総レビュー数

67

いいねGET

173

いいね

3

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET3

シーモア島
ベストアンサー0
いいね46件
投稿レビュー
  • 目眩はまどいのつがい

    早寝電灯

    このむず痒さはなんだろう…(照)
    ネタバレ
    2025年3月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おそらく運命の番だろう2人の不器用な恋。
    和巳さんは強い共鳴を感じてるのに波止くんのほうは気づいてないとか、10個も年下の彼に執着する自分に罪悪感を抱いて苦悩する和巳さんの気持ちとか、何かヒシヒシと伝わってきて、作家さんの画力の高さを感じました。
    でも何でしょね……2人がお付き合いを始めた辺りから漂うこのむず痒いムード。
    年上の和巳さんのほうが自分の中に湧き上がる(愛しい)って感情に戸惑ってて、それを受け止める波止くんに救われてるような印象。ああそういえば船がどうとかって会話も出てくるし、例えるなら和巳さんが「荒れ狂う海に漂う船」で波止くんが「迎え入れる港」みたいな意味のネーミングなのかな? めまいもようは船酔い、的な?w
    一番グッと来たのはいよいよ番うってシーンで「一人で怖いことをさせたくない」って波止くんがやったアレ。たま~~~に悪戯っぽくやるシーンは見かけるけど、ここまで深刻にαの怖さを慮るΩ描かれてただろうか?わたしは見たことないなぁ。

    ともあれよくあるオメガバとは違う着眼点の物語で、P263の大ボリューム。大変読み応えありました。
  • ディアローレライ

    ミナヅキアキラ

    良い意味で裏切られた…w
    ネタバレ
    2024年12月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙をみた時点では、俺様なチャラ男が不憫受けの黒髪ネコちゃんを助ける話なのかな、と思ったんですがw 読んでみていい意味で裏切られましたね。冒頭に出てくる「ドブくせぇ人魚姫」とかローレライってタイトルからも、声が何らかの鍵になんだろうって予想してたけど、まさか…そういう秘密だったとは。AIが発達しつつあるこのご時世、似たような悪さを考える人は現実にも居そうで怖い。
    解決は割とあっさりしてたけど、とりあえずP142あたりのムラサキの、片手を握って思いをつぶやくあの表情が一番好きです。(*>ω<)bグッ
  • 寅野探偵事務所へようこそ

    黒井よだか

    何というか、ホッコリする…
    ネタバレ
    2024年11月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 探偵事務所の……というより、事情を抱えた慈雨&結ちゃん親子と快晴くんが家族になっていく過程を描いたホームドラマって感じですかね?w
    もちろん獣人と人間が共存する上での葛藤やら何やらもあるんですけど、慈雨と快晴がどちらも(中学生か!w)と突っ込みたくなるほどピュアで、恋愛初心者で、互いを尊重し合ってるので、気持ちの上での擦れ違いはあってもちゃんと収まるところに収まる。何というかホント、ほっこりしますよ~。
    とくに快晴くん。探偵事務所に転がり込むまでは不遇続きだったらしいけど、彼のおかげで寅野家は救われたし、登場人物たちそれぞれ関係性も輪になって繋がった。まさに名は体を表すって感じの存在ですよね。

    それにしても獣人たちそれぞれの顔はしっかり動物なのに、表情や身体つきは人間っぽく描かれてる。それでいて思ったほど違和感を感じさせないってあたりに黒井せんせいの画力を感じます。
  • アンタは俺のオメガだろ【描き下ろしおまけ付き特装版】

    猫野まりこ

    単行本、待ってよかった・・・!
    ネタバレ
    2024年9月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 6話くらいまで単話で読んでましたが、じっくり物語を楽しみたいと思って単行本にまとまるのをずっと待ってました。結果・・・待って正解だった!!
    このシリーズは、お互いにトラウマを持ってる運命の番同士の葛藤がメインのお話になってるけど、後半は現実世界の妊婦さんも抱えそうな問題や悩みにも焦点を当てて語られてるので、かなり読みごたえがありました。遮断薬の仕組みとか社会保障制度とかもまるで見てきたように(笑)細かく表現されてるんで、元医療関係者としてもなんだかニヤニヤしちゃいましたよ。
    途中でいろいろ不安展開はあるものの、那貴くん側が真っすぐで理性的な考え方のできる溺愛系αなので全然問題なし。安心して読めるオメガバだと思います。
  • 恋をしたくない君が好き【電子書籍特装版】

    泉くれは

    王道…だからこそ安心して読める!
    ネタバレ
    2024年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 社内で騒ぐ女性たちへの牽制のために始めた「偽装カップル」から「本当の恋人」へという王道のお話。カッコイイ見た目に幻想を抱かれ勝手に失望され続けてウンザリする流の気持ちは分かるし、そんな流の「普通」な部分を全肯定してくれる橘に心が動いていく過程もすごく分かり易い。物語はある意味テンプレだけど、橘の明るくて一生懸命な感じがかわいいので読んでてほんわかしますね。
    互いの気持ちを確かめあったあとは、むしろ流のほうがジワジワと好きを実感してってる感じで面白い。書き下ろし+あとがき+ラフ絵など含め全209ページ。読みごたえあって買って損なしかと思います。(*´艸`*)
  • サイレントノイズ

    いちかわ壱

    従者攻め・・・(・∀・)イイ!!
    ネタバレ
    2024年5月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めてのガイドバースもの。雑誌の試し読みをチラチラ見ながら単行本にまとまるの待ってたんですが・・・待ってよかった! 良い・・・めっちゃいい!!
    個人的に何がいいってやはり暁臣と尊の関係性だと思う。稀少な五感覚醒能力者が無能って揶揄されてる主に仕えるって時点で萌えなうえ、守られてる尊くんのほうも決してひ弱で甘えてるだけの子じゃないのがいい。ちゃんと言うべき場面では主張するし、無自覚でも暁臣の心を守ってる。
    そして、そうだよね~~~だよね~~~知ってた!(笑)な展開で次巻に続く!じつにお見事なお話だと思いました。2巻は来年以降かなっ? う~~~~待ち遠しいっ。
  • 声で濡らして【シーモア限定描き下ろし漫画&電子限定描き下ろし漫画付き】

    中見トモ

    Switchの新たな描かれ方
    ネタバレ
    2024年5月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最近はSwitchを描かれる作品も増えてきましたけど、どちらかといえばSub寄りの苦悩を主軸に描かれることが多いので、自社のタレントSubを守るためにDomに切り替え(スイッチ)て矢面に立つ・・・みたいな場面が出てきたのはちょっと驚きでした。怜王くんとのプレイ中にDom性が前にでた穂高が命令(コマンド)を出し返すってくだりの描き方も面白い。( *゚ω゚))ウンウン

    両方のバースを持ってるとこういうことが起きるんだよなぁ~~って新たな視点を示してもらえた意味で、わたしには読みごたえがあると感じる作品でした。
  • アサヒさんは啼かせたい。【コミックス版】

    べのもと

    なんか、イイ!
    ネタバレ
    2024年3月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どんな職業であれ、プライドもって仕事する男ってのはカッコイイですし、そんな男が気になる相手にだけみせる本音と照れ顔はご飯3杯イける感じでイイですよねホントwとくに後半、立ち去ろうとして果たせず涙をみせるシーンはかなりグッときました。

