなさい!!

    かわのあきこ

    かわいい
    2025年5月11日
    色々と無理がある、無理があるんだけど可愛かった。
    もう少し長い話で流れに無理のない形で読めたら最高だったと思うけど、可愛かったしさらっと読むだけなら良いかなという感じです。
    出来ればこれを漫画1冊くらいで描いてほしい。買います。
    いいね
    0件
  • なんちゃってシンデレラ 王宮陰謀編

    武村ゆみこ/汐邑雛

    解決編がくどい
    ネタバレ
    2025年5月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はミステリー調で、年の差はあっても恋愛感はないので面白そうかと思いましたが…
    ネタバラシの解決編がとにかく長いしくどい。つまらない。やたら名前ばかり出てきて混乱するし、ただただ話をしているだけのシーンがあまりにも長すぎる。
    しかもヒロインがまだ少女の段階でイチャつくシーンがあり、ヒーローポジのはずの王太子がただのロリコンという印象になり下がって終わりました。
    読後感は最悪で、読まなければ良かったと思っています。
    いいね
    0件
  • 異世界居酒屋「のぶ」

    ヴァージニア二等兵/蝉川夏哉/

    楽しい
    2025年4月30日
    異世界グルメ系の漫画をいくつか読みましたが、
    この作品が1番好きです
    常にちゃんと料理に焦点が当たっていて、
    生活を垣間見ているような感覚になれるのが楽しい

    別の異世界グルメ系だと料理と関係ない所に焦点が合ったり、必要ないエロ表現とかの不快になる要素があったりするんですが、それがないのも良いです
  • 異世界食堂

    犬塚惇平(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)/九月タカアキ/エナミカツミ

    イマイチ
    2025年4月30日
    グルメ漫画好きなので買ってみたんですが…
    男性漫画家特有の意味なくちょいエロく描きたい欲求が不快で、グルメ漫画なのに食欲が失せました
    なんで水飲んだだけで口から水が一筋垂れてんの?他でもやたら口から垂れてるし、股間に手を挟んで悦に浸るし、1巻だけで何度も(必要な描写以外にも)裸が出てくるし…グルメ漫画に必要ない描写が多い
    そういう点でもストーリーも異世界グルメ系なら「のぶ」の方が好きですね
    いいね
    0件
  • 苛烈な聖女様 ~聖女召喚?!これは拐かしだし、其方達は全員罪人じゃ!!~

    千椛/松ノ木セブン

    漫画は面白いんですが…
    ネタバレ
    2025年4月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画を読んでこれは面白い!と続きを待ちきれず原作小説まで読み始めましたが突然「作者のお気に入りキャラ」が出てきて一気に萎えました…。
    世界観や設定、ストーリーの流れよりも「このキャラ気に入ってるから他の作品にも出したい」を優先する作者は苦手です。
    小説は途中離脱。漫画の続きも楽しみにしていたので非常に残念。
    その辺りが小説と変わるなら漫画の続きは読みたいです。
  • 私の推しは当て馬です! 転生して義弟を可愛がったらめちゃくちゃ執着されました

    藤成ゆうき/クレイン/白崎小夜

    最初は面白そうだったけど
    ネタバレ
    2025年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤は面白そうだったのに、4巻最後の押し倒して「既成事実を…」という展開から激萎えして全く面白くなくなりました。そういうクソみたいな行動を取る人間に成り下がったヒーローに魅力はないですね。
    いいね
    0件
  • カラオケ行こ!

    和山やま

    説明が難しい面白さ
    2025年4月2日
    決して万人受けする面白さでは無いと思うんですが、小気味良いテンポ感と意外な組み合わせに訳の分からない要素が追加されて、唯一無二の雰囲気を作っています。
    いいね
    0件
  • HUNTER×HUNTER モノクロ版

    冨樫義博

    世界観の作り込みがすごい
    2025年4月2日
    設定、世界観の作り込みとストーリー展開の面白さが圧倒的。個人的な好みで言うとハンター試験が1番面白かったです。ただ、進みがあまりにも遅く作者が生きている間に完結するのか疑問。
  • 乙嫁語り

    森薫

    異文化を眺める漫画
    2025年4月2日
    異国の文化を体験しているような気分に漫画です。緻密に描かれた絵が圧倒的で、本当にその世界を覗いているような気分になります。柄の描き込み量だけでも一見の価値がある。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢の兄に転生しました【電子単行本】

    よしまつめつ/内河弘児/キャナリーヌ

    子育て奮闘記っぽさがある
    ネタバレ
    2025年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役令嬢予定の女の子の兄として転生した主人公が、妹を不幸なめに合わさないよう奮闘するお話。わがままいっぱいのディアーナを溺愛しながら、性格が曲がらないように悪い事は悪いと教えるんですが、転生者なのでその善悪の定義が現代的です。
    身分制度度外視の善悪を教えられたディアーナが愛される事を当然と思いながら、身分関係なく相手に接する事ができる可愛い女の子に育っていくのが良いですね。
    ただ、主人公は妹が関わる以外では常識的だけど、妹好き過ぎてディアーナ以外の登場人物からも気持ち悪いと思われてる。読者から見ても気持ち悪いです笑
    ここまで酷いと両親が物理的に引き離そうとする気持ちも分かる。
  • 脇役に憑依したら愛されすぎて困ってます【タテヨミ】

    mongdo

    お話の系統は好きだけど
    2025年4月1日
    とにかく絵が酷過ぎる…。よくこれをカラーにしようと思ったなと思うレベルですが、カラーじゃなきゃ余計見れないのかも。あと妹の性格が終わってます。話の系統や方向性は好きなんですけどね。
  • 継母の心得(分冊版)

    ほおのきソラ/藤丸豆ノ介/トール

    絵が可愛い
    2025年4月1日
    ストーリーはよく言えば万人受け、悪く言えばありがちな、継母に転生した女性が義理の子供を溺愛するお話です。タテコミでも腐るほど出てる話に「子供用品」を追加しただけではありますが、絵がとても可愛いので楽しく読めます。原作小説も読んでみましたが、小説はイマイチだったので漫画家さんの力が大きいと思います。
  • かりそめの公爵夫人【タテヨミ】

