総レビュー数

248

いいねGET

458

いいね

153

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET5

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 僕の上司は抱き上手な兎丸さん

    ko

    んふふ
    ネタバレ
    2025年4月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 兎さんは脚力が半端ないんですよー!家族として迎えたことがある方には伝わると思うんですが、満月の付近は一緒のお部屋では寝られないほどのブチアゲステップ笑。こちらの部長もテクニシャン過ぎて、受ちゃんが土俵入りしても返り討ちにあっちゃう。そこ、もう少し掘り下げて欲しかったなぁ〜で気になりすぎてマイナスしちゃいました。ごめんちゃい。KO先生は大好きなんですよ、ほんとに。個人的に最近読む作品の攻様がリバってきてんのに抱かせてくれないから、それなのに理由が曖昧に今回の受ちゃんにもダメってパターンに当たりすぎてもやもやしてしまうんです。どうして〜?せっかくバナナが2本あるんですから活用しましょうよ笑。抱き上手とタイトルにきてしまってるので、おそらく下剋上はないんでしょうね。かわいそうですが、描き下ろしの方法で卒業としましょう笑。
    いいね
    0件
  • 花音

    花音編集部

    一生読みたい…(合掌)
    ネタバレ
    2025年3月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 7thシーズン!?そんなに続いてたんですね〜鉄面皮シリーズ笑。こちらの略し方がわからないので、本棚検索でも鉄面皮で探すんですよね笑。コミック発売や新作掲載がなくても読み返す作品の中に、このシリーズがあって発売予定の中にシリーズ開始を見つけてしまって仕事の休憩中にも見てて初めて花音を買ってしまいやした!(一息)だって我慢できません、ゴールデンとカワウソの恋物語サイドは笑。ザ大人たちの恋って感じで、主CPよりテンション上がるんですよね。前シーズンででてきたそっくりさんはやっぱ血縁でしたか〜厚さん関係者は一筋縄じゃいかないよね!ラストの微笑みもあと引く感じでおっかない笑。5月が遠いよ〜今回の一話を読み返して楽しみに待ちます!
  • はねっかえり女帝は転生して後宮に舞い戻る ~皇帝陛下、前世の私を引きずるのはやめてください!~【初回限定SS付】【イラスト付】

    クレイン/鈴ノ助

    作者様買いですー!
    ネタバレ
    2025年1月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 安定のクオリティです!ほんとにおもしろくて休日一日で読み切ってしまいました。大事に読もうと思っていたのに笑。強い信念の女性像がお上手ですよね、クレインさまは。主人公が魅力的だと、するすると読み進められて没入し過ぎてしまう。洗濯したかったよ笑!ヒーローがちょっと霞んだほどに、メイとツィファがよかったですね。最強女の子タッグいいですね!タイトルのはねっかえり女帝というか、そうならざるを得なかった、といいますか。後半にでてきた親がいなくなると悲しい、が雪のなかにはないものなことが悲しくなりました。こういった表現は今作もさすがだな、と思いました。こう、背景はものすごく重いんですよ、でもそっちではなく恋愛に視点があるので誰もが読みやすくなっている。イラストも想像のみんなと合っていてよかったです。長髪ヒーロー★
  • ヒバリくんのΩ

    ゴロイチ

    くぉー!!
    2025年1月10日
    こっこんな危ない年下彼氏いるんですね!(まだくっついてません笑)動悸がします!やばー!なんとなく表紙に惹かれて購入しましたが、とんでもない沼を見つけてしまった気がします。頼むからふたりがアラサーくらいになるまで見せて欲しいです…なんなら生涯を共にしました、くらいまで。ヒートがどうくるのか、もう楽しみで楽しみでしょうがないです。間に合うのか、年の差があるのでどうするのか妄想がとまらない笑。東京漫画社さんのオメガバはけっこうエグめな展開がくることがあるので、心して読もうと思います。
  • 残酷王の身代わりと恋に落ちた堅物将軍

    貫井ひつじ/笹原亜美

    貫井先生ブランドーぉ!!
    ネタバレ
    2024年11月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 裏切りませんね!私は大好きです!スペタクルロマンスですよ!笹原先生のイラストも綺麗で大好きです。表紙の抱きかかえられてる受ちゃんが意外と年齢的にお兄さんなんだけど、攻様の頭ナデナデがとまらない笑。甘ーい!生い立ち事情から第二次性徴の情緒があんまり育っていないんだと思うんだけど、将軍と接するうちにそれはそれは育つんですよ!どきどききゅん!がです。設定はけっこう厳しめで初対面なんて屑王のせいで視線で射られるし、中盤あたりかな?尋問までされて…あれ必要だったかな。でも二人が急接近するイベントがその後にあるので必見なんです。挿し絵の攻様の添い寝よしよしは良きですよ。合体もせずなぜに寝室を一緒にするのかは、夜間の悪夢イベント要素もあるんですが攻様の優しさに尽きます。容姿がさ、髪とか瞳の色が、とか表現されてるんだけどね、ちゃんと中身をみようとする人間性が伝わるんです!貫井先生作品のすごいところは、説明くささがないのにこちらにいろんなところが伝わるものがあるのがいいですね。「そっか、こういう人なんだな」と読み取れるんですよね。二人が恋をしていく様子が伝わるんですよー!もう!長々と書きましたが、一つの世界に同じ質を持つ人は同時に存在できない。それをどう解決するのか、みなさんもぜひ見届けて下さいー!
  • 転生したらブルーアルファの許嫁でした

    安曇ひかる/亜樹良のりかず

    ヴァロの独り勝ち笑
    ネタバレ
    2024年9月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ブルーとホワイトなんて、女子なら大好きな色合いでしょう!と気軽に購入してみたら、文体に既視感を感じて調べたら何度か作品を読んだことのある先生でした。やっぱりー!ちょっと詰め込む感じと展開がぎゅんっと早いときがあり、設定がいいのに惜しい感じです。表紙のふたりの真ん中のビッグキャットがしくじり先生で、17年もののスレ違いが発生してしまった運命のふたり。怜の強メンタルのおかげで初対面での攻様仕掛けのアッ事件もまったく山場にもならず、淡々と進んでいくオメガバですごいな~と思いました。頸守らんでええんか!?と笑。そしてチュールは最強ですね!異世界のお猫様まで虜にしてしまった笑。もう買えないから、あとはお城の厨房の方たちに料理研究をお願いしましょう笑。ふたりのこどもちゃんも会いたかったなー!
    いいね
    0件
  • 離れられない、逃がしてやれない

    ゆいつ

    一生見てたい
    ネタバレ
    2024年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ゆいつ先生ー!そう!幼なじみのもだもだってこうよね!って理想を見せていただきました~よかった!高校生とか、学生の幼なじみの関係ムーブがきてるんです。春だから笑。攻くんがラストに向かっていくにつれ、まさかまさかのハンサムになると思わなくて業界で磨かれていくってことはすごいな~と読んでました。当て馬なく、ずっと二人にピンスポが当たっているので山場ってどうなるのかな、と思っていたらそうきたかーと。わかるよ、誰よりも良さを知ってると自負してたのにどんどん見つかっていって遠くなったと感じて不安になるんだよね。すっごい良き!また読み返したくなる二人でした!
  • アルファ王子の愛なんていりません!【特別版】(イラスト付き)

    小中大豆/みずかねりょう

    やだもー最高すぎて背負い投げー!!!
    ネタバレ
    2023年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小中先生のオメガバは読まずして明日を迎えられません!作家買いすることにしているので見逃すこともないです!こちらも楽しかった~!オメガバ作品はかなり読み尽くした感があるのですが、そこはさすが小中先生作品でした。そうくるのー!な読み応えが抜群です。受ちゃんの成長も素晴らしいし、友人の魅力も脇キャラも良すぎて我にかえる瞬間もなく一気読みです。ドランスキー教授ー!あなた一回もラブはなかったの~。。生涯独身Ωさんってパワーワードじゃありませんか??ストーリーの中に自然にオメガバが入ってくる構成がすごすぎて、いえ、いつも通りの小中先生クオリティの緩急ギュンギュンで振り回してもらえました。いつも読後感がすごくて世界に入りすぎてレビューできないことが多いんですけど、こちら是非もんでした。レビューしようと思い読み返そうと思ったら、つい読んじゃって3回はループしました笑
  • 御曹司アルファは契約婚をお望みです

    神香うらら/渋江ヨフネ

    ルビーの御曹司シリーズ??
    ネタバレ
    2023年11月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ではない…のよね!?と思いながらハラハラしながら読了しました。初読み作家様でしたので、先に過去作品を確認してびっくりしました。個人的にオメガバは秒でホイホイなのでその流れで本作品も購入しました。シリーズものなら最初から読みたかったーと思い、作者様のXも探しにいっちゃいました笑。本編はめちゃめちゃ読み応えが良くて楽しかったです!ミステリーが好きでオメガバも抵抗がなければ、是非お勧めです。メイン二人も受ちゃんはよくみかけるΩさんの枠からははみ出てて男気があっていいし、傲慢な俺様だけど芯は情があるαな攻様が受ちゃんにハマっていく経過がラストまで丁寧に描かれているので読ませてくれます。渋江先生の挿絵も良きでした~♪コミックでは何作か読んでて、ノベルでは初めて見かけました。中国系の小説でも見かけそうな綺麗なイラストです♪
  • スパダリαとは結婚できません!【特別版】(イラスト付き)

    真船るのあ/八千代ハル

    しらたまーー!!あーた!!やっぱり!!
    ネタバレ
    2023年11月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お猫ー!あなた何千年生きてるんだーー!以上が読了感想です笑。正直、印象が一番強すぎてメイン二人が霞むほど。突然のファンタジー要素を連れてくる猫又様にびっくり。本編は何回かこのパターン読んだな…感は拭えないんですが、概ね平和に乗り越えていくのでどなたでも読みやすいと思います。ご安心ください!題名はいい意味でひっくり返り、ハピエンですから~♪
    いいね
    0件
  • 末っ子オメガ、獣人王の花嫁となる

    貴津/小禄

    大流行本命!中華ファンタジーです!
    ネタバレ
    2023年11月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ スト重視の方へもお勧めしたい、作者様の熱量がこれでもか!と伝わってくる骨太な中華ファンタジーにちょい薄味でオメガバが乗ってくる本編です。あまりにもお話しが楽しすぎて、中盤からぶっちゃけオメガバ要素は忘れてました!四神や呪いなど、興味を惹かれるものが多くて大興奮でしたので笑。他の方のレビューにもありますが、配信当日に購入していたのに名前のルビで一旦寝かせてしまいました勢です。。もっと早く覚悟を決めていればよかった!通販していた紙本が到着して驚き、重い腰にようやっと火がつきまして笑。難しい人名をメモ書きしながら、スマホとメモを往復しながらの読書の秋でした。挿絵絵師様が小禄さんの御本は即購入と決めていて、読了後の印象激強な兄さまもとんでもない男前です。素直でまっすぐ人を想える受ちゃんも可愛いかったんだけど、なんだかんだ兄さまが本命でもよかったな~と感じるほど銀狐兄さまがキャラ立ちしてましたね笑。だって彼がいなかったら、青蓮は3回は死んでたんじゃない?と思う。本編後のSSも兄さまで最高でした笑!
  • 番未満の僕らはきっと【単話売】

    あらた六花

    切なさで過呼吸。。
    ネタバレ
    2023年11月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバで一番苦しいカプがβとΩですよ~私的には!商業で見かけたことないけど、ΩとΩもレベチ。コタ夏も二人が答えを出すまで見守りますよ。配信予定で2話を見つけただけで切なくなって、まだ中身も読んでなくてもぎゅん!ってなるけど。先に底抜けに明るいお話しを読んでからじゃないと読めないくらい。夏目はΩコンプに誰も巻き込みたくない、でも攻めであるコタは助けてあげたい傍にいたいしでまぁーーすれ違い。これだよ、これ~苦しいぃ。綺麗な絵もまた相まって、辛さがこちらまで伝播してくるよね!先に番った番カプがフォローという名の友情出演がくることも期待して読みたいと思います!次回迄正座待機!
  • 大好き、一緒に住もうよ

    葵居ゆゆ/八千代ハル

    おまけショートまで読んで完結!
    ネタバレ
    2023年7月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編のキツさは他の葵居先生作品と比べるとそうでもないな~と感じたのは、私だけなのでしょうか??レビューを読み、身構えて購入したため心を強く持ちすぎました笑。葵居先生の読者さんの層は、薄幸至上主義な同志が読んでるのね~と思い込んでいました笑。いつもより攻様の甘さが際立っていて、心がささくれだつ事なく読めました。山場の希央の立ち向かえた勇気は、間違いなく琉生先輩が膨らませてくれた贈り物です。繰り返す幼少期からの家族との別離のおかげで、“保証がなくても、きっとずっと一緒にいられる安定感!”みたいなものが育っていないのでそこが切ない。クズ先輩から一方的に傷つけられ孤立しても、「また…」という諦念がよぎったんだろうなぁ。よって、攻様ともすぐに離れようとしちゃう。そんな希央が番外編でバレンタインのチョコを買いにいけるようになる姿なんて、愛を与え続けると循環するって素晴らしい!と思わずにはいられない。おじぃちゃんもお空で小躍りしてるよ!勉強の成果もみてもらえたのかな?同人誌でもよいので、ラブラブうふふな未来の二人も読みたいです~♪
    いいね
    0件
  • 陸軍士官の甘い躾