    なんかまだまだ続きそうな終わり方なので、続編あると信じて待ちたいと思います(*^^*)
  • 恋してダメなら推してみろ!!【単行本版】

    桃ノ李子

    想像とちょっと違ったw
    ネタバレ
    2024年2月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 推しのVtuberとそっくりな大家さんに遭遇して大興奮。これは単なるオタ活なのか?それとも恋なのか?というある意味ベタなお話。オタクならではの思い込みや擦れ違いが起きるだけで、イヤな当て馬キャラとかも出てこないので最後までホッコリ楽しめます。
    が、ひとつだけ難点を言うなら、紬くんが推してるVtuberについてもうちょい掘り下げて欲しかった気も。途中まで(じつは大家さんが・・・)って想像が働いてたので、結局あの炎上騒ぎはなんだったのかってとこが曖昧なままなのが残念ですかねぇ?(´ε`;)ウーン…
  • ロマンチック・エレジー

    左藤さなゆき

    続きが気になるっ!
    ネタバレ
    2024年1月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作の主人公・旭の”運命”として登場した遊真のスピンオフ。そっかぁ・・・10年も引き摺っちゃったのかぁ。仕方なかったこととはいえフラれた側の心の傷は計り知れないですよねぇ。好きなひとの幸せな報せを聞くたびに何度もぶり返す痛み。わかるなぁ。

    そんな遊真の前に表れた声がそっくりな誉くん。性格は旭とは真逆でなんだかサバサバした感じ。彼もまたβであるがゆえの苦悩を抱えてて、慰め合いの末にお付き合いすることになるわけだけど。双方の過去が追いかけてきてなんだかメチャクチャ気になるとこで「待て次巻!」になってしまいましたね!? そりゃないよおおおw

    いやしかし、ホントにこの作家さんは運命とか番にまつわる苦悩をお話として取り入れるのがお上手だと思います。運命に翻弄されるΩのお話は数多あれど、α側の苦悩に焦点が当たるお話ってあんまり見ないので、その意味でもすっごく読みごたえはありますよ。

    次巻、心待ちにしたいと思います!
  • 人形遊戯録

    凩はとば

    たったひとりの特別な魂。
    ネタバレ
    2024年1月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 忌まれた過去ゆえに人間を嫌い「魂を宿す人形」を作ることに執着する人形師と、祖国に戻るため性奴に堕ちてでも生き延びようとした聖騎士。ガチムチな騎士が別の意味で「お人形遊び」されるって構図がツボですし、最終的に恋人兼騎士として生き永らえるハピエンも予想どおりだけど好き。(・∀・)イイ!!

    ただ、キレイに纏まってはいるものの、個人的にはちょっとだけ物語がギュッとしてる印象を受けた。せっかく作り込まれた世界観だけに、たとえば上下巻とか?もちょい長いお話として読みたかったな~とw
  • 宵闇シュガーキャット 【電子限定特典付き】

    八重咲らい

    や~~~イイわ、これ。
    ネタバレ
    2023年12月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みでピンときて脳直で買ってしまった。結果(うん・・・イイ!)となりました。作品紹介では「ダウナー系」と書いてあるけど単に見た目が派手めなだけで、中身は家庭的で良い子な翔くん。生い立ちのわりに摺れたところがないのは環境的にも精神的にも守ってくれた親友たち2人のおかげかな!?w
    そんな彼を家政夫として雇った主人公の樹も、翔くんの「そ~いう姿」を想像したことに罪悪感を抱いちゃうくらい真面目で優しいひとだし、同僚たちもいいひと。というか、回想として語られる樹の元カノと翔くんの両親いがいはみんな良いひとなんじゃないだろうか(笑)?

    なんか普段はトロ顔で抱かれてる翔くんのほうが男前に思えるシーンもあったりするんですが(尻で抱く的な意味で)、樹は樹でほっそい外観のわりに脱いだら凄かったりとギャップがある。顔も体の描写も綺麗だし、エロもしっかりエロいw 様々な意味でブッ刺さってくる作品だなって思います。(*´艸`*)
  • きみは愛しのライアーボーイ【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    赤いシラフ

    いい意味で予想を裏切られた!
    ネタバレ
    2023年12月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙だけ見るともっとヤンキー寄せの話かと思いましたし、試し読みの時点ではドッキリを実行してしまったウケ君が、先輩とのすれ違いに苦悩して可哀相なことになる話かなぁと警戒してたんですが。

    思いっきり、いい方向に裏切られましたね!

    いや龍正くんが可愛すぎ。やることなすこと一生懸命で、小さいのにじつは喧嘩も強いってあたりのギャップもカワイイ。そして極先輩も、チャラい見た目に反して中身も行動もお手本のようなひとでしたw

    正直、双子のやらせたことは褒められたことじゃないけど、それが切っ掛けで先輩との仲が深まったと考えればヨシなのかな?
    最後まで安心して読める、というかスパダリ・初心・身長差など様々な萌えが楽しめて読み応えある作品かなって思います。
  • こんなことするとは聞いてない! 【コミックス版】【シーモア限定特典付き】

    PATO

    想定より読後感が良かった。
    ネタバレ
    2023年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 日給3万のお仕事だと言われて付いていってみたら、強制的にエッチなことをされたあげくイキ顔を見たかった的なことを言われてしまう・・・タイトル通り「こんなことをするとは聞いてない」なお話。正直なところ試し読みの段階では、攻めの南田がもっと横暴で、受けの北嶋くんも強情な感じなのかなと思ったのですが・・・2人とも思ったよりも歪みがなくてピュアでした(笑)。最初こそ突飛な成り行きですけど、ちゃんと南田側に(悪いことしたな)って気持ちがあるし、(こんなの可笑しい)と思いつつ絆されていく北嶋くんのお人好しな感じが可愛い。最後の書き下ろしの「性別とか関係なしにお前だから好きになった」が、全体を総括してますね。
    うん。個人的に想定したよりも読後感がよく、買ってよかったと思いましたw
  • うそつきオメガと溺愛アルファ【単行本版】

    市依コウ/浅倉なはる

    思ったよりも読後感は良かった!
    ネタバレ
    2023年11月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単話の試し読みから気になってて纏まるのを待ってました。単行本での評価が低かったので少し買うのを躊躇ったのですが、思ったよりも読後感が良かったので安心しましたよ。(⌒∇⌒)

    物語は、両親ともアルファである相沢家に養子として引き取られたオメガの「花梨」と、創立記念パーティで居合わせた東徳グループの御曹司「恭平」との間で起こります。

    2人はどうやら運命の番らしく、抑制剤を飲んでたのにも関わらず突然ヒートが起こるというテンプレな出会い方。花梨は幼い頃に亡くした両親の経緯もあって「アルファの助けなんか借りない!」と突っぱねまくるんですが、なかば一目惚れだった恭平が諦めずに寄り添い、危機に際しては駆け付ける頑張りを見せてくれたおかげで少しずつ解れて、最後はオメガの自分を公表する形で一歩を踏み出そうと決意するまでに前向きとなっていく・・・そんな感じのお話ですね。

    原作は未読ですが、他のオメガバとちょっと違い「発情中のオメガを襲っても罪にならない」というとんでもな風潮があるこの世界ならではの主人公の葛藤はよく描かれてると思います。


    ただ・・・・・・全体的に若干画力が足りないかなぁという印象を受けますね。
    絵柄はとっても綺麗!描写にも文句はありません。ただ、コマ割りの緩急や魅せ方という意味でのツボがちょいちょい外されてる気がするんですよ。

    たとえば2話目の公園らしい場所でモブ連中に襲われかけたシーン。
    恭平が助けに入ってくれるんですけど、いきなり足で蹴飛ばしたコマが入り、その4コマ後にはもうモブたちが逃げてく後ろ姿。うまく言えないけど、なんか唐突感があるんですよね。せめて足蹴りの前にもう一コマゆらっと近づく影が入るとか、花梨の「東徳さん?なんで?」の後にモブたちが怯えて後退るコマが入るとか!もうひとひねりあってもいいかな~~っとw

