レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET5件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
生涯に ただ一人2023年2月5日ある日突然、異常体質になってしまった主人公。
吸血鬼のようだけど、一般的な認識のそれとは少し違います。
なぜそうなったのか、の下りはなかったので原因は不明ですが、この物語の本質にとってそこはあまり重要ではありません。
なぜ十字は忠雪の側に居続けたのか。
キスすらない、たった一度抱擁をしただけの2人。
恋ではないかも知れないけれど、それは確かに愛だったのだと思います。
秘密を貫いた愛。
ストーリー自体もとても面白いのですが、構成というか、コマの割り方がとても上手い作家さんなので、余計に引き込まれていきます。
途中、ぐっとくるシーンはたくさんありますが、エピローグでガツンとやられました。
本当に素敵な物語。秀作だと思います。
皆さん書かれているように、もっとたくさんの人に読んでもらいたいですね。 -
逃がした魚は大きかったが釣りあげた魚が大きすぎた件(コミック)
コメディというよりはギャグ?2023年1月18日最初は軽快な店舗と笑い多めな感じが楽し可愛いくて良かったのですが、主人公の言動があまりに"濃すぎ"て、なんとなく胸焼けしてきた感があります…
コメディというにはちょっと品がなさすぎるかな。
続きは…クーポンあったら買うかも。いいね
0件 -
【分冊版】服飾師ルチアはあきらめない ~今日から始める幸服計画~
さすがダリアの友達!2023年1月18日本編の魔道具師ダリア~は何度も読み返しているぐらい大好きな作品なので、見つけて即買いしました。
さすがダリアのお友達!といったところでしょうか、ルチアも強くて逞しくて夢に真っ直ぐな、とっても可愛い女の子です。
こういうお話は読んでいても楽しいし、胸があたたかくなります。
しかもこの分冊版、かなりお買い得!
多い巻だと50Pぐらいあるのにこのお値段。
最後までしっかり応援するので、どんどん発刊して下さい!いいね
0件 -
"史実"と"相違"の絶妙なバランス2023年1月18日歴史ガチオタ転生者のお話。
軽い歴史好きレベルでは覚えていないようなコアな部分もがっつり入っていますが、あまり歴史を知らなくてもそれなりに楽しめるのではないかと思います。
登場人物がかなり多いですが、顔つきだけでなく髪型なんかも工夫して見分けやすいようにされているので、その辺りは画力の高さの表れなんでしょうね。
物語構成も通常の歴史モノと違って、「史実通り」の部分と「史実と異なる点」があり、それに対する主人公の心情なども細かく描かれているし、予想外の展開で先が楽しみです。奥さんも可愛いし(笑)
個人的には、なんでこんなにレビューが少ないのか不思議なぐらい、かなりの大当たりです! -
-
-
-
-
病める時も、健やかなる時も、【コミックシーモア限定特典付き】
愛の深さとLGBTQの現実2023年1月2日saleになっていたので何の気なしにポチりましたが、予想以上に濃いお話でした。
全体的に仏頂面というか不機嫌顔というか、笑顔の少ない泰央ですが、その愛の深さにじんときます。
ふらふらしてヘタレな遼輔が、自分や家族、そして泰央と向き合う時にぶつかる状況に、今なお解決しないLGBTQの課題を改めて考えさせられます。
所謂ファンタジーなBLではない、リアルなマイノリティたちの物語として、レビュー数が少ないのが不思議なぐらいとても面白いです。いいね
0件 -
ラブコメオメガバ2022年11月27日表題作他、短編が1本入ってます。
タイトル通りオメガバースですが、軽くてテンポが良くてえちも多めで楽しかったです。
幼馴染みの2人が仲良くわちゃわちゃしてるの、かわいいですね♪
何も考えずに気分転換したい時に最適です。いいね
0件 -
被験者αの強制発情記録【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】
ただひたすら可愛い…!2022年11月27日箱入りお坊っちゃまαと研究職の美人Ωのお話。
タイトルは不穏な雰囲気だけど、絵柄に合った、ふわふわほっこりオメガバースです。
会社のおじさんたちもいい人たちだし、嫌味な女の子もいないし、とにかく不穏なキャラが1人も出てきません。
αの方が天然でめちゃくちゃ素直なワンコ系で、全コマにしっぽが見えてきそう(笑)
お互いずっと敬語で話してるところなんかも、とにかく可愛い。
ストーリー重視な方には物足りないと思いますが、癒し系がお好きな方ならオススメです。いいね
0件 -
-
-
-
-
割れ鍋に綴じ蓋的な2022年9月6日作者さん買いです。
この作者さんの抜け感のある雰囲気が好きです。
本作も、家庭環境の影響もあって、あまり欲がない円谷と、かなりパンチのきいた性質の辰巳の、一種独特なやり取りが淡々と描かれていて、ストーリーが静かに進んでいく感じです。
特異な性質の辰巳はもとより、円谷の方もある意味ハリのない生活が変わることになるので、世間的には割れ鍋に綴じ蓋的な二人のなのかも知れない。
二人のあれこれは良かったのですが、もうちょっと設定情報があればもっと良かったかな。
円谷の前職の様子とか、辰巳の職場の様子とか。
まあ、本人にとってはそれほどトラウマでも悩みでもなかったってことで本編への関わりは薄いのかも知れないけれど、もう少しだけスパイスが欲しかった気はします。いいね
0件 -
みんな大好き束縛系激重メンヘラ男!2022年9月6日さすが藤峰式先生、天然おバカ受け、最高です。
こんな発想するやついないだろ~。
攻めはクールなメンヘラで、先生いわく、ベクトルの違う暴走機関車たち。
そこにまた癖強な謎キャラ植野が絡んでくるから、テンション高くて最高でした!