    佐竹笙/さとう蜂子

    ツンデレケモちゃんは地球を救う笑
    ネタバレ
    2023年7月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 佐竹先生の作品ほんと好き~★ストーリーもキャラクターも魅力的で、読み応えと読後感がめちゃめちゃいいです!ページ数は多めですが、中断する気もおきません!おもしろかった~!某通販サイトで紙本も特典付きで購入したので、届くのが待ちきれなくて買っちゃいました!さとう蜂子先生のイラストも最高ですよ、挿し絵も神絵です★表紙もいいですよね、軍服がかっこいい~!DomSub設定はただでさえ特殊なのに、ケモちゃん設定とちょっとした和製独自設定も矛盾なくまとまってて、飛んだ伏線もありません。サブキャラクターのみんなで、スピンオフできるんじゃないかな~?本が届いたらまた読むのが楽しみ~♪
  • きみは愛しのライアーボーイ【単話売】

    赤いシラフ

    シラフ先生ムーヴ🎶
    2023年4月26日
    すんっごい波がきてて、こちらの単話も気になり購入してみました。シラフ先生作品の“先輩”の威力。。倒れそうです。有名なほうの先輩も大好きなんですが、こちらも良き!レーベルも甘めな傾向だと思うので、安心して追いかけられます。まだまだ始まったばかりだけど、ここからどう恋愛になっていくのか楽しみです。次回もお待ちしてます!
  • 探偵とねこちゃん

    ジョゼ

    みつけた~~!
    2023年4月16日
    この作品をずっと探してて、見つけられて感無量でした~!ちらっとどこかで読んだのに、題名も作家様も思い出せなくてもやもやしてたんですよね。。こんな出会うべくして出会う二人がツボなんです。題名もなんて素敵なんでしょう~♪御徒町くんがにゃぁ~と鳴くとこなんて、胸がぎゅんっとなりました。フェムタチおねぇさんもきっとそばにいれるだけで十分なんだろうけど、幸せになれたらと願うばかりです。よーし、明日もがんばるぞ~~っと元気をもらえる作品です!
  • 執着Domの甘美なごほうび

    emu

    静かな空気のなか進む再会らーぶ😍
    ネタバレ
    2023年3月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 佳境に入ってきましたね~~5話まで読了済みです!ふたりの関係性が非常に静かに進むなか、Dom攻の優の目がときどきおっかないです笑。絶対、瞳孔ガン開きだよ笑。学生のときから狙ってたんだろ~なぁという印象なのでSubの藤から離れて留学する決断は、少し不自然に感じるくらい。6話で判明するのかな?第2性は気づいてたのかとか、再会したときの反応では読めないなぁ。絵柄の仄暗いタッチとDomSubの重い空気感がマッチして、独特な世界が生まれている作品だと思います。まだ完結しないで~~✋
    いいね
    0件
  • 花丸漫画 心くんは愛とかいらない

    鉢野うら

    尊みの極み。。
    2023年3月4日
    この作品ほど愛とか恋とか、なんなんだってこと考えることないかも~。ともる先輩が素敵過ぎて世の中の男、攻様、見習って!って何度も思うシーンがあります笑。同居してて関係性をもってしたら、最後まで手がだせる機会は山ほどあるのに心の恋愛修行をずっと見守ってくれてていっそお父さん感さえ爆発。先を想像できるって確かにひとつの指標にはなるけど、恋愛不信勢はマイナスな想像のが得意だから先輩の言った通りの幸せな想像はなかなかできないよね~。私は先輩と心が年を重ねて二人にしか作れない、帰る場所になれると想像できるよ!幸あれ~♪
  • パーフェクトアディクション

    美山薫子

    えぇ~~もう続編決定!?
    2023年2月24日
    おそらく読者さんの反応がよかったんでしょうね!BLとしては王道な内容で読みやすいですよー!確かに顔フェチと快感激弱くんの今後は心配よ、おかーさんは笑!きれいに完結してハピエンになってはいますが、やはり攻様がノンケだと不安は常につきまとうもの。特に今作は個人的に心配が尽きないタイプだと思うので、がんばれ~冴ちゃん!!
  • 金獅子王と孕む月

    西野花/北沢きょう

    おぉー斬新!
    ネタバレ
    2023年2月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 西野先生の十八番が冒頭に…!?と戦慄きました。入れたいんだなぁ、と思いつつ西野先生作品はこれがなきゃ物足りなさを感じるように笑。北沢先生のイラストがかわいくて、後半で出てくる二人の愛の結晶も可愛いんですよー!ちょいオメガバ要素ありの、月人というオリジナル設定に攻様は獣人という設定が大渋滞でしたが内容はいつも通り安定のエロすけべでしたよ~西野先生ファンの皆様にも楽しめる仕様だと思います。
    いいね
    0件
  • 皇帝陛下と将来を誓い合いましたが、神託により愛妾になりました

    臣桜/天路ゆうつづ

    うーん、リカルド様惜しい!
    2023年2月9日
    臣先生の作品はちょいちょい購入して読んでいるので、今回も設定に惹かれて読みました。全体としては良かったんですが、主人公が健気過ぎる印象が強く皇帝の良さがいまいち伝わらず。。前作の吸血鬼が良すぎたんでしょうか。かなり自己肯定が低く鬱々しながら展開していくんですが、最後に「えっそれ知ってたら、もう少し自信にも繋がったんじゃないの」な真実が出てきてびっくりしました。しっかりハピエンなので、もし迷われてる方がいたらお背中を押せたらと思いレビューします。
    いいね
    0件
  • きみはまだ恋を知らない【イラスト付】【電子限定SS付】

    月村奎/志水ゆき

    包容力攻め~~😄
    2023年2月9日
    月村先生らしからぬ、まさかのお薬使用があり少しびっくりしたのですが全体としてはいつも通り読みやすい作品でした。包容力攻めと自己肯定が苦手なことの心の交流がよかったです。星ひとつマイナスしてしまったのは、他の月村先生作品と比べてしまうと。。といった結果です。ごめんなさい、もっと好きな作品があるためです。読みやすい事実は変わらないので、★4.5ですー!
    いいね
    0件
  • 黒き獣は臆病うさぎに最愛を刻む ―Dom/Subユニバース―

    月森あき/サマミヤアカザ

    アールの名前由来予想が大当たり。。笑
    ネタバレ
    2023年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ たぶん、初めましての先生だと思います。購入してるのに読んでいない、積み本ならぬ積み電子はいくつかあったので読もうと思います!非常に読みやすい文体で休むことなく読了できました。これはDomSubのお話しでもあり、アールの成長物語ですよ皆様!臆病だったアールは勇気いっぱいな闘うアールになりますから!おみみとしっぽの動きがかわいいー!サマミヤ先生の挿し絵でケモミミなんて買うしかない!とはりきって紙本も某大手通販でこれから来るのに、待てなくて買ってしまった。。結果最高でした笑。後半に山場がなんだか二つも三つもくるので、ちょっとあなたたち大丈夫!?とハラハラしましたが、解決できたし、アールも自己肯定できる子になりほろりとしましたよ。攻様の愛が大きくて素晴らしいぃ~~欠陥だなんて言わず、『みんな違ってみんないい』という言葉をこの世界線で叫びたくなりました笑。ずっと見守ってもらえていたアールは幸せ者です!
  • むさぼるように支配して-Dom/Sub universe-

    毬田ユズ

    読みたかったんです~やっほー!
    ネタバレ
    2023年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 毬田先生の作品、大好きなんです!こちらをネットで見かけてからシーモアで配信されないかとずっと待ってました。よかった~~まじ良き。強気Subネコちゃんとか、もう愛でるしかないでしょ?二話の笑顔は攻様じゃなくてもやられちゃうね!意外と早く身体は先に繋がったから、あとは心をどう寄せていくかが楽しみです。きっと先生の作品なら捻りの効いたDomSub作品が読めると思うので、続きも正座待機!
  • はじめの恋

    西本ろう

    トワイライト以来の雷にうたれた感~!
    ネタバレ
    2023年1月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ろう先生は、デビュー作のトワイライトが一番好きで作家買いしてる先生です。今回は紙本も予約してるけど、待ちきれないので電子でも買っちゃった。。レビューいいんだもん笑!ほいほいされちゃったなー!そして大正解でした。私も言われたことがある、『別の世界の人間』って言葉は受けとる側にとって唐突に目の前に壁と線が生まれて近くにいけなくなっちゃう言葉で、言った側はおそらくそこまで深い意味は込めてないんだろうなぁと思う。こぼれた水は元に戻りませんのよ、はじめさん。香坂くんが追いかけてきてくれるこじゃなかったら、お話しもっと複雑化してたんだから~。真宮さんの恋は、若いときを思い出せたり、大人にとっても「出会いって素晴らしい。。」と響く素敵な恋になりましたね。年齢差、体格差萌えも補給できる作品でした。ギリシャ彫刻のような造形美術的な神ってる絵も健在です。まじで美味しいよ笑。ふたりと一匹の縁が最高すぎるなぁ~神本待ちの時間にこちらでループ読みします(*‘ω‘ *)
  • 冷酷な覇王の予期せぬ溺愛

    佐竹笙/森原八鹿

    おもしろかったーー!
    ネタバレ
    2022年12月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ページ数が多く初見で驚きつつ、最後まで大丈夫かな。。と読み始めましたがおもしろくて一気に読めました!ご飯を作る時間も食べる時間も手放しました笑。さすが佐竹先生ですね~こちらをぐいぐいと読ませてくれる力が作品にあるのです。メイン二人の心の距離にフォーカスがあたっていて、いわゆるサブメイン的キャラがいないのでター様とレオナの世界に没入できるのです。攻様視点と受ちゃん視点があり、二人がどう考えているかが逐一わかるのでこちらが置いてけぼりにならずに予期せぬ溺愛を堪能できます!ターさまー!レオナちゃんを大事にしてね~!
  • 君の運命になれたなら~初恋オメガバース~

    春田梨野/榊空也

    新人さんだなんてシンジラレナーイ★
    ネタバレ
    2022年12月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すごく読みやすくて場面の想像もしやすく、主人公に感情移入もできて星を減らす要素はなかったですね~間違いなく★5です。
    設定としてはオメガバにおいては既視感のある転換ものではあるのですが、二人の高校生から青年までを追いかけることができて親になれた気分でした笑。映月の考え方、捉え方があまり伝わってこなかったのが気にはなりましたが。あと、ベビちゃん騒動を相談したなら結果どうだったかも話したのかしら?育ってると思ってたら大変よ笑?ちょいちょい伏線回収具合が、気になるところはありましたが問題はなく読めますよー!
  • 秘密の純真オメガと溺愛王【特典付き】

    名倉和希

    名倉先生作品は、初読みでした~♪
    ネタバレ
    2022年11月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あとがきを読み、こんなにキャリアの長い先生の作品を読んだことがなかったなんて…と驚き想像力を駆り立ててくれる読みやすい言葉たちが魅力的で他作品も読みたくなりました。他のレビュアーさんたちがすでに内容についてはふれてくださっているので私はリリと陛下について感想を笑。陛下は最初の「14歳なら~」発言からうかがえるように、おそらく立場もあっていろんな教育が施されていて恋愛や色事経験が少ないというわけではないだろうにリリにはどうにもこうにも振り回されてておもしろかったです。遅れてきた本気の恋ほど外野から見てておもしろいものはないよね、とヒューゴは見守っていたに違いない笑。リリは最強に可愛かったー!某名探偵なみに見た目はこども、頭脳は大人…をBLでやってくれたリリ笑。姿は幼くても王子の矜持をもっていて故国の特産品の知識を深めたり、心もおおらかで例の侍従のことまで心を砕く人の良さもあって。ご両親は空でも安心して見守っていることでしょう。ただ、15年は長すぎてやきもきしただろうなぁ~笑
    いいね
    0件
  • 辺境伯は美しき騎士を甘く調教する~Dom/Subユニバース~

    高月紅葉/藤浪まり

    高月先生の作品は必読ーー!!!
    2022年11月5日
    ということで、ぽちり。こんなDomSubが読みたかったんだー!ハリスの気高さが素晴らしかったー!そして、キアランの深い深い愛情~見守る愛は良き。王太子よ、地位のある人は律するっつーことをまず覚えなあかんのじゃないのか?騎士の悪しき慣習も撤廃して欲しい。辺境という言葉は王都にいた人からみたら、不自由なところへ行く意味を持つのかもしれないけどところがどっこい。あたたかい人たちと出会い、豊かな自然に癒されサブドロップした心身は修復されていく。その過程が情感あふれる言葉で丁寧に綴られている。高月先生の文章がすごく好きです。キアランがDomSubを語ったあるセリフが忘れられないです。ほんっといい。本当にときめくセリフでした。全てのDomの心の物差しになるように、キョンシーのお札のようにラミっておでこに貼りつけたい笑
  • 恋と性欲 【電子限定特典付き】