    Jin Saeha/Han Jinseo

    主人公も利己的
    ネタバレ
    2025年3月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 元婚約者と従兄弟が酷いクズなので、序盤は主人公頑張れの気持ちで読んでいたんですが…。89まで読みましたが主人公が全然元婚約者が召喚術使えない事をバラさないんですよ。元婚約者が召喚術が使えると周りが思っているせいで前線に行きなんの罪もない騎士たちが大勢死んでるのに…。その状況で公爵にドキドキ、とか何考えてんだお前罪悪感とかないんかとつっこみたくなります。これはまだバラさない方が…言わない方が…と言い訳ばかりで、主人公も相当利己的です。
    いいね
    0件
  • 高度に発達した医学は魔法と区別がつかない

    瀧下信英/津田彷徨

    深く考えなければ面白い
    2025年3月25日
    某タイムスリップした医者の話のように、近代医療のない場所で知識無双する話に近いです。
    異世界なので魔法での治療が存在していて、でもそれで治療できない病気があるという設定。
    色々深く考えると矛盾点など見えてしまいそうで、あまり考えずに読んでいます。手持ちの道具だけで手術を成功させる違和感とか…。
    主人公の人柄が好ましいので深く考えなければ楽しく読めています。
    いいね
    0件
  • 土かぶりのエレナ姫

    晴海ひつじ

    農業はオマケ
    2025年3月10日
    主軸のように思えて農業はオマケです。少女漫画だし仕方ないんですが恋愛が主軸。オマケでももうちょっと農業頑張って欲しいですね、序盤はともかく途中から何をやってるかの描写すらなくなっていく。
    それと他の方も書かれてるけど、ドレスすら着替えないっていうのも気になる。恋愛描写を煌びやかにしたいからですかね。イチャイチャを見窄らしい格好で描きたくなかったのかも。現代の感覚も持ちながらビラっビラのドレスで農作業って農業舐めてるとしか思えませんが…。
  • 異世界帰りの元勇者ですが、デスゲームに巻き込まれました

    空地大乃/黒山メッキ

    ギャグ漫画かな
    2025年3月9日
    一巻無料だったので読んで、キリが悪かったので2巻まで読んでみました。厨二病感がだいぶイタい感じで出てますが、途中からギャグ漫画に変わってきて何読んでるのかよく分からなかった。でも厨二病感満載より内容が薄すぎる方がキツかった。良くあるデスゲーム設定をチートが壊すだけ。壊し方も雑。せめて異世界での苦労ストーリーと現在で使うチート技をリンクさせるくらいすればいいのに。異世界で苦労したから何でもありでーす!どんな苦労かは言わんけど、っていう雑さ。
    いいね
    0件
  • 恋するサイコの白雪くん【単行本版】

    江夏遙/peep/石原通信/MAHALO/taskey STUDIO

    2巻まで読みました
    2025年3月4日
    サイコパスが救いようのないクズ達を退治してくれるのは良いんですが、同級生からのイジメや女教師の性加害シーンが気持ち悪過ぎて胸糞です。イジメっ子…というか完全に犯罪者な奴等に対して、主人公がそれでも誰も傷ついてほしくないというのは流石に…。人を襲っている熊を殺したら可哀想…って言うのくらいズレてて怖いですね。1番のサイコパスは主人公かも。
    いいね
    0件
  • 【単話版】肥満令嬢は細くなり、後は傾国の美女(物理)として生きるのみ@COMIC

    宇斗リクツ/八針来夏/輝竜司

    1巻がよかった
    2025年3月2日
    一巻面白かったので続きを買いましたが、1巻が1番面白かったです。
    美女になったのは良いんですが、容姿と引き換えに力を与えたのに神様(作者)の匙加減で力を持ったまま美女になるという設定が納得できなかった。

    作者は描くのが楽しくないんだと思うけど、一巻の主人公がその見た目のまま物理で傾国する話の方が面白そうだし読みたかった。
    強い美女を出すためのご都合設定は冷めますね。

    高評価レビューしてる人のレビュー件数が1件や2件ばかりなのも気になる。
  • 転生令嬢、結婚のすゝめ~悪女が義妹の代わりに嫁いだなら~

    佐木田すい/三糸べこ

    絵がちょっと…
    2025年3月2日
    画力が低いのが気になってしまいます。恐ろしいバケモノというより、醜く滑稽なモンスターの見た目になってしまっている。単純にバケモノのキャラデザが設定に沿っていないように感じました。他の人物や角度のついた人の絵を見る限り画力の問題が大きいのだろうなと思います。ストーリーは美女と野獣に転生を足したようなもので単純ですが分かりやすく良いと思います。ただ話の進みがあまりにも遅いので大したことが起こっていないのにページ数だけ過ぎているという印象。
    いいね
    0件
  • 聖女はとっくに召喚されている。日本に。【電子単行本】

    しなえまな/守雨

    途中までは
    ネタバレ
    2025年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 途中までは面白くなっていくかも…という期待があったんですが、1巻最後にお地蔵さんに座った青年が「久々に人間に頭撫でられちゃった」と言うコマで読む気が萎えました。

    お地蔵さんが人間的な見た目で日本に存在するファンタジーな世界観なら最初からそういう設定を見せてほしかった。
    「リアルな現代の日本で異世界から来た聖女が生活している」という設定が面白そうと思って読み始めたので、悪い意味で期待を裏切られたガッカリ感が強いです。
    霊がいるくらいならともかく、お地蔵さんて…
    続きを読む気にはなりません。
    いいね
    0件
  • エルフ湯つからば

    西義之

    うーん…
    2025年2月23日
    高評価だったので購入してみました。お風呂だしほっこりする感じを求めて購入したんですが、作者さんの傾向なのか青年漫画がこういう物なのか分かりませんが、いちいちエロと絡めてくる感じが自分には合いませんでした。巨乳の女の子と少年の話の後の挿絵とかちょっと気持ち悪過ぎて…、好みの問題かもしれませんが嫌悪感の方が強かったです。
    いいね
    0件
  • 聖女になんてなりませんっ!~ちびっこと平穏に暮らしたい私は規格外スキルをひた隠す~

