フォロー

0

総レビュー数

972

いいねGET

987

いいね

81

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET5

シーモア島
ベストアンサー0
いいね5件
投稿レビュー
  • ここは今から倫理です。

    雨瀬シオリ

    ぜひ若者にこそに読んでもらいたい
    2023年5月13日
    自分の学生時代、倫理の授業なんてなかったな(道徳は手あったけど)、と思いつつ何とはなしにに読んでみたらめちゃくちゃ面白くて、7巻一気に読んでしまいました。
    毎回毎回、テーマが深い。
    倫理は確かに、学ばなくても将来困ることはほぼない。
    でも学んでいれば何かが変わる。
    そういう意味では、ぜひ若者にこそ読んでもらいたい作品です。
    そして生徒たちが成長していく様が、とても清々しい。
    親世代として、こんな授業をしてくれる先生がいる学校が増えたらいいのに、と、願わずにはいられません。
  • 裏切り者のラブソング

    外岡もったす

    読み応え抜群!ぜひネタバレなしで!
    2023年5月13日
    硬派な男たちの全身全霊を傾けたラブソング、星10はつけたいぐらい最高です!
    ハードボイルドなストーリーももちろんですが、構成がとても上手いのでグイグイ引き込まれます。
    少し前のイタリアの片田舎という舞台がまた良いのでしょうね。
    そしてタイトルの妙。
    他の方も書かれていますが、side DANTEはとにかく切なくて、思わずホロッときてしまいました…
    前作も面白かったけど、もったす先生はホント神。最高です!
    2巻は2024年夏ごろの予定とか。
    今から待ち遠しくてなりません!
  • CURE BLOOD

    戸ヶ谷新

    生涯に ただ一人
    2023年2月5日
    ある日突然、異常体質になってしまった主人公。
    吸血鬼のようだけど、一般的な認識のそれとは少し違います。
    なぜそうなったのか、の下りはなかったので原因は不明ですが、この物語の本質にとってそこはあまり重要ではありません。

    なぜ十字は忠雪の側に居続けたのか。
    キスすらない、たった一度抱擁をしただけの2人。
    恋ではないかも知れないけれど、それは確かに愛だったのだと思います。
    秘密を貫いた愛。
    ストーリー自体もとても面白いのですが、構成というか、コマの割り方がとても上手い作家さんなので、余計に引き込まれていきます。
    途中、ぐっとくるシーンはたくさんありますが、エピローグでガツンとやられました。
    本当に素敵な物語。秀作だと思います。
    皆さん書かれているように、もっとたくさんの人に読んでもらいたいですね。
  • 逃がした魚は大きかったが釣りあげた魚が大きすぎた件(コミック)

    ももよ万葉/三登いつき/ながと牡蠣

    コメディというよりはギャグ?
    2023年1月18日
    最初は軽快な店舗と笑い多めな感じが楽し可愛いくて良かったのですが、主人公の言動があまりに"濃すぎ"て、なんとなく胸焼けしてきた感があります…
    コメディというにはちょっと品がなさすぎるかな。
    続きは…クーポンあったら買うかも。
    いいね
    0件
  • 【分冊版】服飾師ルチアはあきらめない ~今日から始める幸服計画~

    臼土きね/甘岸久弥/雨壱絵穹/

    さすがダリアの友達!
    2023年1月18日
    本編の魔道具師ダリア~は何度も読み返しているぐらい大好きな作品なので、見つけて即買いしました。
    さすがダリアのお友達!といったところでしょうか、ルチアも強くて逞しくて夢に真っ直ぐな、とっても可愛い女の子です。
    こういうお話は読んでいても楽しいし、胸があたたかくなります。
    しかもこの分冊版、かなりお買い得!
    多い巻だと50Pぐらいあるのにこのお値段。
    最後までしっかり応援するので、どんどん発刊して下さい!
    いいね
    0件
  • 淡海乃海 水面が揺れる時

    もとむらえり/イスラーフィール/碧風羽

    "史実"と"相違"の絶妙なバランス
    2023年1月18日
    歴史ガチオタ転生者のお話。
    軽い歴史好きレベルでは覚えていないようなコアな部分もがっつり入っていますが、あまり歴史を知らなくてもそれなりに楽しめるのではないかと思います。
    登場人物がかなり多いですが、顔つきだけでなく髪型なんかも工夫して見分けやすいようにされているので、その辺りは画力の高さの表れなんでしょうね。
    物語構成も通常の歴史モノと違って、「史実通り」の部分と「史実と異なる点」があり、それに対する主人公の心情なども細かく描かれているし、予想外の展開で先が楽しみです。奥さんも可愛いし(笑)
    個人的には、なんでこんなにレビューが少ないのか不思議なぐらい、かなりの大当たりです!
  • ストロベリーなデイズ

    カキネ

    キュンキュンが止まらない
    2023年1月3日
    DKらしい可愛さと甘酸っぱさがあふれる作品ですね。
    明るく真っ直ぐな暖と人見知りで内気な陽菜斗、そして商店街の幼馴染みたち。
    みんなイイコで、見ていて楽しいしほっこりします。
    続編も読みたいとこだけど、これはスピンオフが欲しくなるやつだな(笑)
  • 果ての荒野でバカンスを

    赤河左岸

    短編とは思えない
    2023年1月3日
    3つの作品の短編集です。
    が、どれもしっかり作り込まれた物語で、短編とは思えない。
    特にタイトルになっている3つ目の作品は、読むと帯のコピーの解釈が変わりました。
    そっちだったか…!
    1つ目もファンタジーで、これまた独特の世界観にぐっと引き込まれました。
    2つ目は雰囲気変わってDKのお話。可愛らしいお話で、他2作品の箸休め的に読めて良かったです。
    ラブラブハッピーではないですが、じっくり物語を味わいたい方、オススメです。
  • セブンティーンシロップス

    あらた六花

    若干 肩透かし
    2023年1月3日
    作者さん買いです。
    絵柄は良いのですが、ストーリー的にはちょっと物足りなかったかな…
    他の方も書かれていますが、背景の掘り下げがあまりなかったのと、DKらしいキュンが少なかったので、かなりあっさりした印象です。
    この作者さんはリーマンものの方がいいな。
  • 明けの花に嘴

    もちゃろ

    シーモアさん、ありがとう!
    2023年1月3日
    他サイトの広告でずっと気になっていた作品。
    月額登録しかなかったのが引っ掛かって、そのうち単行本化されたらシーモアさんも取り扱われるかな、と思って待っていたのですが、思ったより早かったのでめちゃ嬉しいです。

    獣人(と言っていいのかな?)ものでも鳥界隈のお話。
    絵がとてもキレイで幻想的なので、それだけでもかなり見応えがあります。
    加えて朝凪がめちゃくちゃ可愛い…!
    鷹の君の不器用な様がまたなんとも言えず…
    本当に素敵な作品。
    唯一の難点は、発刊スピードが遅いことぐらいですかね(笑)
  • 鳴けないトヒコ 【電子限定特典付き】

    碗島子

    ただ者ではない担当Sさん
    2023年1月3日
    過去のトラウマによって寂しさを抱えた二人の相互救済のお話。
    読んでみると攻めのコウさんの方が闇が深くて、涙が出るほど切なくなりました。
    でも、カバー下のあとがきにある、担当Sさんの想像力というか表現力がとっても素敵で、その言葉を読んでから作品を振り返ってみると、単なる相互救済ではなく"再生"がテーマであることがよく分かります。
    光を取り戻していくトヒコと、光を手に入れたコウさん、各々の表情の変化が嬉しくて、読後がとても清々しい。
    良作だと思います。
  • 病める時も、健やかなる時も、【コミックシーモア限定特典付き】

    野良おばけ

    愛の深さとLGBTQの現実
    2023年1月2日
    saleになっていたので何の気なしにポチりましたが、予想以上に濃いお話でした。
    全体的に仏頂面というか不機嫌顔というか、笑顔の少ない泰央ですが、その愛の深さにじんときます。
    ふらふらしてヘタレな遼輔が、自分や家族、そして泰央と向き合う時にぶつかる状況に、今なお解決しないLGBTQの課題を改めて考えさせられます。
    所謂ファンタジーなBLではない、リアルなマイノリティたちの物語として、レビュー数が少ないのが不思議なぐらいとても面白いです。
    いいね
    0件
  • 攻め様検定管理局

    藤峰式

    あー、笑った 笑ったw
    2022年11月27日
    藤峰式先生のギャグセンス、最高です。
    くだらなさすぎてむしろ神。
    めっちゃくちゃ笑いました!
    そもそも謎な組織なのに、局員たちは至って真面目だし、大会に出てくるターゲットたちも真剣。
    最初に出てきたDKのCPが一番まともかも(笑)
    相変わらずぶっ飛んでいらっしゃる~。
    ストーリー重視な方はもちろん、えちは少なめなのでそちらを求める方にも合わないと思いますが、とにかく楽しく笑いたい方、必読です。
  • 俺たちβ(フツー)だったのに!! 【電子限定特典付き】

    tomomo

    ラブコメオメガバ
    2022年11月27日
    表題作他、短編が1本入ってます。
    タイトル通りオメガバースですが、軽くてテンポが良くてえちも多めで楽しかったです。
    幼馴染みの2人が仲良くわちゃわちゃしてるの、かわいいですね♪
    何も考えずに気分転換したい時に最適です。
    いいね
    0件
  • 被験者αの強制発情記録【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    今井ゆうみ