まあでも植野の立ち位置、ちょっと面白いかも知れない。
ホント、前世どんだけ徳を積んだんだ(笑)
本編152P+描き下ろし、あとがき含めて最後まで笑えて楽しかったです♪いいね
0件 -
最後のオチに笑いました2022年9月5日丸っと表題作、本編204P+描き下ろしでボリューム満点ですが、話のテンポが良いので飽きることはありませんでした。
ケンカップルな上に攻めがかなり手強いツンデレなので、甘さはかなり控えめであるものの、気持ちの変化がだんだん変わっていく表情によくあらわれていて、良かったです。
オメガバースだけどΩの人権が確立されている設定なので、辛さとか重さがないのも良いですね。
そういう意味では、αがあまりαらしくない感じもしましたが(笑)
当て馬くんがめちゃいい人なので、早く彼にも良い番に出会ってほしいものです。
ちなみに、本編最後の1コマで思わず笑い声を漏らしてしまいましたよ。このオチか!って(爆) -
平凡な俺♂だけど異世界で溺愛されてます アンソロジーコミック
完結にまとめられた異世界LOVE2022年9月5日1巻だけかと思っていたらまさかの第2弾!
嬉しいです♪
アンソロジーなのでどれも短いですが、ちゃんと起承転結があってキュンもあります。
1つだけ、1・2巻で続いているお話があって(ちゃんと1巻完結ですよ!)、それがまた小憎らしい(笑)
じっくりストーリー重視の方には向かないかも知れませんが、さくっと色んな異世界の色んなLOVEを楽しむのも良いのではないでしょうか。いいね
0件 -
-
可愛いが止まらない…!2022年9月5日カスタマスカレード シリーズ3作目。
江藤さんの天井知らずな可愛さが心臓に悪いです…
ペシペシしてるの、ホントにたまらない…
今回は双方の親も登場してひと波乱ありますが、岸本くんのスパダリぶりに磨きがかかっているし、江藤さんはどんどん可愛くなるし、さらに濃い目の新キャラが出てくるしで、きゅんきゅんとハラハラとラブラブが止まらない1冊になっています。
そして本編後に収録されている、えとうさぎさんが本当にヤバい。語彙力ないので可愛いとしか書けませんが、ほんのりBLがまたもう最強です。
これ、ここで終わりじゃないですよね?
本編もえとうさぎさんも、まだまだ見たいです。いいね
0件 -
腐男子降臨 (笑)2022年9月5日カスタマスカレード!の続編です。
みなさまのレビューにもある通り、とにかく糖度高めのいちゃラブです。
当て馬が登場したり、プチ遠恋したりで二人の絆がどんどん強くなっていきますが、個人的に一番ツボだったのは、江藤さんが腐男子化していくところでした(笑)
まあ、男の子同士ですからね。
教科書的なつもりだったのでしょうが、知識がどんどん片寄っていくのがまた可愛い。
でも、ここぞという時は男らしいので、そのギャップがまた堪らない…
スパダリ岸本くんの弱音も見られたし、大満足の大恋愛でした!いいね
0件 -
思ってたのと違う…!2022年9月5日同業者ということもあって、以前から少し気になっていた作品。
お試し読み部分だけでは、年下ワンコ攻め✕年上美人受けのよくあるパターンかな、と軽く流すつもりだったのに、予想と全く違っていてめっちゃ面白かったです…!
始まりこそ、「声だけでセンター特定して追いかけるなんてことできるわけないやろ」と思っていたのですが、読み進めていくと"ああ、なるほどね"と。ストーリーがしっかりありました。
全体的にコメディ調でテンポがよく、会話のセンスがいいのでちょこちょこ笑えます。
でもちょっぴり切なくてホロリときたり、キュンもちゃんとあるし、キャラもメインCPだけでなく、周り登場人物たちも個性的で面白い。
業界常識で突っ込みたくなるところはあるけれど、その辺はまあマンガなので大した問題ではないですね。
そして何より、江藤さんがめちゃくちゃ可愛い!