    永倉早/沙夜

    一巻読みましたが…
    2025年2月22日
    よくある異世界召喚ものですが、速攻で異世界に馴染む主人公と突然現れた不審者を家に招き入れて、素性も分からないのに娘の家庭教師にする貴族。その時点でご都合主義というより不自然であり得ないストーリーの流れです。それに主人公が聖女を隠してる理由も理解できない。静かに暮らしたい、を理由にしてるけど会ったばかりの他人の家で何故平穏に暮らせる前提で考えてるんだろう。主人公も周りも頭の中がお花畑。何も起こらない物語な上に疑問ばかり湧いてくるストーリーでした。端的に言って全然面白くありません。
  • 苛烈な聖女様 ~聖女召喚?!これは拐かしだし、其方達は全員罪人じゃ!!~【分冊版】

    千椛/松ノ木セブン

    漫画は面白いです
    ネタバレ
    2025年2月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これはすごい!異世界に異世界を掛け合わせて、ごちゃごちゃしそうなものなのに混乱せずに読めてしまう。ある意味異世界物が流行ったおかげで世界観に慣れているからだとも思うけど、であってもしっかりと作られた世界観があってこそ。
    ……と思い、続きが気になって原作小説を読んだらちょっと評価が変わりました。
    漫画も様子見します。小説と内容が変わるなら漫画だけは読みたい。
  • 宮廷魔術師の婚約者

    御国紗帆/春乃春海/vient

    主人公が…
    2025年2月21日
    ひたすらオドオドしている主人公です。「はわ」とか「あわあわ」とか「ひゃぁぁ」とか言う主人公に不快感を覚えないなら読めるかも。幼児にあてるような擬音が多く、私は嫌いです。話も薄い印象ですが、流れが平坦で目を惹くシーンや感情に訴えかけるシーンが無いからだと思います。情報としてはそれなりに入っているのに、ただ情報として並べられてるだけなので目が滑ります。取説を読んでいるような退屈さを感じました。
  • 村娘、魚として騎士様の恋人となる

    大川なぎ/柏いち

    ギャグ漫画
    2025年2月18日
    表紙とタイトルでコメディだろうなとは思って買いましたが、だいぶ振り切ったギャグ漫画です。ツッコミどころのオンパレードですが、ヒロインと皇太子が冷静にツッコんでくれてます。とにかくバカバカしくて好きですw 騎士様は病院行った方がいいw
  • 悪役令嬢たちは揺るがない

    赤羽にな/八月八/春野薫久

    淡々と
    2025年2月18日
    徹頭徹尾、一貫して冷静な令嬢vsとにかく頭がお花畑の女の子なので、もう心配する余地もなく勝者が決まってるお話という感じでした。勧善懲悪的な面白さがあり特筆すべき矛盾もないので、サクッとざまぁされる話が読みたい方にはオススメです。
  • ツレ猫 マルルとハチ

    園田ゆり

    つらい
    2025年2月18日
    良い話なんですが、猫好きなので読むのが辛い。野良として辛い目にあってる猫を見るだけで、精神的に負担がかかります。暖かいところで飢えずに常に幸せでいてほしい…。
  • いつか死ぬなら絵を売ってから

    ぱらり

    知らない世界
    2025年2月18日
    異世界ものが流行っていますが、こういう漫画を読むと「現実にある知らない世界」を垣間見る漫画の方が断然面白いと思う。思った以上にシビアな世界ですが、漫画なので結構とんとん拍子に上手くいってるという印象です。
  • 当て馬キャラのくせして、スパダリ王子に寵愛されています。【単行本版特典ペーパー付き】

    結城アオ

    レビュー読んでからにすれば良かった
    2025年2月10日
    説明書とタイトルだけで面白そうと思い、クーポンもあったので読む前に2巻まで購入。ワクワクしながら読んでみたら…全然面白くない。所謂エロを見たい人へ向けて描いただけの漫画です。ストーリー性はありません。箇条書きかと思うような雑な序章にエロ、何かあるたびにエロシーン。主人公は幼女かと思うほどナヨナヨしてて甘えてばかりのヘタレ。ヒーローは王子キャラのテンプレ。一巻途中で失敗したー…となりました。エロシーンも絵が上手くないので骨格や体勢がおかしくて見てられない。少女漫画みたいなBLでエロが見たい人には良いのかもしれませんが、私はエロとかどうでも良いからちゃんとストーリー性があるものが読みたかった。
  • 継母の心得

    トール/ノズ

    漫画を読んで
    2025年2月2日
    続きが気になったので小説の1巻を読みました。正直に言うと漫画の方が面白いです。理由は嫌悪感が出る表現を漫画では少なくしてくれているから。小説版の公爵はこいつクズだなと思うくらい酷い言動が多い。序盤読んでいてこんな奴とこの後恋愛展開とか嫌すぎると思ったほど。態度の理由は出てきますが、だからと言って他人を蔑んで言い訳じゃない。あとやたら現代の作品をパクる描写が多いのですが、それが何をパクっているか分かり易過ぎるのが気になります。せめてもっとボカしてほしい。これは漫画版でも気になった。おもちゃ屋に関してはチートしてますがそこに至る行程の描写が薄いように感じます。子供達のやりとりは可愛い、ですが子供を利用する描写もあってそこはかなり胸糞でした。
  • 拝啓「氷の騎士とはずれ姫」だったわたしたちへ

    由姫ゆきこ/八色鈴

    納得いかない
    ネタバレ
    2025年1月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 完結まで読みました。
    序盤読みながらこれミーナ(侍女)が悪くない?って思ってたら黒幕側だったわけですが、イーサンは罰を受けたけどあれだけの事してたのにミーナお咎めなしとか本気?笑
    イーサンに言われて仕方なく…じゃないでしょ、思いっきり自分の欲望と嫉妬のために主人公を追い込んだのに。家族を人質取られてたとかならまだ分かるけど、許して連れ帰るとか正気の沙汰じゃない。