    そんなわけで、改良点があるので評価としては4.3ってトコですが、応援の意味も込めまして星5とさせていただきます。
  • 高嶺のSubは擬態する

    鳥丸太郎/コオリ

    これぞ正しいDom/Subと言いたい!
    ネタバレ
    2023年11月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作が連載されてた時からコミック纏まるの待ってました!個人的に「これこそ正しいDom/Subだ!」と言いたいお話のひとつです。

    出会い系チャットで知り合った2人がその後バーで再会し、互いの相性が良いことが分かってパートナーになるという物語。漫画で描かれるキョウは原作より可愛いさが増してるし、ナギは人間味が増してる気がするw

    残念ながらキョウが「高嶺」だと称される部分のアレコレが端折られて活かされてない気はするんですが、展開はほぼ原作のまんまだし、Dom/Subにありがちな蔑まれたり虐げられたりもない。コマンドもうまく活かされてる。溺愛Domと従順で可愛いSubのカップリングを読みたいならコレ!と太鼓判推せる作品だと思いまっす。(*ノωノ)
  • プリフェクトの熾火-おきび-【コミックス版】

    左藤さなゆき

    く・・・そこで待て次巻、か。
    ネタバレ
    2023年11月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作『プリフェクトの箱庭』に登場した澪斗の同級生・久世くんと、月人の右腕・花菱先輩が主役のスピンオフ! いや~~~~いい!それぞれの置かれる立場といい関係性といい、戸惑いつつも惹かれていく久世くんの心の動きといい。
    突然現れた司苑とやらは言うことやることまったく好きになれない人物ですが、2人の関係を動かすためには必要な悪役なのかしら??

    そしてとんでもない事件が起きた後の、とってもイイ場面で待て次巻!!!ですよ。待てが苦手な方は単話で追ってしまう覚悟が必要かも(笑)?

    もともとお上手な作家さんですが、絵も描写も構成もさらに神懸かってますね。箱庭でハマった読者なら満足すること間違い無しって感じです!
  • お試しとはいえ、好きすぎる

    悠ちとせ

    尊くて召されるかと。
    ネタバレ
    2023年11月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ジムのインストラクターをしてる慎太郎くんとドラッグストア店員の広樹くんのピュアな恋のお話。個人的には何ごとにも前向きで、明るくて、真っ当な感覚を持ってる広樹くんの人柄のほうが刺さりました。男性に好きと言われて戸惑いつつも「真剣な告白なのだから」ときちんと向き合おうとする誠実さにも惚れるし、自分の恋心に気づいたあとの表情や行動もカワイイ。こりゃ慎太郎くんでなくともベタ惚れますよ!

    とくに事件らしい事件はないけど「お試し」のお付き合いが「恋人」として成熟していく過程が丁寧に描かれてるので読後感はいいなって思います。できれば、続編が出てくれないかなぁ~?(*´艸`*)
  • 茅花かす陽 【電子限定特典付き】

    ミギノヤギ

    なんだか野獣にかけられた呪いみたい。
    ネタバレ
    2023年11月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 身体から花が咲くという奇病を患う茅(メイ)くんと、彼に思いを寄せる郵便配達員の青年・千陽(チアキ)くんのお話なんですが。

    そもそも体から花が生えるって設定自体がビックリなうえ、その奇病を抑える方法がエチという辺りはまさにBLファンタジー! そして悲しい・辛いなどの負の感情で花が増え、愛されることで治るかもという発想がなんだか「美女と野獣」の野獣が掛けられてた呪いみたいだなぁってちょっと思いました。あれも真実の愛が呪いを解くんですもんね?

    ちなみに、タイトル通りお人好しなチアキくんが心を和ませる、あるいはメイくんの「花」(※あえてどこのとは申しませんがw)を茅花かす(ほぐして柔らかくする)・・・ダブルミーニングかなぁ?ってニヤニヤしたのはわたしだけでしょうか?(*´艸`*)
  • αの花嫁 共鳴恋情 【コミックス版】

    岩本薫/幸村佳苗

    これは絶対、4巻まで読むべき!
    ネタバレ
    2023年11月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ しょ~~~じきなところ、3巻までは(う~~ん)って思ってました。理玖も圭騎も完全に言葉足らずの会話足らずだし、理玖は本人ではなく他人の言葉を鵜呑みして一喜一憂してるし、自分の思い込みで相手の気持ちを誤解して突っ撥ねてるし。圭騎の側も肝心なことは伝えないまま囲い込もうとしてましたしね。

    しかし!李里耶んちに保護されてから一気に流れが変わった!最初は単にイヤなひとかと思った彼は、純粋に圭騎のことを思いやって理玖を疑ってただけで、ちゃんと諭して導いてくれたし、打ち解けてからは優しい。

    圭騎も電話ごしだけど伝えるべきことは伝えて、ちゃんと理玖が自分を取り戻せるまで待っててくれた。そうしてようやく伝えられた「愛している」には結構うるっと来ちゃいましたよ!

    3巻までで諦めそうになった方にはぜひ、4巻まで、最後まで読めと言いたいです。ちゃんと伏線が回収されてホッコリすること間違いなしっ。(*´艸`*)
  • レズビアンが教える最高に気持ちいいSEX

    安佐田めぐ美

    20年前に出会いたかった。( ;∀;)
    2023年11月7日
    く・・・わたし自身が若かりしころ、男性と致しても満足が得られず、性自認に悩んだ覚えがあるからこそ共感するのかもしれません。結果わたしは腐女子と化したんですが、もし20年前にこの本を読んでたら、人生は変わっていたかもしれない。
    まさかこんなにハッキリ、丁寧に、女性の抱き方を図にして解説してくれる教本的な漫画があったとは!!
    これマジに女性だけでなく、男性にも読んでいただきたい漫画ですよ! 読んでホントに女性が望んでることを知って欲しいと切実に思いました!!
  • 【単行本版】引っ越したら隣人が推しだった結果…漫画家と配信者の日常

    夏目かつら

    そういえばありそうで無かったかも?w
    ネタバレ
    2023年11月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 引っ越ししてみたら同じアパートに推しが住んでたってのは王道だけど、その推しがじつは自分のファンだったという両片思いならぬ両片推し(?)のパターンは、そういえば見たことなかったかも。わたしが知らないだけで他にあるのかな?w

    黒髪+そばかすで陰キャ典型みたいな描き方なのに、秋良くんがすごく可愛い!顔もだけど仕草と行動がかな。路夏くんもそりゃ一目惚れするよね。
    最初から庇護欲全開で向かってく路夏くんもカッコ可愛いし。秋良くんが引っ越す原因となったストーカーの撃退法も、推し活するひとならではで面白かった(笑)。

    うんうん、そうだよね。ダメだと思ってる自分を好きで居てくれる誰かがいるかもってのは、往々にしてあるし、こういうSNSやら配信やらがある時代ならではのお話ではあると思う。
    ともあれ、目新しく楽しませてもらいましたよ!

    ■■

    ただ気になる点が少々。
    たとえば7話の冒頭で、急にスーツ姿で登場した路夏くん。まぁ謝罪の気持ちを表すっていう意味でのシャレ・・・なのだと思うけど、その恰好をした理由を語ることなくご飯を作る流れになったり。ストーカーを撃退したあとの2人が恋人関係になった経緯というか理由が2ページほどの説明だけで終わっちゃってたり。
    ところどころで「ぶつ切り感」or「いきなり感」のするコマ割りや展開が多い。

    (2人の初対面の時も、路夏くんがジーっとTシャツ見つめてて(ん?)と思うコマとか入ってると分かり易いんじゃないのかなぁ・・・?)