    アヒル森下

    バビーン!ビクーッ!黒猫無双。
    ネタバレ
    2022年10月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作品が世にでるたびに好きな作品が更新されるアヒル先生。今回も…良かったー…!本編だけでなく電子特典も良くて余韻を噛み締めてます。すけべな黒猫ちゃんは最強だ。ノアは刷り込みって言ってたけど、慶ちゃんは学生生活を終えられたということは世間知らずなわけではないと思うので会話の少なさからみるに認識の違いが出たんだよね~きっと。そのおかげでうぶな黒猫はキスが大好きなクロネコに。一歩前に笑。家の中や窓枠の中から外を眺めていた黒猫が自分から外へ。大事な存在に出会えてよかったね!表紙のノアと中の彼とでちょっとギャップを感じました。恋と性欲ね~なんだかんだアグレッシブな慶ちゃんに乗っかられてるし、おんなじラインにあっとゆーまに立ってそうな二人です。
  • 僕は王様おまえは下僕【特別版】

    葵居ゆゆ/一夜人見

    新しいdomSubですよー!
    ネタバレ
    2022年9月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 葵居先生のドムサブなら読まなきゃー!とさっそく読了しました。他の方のレビューにありますように、いいんかい!?と確かに戸惑うくらいの意地と意地の張り合いのカオスプレイな山場がありました笑。受様はやはり男性なので世間から服従性ばかりが着目されるサブ性を隠しつつ、周りと一線を引いて葛藤しながら生きているので読んでるこちらが苦しくなるくらいのモノローグが多いです。しんどいな~と感じました。攻様も家庭環境が極悪なんだけど、受様よりハートが強かで毒親も問題と捉えてはいるんだけどレベルは些末なものと考えているのでストレスと感じるレベルが違うんですね。そこでスレ違っちゃうんだよね~でもわかる。自身における問題スケールのどの段階にその問題を置くかは人それぞれだもんね。ドム性も高いので血の繋がった親よりも人生のパートナーとなる受様が大事だと言ってくれるわかりやすーい攻様です。タイトル回収としては、サブの受様の望む通りにプレイするよ~王様になって~と言いつつ攻様の支配下…といった内容です。実におもしろい。葵居先生の思惑通りです笑。すけべもプレイも最高におもしろくて、葵居先生の作品に★5つけられるの久々だな~(*‘ω‘ *)
    いいね
    0件
  • 蓮木くんと三毛くん 分冊版

    山森ぽてと

    やだもー癒し爆誕!
    2022年9月2日
    癒しを求めてBL界に戻ってきて、一発目から当てました。ぽてと先生の作品はほんと当たるよ~今回は王道で読みやすい二人で最高ー!ぶっきらぼうな攻と元気な受にゃんは世界と私を救う笑。この!この!この三毛にゃんの可愛さが蓮木に伝わらないはずがない!がんばれ~きっと友達になれるよ!たぶん友達以上だよ笑!『仲良く』というワードが出た途端に笑顔の可愛さが爆発して、自らBL展開の落とし穴に入っていく三毛ちゃんの可愛さが爆発でにやにやしちゃったよ笑。大事なことなので二度。三毛にゃん可愛いよ~!!
  • 発育乳首~白蜜管理~

    秀香穂里/奈良千春

    満願成就。
    ネタバレ
    2022年2月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 奈良画伯のイラストで作品が相乗効果を得られていると思います!ほんとすけべー!けしからんー!前作からベースはそのままで新作すけべグッズ登場~な続編です。これだけでも読めないことはないかな。感情や心の動き方面からみると、桐生さんはやっと坂本と一線を越えられてよかったね~。読んでるこちらも満たされました笑。友人期間が長過ぎて素直に言葉にできなかった気持ちを汲んで、三人が仕掛けてくれたのでそれだけでもトリプル攻めの意味が出たかな、と。二人だけの世界だったらここまでこれなかったかもね。私個人的にこの作品の攻様三人はそれぞれ魅力的なんですが、受さんはほんとに三人平均的に好きなのかな…と疑問は浮かぶんですけど。読者へ向けて一人を選べない理由は何回も挙げてくれてるんだけど、気持ちは一人へ向かってるように感じられて守さんのゆってることが納得できちゃうんですよね~。まぁたぶん、坂本だけを選ぶことはないんだろうなぁ。
    いいね
    0件
  • 月に吠える犬

    トワサワコ

    ずるいよーアメイロさんはー!!!
    ネタバレ
    2022年2月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どこから新人さん発掘してくるんだろ~といつもBLレーベルさんに疑問を持つ私です…Twitterの超大型新人の看板に偽り無しですね。耽美な画力と設定とストーリーが絶妙にマッチした成功例だと思います。まだまだ始まったばかりなので今後が目が離せないな~他作品を見たいと探しても商業初のようでヒットせず。個人的にアングラもので美貌若頭と会長が会瀬と聞くと下世話な想像しかできないので、私のお花畑で晃さんがリボルバーだけじゃなく会長にもお世話されそうなので律くんに刺される前に2話が読みたいです笑。執着ワンコがいくつかわかんないけど、夜明けの腐女子としてはせっかくのヤクザものなので一波と言わず二波三波と乗り越えていい男になって欲しいなぁ。誠さんとは別の人間なんだから、比較する意味はないし代わりになる必要もないから二人で関係作って欲しい。ただ、設定的には歪んだバドエンもありな気はする笑。
  • 共鳴熱情 オメガバース

    岩本薫/蓮川愛

    顧客満足度No.1!圧倒的信頼感!笑
    ネタバレ
    2022年1月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ作品、全て追っかけてます。ってか!レビュー読むとシリーズ通してファンな同志のお嬢様方が多くて嬉しくて、走り回りたい気持ちです笑。いや~三兄弟にやられちゃってるガチ勢が多いってことですね。罪だな~それぞれのお相手もまた魅力妻ばかりだしね。岩本先生の作品の魅力に運命を感じて共鳴オブザイヤー笑。安定感があって安心して読めるんです、いい意味で。続編無限に読みたいです、先生。シリーズ100巻くらい。お金なら本気で出します笑。ゼロは後からの登場で兄より弟より三馬身ほど飛び抜けてったね~さしたね!次回のシリーズの出番ではパパになってそう。一紗のまっすぐ子育ても楽しそうだしな~。クロウもいいこだったから、幸せになって欲しいな。ホークとかどうですか?「上下巻?長っ」と購入前に思った私に1日で読むという魔法をかけてくれたこのシリーズ…尊い。天音の暴走もまたみたいな~次回は初心に戻り三男かな?子育て次男ですか?軟禁狂愛長男ですか?(他の方のレビューでまさしくその通りで吹いた)蓮川先生のパーフェクト長男見たかったな~頭の中ではあの背中の挿絵のお顔は幸村先生のイラストで脳内再生されてます笑。βのときとΩ覚醒してからとの表紙の描き分けがさすがだな~と。紙本も特典付きで届くので楽しみだな~♪
  • 孤高の王と夜伽の情愛

    高昌ゆり

    世界観好みすぎる~😄
    ネタバレ
    2021年12月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 中華風がお好きな方へお勧めしたーい!王道スキーさんもどうぞ!高昌先生の綺麗なイラストはもちろん、フルールさんなのでストーリーも起承転結が明確で読みやすいと思いますよ!受ちゃんがしんどい展開はくるけど、そこはまっすぐな人柄が現れていて魅力が出てくる場面でもあるし救いもあるので耐えて欲しいです。攻様は初対面(正確には初じゃないけど)こそ、そこのタッチ他の人に許すの?BLの攻様として印象大丈夫?と心配したけど受ちゃんが問題にしてなかったので私も不問にしました笑。初対面じゃないってちゃっかり気づいてくれてたしね!ツーちゃん、ハート強い子だしね笑。少しずつ答え合わせのように距離が近づいていくのが素敵でした。ラストのあの期間も信じ続けてくれてたのもポイントアップ!ですよ笑。夜伽というパワーワードがタイトルについてるのでハードめな雰囲気を予想しがちですが、かなりマイルドな夜伽で段階を踏まえてくれる余裕のある陛下です!いや、パワーアップしたものを見せつけてきたことで余裕はないぞという遠回しなアピだったのかな?実際にお互いに心身を許していくときは丁寧に舞台を整えようとしてくれてたけどね笑。おまけの女装、陛下に見せてあげればよかったのに~更に仲良しこよしパワーアーップ!笑
    いいね
    0件
  • 美しい私のイルカヤンヤ

    桐乃鈴/佐々木久美子

    不憫、薄幸、健気、三拍子で萌え爆発。
    ネタバレ
    2021年12月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 待ってました~~!webで読んでたんですが加筆修正とおまけ書き下ろしと佐々木先生の挿絵を目当てに。シシカラジビガとイルカヤンヤの純粋な恋愛と竜の王国の歴史ヒストリアです。ストーリーの全体的な構成はよかったと思うのですが、何回も多用される表現はもう少し他の伝え方があると思うのでそこは次回の課題ということで期待します。視点変更もキャラクター毎にあったりとおもしろい構成だと思います。お互いの名前を繰り返し呼び合うのも世界観がより伝わり、素敵だと感じました。キャラクターも魅力的な方が多いと思います。ネタバレすぎるので書きづらいんですが敵の黒の二人もバックボーンが気になるなぁ…。ファガビが相手でもよかったと思うくらい大好きで、感情移入できたのも彼女のおかげでオイを想う気持ちが一番印象的です。どうしても攻様より上にいってしまうんだ~!ファガビは初対面から(野性の勘?)労って慈しんで守るって決めてくれてる。BLノベルだけど彼女が優勝笑!対称的に攻様は受ちゃんの名前聞いただけでぺってするのドイヒー!浅慮過ぎる。そして受ちゃんが酷い扱いを受けてるときにその原因と一発致してるのはちょっとね…。攻様が他女性と、が地雷な方はお気をつけ下さい。個人的には攻ざまぁがラストにきたときは、ほれみたことかー!あなたが気づいてくれないからー!と思ってしまいました、ごめんしゃい。ファンタジー要素盛り盛りがお好きな方へお勧めですよ~!
  • 金竜帝アルファと初恋の花嫁【特典付き】【イラスト入り】

    かわい恋/兼守美行

    特典SSの結果が知りたい笑
    ネタバレ
    2021年11月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方のレビューにもありますように、効果はいかほどだったのか知りたかったです笑。最初の金竜帝と花嫁の幼少期ゆえの交流がすごく良くて、こどもは無条件に慈しまれて欲しいので声を取り戻せて徴も出て初恋も経験できてよかったね~と単純に思ってました。大人になった今だから、年上に憧れる時期よね~とこどもちゃんにプロポーズされる度に私もヨルのように答えてます。ただ、ヨルの想定以上にルーフェンにとって情熱を伴った恋だったんですよね。10年もオウムに愛を囁くほど笑。これ笑うと同時にどきどきハプニングなので、乙女は大好きなはず笑。ヨルが王宮で過ごすうちに攻様を可愛く感じていく過程が自然で、愛が溢れてオウムに愛を返事してしまうのが後々に生きてくるのが秀逸でした。最初はつんつんしてたのが、段々と寄り添っていくのが素敵でした。わりと王道なオメガバなので読みやすいですよー!
    いいね
    0件
  • 少年しのび花嫁御寮【特別版】

    沙野風結子/奈良千春

    くぅっ顔がいい。
    2021年11月25日
    読了後に奈良画伯の表紙を改めて見ると、一冊分の情報が詰まっててほんッとすごい!と思いました。もぉ~虎目も晶もイケメてる。BLなんだけど、この二人くっつけるのもったいないと思えるほどいい男たちだ笑。光の腐女子としては起承転結の転のあたりで息がとまるほどの場面がきて「へぇっ」と変な声が出まして笑。ストーリーは伏線回収もテンポ良い展開も読ませてきて、先生の作品はおもしろいという評判も良くわかりました。腐って長いのに沙野先生の作品、読めなかったんです…友人から試練が重めと聞いてて。健気でがんばり屋さんな受ちゃんや、ちょっとお子ちゃまで高い志を秘め闘志漲る男くさい攻様というワードに惹かれるものを感じた方へお勧めしたいです。あっあと忍者や時代とか!友人にお勧めで聞いた他の沙野先生作品も読んでこよ~っと🌙
    いいね
    0件
  • ツァイガルニクの恋の沼

    月村奎/志水ゆき

    ゆらゆらの連続。
    ネタバレ
    2021年11月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ほーんとそう!そうなんだよね~~人生ってもんは。春音と航輝の丁寧な暮らしがすごく素敵で、私も毎日の暮らしを丁寧に生きたいと思いました。月村先生の作品に出てくるみーんなそう。きっと先生ご自身がそういう方なんだろ~なと思います。だから、どの作品も定期的に読み返したくなる。ほっこりが欲しくなるんです笑。BLでくる山登りの中のすれ違いややきもちも、微笑ましく読めるんですよね。そして下山してくる頃にどんぐり100個笑。先生の作品はおさまるところにおさまって、大団円を約束してくれるので安心して読めます。挿絵の志水ゆき先生の絵もすごくよかったです。ベテランの先生の絵は二人の顔が文体とかっちり合っていて、場面も想像しやすくお忙しいだろうに漫画以外でも拝見できて嬉しかったです。
    いいね
    0件
  • 新妻オメガの戦国溺愛子育て絵巻