    ただひたすら可愛い…!
    2022年11月27日
    箱入りお坊っちゃまαと研究職の美人Ωのお話。
    タイトルは不穏な雰囲気だけど、絵柄に合った、ふわふわほっこりオメガバースです。
    会社のおじさんたちもいい人たちだし、嫌味な女の子もいないし、とにかく不穏なキャラが1人も出てきません。
    αの方が天然でめちゃくちゃ素直なワンコ系で、全コマにしっぽが見えてきそう(笑)
    お互いずっと敬語で話してるところなんかも、とにかく可愛い。
    ストーリー重視な方には物足りないと思いますが、癒し系がお好きな方ならオススメです。
    いいね
    0件
  • 兄ちゃんの話

    池玲文

    現代の課題と希望が詰まった作品
    2022年11月13日
    メインストーリーの中に兄弟目線の話が入る作品は他でも時折見かけますが、これはヘテロな弟がゲイである兄を思うお話。
    描き下ろし含めて77Pの短編。
    この短い中に、マイノリティの家族としてのリアル、母子家庭としての苦労、ヤングケアラーの問題、兄弟の絆、そして一途な純愛BLという、実に様々な要素が含まれています。
    他の方も書かれていますが、ぜひ映画化していただきたい。
    初読み作家さんで、クーポンがあったので何となく読んで見ましたが、大当たりでした。
    登場人物に嫌な人が出てこないし、社会派の秀作だと思います。
  • おさななじみに彼氏ができた話

    パース

    表紙の雰囲気とは違う
    2022年11月13日
    なんというか、独特の作品ですね。
    表紙はほんわかしてるけど、登場人物にサイコが多くて、途中までなんかヒリヒリしました。
    光と闇の相反ぶりがすごいので、確かに好みはわかれそうです。
    最後はちゃんとBLしてたけど、エロはありません。
    基本、女子が重要なファクターになっているので、BLらしさを求める方には物足りないかも。
    かといって、少女マンガ的でもないかなぁ。
    メインとなる幼馴染み2人だけでなく、複数の登場人物ごとの目線に切り替わる構成は面白かったです。
    …ただ、やっぱりBLとしては不思議な感覚だったかな。
  • 俺たちは恋人に向いていない【単行本版】

    弘川コウ

    絵・ストーリー・キャラ 全て満点です!
    2022年11月9日
    初読み作家さんです。
    もしかしてデビューコミックですかね?
    無自覚かもネギ受けとむっつり我慢強い攻めの会話がとにかく面白い。ストーリーのテンポも良いし、そして絵もとてもキレイ。
    お試し読みの面白さに引かれて即買いしてしまいましたが、買って大正解でした!
    贅沢を言えば、もう少し攻めの執着具合を見たかったかな。
    と言うことで続編希望です!
  • 本日中にお召し上がりください

    日塔てい

    無糖 だな
    2022年9月6日
    評価がわかれていたのが気になりつつ、この作者さんの他の作品はわりと良かったので購入しました。
    が、微妙…
    2CPのお話が入っていますが、どちらも甘さが皆無です。無糖です。
    表題見て、執着ドS攻めは好きなのですが、愛情表現が分かりにくすぎて思いやりを感じません。ツンデレでもないし。
    雑に扱われる受けが可哀想でした。
    その受けも、結局快楽に流されただけに見えるし、気分としては☆2ぐらいですが、同録のスピンオフ後編で幸せそうな様子は伺えたので+1です。
    登場人物で唯一好きなのは環くんだけだな。
  • 求めてやまない

    まさお三月

    割れ鍋に綴じ蓋的な
    2022年9月6日
    作者さん買いです。
    この作者さんの抜け感のある雰囲気が好きです。
    本作も、家庭環境の影響もあって、あまり欲がない円谷と、かなりパンチのきいた性質の辰巳の、一種独特なやり取りが淡々と描かれていて、ストーリーが静かに進んでいく感じです。
    特異な性質の辰巳はもとより、円谷の方もある意味ハリのない生活が変わることになるので、世間的には割れ鍋に綴じ蓋的な二人のなのかも知れない。
    二人のあれこれは良かったのですが、もうちょっと設定情報があればもっと良かったかな。
    円谷の前職の様子とか、辰巳の職場の様子とか。
    まあ、本人にとってはそれほどトラウマでも悩みでもなかったってことで本編への関わりは薄いのかも知れないけれど、もう少しだけスパイスが欲しかった気はします。
    いいね
    0件
  • 青葉くんのシークレット・バージン[コミックス版]

    藤峰式

    みんな大好き束縛系激重メンヘラ男!
    2022年9月6日
    さすが藤峰式先生、天然おバカ受け、最高です。
    こんな発想するやついないだろ~。
    攻めはクールなメンヘラで、先生いわく、ベクトルの違う暴走機関車たち。
    そこにまた癖強な謎キャラ植野が絡んでくるから、テンション高くて最高でした!
    まあでも植野の立ち位置、ちょっと面白いかも知れない。
    ホント、前世どんだけ徳を積んだんだ(笑)
    本編152P+描き下ろし、あとがき含めて最後まで笑えて楽しかったです♪
    いいね
    0件
  • 恋の行き先

    青山十三

    お幸せに…💗
    2022年9月6日
    靴屋シリーズ4作目。
    鷹場✕四谷の総仕上げ、めっちゃ良かったです!
    鷹場父にはかなりイラついたけれど、四谷くんが男を見せました。
    飛び越えてこられた時の鷹場さんの柔らかい笑顔が、印象的です。
    そして何より四谷ファミリー。
    さすがは四谷くんの家族。こういう感じいいですね。
    ええホントに、納税は大事です(笑)
    鷹場さんがこの先よく笑って、よく食べて、よく働けるんだろうなと思うと嬉しいし、"恋をめとらば"以降はずっとあたたかい気持ちでした。
    またどこかで、ラブラブ新婚生活もお願いします!
    いいね
    0件
  • 恋の誘惑

    青山十三

    愛の絆が深まる続編
    2022年9月6日
    靴屋シリーズ3作目。
    1冊丸々鷹場✕四谷の続編です。
    今回は四谷くんのフランス修行時代の同僚が当て馬として、そしてスピンオフが出ている柳浦さんも登場で、全210Pと読みごたえがありました。
    鷹場さんの独占欲と四谷くんの悩みがぐるぐるして、2人の絆が深まっていく過程が丁寧に描かれていて良かったです。
    俺様ではないスパダリの鷹場さん、やっぱりステキだなぁ。
    いいね
    0件
  • 恋の靴音

    青山十三

    サブキャラたちの短編集
    2022年9月6日
    靴屋シリーズ2作目は、件の靴店にいる住田くんを始めとした、サブキャラ4CPのお話です。
    住田くんのお相手が高校生というのにも驚きましたが、高校生でそんな高級靴を買っちゃう藤澤くんにも驚きです。
    色々おおらかな靴店だなー(笑)
    4CP分の短編集ですが、サブキャラ大集合で面白かったです。
    いいね
    0件
  • 恋のつま先

    青山十三

    スピンオフから入りました
    2022年9月6日
    「友達を口説く方法」シリーズを先に読んでいて、あちらに出ていた鷹場✕四谷が気になり、こちらにたどり着きました。
    靴屋シリーズとしては1作目ですね。
    高級靴店を舞台に2CPのお話が入っています。
    個人的にはやっぱり鷹場✕四谷の方が好きかなぁ。
    鷹場さんの大人な魅力がステキてです。
    2CP分なのでストーリーは若干あっさりしていますが、軽く楽しむ分には良いかと。
    いいね
    0件
  • 猫科男子のしつけ方

    右京あやね

    ねこのほん から
    2022年9月6日
    クロネコシリーズが好きで、ねこのほんを見てこちらの存在を知りました。
    名義が異なるから作者さん検索で出てこなかったのね、ということで半額saleで早速読んでみました。
    が、あまりハマらなかったなぁ…
    みちるの性格がどうにも好きになれず。
    まあ、子供なので仕方ないとは思うんだけど、あまりにも邪険にするから獅王が可哀想で。
    結局、みちるのルーツも分からないままだし、何となく消化不良な気分です。
    とりあえず買ったので読みましたが、多分、読み返すことはないかなー。
  • 運命の番がお前だなんて

    春田

    最後のオチに笑いました
    2022年9月5日
    丸っと表題作、本編204P+描き下ろしでボリューム満点ですが、話のテンポが良いので飽きることはありませんでした。
    ケンカップルな上に攻めがかなり手強いツンデレなので、甘さはかなり控えめであるものの、気持ちの変化がだんだん変わっていく表情によくあらわれていて、良かったです。
    オメガバースだけどΩの人権が確立されている設定なので、辛さとか重さがないのも良いですね。
    そういう意味では、αがあまりαらしくない感じもしましたが(笑)
    当て馬くんがめちゃいい人なので、早く彼にも良い番に出会ってほしいものです。
    ちなみに、本編最後の1コマで思わず笑い声を漏らしてしまいましたよ。このオチか!って(爆)
  • 平凡な俺♂だけど異世界で溺愛されてます アンソロジーコミック