    作家さんの癖なのだろうと思いますが、とくにストーカー事件のあとの秋良くんのアレコレはもうちょい丁寧に描いても良かったんじゃないかと思います。


    全体的には可愛くて好きなお話なので、ぜひ続いて欲しいですけどね!
  • 凪がれ星 【電子限定特典付き】

    ミギノヤギ

    優しいお話・・・。
    ネタバレ
    2023年11月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もともとモデルで活躍してた人物が顔に火傷を負う。それがどれだけツライことなのかは本人にしか分からないこと。その擦り減った心の傷を、急かすことも荒立てることもせず、まさしく凪いだ夜空のように優しく包み込んでいく天惺の関わり方がいいな~って思いました。そりゃああんな風に真っ直ぐな愛情を向けられたら、槇人さんも泣いちゃいますよね。

    途中、友達くんのしたことはダメ絶対だし、連れ戻しにきた彼の発言も無神経だよなぁって思うけど、結果的には停まってた時間を進ませる切っ掛けになったので良かったのかな?

    全体的にすごく綺麗で優しい物語だなぁって思います。
  • その声には抗えない【コミックス版/シーモア限定おまけ付き】

    咲みなん

    想像以上に最高すぎた。
    ネタバレ
    2023年10月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お試しでめっちゃ気になってて単行本にまとまるのを待ってたので、朝起きて脳直で買っちゃいました。結果、想像以上に最高すぎました。(n*´ω`*n)

    最初が友達と間違えられてヤられちゃう始まりだし、その後も「声」で抗えなくなってるんで、単に流されやすい性格なのかなぁと思った飛鳥くんですが。中盤に後輩くんとのエピソードでちゃんと「吉野さんだからこそ好き」と自覚する様子が描かれてるので安心しましたよ(笑)。

    吉野氏が恋心を自覚した瞬間の、お味噌汁のカップの裏をカリカリしてるとこが好きです。なんとなくリアルな表現だなって気がしてw それにオタクならではの飛鳥くんの反応や、どんどん可愛くなっていく様子を楽しんでる吉野氏もなんだか微笑ましく思えました。

    それにしても、もし本当に男性声優さんと付き合うなんてシチュエーションになったら、挙句の果てにBLを耳のそばで朗読されたら……きっとわたしは召される、というか想像だけでも召されそう。

    そういう声オタの萌えもつまった作品だと思いますw
  • オフステージラブサイド【電子限定描き下ろし付き】

    大島かもめ

    なんかアベコベ具合が面白いw
    ネタバレ
    2023年10月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 皆が憧れるアイドルなのに、本人は昔一度会っただけのカッコイイ男性を推すっていうアベコベ具合がメッチャ面白い。しかもトモヤくんは、ファンとしては押しつけがましくも卑屈でもない健全さだし、アイドルとしては真面目で努力家でファン思い。どこまでもピュアで一生懸命な感じが可愛いです。ストーカー女が再登場したトコだけ絵面が怖いけどw

    ケイさんも、逞しさとスマートさが共存した感じのカッコよさで良き♡
    自分の推し活をしてると知ってドン引いたとこから少しずつ気になって好きになっていく過程も微笑ましいし、慣れてからにするつもりがトモヤくんの姿態を見て我慢できなくなって最後まで致しちゃうあたりの描写が堪らないんですよね!

    ぜひともその後のラブラブっぷりが読みたいでっす。
  • トップ・シークレット 完全版~後天性Ω、大きな後輩αくんに迫られてます~

    北ヶ丘アド

    2巻が出たのでレビュー修正!
    ネタバレ
    2023年10月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もともとはαだった俳優の朱羽也くんが突然Ωに変転してしまって・・・という後天性Ω+芸能モノのお話。

    後天性のΩのほうが症状が不安定でトラブルになりやすく、しかも職場が芸能界ならなおさら。そのあたりのアレコレはテンプレだし、ピンチの際に居合わせた後輩の大翔が護ってくれるあたりの展開も王道……なんですが、味方であるはずの人物が敵にまわるってのは少々意外でした。かなり早い段階から怪しい素振りしてたし。本来はタレントを守る立場であるはずの社長が逆ギレするみたいな態度も解せない。ヽ(`Д´)ノプンプン
    ///
    1巻のラストで訪ねてきた子がマネージャーの甥っ子で、じつは朱羽也を陥れようと画策してた犯人はそのマネージャーの木田だった!から始まる2巻。周囲にΩとバレてしまってどうなるの?と思ったら、大翔と番になることで(フェロモンが漏れなくなるから)あくまでもα同士のカップルで押し通すことにしたと。この世界ではα同士でも結婚可なんですね!?w ってか、まぁ考えてみりゃ第二性があるのが認知されてるオメガバ世界なら結婚できても可笑しくはないのかな?
    しかし、そうして二人の仲も認知されて穏やかな再スタートを踏み出したかと思いきや、ウザ絡みする当て馬氏が現れて……という感じ。

    黒いベタ塗りが多くて画面が暗く見えるとか突っ込み処はいろいろあるんですが、巣作りとか子供とかオメガバならではの要素も出てきますし、2巻まで読んだほうが読後感はスッキリするかな?と思います。わたしは嫌いじゃないです。(*´艸`*)
  • オメガ≠アイドル

    なりた晴ノ

    思ったより読後感が良かった!
    ネタバレ
    2023年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ Ωであることを伏せてオーディションに参加した「朱鷺」が主人公というアイドルもの。

    ライバルの多くがαという中どうしても起きてしまう発情トラブルや、最終段階でΩバレしてしまうなど、オメガバならではの予想どおりな展開ではあるものの、レオ、ジヨン、大河ら3人がじつに際立ったキャラで好感触。

    そして個人的にいいなぁと思ったのが、Ωとバレてしまった時の世間の反応の描写ですかね。むしろ「それで失格は可笑しいじゃないか」という声が多い。リアルでもSNSの恐ろしさをつくづくと感じる世の中なんで、読んでてなんとなくホッとした気持ちになりました。

    あと、モブっぽく登場したβの彼が最後残ったのも好感度高し。彼もなにげに良いキャラなんですよね~。(⌒▽⌒)アハハ!
  • ミッドナイト・コンフリクト

    犬井ナオ

    お裾分けされてる気分に。
    ネタバレ
    2023年10月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は1巻だけ買って様子見と思ってたのに、続きが気になって結局最新刊まで買っちゃいました(笑)。出会った時はまったく反りが合わない感じだった2人が、様々な出来事を通して気付きを重ね、喧嘩しながらも少しずつ前進していく感じが良いですね。

    恒介のほうはわりとロマンチストだし、篤のほうは現実的でドライ。考え方に差があるからどうしても誤解しやすいし喧嘩しちゃうけど、でも根底に愛情がありお互いを大事に思うがゆえの擦れ違いだからこそ歩み寄れるんですよね。
    わたし自身は怖くて夫とこんな言い争いや喧嘩はできないタイプなので、雨降って地固まる2人のやり取りを見てると、何となくその追体験をしてるような気分がしてほっこりします。

    同性カップルであることで起きる、親や同僚へのカミングアウトや、会社やご近所との付き合い方、法的な保障が無いという現実。このお話に出てくるひとたちは皆前向きで理解があるから幸せになれるけど、実際にはこんなにうまくいくことばかりじゃないのでしょう。
    いま日本で取りざたされているLGBTについての諸問題がリアルに表現されてる気がして、ほんと世の中のみんなに読んで理解して欲しいもんだと思っちゃいました。
  • 結び目をほどいたら【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    壱ぼむ