絵柄は少し拙いかなーと思う部分もありますが、とにかく可愛いので途中から全く気にならなくなりました。
これが半額で買えてしまったなんて、大当たりで大満足です!いいね
0件 -
-
私は好きです2022年9月4日「勇者と魔王のラブワンルーム」で二人の恩人であるオズマンド達が登場すると聞いたので購入。
期待したCPのシーンは少なかったけど、本作が結構良かったので、結果、満足です。
表題作156P+短編3本入っています。
お試し読み部分のいちごくんはいきなり豹変するので、ヤバいやつか?と思いましたが、めちゃくちゃ一途なかわいいコでした。
攻めのシンさんも、遊び人だけどちょっぴり切ないトラウマがあったりして、2人の気持ちが通じ合うシーンでは、思わずホロっときちゃいましたよ。
短編も面白かったし、個人的には好きな作品です。
夜のイチゴは甘さマシマシだしね!(笑) -
フラットな世界のオメガバース2022年9月4日初読み作家さんです。
もしかしてデビューコミックスなんですかね?
オメガバースなんだけど、あの世界特有の厳しさが全くなくて、Ωもαも対等なフラットな世界。
こんなオメガバースいいな。
仕事で仕方なく始まった関係だけど、案外周りの方がよく分かっていて、鈍感なのは佐伯くんだけだったのかもね。
久木園くんが紳士なスパダリでステキ。
ストーリーは分かりやすいけど、優しいお話で私はすきです。
でもどうせならもう少し二人のラブラブが見たかったので、描き下ろしが欲しかったなぁ。
単話版では続きがあるみたいなので、その辺りは2巻に期待です! -
やましい気持ちはふたつ2022年9月4日幼馴染みDK、やっぱいいですね~。
受けのゆづはちょっと不思議ちゃんで、ぽやぽやマイペース。
攻めのトモは、女性側から見たらクズでしかないけど、そんなゆづに振り回されて必死になってるのがかわいいです。
執着しまくりのトモも、初恋を自覚したゆづも、なんだなんだやましい気持ちでヤキモチやいてるのがまた微笑ましい。
とりあえずベッドは買い替えた方がいいかも(笑)いいね
0件 -
五郎ちゃん…!2022年9月4日作者さん買いです。
単和版からタイトルを変えられたようですが、このタイトルの方が良いですね。
ストーリーともよく合っています。
攻めの高城の方にも高校時代のトラウマがあるようですが、こちらはそこまで重たくなく、受けのハルの方がちょっと重ためな感じで、きっと根が真面目でイイコなんだろうな、というぐらいの可愛げのあるキャラです。
が、メイン2人より五郎ちゃん!
ハルが働いているDKリフレの店長で、面倒見の良いアニキ分なのですが、描き下ろしに五郎ちゃん目線のストーリーがあって、これがまた良かった!
最後にいいところを全部持っていっちゃった感じですね。
正直、本編では気になるところがいくつかあって、(ハルのトラウマも分かるけどお母さんって?とか、高城の元カレどクズだな、とか)全体的には☆4ぐらいの気分ですが、最後の五郎ちゃんがめっちゃいい男だったので、おまけの☆5です。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
社会派ヒューマンドラマ2022年9月3日最新刊読んで、大好きな作品なのにまだレビューを書いていなかったことに気づきました。反省…!
高校生編も良かったけど、大学生編の方が断然面白いように思います。
高校生の頃はどちらかというとお互いの内面にスポットを当てていて、メイン2人が少しずつ成長していく様子が描かれていますが、大学生になると関わる人が増えてくるので、周りとの関係性や人間模様にスポットを当てて物語が進む感じです。
そして登場人物一人一人がとても魅力的なんですよね。
表現の仕方は異なるけれど、みんな各々が優しくてあたたかい。
BLを軸とした社会派のヒューマンドラマのようです。
…続きを待つ1年は長いですが。
ちなみに、個人的には夏生のお母さんが大好きなので、8巻の留美子食堂が最高でした♪ -
明るくて楽しい2022年9月3日えっちなコメディです。
基本、2人しか出てこなくて、そして8割方ホテルか寝室かお風呂です(笑)
変態な攻めとなんだかんだ付き合う受け、どっちも可愛いし、あっさり読み終わるのですが、明るくて楽しいので気分転換には最適かと。
重めBLに疲れた方、オススメです。いいね
0件 -
-
何となく難しい2022年9月3日旅は道連れの中編から実に2年以上経っての完結。
正直、ずっと忘れていて、後編もとりあえずクーポン使って買ってはいたけど、しばらく放置していました。
改めて頭から読み返して見ると、途中から色んなものが急転換している感じです。
同じように書かれている方もいらっしゃいますが、私も前半の方が好きかなぁ。
特に、"旅は道連れ"は大筋は分かるけど、細かいところの理解が追い付かなくて、置いてきぼり感もありました。
重い、というより暗い印象です。
だから余計に難しく感じたのかも。
まあ、最後は晴れ晴れしていたのですが。
ちょっと好みからズレてしまったようで、残念でした。 -
泣いちゃいました…2022年8月30日こういう健気な人外もの、ホント弱いんです…
人間が好きで、人間のために頑張るのに、なぜかすれ違ってしまう。
幸せになって欲しかっただけなのにね。
ミニチュアなコウがまためちゃ可愛くて、あの顔で泣かれちゃうと、おばちゃんはもう切なくて仕方ないんですよ…
でも良い涙もあったので、大人しすぎるけどひたすら優しい春男を、この先いっぱい幸せにしてあげて下さい!