    アンソロジー

    完結にまとめられた異世界LOVE
    2022年9月5日
    1巻だけかと思っていたらまさかの第2弾!
    嬉しいです♪
    アンソロジーなのでどれも短いですが、ちゃんと起承転結があってキュンもあります。
    1つだけ、1・2巻で続いているお話があって(ちゃんと1巻完結ですよ!)、それがまた小憎らしい(笑)
    じっくりストーリー重視の方には向かないかも知れませんが、さくっと色んな異世界の色んなLOVEを楽しむのも良いのではないでしょうか。
    いいね
    0件
  • 君主様に溶かされたいッ【電子限定特装版】

    秋山花緒

    やっぱり好きです
    2022年9月5日
    君主様シリーズの番外編と4コマの詰め合わせ。
    一番古いものが2017年とのことなので、未発表だったものを盛り込んだ感じかな?
    表題の番外編は作品紹介にある通り、いちゃラブ甘々な2人の様子が堪能できます。
    個人的には作者さんの4コマが大好きで、特に4コマ目の下に書かれてある突っ込みがもう絶妙過ぎて、作者さんのセンスの良さに脱帽です。
    その4コマもたっぷり収録されていますし、これまた大好きな春日部✕吉野編も入っていて大満足でした♪
  • カスタマスカレード(蜜愛篇!)

    瀬戸うみこ

    可愛いが止まらない…!
    2022年9月5日
    カスタマスカレード シリーズ3作目。
    江藤さんの天井知らずな可愛さが心臓に悪いです…
    ペシペシしてるの、ホントにたまらない…
    今回は双方の親も登場してひと波乱ありますが、岸本くんのスパダリぶりに磨きがかかっているし、江藤さんはどんどん可愛くなるし、さらに濃い目の新キャラが出てくるしで、きゅんきゅんとハラハラとラブラブが止まらない1冊になっています。
    そして本編後に収録されている、えとうさぎさんが本当にヤバい。語彙力ないので可愛いとしか書けませんが、ほんのりBLがまたもう最強です。
    これ、ここで終わりじゃないですよね?
    本編もえとうさぎさんも、まだまだ見たいです。
    いいね
    0件
  • カスタマスカレード(恋愛中!)

    瀬戸うみこ

    腐男子降臨 (笑)
    2022年9月5日
    カスタマスカレード!の続編です。
    みなさまのレビューにもある通り、とにかく糖度高めのいちゃラブです。
    当て馬が登場したり、プチ遠恋したりで二人の絆がどんどん強くなっていきますが、個人的に一番ツボだったのは、江藤さんが腐男子化していくところでした(笑)
    まあ、男の子同士ですからね。
    教科書的なつもりだったのでしょうが、知識がどんどん片寄っていくのがまた可愛い。
    でも、ここぞという時は男らしいので、そのギャップがまた堪らない…
    スパダリ岸本くんの弱音も見られたし、大満足の大恋愛でした!
    いいね
    0件
  • カスタマスカレード!

    瀬戸うみこ

    思ってたのと違う…!
    2022年9月5日
    同業者ということもあって、以前から少し気になっていた作品。
    お試し読み部分だけでは、年下ワンコ攻め✕年上美人受けのよくあるパターンかな、と軽く流すつもりだったのに、予想と全く違っていてめっちゃ面白かったです…!
    始まりこそ、「声だけでセンター特定して追いかけるなんてことできるわけないやろ」と思っていたのですが、読み進めていくと"ああ、なるほどね"と。ストーリーがしっかりありました。
    全体的にコメディ調でテンポがよく、会話のセンスがいいのでちょこちょこ笑えます。
    でもちょっぴり切なくてホロリときたり、キュンもちゃんとあるし、キャラもメインCPだけでなく、周り登場人物たちも個性的で面白い。
    業界常識で突っ込みたくなるところはあるけれど、その辺はまあマンガなので大した問題ではないですね。
    そして何より、江藤さんがめちゃくちゃ可愛い!
    絵柄は少し拙いかなーと思う部分もありますが、とにかく可愛いので途中から全く気にならなくなりました。
    これが半額で買えてしまったなんて、大当たりで大満足です!
    いいね
    0件
  • 君主様は嫁ぎたいッ【電子限定おまけ付き】

    秋山花緒

    感無量
    2022年9月5日
    本当に、よくぞここまで辿り着いてくれました。
    おめでとうヒカル。ありがとう英二。
    最後の最後までドタバタだったけれど、ファンとしてはもう言葉もないぐらい嬉しいです。
    でも、もう会えないと思うとやっぱり寂しいですね。
    クリス✕大和のウェディングはないのかしら?
    またどこかで会えるといいな。
    お幸せに!
  • まっかなお顔のいちごくん【コミックス版】

    相音きう

    私は好きです
    2022年9月4日
    「勇者と魔王のラブワンルーム」で二人の恩人であるオズマンド達が登場すると聞いたので購入。
    期待したCPのシーンは少なかったけど、本作が結構良かったので、結果、満足です。
    表題作156P+短編3本入っています。
    お試し読み部分のいちごくんはいきなり豹変するので、ヤバいやつか?と思いましたが、めちゃくちゃ一途なかわいいコでした。
    攻めのシンさんも、遊び人だけどちょっぴり切ないトラウマがあったりして、2人の気持ちが通じ合うシーンでは、思わずホロっときちゃいましたよ。
    短編も面白かったし、個人的には好きな作品です。
    夜のイチゴは甘さマシマシだしね!(笑)
  • 俺たちビジネス番やってます!【電子単行本】

    木上マリカ

    フラットな世界のオメガバース
    2022年9月4日
    初読み作家さんです。
    もしかしてデビューコミックスなんですかね?
    オメガバースなんだけど、あの世界特有の厳しさが全くなくて、Ωもαも対等なフラットな世界。
    こんなオメガバースいいな。
    仕事で仕方なく始まった関係だけど、案外周りの方がよく分かっていて、鈍感なのは佐伯くんだけだったのかもね。
    久木園くんが紳士なスパダリでステキ。
    ストーリーは分かりやすいけど、優しいお話で私はすきです。
    でもどうせならもう少し二人のラブラブが見たかったので、描き下ろしが欲しかったなぁ。
    単話版では続きがあるみたいなので、その辺りは2巻に期待です!
  • やましい恋で侵したい

    篠崎マイ

    やましい気持ちはふたつ
    2022年9月4日
    幼馴染みDK、やっぱいいですね~。
    受けのゆづはちょっと不思議ちゃんで、ぽやぽやマイペース。
    攻めのトモは、女性側から見たらクズでしかないけど、そんなゆづに振り回されて必死になってるのがかわいいです。
    執着しまくりのトモも、初恋を自覚したゆづも、なんだなんだやましい気持ちでヤキモチやいてるのがまた微笑ましい。
    とりあえずベッドは買い替えた方がいいかも(笑)
    いいね
    0件
  • おれの制服を脱がせてよ【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    三栖よこ

    五郎ちゃん…!
    2022年9月4日
    作者さん買いです。
    単和版からタイトルを変えられたようですが、このタイトルの方が良いですね。
    ストーリーともよく合っています。
    攻めの高城の方にも高校時代のトラウマがあるようですが、こちらはそこまで重たくなく、受けのハルの方がちょっと重ためな感じで、きっと根が真面目でイイコなんだろうな、というぐらいの可愛げのあるキャラです。
    が、メイン2人より五郎ちゃん!
    ハルが働いているDKリフレの店長で、面倒見の良いアニキ分なのですが、描き下ろしに五郎ちゃん目線のストーリーがあって、これがまた良かった!
    最後にいいところを全部持っていっちゃった感じですね。
    正直、本編では気になるところがいくつかあって、(ハルのトラウマも分かるけどお母さんって?とか、高城の元カレどクズだな、とか)全体的には☆4ぐらいの気分ですが、最後の五郎ちゃんがめっちゃいい男だったので、おまけの☆5です。
    いいね
    0件
  • ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される(コミック) 分冊版

    サクマノマ/仲倉千景/とびらの

    少し飽きてきた…
    2022年9月4日
    設定的には時々見かける感じだな、とは思うものの、絵もかわいいしそれなりに面白く読んでいたのですが、なかなか2人の仲が進展しない…
    溺愛と言えばそうなんだろうけど、甘々・ラブラブでもないんですよねぇ。
    分冊版で18巻、単行本だと3巻ぶんぐらいかな?のボリュームでまだグルグルしているような展開に若干飽きてきました。
    もう少しテンポをあげて欲しいですね。
    それか単行本版にしていればちょっと違ったのかな…
  • 夜明けの唄【単行本版】

    ユノイチカ

    小冊子のみ
    2022年9月4日
    本編は分冊版で追っているので、このカテゴリでは小冊子のみ購入しました。
    エルヴァ様がとにかく可愛いし、アルトはやっぱりいい男。
    そしてなんと言っても作画が素晴らしい。
    短いけど、大満足です。
  • ねこのほん