    雨月夜道/鈴倉温

    つがい焦がれッ?最高かよー!!!
    ネタバレ
    2021年11月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 素晴らし過ぎる…!全オメガバで採用しましょう!ほっかむりオメガちゃん(白銀ちゃん?)がたけのこの里みたいに増えて欲しい笑。褌エピソードに吹き出して笑い声が我慢できなくて、ほんっと葉月にやられた!可愛くて大好き~たまらんな!オメガバ要素はつがい焦がれ以外にもまさかの合戦に活かされて、裏技的にそんなふうに使えるの~とびっくり。さて、この続編でようやっと傑殿のキャラが見えてきました。前作では山霧のようにぼやっと見えてこなかった彼ですが、続編第二弾の今作で気鬱殿様が最終的にすごく愛しくなりました。一蓮托生なつがい夫夫が、一国の大大名とほっかむりおかた様になる未来までぜひ見届けたいです。鈴倉温画伯の挿絵も絶妙に世界観に合ってて、侍葉月が現れたページは目が潰れるかと思うほど麗しかったです。全体のお話しとしては笑えるところあり、過酷なところありで表紙からは想像できないほど緩急がすごくてページ数以上に圧倒的な満足感がありました。傑殿のお察しスキルと千里眼が爆発して、葉月が最初から最後までかぐやパワーを発揮して椿木領のみんなを照らし続けてくれるので全員で乗り越えられます。もちろん読者の私たちも一緒です。お伽噺みたいにこの雨月先生ワールドに飛び込みたい~笑
  • 新婚オメガの戦国初恋絵巻

    雨月夜道/すずくらはる

    萌え天井突破。
    2021年11月5日
    葉月~~彼はなんていい男なんだ!読了後の感想はこれでした。一家に一人葉月を。ふふん!某ロード漫画の山の神を思い出しました笑。戦国をベースにオメガバなんて盛り込んだら『切ない、やるせない、しんどい』のトリプルリーチでしょ!心に余裕がないと読めないんでしょ?と思い込み、スピンオフから先に読むという不思議な始め方をしまして笑。買って即読み案件じゃん~尊すぎて萌え萌えじゃんよ!ぶちアゲのアゲです笑!登場人物がみんな大河並に濃くて、魅力的な人も多くて、永遠に続くシリーズになって欲しいくらい。隼って好きな人ができたら、どうなるんだろ?充はオメガらしい白銀だな~牟田の殿様との愛の歴史はどんななんだろ~とか想像しながら読みました。舞台は雨月先生のご出身から、有名な三本の矢の御家がモデルかな?
  • 花のオメガと溺愛王子 ~いとし子と運命のつがい~【特典付き】【イラスト入り】

    葵居ゆゆ/篁ふみ

    幸徳さまーーー🍁
    ネタバレ
    2021年11月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙すっごく素敵ですよね~♪篁先生のほわっとした雰囲気大好きです。デイジーも好きだし、星空も詩利くんに繋がってるし、ハリードの優しい眼差しも夏芽の一途さも詰まって表現されてて惹かれます。個人的に幸徳さまお一人だけで★3なんですけど、いかがですか?すっっごく好きなタイプなんですよー!できれば、彼にも家族が見つかるといいな~同じ面を持つ方とか。どげんかせんといかん笑。メイン二人のストーリーからも1個つけ足して、総合4です。家族要素がこれでもかと響いて、歳を重ねる毎に弱くなる笑。大事な相手の幸せを願い、送り出す当主の深い愛情がもう~泣けてしょうがなかったです!オメガバ身籠りものとしては、全体のストーリーは王道な印象です。しんどさや救済が丁度良い塩梅だったので、私は読みやすかったです。ただ、葵居先生でもこのテーマは調理方法が難しいのだと思います。切ない設定は大好物ですし、葵居先生の作品も大好きなので読後感も良かったです。シンデレラストーリーがお好きな方へお勧めですよ~♪
  • 極上アルファは運命を諦めない【電子限定特典付】

    真宮藍璃/小禄

    おーまいがー!
    ネタバレ
    2021年11月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ プリズム文庫さんは挿絵が入らないんですね!完全に自分のミスです~残念です。小禄画伯のイラストが見たくて購入したら、まさかの挿絵無しでした笑。お話しはオメガバの王道ですね。受ちゃんがお堅い職業のわりになかなかな猪突猛進くんで、攻様大変だな~と思うと同時に相性ぴったしじゃんか!と思えるので楽しく読めました。受ちゃんの若さ暴走であわや地雷爆発か!?と最初から不穏な空気を感じてどきどきしましたが、そこで運命の出会いを果たすんかーい!となるので皆様大丈夫ですよ!お試し読みで逃げないで下さい笑。受ちゃんの心身に試練を与える他の先生なら危ないところですが、今作の真宮先生は回避されてます。表紙きれいだな~ほんとイラストが見たかったなぁ(´・ω・)
    いいね
    0件
  • 銀嶺のヴォールク【イラスト入り】

    北ミチノ/二駒レイム

    ボルシチとピロシキが大好きです😄
    ネタバレ
    2021年10月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりに惹きこまれて没入して、この二人の未来が知りたい!と一気に読んだ作品に出会いました。最初は『二駒レイム先生の挿絵だ~絶対見るぞ♪うきうき♪』とひとめぼれ購入したところ、丁寧に紡がれていく素晴らしい物語に心を掴まれ胸を抉られました。丁寧で繊細な言葉選びがすごく好みで先生のファンになりました。ノベルは読み返したいと思ってもやはり時間がかかるので、心の読み返したいリストに載る作品はそう多くないんですけどこちらはがっつり刻まれました。私は弱さや諦めない姿勢にこそ魅力を感じるので、アリョーシャとヴィールカの喪失&出会い&再生出発、そして二人は未来へと続いていくんだな~と信じられる感情揺さぶられ連続コンボに心地よく巻き込まれました。どうぞ皆様もご一緒に!揺さぶられ症候群になって下さい笑。そして、おそらく舞台になっていると思われる架空ロシアに思いを馳せましょう笑
  • 引き合う運命の糸 ~α外科医の職場恋愛【SS付】【イラスト付】

    義月粧子/古澤エノ

    タイトルからすると藤崎さん視点だったの?
    ネタバレ
    2021年10月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 非常にαらしい攻様と運命の番を全面に押し出した王道ストーリーでした。受ちゃん…いや、今作品は受さんですね。佑都がすごくがんばり屋さんで好印象でした。かなり劣悪な生育環境でめげなかった不屈な彼は、オメガバのΩちゃん像を一つ塗り替えたと思いますよ。私自身が医療従事者なこともあり、病院の医局や当直室でなにしちゃってんだ!と現実に帰る瞬間が何度かあったことが惜しいです笑。いや~細かに小児科のリアルさは出てましたよ。医師二人のお仕事ぶりが素敵でした。評価を下げて申し訳ないんですが、ベテランの先生だと知り驚いたのですが初読みのためかどうにも文体が読解しにくい場面があったりと個人的に合わなかったように思います。会話の流れが単調に感じるページが続いたら、お次は状況説明のページが続いたりとさらーっと読めてしまいました。そして、オメガバものだからこそ運命よりその人だからという部分を読みたかったのです。好みの問題だとは思いますが、運命の相手ということを押し出すのならそれ込みで相手を大事に思う表現を入れて欲しいのです。その視点でいくと藤崎さんは傲慢さが目立ち過ぎました。それでも佑都の努力家なところが好ましかったので★3です。
  • 青の王と花ひらくオメガ【SS付】【イラスト付】

    葵居ゆゆ/笹原亜美

    健気オブ健気の大海原でした。
    ネタバレ
    2021年10月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ セレン~いいこ過ぎた!いいこ過ぎて皆様のレビューも同意してしまう所がありました。レイもね~いつもの葵居先生の攻様より言葉が足りないところが目立ったなぁ。先生の攻様は、考えてることが受ちゃんにも読み手にも伝わらない人が多めなのがいつもの印象だけど、より、輪をかけて笑。行動や仕草や目線などから受ちゃんを思いやる表現も足りなく、魅力がちょっとわからなかった…弟よりはまだましかな、くらい。今回はキャラよりも全体的にストーリーがおもしろくて★4です。オメガバ要素は目立つことなく、ラストの山場であっそういえばこれはそうだったな~とタイトルを思い出すくらいで。どの王家のお話しを読んでも毎回思いますが、王族でいるのがしんどいならタイミングみてお役目を置いてきてもいいと思うよ!誰かを巻き込む前に。そして、閉鎖的な教会は解体方向で。外の空気が入らないカビ臭い小さな社会はダメになることは昔から決まってるよ!民がより良い生活ができるように、いい政治を舵取りして欲しいもんですね~。よし、選挙いこう!笑
    いいね
    0件
  • Sub様、躾の時間です

    二条めも

    京也様しか勝たんーー!!!
    ネタバレ
    2021年10月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 某伝説バンドのドラマーと競えるグラサン装着コマの強さ…かっこいい!なのに2話で文字通りぐっちゃんぐちゃんです。KiRさんはエロターンが多め。可愛いお顔でドSなんて無双過ぎるよ、颯太くん。アメと鞭の塩梅がもはや玄人で、どこでお勉強してきたんですか?もっと!おかわり下さい!状態ですよ、私も京也様も。pixivでお先に設定だけ拝見していてとても気になっていたので、配信予定で見つけてから楽しみにしてました。もう~期待以上で次回も待ち遠しいです。明日配信されないかな~笑。domsubユニバで気になっている方へお勧めしたい!こんな裏設定の仕方があるんだなとびっくりすると共に、subの心身にどの程度影響があるのかそりゃ心配するよね~。なにやらdom兄様と確執がありそうだし、設定の中の私が気になった2人はまだ出てきてないしで楽しみが楽しみ過ぎる笑。
  • 遍歴の騎士と泣き虫竜~のらドラゴンのご主人さがし~

    夢乃咲実/Ciel

    まっすぐ健気ちゃんからファビュラス!
    ネタバレ
    2021年10月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 藁っこちゃんから脱皮!某姉妹なみにゴージャスに!後半の怒涛の展開に目が回りそうでした。3分の2くらいまで普通にファンタジーノベルの感覚で読めました笑。最後にむっつりのシルヴァンが出てきて、別のキャラクターじゃないのってくらいの濃厚なBLがきてひっくり返りそうでした笑。特大の一発より、小出しなラブが欲しかったです笑。とっても繊細な表現が好みの先生で、こちらもいろいろ想像ができておもしろかったー!ただ、フォンスがシルヴァンさまのフォローをしてくれるからなんとかマイナスイメージになることなく読めたけど、攻様ー!(きゅん!)がなかった…私だけじゃないみたいだけど。受ちゃんはまるまる一冊ぶん可愛いです。これぞキャラ萌えーというくらい。先生の既刊にも興味が出る作品でした♪
    いいね
    0件
  • 狼殿下と身代わりの黒猫恋妻

    貫井ひつじ/芦原モカ

    溺愛ムーブメント😄
    ネタバレ
    2021年10月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ がきてまして、甘ーい!ほんとに甘ーい!激重に甘ーい!のが読みたーい!が久しぶりにきてまして、レビューに誘われて購入を決めて一気読みでした。ディズニープリンセスばりの惹かれ愛なので安心して読めます!あとがきにありますように、ちょっと場面補足が読み取れなくここどんな場面?となるところもありましたが、問題なしです。なぜなら隣国の政治絡みの事情や、種族の問題や王族だから世継ぎ問題とかこちらは深読みするけど!シェインとランスにはお互いしか見えてないから!王様超えて7日だから笑。当て馬も霞むほどであっいたわね~この小者、くらいで退場でした。挿し絵のシェインのしっぽは可哀想だったけど。銀狼のときもそうだったけど、もふもふ感をもう少し随所に欲しかったです先生。またメイドのみんなとも再会できたらいいな~🐱
  • 年下Domの溺愛コマンド

    村崎 樹/亜樹良のりかず

    いや~表紙いいですね!
    2021年10月4日
    これは手に取ってしまう…いやポチってしまう笑。domsubユニバの表紙って愛のある感じの表紙が少なく感じるんですよね~こちらは良き!おすわりが私の想像と違ってキャッチャースタイルで少し笑ったけど笑。中身もタイトル詐欺ではなく溺愛確約ですし、自然と没入できるように冒頭に丁寧なこの世界のご紹介もあり親切です。他の方のレビューにあります文体に関する言葉選びなんですが、おそらくフランクな感じで硬さを感じさせない紡ぎ方からそう受け取れるのではないでしょうか?私もひっかかりを覚えてしまう作品は休み休みになったり、読むのをやめてしまいます。こちらは初輝くんのキャラクターがすごく好みだったのと、和臣くんの年下らしい背伸びと可愛らしさがみえて萌えを感じ気にせず読めました。私は設定とキャラ萌えでわりと何でも読めてしまうので、少しでも魅力を感じていただけたら是非お試し読みからお勧めします!
  • Qpa×uno! エンタメアンソロジー よいこのイキものずかん

    高崎ぼすこ/明美/

    めっちゃ楽しかったー!
    2021年10月2日
    ぼすこ先生の表紙のカプも、はいしま先生の二人もすっごーく可愛かった!けもちゃん最高ぉー!配信予定を見てからずっと楽しみで、お値段もなかなかなもので即決できなくてもだってたとこにクーポンが大当たりしたので読めました。動物の習性のお勉強も同時にできるBLアンソロジー笑
  • イヌは焦がれて跪く【Dom/Subユニバース】

