レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
元気になれる2023年11月29日青山美智子さんの小説は短編で構成されていて、そのどれもが最後にはあたたかい気持ちになれる。大好きな作家様のおひとりです。
ここだけの話、紙版でも買ってずっと傍らに置いておくつもりです。
同じ出来事でも、見方を変えるだけで明るく生きていけるって事は、私のピースのひとつになりました。いいね
0件 -
-
-
-
-
心満たされるのと苦しいのと2023年10月7日アニメから来ました。アニメの主題歌ではないですが、この子達が眩しくて、眩しくて…!私の高校生時代、こんなに色々考えられてなかったかも?!でも、突然一緒になったクラスメイトとどう距離感掴もうかとか、必死に無意識にしていた気もする。そして不器用で落ち込んでばかりいて、かっこ悪い所見せたくなくて、表面ばかり気にしていたな。でももっともっと、人と関わっておけば良かった!登場人物のどの子も一生懸命で、コンプレックスがあって、泣きたくなる気持ちを抱えてて。その一生懸命さが眩しい…!自分も高校生をもう1回やりたくなる。9巻も最高でした!!!10巻が待ち遠しい…!なぜこんなに色んな登場人物の気持ちをかき分けられるのか、高松先生はすごすぎます…!
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
読み放題で読める所まで2022年11月4日何これ…。加賀屋次長美しすぎます…スマートでエレガントで気が利いて仕事ができる…。こんな人になりたかった…。(当方女)
BL未満というか、そうともとれるしただの憧れともとれる。今まで読んだ事無かったジャンルかも。とても良き!
絵も好き…。時間とお金のある時に先を読む事を心に誓った。いいね
0件 -
-
-
-
とても良き…!2022年9月11日絵もかわいいし心情も丁寧。お互い思いやりがあってしかも人の事をしっかり考えてる!初々しくてキュンキュンする!!こんなレベルの漫画があるから読み放題辞められないんだよな~。読み放題じゃなくても買ったかも。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
医者ガチャ2022年4月11日医者ガチャという言葉があるが、私も自分の子供の病気でどの病院でも原因がわからず転々とした事があった。
特別な病院でないと検査機器がなかったり、欧米では症例の少ない難病だったから日本でもあまり知られていず、たまたまこの病院いいよ、と聞いた小児専門の総合病院で病名がわからなかったら命はなかった。
漫画内でもあったけど、病名がわかる事は心身共に救いだ。
自分の子供の闘病中、一緒に入院していたヤンキーっぽい雰囲気のお母さんが子供のあざを、病名がわかる前にぎゃくたいを疑われた事があると話していた事があって、本当に悔しがっていた事を思い出した。確かにそう言う症例もあるから診断を下す先生って大変な仕事だ。総合診療科というものがある事を初めて知ったが、漫画内で総合の先生の、その人間の習慣や逆にいつもと変わった事、その人の生活をなるべく話をして、病気の解明に関わる姿は、現実にいてくれたら本当に救いになると思う。自分の子供の入院していた頃の、それぞれ必死に生きている場面を思いだして、色々な病気から色々な人の人生があるなぁと、なんだか泣きたくなる場面も多々ある、派手さはないけど良い漫画だった。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
号泣必至2021年10月7日最初は表紙やタイトルから、暗い話なのかな?とあまり惹かれませんでしたが、
レビューの評価が良かったのと、半額になっていたので購入を決めました。
この漫画を読めて本当に良かった。
薫や寅之助たちの、時代を生きた人達の人生の物語。
登場人物がみんな魅力的で
たまに笑えて、全巻を通すとティッシュが箱で必要な位泣きました。
戦争の場面でもずっと泣いていました。作者さんもあとがきで仰っていましたが、フィクションであり、ノンフィクションの物語。戦争を生き抜いて乗り越えた方々のおかげで、生かされている私たち。
今も価値観が変わる位大変な時代にいるのかもしれませんが、
明るく懸命に生きようと思いました。
半額じゃなくても買って後悔はしなかったと思います。
君ノ声の作者さんと知り、そして美文字の作者さんに、思わずTwitterもフォローしてしまいました。
これからも素敵な作品楽しみにしています! -