    あと、主人公を追い込むためのストーリーとはいえ、やっぱり旦那がクズ過ぎて魅力が皆無。
    冷遇するどうしようもない理由があったのかと思って読み進めたけど、そんな理由は全くなかった。
    素直になれないとか、姉が非難されないように、とか明かしてたけどそれって結局自分の都合。
    そもそも愛人って思われてる方が非難されない?義母姉の方が余程マシな扱い受けるでしょ…旦那の母親は庶民って他の貴族にもバレてる描写あったし主人公追い詰めてまで隠す事なくない?
    さらには嫉妬からレ◯プ…、妻の意見も聞かずに子供に会わせず別邸に追いやり、姉に赤子抱かせて自分達だけで楽しい時間を過ごしてる。
    主人公はそんな中で冷遇され襲われて悲痛な思いで死んだ。
    …はずなのにラストの盛り上がりシーンで言った「私は幸せだった」のセリフはなんで…???
    そのセリフの前に過去の記憶全部吹っ飛んだんか??
    もっと悲痛な思いを全てぶつけた上で新しい関係を築く方が余程健全だと思う。
    結局旦那は後悔と墓参り以外何もしてないという…。旦那と子供は何をしてもしなくても、母は全部許すという偏見から作られた分かりやすい構図。
    主人公が自分がされた事をなにもかも全部許して完結、大円団と言われてもモヤモヤしかない。

    それに娘には母親って言わないの?その描写待ってたんだけど…旦那に魅力を感じない私にとっては娘とのシーンがメインだったから完全に肩透かし。

    しかも最後には親子ほど離れた状態になったのに再び恋愛とか…やっぱ旦那がヤバすぎ。
    娘くらいの年齢の子と恋愛する男なんてキモい以外の感想は出ません。
  • 聖女なのに国を追い出されたので、崩壊寸前の隣国へ来ました~力を解放したので国が平和になってきましたが元の国まで加護は届きませんよ~【フルカラー】

    ミドリ/RTC STUDIO/よどら文鳥

    クオリティ低すぎ & サクラに気をつけて
    ネタバレ
    2025年1月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリー、設定、世界観、イラスト、全てのクオリティが低くてなぜこれを販売しているのか疑問に思うレベルです。設定に無理があるのでセリフもストーリーの流れも不自然。中学生くらいの子が思いつきをそのまま描いたのかと思ってしまうほど。
    主人公がいなくなったら国が滅びる、という無茶設定を納得させられる世界観が構成されていないので、この世界がどうやって維持できてるのか不思議。更に主人公を含め全員頭が悪いとしか思えないセリフのオンパレード。初対面で「聖女です」って自公紹介とか…笑 滅びかけの国の国王が、水とチーズでパーティ開いて主人公に付きっきりの看病とかも、お前のせいで国が滅びかけてるんじゃないのって思う。絵もデッサン崩れが激しく雑です。
    こんなのを映像化して各所電子書籍サイトが推すとか、何か裏事情でもあるんでしょうか。ライトノベル版も非常に低評価ですよ。
    他の電子書籍サイトでは大量にサクラを投じて評価を上げてるとしか思えない怪しいレビューが多数。(Re◯ta!とか酷い)高評価を付けている人の他のレビュー見にいくとこの作品1件しかレビューがないという人が大量に。本はよく吟味して気をつけて購入してください。
  • 蜘蛛ですが、なにか?

    かかし朝浩/馬場翁/輝竜司

    途中まで面白かった
    ネタバレ
    2025年1月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 途中までは野生動物の生死をかけた毎日を見ているようで面白いと思えたんですが…。自分の中にもう1人の自分ができたあたりから微妙になっていって、自分の中にいる自分が自分の意思とは違うことをやる…みたいな所でだいぶ冷めました。置いてけぼり感半端ないです。色々捻って読者の予想と違うことしたい作者なんだろうなと思うけど、色々盛り込み過ぎて説明ばかりになってる。それがつまらない。それと、序盤はあまり絵が気にならないけど途中から気になるのは、人間を描くのが下手な漫画家さんだからだと思います。
    いいね
    0件
  • 私が死んで満足ですか? 疎まれた令嬢の死と、残された人々の破滅について

    あばたも/マチバリ

    悪役が小物ばかり
    2024年12月23日
    よくあるタイプのザマァ系漫画だけど、見せ方が他と違うタイプの漫画です。破滅するであろう主人公を虐げていた人たちが多いのはいいんですが、揃いも揃ってバカしかいないので見応えはないのが残念な点です。これなら放っておいても勝手に破滅したでしょ…。2巻最後のネタバラシは正直最初から想像ついていましたし、最後結末に面白い見せ方をしてくれたら評価上げるかもしれませんが、2巻までの感想は1に近い星2です。
  • 地獄のアシタ

    ゆうち巳くみ

    どこか既視感がある
    2024年12月22日
    某悪魔漫画入◯くんをバイオレンスにした感じの漫画という印象です(設定に対しての主人公の性格とか、少女漫画が出てくるとことか)。主人公を連れてきたヒロイン?はまた別の悪魔漫画のマ◯マさんぽい…笑 全体的にどこかで見たな、と思う設定やキャラが多いです。 それはともかく、キャラの見た目も良いし絵も可愛いけど人物の掘り下げが甘くて感情移入しにくい。周りの登場人物も見た目の割にキャラが薄くて覚えにくい。ストーリーに新鮮味も感じないので、色んな漫画を読み尽くしている人には物足りないかも。ゆるいドタバタコメディが好きな人の暇つぶし程度には良いと思います。
    いいね
    0件
  • ベル・プペーのスパダリ婚約~「好みじゃない」と言われた人形姫、我慢をやめたら皇子がデレデレになった。実に愛い!~(コミック)【分冊版】

    朝霧あさき/セレン

    これは
    2024年12月21日
    最高にスパダリ!ww タイトルに偽りなし。けど意外性もあって楽しかったです。ただ、もうちょっと段階を踏んだ展開で読みたかった。急展開ですぐ終わってしまった印象なのと、ヒロインの見た目が幼すぎるが残念でした。
  • ババンババンバンバンパイア

