フォロー

0

総レビュー数

895

いいねGET

626

いいね

88

レビュー

今月(11月1日~11月30日)

レビュー数57

いいねGET44

シーモア島
ベストアンサー1件
いいね54件
投稿レビュー
  • 狂い鳴くのは僕の番 ;β【単行本版】

    楔ケリ

    これだからオメガバ止められない!
    2025年11月19日
    ウドウ(β)✕スミ(Ω)のお話し。
    もう関係性とかネタバレは他のレビューを読んで下さいwww

    これだからオメガバ止められないんです〜〜〜。
    だって男同士でもΩなら、ちゃんと子どもが生まれて家族を作ることが出来るんです!!
    幸せな2人、幸せな日々をちゃんと見届ける事が出来る!!

    βとΩのCPなので結ばれるまでに紆余曲折あったのは想像できると思います。
    なので『切ない』を充分、満喫しました。
    何より、ウドウさんが幸せになったのが嬉しい。。。

    前作のスピンオフですが、こっちの方が高評価なのが分かる。納得。

    ちなみに前作の時のレビューで⋯あれっ、名前が出て来ない(泣)
    Ωの人が薬を濫用してるから、オメガバならではの未来が見えない⋯って書いたけど、やっぱり妊娠は出来ない身体になってしまっているらしい。
    ただ、まだ続編があるので少し期待、、、とは言っても子どもを産めて⋯というのだけが人生の幸せとは限らないので2人が幸せでイチャイチャしてるところが見れればオッケーです。
    いいね
    0件
  • 狂い鳴くのは僕の番【電子限定特典マンガ付き】

    楔ケリ

    もぅ〜〜負けた。
    2025年11月19日
    なんかシーモアさんのメルマガ、LINEにお薦め!お薦め!お薦め!の連発。
    でも不特定多数の人とするのは、あんまり好きじゃない!特に描写がある作品。
    そういう設定のエピソードばかりをモノローグや台詞で語ってるのはイイけど描写はね~〜〜。
    だから、無視し続けてたのに、オメガバ読んだから?また、ひょっこりお薦めーー!
    負けた!負けた!ポチッ!ポチッ!します。

    さて本題の感想。
    やっぱり不特定多数の人との描写がバッチリ!!何人としてるか、数えてしまった。

    ただね~思ったより嫌悪感は無し。
    Ωの人が無理矢理感がゼロだからかな~?契約を取る為、出世欲の理由で割り切ってるからかな?
    なんか、許せちゃいました。
    ただ、あれだけ薬を濫用してたから2人に子どもが出来るとかの未来は見えなかったけど⋯。

    短編の方が理解不能。
    性欲処理としか思って無い攻めと、本当に自分の事を好きになってくれた攻めとの3P。
    これは、3人の気持ちが理解できず。
    そして、その3人が前向きで明るい。攻め2人が明るく、明るく、受けを取り合いするから、もう頭の中が????
    ちょっとは誰か切なくなって欲しい。
    いいね
    0件
  • 青の浸透

    児島かつら

    作者さん買い
    2025年11月19日
    10年前の作品。絵が若い。
    ほろ苦くて、ちょっとの切なさのストーリーを描くのは流石です。

    お互いにコンプレックスだったり心の病気を共有してると力強く結ばれる2人のお話しでした。
    いいね
    0件
  • 好きになってもかまへんで【単行本版】【電子限定特典付き】

    斧原ヨーコ

    惚れた弱み
    2025年11月18日
    絵の感じが良くて、ストーリーも良さそうな感じ♡
    っと、思ってたら『モヤモヤ〜〜〜〜〜モヤモヤ〜〜モヤモヤ』な気分でTheEnd。

    2人が幸せなら良いけど、盤ちゃん酷くない??
    『クズ男』過ぎるんだけど。。。
    綾人と綾人の元カノが同時に盤ちゃんのセ〇レって、、、

    それを許してまで盤ちゃんの事が好きな綾人。理解不能。

    でも遠距離恋愛、大丈夫??盤ちゃん、絶対に『クズ男、発動再開!』決定案件じゃん。
    浮気する奴は病気だから治療できないよ?!

    綾人は一生、盤ちゃんに振り回されるか?愛想尽きるか?
    『別れのフラグ』立ちまくってのラストはハピエン。

    まぁ、漫画だし綾人が好きなら仕方無いけど⋯『惚れた弱み』だ!これ!
    あぁ~〜〜〜〜めちゃくちゃ、しっくりする言葉↑↑↑↑↑これ!これ!!

    ただ、独特な絵と台詞のチョイスは大好きなので、ちょっと作者さんの作品、覗いて見よう。
  • 甘すぎる恋も、悪くない

    夏村げっし

    作者さん買い
    2025年11月18日
    「この恋はきっと〜」のスピンオフだったんですね~。
    夏村げっし先生の新作、それだけでポチッ!してました。
    読みだしたら『えっ?!見た事ある甘い物が好きな人』『えっ?!なんで健人さんと蒼空くん?』
    もしかして、蒼空くんを好きだった甘い物中毒のレオくん?