    左京亜也

    なんと言うことでしょう
    2022年9月4日
    クロネコシリーズは大好きなのですが、短編集ってどうなんだろう?と思ったのと、ちょっとお高めだしどうしようかずるずる迷っていたら、なんと半額saleに!
    思っていたよりしっかりしたお話もあったし、ラブラブだしエロエロだしで、満足度はかなり高いです。
    久しぶりのかがみん✕シンゴ、たっぷり堪能しました♪
    でも、できればリオ✕朝比奈も見たかったなぁ。
    次はちゃんと定価で買いますので、おかわりよろしくお願いします!
    いいね
    0件
  • 独占的ルークスダーリン[コミックス版]

    千野ち

    王道のスパダリくん
    2022年9月4日
    王道といえば王道の、トップモデル溺愛系のお話です。
    始めこそなんか不穏な空気でしたが、なんだかんだ終始ラブラブな2人のお話で、王道好きな方なら合うかと思います。
    上巻 本編174P、下巻 本編156P、どちらも描き下ろしありで、そこそこのボリュームですが途中で飽きることはありませんでした。
    ただ、絵も可愛いし面白いと思うのですが、同じ会社の林さんがなんで最初にあんなことしようと思ったのか、そこがどうしても引っ掛かったので☆は-1です。
    てっきりライバル会社かと思ったのに…
    もう1回読めば分かるかな?
  • 歴史に残る悪女になるぞ 悪役令嬢になるほど王子の溺愛は加速するようです!

    保志あかり/大木戸いずみ/早瀬ジュン

    ちょっと雲行きが変わってきたぞ?
    2022年9月4日
    2巻までは個性的な主人公が面白くて楽しかったのですが、3巻でちょっと雲行きが変わりました。
    聖女のお花畑具合がひどすぎて、とにかくイラつく。
    王様も思ったより腹黒いのが何となく気になりますね。
    もう少し物語が進めばまた印象も変わるのかな?
    3巻の展開が微妙だったので☆は-1です。
  • 極彩の家

    びっけ

    しなやかな子供たちの美しい世界
    2022年9月4日
    以前から気になっていた作品で、半額saleで迷わず購入。
    もっと早くに読めば良かったと後悔するぐらい、素敵な作品です。
    美しい顔料になるという、天からの授かり物である特別な髪を持つ子供たち。
    明治の頃の日本を思わせる不思議なその世界で、季節感を大事にしながら生活をする多感な時期の子供たちの心の機微が、繊細なタッチで描かれています。
    10代の、ある意味世間知らずな子供たちの、初々しく瑞々しい感情がとても眩しい。
    リリカルファンタジーとはまさにいい得て妙。
    叙情的で、お伽噺のようなとても美しい物語です。
    いいね
    0件
  • 変態侯爵の理想の奥様

    国原/秋野真珠/gamu

    残念すぎるハイスペ侯爵様
    2022年9月4日
    お試し読みで惹かれて買ってみましたが、正解でした!
    家柄・容姿・仕事の実力、全て兼ね備えたハイスペなのにあまりにも残念すぎる侯爵様と、歯に衣着せぬ使用人たちがコントのようで、最高に面白い(笑)
    主人公のアンジェリーナは優しくてしっかり者でとても好感の持てるキャラだし、2巻に入ってお互いの恋心を自覚して、可愛いアンジーとちょっぴり(?)ズレた侯爵様がこれからどうやってラブラブになるのか、続きが楽しみです♪
  • 転生したらBL漫画の世界だった件【単行本版】

    Mりあ

    これは新しい展開だな?
    2022年9月3日
    初読み作家さんです。
    転生ものでは、モブだけどメインキャラに愛される、みたいなのはちょこちょこ見かけますが、当て馬が頑張るこのパターンは初めて読みました。
    ひたすら一途に頑張る当て馬くんには好感が持てるし、受けちゃんのドキドキしている心情の変化も可愛くて良かったですね。
    もうこれだけ必死に愛を叫ばれたら、そりゃ誰だって絆されちゃうでしょ~(笑)
    正直、絵はあまり好みではなかったのですが、ストーリーもしっかりしていて面白い作品でした!
  • 逢縁カタルシス

    大島かもめ

    メロウな雰囲気
    2022年9月3日
    最近知った作家さんで、「チキンハートセレナーデ」が良かったので、saleで購入しました。
    なんか心に沁みるこの感じ、やっぱりいいですね。
    本作は大正時代の主従のお話。
    当時の主従としては珍しいフランクな関係だけど、それがこの物語の原点となる若旦那の過去に関係するんですね。
    お話としても面白かったです。
    優しくてちょっぴり切ない、メロウな雰囲気の作品です。
    いいね
    0件
  • ブルースカイコンプレックス

    市川けい

    社会派ヒューマンドラマ
    2022年9月3日
    最新刊読んで、大好きな作品なのにまだレビューを書いていなかったことに気づきました。反省…!
    高校生編も良かったけど、大学生編の方が断然面白いように思います。
    高校生の頃はどちらかというとお互いの内面にスポットを当てていて、メイン2人が少しずつ成長していく様子が描かれていますが、大学生になると関わる人が増えてくるので、周りとの関係性や人間模様にスポットを当てて物語が進む感じです。
    そして登場人物一人一人がとても魅力的なんですよね。
    表現の仕方は異なるけれど、みんな各々が優しくてあたたかい。
    BLを軸とした社会派のヒューマンドラマのようです。
    …続きを待つ1年は長いですが。
    ちなみに、個人的には夏生のお母さんが大好きなので、8巻の留美子食堂が最高でした♪
  • 変態紳士と着せ替え男娼

    ねてる

    明るくて楽しい
    2022年9月3日
    えっちなコメディです。
    基本、2人しか出てこなくて、そして8割方ホテルか寝室かお風呂です(笑)
    変態な攻めとなんだかんだ付き合う受け、どっちも可愛いし、あっさり読み終わるのですが、明るくて楽しいので気分転換には最適かと。
    重めBLに疲れた方、オススメです。
    いいね
    0件
  • ビタープレイメイト

    西本ろう

    美しいです
    2022年9月3日
    安定の美しさで、エロ満載です。
    幼馴染みDKは好きだし、ガクも可愛かったのですが、個人的にタカラのキャラはイマイチだったかな…
    善人ではなく、ちょっとクズなところに振り回される健気なガクがなんだか可哀想に見えてしまって…
    むしろ大島くんの方が好感が持てたな。
    もう少し、ラブラブな2人が見られていたら印象ちがったかも?
    と言うことで☆は-1です。
  • 転生騎士は溺愛公爵の恋愛フラグをへし折りたい

    楢崎ねねこ

    もう少しひねれ(笑)
    2022年9月3日
    作者さん買いです。
    楢崎先生と言えば強気受け、というイメージでしたが、これはまたちょっと珍しいタイプの作品ですね!
    超ご都合主義の異世界転生もので、コメディ寄りです。
    加えてBLあるあるが過ぎて、主人公が突っ込んでしまうぐらい(笑)
    ここまで盛り込まれていると、いっそ清々しくて気持ちいいです。
    BLって罪深い♪
    そして描き下ろしがまたオツですね~。
    もうひとつの異世界転生、面白かったです。
    軽く異世界を楽しみたい方、オススメですよ!
  • ネオン街の蜘蛛と蝶

    滝端

    何となく難しい
    2022年9月3日
    旅は道連れの中編から実に2年以上経っての完結。
    正直、ずっと忘れていて、後編もとりあえずクーポン使って買ってはいたけど、しばらく放置していました。
    改めて頭から読み返して見ると、途中から色んなものが急転換している感じです。
    同じように書かれている方もいらっしゃいますが、私も前半の方が好きかなぁ。
    特に、"旅は道連れ"は大筋は分かるけど、細かいところの理解が追い付かなくて、置いてきぼり感もありました。
    重い、というより暗い印象です。
    だから余計に難しく感じたのかも。
    まあ、最後は晴れ晴れしていたのですが。
    ちょっと好みからズレてしまったようで、残念でした。
  • 手のひらに幸運の恋人

    内海ロング

    泣いちゃいました…
    2022年8月30日
    こういう健気な人外もの、ホント弱いんです…
    人間が好きで、人間のために頑張るのに、なぜかすれ違ってしまう。
    幸せになって欲しかっただけなのにね。
    ミニチュアなコウがまためちゃ可愛くて、あの顔で泣かれちゃうと、おばちゃんはもう切なくて仕方ないんですよ…
    でも良い涙もあったので、大人しすぎるけどひたすら優しい春男を、この先いっぱい幸せにしてあげて下さい!
    途中、同級生の山内のあまりな態度にかなりイラつきましたが、それもまあ結果オーライってとこでしょうか。
    そしてやっぱり気になる、たま✕山内。
    スピンオフ、出ないかな…
    いいね
    0件
  • 放課後はちみつ【単行本版】

    波真田かもめ

    ん?んんー?
    ネタバレ
    2022年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっと思っていたのと違ったな?
    奥手同士とはいえ、これはどちらもあまりに受身過ぎないか?ここまでしといてこんなもん?
    特に最後の展開、再会したのは偶然だよね?
    再会してなかったらこのまますれ違ってたってこと?
    ここまでしといて?
    それでいいのか?と思ってしまってなんか消化不良です。
  • とめどなく、シュガー 【電子限定特典付き】

    児島かつら

    これはスピンオフではなく続編です!
    2022年8月30日
    ぜひ「ファイブコーナーズコーヒー」を読んでからこちらを読んでいただきたい!
    あの経験がなかったら、この恋はなかったと思います。
    敬太よ、男前が過ぎるぞ…!