    奥嶋ひろまさ

    バカバカしいけど読んじゃう
    2024年12月15日
    ジャンルはギャグ漫画なのかな?BL?よく分からないしずっとバカバカしいけど意味分からな過ぎてつい続きを読んでしまうww ヴァンパイアがこんなにカッコよくない漫画初めて読みましたw 愉快な仲間たちとのすれ違い勘違いドタバタコメディたのしいです
  • 俺の死亡フラグが留まるところを知らない

    乙須ミツヤ/

    厨二病
    2024年12月7日
    技やら主人公のセリフやら厨二病描写オンパレードな漫画です。頭から厨二病を浴びたい方にはおすすめ。恥ずかしくなる方はやめた方がいいかも笑
  • 最強勇者パーティーは愛が知りたい

    山田肌襦袢

    残念
    2024年11月26日
    勇者が女という事実を知らないのは読者だけで、主人公もパーティメンバーも女だと知ってるのが残念だった。
    主人公達は知らない設定だと思ったから面白そうと思って買ったのに…。

    2巻以降はこう見えて実は…の後出し設定を繰り返すだけになったので途中離脱。
    X(Twitter)で見かけた時に面白そうと思ったのがピークでした。
    いいね
    0件
  • 異世界アイドル~異世界でアイドルデビューしたら聖女扱いされてしまいました~

    和泉杏花/近江谷/ムネヤマヨシミ

    中途半端なまま完結
    2024年11月24日
    読後最初に思ったのが「え?これで終わり?」です。面白くて終わって欲しくなかったという意味ではなく「意味わからんまま終わるな。打ち切りかよ」ってほうの意味。全部が中途半端で消化不良。内容が薄すぎて買った事を後悔しました。
  • 召喚された賢者は異世界を往く ~最強なのは不要在庫のアイテムでした~

    小林こー/夜州/ハル犬

    ハーレムさせたいだけのお話
    2024年11月24日
    最初は面白そうと思って読んでたんですが、途中からハーレムさせたいだけの話になっていきます。正直言ってこの展開は気持ち悪いです。絵が下手で女性が可愛くない、性格もよくないので余計に見てられない。
  • 誰にも愛されないので床を磨いていたらそこが聖域化した令嬢の話(コミック)

    皐月文/ひだまり

    ザマァ系テンプレ
    ネタバレ
    2024年11月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ わかりやすくザマァ系のテンプレなのでそういう系好きな方には楽しめるはず。(4巻でもまだざまぁ終わってませんが…)酷いめに合ってる割に全体的にコメディなので気楽に読めます。 ただ、どうしても前髪が気になります。主人公も4巻で出てきた男の子も。王子の髪型も微妙だし、髪を描くのが苦手な漫画家さんなのかも。
  • 死にかけ悪役令嬢の失踪~改心しても無駄だったので初恋の人がさらってくれました~

    和泉杏花/ささきさ/鈴ノ助

    許すの無理でしょ
    ネタバレ
    2024年11月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いやいやいや、義母がやったことって謝って許される事じゃないでしょ!?故意じゃないからって謝罪だけで罰もないの? 許せないから家に帰りません…で済ませるの!? 公爵家取り潰して、王子との婚約も無しになるくらいで妥当だと思うんですけど?? 無自覚とはいえずっと奴隷のようにこき使って搾取してた上に、自分達の都合で転移させて娘を魔物に食わせてんのよ? 公爵家への対処がどうしても納得いかない。一生許すなそんな家族…家族でいたいから離れる、じゃなくて縁を切れ!!
    絵や海の表現が綺麗だったのと、先生との関係は可愛かったので星3。どうしても家族にモヤるのでその分マイナスしてます。
  • 没落伯爵令嬢は家族を養いたい@COMIC

    しろ46/ミコタにう/椎名咲月

    退屈な箇所が多い
    2024年11月17日
    設定や主人公の性格は嫌いじゃないんですが、退屈な場面や展開が多いです。地味な事務処理を延々と読むようなのは疲れる。必要な情報もありますが、さすがにもう少し物語にメリハリが欲しい。小説がそんな感じなんだろうなと推測しますが、漫画ではバッサリ切っても良かったのでは…。家関係の雑務と事務を一から十まで説明する必要ある?それだけで本の半分以上使ってない?というのが一巻の読後最初に思った感想です。
    あと、流石に公爵はヒーローポジではないですよね…?あまりにも地味顔で年の差ありそうな印象だったのでこれで恋愛展開はないと思いますが…。もしあるなら、キャラデザがおかしい。
  • 嫌われ王子の番として召喚されました【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    96SK

    うーん
    2024年11月15日
    評価高めだし異世界BL読みたい気分だったので買ったんですが…内容が…めちゃくちゃ薄い……。社畜が転移してオメガになってあっさり惹かれてあっさり両思いになりました、過去は色々悲しいことあったけどね(全部語り)…という以上でも以下でもないお話。セリフも展開もありがちで、登場人物を悪人にしない為の設定が後付けで、全員色々言ってはいるけどたいした葛藤もなく…とにかく薄くて物語にも登場人物にも惹かれませんでした。あと、衣装設定がチグハグ(王は全身隠れてるのに王子はめちゃくちゃ露出してるとか、西洋とかアラブ要素入り乱れ)で背景や風景があまりないので視覚的な世界観も分かりにくい。オメガバース×異世界を思いつきのまま描いただけで設定やストーリーは作り込まれていないという印象を受けた漫画。
  • 女子高生の無駄づかい

    ビーノ

    最後のエッセイ漫画いらない
    2024年11月15日
    本文はバカバカしくて好きなんですが、最後に出てくる販促用漫画(新刊の宣伝用漫画?)とあとがきエッセイ漫画で激冷めして終わることが多いので星減らしました。最新刊も読みましたが、最後のエッセイ漫画が真面目にいらなすぎる。寒い。本編でプラスだった読後感がプラマイゼロの気持ちになるので、漫画自体読まなくても良いのかもとさえ思ってしまいますね。
    いいね
    0件
  • おじ転生~悪役令嬢の加齢なる生活~【単話】