    ただ、秋月さんの事は、すっかり忘れてました。ごめんなさい。

    さて感想ですが、とりあえずレオくんも前作では辛い想いばかりしてたから今作で幸せになって良かったです♡
    ただね~~、それだけなんですよね~。
    あっ!ちなみに今作品を、10倍楽しみたい方は是非「この恋はきっと〜」を読んだ方が楽しめます。
    前作の登場人物が割としっかりと出てくるので⋯。

    絵は綺麗ですよ~、後はちゃ〜んと、しっかりエチを描いてます。
    夏村先生はガッツリ描いてますが、とにかく絵が綺麗なので素敵ですよw
    いいね
    0件
  • ピアスホールは塞げない

    あがた愛

    盛り上がりが〜〜〜。
    2025年11月18日
    作者さん買い。そして短編集。

    うぅ〜〜〜。悪くは無い。
    「ピアスホール〜」は先生の方が生徒を好きで⋯と悪くは無いけど短編集の最初と終わりにエピソードを持って来てるんだけど、、、間のエピソードが欲しい!
    卒業して身体の関係もあって
    『先生って呼ぶな』
    『でも、先生の方が⋯』わぁ〜〜せっかく想いが通じ合ったのに名前で読んであげないんだ〜辛い。。
    と思ってたら、他の短編を挟んで再び「ピアスホール〜」のページを捲ったら先生の事を名前呼び。
    なんか、切なくなった気持ちを返して〜〜。のハピエンで終了。

    幽霊の話しはあんまり好きじゃない。

    もう一つの先輩(春っぽい名前)と後輩(肌黒で夏っぽいの名前)のお話しは、たぶん2人は付き合い出すのかな〜〜の雰囲気で終了。後は自分で推測してね~のパターン。

    ただね~、悪くは無いんです。作者さん買いだし。
    でも是非、読んで見て下さい。までは言えない。あがた先生の作品をコンプリートしたい人は別にポチッ!しても大丈夫な作品です。
    いいね
    0件
  • 異世界の沙汰は社畜次第

    采和輝/八月八/大橋キッカ

    これは大ヒット!ホームラン!!
    2025年11月18日
    異世界から間違って召喚されたコンドウさん✕魔法騎士団(?)団長のアレシュさん

    シーモアさんのお薦め枠で無料読みしたらハマってしまった!!
    ただ、読みながら何度も思ってたけど、これってBL枠?!普通に異世界転生物語?⋯などと思いつつもページを捲る手が止まらない!!
    もう、どっちでもイイ!!とにかく面白い!必見!

    ちょっと貴族、子爵、伯爵??魔術?魔法?あとなんだっけ?
    頭の中が???の大行進だけど、無視して読み進めると何となく理解したような⋯してないようなw

    でも、とにかく面白いし絵が綺麗!!そして、ちょっとの笑いのスパイスが上手い!

    登場人物の感想ですが、とにかくコンドウさん!賢過ぎ!あの深読みと計算尽くしの行動、頭の回転が早過ぎ。そして一番は「人を見抜く才能」これは羨ましい〜〜〜。お友達になりたい。

    アレシュさんは、「目つき」が良い!
    強面イケメンだけど物語が進むにつれて、ちょっと幼い雰囲気もあったりして1巻と6巻では印象が変わるハズ。

    後は、悪役はもちろん出て来ますが、それ以外の人が全員、良い人〜〜〜。これも凄く良い!

    7巻まで読了したけど、どうも年1のペースで発刊されてるみたいなので続編はお預け状態。
    ただ7巻はイイ感じのところで終わってるので消化不良を起こす事は無いのでポチッ!ポチッ!して下さい!
  • ロマンチックが似合わない【単行本版】

    Hiカロリー

    訳ありオメガバのお話し
    2025年11月17日
    確かに作品名の「ロマンチックが似合わない」です。

    『本能と理性と運命』のオメガバのお話し。
    オメガバのお話し好きだからポチッ!ポチッ!しちゃうけど、また新しい設定。

    今回はαもΩも"フェロモン"が分からない、から2人ともΩ、αが他人には気付かれない⋯という設定。

    お互いに初めてフェロモンを感じる相手に出会ってしまって、、、だから運命の番なんだけど、だからこその『本能と理性と運命』の気持ちの闘いですね~。

    結局、ラストは『お互いが好き!』という気持ちで結ばれてハピエン♡
    でも、もうちょっとストーリーに捻りが欲しかったな~。
    いいね
    0件
  • 早乙女くんは恋なんてしない

    飴屋じゃこ

    アオハルDK!あっつ熱々↗↗↗
    2025年11月17日
    早乙女くん✕黒凪くんのBがLする王道ストーリー。
    ☆4は辛口評価だけど嫌いな作品ではありませんので、、、あしからず。

    だ・け・ど⋯最近、流行りの『ピュアで純愛系』とは真逆!
    ある意味、挑戦?!そして何故か心の奥から安心感。

    登場人物は、ほぼほぼ2人。
    2人が、そういう関係になるのは早いです。一応、ストーリーはありますが。。。
    もう『これぞ!DKの欲望』って感じですねw

    でも難しい〜〜〜。ピュア過ぎるのもイヤだしウソだし、アレばっかりも飽きてくるし⋯⋯読者は"わがまま"です(自分の事だけど)wwwwww

    とりあえず、絵はとっても綺麗。そして、わざと、どちらかの台詞に紗を掛けて分かり易くしてくれてるのが嬉しい。抱き合ってる姿も色々あって、不自然さは一切無し!
    だけど、ちょっと個人的には切なさが足りず、あっつ熱々過ぎました。
    ごめんなさい。
  • 眠り男と恋男

    座裏屋蘭丸

    短編集でした〜
    2025年11月16日
    座裏屋蘭丸先生の作品を無料読みしたら、即!コンプリートしたくなってカートに入れたけど⋯
    「コヨーテ」「シャングリラの〜」は途中で配信が止まってる。
    散々、色んなサイトのレビューを読み散らかして「コヨーテ」以外はGET!