    あまり表情が変わらないクールな敬太と、表情豊かで素直な理一、"伝えること"への考え方自体も対象的な2人だけれど、凸凹が嵌まるぐらい相性は良くて、楽しそうな様子が微笑ましい。
    それだけに、途中の切なさがもう…
    ちょっとした食い違いとかすれ違いなんて、どんなCPでも普通にあることなんですけど、この2人の場合、付き合い始めてすぐに遠距離になってしまったから圧倒的にコミュニケーションが足りなくて、見ているこちらでさえ、学生の頃から付き合っていたら、と思わずにはいられない。
    でも、伝えるべきことは伝えて、抱き締めるところは抱き締めて、待つべきところは待って、大きな決断をさらっとできてしまえる行動力のある敬太が最高にカッコイイです。
    理一もめっちゃ頑張っているのはよく分かるけど、どうしても敬太に目がいってしまうのはもう母親感覚ですかね…
    まさに若い2人の等身大の恋、上下巻分、がっつり引き込まれました。
    結末が予想した通りだったけど、多幸感は予想以上でしたよ…
  • シティ・ライツ・バースデイ【電子限定描き下ろし付き】

    本郷地下

    あとがきを読んでいただきたい
    2022年8月28日
    作者さんの構成力というか想像力というか、物語を紡ぐ発想の深さに脱帽です。

    オメガバースの中で、特に"運命"というものに拘ったお話です。
    運命は捨てられない。
    でも、運命と恋は違うものだし、運命である前に人と人であることには変わりはない。
    運命というものがあるからこそ引き起こされる悲劇。
    ヒリヒリするような切なさと、各々が見つけた幸せがほんのりあたたかいこの物語自体とても面白かったのですが、個人的にはあとがきが一番印象的でした。

    作者さんは、オメガバースを「悲しみがつきまとう世界」と評されています。
    まさに、様々な形の悲しみがあるこの世界で、Ωもβもαも"運命には抗えないけれど、そこで幸せを見つける"ために必死で戦っています。
    そう、それは現実世界も同じなんでしょうね。
    何より、"運命"に最も翻弄された蓮さんにも、かけがえのないものが手に入って良かった。
    読んでいてしんどい展開も多いけれど、読みきった後にじんわりきます。
  • 発情ネオンサイン

    後野オカピ

    人情派スカウトマン✕No1キャスト
    2022年8月28日
    攻めの達狼がオオカミの血統という設定。
    オオカミはつがいを決めたら一生添い遂げると聞いたことがありますが、その生態さながらに一途なで優しい達狼がめっちゃ男前です。
    そしてツンツンな薫が両想いになった後のデレへの振り切り方がすごい…!
    甘々でこれまためっちゃ可愛いです。
    当て馬が超クズでイラッとするけど、えち多めのラブラブハピエンで満足です♪
  • 初恋不全モラトリアム

    黒井つむじ

    学生だけど大人の色気
    2022年8月28日
    受けの佐久さんがまだ学生だけど、包容力満点で妙に色気があります。
    BLでよく見る、女っぽい美人の色気でも、雄っぽい色気でもない、独特な雰囲気なんですよね。(美人のお祖母さんにそっくりなので美形は美形なんですが)
    自身も特殊な初恋を拗らせているけれど、飄々とさらに拗らせている伊勢の相手をする様子が、なんだかとても大人でカッコイイ。
    不完全な初恋はしばらく置いておいて、2人で新しい恋を完全にして下さい♪
    番外編とか見たいな…
  • 恋しいリバイバル

    黒井つむじ

    ロマンティックで読後感が爽やか
    2022年8月28日
    作者さん買いです。
    若者の多感な心情を描くのがとても上手い方ですよね。
    キャラデザインも、顔が小さくて少し肩幅が広めな、今時の若者(最近の学生さんとかこんな感じの子が多くないですかね…?)な雰囲気が好きです。
    本作はまた、記憶の一部を失くした夜山の、一見クールだけど胸の奥の方にはちゃんと熱い想いを持っている感じとか、大事なところで日和ってしまった日暮が、夜山の記憶を取り戻そうと必死になっている様子とか、見ていると胸がじんとします。
    記憶を失くしたのも取り戻したのも、きっかけはきっと同じでまた恋を続けるというのがなんともロマンティックだし、そこに打算もないから読後がとても爽やかです。
    何より夜山がめちゃかわいい。
    色々と疲れて汚れた心が洗われるようなお話でした。
  • 僕だけのα

    カワセワカ

    物足りない…
    2022年8月28日
    特異体質オメガバが結構好きなので読んでみましたが、ちょっと物足りないかな。
    Ωだけど優秀でコミュ障の鈴谷と、αだけど成績はあまり良くない人気者の国峰。
    設定は良いのですが、国峰があまりαらしくなくて、これならオメガバースじゃない普通のDKものの方が良かったんじゃゃないかな、と思います。
    キャラ的にも何なら当て馬の高坂くんの方が男前で好感が持てるし。
    そして本編のみの160P。
    もう1話か、せめて描き下ろしが欲しかったなぁ。
    内容もボリュームも、ちょっと物足りない感じです。
  • 男心と胸毛と女装 【電子限定特典付き】

    日野雄飛

    それでいいのか?
    2022年8月28日
    色んなフェチものを読みましたが胸毛はなかったなぁと、思わずポチってしまいました。
    表題作の他、短編が1本入っています。
    フェチそのものはまあ良かったのですが、まず、職場でのなかなかなセクハラ発言にちょっと引きました。あれは普通にアウトでしょ…
    攻めも受けも、お互いなんか結構クズなこと言ってるし、本人たちはこれでいいのか?と思う場面もわりと多かったように思います。
    まあ、結果オーライな感じかのでしょうが、攻めがモテないのが何となく納得…
    短編の方もよく分からなかったし、個人的には微妙でしたね…
    いいね
    0件
  • 失恋オメガは愛されたい

    茶野まめこ

    幸せオメガバース
    2022年8月28日
    オメガバースでよくある、出来損ないのαがいたり、αをハメようとするΩがいたり、自分のバースに嫌悪感を持っていたりという、ある意味王道のオメガバースですが、Ωらしくない、可愛げのないという将悟がだんだん可愛くなっていくのが堪りません…!
    色々吹っ切った後のノアもまた、スパダリ感と独占欲満載の溺愛で、もう幸せしかない。
    絵もかわいいし、やっぱり幸せオメガバース、好きだなぁ。
    いいね
    0件
  • いつまで代わりでシましょうか【単行本版】【電子限定特典付き】

    成瀬一草

    どこか惜しい
    2022年8月28日
    まるっと表題作で本編220P+描き下ろし。
    それなりに面白かったけど、がっつりはハマらなかった感じです。
    大筋は良いんですけどね。
    片思いを拗らせた年上受けと年下ワンコは王道だし、リーマン好きだし、エロ多めだし。
    ただ、細かいところで回収しきれていないことも多い印象かなぁ。
    訴訟の結果とかタトゥーのこととか元カレとかとか。
    本編に関係ないから要らないと言えば要らないんだけど、そういうの含めてお話が完結すると考える派なので、どこか惜しいと思ってしまいました。
    後、絵もちょっとぎこちない感じがしますかねー…
    気分的には☆3.5ですが、ちょい悪な穂高が結構タイプなのでおまけの☆4です。
  • 世田谷シンクロニシティ

    本郷地下

    人を好きになるのは病気じゃない
    2022年8月28日
    作品紹介にある通り、「恋をするのは女の子なのに、男にしか欲情しない」というなんともやっかいな体質の高史。
    実際にこういう人もいるかも知れない。
    でももし、自分の周りにいたら、容易には理解できないかも。
    一方の深町も、やはり理解してもらえなくて。
    BL作品を読んでいると、同性愛を病気扱いするシーンはたまに出てきますが、本作はそこにもうひとつの観点が入ってくるので、受け止め方が他作品より重くなりますね。
    普通に人を好きになっただけなのに、理解を得られず悩む2人の出会いは運命なのかも。
    かわいい絵の雰囲気的に流してしまいそうになるけれど、読後に振り返ってみると、とても深くて難しいテーマ。
    やはりこの作者さんの切り口は独特で鋭いな。
    良作だと思います。
    こちらも思いがけず、じっくり考え込んでしまいました。
  • これが最後の恋の話

    南々子

    綿貫が男前すぎる…!
    2022年8月28日
    初読み作家さんです。
    お試し読みが面白かったのと、レビューの高さに惹かれて購入しましたが、買って正解でした!
    2CPのお話が入っていて、どちらも良かったのですが、個人的にはもうひとつのお話の方が好きです。
    何といっても攻めの綿貫がめちゃくちゃ男前!
    何事にも真摯に向かい合う姿勢とか、さりげない思いやりとか、ガタイの良さとか、もうどストライクでした…
    亘理もイイコだし、もう全力で推せるCPです…!
    表題作は前世絡みですがそこはあっさりしていて、未来に繋がる感じのストーリーが良かったです。
    いいね
    0件
  • 僕のヒーローは秘密がいっぱい【特典付き】