    和良比もち

    くぅぅーここが楽園か!!!
    ネタバレ
    2021年9月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 評価の高さのわりにレビュー数がなかなか増えないので我こそも…!と。好み過ぎて感想が言えない作品が数点あり、いつかレビューしよ~(ドキドキ)と。初読み時に衝撃を受けて言葉にできなくて2021夏。あまりにもどんぴしゃに好きで先生のツイも検索を…そして二人の立場と服装チェンジ!落書きが落書きクオリティじゃないんです!もうー大好きー!萌えに刺さりまくり、萌えに萌え!若いときならチェンジイラストの二人が王道でよかったかもなぁ。現行の二人で大正解な私です。チョロい明良くんと一癖ある一嘉くん。他の方のレビューにもありますように、もう100作品は産み出してますくらいの完成された絵とメインキャラクター設定が魅力的でdomsub設定ゴチ勢にこのストーリーは昇天してしまいます。次回も大人しーくお待ちしています!
  • カーストヘイト

    夏野ゆぞ

    そっちでしたかー…
    ネタバレ
    2021年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄はすごく好みなんです。でも、話しの展開から上げて落とされての繰り返しからのラスト。やっぱ運命か…心じゃないんだな~と。なんとなくそうなる感じはあったけど。ツクヨミがすごく可愛かったのでショックでした。小さなツクヨミが卵の頃の彼をあたためているところがもう…。現実でも選びたい人を選べなくて自分を選んでくれた人のところへいくことはあるけど、夢をみたい派なので消化しきれませんでした。そして、他の方のレビューにもありますように伏線回収が疎かで終わってしまったー!気になることたくさんあるんですけどー!縛りの多いオメガバでかなり斬新な作品だったので、三人がどのような結末を迎えるかと離脱しかけながら追ったけど結局運命を選ぶという無難な既視感のある幕引きでした。
  • 神使いの蝶は誓いの聖騎士に祝福を捧ぐ

    葵居ゆゆ/北沢きょう

    翅~~カラーで見たかったな!!
    ネタバレ
    2021年8月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いやーたくさん傷つきながらも頑張った!争いを好まない種族なのに。実際に仲間が出してるの見たら、自分もって思うよね。しかもその表現が腕を動かす感覚と一緒って笑。ただでさえ記憶がなかなか戻らなくて負い目みたいに感じちゃってたし。そして、葵居ゆゆ先生のいつもの!安定した!気持ちや感情や行動が見えてこない攻様でした…笑。全体的にストーリーはまとまってはいるんですが、今回のアルは特に。実羽が揺れ動く度にこちらもアカベコのように一緒にゆらゆらして、不安が深くなっていくと同時に一緒にもやもやして。BLを読むときに求めてる、萌え萌えきゅんが今回は少なめに感じちゃいました。異世界トリップしてたときの手痛い出来事により、攻様のことは記憶喪失のため初対面同然にも関わらずすぐに『すけべ』しなくてはいけなくて。異世界では若気の至りくらいのものだけど、フェアリルの体質のおかげでてんてこまい。その行為がだんだんと二人にとって意味を持っていくところはさすが葵居先生の上手さが出ていたと思います。登場人物も多いんだけど、あまりメイン二人には絡んでこないのでじっくりBがLしてる小説が読みたいわ~という方へお勧めです。
    いいね
    0件
  • だめだこの子早くなんとかしないと。

    山本ともみつ

    いやいや、禮さんのためにこそでしょ!
    ネタバレ
    2021年7月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ このタイトルは!ほんと、この子早く何とかしないとーーー!!!まだ、まだ“上”だから先輩のやばいとこ出てきてないけど支部で連載を追いかけている同志の方はご存知の過去が下にはでるんですよね…?どうやってハッピーエンドにもっていくのか楽しみです。何回もサイトに更新を楽しみに飛んでいるのでまとめて読めて嬉しいです。この上巻の冒頭はよく見かけるBL展開なん、です、が!間男がなかなかにサイコパスで、商業では小説では生息してるけどコミックではなかなか登場しないキャラクターかな~と感じます。攻める人達の対比がえげつない。ほんと太陽みたいな攻くんに癒される。受さんは、ほんと運が悪かった…でもここから上向きっぱなしになるよ。まだ恋に希望や理想を抱いているときに現実に傷ついて甘い言葉で近寄ってこられたら、パーソナルスペースに入れちゃうよね。それが全て仕組まれてたなんて。お願いだから、光和くんと幸せサウナしてて欲しい!先輩派の方ごめんなさい!施設で恋人同士では利用禁止って貼り紙出るくらい幸せで贅沢に困って欲しい~~( ノД`)
  • ご馳走さまが聞こえない!

    ぽけろう

    一挙三話配信~~やったー!!
    ネタバレ
    2021年6月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こちら広告だったか何かで見つけて、めちゃめちゃ探したんですよね!先生も存知上げず、過去作品も読んだことがなかったので。めーっちゃ読みたいぞ~とうずうずしてたタイミングでのシーモアさんで三話どばっと配信。しかも一話が今なら無料。これは夢ですか?一回寝たけど!おそろしく絵柄が綺麗でたまげました。内容はBLの世界ではよく見かける設定で、上司と部下で対格差とインキュバスもの。そして、ときどきページの半分くらい消費してるデフォルメイラストのギャグコマ。ギャップが激しい笑。とんがり耳や隈からインキュバスか上司か区別してるんだろうけど、なかなか順応性があって見分けられたり出来るようになってもう好きになってるんだよね~内瀬くんは。はー可愛い!奴めに鏡から見守られて致してるなんて上級者プレイ過ぎて、想像したら内瀬くんのメンタルが心配になりました笑!
  • 今日からΩになりました。安里と波多野

    舞木サチ

    久住先生とお薬共同開発するからー!!!
    ネタバレ
    2021年6月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんとか、どうにか、二人がありのままで一緒にいられるようにしてあげたい!と願わずにはいられない素敵な二人のお話し。オメガバでβが主役に躍り出ると、途端にカートインしちゃうし読了後もれなく切なくなっちゃう私です。今回も攻様の安里先生が何を置いてもどんな状況でも、相手を想うことが出来る思いやり溢れる人だったために胸が張り裂けそうです。透くんもすごくすごく一途で、前作からもわかる通り芯がしっかりしてて周りをよくみてて自分と同じ境遇にあった子のために力になろうとしてくれる優しい子で。遅発性Ωに移行中の経過がすごく丁寧に描かれているので、読み手としてはしんどいものがあるのです。二人ともお互いに大事に想い合っているのが伝わり過ぎるくらい伝わってくるんですもの、何とかしてあげたい。そのために心臓に負荷がかかりにくい処方でワクチンとかお薬開発するからーがんばるからー!久住病院のバックアップを得て御曹司先生と笑!だから番は待って!オメガバ初期は番システムがいかにロマンティックか描写されてましたが、見る角度が変わるとこんなにも物申したいシステムになるんだなぁと。家族になることを諦めないで欲しい。
  • 【秒で分かるBL】孤独なモンスター

    灰崎めじろ/明菜/鮭だらけ/akabeko/赤河左岸/あさじまルイ/鳥海よう子/八十庭たづ

    さすが大手!執筆陣もすごい!
    2021年6月8日
    いやーさすがリブレだなぁ~と思います。長く月刊誌を発行し続ける力のある会社はすごいですね。長いこと人気掲載作品を執筆してくれる先生を離さない、魅力的な環境なんだと思います笑。突拍子もない孤独なモンスターなんて縛りを設けても、どの先生もしっかりとした構成でお話しがまとまってるので完成度が高い。今回初めてお名前を知った先生が多いんですが、初見読みだけで頭に作品が残ります。アンソロジーは割高に感じることが多いんですが、この秒シリーズにおいてはないんですよね。良心的な価格とクオリティを次回も期待してますので、楽しみにしています。そして、最後に一つ。akabeko先生のひきだしにびっくりするよ!いつもどうやって魅力的なキャラクターを産み出してるのかな?いろんな会社から作品を出されても、おもしろい漫画が出来上がるんですね。各種コンセプトに沿わないとっていう原則はあるだろうと思います。その上でおもしろいって本当にすごい。私にとってBLは最高のエンタメだな!と再認識しました笑。
  • 旦那様は恋人を拾う

    間之あまの/花小蒔朔衣

    うーん…お人が悪い!笑
    ネタバレ
    2021年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 烔一郎のね!ずるい大人だな~と。前半は言葉が足りなくて、六花との会話がミステリー小説のようでねちねち遠回しに話されてるように感じてもやもやしました。従順でいることを良しとせず、成長を促したいのはわかるんですが自覚させる為のお説法が回りくどい笑。全体的にすごく上品で綺麗な日本語が使われているのでそう感じたのかな~。いや、六花が旦那様を大好きだからいいんだけれども!他の方のレビューに後押しされて読んでみたら、読み手は最初から両思いで少し認識がずれているだけとわかるので甘ーぁい溺愛ものを読めて読後感がとても良いです。表紙のイラストがまた脳内で想像する二人そのものなんですよね!おなか真っ黒そうな旦那様と可愛いイタリア人形みたいな六花で。イタリア人形ってどんなだろう?手に抱えるはBL界では本来の用途以外にひっくり返りそうになるほどの大活躍を見せる紐笑。雪の季節は終わったけど、冬になると思いだす作品の一つになりそうです。
  • G-Lish

    G-Lish編集部

    いま熱い先生がラインナップにーー!!
    2021年5月28日
    柳瀬先生の新作が載っていたのでついつい…ほいほーい笑!表紙の『君に決めた!~獲物ゲットだぜ』感がめっちゃBLしてくれてて目にとまりました。双子サンドイッチは大好物だし、いまものすごく柳瀬先生旋風が凄まじいので嬉しい~♪愛も責められる手も倍で最高です。ここから気持ちが追い付いてきてくれる過程が楽しみだな~。とのまろ先生のオメガバもやっとすれ違いの答え合わせがされて、笑顔な二人が見れてよかった!運命の設定もおもしろかったなぁ。メイン二人のビジュアルがライム刻みそうでどうにも気になったけど笑。単話待てそうになかったし、ちょうどよかった!ガーリッシュは全体的にほのぼのとしたお話しでまとまってて、可愛いお話しがお好きな方はぴったりでしょうね。次回配信も楽しみ!
  • 獣の誓いと水神の恋

    野原滋/奈良千春

    しっぽが可愛い~~🐱
    ネタバレ
    2021年5月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ エイセイとリュエルの距離が少しずつ近付いていくことに重きが置かれているので、どうぞご安心してお読み下さい~。紹介文が短すぎて、これじゃ一見さんに読んで貰えないよー!すっごく素敵な作品なのに。奈良先生ファンの方もぜひー!私は何回も挿絵を拡大して見ています。リュエルの境遇が不憫なんですが逆境にもめげないメンタルの子なのでこちらも穏やかに見守れます。先生のお得意の不遇だけど、自らは不憫になんかなってやらないぞ!という主人公です。ケモの魅力もたっぷり詰まった表現が散りばめられててケモナーとしても最高でした。時間ができたときにレビューしよ~っと思ってて、他の方のレビューにあったセイセイについては絶対に触れなきゃと思ってたのでなる早で来ました笑。私もあそこで吹いたので、直してもらえると今後も読み返したときに吹き出さずに済みます笑。あの繰り返しはだめだよ~笑うしかない!脇役も魅力的だし、起承転結もしっかりあって矛盾もなく伏線も見事に回収してくれるので読後感もすっきりしてます。いやーエイセイのむっつりめにやられた!初回ではどこで好きになったかわからなかったけど、二周目で最初っからずっとじゃん!と読み込めました笑。
  • 王子様の番~異国αは死にたがりΩを愛したい

    柳瀬せの

    くぅーー理想のα!!!
    ネタバレ
    2021年5月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバでの私の萌えポイントの一つ…ラットに耐えるα!そこに愛を感じるー!!オメガちゃんの方から項を曝して貰えるαってそうそういないんじゃないかな?大体、α側が辛抱たまらんガブリって描写が多めなオメガバ界隈。その前後のお話しもあることを大前提にしても。人にとって急所であるし、あなたになら許すよってことでもうーーーそこまでの寄り添いがきゅんってなる笑!最初の接触でのヒート事故では抑えがきかなくてそれがきっかけで番になってしまいましたが、そこからありあり展開な謝罪一辺倒や責任を取るだとかΩの君を守るとかじゃなくて、唯のことを知りたいって…なんて素敵な王子だこと!そうだよね、まだ何にもお互い知らないんだもん。唯も二話で知りたいって言えてよかった。生き急ぎ過ぎないで欲しいな。王子はちゃんと言葉にしてくれて、必要以上に距離も詰めない。程良い。野良の猫ちゃんのようにびっくりして飛び出してしまった唯を捜しだしてくれて、ヒートにまたも遭遇しても耐え…て…くれてるー!合掌でした…尊い。あれ、モブさんたちフェロモンわかったのかな?雰囲気でかな。たっくさん幸せにして貰えるから、唯からも愛をあげるんだよ~!まだ続きを読めるのでしょうか?完結とはなってないけど、二話ラストの空気が六話くらい過ごしたよ、くらいのラストでしたので笑
  • ダブルフェイスにくちづけ【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    柳瀬せの