    結び目をほどいたら・・・つまり
    ネタバレ
    2023年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は性生活に奔放なチャラ男かと思った涼輔さんが溺愛彼氏に、奥手なピュアボーイだったゆづる君がエロ可愛ニャンコに進化した・・・ってことで良いですかね?w

    当て馬っぽく登場した双子のお兄さんとかと険悪になることもなく、ある意味淡々と、お互いの良いトコに惹かれ合っていく過程を描いた感じですが、わたしは割と好きなタイプのお話です。

    わたしも幼少期に、茶道を習ってた母親に連れられてお茶会の席に行ったことがありましたが、その当時のお茶の苦さやお菓子が美味しかったことなんかを思い出して懐かしい気持ちになりました。いまならあのお茶も美味しいって思えるのかなぁ?(´艸`*)
  • ホワイトライアー【単行本版】

    芹澤知

    「嘘つき」がどこに掛かるのやら?
    ネタバレ
    2023年10月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「澄ました表情」と「無邪気な笑顔」が重なる白っぽい表紙と、ホワイトライアーというタイトルのおかげで気になってました。新作にも使えるクーポンが来たのを機に読んでみたのですが・・・ふむ。作家さんが自己紹介のとこで仰ってる通り、確かに最初と二度目では味が変わるお話ですね。
    ホワイトライアー(直訳すれば白い嘘つき?)が果たしてどっちをさすのか。素直に読めば様々な役に成りきってしまう「俳優の大河」なんでしょうが、慧の前で余裕のある男のふりをする大河ともとれるし、トラウマのせいで深い仲になるのを避けようとする慧の側ともとれる。でも、役者としては確かに”嘘つき”ではあるかもだけど、大河本人はわりと正直な性格って気もしちゃうんですよね。(*´艸`*)

    2人が出会った場所が、掛け違った互いの想いを戻す手掛かりとして使われてるあたりの展開も好きだし、先輩役者さんに言われた「自分を取り戻すための縁」がつまり慧なんだろうなぁと考えると、こう・・・不思議な気持ちになりますね。慧の側は偶然ってことなんだろうなぁ、カット!のあとに頭にタオル掛けてるのw(わたしの深読みしすぎじゃないといいな~)

    まぁともあれ、表紙を見た第一印象どおり、不思議な読後感のお話だと思いました。
  • スイートスイーツボーイ

    あきちはや

    キャラも物語も甘いね♪
    ネタバレ
    2023年10月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お菓子作りが趣味で毎日作ってたら「お前といると太る」という理不尽な理由でフラれちゃった久世せんせいと、甘いものが好きで甘味魔人とか呼ばれちゃってる大型ワンコ系な天宮くんのお話。

    どっちも顔面偏差値が高いうえに、性格は真面目。さらに相手への接し方も優しい。フラれちゃった過去がトラウマになってる久世せんせいの後ろ向きな部分が、若い子ならではの前向きさを持つ天宮くんによって少しずつ解けていく感じがなんか良いんですよね。個人的に一番響いたのが、普通に女の子が好きなんじゃないの?と訊かれた時の「俺が先生を好きなのが普通じゃないみたいなのがヤなんだけど」という天宮くんの返答。うまく言えないけどなんか(・∀・)イイ!!

    当て馬もキツイ展開もなく、読んでて(あま~~~い♪)って気持ちになるし、お値段以上かなって思います!
  • リップラインはキスでみだして

    ゴロイチ

    天然タラシっぷりがいいw
    2023年10月7日
    主人公の柚くん。本人はいたって真面目にお仕事して助言してるだけなのに、カイくんもツバキくんもその誠実さで魅了してしまうんですね。そういう天然タラシっぷりが個人的に大好物ですw キャラが似てて若干見分けがつかないコマもあるものの、作画が綺麗なので目に優しく読めます。
    いいね
    0件
  • 不動さんの裏垢活動

    藤峰式

    歳の差がある友達ならではの良さ。
    2023年10月3日
    試し読みの時点では、冴えないおっさん主人公が陽キャの高校生に勇気づけられていくお話かなぁと思ったのですが、読み進めるうちに歳の差がある友達ならではの相乗効果みたいなのが見えてきてほっこりしました。

    不動さんの側は若い子ならではのポジティブさや「自分の好きなものを好きと言っていいんだ」という前向きさを取り戻していくし、良くんの側も人生の先輩としての言葉に救われたり、大人の立場に守ってもらえたりという場面が出てくる。

    SNSという良くも悪くも話題になりやすいツールがある時代ならではの良さと怖さがうま~~くお話に取り入れられていて、おススメしたい作品だなぁって思います。
  • こんな恋なら終わりにしたい!

    コウキ。

    読後に思わず「なるほど」ってなる。
    2023年8月8日
    2巻の最終話まで読んで「なるほどね!」と声に出しちゃいました。1巻を読んだだけじゃこのお話の趣旨は伝わらない。時系列が前後するんで多少の読解力は必要ですが、よくまぁこれだけ正反対の2人が最後はハッピーな関係性に落ちつくお話を描けるなぁって思いました。2巻最後で上司の狸穴さんが「ウサギとカメの昔話」に2人を例えてましたけど、ほんとそうですよね。生亀も兎太もよく化けた(笑)。1巻で(・・?ってなった人には、ぜひ2巻まで読めといいたいですw
  • 滅法矢鱈と弱気にキス

    腰乃

    やっと互いの想いが・・・!
    ネタバレ
    2023年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本に纏まるのが待てずに16巻から単話で追ってますが・・・やっと! お互いが「好き」って伝えた! なんかここまでの過程を見てるからこそ胸熱さが増しますね~!もちろん思いが通じたからといってすんなり番になってハッピーエンドじゃないでしょうけど、ラットの烈しい衝動にも耐えた横須賀くんえらい!w きっと悪いことにはならないだろうって予感を抱かせて待て次回ですよ。もうすでに次が待ち遠しい~~!
  • 溺れるオメガ

    藤田カフェコ

    読み手によって評価が分かれるかも
    ネタバレ
    2023年7月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 叔父と同じ水泳のメダリストを目指しΩであることを隠してαのみが入学できる学校に転入した・・・その意気込みと熱意は理解できるものの、しょ~~じきΩくんのやることなすこと、周囲を傷付けて巻き込む選択でしかないように思えて困った。突っかかるにしてもあれは無いんじゃなかろうか。いっぽうで、Ωであることに気づいて襲いかけた先輩がその後何事もなかったように接してたりとか、ヤクザの息子くんもΩをハメ撮りして売ってるクズという描き方がされてるわりに主人公たちの橋渡しをする感じになってたり、そこまで出てこなかった生徒会長がいきなりΩくんを告発する人物として登場してきたり、なんか脈絡がないというか、読み手によって受け取り方に差が出そうな描き方だなぁと思いました。どうせならヤクザくんが最後までクズであったほうが物語的にはスッキリするんじゃないでしょうかね。ラストはハッピーエンドだけど、でもちょっとなぁ・・・。(-ω-;)ウーン
    いいね
    0件
  • お金も愛も貢がせて?~No.1ホストの快感レッスン【単行本版/電子特装版小冊子付き】