途中、同級生の山内のあまりな態度にかなりイラつきましたが、それもまあ結果オーライってとこでしょうか。
そしてやっぱり気になる、たま✕山内。
スピンオフ、出ないかな…いいね
0件 -
-
これはスピンオフではなく続編です!2022年8月30日ぜひ「ファイブコーナーズコーヒー」を読んでからこちらを読んでいただきたい!
あの経験がなかったら、この恋はなかったと思います。
敬太よ、男前が過ぎるぞ…!
あまり表情が変わらないクールな敬太と、表情豊かで素直な理一、"伝えること"への考え方自体も対象的な2人だけれど、凸凹が嵌まるぐらい相性は良くて、楽しそうな様子が微笑ましい。
それだけに、途中の切なさがもう…
ちょっとした食い違いとかすれ違いなんて、どんなCPでも普通にあることなんですけど、この2人の場合、付き合い始めてすぐに遠距離になってしまったから圧倒的にコミュニケーションが足りなくて、見ているこちらでさえ、学生の頃から付き合っていたら、と思わずにはいられない。
でも、伝えるべきことは伝えて、抱き締めるところは抱き締めて、待つべきところは待って、大きな決断をさらっとできてしまえる行動力のある敬太が最高にカッコイイです。
理一もめっちゃ頑張っているのはよく分かるけど、どうしても敬太に目がいってしまうのはもう母親感覚ですかね…
まさに若い2人の等身大の恋、上下巻分、がっつり引き込まれました。
結末が予想した通りだったけど、多幸感は予想以上でしたよ… -
あとがきを読んでいただきたい2022年8月28日作者さんの構成力というか想像力というか、物語を紡ぐ発想の深さに脱帽です。
オメガバースの中で、特に"運命"というものに拘ったお話です。
運命は捨てられない。
でも、運命と恋は違うものだし、運命である前に人と人であることには変わりはない。
運命というものがあるからこそ引き起こされる悲劇。
ヒリヒリするような切なさと、各々が見つけた幸せがほんのりあたたかいこの物語自体とても面白かったのですが、個人的にはあとがきが一番印象的でした。
作者さんは、オメガバースを「悲しみがつきまとう世界」と評されています。
まさに、様々な形の悲しみがあるこの世界で、Ωもβもαも"運命には抗えないけれど、そこで幸せを見つける"ために必死で戦っています。
そう、それは現実世界も同じなんでしょうね。
何より、"運命"に最も翻弄された蓮さんにも、かけがえのないものが手に入って良かった。
読んでいてしんどい展開も多いけれど、読みきった後にじんわりきます。 -
-
ロマンティックで読後感が爽やか2022年8月28日作者さん買いです。
若者の多感な心情を描くのがとても上手い方ですよね。
キャラデザインも、顔が小さくて少し肩幅が広めな、今時の若者(最近の学生さんとかこんな感じの子が多くないですかね…?)な雰囲気が好きです。
本作はまた、記憶の一部を失くした夜山の、一見クールだけど胸の奥の方にはちゃんと熱い想いを持っている感じとか、大事なところで日和ってしまった日暮が、夜山の記憶を取り戻そうと必死になっている様子とか、見ていると胸がじんとします。
記憶を失くしたのも取り戻したのも、きっかけはきっと同じでまた恋を続けるというのがなんともロマンティックだし、そこに打算もないから読後がとても爽やかです。
何より夜山がめちゃかわいい。
色々と疲れて汚れた心が洗われるようなお話でした。 -
それでいいのか?2022年8月28日色んなフェチものを読みましたが胸毛はなかったなぁと、思わずポチってしまいました。
表題作の他、短編が1本入っています。
フェチそのものはまあ良かったのですが、まず、職場でのなかなかなセクハラ発言にちょっと引きました。あれは普通にアウトでしょ…
攻めも受けも、お互いなんか結構クズなこと言ってるし、本人たちはこれでいいのか?と思う場面もわりと多かったように思います。
まあ、結果オーライな感じかのでしょうが、攻めがモテないのが何となく納得…
短編の方もよく分からなかったし、個人的には微妙でしたね…いいね
0件 -
幸せオメガバース2022年8月28日オメガバースでよくある、出来損ないのαがいたり、αをハメようとするΩがいたり、自分のバースに嫌悪感を持っていたりという、ある意味王道のオメガバースですが、Ωらしくない、可愛げのないという将悟がだんだん可愛くなっていくのが堪りません…!