    いろっぺ~アサシンさんや!笑
    2021年5月21日
    BL界隈でときどき遭遇するこの設定!お尻で抱くネコちゃんかと思いきや、もっと広い心で抱かれてたってラストでした。他の方のレビューにもありますように、アレックスのお仕事姿はカナタに見せてる一面とは全然違うものなんだろ~なぁ。まぁ人間は多面的な生き物なので、いろんなお面を持ってて付け替えてますので魅力的なんですけどもね。たまたま割引キャンペーン特集で発掘した作品でしたが、いや~~見事に一目惚れです!柳瀬先生!キャラ設定もストーリーの作り方も、生き生きしてる表情の描き方も身体のラインも好みです。これだからBL読むのは毎日の楽しみで生き甲斐です!他に作品を見つけておまとめ購入したので楽しみ~♪
  • 崇愛のもふもふ~狼皇子はウサギ王子を愛でたい!~

    朝香りく/秋吉しま

    秋吉しま先生のケモイラスト眼福~🐱
    ネタバレ
    2021年4月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃーめちゃ可愛いかったです!しっぽが!そして、しっぽの表現が笑。とにかくハガルが溺愛してくれるし、フレイも王子らしく志が高く二人とも好印象なキャラでした。内容も起承転結もあるにはあるんですが、始まりから終わりまでいちゃいちゃキャッキャウフフしてあとがきへ。基本お互いしか見えてない笑。心が抉られたり、涙が溢れたりするようなジリジリひりひりはなく、とても読みやすいです!可愛いお話が好きな方はぜひ!通過儀礼な後継問題もほわっと解決するので、ご安心下さいませ。あっ珍しい逆異世界タイムリープがありますよ!リアルフレイ可愛いかっただろ~なぁ😍
  • 鳴けない小鳥と贖いの王

    六青みつみ/稲荷家房之介

    ほうろう編…まさに二人とも迷子。
    ネタバレ
    2021年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先生のファンでいろんなレビューを読み、これは読みたい!と仕事中にも思いを巡らせながら今作では終わらないと知り迷い…ばっちり購入しました笑。稲荷家先生のルルが可愛いんですよー!小鳥でも人型でも!もう、とにかく!とにかく!ルル*リエルの幸せになるところをとにかく読みたいです!まっすぐな想いをこれでもかと身振り手振りに、表情にも隠すことなく笑顔で大好きって伝えているはずなのに。どうしてこうなるのー!ぶっちゃけアホ攻はどーでもいいです。環境は本人にはどうにもできない所があるから耐え忍ぶ人生だったことを差し引いても、愚か過ぎて呆れました。両親を見ていて、過去からの実体験も踏まえてなぜ教訓になっていないんだろうか?(おそらく実子ではないのに)身重な女狐を案じて容赦ない暴力をルルに振るったアホ…なんて愚かなんだろう、と。一晩中アホの言葉を信じて、信じ続けて待ち続けたルルに結婚式参加という地獄を与える。真っ裸で地下牢に放置とか…ため息しか出ない。国外追放された瞬間もアホの言葉をそのまま受けとめて、それでも許される望みを捨てられない一途さ。その前の一対一での尋問シーンも酷い言葉を浴びせまくるアホに辟易しました。こんなに攻めに対して怒りを覚えたのは初めてじゃないかというほどで、痛い目に遭って欲しいという生易しい言葉では言い表せない。跡継ぎってそんなに必要?いつか出会うかもしれない運命の相手に出会ったら、ルルは即捨てる、と?よくもまぁ有言実行したよね。目の前にいる人を大事にできない人が、“かも、たら”前提の想像の中でしかない相手や子供を未来で大事にしようと考えてるんだから救いようがない。いや、運命の相手にはもう出会えてるんだけどね!アホがアホなおかげで大事に出来なかったんだよね!ダリウスの偽物の愛を感じながら寿命を迎えたほうがましだったと思うような続編がきそうで怖いです。絶対読みますが笑。
  • 吸血鬼の淫執愛【イラストなし】

    臣桜/幸村佳苗

    冬溶け、春。
    ネタバレ
    2021年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ NL久しぶりに読みました~幸村先生の表紙と挿絵に惹かれて。春親さんが本当に愛しい。桜子の気持ちがよくわかります。出会いはあまり良くなかったけど、過ごした時間は短くてもこの人となら…って感覚を覚える人と出会えたことが尊い。吸血鬼といえばあれよね!という設定も活きていて、すけべーなシーンや過去や現在で秘密がばれてしまうシーンもわくわくどきどきしました。あとがきから私自身も雪や桜に感じる神秘性と似た感覚を臣先生も感じていた様で、表紙の印象から久しぶりになんとなーくNL読みたいな~と思ったことにも縁を感じました。
  • いけにえもんぜんばらい

    加藤スス

    床入りの儀ーーーーーーーー(🔜爆笑)
    ネタバレ
    2021年4月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 加藤スス先生っていつ、どこでどう考えたらこんなに生贄ネタや生贄バリエーションが生まれてくるのかな?七生のお薦め部位イラストに吹きました笑。他作品の24時間~のほうでも天才だと思っていますが、ラブコメの才能が際立ってますよね。七生が具無しむすびから、たましーが初恋でみちみちになりふわふわと美味しそうな匂いが出せるようになるまでの溺愛ラブコメですよ!冒頭でハープポロンポロンしてた子が、丸二日耐久すけべ後にご先祖様とエンカウントできるようになれるなんて~渦巻家で生贄履修科目を頑張った甲斐があったね!あとは幸せにおなりよ!お母様と妹ちゃんも綺麗なお顔なんだろ~なぁ。また、生きてる家族ともエンカウントできたらいいね。大蛇がとてもいい男(祀り神)なので、七生のイケ贄プレゼンに引きつつずっと向き合ってくれるところもきゅんです。作中、一番の常識蛇。まめ呼びもきゅんポイントです。ぐるぐる巻きにも愛を感じる。大蛇ママにもご挨拶にいこーよ~もっと読みたい~!
  • 営業ですから[1話売り]

    ミユキ蜜蜂

    他言無言!!!!!(吹いた笑)
    2021年4月5日
    尊すぎて昇天です…!花ゆめ連載中のなまいきざかりの作家様で、そちらの作品も大好きでこちらも配信予定をみてからずっっっと今日を待ちわびてました。蜜蜂先生は私の中の『こーゆーの大好きーー!!』のボタンを連打してくれる先生です。少女漫画とBLの垣根を飛び越えて描いてくれたことが嬉しいです。本当はそんな壁ないんだろうけどね!コントのような会話の掛け合いが素晴らしい先生なので、キャラ同士の心情描写もわかりやすく展開も無理がなくまとまりが良いので単話なことが勿体なく感じます。会話が全て相手に好き好き大好きってゆってて、もぉーにやにやしちゃう!ケンカップル好きな人に是非とも!お薦めです。きらっきらで眩くってもっと読みたい~コミック一冊分くらいリクエストしたいです笑
  • 運命だけじゃ番えない

    320

    デジャビュったよーな?
    ネタバレ
    2021年4月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 運命の番とすけべなことしたら、マーキングがでるオメガバ読んだことあるよーな…まぁこちらは番になったら出るそうなので置いといて。他レビューに太鼓判を貰って購入しました。いろいろ気になるところはあったんですけど、べらぼうに綺麗な絵柄には間違いないです。こどもちゃん描写はもうちょい頑張って欲しいところですね。統也の身近な運命の番の人たち、まさか…と嫌な想像してしまって先が気になります。だって冒頭に辛い伏線あるんだもん!美弦さんのお母様の現在の状況により、運命や統也のことを受け入れられるかが決まりそうだなぁ。
    いいね
    0件
  • 子連れΩと暴君ヤクザ

    永乃あづみ

    あっあれ?霞み目かな??
    ネタバレ
    2021年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ちゃんと全ページ読んだけど、他のレビュアーさんと別作品みたのかな?と思うほど攻様の魅力がわからなかった!借金の担保にこどもちゃんをあてようとするし、受ちゃんが50万貯めてる間放ったらかしだったんだよね?しかも回収にきて床に倒れてるとこ見て心配したり焦ったりする様子はないし、こどもちゃんの心情考えて言葉かけたりフォローする描写もないし…。より良い環境を用意しようとする考えはいいけど、組の大人にこどもちゃんを任せて自分はベッドで同衾かぁ~そこは自分がついてるか、横にさせてるところに一緒に寝かせるとかじゃない?それが安心できる環境を整える、相手のことを思う、ってことだと思うんだけど。守ろうとしたんだな、ってセリフも借金云々の話し合いのときの必死さをみたら誰でも察すること出来るんじゃないかな?最大にひっかかったのは、第二性が存在するオメガバースの世界線でこどもちゃんがいるなら、まず相手のバースや番の有無は真っ先に気にかけるんじゃないのかな?αの唾液の作用を利用して無理やり押し倒して、偶然首もとが見えたときに初めて気にするの?もし番ってて拒絶反応酷くてもそのまま進みそうな印象の攻様でした。うー…ん…高評価作品の星を下げてしまってごめんなさい。絵はとても綺麗だと思いますが、私とは合わなかったようです。
  • 東宮御所の稀なる妃~比翼のつがい、連理の運命~【特別版】

    夕映月子/秋吉しま

    よ”がっ”た”ね”ーー!!!
    ネタバレ
    2021年3月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ウー改め翠玉~幸せになれてほんとよかったよぉーー!!お母様もお空で喜んでくれて、見守っていてくれてるといいね。古き良き日本のオメガバですよ~。歴史好きな方には人物や名称などのモデルがなんとなくわかると思います。大河や大奥好きにはたまらん!挿し絵の秋吉しま先生のイラストもすごく素敵で翠玉が美人さんでした。いや~英明様…あーた、最低ね?あの場面であのセリフはないわ…おかげで星ひとつマイナスだよ笑。いっくら立場があるといっても、状況と翠玉のことを想ったら優先するものないでしょ!終盤でモヤモヤしだしてからは、ラストも番外編も目を細くして見てしまった…。翠玉、ほんとにその人で大丈夫なの?って。韓流のようにドラマチックさを演出したかった意図だったのかもだけど、私のように感じる人も多かれ少なかれいるんじゃないかな?若さ故といったらそれまでかな~。
    いいね
    0件
  • 森の神様と強がり花嫁【シーモア限定特別版】(イラスト付き)

    葵居ゆゆ/小椋ムク

    感情振り回されまくり~🐣
    ネタバレ
    2021年3月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 蒼星ったらむっつりめ!睦みあいシーンですけべすぎてさくら抹茶ティー吹いたわ笑!最初から最後まで真面目風なのに、一体どこでテク磨いたんだろ~?紅峰の入れ知恵?私の地雷の中の一つ…記憶操作系でちょっと気分悪くなりつつ、葵居先生の作品が辛いまま終わるなんて絶対ない!と信じて読了に至りました。溺愛で終わってくれて、封印も解けて(山の神グッジョブ!)本当のことを亜耶が知ることができてよかった。やっぱ知らないまま生き直すより、全て知った上で選びたいよね。居場所のできた亜耶はこれからどんどんいろんなこと経験して、楽しく末永く安心して笑ってて欲しいな~🐱
  • いただきます、オオカミさん。【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    小夏うみれ

    やだもー可愛いが溢れてる~🐱
    ネタバレ
    2021年3月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 発売予定から作品を見つけてから、ずっっと楽しみに待ってました! 本誌で数話読んでから気になってまとめて読みたくてうずうずしてました。めちゃめちゃ癒されました~こんなに可愛いBL久しぶり。もう~二人が可愛すぎてにやにやしながら読んじゃった笑。幼い頃の邂逅から再会までドラマチックな初恋で、両思いになったすけべシーンで傷を甘噛み?甘舐め?は悶えますよ~やられました。きゅん越えてぎゅんです。獣耳スクールライフに作者様が想像豊かに設定を盛り込んで、楽しく作られた作品なんだろうなぁ~というのが伝わってきます。珀兎の脚ダンダンもときどき入ってて、わかるわかる~と笑っちゃいました。あの音はほんとにすごいんだよね!満月がピーク笑。うさぎちゃんと家族になったことがある人は私と南月と共感できるはず笑。狼に関しては詳しくないんだけど、ピンクグレーな毛並みなんてそりゃ可愛いよね!ずっと仲良しでいて欲しいな♪
  • 淫妃セラムと千人の男

    西野花/北沢きょう

    カウント係はどこに?笑
    ネタバレ
    2021年3月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 呪いが解けたのは眼の色が元に戻るという分かりやすいものだったようですが、一万回はどう解けたってわかったんだろ~気になるー!いつもながらぶっ飛びな西野先生作品ですが、今作もすけべクオリティは変わりなく安定してます。コンラッドの最後のセリフはきゅんでした。セラムもアラフィフでよく頑張りました。カラーページにまで出張ってきてた魔王の西野先生と言えば!な必殺シーンが炸裂してこなかったので、いつも作品を読んでいるこちらとしては不発感でなんだか物足りなく感じるカオス笑。匂わせは何度か出てきたのに封印にチャレンジしてみたのでしょうか笑。解呪の儀がそれにあたるのかな?このとんでも発想は日常生活を送ってていつでてくるんだろ~?小説を構想する先生の頭を覗いてみたい笑。
  • Dom/SubユニバースBL【特典付き】