    秋月かづ

    お値段以上・・・でした♡
    ネタバレ
    2023年7月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お試しの1話だけ読んでず~~っと単行本に纏まるのを待ってました!小冊子付と通常版で迷ったんですが、こっち選んで正解!本編ともどもお値段以上♡ 最初は役作りのためだったはずの歩くんが淳さんに惹かれていく過程も、単に推し活のつもりだった淳さんがリアルの歩くんと接して嬉しい反面後ろめたくて苦悩する様子も、読み応えたっぷりに描かれてて大満足。経験がなかったゆえに「色気がない」と断言されちゃったけど、もともと歩くんはエロ可愛いの塊でしたねw いや~~~なんとも罪作りな可愛さというか何というか。そして最後の小冊子のウサギさんがオマケにしては美味しすぎます。いろいろな意味でご馳走様って感じですねw(*´∀`*)
    いいね
    0件
  • 運命なんてクソくらえ【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    みんないいひと(笑)
    ネタバレ
    2023年7月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバだし、題名からして(トラウマをこじらせたΩくんが突っ撥ねまくったあげくに誤解が解けて結ばれる的な話かな?)と思いきや。確かに序盤こそ突っ撥ねてたものの、お互いについて語り合ったあとは寄り添い始めてるし、某同僚いがいは周りもみんな良い人で、ちゃんと努力を認めて後押しして貰えるっていう読後感のいいお話でしたね。なんというか攻め受けどっちも可愛い。極めつけは初回封入特典かな?ベッドで宅配ピザを食べるだけで悪いことをしてる気分になれるって・・・(笑)。どっちもお坊ちゃま育ちならではって感じ。(*´∀`*)
  • ミッドナイト・デリバリー・セックス

    楢崎ねねこ

    ほんとにいるのかしら?w
    ネタバレ
    2023年7月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恋人に落ちついてからの諒が単に大型ワンコになっちゃったのはちょっと残念だけど、主人公の雅史が思った以上に男前で、良い意味でプライドが高い性格なのが良いですよね!ベッドの中では可愛くても、生き方はめっちゃカッコイイ。とくに4巻の監督さんたちに言った「当然って顔してないと誰も憧れないでしょ」ってくだりの考え方。リアルなホストさんたちには失礼かもだけど、こんな真面目なホストほんとにいるのかしら?って思っちゃいましたw
  • 子連れΩと暴君ヤクザ【単行本版】

    永乃あづみ

    ますます甘~い♪
    ネタバレ
    2023年7月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻まではダメ夫とのトラブルやら何やらで不穏な展開でしたが、2巻はとくに事件らしい事件はなく、ひたすら2人のラブラブっぷりが描かれてる。龍河はヤクザだけどそっちの苦労はさほど語られず、どちらかというと仕事を持つパパと育児中のママの不安や苦悩、それによって絆が深まっていくお話といった感じですね。何といっても作画が群を抜いて綺麗で、とくにお子ちゃまたちが可愛いのでそれだけでも読む価値あり!オメガバだから男の子の辰巳くんがママだけど、それいがいは単に可愛い子育て漫画ですw(*´∀`*)
  • 嘘つきは溺愛のはじまり!? 【電子限定特典付き】

    桃尻ひばり

    思ったよりも純愛だった♡
    ネタバレ
    2023年6月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みの段階では主人公くんの軽いノリというか、おバカさ加減が鼻につくなという感じがしたんですが、じつは演技の練習だったってのを言えずにモダモダする内に本当の恋が育っていく過程と、それが思わぬ成り行きでバレてしまって苦悩する展開が本当に巧くて、最初にイメージしたものよりもずっとドラマチックで純愛なお話でした。掲載ページも254ページとたっぷりだし、おまけの最後の1ページまで尊いし萌え。これは想像以上にお買い得かもしれない。表紙とか冒頭のノリで購入を迷われた方には是非とおススメしたい作品です。(⌒∇⌒)
    いいね
    0件
  • 俺達は新婚さんかもしれない 【電子限定特典付き】

    ちしゃの実

    何というかジワッと癖になる
    ネタバレ
    2023年6月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっと癖のある作画で、正直にいうと試し読みの時点では苦手なタイプかなぁと思いました。・・・が。読み込むうちにそれが味になり、茄子川くんの鈍くて斜め上をいく発想とピュアさがじわじわと染みてきて、あっという間に(・・・好き♡)な漫画にすり替わりましたねw とくに2人が「合理的だね」と言い合う時の指差しポーズが好き。蕪木くんが茄子川くんに言い聞かせようとしたり、互いに納得しあうための合言葉みたいな感じで使われてて、それもほんとじわじわくる。あまりに茄子川くんが鈍いので蕪木くんはほんとハラハラしっぱなしだと思うけど、本人はまったく悪意がなく純粋に蕪木くんを(好き好き好き)って思ってるだけなので、怒れないというか、なんかそこがいいんですよねぇ(笑)。1冊の読み応えも充分だし、エッチなシーンもみょうにエロいし、抱き寄せたりキスしたりの萌えもたくさんあるので、そういうのでドキドキしたい人にはおススメのお話だなぁと思います。
  • わかってるよね、パリピくん?【単行本版特典ペーパー付き】

    結城アオ

    正直なところ、ちょっと
    ネタバレ
    2023年6月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ パリピに憧れて、そのためにバイトを頑張ってでも先輩や友達に合わせて楽しもうっていうヒロ君の一生懸命さは分かるし、過去の失敗から他人に深く関わりたくないという黒川さんの気持ちは分かる。最後まで読めば(ああ、なるほど)と思いはするものの、なんか取ってつけた感が否めない。
    その黒川さんが准教授って立場なのに学校の庭で昼寝をしてたり、裸をみて鼻血をだすような初心だというわりにエッチな行為にはテクニシャンぽかったり、友達2人が「先輩がヒロ君を気に入ってるから」って理由だけで媚薬を盛ろうとしたりと、なんかキャラそれぞれの行動や描写に不自然さもあって、正直なところちょっと今一な作風だなぁと思ってしまいました。絵は綺麗だけど、ヒロ君と友達2人も微妙に描き分けできてない感じがしますしね。(-ω-;)ウーン
    いいね
    0件
  • セラピーゲーム リスタート

    日ノ原巡

    何というかこう・・・絶妙にうまい!
    ネタバレ
    2023年5月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 樹・翔平CPのシリーズも含めて言えるのは、作家さんの画力・構成力・心理描写が絶妙に巧い!ということですよね。1冊ごとのページ数が多いわけではないのに、ハラハラとドキワクの緩急がものすごく良くて読み応えがあるし、満足度がものすごく高い。そして、怒りっぽくてツンデレだけど中身がとっても良い子の湊くんが可愛すぎるし、イイ奴すぎて一周回ってトラブルメーカーな静真くんもじつにいい塩梅で物語を盛り上げてくれるw ようするに「お兄ちゃん気質の静真」と「弟気質の湊」の割れ鍋に綴じ蓋的なピッタリ感がこのお話の良さなんでしょうね。控えめにいって二重花丸な良作だと思います!・・・・・・それにしても3巻の院長のあれ、もしや見切れてるのが本人で映ってるのはそっくりな姉とかなパターンかな。ちょくちょく出てくる伏線的に。
  • オメガの隠しごとは、ホテルのなかで【単行本版/コミックシーモア限定特典まんが付き】