色々吹っ切った後のノアもまた、スパダリ感と独占欲満載の溺愛で、もう幸せしかない。
絵もかわいいし、やっぱり幸せオメガバース、好きだなぁ。いいね
0件 -
いつまで代わりでシましょうか【単行本版】【電子限定特典付き】
どこか惜しい2022年8月28日まるっと表題作で本編220P+描き下ろし。
それなりに面白かったけど、がっつりはハマらなかった感じです。
大筋は良いんですけどね。
片思いを拗らせた年上受けと年下ワンコは王道だし、リーマン好きだし、エロ多めだし。
ただ、細かいところで回収しきれていないことも多い印象かなぁ。
訴訟の結果とかタトゥーのこととか元カレとかとか。
本編に関係ないから要らないと言えば要らないんだけど、そういうの含めてお話が完結すると考える派なので、どこか惜しいと思ってしまいました。
後、絵もちょっとぎこちない感じがしますかねー…
気分的には☆3.5ですが、ちょい悪な穂高が結構タイプなのでおまけの☆4です。 -
人を好きになるのは病気じゃない2022年8月28日作品紹介にある通り、「恋をするのは女の子なのに、男にしか欲情しない」というなんともやっかいな体質の高史。
実際にこういう人もいるかも知れない。
でももし、自分の周りにいたら、容易には理解できないかも。
一方の深町も、やはり理解してもらえなくて。
BL作品を読んでいると、同性愛を病気扱いするシーンはたまに出てきますが、本作はそこにもうひとつの観点が入ってくるので、受け止め方が他作品より重くなりますね。
普通に人を好きになっただけなのに、理解を得られず悩む2人の出会いは運命なのかも。
かわいい絵の雰囲気的に流してしまいそうになるけれど、読後に振り返ってみると、とても深くて難しいテーマ。
やはりこの作者さんの切り口は独特で鋭いな。
良作だと思います。
こちらも思いがけず、じっくり考え込んでしまいました。 -
ちょっぴり切ない秘密2022年8月28日作者さん買いです。
相変わらずのハイテンションラブで楽しかったです♪
キャラ的には他の作品の受け・攻めと逆のようで、それも新鮮で良かったですね。
攻めの秘密がちょっぴり切なかったけれど、正義感あふれる男前な受けにたっぷり甘やかされて、ガッツリ溺愛して下さい♪
ハシモト先生の作品は読むと元気になれるので大好きです😄いいね
0件 -
-
-
-
大人の恋と友情と思い出と2022年8月28日最近出た新刊がこちらのスピンオフと知り、まずはこちらからと思い読みました。
大人達の心の機微がよく伝わってきて、ちょっぴり切なくてちょっぴりもどかしい、そんな作品です。
35歳、まだまだこれからという気持ちと、積み重ねた年月もそれなりなだけに変化に臆病になる気持ちもよくわかります。
公彦の迷いも、晴海の動揺も、雅人の後悔も。
過去に向き合って過去を精算する。
何となく、センチな気分(表現が古い?)になってしまうけれど、最後は前向きになれる、そんな良いお話だと思います。
でもこの作品でも、敬太が一番大人だと思ってしまった(笑)
スピンオフも読むのが楽しみです。いいね
0件 -
-
-
可愛い鬼ぃ~2022年8月23日作者さん買いです。
方言をからかわれたことがトラウマになってコミュ障になってしまった周と、失恋傷心男子が好きな志信のお話。
読後、あたたかい気持ちになれる優しいお話でした。
誰だって、悪意よりは好意がいいし、冷たくされるより優しくされる方がいいに決まってる。
周を大事にしようとしている志信こそがかわいくて、きゅぅんとしている様子が微笑ましいです。
それにしてもバイト先がなんかすごく胸くそ悪いなぁ。
大人の責任を放棄する店長、あり得ない。
…とまあ、性格悪いなーと思うやつはいたけれど、そこまでクズは出てこないのでそういうストレスもあまりなかったです。 -
さみしがりやの二人2022年8月22日これまで読んだ吸血鬼ものとちょっとひと味違っていて、吸血鬼の直治がなんかかわいいです。
さみしがりやで、真面目で、純情で、恥ずかしいがりやで。。
満の来し方も具体的にストーリー化されておらず、会話や回想で読み手に想像させる、"今"の二人にスポットを当てているの構成が映画的で良かったです。
最初はちょっと苦手かなー、と思った独特な絵も、物語の雰囲気に合っていて好きになりました。
これからこのさみしがりやな二人がどういう時間を過ごすのか気になりますが、未来に思いを巡らす余韻もいいですね。いいね
0件 -
さらっと楽しかったです2022年8月21日初読み作家さんです。
saleで購入しましたが、イケメン攻めの独占欲は大好物なので楽しく読めました。
