レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数1件
いいねGET5件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
皇帝陛下と将来を誓い合いましたが、神託により愛妾になりました
うーん、リカルド様惜しい!2023年2月9日臣先生の作品はちょいちょい購入して読んでいるので、今回も設定に惹かれて読みました。全体としては良かったんですが、主人公が健気過ぎる印象が強く皇帝の良さがいまいち伝わらず。。前作の吸血鬼が良すぎたんでしょうか。かなり自己肯定が低く鬱々しながら展開していくんですが、最後に「えっそれ知ってたら、もう少し自信にも繋がったんじゃないの」な真実が出てきてびっくりしました。しっかりハピエンなので、もし迷われてる方がいたらお背中を押せたらと思いレビューします。いいね
0件 -
包容力攻め~~😄2023年2月9日月村先生らしからぬ、まさかのお薬使用があり少しびっくりしたのですが全体としてはいつも通り読みやすい作品でした。包容力攻めと自己肯定が苦手なことの心の交流がよかったです。星ひとつマイナスしてしまったのは、他の月村先生作品と比べてしまうと。。といった結果です。ごめんなさい、もっと好きな作品があるためです。読みやすい事実は変わらないので、★4.5ですー!
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
辺境伯は美しき騎士を甘く調教する~Dom/Subユニバース~
高月先生の作品は必読ーー!!!2022年11月5日ということで、ぽちり。こんなDomSubが読みたかったんだー!ハリスの気高さが素晴らしかったー!そして、キアランの深い深い愛情~見守る愛は良き。王太子よ、地位のある人は律するっつーことをまず覚えなあかんのじゃないのか?騎士の悪しき慣習も撤廃して欲しい。辺境という言葉は王都にいた人からみたら、不自由なところへ行く意味を持つのかもしれないけどところがどっこい。あたたかい人たちと出会い、豊かな自然に癒されサブドロップした心身は修復されていく。その過程が情感あふれる言葉で丁寧に綴られている。高月先生の文章がすごく好きです。キアランがDomSubを語ったあるセリフが忘れられないです。ほんっといい。本当にときめくセリフでした。全てのDomの心の物差しになるように、キョンシーのお札のようにラミっておでこに貼りつけたい笑 -
-
-
-
-
-
-
-
-
くぅっ顔がいい。2021年11月25日読了後に奈良画伯の表紙を改めて見ると、一冊分の情報が詰まっててほんッとすごい!と思いました。もぉ~虎目も晶もイケメてる。BLなんだけど、この二人くっつけるのもったいないと思えるほどいい男たちだ笑。光の腐女子としては起承転結の転のあたりで息がとまるほどの場面がきて「へぇっ」と変な声が出まして笑。ストーリーは伏線回収もテンポ良い展開も読ませてきて、先生の作品はおもしろいという評判も良くわかりました。腐って長いのに沙野先生の作品、読めなかったんです…友人から試練が重めと聞いてて。健気でがんばり屋さんな受ちゃんや、ちょっとお子ちゃまで高い志を秘め闘志漲る男くさい攻様というワードに惹かれるものを感じた方へお勧めしたいです。あっあと忍者や時代とか!友人にお勧めで聞いた他の沙野先生作品も読んでこよ~っと🌙
いいね
0件 -
-
-
萌え天井突破。2021年11月5日葉月~~彼はなんていい男なんだ!読了後の感想はこれでした。一家に一人葉月を。ふふん!某ロード漫画の山の神を思い出しました笑。戦国をベースにオメガバなんて盛り込んだら『切ない、やるせない、しんどい』のトリプルリーチでしょ!心に余裕がないと読めないんでしょ?と思い込み、スピンオフから先に読むという不思議な始め方をしまして笑。買って即読み案件じゃん~尊すぎて萌え萌えじゃんよ!ぶちアゲのアゲです笑!登場人物がみんな大河並に濃くて、魅力的な人も多くて、永遠に続くシリーズになって欲しいくらい。隼って好きな人ができたら、どうなるんだろ?充はオメガらしい白銀だな~牟田の殿様との愛の歴史はどんななんだろ~とか想像しながら読みました。舞台は雨月先生のご出身から、有名な三本の矢の御家がモデルかな?