    今作品は短編集なのに全作品、消化不良は起こさずスッキリ爽やか〜読後感と多幸感。
    ただ、全作品、激しくヤッてます。
    激しくヤッてるけど全部が美しい。艶めかしい。
    ポジションとかも色んなバージョンで描かれてるけど、とにかく美しい〜〜〜。

    そして、いつも異国情緒たっぷりなのに今回は日本名で呼び合ってる作品が!珍しい!
    なので『畳』の上で⋯⋯致しております。

    ヤッてるばかりが好きでは無いけど(むしろ飽きる)作者さんの作品の中では一番、好きかも。
    「シャングリラ〜」も好きだけど途中で配信が止まってるから。。。ね~~~(泣)
    ただ、良い感じのところで『続く』だから消化不良は起こさないので、この作品を読んでファンになった方は是非、お薦めします。
    いいね
    0件
  • ダリアフェア2025 描き下ろし小冊子2種セット

    蜂巣/羽純ハナ/Arinco/佐久本あゆ/小夏うみれ/佐倉リコ/有馬嵐/須坂紫那/大島かもめ/渡辺馨

    いつもこれで⋯
    2025年11月13日
    この小冊子、助かるんですよね~~~。

    これ見て、初読み作品、作者さんを知る事が出来るので、ちょっとしかページ数は無いけどポチッ!する参考にしてます♡
  • VOID

    座裏屋蘭丸

    記憶の無効
    2025年11月13日
    「ヒューマノイド」このワードが先ず近未来過ぎて、最初は台詞を字で追ってたけど⋯ヤメてとにかく読もう!と。

    マキさんとアラタ(ヒューマノイド)の物語だけど、重要人物としてレン(死んでいる)、このレンの過去がとてもストーリーの上で重要になってくる。
    最初の方はマキさんがアラタに酷い仕打ちばかりするけど、読み進めると『復讐』『仕返し』みたいな事で仕方無かったと思える⋯ハズです。

    読み終えるとレンは最低な奴。アラタは素直な良い子。そしてマキさんは前に進む事がやっと出来る。というのが印象。

    推測ですが(読んでないと分からない事だけど)アラタが目覚めた時に『ごめんなさい』と言うのだけど
    個人的には『ごめんなさい』の後に『マキさんを騙していて、本当に愛してたのはお兄さんの方でした』と続くのだと解釈してます。
    たぶん、レンが亡くなった理由が、自分の推測通りで無いと読後がスッキリしないからです。

    マキさんとアラタは、改めて必ず幸せな日々が過ごせるハズでしょう。お幸せに。
    いいね
    0件
  • リカー&シガレット

    座裏屋蘭丸

    なんと長いウダモダ
    2025年11月12日
    テオとカミロは家が向かい同士の幼馴染。
    テオはストレート、だけどカミロにだけは違う感情が⋯。
    カミロはバイセクシャル、実は昔からテオの事が大好き。

    そんな2人ですが、とりあえずテオがずっーーーーーと、1人でウダモダジダバタをずっーーーと繰り返してます。
    途中で、これ一生、ウダモダジダバタしてるの!?と頭を抱えてしまいました。

    ただ、作者さんは異国情緒が好きみたいで、そこの設定を横に置いといたら普通のウダウダしてる両片思いCPのお話しでした。
    ちょっと、残念。
    いいね
    0件
  • シャングリラの鳥

    座裏屋蘭丸

    アポロとフィー
    2025年11月12日
    3巻まで読了。
    先ずは「シャングリラ」が説明出来ない。(長くなる)
    アポロが何者かも⋯フィーも2人とも、どうして「シャングリラ」にいるのか?
    、、、、、他の方のレビューでどうぞ。

    名前が登場する人物、全員カタカナだから異国の(あえての外国じゃなくて異国の方がしっくり来るので)お話しだと思うけど、そもそもの設定が初めてのストーリー過ぎて新鮮!

    初めての作者さんだけど惹き込まれて、あと2作品ポチッ!してます。
    でもね~〜〜2023年からの更新が無いんです(泣)
    3巻のラストは消化不良にはならないけど、何も解決が出来てない。
    ただアポロとフィーの気持ちが通じ合ったところでTheEndです。

    なので、物凄く素晴らしい作品に出会えたけど、4巻はいつになるやら??
    気長に待ちます。寂しいな~~~。素敵な作者さんに出会えただけに。
    いいね
    0件
  • あの日、制服で

    中村明日美子

    今から。。。
    2025年11月12日
    全部、『今から。』って感じ。

    ただ、「同級生」を読んだ後だから作者さん!攻めてるな~~~。って。
    ストーリーじゃなくて『描写』の方。

    全部のお話しが『今から。』なので、消化不良気味になるけど、、、特に最初の話し。
    たぶん、今作品は↑↑↑それがテーマだと思います。

    ただ、全部が良いストーリーだったから、一つぐらい『今なら描ける!』(読んだ時点で10年前の作品)と続編を描いてくれたら嬉しいけど。。。まぁ、ダメだろうな〜〜〜。ちょっと残念。
    いいね
    0件
  • 最終電車の恋人たち