    石田惠美/うえちゃ/にこ山P蔵/吉永だらお/世津/浜木水竜/高比良りと/まくの/小鴨

    (小声で……)
    ネタバレ
    2021年3月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ DomSubってSMとは似て非なるものではなかったでしたっけ…プレイの中に入ることもある、くらいな。私の勘違いでしたかね?いろいろ設定も盛り込めますしね。他の方のレビューにもありますように、希少なはずのSwitchさん設定が登場するお話しがよくみられて、幅広く可能性を感じました。王道なdomとsubで世界が完結するお話は少なく、既知な方には一味変わった楽しめるアンソロに仕上がっていると思います。そのぶん、一見さんにはちょこっと難しく見えるのではないかな~という印象です。世津先生、小鴨先生の作品がもっともっと読みたいな~😺
    いいね
    0件
  • 躾けてとかして暴いて愛でて

    桐式トキコ

    最高オブ最高ー!!!
    ネタバレ
    2021年3月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです~やっぱり間違いなかった!表紙もいい桃ですね。桐式先生の受ちゃんはとても逞しいので、男性二人のラブを見てしまったー!感をいつも感じます。オメガバもそうだったけど、DomSubユニバも先生の手にかかるとまぁーすけべ笑。純生さんの良い乳首と身体に釘付けでした笑。サブスペに入れた?っぽかった表情はすごく可愛かったし、愛くんも様子をみながら適度にコマンドを使ってくれてて1話からキャラクターがわかりやすく読みやすかったです。二人が本当に好みなので、もうはや次回が待ち遠しいです!
  • 囚われオメガの戦国嫁入り絵巻

    雨月夜道/駒城ミチヲ

    やーん!私もぽちぽちしちゃうー!
    ネタバレ
    2021年2月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 鎖帷子の中にスイッチがあるんですか朱虎様ー笑!なんて素敵な殿方!まっすぐな男は大好物です。そして健気なお察し能力ピカイチな操ちゃん~キャラがいい!影綱さんもいい味出してて、この方と夫婦をされていたのだからおそらく速瀬さんも素敵な方だったのでしょう…歌舞伎者の天晴れな未来を見届けたかったに違いない。殿様にゃんこマロはたくさんお仕事したね笑。かなりページ数はあったのですが、文章が読ませてくれるのであっという間でした。戦国設定のオメガバとちょっと毛色がパステルなんですが、かなり重めのバックボーンを背負う『道は前にしかないんだぜ!』な二人が恋をし爆走夫婦になるお話しでした。武家というだけでも身分差やドロドロとしたものが渦巻くのに、そこにオメガバ要素を入れるなんて楽しみ過ぎる~と購入したのは去年なのに寝かせ過ぎたので、めちゃめちゃ反省です。こんなにおもしろいのになぜあたため過ぎてたのか…!大河ドラマや大奥など歴史ものがお好きな方はたまらないと思います。
  • 暴君竜を飼いならせ

    犬飼のの

    ぴと虫聖母と輸血サウルス達と種族共存。
    ネタバレ
    2021年2月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いや~おもしろい!ほんとこの一言に尽きます。作者様のいくつかの代表作の中でも作品数が多いほうで途中乗車するにはちょっと戸惑うけど、そんなのまぼろし~となるほどのめり込めるので皆様どうぞご一緒しましょう笑!序盤やバトルシーンでは、かなり『血沸き肉踊る!』要素があり読者の度肝を抜くシーンもあるバイオレンスなんだけどハートフル作品。あれ、この時どうだったけ?となったときにすぐ読み返せるように、アプリにDLするほど大好きです。新作がでるたびに1作目から読み返すほど心奪われてます。潤が種族の違いを理解し続けようとする姿がたまらない。可畏が少しづつ変わっていく様がいい…んだけど、竜王を目指す竜人としては吉となるのかどうなのかな。生餌な立場な私からは作品ラストまでわかりません。今のとこ、9巻までの感想になりますが、ツァーリが気持ち悪くて…どうにもこうにも…うぅん。蛟とスタートは近かったのに、狡猾で不気味で千年以上の歪みが進み過ぎてて彼の毒が受けとめきれません。今ではいい人代表な蛟はとても好きになれたのにな…勝手に輸血されたけど。いくら半竜人で適応する可能性があるとか治癒力高めとはいえ、みんな勝手に潤に輸血し過ぎだから!おこよ笑!そのたんびに苦しむ潤から読心してしまう。次作が怖いよ~絶対不可侵権とか、ミロくんの毒能力とか…。三男に倖くんだけに見せた笑顔をいつでも自然にだせるような未来を迎えて欲しいな。
  • 淫心 -身代わりオメガは愛に濡れる-【イラスト入り】

    高月紅葉/笠井あゆみ

    エロで免疫力アップ笑
    ネタバレ
    2021年2月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もうコビッドなんて怖くないもんね笑!骨太なストーリーと絵師様の安定なお耽美イラストが本気を出してて、いろいろ想像しやすかったです。挿し絵が出てくるタイミングが神チョイスだと思います笑。紙本で前にもすごく良いオメガバ読んだな~と思った作品があり、あとがき後から同じ作者だとわかり納得でした。高評価レビューに後押しして貰い購入してよかったです。オメガバでは避けて通れない運命云々~より、二人の距離が近づいていく過程を丁寧に紡いでくれています。お互いに立場を尊重してて、どこの会話を拾っても想い敬っているのがわかる。言葉選びが好き過ぎて星枠が足りません!タイトルの漢字二文字がパワーワード過ぎてためらってる方へ、宝物のように手に載せてお勧めしたいです。BL小説界でよく見かける単語だし、オメガバ設定だからエロばっかなんでしょ~と疑わずどうぞご一読を。
  • 甘噛乳首

    秀香穂里/奈良千春

    まさかのシリーズ化?
    ネタバレ
    2021年2月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 奈良先生のイラストに惹かれ、ついつい購入に至ってしまった前作。字面と絵師様から、なんか見たことあるな~と既視感を感じ作者様をみてまさかのシリーズ化?とまたまたついつい購入した乳首シリーズ…なんてパワーワードでしょうか。個人的には前作のほうが恋や愛だの雰囲気があり、今作はオークション設定が一人大暴走な古要素ありなお仕事BLの印象です。さくらんぼと事件がメインですが、おそらく前作主人公ほど日常生活に支障ないんじゃないかな?メンタルも激強だしね。始まりがあれでよく大団円になったな~というほど、ラストにまるっと収まるので悲壮感もなくさくっと読めると思います。
  • バケモノの花嫁

    秋久テオ

    ビンゴー!ビンゴビンゴ~ビンゴー♪
    ネタバレ
    2021年1月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いつも綺麗なイラストに読みやすいストーリーの先生で紙本で購入しています。こちらが目にとまり、お試し読みが良くて我慢できず三話まで読了しました!一話では同意も得ず暴走してたけど、理由があるなら今後の展開も含めて許せそう。衰退気味な種族同士で排他的な陰謀を巡らせたり、種族内でもなんかありそうだな~一筋縄ではいかなそうなストーリーがすごく好みです。この攻様の考え方は好きだな~すごく未来のことを憂いていて。隣人を愛せよ、じゃないけど遠からずなことを話してヒナタのことも認めてくれた。せっかく日の光の下でヒナタが見れたのに…ここから一気に盛り上がるんでしょ!?な心情になっていたところで突然の解放はニクい展開でした…上手い。父親や長兄から守るためとか、月の満ち欠けの秘密などあるんだろうけどヒナタの気持ちも聞いてから行動してよ~迷いの森なのにどうすればいいの。ヒナタと一緒にえ…って一瞬呆然となったじゃんか!次号のTulleが待ちきれないよー。
  • 蝶よ花よ、君よ

    熊猫

    にんにん♪ばりーん!笑
    ネタバレ
    2021年1月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃめちゃ可愛いお話しでしたよ~熊猫先生大好きです。攻様が年上だったり、余裕のあるダンディズムを感じることが多い設定が多く新作が出ると気になる作家様です。なんとゆうかフリーハンドみたいなゆるい画で、キャラもすごく可愛くて一コマの中にいっぱい情報詰まっててつい凝視しちゃう笑。今の時代、大人と学生設定だといろんなものにひっかかっちゃうのかな。すごく素敵なシチュなのに世知辛いぜ…だから神崎さんイメクラでモチツキしてオチツイちゃったんだよ笑!馨くんのすんすん、ちょっと気持ちわかっちゃうんだよなぁ。一緒にいる人の匂い、気になるときあるもんねぇ。それが好みで本体も好きになれたら、チャックも下ろ…せ…るかどうかはBLになれた世界だから出来たのかしら?笑
  • 誘淫オメガ―season2―

    砂床あい/小山田あみ

    幸甚の至り…悶絶です。
    ネタバレ
    2021年1月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 首を長くして待ってました~もうキリンさんです。発売予定お知らせを見てこちらを見つけてから、お正月が待ち遠しかったです。待!望!の2ndseason!前作未読の方は是非そちらから二人の運命の出会いと闘いを知って欲しいです。あれから司波さんとあっちゃんがバディとしてどのように生きているか読めて、本当に嬉しかったです。お値段がお安いな~と思ったら電子のみでの発売なのですね。贅沢を言わせて貰えたら紙本で小山田先生の神絵を見たかったです~。ページ数少なめということでしたが、全くそんなことは感じることなく凄惨な事件をあっちゃんが一生懸命に人を、命を、心を救うという志のため奔走する姿が眩しかったです。オメガバースのヒリヒリするところが存分に事件の中に練られていて、いろんな仕掛けや伏線にびびりまくる私…司波さんのテレセリフに支えられながら最後まで読めました。あの言葉、最高過ぎます~。鷲見先生、ワシだもんな~警察入ってきちゃうか。そして柳楽管理監~もう一人入れちゃいますか。許します、司波さんとあっちゃんが絆を深めるスパイスになってくれるんですよね?新しいαも出てくるのかな~まだまだ続編出ますよね?先生、まだまだ読みたいです~😄
  • Tulle

    アンソロジー

    目を疑う統一感!
    2021年1月2日
    他の方のレビューにもありますように『統一感』…私も感じました。おそらく漫画や小説界隈では使わないこの単語は、イラストの綺麗さや作品の完成度の高さを指しているのでしょうか?崩れ知らずってすごいことですよね~。どのページも一コマも妥協がないって熱量が素晴らしい。はなさわ先生とみよし先生の作品目当てに購入しましたが、次回はプリフェクトと秋吉先生の作品が再開されて掲載予定とのことで…ほいほいされてしまうー笑。有名誌ではないし、大手の作家がいるわけでもないけど好みの作品や大好きな先生が執筆されていて購入してしまうのがTulleです。割高ってわかってるけど、追いかけずにはいられない。ひなちゃんが殻を破り、よちよち歩きができるまで追いかけます!早く鷹臣さんに頭からおちりまですっぽり補食してもらえるといいね💗
  • 葉山せんせいの抱きまくら【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    野杜もち

    あぁ~めんこい~たまらーん😺
    ネタバレ
    2020年12月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 某有名サイトで作者様のインタビューがあり、購入しました。攻様の囲いこんで落とす口説きシーンが見たくて笑。絵柄がめちゃめちゃキュートで好みで、メイン二人のキャラもいいですね!可愛いは正義!濃いBL作品を連続で読みこんでたので、もち先生のピュアな二人には癒しをもらえました。恋の始まりってこんなだよな~ともだもだしました。秋ちゃんのおでこは鉄でも仕込んでるんだろうか?大事な打ち合わせ内容飛んじゃいそうなくらい、やいちさんの扉とお見合いしてたけど笑。そこ踏まえてそっと開けるようになる攻様…良き萌えでした。三回も読み返しちゃったよ~テンポ良い二人の会話がまたいいんだなぁ。寝る前とかに読みたいな~な作品です🌙
  • 年下Ωに押しかけ女房されてます

    井伊イチノ

    ざわ…ざわ…カイジ…ざわ…
    ネタバレ
    2020年12月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバースなんだけど、それ以上の深さもあるストーリーでした!pixivでも読んでて、纏めて読みたくて購入しました。書き下ろしとシーモア特典も良かった良かった~どっちにも似てるよ!いいとこどりだよ笑!さてこちら、なんだかえろがえろくないとレビューでざわついている様ですが…確かに漫画を読みすぎて目が肥えている私にもえろく見えませんでした…が。ストーリーは間違いなく良いのです!キャラもメイン二人がすごく純粋に純愛をしてくれるので、きゅんきゅんします。オメガバースならではの要素も入りつつ、歳の差あるけど初恋が実ったよ~なだけの印象ではないです。幼かった連が辰二郎さんに出会えたのは恋愛感情を育てるのはもちろんのこと、第二性を受け入れて人生を生きていく上でとても重要なことだったのだなと思います。具体的な年齢は辰二郎さんは明かされてないけど、長生きして欲しいな~そして蘭くんにたくさんの兄弟姉妹をお願いします笑
  • ウサ耳オメガは素直になれない【SS付】【イラスト付】