    相葉キョウコ

    かわいそうwww
    2024年11月10日
    表紙を見て、おじさんが令嬢に転生する漫画って既にあるよね…?と思ったら全然違って真逆の設定でした。令嬢がおじさんの体に入ってしまいます笑 とにかくかわいそうで笑ってしまう笑 これはズルい笑
  • 転移先は薬師が少ない世界でした

    夏野はるお/饕餮

    漫画家はすごい、原作がダメ
    2024年11月5日
    絵もキャラデザもコマ割りも綺麗で漫画の質は最高ですが、物語は穴だらけの設定とありがち展開にご都合主義の盛り合わせで全く面白くありません。漫画家さんの腕だけでなんとか読ませている作品。それでも、1、2巻無料だったので読みましたがストーリー展開が退屈過ぎて続きを買いたいとは思わなかった。漫画を閉じた後に原作の評価を見て、その低さに納得しました。こんな原作に腕のある漫画家さんが使われるの非常に勿体無い。漫画としての質は良かったので星2つけてますが、ストーリー評価は星0です。
  • 嫌われ者の悪役令嬢アリーシャ・リブラはまげられない

    仁茂田あい/古寺音

    逆バージョンの転生
    2024年10月25日
    悪役令嬢に転生する話はよくあるけど、これは悪役令嬢が現代の女子高生に転生する話なんですね。チートがあるわけではないけど、悪役令嬢の持ち前の辛辣さと高潔さで物事に向かっていく感じは好印象です。元々ゲームでも嫌われてるけど本人が間違った事をするキャラでないから不快感なく読めます。ゲームの悪役令嬢になった女の子側も少し見てみたくなりますね。
  • ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~ 連載版

    尾羊英/中村颯希/ゆき哉

    気持ちのいい入れ替わりもの
    2024年10月24日
    入れ替わった後に力技で日常を謳歌する主人公が気持ちよく、すいすい読めてしまいました。見た目は儚げだけど、根性論やスポ根の人。でも他人に押し付けるのではなく自分が頑張るので不快感はありません。事件は色々起こりますが妙な安心感のある主人公です。
    いいね
    0件
  • あなたのお城の小人さん ~御飯下さい、働きますっ~(コミック)

    美袋和仁/п猫R/栗原一実

    いまいちでした
    2024年10月24日
    小さい女の子は可愛いよねと料理長良い人だねとは思いますが、物語としての面白さはありません。基本的にありがちな転生ものを擦るだけなので新鮮味がないからかと思います。その上、絵と展開が雑でプロが作った物語とは思えませんでした。なろう系ならそれでも平気という方には良いのかも。小説の方の評価を見てから買えば良かったです。幼児が主人公の漫画って無駄に評価が高い印象がありますね。
  • 穏やか貴族の休暇のすすめ。@COMIC

    百地//さんど/8KEY/孫之手ランプ

    BLじゃないのにBLっぽい雰囲気が微妙
    2024年10月19日
    普通のファンタジーとして読むと、出てくる主要な男性達全てが主人公に急に好意的になる意味が分からない。特に何もしてないのにいきなり「リゼルさんに褒められたい、リゼルさんに好かれたい」となってる。もし異常に美しくて男女問わず惚れてしまう容姿、というなら漫画家の画力が全く足りていない。絵では平凡な顔、その上それほど大した事もしてないうちに次々に男達が主人公に惹かれていく違和感が酷いです。しかも有能なイケメンだけ。BLに振り切ってたら、BLなんてそんなものだしな…と物語以外の恋愛要素で楽しめたのかもしれません。BL風なのに恋愛までいかない、なのにストーリーは無理矢理で内容が薄く正直高評価な理由が全く分かりません。レビューを「いいね順」にしてみたら同じような感想を持った方が多く、最初からこうして確認すれば良かったと後悔しました。
  • 虫かぶり姫

    喜久田ゆい/由唯/椎名咲月

    高評価の理由がわからない
    2024年10月8日
    自分では何もしない、自己肯定感の低いネガティブなヒロインが都合よく周りに溺愛されるだけのお話。

    主人公に都合いいだけの世界だから敵の頭も悪い。
    溺愛する男達の頭も悪い。暗殺未遂があったなら常時護衛をつけるくらいすればいいのに。
    その上、突き落としたという偽証が通らないように荷物をたくさん持たせる…って何それ?小学生の発想?笑 普通に護衛つけておけば良くない?
    作者がこうしたいと思った展開のための無理矢理な行動展開なので全員頭が悪く見える。
    だから最後の読者が分からないヒロインの功績とやらを王子が周りに語らせる箇所は寒すぎて鳥肌でした。稚拙としか言いようのない設定とストーリーで高評価の理由が全く分からなかった。
    絵も表紙が綺麗なだけで中は結構バランスが崩れてて気になりました。
  • ポンコツ令嬢に転生したら、もふもふから王子のメシウマ嫁に任命されました【単行本】【コミックシーモア特典付き】

    ハマサキ/江本マシメサ/茶乃ひなの

    ギャグ漫画でした
    2024年10月2日
    ポンコツ令嬢というタイトルですが、主人公の令嬢だけでなくこの漫画にはポンコツしかいないです。国王から従者に至るまでゆるめのギャグ漫画的なキャラとやり取りしかないので、ギャグ漫画と思って読んだ方がいいかも。ラブコメにすら届かない、ギャグコメディです。毒味従者のやつ馬鹿馬鹿しいけどけっこう好き。
  • 悪役令嬢に転生失敗して勝ちヒロインになってしまいました

    御守リツヒロ/柚原テイル

    完結まで読みました
    2024年9月23日
    結構早足でとんとん拍子で進むので、心に刺さる表現は無かったです。軽い気持ちで暇つぶしに読むには良い話かな。やはり気になるのは、妹のために好意を寄せるヒロインを犠牲にしようとした箇所。かなり人でなしな所業だと思うんですが、さらっと許して流してしまうヒロイン。本人がよければ良いとはいえ、引っかかりますね。過去の話も合わせるとヒーローポジの兄はカッコつけてるだけの小物感がすごいです。後は、闇魔法の痕跡が悪魔と違うものが発見された…と言いつつ、兄と主人公の痕跡の違いは無いの?とか。胸を強調する表現が多くて、全部の服ゴムで出来てるの?とか。色々気になる箇所がありました。
  • モンテ・クリスト伯爵