    ダヨオ

    勇気を出して〜〜〜
    2025年11月12日
    確かに!色々な事を『諦める』頃だと思う。
    40歳にして初めてのお付き合い。皆んな、言わないだけで割とある話しなのかもしれない。

    ただね~、40歳!周りを見ても元気ですよ!
    そんな枯れてるような人、あんまり見た事が無い。まぁ、老眼はチラホラ見掛けるけどw

    まだ物語は出会って、付き合いだしたところ⋯⋯キスしかしてない。
    物語自体は、最初は同棲中から始まって記憶を辿って、出会いから。。。
    という事は、このお話しはまだまだ先が長い?
    お願いだから上下巻にして欲しい。良い作品でも何巻も続くとリピート読みしなくなるから。
    自分勝手なお願いだけど(しかもシーモアさんで呟いても仕方無い)びよよ~んって長くしないで下さいね。
  • YOUNG GOOD BOYFRIEND

    ダヨオ

    なんか感動〜〜〜
    2025年11月12日
    泣く。まではいかないけど感動。

    1巻は、先生48歳と水沢28歳まで描いてくれてありがとうございます。
    実は20歳差、というのが気になって先生が一つ年齢を重ねる事で『自信』が無くなっていくような気がして、そこら辺を描写されると辛いものを見せられるような気がしてたけど⋯⋯。

    水沢、『偉い!!』どんどん男前になっていって、先生の事をちゃんと愛してる。
    だから先生も『幸せな毎日』を過ごす事が出来てる。

    最近、メディア化されるのも年の差CP、多いですよね~。やっぱり『切ない』感情を映し出すのに良い素材だからですね。
    でも、この作品みたいにダラダラ描かずにちゃんと2巻ぐらいで未来まで描いてくれて読者としては嬉しいです。

    番外編では55歳と35歳。
    羨ましいぐらい、幸せな日々を送ってます。
    それぞれの想い出を大切に、ずっーと幸せでいて欲しいです。
  • YOUNG BAD EDUCATION

    ダヨオ

    表題作ともう一つ
    2025年11月11日
    表題作だけだったら☆5だったのに〜〜。

    まぁ、表題作の方だけの感想。
    学校の先生と生徒、ミズサワ。年の差20歳。
    先生が生徒に恋をしちゃうお話し。

    モラル、条例が⋯なんて事を言い出したら読めないストーリーだけど、漫画です。
    皆さん、大きく広い心を持って読みましょう!!

    だって、先生の"もじもじ"した態度、表情が読んでると可愛く思えてきちゃう。
    ミズサワの方が肝が座った感じで、そこに安心感⋯⋯だけど、先生が切なくて、切なくて。
    だから先生を応援したくなっちゃう!頑張れ〜、ミズサワも押せ押せ!行けーーw
    いいね
    0件
  • 恋する僕らは胃腸が弱い

    奥田枠

    大真面目な初体験
    2025年11月11日
    本当に奥田枠先生の作品ですか?って思ったけど、好きです!好きです!こういうの!!

    クニヒコくんは胃が弱い。センリは腸が弱い。
    そんな2人が繰り広げるお話し。
    ギャグ?ユーモア?なんて言えば"しっくり"来るのか分からないけど、とにかく2人が大真面目に恋をして、大真面目にセッ〇スが出来るまでのストーリー。

    台詞の一つ一つが大真面目だから、余計に笑っちゃう。
    そして、急にキメ顔がイケメンになるセンリ。
    男同士のセッ〇スについて真剣に勉強するクニヒコくん。

    表紙の通り可愛いお話し。タイトル通りのお話しでした。
  • 善次くんお借りします

    玉川しぇんな

    こんなに面白い作品があったなんて⋯!!
    2025年11月11日
    5巻まで読了。
    何がビックリ!って新幹線ぐらいのスピードで2人は両想い→恋人同士→ヤッちゃう!!
    もっと男を好きな自分に悩む〜、両片思いでウダモダする〜、とか何も無くて⋯⋯
    逆に恋人同士になってからの色々な葛藤や切なさを描いてるお話し。

    凄く新鮮だったな~~~。5巻が新刊発売でキャンペーン中だったから知った作品。
    出会えてよかったです♡

    花岡清行✕善次くんのお話しだけど、花岡はどんどん精神的に大人になっていくし、善次くんはどんどん色っぽくなる。
    1巻と5巻では精神的なところは逆転したような感じがする。
    とにかく、素敵で面白い作品に出会えてラッキー!!

    ただね~~~、年1ぐらいのスタンスでコミックス発売みたいなので(BLあるある)お願いします!作者さん、レーベルさん!「びよよ~ん」って物語を引き延ばさないで下さいね。お願いします!
  • ノーカラーベイビー

    奥田枠

    究極の執着愛
    2025年11月11日
    ネタバレ⋯ややこしいな~。

    真白(兄)、秋人(弟)、大地(真白の事が好き)
    先ずは真白と秋人は実の兄弟。だけど秋人は真白に対して異常な執着。
    だから真白を自分の物にしたくて、真白の恋人を全部、寝取る。

    そんなところへ現れたのが大地。
    大地の真白への愛は本物。凄く優しく真白を抱く。そして秋人がいつものように真白から奪おうとすると逆に反撃されて、相手にもされず。
    そして、真白と大地は恋人同士になって幸せ〜。

    ⋯なんですけど!大地が真白の好みや夜の顔、昼の顔、全てを知り尽くしてる。
    作者さんは、サラリと描いて深掘りしてないけどストーカーしてないと、真白の全てを把握してるのが不思議な状態。まさに究極の執着愛。

    なので、サラリと読めば気にも止めない事かも知れないけど奥田先生なので、深読みしてしまいました。サラリと読むか?深読みするか?ご自由にお楽しみ下さいw
  • ダブルミンツ

    中村明日美子

    色んな関係性
    2025年11月11日
    分からない。
    「S」と「M」の関係性?
    「主人」と「奴隷」?
    「壊す」と「壊されたい」?
    この、謎の関係性が作者さんは描きたかったのかな??
    人それぞれの解釈をして下さい。⋯⋯みたいな??