-
-
-
-
-
-
-
-
-
いや~表紙いいですね!2021年10月4日これは手に取ってしまう…いやポチってしまう笑。domsubユニバの表紙って愛のある感じの表紙が少なく感じるんですよね~こちらは良き!おすわりが私の想像と違ってキャッチャースタイルで少し笑ったけど笑。中身もタイトル詐欺ではなく溺愛確約ですし、自然と没入できるように冒頭に丁寧なこの世界のご紹介もあり親切です。他の方のレビューにあります文体に関する言葉選びなんですが、おそらくフランクな感じで硬さを感じさせない紡ぎ方からそう受け取れるのではないでしょうか?私もひっかかりを覚えてしまう作品は休み休みになったり、読むのをやめてしまいます。こちらは初輝くんのキャラクターがすごく好みだったのと、和臣くんの年下らしい背伸びと可愛らしさがみえて萌えを感じ気にせず読めました。私は設定とキャラ萌えでわりと何でも読めてしまうので、少しでも魅力を感じていただけたら是非お試し読みからお勧めします!
-
-
-
-
-
-
-
さすが大手!執筆陣もすごい!2021年6月8日いやーさすがリブレだなぁ~と思います。長く月刊誌を発行し続ける力のある会社はすごいですね。長いこと人気掲載作品を執筆してくれる先生を離さない、魅力的な環境なんだと思います笑。突拍子もない孤独なモンスターなんて縛りを設けても、どの先生もしっかりとした構成でお話しがまとまってるので完成度が高い。今回初めてお名前を知った先生が多いんですが、初見読みだけで頭に作品が残ります。アンソロジーは割高に感じることが多いんですが、この秒シリーズにおいてはないんですよね。良心的な価格とクオリティを次回も期待してますので、楽しみにしています。そして、最後に一つ。akabeko先生のひきだしにびっくりするよ!いつもどうやって魅力的なキャラクターを産み出してるのかな?いろんな会社から作品を出されても、おもしろい漫画が出来上がるんですね。各種コンセプトに沿わないとっていう原則はあるだろうと思います。その上でおもしろいって本当にすごい。私にとってBLは最高のエンタメだな!と再認識しました笑。
-
いま熱い先生がラインナップにーー!!2021年5月28日柳瀬先生の新作が載っていたのでついつい…ほいほーい笑!表紙の『君に決めた!~獲物ゲットだぜ』感がめっちゃBLしてくれてて目にとまりました。双子サンドイッチは大好物だし、いまものすごく柳瀬先生旋風が凄まじいので嬉しい~♪愛も責められる手も倍で最高です。ここから気持ちが追い付いてきてくれる過程が楽しみだな~。とのまろ先生のオメガバもやっとすれ違いの答え合わせがされて、笑顔な二人が見れてよかった!運命の設定もおもしろかったなぁ。メイン二人のビジュアルがライム刻みそうでどうにも気になったけど笑。単話待てそうになかったし、ちょうどよかった!ガーリッシュは全体的にほのぼのとしたお話しでまとまってて、可愛いお話しがお好きな方はぴったりでしょうね。次回配信も楽しみ!