    森山絵凪/アレクサンドル・デュマ

    展開が早い
    2024年9月20日
    この作者さまの描く独特な絵は迫力があって良いと思います。この愛は異端が面白かったのでこちらも買ってみましたが、こちらは展開が早く駆け足感があって刺さりませんでした。1巻でまとめるには情報量が多すぎるのだと思います。あと、子供を育てて最後に女の子が惚れ込んだから仕方ない…みたいな展開はちょっと気持ち悪いですね。この愛は異端は悪魔だし…と思って読めたけど、こちらのは自分の倫理観のせいか生理的に受け付けなかった。
    いいね
    0件
  • 王太子に婚約破棄されたので、もうバカのふりはやめようと思います

    南乃映月/狭山ひびき/硝音あや

    意外と読めるかと思ったけどやっぱり酷い
    ネタバレ
    2024年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルが酷かったけど1巻目無料だったので読んでみました。期待せずに読んだので意外と面白いかも…とキリのいい4巻まで読みましたが、読後の感想としてはダメでした。よく分からないやり取りが多かったり、納得いかない設定が多かったり。
    「オリヴィア様(主人公)がバカでない事の説明をしてもよろしいでしょうか」って手をあげて大臣が言った稚拙なセリフにはここまで読んだ事を後悔しました。小学生の帰りの会でも見てる気分になりますよね。これが王族含めた公の場での発言って…。そもそも陰で王子達の仕事をこなしていたのに王子だけでなく貴族や使用人からもバカだと思われるというのは無理矢理が過ぎる。設定や世界観が雑なので、ストーリーまでガバガバ理論で進みます。それに王位を継ぐはずの人間があんな調子なのにバカのふりで対応する主人公も正そうとしない現王夫妻も根がバカなんですよね…。終始そんな調子なので、主人公のようにバカになった方が楽しめると思います。色々と深く考えられる人にはオススメしない。
  • 義娘が悪役令嬢として破滅することを知ったので、めちゃくちゃ愛します~契約結婚で私に関心がなかったはずの公爵様に、気づいたら溺愛されてました~@comic【単話】

    shiryu/藤村ゆかこ/小山ジム

    話はいい
    2024年9月13日
    話は可愛いんですが…絵が非常に残念ですね。雑なタッチとバランスの崩れが激しくて気になります。ちょいちょいカラーを挟むんですが、キレイなカラー絵でもないので白黒でいいと思うくらい。
    話はほのぼのしているしのんびり読めて良いと思います。これで絵が良かったらなぁ…
  • シンデレラの姉ですが、不本意ながら王子と結婚することになりました~身代わり王太子妃は離宮でスローライフを満喫する~(コミック)

    チドリアシ/柚子れもん

    何これ
    2024年9月11日
    一巻読みましたがどういう意図で描いてるのかも、どういう気持ちで読んだら良いのかもサッパリ分からなかった。感情移入するどころか「何これ…」と思いながら読んだので、続巻を読む気にはなりません。
    とりあえずシンデレラ設定にする必要性は皆無。ひとつも笑えなかったけどギャグ漫画のつもりなんでしょうか。それくらい全部唐突でとっ散らかってますね。
    いい意味で先が分からないのではなく、これどういう話にしていきたいの?という感じの意味の分からなさ。
    ここまでクソに描いたら王子と恋愛展開も無理だろうし、主人公はこういう漫画にありがちな「実は有能でした」というご都合主義設定。周りはキャラが薄くて空気。アルパカは漫画に個性でも出したかったんでしょうか。
    この流れで王子と恋愛展開あったら失笑するわ…もう続きは読みませんが。
    中学生くらいの子が考えた漫画と言われた方が納得できます。それにお金を払わされたのは納得できないけど。
    正直私には面白い点がひとつも見当たりませんでした。買わなきゃよかったと後悔してます。
  • 悪女(と誤解される私)が腹黒王太子様の愛され妃になりそうです!?【単行本版】

    生還/栢野すばる

    量産型
    ネタバレ
    2024年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いわゆる量産型異世界ものにエロをちょい足ししました、というお話です。王子が初っ端から溺愛してるので主人公が「怖い人だと思われる」という弊害があってないようなもの。せめて王子も最初は怖い人だと思っていたとかならもう少し展開を楽しめたかな。途中から展開が急で、王子が嫌がってる主人公を手籠にする展開は雑すぎて乾いた笑いが出ました。合意がないままやられたのに、私も好きとなるのが量産型らしいご都合主義ですね。正直ありがちな上に退屈なお話でした。
  • サムライ転移~お侍さんは異世界でもあんまり変わらない~

    四辻いそら/天野英

    面白い
    ネタバレ
    2024年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルのように「あんまり変わらない」なら面白みもないんじゃないだろうかと思いつつ、評価が高かったので購入。あんまり変わらないのは侍の戦いに重きを置く生活だけで、常識や世界の違いによる会話や行動のいき違いが面白いです。恋愛要素もなんなら大きな目標もないのに一気に読み進めて2巻も購入してしまいました。異世界の人達と侍のやり取りを見てるだけで微笑ましい小説。量産型異世界系によくある上澄だけの知識で書かれたものでなく、きちんと奥行きを出すための作者の知識量を感じさせてくれるのも好感が持てます。
    追記、最新の3巻で見た目幼い少女が出てきました。この話では恋愛にはいかないとは思いますが…転生ものではありがちなので不安になりますね。もしそうなったら評価を変えます。
    とりあえず気になる展開で止まったので早く次巻が出て欲しい。
    いいね
    0件
  • あなたの愛など要りません