    紗良サアヤ

    安定の綺麗さと満足度♡
    ネタバレ
    2023年5月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単話でも読んでましたが、より豪華さを増した装丁と書き下ろしが見たくてつい買っちゃいましたw 結果、満足です! 子供の頃に助けてくれたコンシェルジュに憧れ、それを目指して同じホテルでベルボーイをしていたら、チーフコンシェルジュとして再開した東條さんと突然のヒートが始まって・・・というお話。物語としては両片思いのよくあるすれ違い展開なんですが、ホテルマンの先輩とそれを目指す男の子ならではのエピソードを絡めてイチャイチャしてるだけで、オメガバにありがちな怖い出来事はないですし、当て馬氏もいい人で安心して読んでられます。
    書き下ろしも思ったよりたっぷりエロかった。特典も可愛いくてイイ。続編も決定してるそうなので期待して待ちたいと思います。(´∀`*)ウフフ
  • 未熟なΩは陽だまりで恋を知る【電子限定描き下ろし漫画付き】

    園瀬もち

    安定の可愛さ
    2023年5月3日
    自分がΩらしくない容姿だからとコンプレックスを持ってた主人公の前に、運命を名乗るスパダリαが迎えにやってくる。まぁ王道ですが、自己肯定感が低いせいで(自分なんかが)と後ろ向きになってしまう主人公ってのが園瀬せんせいはお得意みたいですし、綺麗で可愛らしい作画のおかげもあって安心して読めます。オメガバ好きなら買って損は無し。(*´艸`*)
  • No.1オメガ様は運命を信じない【電子限定おまけ付き】

    末原さかえ

    もっと評価されていい
    ネタバレ
    2023年5月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みの段階で、絵が綺麗なのとテンポの良さが琴線にふれて何となく購入。レビュー数が少なかったのでよくあるオメガバなのかなと思いきや、主人公の朱くんの豹変ぶりや、執事の紫乃さんのハイスペックぶりが予想以上に良い味出してて面白かったです。朱の過去に比べたら蒼英のα嫌いの理由がじゃっかん弱い気もしたけど、もともとの性格と考えればまぁそんなものかなとも思えるし、突っ込みどころはあっても全体のバランスとしては気にならないレベルかと。
    タイトルとか、冒頭の描き方でなんか誤解されてそうな印象ですけど、この作品はもちょっと評価されてもいいお話かなと思います。
  • やましい僕は君に甘い【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    園瀬もち

    ゆきちゃん可愛い
    2023年5月1日
    昼間はエリートな会社員してるとは思えないほど、恋愛面では初心な雪ちゃんが可愛い。パワハラ上司は胸糞悪いけど、全体的に王道展開って印象なので買って損はない感じ。わたしは好きです。(´∀`*)ウフフ
  • セフレ、やっぱなしで!

    何というか、笑えるw
    ネタバレ
    2023年4月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他の皆さんも書いてるけど、とにかく2人が可愛い。
    基本的には男子高校生のおバカなノリなんだけど、どっちも良い子で、明るくて、受け答えがまるで漫才みたいなのが面白い。同じコメディでもぜんぜん嫌みじゃなく、作家さんのセンスを感じる言葉選びだなってあたりに好感をもちました。個人的にツボったのは「スクィーズ感覚で握られる」アレかな?w(*ノ∀`)ノ゛))アヒャヒャ
  • ベルガモット&サニーデイ

    キタハラリイ

    そんなスパダリ彼氏ほしい。
    ネタバレ
    2023年4月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自称「恋愛下手」な主人公とカフェオーナーの恋。相手のことを思ってしていた態度や言葉が伝わらず、すれ違って拗れるってホントありがちですよね。でも本気で好きになった相手なら、すれ違っても最後は(なんだそうだったのか~)で分かりあえる。そんなタイプのお話かなぁと思います。GJなのはルームメイトの彼。とりあえずわたしは切実に「君が望むなら」と笑ってセレブな夢を叶えてくれるスパダリ彼氏が欲しいです(笑)。
  • 彼のいる生活

    宮田トヲル

    いい・・・これ(・∀・)イイ!!
    2023年4月5日
    最初は一仁くん側のビジュアルが微妙に好みじゃなかったのと、タイトルの軽さからちょっと斜めな気持ちで流し読みしてたんですが、続きが気になってついポチり、2人の思いが通じ合ったシーンのところで思わずポロッとしてしまいました。
    ただの幼馴染みだと思ってた相手から「好き」と言われて揺れ動く夏川くんの心情がとても丁寧に描かれてるので、幼馴染みモノが好きな人なら感情移入するの必至という感じですね!いいです、これ(・∀・)イイ!!
    いいね
    0件
  • リブート

    いちかわ壱

    ようするに、幼馴染みあるある。
    ネタバレ
    2023年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「リセット」のほうで拗れたまま離れた蒼と冬真の2人。水無瀬っていう先輩も登場してさらに拗れまくってどうなるかと思いましたが・・・・・・スッキリしました。
    この2人の拗れを要約すると「ずっと一緒にいた自分が一番相手をよく分かっている」という思い込みのせいで、相手の言葉や態度を誤解しまくってすれ違うっていう、幼馴染みならではのあるある・・・なのかなと(笑)。
    前作を読んで購入を迷われてる方には、むしろ下巻の最後まで読んだほうが幸せな気持ちになれる、と申し上げておきます。買って損はないです!(*´艸`*)
  • 幼馴染じゃ我慢できない【コミックス版】

    百瀬あん

    3巻まで読破おススメ♪
    ネタバレ
    2023年3月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと幼馴染みとして育った2人がルームシェアを切っ掛けに恋人となり、そして社会人になってもイチャラブするお話(笑)。長く続く関係の中で当然ある嫉妬や、相手を大事に思うからこその気持ちのすれ違い。でも蒼ママの言うとおり、浮気が原因じゃなきゃ単なる痴話げんか、ちゃんと仲直りできるんですよね~♪
    お互いがものすごく大事にし合ってるのが分かる会話・エピソードが満載。大学のお友達やお隣さんや職場のオジサン、みんないい人で、最後まで優しい気持ちで読めますし、どうせ読むなら3巻まで読破するのをおススメしたいと思います。(*´艸`*)
  • リミットハニー

    七瀬

    とくに5巻の読後感がいい♪
    ネタバレ
    2023年3月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻まで読破。表題にある「リミットハニー」というお店で働くレンタル彼氏との恋を描いたお話。5巻までに5組のカップルが登場し、それぞれに異なる恋愛模様が描かれてますが、個人的には1巻・3巻・5巻でメインCPとなってる一(はじめ)と洋一の組み合わせが一番好きなカップルかなぁと思います。洋一くんが照れてギャアってなっちゃうけど、いざって時の対応が男前だし、お互いがちゃんとそれぞれの立場や気持ちを思い合っている様子が描かれてるので安心して読めますね。
    とくに5巻のエピソードは、本人たちの苦悩も親の戸惑いも(わかるわかる)って感じだし、何だかんだで息子の幸せを願ってくれてる親が描かれてるのでホッとする読後感でした。絵も綺麗だし、購入を迷われてる方には「是非」のおススメです!
    いいね
    0件
  • 番の旋律~α嫌いのΩが奏でる夜想曲~【合本版】

    やさき衣真

    短く綺麗にまとまってる
    ネタバレ
    2023年2月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ カースト底辺にいるΩが、上位にいるαを嫌うっていう王道設定ですが、そこに「母親の思い出の曲」を切っ掛けとした繋がりを絡めてくるあたり、分かり易くて綺麗にまとまったお話だと思います。悲しい展開もないし、安心して読める。なにげにお店の同僚くんがグッジョブw
    ただ、良いお話だけど短いので、値段と釣り合ってないかなぁというのは他のレビューに同感です。割引で買うか、いずれ特典版でオマケの書き下ろしがつくのを待ってから買う方がいいかも。(;^ω^)
    いいね
    0件
  • 躾けてとかして暴いて愛でて