    う〜〜〜〜〜ん~~。とりあえず、これからは2人で幸せになる。。。はず、たぶん。

    全部、??????のオンパレード。ラストだけは妙に納得してしまった。
    いいね
    0件
  • home

    中村明日美子

    皆んな、それぞれのhomeへ
    2025年11月10日
    まだ、やっと自分達のhomeへ到着したばかり。

    でも、これから『住んでみて初めて分かる』というのを経験するんだと思うと、やっぱり人生は山あり谷ありで、2人で乗り越えて、乗り越えて、最後にはhomeへ帰ってくださいね。
    いいね
    0件
  • blanc

    中村明日美子

    最後はやっぱり高い山を登らないと⋯。
    2025年11月10日
    そういえば2人には初めての試練⋯道に迷って、戻るか?進むか?

    でも、読んでて気づいたんですよね~。
    あっ!初めて『別れの危機』
    男同士で遠距離恋愛で、順風満帆な訳が無い。
    だけど、その恋愛から結婚へのステップで初めて2人の前に立ちはだかる大きな山(試練)

    ここで(クライマックスで)描くのか〜〜と感心してしまいました。

    でも、人生は、まだまだ長い。これがリアルなら頂上では無いので彼等(利人と光以外の皆んな)には、これからも道に迷いながら幸せになって欲しいです。
    いいね
    0件
  • blanc #0 -Rings-【小冊子】

    中村明日美子

    カップルリングを選ぶだけなのに♡
    2025年11月10日
    ただ、ただお互いがカップルリング選ぶ風景。
    利人目線。光目線。。。で描いてるだけなのに幸せが伝わってくる。

    それだけの短編なのに凄く、凄く、絶対に読まないとダメな1冊です。
    いいね
    0件
  • 卒業アルバム 増補版

    中村明日美子

    どっちかな~??
    2025年11月10日
    う〜〜〜ん~~。
    半分はイラスト集。初出しのお話しは4分の1ぐらい??たぶん、あっ!ページ数の話し。

    物凄い『同級生』の大ファンの方は必買い!必読!
    まぁまぁの人は、まぁまぁの気持ちで(どういう意味??)

    そんな感じの1冊。
    先に謝ります。
    ごめんなさい。好きな作品です。でも個人的にはイラスト集は⋯⋯あっ、言えない。これ以上は。
    いいね
    0件
  • O.B.1+2[完全版]

    中村明日美子

    『愛』を感じるO.B.♡
    2025年11月10日
    もう『同級生』の登場人物、全員!幸せにしてくれて作者さん【ありがとうございます♡】

    だけど、コンプラ守って20歳まで身体の関係は無し!!
    とか厳しいBL業界⋯というか、たぶん作者さんが知識人なのでコンプラを大事にしてるんですね。

    後はエチもエロも無いのに作品に惹きつける力があるのは、ちゃんと『男』を描いてる。
    最近は「これ、少女漫画のBL版??」みたいな作品も多い中、そういうのは全然、感じない。
    ちゃんとBがLするストーリーばかり。

    ただ、コンプラ意識し過ぎは、引っ掛かるけど作者さんの"こだわり"なのが分かるので満足です。
    いいね
    0件
  • 空と原

    中村明日美子

    原先生、絶対に次は幸せに。
    2025年11月10日
    原先生、カッコいいのに振られてばかり⋯。

    佐条利人は仕方なかったけど、有坂先生は自分が『ゲイ』という事を気付かさせてくれた、あの時の生徒、原先生の事は空気みたいな存在だったのかな?

    そんな有坂先生の事を原先生はずっーと、想ってたのに⋯。
    可哀想過ぎて、可哀想過ぎて、、、頭の隅の想い出にもなって、なかったなんて。。。
    ただの『ゲイ』だと確信した、自分自身の問題で終わってしまった存在なんて。。。

    原先生!!絶対にソラノの手を離しちゃダメですよ!!
    佐条利人の時のように、待っていたらダメですよ!!