    新玉らん/冬馬亮

    旦那が最悪過ぎる
    2024年9月6日
    旦那の行動言動が遡る前も後もめちゃくちゃ胸糞悪いです。真面目にぶん殴りたい思うほど酷い。
    2巻まで読みましたがまだまだ解消されないのでイライラMAXです。1巻ではこの旦那と想い合うような展開が来ませんように…って思ってたけど、あまりにもクズ過ぎるからそんな展開はこないと思う。どんな理由をつけたって気持ち悪いほど最低のクズです。
    救いは旦那以外の義実家がみんな良い人な事。義両親も義弟も主人公最優先だし子供も大事にしてくれてて基本的な生活は幸せそう、そこは本当に良かった。義実家が旦那優先だったら地獄すぎて読めなかったと思うw
    義実家含め全員で完膚なきまでに旦那をぶちのめしてくれ…!
  • 悪役令嬢後宮物語

    晴十ナツメグ/涼風

    作画担当の漫画家がひどい
    2024年9月2日
    最低でも星1はついてしまうので、その星は原作小説に。漫画は星0です。原作小説を読んでいます。漫画もあるならちょっと読んでみるかと軽い気持ちで買いましたが、漫画は話を色々飛ばしすぎだし絵も上手くないしでがっかりしました。しかも途中で漫画家が放棄して中途半端に終わります。あとがきに「3巻もという話もあったがオリジナルに力を入れたいから2巻で終わらせてということになった(略)」とあります。わざわざそれを書いたのは終わったのは自分の実力不足じゃないと言いたかったんでしょうか。そしてこのナツメグとかいう漫画家さん、目つきの悪い悪役令嬢の漫画化を途中でやめて、オリジナルで「目つきの悪い女刑事」の漫画を描いています。ちなみに悪役令嬢の1巻は2019年発売、女刑事の漫画は2021年発売…。力を入れたいオリジナルは「目つきの悪い」女刑事だったんですかね。作者に都合のいい言い方をするならインスパイアなんでしょうか。私には理解しかねますが…。とりあえず悪い意味で名前を覚えたのでこの人の漫画は今後絶対買いません。クオリティ的にも漫画を買うくらいなら小説を強くオススメします。
  • 死に戻り令嬢の仮初め結婚 ~二度目の人生は生真面目将軍と星獣もふもふ~

    日車メレ/ゆりはらあき

    ストーリーに厚みがある
    2024年8月31日
    死に戻り令嬢系は数多くありますが、読者の自尊心と承認欲求を擽るためだけに描いてるんじゃないかと思うような量産型作品とは違い、しっかりとしたストーリーと感情表現が描かれているので読み応えがあります。ヒーロー的男性も完璧じゃなく人間らしい。主人公もただ可哀想なだけ、後にチヤホヤされるだけというキャラではなく、自分の考えの甘さなどが表現されています。少し退屈に感じる流れもありましたが、ジンと心にくるシーンもあり私は好きな漫画です。絵は簡素で好みが別れると思います。キャラの顔の印象が記憶に残りにくいタッチ。
  • 二番手の女 歌姫としての誇りを胸に、最後のご奉公をいたします

    松葉サトル/大菊小菊/天路ゆうつづ

    小説より漫画の方がいい
    ネタバレ
    2024年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画を読んで面白かったので小説を読んでみましたが、小説の主人公は好きになれなかった。小説での主人公の心の声が「今ので巫女姫に対する感想わかっちゃったー」とか「殿下と親しいの知られたくないんだけどねーまあ苦労させられてるんですけど」という一見自虐に見せてマウントを取るタイプのめちゃくちゃ嫌な女に感じます。漫画では好印象だったのに小説を読んでると何こいつ性格悪ーっと思ってしまったので漫画だけでよかった。
    続きは漫画で読んだ方が良さそうです。
  • 追放された私が、どうやら国宝のようです!? ~陰キャ令嬢の快適辺境ライフ~

    八坂アキヲ/相川有

    スッキリしない
    2024年8月29日
    短編は読後感が別れますが、これはスッキリしない部類でした。短いのに設定を盛ってるせいで無駄が多く処理しきれずに終わった感じ。王に手紙一枚送っただけの断罪シーンもその後もしっかり描かれてなくて不完全燃焼です。ページ数少ない短編でも面白い作品はあるんですけどね…これはダメでした。あらすじだけ読まされた感じ。
    いいね
    0件
  • 聖女の魔力は万能です

    藤小豆/橘由華/珠梨やすゆき

    苦笑がでる
    2024年8月28日
    ひたすら主人公がチヤホヤされて、主人公に感情移入タイプの読者の自尊心を満たす系の話です。読んでて恥ずかしくなるんですが、話を書いてる方は大丈夫なんでしょうか。とりあえずチヤホヤされるためにチート能力盛り盛りにしただけ。大袈裟なだけで大した事件も無いのでストーリーは非常に薄いです。主人公の性格も、身だしなみ整えてもないのに初対面で聖女と思われなかったから不快になるとか正直イタい。性格は一緒に召喚されたもう1人の方がいいですね。というか、もう1人の女の子が聖女でもないのに一緒に召喚された理由がなかったんですが何故?同じ場所にいた訳でもないのに。理由がないとストーリーでただ主人公アゲする為だけの噛ませ犬として登場させたとしか思えなくて冷めます。そういう、作者の都合だけで盛られた設定が多過ぎてモヤモヤしました。
    絵が綺麗な事だけが救いです。
  • モブ扱いされる俺は身分を隠して学園に通う王太子なんだけど、君たちが王太子と信じてやまないハイスペックイケメンは侯爵家のご令嬢だ。

    くろこだわに/りったん

    最高w
    ネタバレ
    2024年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何これ楽しい〜って思いながら最後まで読みました笑
    男色王に笑っちゃった!子孫大変だな…笑 もっと長ければ良いのにって思う短さですが、スッキリまとまってて後味も良いです。女性って言われたらギリギリ令嬢に見えなくもないイケメンを描くのが上手すぎですね。令嬢と言いつつ一度もドレス姿が無いのが逆に新鮮でした。読むのが本当に楽しかった!
無料会員登録でもっと見る