ストーリーは大体読める流れでしたが、チョロカワな先輩も可愛かったし、基本、嫌な人は出てこないので(女子は肉食ばかりだったけど)明るくて読みやすいお話です。
ただ、絵はあまり好みではなかったかなー…
全体的に線が細めなので、えちもあまり萌えなかったですかね。いいね
0件 -
色んなものがぶっ飛んでいます2022年8月21日私もタイトルに怯んでなかなか手を出せなかったクチです。
タイトルだけじゃなくて、こんな部活という設定も、活動しているキャラたちも、もう本当にぶっ飛び過ぎて、ビックリするやら笑っちゃうやら…感想がなかなか出てきませんでした(苦笑)
これは読み手を選ぶ作品ですねー。
奇想天外な設定の中にもちゃんとこの作者さんらしいキュンがあって、ストーリーも面白いとは思うけれど、それ以上にキャラの濃さに若干胃もたれしちゃいました…
気分的には☆3.5ぐらいなのですが、作者さんの驚愕的な降り幅に尊敬の意を表しておまけの☆4です。いいね
0件 -
なんだかんだラブラブなDKたち2022年8月21日まるっと1冊表題作、お試し読み部分のDK CPのお話です。
独占欲強めのイケメン✕トラウマ持ちのメガネくん という、わりと鉄板な設定で、ストーリーの途中で馴初め話が入ってくる構成です。
なんだかんだラブラブだし、攻めの独占欲も良かったのですが、受けの方がちょっとツンが強めな感じがして、個人的にはあまりタイプではなかったなぁ…
DKらしいやり取りは可愛いと思いますので、その辺りがお好きな方にはオススメです。いいね
0件 -
年下ワンコ系攻め×年上拗らせ美人受け2022年8月21日作者さん買いです。
真っ直ぐで優しい年下ワンコ、最高ですね!
ツンツンに尖っていた拗らせビッ◯な美人受けが、徐々に絆されて可愛くてなっていくのに比例して、ワンコくんが頼もしくなっていく様子が丁寧に描かれていて、きゅんとしました。
キレイな絵でエロも多めなので、そちらの満足度も高いかと。
表題作の他短編が1本入っていて、そちらは幼馴染みもの、受け・攻め共に一途で可愛かったですよ!いいね
0件 -
良かったけど読むタイミングは選ぶかも2022年8月21日1巻が学生編で2巻が社会人編です。
よくあるファンタジックなBLではなく、よりリアルなお話だと思いました。
攻めの暢の方は1巻と2巻でかなり印象が違っていて、学生の頃はなんというか、不器用すぎるというか、幼稚というか、あまり好きになれませんでしたが、社会人になると随分大人になって、すごく誠実でいい男になっています。
受けの大地の方は社会人になってからの悩みが、きっと実際のマイノリティの人達はこんな風に懊悩することもあるんだろうな、というのが何となく分かるので理解はするのですが、如何せん、読んでいてしんどくなる。
物語としては良かったと思うし、すごく悲しいとか切なすぎるとかでもないのですが、そのリアルさが個人的には少し重たくて、元気な時じゃないと辛いかなぁ、と。
なので、しばらくおかわりはいいかな、と思ってしまいました。いいね
0件 -
構成力に圧倒されました2022年8月21日評価は高いけれど、お試し読み部分の大河のおバカぶりがあまり好きになれず敬遠していた作品ですが、クーポンあったので読んでみました。
もっと早くに読んでいれば、と後悔しています。
これをBLにカテゴライズしてしまうと、ちょっと違うと思われる方もいるかも知れません。エロもないです。
が、性と愛について、これほど多角的に捉えた作品はないと思います。
性に対する世間の見方や個人の捉え方、心の感じ方、恋愛だけでなく家族愛や夫婦愛などの様々な形の愛。それらの内面と外面、そして嫉妬と羨望。
導入部分で受ける印象と全く違って、背景もテーマもかなりヘビーです。
でも、少しずつ点と点が繋がって線になり、それが面になっていくような感覚でした。BL要素はそのひとつに過ぎないのだと思います。
2人とも、親から受けた影響が大きすぎるんですね。
そう考えるとタイトルの意味もよく分かりますし、表紙の色やデザインも絶妙だな、と思いました。
圧倒的な構成力。見事だと思うし、これがもう見られないのかと思うと残念で仕方ありません。
素晴らしい作品をありがとうございました。 -
紬くんのキャラが良いです2022年8月21日まるっと表題作、高校生漫画家と担当作家さんのお話。
最初はさらっと読めてしまったなーと思っていましたが、読み返してみると、紬くんのキャラがいいな、と。
本来やりたかったことができないモヤモヤと悩みを抱えながら、若さ故の行動力と思い切りの良さでガンガン進んでいく姿が微笑ましい。