    ハシモトミツ

    ちょっぴり切ない秘密
    2022年8月28日
    作者さん買いです。
    相変わらずのハイテンションラブで楽しかったです♪
    キャラ的には他の作品の受け・攻めと逆のようで、それも新鮮で良かったですね。
    攻めの秘密がちょっぴり切なかったけれど、正義感あふれる男前な受けにたっぷり甘やかされて、ガッツリ溺愛して下さい♪
    ハシモト先生の作品は読むと元気になれるので大好きです😄
    いいね
    0件
  • 神様と飛べない使い

    hagi

    普通のファンタジーとして
    2022年8月28日
    丸っと表題作、本編250P+描き下ろしでなかなかのボリュームですが、面白いので一気に読んでしまいました。
    モフモフで特異な神様バクと、不完全な神使のシン。
    周りから見れば歪で、だけど優しい2人の心のつながりがとてもキレイで、素敵です。
    ミヤ◯キアニメのような世界観で、登場人物もみんな魅力的です。イタズラ好きな三つ子も可愛いし。
    ファンタジーとして面白いと思いますが、BL要素はかなり控えめなので物足りないと思う人もいるかも知れないですね。
    可愛い絵柄が物語の雰囲気に合っていて、私は好きです。
    いいね
    0件
  • ビッチちゃんはシたことない【単行本版】

    市花マツビ

    おっと、続いてた…
    2022年8月28日
    クーポンあったのでちゃんとレビューを読まずに買ってしまいました。続いています。
    単話版4話分+描き下ろしで150P。
    拗らせ2.5枚目な処女DTが空回ってモテDKとなんだかんだなお話です。
    絵もキレイだしストーリーも悪くはないのですが、早く続きが読みたい、という程でもなかったかなぁ…
    テーマでもあるので当然かとは思いますが、ビッ◯であることにこだわりすぎていて、4話の最後の展開のところがなんとも言えず…なんかもうちょっと言い方があるんじゃないの?と思ってしまいました。
    続きはまたクーポンあったら買うかな。
  • ドラ息子と変態秘書くん【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    内海ロング

    トラウマ持ちお坊ちゃんの成長物語
    2022年8月28日
    作者さん買いです。
    この作者さんは、絵の雰囲気が可愛いくてコミカルでエロも多めだけど、根底にあるテーマがわりと重たいことが多くて、そのギャップが魅力だと思っています。
    本作も、親バカな父親にただ甘やかされただけのお坊ちゃんが変態秘書によって更生されていくお話かと思いきや、なかなか予想外な展開でした。
    描き下ろし含めて160P、丸っと1冊表題作で、龍ちゃんの成長にスポットを当てた作品です。
    ちなみに、「愛されたがり~」のスピンオフ元で描き下ろしにあちらの2人が登場しますよ。
  • 理想の上司とする恋は【コミックシーモア限定特典付き】

    衿先はとじ

    まさに理想の上司!
    2022年8月28日
    エンさん、いいなぁ…
    スパダリという感じではないのですが、懐が深く柔らかい感じがまさに理想の上司そのものです。
    そして理想の彼氏でもありますね。
    真面目できちんと努力をしようとするワカちゃんも好感が持てますし、読後感がとても爽やかです。
    ワカちゃんの悩みは色々ありますが、重たいものではないのでそういうストレスもありません。
    絵もキレイだし、読みやすくて面白かったです。
    エンさんのシャツの柄がすごかったけど。
    "ギョーカイ"っぽいな(笑)
  • ファイブコーナーズコーヒー 【電子限定特典付き】

    児島かつら

    大人の恋と友情と思い出と
    2022年8月28日
    最近出た新刊がこちらのスピンオフと知り、まずはこちらからと思い読みました。
    大人達の心の機微がよく伝わってきて、ちょっぴり切なくてちょっぴりもどかしい、そんな作品です。
    35歳、まだまだこれからという気持ちと、積み重ねた年月もそれなりなだけに変化に臆病になる気持ちもよくわかります。
    公彦の迷いも、晴海の動揺も、雅人の後悔も。
    過去に向き合って過去を精算する。
    何となく、センチな気分(表現が古い?)になってしまうけれど、最後は前向きになれる、そんな良いお話だと思います。
    でもこの作品でも、敬太が一番大人だと思ってしまった(笑)
    スピンオフも読むのが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 前世よりもずっと愛してる

    森キヨウ

    コメディです
    2022年8月28日
    前世の因縁云々ありますが、そこはあまり重たくなく、全編コメディです。
    直が猪突猛進なわりに妙なところで真面目で理性的なのが笑えます。姫さんが本当にちゃんとした大人です(笑)
    分かりやすく当て馬な社長もいい味出してるし、親友のアキラくんがツッコミからフォローまでオールマイティーで優秀です。
    クスクス・ニヤニヤしちゃう、息抜きに最高の作品ですね♪
  • チキンハートセレナーデ【電子限定描き下ろし付き】

    大島かもめ

    幸せってこんなちっぽけなものなんだなぁ
    2022年8月27日
    なんか、めちゃくちゃ心に沁みました…
    軽い付き合いからいつの間にか…という、よくあると言えばよくある展開なんですけど、クールなヒロミチと寂しがりやのハヤトが少しずつ寄り添っていく心情が、ものすごく丁寧に描かれていて、気が付いたら引き込まれていたという感じです。
    チキンハートとは言い得て妙ですね。
    読後のそこはかとない幸福感が何とも言えません。
    初読み作家さんでsaleだったから何となく買ってみたけれど、大当たりでした!
    素晴らしい作品です。
  • ことのはころり【電子限定描き下ろし付き】

    暮田マキネ

    可愛い鬼ぃ~
    2022年8月23日
    作者さん買いです。
    方言をからかわれたことがトラウマになってコミュ障になってしまった周と、失恋傷心男子が好きな志信のお話。
    読後、あたたかい気持ちになれる優しいお話でした。
    誰だって、悪意よりは好意がいいし、冷たくされるより優しくされる方がいいに決まってる。
    周を大事にしようとしている志信こそがかわいくて、きゅぅんとしている様子が微笑ましいです。
    それにしてもバイト先がなんかすごく胸くそ悪いなぁ。
    大人の責任を放棄する店長、あり得ない。
    …とまあ、性格悪いなーと思うやつはいたけれど、そこまでクズは出てこないのでそういうストレスもあまりなかったです。
  • おかえりさんかく

    早寝電灯

    なんか新しいテーマだな?
    2022年8月22日
    ちょっと不思議なお話でした。
    臆病で見栄っ張りで互いに踏み込めなかった2人が、空白期間を経てようやく一歩を踏み出せる。でもそれは自分たちだけでは為し遂げられなくて、自分のセクシャリティに悩む第三者が絡んで行き着いた、いわば偶然の産物。
    その第三者も、長年の違和感に対する解を得たので、結果的には三方よし?
    向き合うことから逃げていた大人たちが、各々に必要なものに向き合うという、縁と成長のお話なのかな。
    2~3回読めば感覚が変わるかも?
    なんにせよ、園田さんのスピンオフはぜひ見たいです。
  • 夜とふたり【電子限定描き下ろし付き】

    ジョゼ

    さみしがりやの二人
    2022年8月22日
    これまで読んだ吸血鬼ものとちょっとひと味違っていて、吸血鬼の直治がなんかかわいいです。
    さみしがりやで、真面目で、純情で、恥ずかしいがりやで。。
    満の来し方も具体的にストーリー化されておらず、会話や回想で読み手に想像させる、"今"の二人にスポットを当てているの構成が映画的で良かったです。
    最初はちょっと苦手かなー、と思った独特な絵も、物語の雰囲気に合っていて好きになりました。
    これからこのさみしがりやな二人がどういう時間を過ごすのか気になりますが、未来に思いを巡らす余韻もいいですね。
    いいね
    0件
  • こんなはずじゃなかった

    坂江ミドリ

    さらっと楽しかったです
    2022年8月21日
    初読み作家さんです。
    saleで購入しましたが、イケメン攻めの独占欲は大好物なので楽しく読めました。
    ストーリーは大体読める流れでしたが、チョロカワな先輩も可愛かったし、基本、嫌な人は出てこないので(女子は肉食ばかりだったけど)明るくて読みやすいお話です。
    ただ、絵はあまり好みではなかったかなー…
    全体的に線が細めなので、えちもあまり萌えなかったですかね。
    いいね
    0件
  • ヤリチン☆ビッチ部

    おげれつたなか

    色んなものがぶっ飛んでいます
    2022年8月21日
    私もタイトルに怯んでなかなか手を出せなかったクチです。
    タイトルだけじゃなくて、こんな部活という設定も、活動しているキャラたちも、もう本当にぶっ飛び過ぎて、ビックリするやら笑っちゃうやら…感想がなかなか出てきませんでした(苦笑)
    これは読み手を選ぶ作品ですねー。
    奇想天外な設定の中にもちゃんとこの作者さんらしいキュンがあって、ストーリーも面白いとは思うけれど、それ以上にキャラの濃さに若干胃もたれしちゃいました…
    気分的には☆3.5ぐらいなのですが、作者さんの驚愕的な降り幅に尊敬の意を表しておまけの☆4です。
    いいね
    0件
  • ふたりだけしか知らない【電子限定特典付き】