-
-
ダブルフェイスにくちづけ【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】
いろっぺ~アサシンさんや!笑2021年5月21日BL界隈でときどき遭遇するこの設定!お尻で抱くネコちゃんかと思いきや、もっと広い心で抱かれてたってラストでした。他の方のレビューにもありますように、アレックスのお仕事姿はカナタに見せてる一面とは全然違うものなんだろ~なぁ。まぁ人間は多面的な生き物なので、いろんなお面を持ってて付け替えてますので魅力的なんですけどもね。たまたま割引キャンペーン特集で発掘した作品でしたが、いや~~見事に一目惚れです!柳瀬先生!キャラ設定もストーリーの作り方も、生き生きしてる表情の描き方も身体のラインも好みです。これだからBL読むのは毎日の楽しみで生き甲斐です!他に作品を見つけておまとめ購入したので楽しみ~♪ -
-
-
-
-
他言無言!!!!!(吹いた笑)2021年4月5日尊すぎて昇天です…!花ゆめ連載中のなまいきざかりの作家様で、そちらの作品も大好きでこちらも配信予定をみてからずっっっと今日を待ちわびてました。蜜蜂先生は私の中の『こーゆーの大好きーー!!』のボタンを連打してくれる先生です。少女漫画とBLの垣根を飛び越えて描いてくれたことが嬉しいです。本当はそんな壁ないんだろうけどね!コントのような会話の掛け合いが素晴らしい先生なので、キャラ同士の心情描写もわかりやすく展開も無理がなくまとまりが良いので単話なことが勿体なく感じます。会話が全て相手に好き好き大好きってゆってて、もぉーにやにやしちゃう!ケンカップル好きな人に是非とも!お薦めです。きらっきらで眩くってもっと読みたい~コミック一冊分くらいリクエストしたいです笑
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
目を疑う統一感!2021年1月2日他の方のレビューにもありますように『統一感』…私も感じました。おそらく漫画や小説界隈では使わないこの単語は、イラストの綺麗さや作品の完成度の高さを指しているのでしょうか?崩れ知らずってすごいことですよね~。どのページも一コマも妥協がないって熱量が素晴らしい。はなさわ先生とみよし先生の作品目当てに購入しましたが、次回はプリフェクトと秋吉先生の作品が再開されて掲載予定とのことで…ほいほいされてしまうー笑。有名誌ではないし、大手の作家がいるわけでもないけど好みの作品や大好きな先生が執筆されていて購入してしまうのがTulleです。割高ってわかってるけど、追いかけずにはいられない。ひなちゃんが殻を破り、よちよち歩きができるまで追いかけます!早く鷹臣さんに頭からおちりまですっぽり補食してもらえるといいね💗
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
(ひろくんの危険な)インキュバスハウス。2020年12月3日内容がとろとろに濃厚にいろいろ煮詰まり過ぎてるためか、作品紹介の一行一行が長い!そして相反する日本語が一行に並んでてタグ付けがBL史上豪華過ぎてて、飲んでたココア吹きました。この作品紹介文章作った方天才だと思います笑。いやーひろくん、やればできる子だね!前作から今作までにかなりいろいろあったようで、衣食住満たされた為か回数も立派にこなせるようになり成長…食育された模様です笑。なんて素敵な循環なんでしょう。ダブルインキュバスと住むインキュバスハウスはひろくんにとっては危険でもあるけど、安心もできる場所になったみたいだからよかったなぁ。愛が溢れに溢れちゃった睦み合いもなんのその。ステージひとつ上がったね、ひろくん。私のスマホではひたすら白目に見えたけど、綺麗なイラストに大満足です。冷凍技術は人類の傑作~は共感でした。でも彼らの食事の元になるアレ、冷凍してどやって解凍するのかな?レンジはやだな…。
-
エロファンタジーが過ぎる。2020年12月3日星名先生~大好きなのに作品がコンスタントに出ないため飢えてます…と思っていた時期にこちらの同人誌作品と出会いました。なんだか…商業作品より先生らしさが窺えておもしろ過ぎる笑。ダブルインキュバスの相手を生身の人間がするの大変だろ~とにやにや読みました。ほんとに大変そうだった!線が細すぎて何回か白目に見えちゃって笑。私のスマホの画素数の問題なのかな?ひろくん、いっぱい食事させてあげて!巡りめぐってあなたの為にもなるから!ある意味で笑!
いいね
0件