そして目標を定めた後のめざましい努力は男らしいのに、10代らしい可愛げもある。
基本、スレてないんだろうな。
漫画を書く以外はごく普通のDKなのに、なんかいいですね、こういう子は。
羽柴も24歳と思えない落ち着きがあるけど(笑)
あまり甘い雰囲気はないけど、面白かったです。いいね
0件 -
泣けるって大事なこと2022年8月21日作者さん買いです。
人の心のデリケートな部分を表現されるのが本当に上手い方なので、読後はいつも何かしら"じん"とくるものがあるのですが、今回はかなり涙多めでした。
気が小さくて寂しがり屋なたくまが、もうかわいいやら可哀想やら愛しいやら…まだまだ子供ですからね。
自分の心に従って、ちゃんと泣いている姿にむしろ安堵しました。
まものさんも、まものさんを毛嫌いするまいくんも素敵です。
これでもかという程優しさが詰まった作品、読んで良かった。
ちなみに、まいくんがあまりに小さくて女の子っぽ過ぎると思われる方もいると思いますが、むしろそこが良いのです。
中身は男前なまいくんですからね。
大型ワンコ✕小型ワンコは王道です。
ポメとセントバーナードです。最高です。
作者さんいわく、描き下ろしはファンタジーだから成立したそうですよ(笑) -
年の差&エロ多めです2022年8月20日作者さん買いです。
表題作の他、短編が1本入っています。
表題作が2018年、短編が2016年なので少し前の作品ですが、やはり絵がキレイでエロもエロいです。
表題作は年の差CPで、受けの凪が大事にされて育ったんだろうなーと思われる、とってもイイコ。エロガキだけど(笑)
世間を知り尽くしてしまった四十路の紫藤が大きな罪悪感感じて葛藤しちゃうのがよく分かります(!)
結果的に若い子に押し切られる形になったおじさんに、ちょっとくすっとしました。
個人的にはカバー下の後書きあった1●年前の2人の絵がめっちゃ可愛くてお気に入りです♪いいね
0件 -
静かに甘い2022年8月20日甘くてかわいいけど、全体的に静かな印象です。
淡々と、というより、静か、なんですよね。
ちょっとした事件はあるものの、あまり激しい盛り上がりはなかったかなぁ、と思いますが、絵の雰囲気にはよく合っているように感じます。
受けの理央くんがかわいいキャラなので、若干、少女マンガのような気がしなくもないですが、さらっと甘いきゅんを摂取したい時には良いかも。
ただ、羽角さんの行動はカッコいいけど、警察官て毎朝同じ時間に出勤できるのかな?とちょっと現実的なところが気になってしまいました(苦笑)いいね
0件 -
なかなかロマンティック2022年8月20日ワンコ系部下✕無愛想上司の下剋上です。
丸々表題作で本編200P+描き下ろし。
部下の清水くんは、思ったことがそのまま口から出てしまう&即行動の直情型の若者で、文句無し(?)のワンコ君です。
対する上司の上野さんは冷静でちょっぴり不器用なイケオジ。
課長が若返ってしまった理由だけなら"ふーん"で流してしまったかも知れませんが、若返りから戻る最後のステップが良かった!これをワンセットで考えると、何ともロマンティックじゃないの~、とほっこりします。
清水くんの軽率な言動に対する課長の冷静な指導的突っ込みも面白いし、終盤にクールビューティな課長が小悪魔に変身したのも良かったですね。
これは多分、時々読み返したくなるやつです。いいね
0件 -
ちょっと分かりにくい…?2022年8月20日以前から気になっていた作品でクーポンあったので読んでみました。
が、なんかイマイチよく分からなかったかなぁ…
2人ともに暗い過去があって、それらを経て親子であり、夫夫であり、家族として幸せ、というような感じなのでしょうが、攻めが無表情で、ほぼほぼいたしているシーンのわりに甘さはないです。
多分、受けのことを大事にしているんだろうなというのが分かる場面もあるんだけど、素っ気なさすぎて、雑に扱われているのがなんか可哀想に見える。
そう思うとおバカで健気な受けが幸せそうに笑っているのも、時折つらく見えてしまうんですよね…
個人的にはもうちょっと攻めの愛情が分かりやすく出ている方が好きかなー… -
-
隠れ星は心を繋いで~婚約を解消した後の、美味しいご飯と恋のお話~【電子単行本】
最近はあまり見かけないタイプかも?2022年8月20日某サイトで無料で読んでいましたが、まとめて読みたかったので購入しました。
やっぱり面白いです。
転生ものでもなく、魔法でもなく、悪役令嬢でもお姫様でもない、とある国のとあるお嬢と騎士のお話。