    絶対にソラノと幸せになって下さい!!
    もぉー、佐条利人と草壁光が羨むぐらいに!!
    それと有坂先生と響も羨むぐらいに!!
    いいね
    0件
  • 卒業生[完全版]

    中村明日美子

    ゆっくりと進む2人
    2025年11月10日
    好き同士でも、ちゃんとお互いの進むべき道を選んでいる。
    『芯』の強い人間でないと出来ない事。

    流されない!!って大事。

    そして辛くても、涙を流しても2人はお互いの別々の道を進む。
    一応、約束はしたけど本当は、いつになるかは解らない。でもいつかは2人の進む道が交差して同じ道を歩むと信じさせてくれたラストでした。
    いいね
    0件
  • 同級生[完全版]

    中村明日美子

    有明な作者さん、有名な作品。
    2025年11月10日
    とりあえずは呼んで見ないと⋯。
    佐条利人と草壁光。『同級生』の物語。

    無料読みでチラッと読んだ時の印象が違い過ぎて良い意味で裏切られました。

    先ずは作者さん、頭が良過ぎ。知識量が半端ない。
    百人一首の句、聞いた事の無い小説の名前。何かのフラグ?と思ってスマホ片手に調べる自分。

    そして名前が秀悦。利人と光。
    利人はドイツ語で『光』。そして『光』。

    たぶん、もっと隠されたフラグがあるのかと思うと全部、知りたくなるけど知識の無い自分には解らないんだろうな~~~と、作者さん、気付いてあげれなくてごめんなさいです。
  • 三度目の正直

    ウノハナ

    ウノハナ先生の初コミックス!感動〜
    2025年11月9日
    作者さん買い。
    古いし、短編集は嫌いなので避けてた作品。
    2人で描いてるのは知ってましたが後書きで名前まで分かって、ちょっと感動〜。。。

    そして嫌い、苦手な短編集で4作品の収録でしたが、全部の作品がちゃんと『モヤモヤ』を残さず『スッキリ爽やか〜』な多幸感で終わってます。

    絵柄も今とそんなに大きく変わってないので、ウノハナ先生に興味がある人は先ず、ここから初めてみたらいいかも。。。
  • 火花

    中村明日美子

    ヨージ✕ミサト。そして本当の主役しょうこ
    2025年11月9日
    火花が散る瞬間。
    凄いタイトル思いつくもんだと感心します。
    男が男に恋をした瞬間、それを受け入れる事が出来ないから『火花』が散ってしまったんだろうか??
    そして、こんなにもBLに出てくる女の人で「男前」は初めて⋯はじめまして、です。

    作者さんの作品ってエチとかエロは全然、無い、殆ど描写して無いけど惹き込まれるんですよね~。

    今作品は男が男を好きになるのが受け入れられない⋯その葛藤から入るストーリー。
    そこへ「男前なしょうこ」の登場。
    人が人を本気で好きになる気持ちが分かる人間なんだと思います。

    なのでヨージ✕ミサトの方が主役でありながら脇役にもなっているストーリーでした。
    いいね
    0件
  • 刺青男と尻軽男

    御茶漬わさび

    ポップで軽いお話ですよよ〜〜
    2025年11月9日
    表題作と短編2作品。
    とりあえず表紙と中身が全然!!違う。
    ストーリーは3作品ともポップで明るい♡

    もっと、泥沼な怪しいお話しだと思って期待してポチッ!したらビックリ、拍子抜け。

    でも、良い意味で裏切られたと思ってます。
    だって、面白かった。2つ目のお話しはフェチのお話し何で、そんなに心情的に残るストーリーじゃ無いけど、それ以外は可愛いくて、ちょっと切ないもあるストーリー。

    表紙と中身が全然、違うのはお話しだけじゃなくて、絵も可愛い系です。
    だけど許せる範囲なので☆5で大丈夫!!
    いいね
    0件
  • sick

    倉橋トモ

    キシくんが段々と色っぽくなる〜〜
    2025年11月9日
    大学生のスドウくん✕院生のキシくん。
    スドウくんは何でも手に入れて生まれて来た(金持ち、イケメン、頭良し)世間をナメてる。
    キシくんは兄弟も多くて、あまり裕福な家では無いので奨学金免除の為に苦労人。そして、臆病な性格だから友達もいない。

    そんな接点の無い2人だけど唯一、スドウくんが小学生の時に振られた女の子にキシくんが似てるというだけで、ジャイアンみたいな事をして"ちょっかい"を出してる。
    そして、段々と2人の仲は近付いて行って⋯。
    キシくんはどんどん色っぽくなるし、スドウくんはキシくんを溺愛しだす。

    この過程が可愛くて、小学生と大人を混ぜたような感情を描いてるのが面白いんです!

    最後にスドウくんが小学生の時に振られた子どもが実はキシくんだった!みたいな展開を期待してたら、そこら辺は全くのスルー。
    でも作者さんの絵の雰囲気が今より柔らかくて好きでした。
    いいね
    0件
  • 不等辺三角形の証明

    あがた愛

    複雑〜〜〜。
    2025年11月8日
    登場人物はイクミ(兄・ゲイ)・タツミ(弟)・『不等辺三角形の定理』で登場オノセさん(イクミが好きな人)。この作品は、イクミとタツミの関係性を描いてるのでオノセさんは登場しないけど、一応キーパーソンなので⋯。

    感想、推測ですね。
    イクミは自分の事をゲイだと分かってる。タツミはそんな兄、イクミの一番の理解者だと言って関係を持つ。そして自分(弟タツミ)でしかイクミが『最高の快感』を味わえないような身体に作り上げる。

    でもイクミはタツミとの行為は弟タツミとしての善意と思ってる。たぶん。
    だからイクミは「付き合う人」が出来てもセッ〇スに快感を得られない。
    そして、またタツミの元で『最高の快感』を得る。

    だから「二等辺三角形」3人になっても距離が近いのは一点と一点の間の線、一辺だけで後の一点は長さ(遠く)にある。
    そこの一点がイクミが「付き合う人」。
    「二等辺三角形の定理」ではオノセさんなのです。
    でも、オノセさん登場で3人の関係が始まる。まさに本当の「二等辺三角形」
    あくまでも「正三角形」では無い!!!!(重要)

    なので、これは弟タクミの兄イクミへの執着愛の物語。
    難しく読み解くと頭の中が????になるけど簡単に考えれば↑↑↑弟の兄に対する執着愛という事ですね。
    いいね
    0件
  • 23時のタイムシフト 【電子限定特典付き】

    あがた愛

    あちゃー!!作者さん買い
    2025年11月7日
    本当に本当に"あちゃー!!"です。
    あがた先生の作品、大好きなんですけどレビューの評価が割れてるんですよね~。
    後は今作品の表紙があんまりにもエロなので、勝手に違う作品の中身と勘違いしてました。
    まさかDKものだったとは、ビックリ!