    桐式トキコ

    他のDom/Subものとは少し違う
    ネタバレ
    2023年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ユニバースの物語の多くは、Sub側が追い詰められてたり酷い目に遭いそうになってDomに助けられるって展開ですが。この作品の場合は、最初こそセオリー通りな展開なものの、途中からはDomの側が過ぎるほどに自己犠牲的で、互いに相手を思いやるがゆえの苦悩を描くといった内容になってますね。
    ドギツイDom/Subを読みなれた方には物足りないと思いますが、なじみのない方には作品に入り易く楽しめると思います。
    それに、もともと絵がお綺麗な作家さんなんですが、巻数が進むごとにどんどん書き込みが流麗なタッチになっていくので、目でも楽しめてわたしは好きです。電子版だけじゃ飽き足らず紙でも買っちゃいました。。(*^▽^*)ゞ
  • 伝説のヤリチンVS鉄壁の尻穴

    ととふみ

    想像以上に面白い!買って損なし
    ネタバレ
    2023年2月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルのインパクトが強くて(どんなギャグ漫画だろう?)と思ったのですが、読んでみると想像をはるかに超えて読み易いし、絵も綺麗だし、読後感がすごくいい作品ですね。
    なにより攻め側の伊織くんが、高校生とは思えないほどスパダリで気遣いもできる男の子だし、お坊ちゃんのわりにまったくひねたところがなくて男らしい! 素直になれない受けの未波くんへとごく自然に心を寄せていく様子にものすごく好感が持てました。
    マジに、タイトルで敬遠してるひとは読んでみることをおススメします。これは買って損はないんじゃないかな?w
  • プリフェクトの箱庭【電子限定漫画付き】

    左藤さなゆき

    ラストがとくに好き
    ネタバレ
    2023年1月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 左藤先生の作品をひと通り購読しましたが、似たような不憫な境遇の主人公たちの中でも、このお話の澪斗くんが最も、自我をはっきり持ってる子だなぁって気がして好きです。執着されて流されるだけじゃなく、ダメなことはダメってはっきり主張するし。その理由を知って、相手や自分にとってどんな道を選択すべきなのか熟考したうえで囚われる道を選んだ。そういう感じのお話だなって思います。
    3巻ラストの「神様の箱庭」という言葉にすべてが統括されてますね。
    大空を自由には飛べないけど、幸福で愛が詰まった広い鳥籠。秘書としてお仕事もしてるから完全に世俗と隔絶させられてるわけじゃないですし。美しい風景の中に好きな人と2人。こんな優しい束縛ならされてみたいなって思っちゃいましたw
  • お前に抱かれるなんて聞いてない!~ハマった男はAV男優【単行本版/電子特装版小冊子付き】

    夏原サイケ

    2人のラブラブっぷりが詰まってる
    ネタバレ
    2023年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻は全体的に(・∀・)イイ!!しか詰まってませんね。
    なんというか2人の互いへの溺愛っぷりがギュギュっと詰まった感じ。
    これまではわりとクールな感じだった瀬尾の感情が前面に出てきた印象で、名取のほうもちゃんと自分の彼氏だぞ!って主張するようになって、ますます理想的なカップルになってってますよね。小冊子の内容も本誌の伏線を拾ってて最の高だし、ほんと買って正解だったとしか言いようがないですw
  • 噛み痕から、初恋【電子限定描き下ろし20ページ付き】

    Arinco

    全体的にはいいお話。でも。
    ネタバレ
    2023年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 顔も知らずに番にされたせいで辛い思いをしてきた主人公くんの元に、その番本人が探してきてくれるってタイプのお話。番の彼がいい子だったからハッピーエンドになって良かったんだけど、ど~~~~~も煮え切らない点がチラホラ。
    まず、自分勝手な嫉妬で主人公くんを襲わせたΩの子もだし、運命の番だって理由で今さら番になってと言いにくるαくんもだし、何よりも主人公の大学の友達3人に何となくイラっとする。

    あれだけ散々「Ωなんて」って差別発言をしてたのに「なぜ言わなかったのか」拗ねるのはお門違いじゃないのかなぁ? それを怒るでもなく許しちゃってる主人公くんもお人好しが過ぎるっていうか。(-ω-;)ウーン

    全体的にはいいお話なんだけど、いまいち納得できない点があるのだけ減点って感じですかね。
    いいね
    0件
  • 読みかけの恋【コミックシーモア限定特典付き】

    小箱あき

    作画の心理描写が細かいなぁと
    ネタバレ
    2022年12月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ たとえば、ドジっこ巧くんの最初は真っ黒に描かれてる目が、コーヒーメーカーの使い方を教わってるあたりから普通の目に変わっていってたり。
    この作家さんの作品はどれも、気付きにくいところが少しずつ変化してるのが、うまいなぁって思わせてくれますよね。
    いいね
    0件
  • S×Mスイッチ~哲之とアキの場合~【マイクロ】

    車谷晴子

    すごく綺麗にまとまってる
    2022年12月23日
    哲之くんが一途で可愛い。SMを主題にしたものとしては、3話の中に綺麗に物語がまとまってるし、心理描写もちゃんとされてるなって好感が持てるお話でした。普段あんまり書かないけど、これは即レビューしたくなりましたよ。。(*^▽^*)ゞ
    いいね
    0件
  • ただいま、おかえり

    いちかわ壱

    世の旦那が全員こうであって欲しい
    2022年12月3日
    藤吉家に関わるひとたちがみんないい人で、オメガバものとしては珍しいくらいほのぼのしたお話なんですが、とくに弘さんの良い人っぷりが際立ちますね! まじに鑑と言いたいくらい、いいパパで、いい旦那さま。もちろん真生も優しくていい奥さん。
    シリーズ全作、何度読んでも泣けて、読後がほっこりする作品だと思います。
    いいね
    0件
  • 子持ちΩと彼とカレ

    ヤマヲミ

    これは買って読むべき
    2022年11月17日
    無料立ち読みの時点ではイタイ話なのかと思ったんですが、1巻途中で(アレ?)となり、最後は涙なくして読めない感じになりました。まさかこんな感動エンドとは。
    読後は買って読んで正解だったなと思いました。
    いいね
    0件
  • この手を離さないで

    咲本﨑

    綺麗なハピエンで好き
    ネタバレ
    2022年10月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初のやり取りこそどうなるかという感じでしたが、少しずつ心が通じ合って、ちゃんとプロポーズ(だよねいちおうw)してから番になってる流れが綺麗ですね~。なんというか一条くんが様々な意味でイケメン♪
  • 嫌いでいさせて

    ひじき

    素敵な恋物語
    2022年10月9日
    読めばダントツで評価が高い理由が分かりますよね。
    これはオメガバースというカテゴリーとしてだけでなく、普通の男女の恋愛にも置き換えられる、互いを思い合う恋人同士の愛&家族愛の物語だと思います。
    ストーリーがしっかりしてますし、何度読んでてもホロッとさせられる作品だと思いました。
    いいね
    0件
  • 腐男子召喚~異世界で神獣にハメられました~

    藤咲もえ

    控えめに言って最高です。
    2022年8月22日
    最近読んだBL漫画の中ではダントツに絵が丁寧で綺麗!
    主人公の琴音くんは感受性豊かで一生懸命な姿が可愛いし、凪はカッコいいうえに時々ピュアな一面見せてくれるし、その他のキャラもじつに個性豊かで(・∀・)イイ!!

    主人公が腐男子ってこともあり、うまい具合にBLネタを組み込んでくれてるので、いちいちツボに入りまくりで、控えめにいって良すぎな作品です。

    正直これを読むと、他の現代系BLが読めませんw