そして特殊な環境や性癖や力があるとかでもない、ごくごく常識的な普通の人たちの物語。(頭の悪いキャラはいますが)
昔はこういうのもちょこちょこありましたが、最近はあまり見かけなくなったような気がしてして、なんか新鮮な気さえしてきました。
タイトルの通り、とあるご飯屋さんがキーになっていますが、出てくるお料理がとっても美味しそうでポイントが高いです。
画力の高い作家さんで良かった(笑)
ストーリーはなんとなく読めてしまうのですが、それをどう展開させていくのかを考えながら読むのも楽しいです。
1巻出たばかりですが、分冊版は月刊ペースで出されているようなので、そのスピードも嬉しいですね。
今後が楽しみです♪ -
-
先に2022年8月20日「ミッドナイトショップチャンネル」を読んで、そちらに登場するCPのお話とのことで読んでみました。
丸ごと1冊表紙の2人のお話です。
トップモデル✕新人モデルという、王道と言えば王道の組合せですが、攻めがそれ程俺様ではなく、むしろ優しいです。
ベタベタに甘やかすのではなく、不器用な優しさって感じで、個人的には好きなキャラです。
受けちゃんも素直で嫌みがないし、2人の心情の変化の方にスポットを当てているので大きな波乱もなく、気楽に楽しめました。
いつもはちゃんと時系列で読みたい派なのですが、今回はその後の様子を先に知っていたので、この2人があんな感じになるのね~、と思いながら読むのも新鮮で面白かったです。いいね
0件 -
えっちなコメディ2022年8月19日この作家さんの作品全てを読んでいるわけではないのですが、わりとシリアスなテーマの中にキュンもする可愛さがある作風の方だと思っていたのに、全く印象が異なる作品でちょっと驚きました。
おバカで愛すべきキャラの受けちゃんが、ほぼ1人でわちゃわちゃしているような、明るく楽しいお話でした。
攻めの方は、好きな子にちょこっと意地悪しちゃうけど若干ヘタレなところがあるイケメン、という感じです。
学校の中でおばちゃんには考えられないような会話をしているけど、そういうのも含めてコメディですね。
なんだかんだ、仲の良い2人がいちゃいちゃしてるのは可愛いので、軽く明るいえちを楽しみたい方にはオススメです。 -
女神か菩薩か2022年8月17日作者さん買いです。
モノローグが多く、詩的な構成が美しいけれど、割りとトラウマや家庭環境が重たかったりする作家さんなので、時々読んでいてしんどくなる作品もあるのですが、saleになっているとつい買ってしまいます。
表題作+短編が1本入っています。
今作はこの表題作の攻めがイマイチ好きになれませんでした。
あまりにも子供っぽいというか、受けが可哀想で、それでも許してしまう受けちゃんは女神か菩薩様に見える。
攻めのキャラで☆3ぐらいの気分ですが、受けちゃんの健気さと、短編が良かったのでおまけの☆4です。いいね
0件 -
-
-
和み系の独特な雰囲気2022年8月17日初読み作家さんです。
独特な雰囲気の絵だなーと思い、読んでみました。
正直、めちゃくちゃ上手というわけではないのですが、なんか味のある絵ですよね。
スープの絵も、リアルなわけじゃないのですが、なんか美味しそうに見えます。
そんな和み系の絵の雰囲気にぴったり合うような、ほっこりするお話でした。
寝る前とかに読みたくなります。(個人的な感覚ばかりのレビューですみません)いいね
0件 -
思ったよりあっさり2022年8月17日シリーズものと知らず、半額saleにつられて購入しました。
とりあえずこれだけでも問題ないかな。
ただ、後半にシリーズ別CPのお話が入っています。
そちらも前作を読んでいなくても何となく分かりますが、やっぱり順番に読んでいた方がいいでしょうね。
表題作はボリュームがあまり多くないこともあって、思ったよりあっさりしていました。
うーん、単体で読んだせいか、若干物足りない気がします。
どうせならシリーズ全部saleしてくれたら良かったのに…
何となく悔しいので、他の作品は次のsaleを待とうかと思いました。いいね
0件 -
とにかくえっちです2022年8月17日3CPのお話が入っています。
1つ目:腐男子DK同士、2つ目:漫画家さんと編集者で、3つ目:モテDK✕隠れ美少年オタクDK。
個人的には2つ目のクール編集者✕ドM漫画家が好きです。
そしストーリーがそれなりにあるものもありますが、とにかくえち多めでエロいです。
この作者さんの他の作品も読みましたが、基本エロの比重が大きい作家さんですよね。
修正は白抜きです。いいね
0件