    感想。
    表題作の他に2作品、入ってるけど短編だから疾走感が出るのは仕方無いので、そこはまぁまぁ想定内。それでも凄く良かったです。
    ただ、生配信は怖い、怖い。
    あっ!でも今の時代なら「投げ銭ライブ」とかでお金儲け出来そう。
    自分自身で頬を殴っときます!今の発言は許して、ごめんなさい。
    でも、そういう所から入るお話しです。若さの『欲』丸出しで好きです。

    後の女性用の下着を着けて学校に登校するのは、これまた怖い、怖い。
    普通にバレるでしょ??そんなレースちゃらちゃらのブラジャー、、、と、そればっかり気になって切ない気持ちが入って来ない。
    せめて、アンダーシャツorTシャツを着てくれてたら入り込めたのに⋯。
    でも、ストーリー自体は切ないお話しです。

    「二等辺三角形〜〜」の方が実は目当て。
    これが出会いのキッカケ何ですね~~。ただ、知らない人のお家に入っていきなりの挿入はビックリしたけど、漫画なので仕方ないですねw
    いいね
    0件
  • HOUSE

    奥田枠

    春まで待てない
    2025年11月6日
    「Kの支配者」と同時収録の単行本が春には出るそうですが、待てるわけが無い!!
    という理由で、「HOUSE」をポチッ!

    この作品を読むとSとMというのは、ただのプレイ、なんだと思い知らされました。
    『支配者』と『支配されたい者』は別次元なのかなと⋯。これは、もう「精神的欲望」でそこに満たされてこそ初めて味わえるお互いの多幸感。
    奥田先生は、さらに禁忌の関係も絡めて余計に怪しい雰囲気を醸し出してるのが良い。

    さらに言うと、最近の流行りのピュアなストーリーの真逆の展開を描いているのが尚更、素敵です。

    他の人のレビューを見てると「Kの支配者」の意味が分かった⋯みたいな事を書いてる人が多かったけど結局、Kが自ら命を絶ったのは『支配者』のつもりが『支配者にされてた(されてたに二重線を引きたい)』という現実が分かったから自分に絶望したって事??今作品のお父さんのように。

    まぁ、個人的にはストーリーが時代に逆行してる感じが良かったです。
    ☆4は、やっぱり「午前2時〜〜」には勝てない⋯という自分勝手な理由です。ごめんなさい。
    いいね
    0件
  • あがた愛

    うわあっ〜〜〜〜〜激震!
    2025年11月6日
    ミズキは5歳年上の幼馴染のトオル。トントン拍子にキスから最後まで関係を持つ。
    これは、短編でもラストが幸せになって良かった〜〜〜と安堵した途端!!!!!!
    ラストの2ページで『えっーーーーーーーー!!』激震!

    ミズキは4月からは東京の大学に通う為に引っ越し。
    しかも、トオルには内緒。。。。。トオルの母親には「引っ越しの事内緒にしといて下さい」

    マジかーーー(泣)
    本気かと思ってたのに、ただの興味?性欲処理??

    春休みに入って、ミズキが東京の大学に行く事を知った時の事実を知る日が怖いです。
    桜が一生、蕾なら良かったのに⋯(泣)
    もう、読めない。二度と読めない。そんな希望の無いラストでした。
    いいね
    0件
  • 準備ならできてる 【短編】

    広里かな

    腹立つぐらい、凄くイイ!!
    2025年11月6日
    もう、マジで広里先生が凄すぎる!!
    短編、今回は上下巻で70ページちょい。でもポチッ!して後悔無し!!

    短編だから、お安いので絶対に皆んなに読んで欲しい〜〜〜!!

    今作品も色んな感情、全突っ込みでエチあり♡

    もうコンプリートする作品、無いような気がする。早く「オメガポルノ」の続刊出してーーー(泣)
    いいね
    0件
  • Spilt milk 【短編】

    広里かな

    いいーー!凄くイイ感じ
    2025年11月6日
    教師と生徒の恋の話し。

    またまた70ページなのに『お互いの想いのすれ違い』を上手く表現して上手い!!