    海野幸/小椋ムク

    はぁー目玉が溶けて落ちちゃいそう…
    ネタバレ
    2020年12月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なくらい、理人も私も泣きました。心情描写にこんなに感情が揺さぶられるって、すごい体験をさせてもらえました。理人は自分の名前が理性を持った人になれ、と名付けられたと思ってるけど違うと思うなぁ~これは作中でも明かされなかったけど『光』のほうだと思う。これ知りたかったなぁ。攻様と出会って、後輩の来栖くんと打ち解け会う中で長年痼になっていたものを昇華することができて心が救済されていく展開はもう~泣けました。常識って影も形もないのに、重さだけはあるものに私たち読み手もぶんぶん振り回されてる。私はオメガバースの第二性はないけど、理人の感情に同調する経験が多すぎて一回読むことを中断したくらい苦しくなりました。乗り越える山が来る毎に涙をこれでもかと溢す理人と一緒に、登頂後の爽快感も一緒に味わい感無量になりました。いや~汐見さんみたいな人と出会いたい!こんな人たらしみたいな人を好きになったら、心配事も尽きなさそうだけど笑。文体が好みで他作品も読みたくなりました。
  • 堕トシ合イ【コミックシーモア限定特典付き】

    もづ九

    ごわごわ笑
    ネタバレ
    2020年12月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 悪魔が自分の毛並みを気にするって初めて読んだな~めっちゃ笑ったー!石鹸チャレンジはマーキング要素が入る可愛いお話しだった笑。幼い頃に家族と死に別れてしまった受ちゃんは、傍にいてくれたインキュバスに情を覚えたんだなぁ。あの手は…やるせない。図らずも悪魔のほうも憑き主以上の思いを抱いて、生気を奪いすぎないように我慢してくれてたなんてなぁ~何なの!良き。興味から恋愛に発展していく模様と、人間を好ましく思ってくれてもやっぱインキュバスは悪魔なんだな~と思う激しいバトルシーンがちょこちょこ入っててBL少年漫画みたいになってた笑。おもしろかった~!
  • 鬼上司・獄寺さんは暴かれたい。【コミックス版】

    あらた六花

    鬼暴ハミたまちん笑
    ネタバレ
    2020年12月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あとがきのパワーワードに爆笑でした笑。確かにはみ出てるわ~でもなぜかそれが可愛くえろく見える獄寺さん!ギャップ萌えですね!幸せすぎて怖いなんて可愛いこと言う、獄寺さんしか勝たん笑。単話で見かけたときから気にはなってたけど、すぐコミックとして出たので読むと…いやー天晴れ!レビュー評価が高い理由がわかりました。作画力が高くて崩れ知らずで、ずっと読んでられます!マルチアングルえろも素晴らしいの一言です。二人ともに恋に発展した理由が弱いかな~とは思いますが、相思相愛で幸せそうなのでそんなの問題じゃありませんね。もう少し二人のお話し読みたいな~その頃にはみーちゃんももうちょいしょぉーじに馴染めてるといいね笑
  • オメガの恋は秘密の子を抱きしめる ~シナモンロールの記憶~【特別版】(イラスト付き)

    華藤えれな/コウキ。

    お菓子副題の昼メロシリーズ読破中。
    ネタバレ
    2020年12月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 華藤先生の受ちゃんに生まれると、試練に次ぐ試練がてんこ盛りでメンタル強し子(つよしこ)になれるよね笑!毎回、これならどーよ!と言わんばかりの韓流もおったまげーな試練に強し子が増産されていく。私ならハートブロークンです。マドレーヌのほうも切なかったけど、こっちもギルバートがスパダリなのかヘタレなのかキャラがわからなくて切なくなった笑。半分くらい回想で、過去の蜜月シーンでは魅力的なんだけどなぁ~幼児期に既に出会っていて運命めいた再会という盛り上がり要素も素敵なのに。血の繋がりの有無が知りたくて鑑定頼むくらいなんだから、関心はあったんでしょう?愛情込めて子育てしてよ~血の繋がり無くてもこどもに大人の事情は関係ないんだから。悪くはないんだけど…マドレーヌの方が好みかな。評価的には★3,5だけど、コウキ。先生の表紙も挿絵も神絵なのでおまけしました。
  • ワンコは今日から溺愛されます

    夏乃穂足/榊空也

    世界とのズレ。
    ネタバレ
    2020年12月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最後のモノローグにやられましたね~すごい表現だなと思います。昨今優しい表現が増えたり、夢を見せてくれる作品が多いなか、こちらはちょっと違いました。与えられるだけの幸せはないよ、不確かなものでも信じ抜くことはできるから生きてくんだよ、と改と鈴の姿を通して伝えてくれてます。怖いことに幼い日の鈴は自分の置かれている状況をおかしいと思えずに改にも「たすけて」とは言ってないんだなぁ…。少年の日の改は異常な状況をきちんとおかしいと言葉にして、どうにかしようとする…んだけど事態を好転できるような選択肢を選べる力を持っていなかった。明確に鈴本人から「ここから出して」など具体的な言葉を言われていないのに、自分の価値観を信じて数年という時間をかけて選択肢を増やし続けた攻様は素敵な大人になり鈴のお手本にもなれた。母という自分の支えを失っても、ただただ鈴という存在のために。危機一髪で改から与えられた宝物を生きるお守りに暗闇で狗神に怯える日々が終わり、本当によかった。情緒が成熟して鈴が改を愛したい、守りたいと思い始めたときは涙が流れました。自分と世界との隔たり、いろんなズレを認識した上で優しいだけじゃないこの世界を大事な人と手を取り合いながら改と鈴も生き抜いていくんだなと。ティッシュ必須です!
    いいね
    0件
  • ロマンチック・ラメント

    左藤さなゆき

    ★枠が足りないよ~★100です🎁
    ネタバレ
    2020年12月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なぜこんなに鼻水と涙が一緒に流れてるのか誰か教えて下さい…煌臣と旭が番になれた所を見届けられたからですね。はぁー涙より先に鼻が垂れるんだ、人間は!旭みたいに綺麗に泣けない笑。満留の涙の理由や誠臣の薬とか二人の事情も気になるー。本当に胸が締め付けられる描写があって、読み手の心も抉ってきますね。手と手が合わさる、離れる、放される、繋がれる、繋ぎにいく、心情とリンクする表現が秀逸でした。煌臣が一貫して言葉でも行動でも旭を想っていることを、自身の愛しかたを証明してくれて生き様が本当にかっこいい男です。旭自身が暗い場所に心を置くことを選ぶことを良しとせず、初期はちょっと強引さも見せるけど手をとってくれる。誠臣との思い出場所巡りも内心は切ないよね。元々は旭の好きな場所だから、彼の好きなもの知るいいきっかけと思えばいっか!描き下ろしと特典がリンクしていて巣作りする旭がめちゃめちゃ可愛かったよ!オメガバの醍醐味です。双子テレフォンからわかったけど、やっぱニアミスできないんだなぁ…。いや、それはさておき世界の皆様にも二人の未来を是非見届けて頂きたい!ロマラメの二人にキラキラな夜明けがきますよー!
  • 俺だけの専属アルファ【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】

    星倉ぞぞ

    うぅぅ~かすみ目になる…眩しくて尊い♦
    ネタバレ
    2020年12月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 頑なだった心がほどけて、体が震えることもなくなり、本当の自分をわかっていてくれる…正嗣が鳴に出会えて本当に本当に良かった…尊過ぎて拝みたくなりました。月間配信のほうでも読んでたけど、まとめて読みたかったのと描き下ろしがどうしても見たくて!ラストの鍵は外してる、にいろんな意味や思いが詰まってるんだろうなぁ~と思うと二人が離れることなくずっと一緒にいてくれるようにと願うばかりでした。描き下ろしでもそう誓ってくれたしね!特典もめちゃめちゃよかった~鳴は大事な番のあの姿は誰にも見せたくないよね!シャツほっかむり最っ高ー!そして二人の家族の音無トムちゃん…女の子だけど笑。私的にオメガバの一番好きな巣作り要素が見られてツボでした。
  • 推しはα

    夜光花/みずかねりょう

    夜光先生らしいラブコメ~♪
    ネタバレ
    2020年12月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おもしろかった~に尽きます!佑真が人見をまぁ~推す推す!序盤はそれが顕著なんどけど、一緒に過ごす時間が増えてからは別の感情が生まれてそちらの表出が目立ち鳴りを潜めましたね。可愛い~初恋みたい。そーれにしても人見母は余計なことを…他の方のレビューにもありますが後継者を望む経営者の心情は推し量れるけど、血族経営しなくちゃならない決まりはないんだから。どんなこどもちゃんが産まれたのかイラスト欲しかったなぁ~🐣
  • オさナなじみと以心伝心!?

    GO毛力

    力先生のあほっ子最強~😍
    ネタバレ
    2020年12月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この先生のキャラクターはいつもどちらかがズバ抜けてあほっ子で、可愛いが天井突き抜けてますね!可愛い可愛いー!オとナがカタカナなのと以心伝心もからくりがわかるとにやにやしました笑。先生の他作品のオメガバの受ちゃんと通じる可愛さがあり、続編も出たら真っ先ポチ!決定です。幼なじみ設定はお互いにいろんなことわかりきってるぶん、恋愛にシフトするきっかけがどんなものになるかで作品の評価が分かれると思うので期待して待ちます。GO先生なら見開きスライディング土下座よりびっくりするものを私たちに贈り物してくれるはず!ゲテモノの正体はなんだったんだろ~なぁ笑
  • おすわり、よくできました

    三栖よこ

    お待たせいたしました!いや!
    ネタバレ
    2020年12月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お待たせし過ぎたのかもしれません笑!ほーら、おすわり萌え萌えきゅん!確実にdomsubユニバ作品が増えてるー!いっぱい読めて幸せー!もっと増えて~♪しかも三栖先生が描いてくれるとは~嬉しくて視力回復しそう。冒頭説明や作品中でセリフで詳細を話してくれたりするコマがないので、一見さんはちょっと理解が大変かも。でもでも、本ッ当におもしろいジャンルなのでご興味をもって貰えたら是非検索してみて下さい!これはグレアかな~とか予想しながら読むとわくわくする。まだパートナーシップも契約してないsubにケアしてくれるなんてdomの鑑だと思います。甘ーーい!久しぶりに攻Х攻CP読むんだけど、三栖先生のキャラクターで読むと尚良くて男同士で恋愛してます!感を感じる。最上くんがsubであることをこれから支倉さんと関わり、どのように昇華して受け入れていくのか見守りたいです。きっとこの二人ならベストマッチするんじゃないかな!サッカー選手って監督やコーチに外から指示出ししてもらったり、コートで同じポジ同士で意志疎通するときに強い語気で勢いのある会話するけど、コマンド使うときに似た空気になると思うんだけど大丈夫なのかなぁ?domじゃなければなんともないのかな。
  • スモーキーネクター

    ミナヅキアキラ

    すっごいな~レビュー数登り竜だ🙂
    ネタバレ
    2020年12月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私が購入したときは一桁だったような…ミナヅキ先生作品が広まるのは嬉しいですね。設定、起承転結の展開方法、BLBLし過ぎていない魅力的なキャラクターたちと数々の要素がぴったりマッチすると相乗効果が上がり完成度が高くて作品の圧倒的なパワーを感じました。おそらくこのレビュー数に対しての星数が答えだと思います。いいな~あんみつ。表紙の眼力最高。バイターなんだけど人間味あるアンナと、受ちゃんなのにアンナを抱き込むみつると。ミナヅキ先生が生み出してくれたアンナとみつるが会話してくれてる言葉選び、会話運びが大変好みです。『なかないひばり』の二人の空気や会話もすごく好きでたまらなかったので、共感してくれる方へは胸張ってお勧めします。他の方のレビューにありますように、私も今まで繁殖期にアンナがどう乗り越えたか気になるんだよなぁ~彼の特性や資質を考えるとありえないと思うんだけど…浮気はならんよ笑!
  • グルメなまものに守られています

    星名あんじ

    (ひろくんの危険な)インキュバスハウス。
    2020年12月3日
    内容がとろとろに濃厚にいろいろ煮詰まり過ぎてるためか、作品紹介の一行一行が長い!そして相反する日本語が一行に並んでてタグ付けがBL史上豪華過ぎてて、飲んでたココア吹きました。この作品紹介文章作った方天才だと思います笑。いやーひろくん、やればできる子だね!前作から今作までにかなりいろいろあったようで、衣食住満たされた為か回数も立派にこなせるようになり成長…食育された模様です笑。なんて素敵な循環なんでしょう。ダブルインキュバスと住むインキュバスハウスはひろくんにとっては危険でもあるけど、安心もできる場所になったみたいだからよかったなぁ。愛が溢れに溢れちゃった睦み合いもなんのその。ステージひとつ上がったね、ひろくん。私のスマホではひたすら白目に見えたけど、綺麗なイラストに大満足です。冷凍技術は人類の傑作~は共感でした。でも彼らの食事の元になるアレ、冷凍してどやって解凍するのかな?レンジはやだな…。
  • グルメなまものに育てられています

    星名あんじ

    エロファンタジーが過ぎる。
    2020年12月3日
    星名先生~大好きなのに作品がコンスタントに出ないため飢えてます…と思っていた時期にこちらの同人誌作品と出会いました。なんだか…商業作品より先生らしさが窺えておもしろ過ぎる笑。ダブルインキュバスの相手を生身の人間がするの大変だろ~とにやにや読みました。ほんとに大変そうだった!線が細すぎて何回か白目に見えちゃって笑。私のスマホの画素数の問題なのかな?ひろくん、いっぱい食事させてあげて!巡りめぐってあなたの為にもなるから!ある意味で笑!
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る