    幾田むぎ

    なんだかんだラブラブなDKたち
    2022年8月21日
    まるっと1冊表題作、お試し読み部分のDK CPのお話です。
    独占欲強めのイケメン✕トラウマ持ちのメガネくん という、わりと鉄板な設定で、ストーリーの途中で馴初め話が入ってくる構成です。
    なんだかんだラブラブだし、攻めの独占欲も良かったのですが、受けの方がちょっとツンが強めな感じがして、個人的にはあまりタイプではなかったなぁ…
    DKらしいやり取りは可愛いと思いますので、その辺りがお好きな方にはオススメです。
    いいね
    0件
  • はじめては全部彼のご馳走【電子限定特典付き】

    五月女えむ

    年下ワンコ系攻め×年上拗らせ美人受け
    2022年8月21日
    作者さん買いです。
    真っ直ぐで優しい年下ワンコ、最高ですね!
    ツンツンに尖っていた拗らせビッ◯な美人受けが、徐々に絆されて可愛くてなっていくのに比例して、ワンコくんが頼もしくなっていく様子が丁寧に描かれていて、きゅんとしました。
    キレイな絵でエロも多めなので、そちらの満足度も高いかと。
    表題作の他短編が1本入っていて、そちらは幼馴染みもの、受け・攻め共に一途で可愛かったですよ!
    いいね
    0件
  • SUPER NATURAL

    絵津鼓

    良かったけど読むタイミングは選ぶかも
    2022年8月21日
    1巻が学生編で2巻が社会人編です。
    よくあるファンタジックなBLではなく、よりリアルなお話だと思いました。
    攻めの暢の方は1巻と2巻でかなり印象が違っていて、学生の頃はなんというか、不器用すぎるというか、幼稚というか、あまり好きになれませんでしたが、社会人になると随分大人になって、すごく誠実でいい男になっています。
    受けの大地の方は社会人になってからの悩みが、きっと実際のマイノリティの人達はこんな風に懊悩することもあるんだろうな、というのが何となく分かるので理解はするのですが、如何せん、読んでいてしんどくなる。
    物語としては良かったと思うし、すごく悲しいとか切なすぎるとかでもないのですが、そのリアルさが個人的には少し重たくて、元気な時じゃないと辛いかなぁ、と。
    なので、しばらくおかわりはいいかな、と思ってしまいました。
    いいね
    0件
  • ボーイミーツマリア

    PEYO

    構成力に圧倒されました
    2022年8月21日
    評価は高いけれど、お試し読み部分の大河のおバカぶりがあまり好きになれず敬遠していた作品ですが、クーポンあったので読んでみました。
    もっと早くに読んでいれば、と後悔しています。

    これをBLにカテゴライズしてしまうと、ちょっと違うと思われる方もいるかも知れません。エロもないです。
    が、性と愛について、これほど多角的に捉えた作品はないと思います。
    性に対する世間の見方や個人の捉え方、心の感じ方、恋愛だけでなく家族愛や夫婦愛などの様々な形の愛。それらの内面と外面、そして嫉妬と羨望。
    導入部分で受ける印象と全く違って、背景もテーマもかなりヘビーです。
    でも、少しずつ点と点が繋がって線になり、それが面になっていくような感覚でした。BL要素はそのひとつに過ぎないのだと思います。
    2人とも、親から受けた影響が大きすぎるんですね。
    そう考えるとタイトルの意味もよく分かりますし、表紙の色やデザインも絶妙だな、と思いました。
    圧倒的な構成力。見事だと思うし、これがもう見られないのかと思うと残念で仕方ありません。
    素晴らしい作品をありがとうございました。
  • 恋のネームが切れません!

    黒沢椎

    紬くんのキャラが良いです
    2022年8月21日
    まるっと表題作、高校生漫画家と担当作家さんのお話。
    最初はさらっと読めてしまったなーと思っていましたが、読み返してみると、紬くんのキャラがいいな、と。
    本来やりたかったことができないモヤモヤと悩みを抱えながら、若さ故の行動力と思い切りの良さでガンガン進んでいく姿が微笑ましい。
    そして目標を定めた後のめざましい努力は男らしいのに、10代らしい可愛げもある。
    基本、スレてないんだろうな。
    漫画を書く以外はごく普通のDKなのに、なんかいいですね、こういう子は。
    羽柴も24歳と思えない落ち着きがあるけど(笑)
    あまり甘い雰囲気はないけど、面白かったです。
    いいね
    0件
  • 毎日、ふたり日和

    鯛野ニッケ

    泣けるって大事なこと
    2022年8月21日
    作者さん買いです。
    人の心のデリケートな部分を表現されるのが本当に上手い方なので、読後はいつも何かしら"じん"とくるものがあるのですが、今回はかなり涙多めでした。
    気が小さくて寂しがり屋なたくまが、もうかわいいやら可哀想やら愛しいやら…まだまだ子供ですからね。
    自分の心に従って、ちゃんと泣いている姿にむしろ安堵しました。
    まものさんも、まものさんを毛嫌いするまいくんも素敵です。
    これでもかという程優しさが詰まった作品、読んで良かった。

    ちなみに、まいくんがあまりに小さくて女の子っぽ過ぎると思われる方もいると思いますが、むしろそこが良いのです。
    中身は男前なまいくんですからね。
    大型ワンコ✕小型ワンコは王道です。
    ポメとセントバーナードです。最高です。
    作者さんいわく、描き下ろしはファンタジーだから成立したそうですよ(笑)
  • 19歳のポルノエンデバー【電子限定特典付き】

    五月女えむ

    年の差&エロ多めです
    2022年8月20日
    作者さん買いです。
    表題作の他、短編が1本入っています。
    表題作が2018年、短編が2016年なので少し前の作品ですが、やはり絵がキレイでエロもエロいです。
    表題作は年の差CPで、受けの凪が大事にされて育ったんだろうなーと思われる、とってもイイコ。エロガキだけど(笑)
    世間を知り尽くしてしまった四十路の紫藤が大きな罪悪感感じて葛藤しちゃうのがよく分かります(!)
    結果的に若い子に押し切られる形になったおじさんに、ちょっとくすっとしました。
    個人的にはカバー下の後書きあった1●年前の2人の絵がめっちゃ可愛くてお気に入りです♪
    いいね
    0件
  • スウィートシュガースウィート【特典付き】

    束原さき

    静かに甘い
    2022年8月20日
    甘くてかわいいけど、全体的に静かな印象です。
    淡々と、というより、静か、なんですよね。
    ちょっとした事件はあるものの、あまり激しい盛り上がりはなかったかなぁ、と思いますが、絵の雰囲気にはよく合っているように感じます。
    受けの理央くんがかわいいキャラなので、若干、少女マンガのような気がしなくもないですが、さらっと甘いきゅんを摂取したい時には良いかも。
    ただ、羽角さんの行動はカッコいいけど、警察官て毎朝同じ時間に出勤できるのかな?とちょっと現実的なところが気になってしまいました(苦笑)
    いいね
    0件
  • 俺の上司が若返っちゃいました。

    森キヨウ

    なかなかロマンティック
    2022年8月20日
    ワンコ系部下✕無愛想上司の下剋上です。
    丸々表題作で本編200P+描き下ろし。
    部下の清水くんは、思ったことがそのまま口から出てしまう&即行動の直情型の若者で、文句無し(?)のワンコ君です。
    対する上司の上野さんは冷静でちょっぴり不器用なイケオジ。
    課長が若返ってしまった理由だけなら"ふーん"で流してしまったかも知れませんが、若返りから戻る最後のステップが良かった!これをワンセットで考えると、何ともロマンティックじゃないの~、とほっこりします。
    清水くんの軽率な言動に対する課長の冷静な指導的突っ込みも面白いし、終盤にクールビューティな課長が小悪魔に変身したのも良かったですね。
    これは多分、時々読み返したくなるやつです。
    いいね
    0件
  • ヤクヨメ♂

    アオネ

    ちょっと分かりにくい…?
    2022年8月20日
    以前から気になっていた作品でクーポンあったので読んでみました。
    が、なんかイマイチよく分からなかったかなぁ…
    2人ともに暗い過去があって、それらを経て親子であり、夫夫であり、家族として幸せ、というような感じなのでしょうが、攻めが無表情で、ほぼほぼいたしているシーンのわりに甘さはないです。
    多分、受けのことを大事にしているんだろうなというのが分かる場面もあるんだけど、素っ気なさすぎて、雑に扱われているのがなんか可哀想に見える。
    そう思うとおバカで健気な受けが幸せそうに笑っているのも、時折つらく見えてしまうんですよね…
    個人的にはもうちょっと攻めの愛情が分かりやすく出ている方が好きかなー…
  • ミツキくんちょっと待って!

    ゆずしを

    泣き虫オオカミ✕絆されハムスター
    2022年8月20日
    初読み作家さんです。
    お試し読み部分で、イケメン攻めがヘタレっぽいのが可愛くて、思わずポチってしまいました(笑)
    最初から最後まで満生が"ゆーすけLOVE"の1冊です。
    ヘタレではなくかなり強引だったけど(笑)
    当のゆーすけもなんだかんだ絆されて(流されて?)満生にハマっていくのが可愛い。
    絵もキレイだし、暗い部分は一切ない、かわいくえっちなお話でした!
    ただ1点だけ。
    大阪人は関西弁を方言とは言わないです。
    そこだけが引っかかったかなー。
  • 隠れ星は心を繋いで~婚約を解消した後の、美味しいご飯と恋のお話~【電子単行本】

    もりのもみじ/花散ここ

    最近はあまり見かけないタイプかも?
    2022年8月20日
    某サイトで無料で読んでいましたが、まとめて読みたかったので購入しました。
    やっぱり面白いです。
    転生ものでもなく、魔法でもなく、悪役令嬢でもお姫様でもない、とある国のとあるお嬢と騎士のお話。
    そして特殊な環境や性癖や力があるとかでもない、ごくごく常識的な普通の人たちの物語。(頭の悪いキャラはいますが)
    昔はこういうのもちょこちょこありましたが、最近はあまり見かけなくなったような気がしてして、なんか新鮮な気さえしてきました。
    タイトルの通り、とあるご飯屋さんがキーになっていますが、出てくるお料理がとっても美味しそうでポイントが高いです。
    画力の高い作家さんで良かった(笑)
    ストーリーはなんとなく読めてしまうのですが、それをどう展開させていくのかを考えながら読むのも楽しいです。
    1巻出たばかりですが、分冊版は月刊ペースで出されているようなので、そのスピードも嬉しいですね。
    今後が楽しみです♪
  • Luck

    暮田マキネ

    まろやかめなマキネワールド
    2022年8月20日
    作者さん買いです。
    暮田先生の作品は、わりと闇が深かったり、ヒリヒリするような理不尽さがあったりすることが多いのですが、本作は比較的まろやかな感じでした。
    天の過去はやっぱり少しツラめだったけど、まだ許容範囲(?)かな。
    見せ方がとても上手いので、拗らせ攻めの寿里の不器用さが余計にじれったく感じてしまったように思いますが、最終的には2人とも自分で自分を縛り付けていたものから解放されていく様子が、何とも心地よい読後感でした。
    いいね
    0件
  • Family Affair

    こん炉

    パーツは好きなのですが…
    2022年8月20日
    初読み作家さんです。
    資産家のゴタゴタ的な設定も、ピュアな受けちゃんも、謎のスパダリな攻めも好きなのですが、何となく細かい部分で腹落ちしないことが多かったです。
    そもそも冒頭の親族会議の発端になった祖父さんのセリフの意図が私には分からなかった。受けの環境を考えたら"なぜ?"だし、攻めが家に連れて帰るときの行動とか、祖父さんの後悔とか、なんでそうなる?というのが結構あったな…
    なんと言うか、話が点のまま線にならなかった感じです。
    ストーリーもキャラも、パーツは良かったんですけどね。
  • 焦る鼠は猫を噛む

    黒木えぬこ

    先に
    2022年8月20日
    「ミッドナイトショップチャンネル」を読んで、そちらに登場するCPのお話とのことで読んでみました。
    丸ごと1冊表紙の2人のお話です。
    トップモデル✕新人モデルという、王道と言えば王道の組合せですが、攻めがそれ程俺様ではなく、むしろ優しいです。
    ベタベタに甘やかすのではなく、不器用な優しさって感じで、個人的には好きなキャラです。
    受けちゃんも素直で嫌みがないし、2人の心情の変化の方にスポットを当てているので大きな波乱もなく、気楽に楽しめました。
    いつもはちゃんと時系列で読みたい派なのですが、今回はその後の様子を先に知っていたので、この2人があんな感じになるのね~、と思いながら読むのも新鮮で面白かったです。
    いいね
    0件
  • セフレ、やっぱなしで!

    えっちなコメディ
    2022年8月19日
    この作家さんの作品全てを読んでいるわけではないのですが、わりとシリアスなテーマの中にキュンもする可愛さがある作風の方だと思っていたのに、全く印象が異なる作品でちょっと驚きました。
    おバカで愛すべきキャラの受けちゃんが、ほぼ1人でわちゃわちゃしているような、明るく楽しいお話でした。
    攻めの方は、好きな子にちょこっと意地悪しちゃうけど若干ヘタレなところがあるイケメン、という感じです。
    学校の中でおばちゃんには考えられないような会話をしているけど、そういうのも含めてコメディですね。
    なんだかんだ、仲の良い2人がいちゃいちゃしてるのは可愛いので、軽く明るいえちを楽しみたい方にはオススメです。
  • カバークラック【電子限定描き下ろし付き】

    暮田マキネ

    女神か菩薩か
    2022年8月17日
    作者さん買いです。
    モノローグが多く、詩的な構成が美しいけれど、割りとトラウマや家庭環境が重たかったりする作家さんなので、時々読んでいてしんどくなる作品もあるのですが、saleになっているとつい買ってしまいます。
    表題作+短編が1本入っています。
    今作はこの表題作の攻めがイマイチ好きになれませんでした。
    あまりにも子供っぽいというか、受けが可哀想で、それでも許してしまう受けちゃんは女神か菩薩様に見える。
    攻めのキャラで☆3ぐらいの気分ですが、受けちゃんの健気さと、短編が良かったのでおまけの☆4です。
    いいね
    0件
  • 恋華抄《四神×オメガバース》

    嵩梨ナオト

    中華ファンタジーオメガバース
    2022年8月17日
    中国の霊獣をモチーフにしたオメガバースです。
    設定が珍しかったのと、表紙の美しさに惹かれて購入しました。
    ストーリーは面白かったのですが、若干展開が早いような気もしますので、2冊分ぐらいのボリュームにしてくれたらもっと良かったかな、と思います。
    ちょっともったいないかな。
    白虎編とあったので、この後他の四神のお話も続くのかも。
    少し回収しきれていないのでは?と思う伏線も、他で回収されるのかな。
    続きが楽しみです。
  • ラブインダルジュ 【電子限定特典付き】

    多摩緒べべ

    同じく断トツこっちが好き!
    2022年8月17日
    ひとつ前の方と同じく、スピンオフ元より断然こちらの方が好きです!
    めっちゃ良かった!
    翔音がすごくイイコなのに、自己肯定感低いのがとにかく不憫でしたが、いい人と出会えて良かった…
    それは大我も同じですね。
    もう読んでいてキュンキュンが止まらないし、涙は出るし、体格差は萌えるしで、描き下ろしやカバー下含めて240P超あるけれど、それでも足りませんでした…
    次はジュン君の出番ですかね!
  • ひなぎくびより

    峰島なわこ

    ホームドラマのようでした
    2022年8月17日
    作者さん買いです。2016年なので少し前の作品ですね。
    シェアハウスのオムニバスっていくつか読みましたが、表題作の攻めくんはDKでまだ入居していません。
    この攻めくんがちょっとがさつだけど、DKらしく真っ直ぐでいいですね。
    歳の差、子持ち、ノンケとホームドラマのようで面白かったです。
    いいね
    0件
  • だから俺を食べていい

    ヤスエイ

    和み系の独特な雰囲気
    2022年8月17日
    初読み作家さんです。
    独特な雰囲気の絵だなーと思い、読んでみました。
    正直、めちゃくちゃ上手というわけではないのですが、なんか味のある絵ですよね。
    スープの絵も、リアルなわけじゃないのですが、なんか美味しそうに見えます。
    そんな和み系の絵の雰囲気にぴったり合うような、ほっこりするお話でした。
    寝る前とかに読みたくなります。(個人的な感覚ばかりのレビューですみません)
    いいね
    0件
  • 強引作家と負け犬の初恋

    猫野まりこ

    思ったよりあっさり
    2022年8月17日
    シリーズものと知らず、半額saleにつられて購入しました。
    とりあえずこれだけでも問題ないかな。
    ただ、後半にシリーズ別CPのお話が入っています。
    そちらも前作を読んでいなくても何となく分かりますが、やっぱり順番に読んでいた方がいいでしょうね。
    表題作はボリュームがあまり多くないこともあって、思ったよりあっさりしていました。
    うーん、単体で読んだせいか、若干物足りない気がします。
    どうせならシリーズ全部saleしてくれたら良かったのに…
    何となく悔しいので、他の作品は次のsaleを待とうかと思いました。
    いいね
    0件
  • 俺攻め×君受け 理想の推し属性【電子限定特典付き】

    ぺそ太郎

    とにかくえっちです
    2022年8月17日
    3CPのお話が入っています。
    1つ目:腐男子DK同士、2つ目:漫画家さんと編集者で、3つ目:モテDK✕隠れ美少年オタクDK。
    個人的には2つ目のクール編集者✕ドM漫画家が好きです。
    そしストーリーがそれなりにあるものもありますが、とにかくえち多めでエロいです。
    この作者さんの他の作品も読みましたが、基本エロの比重が大きい作家さんですよね。
    修正は白抜きです。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る