    絶対に広里先生、天才じゃない??いや、天才!
    スピンオフみたいな短編って面白く無い事が多いのに(でも、好きな作品の続刊は買っちゃうけど)広里先生の短編は良い!マジで大人買い(短編なので1冊は安いけど)しても損しない!
    むしろ『お得感』半端ない♡幸せ〜〜〜♡
    いいね
    0件
  • 大概許してしまいます 【短編】

    広里かな

    短編なのに面白い!絶対にお薦め!
    2025年11月6日
    まさかまさかの35ページとは思えないクオリティ。

    ユーモアのある会話、嫉妬、切ない、そしてエチまで。
    ウソでしよ??⋯と思いたくなるようなギュッ!と包まれたストーリー。

    これまたリピート読み決定!!
    いいね
    0件
  • 問題はいつも山積み 【短編】

    広里かな

    めずらしい〜。ストーリー。
    2025年11月6日
    ビックリしちゃった〜〜〜。
    広里先生の作品でこんな『切ない』お話しもあるんですね。泣くまでは行かないけど。

    「オメガポルノ」の単話は出るのにコミックスは全然、新刊が出ないから待ちきれず(泣)、、、
    仕方なく短編を全部、コンプリートするべくポチッ!ポチッ!したら絵は殆ど変わってないけど、あのちょっと下半身太りの可愛さや、会話のユーモアは無くて⋯普通のストーリー。

    でも!!スッゴい良かった!
    逆に新発見でリピート読みしちゃう作品でした。
    短編なのが、勿体無いような⋯でも、短編にちゃんと起承転結、切ない、幸せを全突っ込み出来る広里先生はやっぱり凄い!!
    いいね
    0件
  • サースティ・ハイ【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    児島かつら

    おひさしぶりです。待ってました!!
    2025年11月5日
    児島先生、お休みしてたんですね~~~。
    作品をコンプリートしようとポチッ!ポチッ!してた時期があったけど⋯途中で諦めてました。
    BL作品って途中でいきなり発売されなくなったり、コミックスは続巻でも年1だったりするので。。。
    ただ今作品は『演歌の歌手とバンドが組めないクセありボーカル』という事で、本当は設定が好みじゃ無いけど、、、、、

    ごめんなさい。めちゃくちゃ良かったです!!
    2人が、ぶつかり合いながらも歌手として成長もするし、恋もするし⋯最高に面白かった〜〜〜♡

    児島先生を信じて設定の好き嫌いでポチッ!するのをヤメてた自分のお尻を叩きたい!!
    今度からは新作が出たら必ずカートに入れます。
    リピート読み決定作品!是非、是非お薦めです。よろしくお願いします。
    いいね
    0件
  • うつくしい体【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    鹿島こたる

    うつくしいタトゥー
    2025年11月5日
    彫り師のユウジ✕うつくしい体の持ち主ミチル。

    いきなり感想。
    ミチルの『うつくしい』は罪ですよね~~。羨ましいけど⋯。
    ユウジはそんなミチルにタトゥーを入れる事が出来るけど、デザインは巨匠タイセンの絵をモチーフにしなければいけない。
    タイセンのモデルとして、ずっーと籠の中の鳥のような生き方をして来たミチルはタトゥーを彫る事で初めて他人から、ユウジから身体を触れられる。

    これは絶対にミチルが恋に落ちる展開。
    一度、恋に気付けば後は、、、もうエロの世界です。
    エチではなくエロです。

    凄く良いストーリーで惹き込まれるけど、エロが濃厚過ぎて。。。
    無さ過ぎても残念な気持ちになるし、有り過ぎても残念で、、、自分勝手でごめんなさい。
    エロス度はあった方が好きなんです!!!!
    でもね~〜、ページを捲るとエロ⋯綺麗なんです。絵も凄く素敵。
    でもね~〜☆4でごめんなさい。
    いいね
    0件
  • さよならできない僕たちは【同人電子版】

    広里かな

    若さ故の欲望
    2025年11月5日
    高校の剣道部、寮のルームメイト。
    お互いに『欲』は血気盛ん。そんな2人が最初は2人でオ〇ニー。
    そして1回、2回と止まらなくなり、どんどん日ごとに2人でする行為がエスカレートするお話し。

    最後までは致しておりません。ただ、これからは、どうなることやら⋯??

    でも30ページちょいですが、その中に『続編が⋯』『続きを描いて欲しい』と思わせる程の短編。
    出来れば、あのまま2人には『恋』をして欲しいけど、今は『若さ故の欲』で終わってます。
    いいね
    0件
  • 五臓六腑の恋【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    トリメ

    お薦めポイントは分からないけど『お薦め』
    2025年11月4日
    あんまり高評価の作品じゃなかったけど、たぶんシーモアさんのお薦めメールを参考に適当にポチッ!したような⋯。
    トリメ先生の作品にも興味があったような??

    ちょっと説明不足な点もあるけど単純に、イチロさん×セイさんが恋人になれるまでのお話しだと思えば面白いです。
    色々とイチロさんに紆余曲折あるけどイイ感じでセイさん登場!そして助けてくれる。
    イチロさんはゲイ。セイさんはノンケだけどイチロさんの事を『可愛い』と思ったら気持ちが止まらなくなって⋯。

    そんなに酷評されるような設定は無いと思うけど。。。
    まぁ、人には好き嫌いがあるから仕方無いけど、個人的には☆4.5はありましたよ!!
    エチもイイ感じでした〜w
    いいね
    0件
  • 大切な人

    神波アユミ

    「アンノウン」の続き
    2025年11月4日
    「アンノウン」の続編だったんですね~。
    神波先生の作品をコンプリートするぞーーー!!とポチッ!ポチッ!してたので、あらすじも何も読む事無く、たまたま「アンノウン」の方を先に読んでて良かった~。セーフ!

    さて感想。
    凄く、凄く凄く良かった~。
    遠距離恋愛だけど2人の心の距離が近づくに連れて『ヤマト』『トモ』の名前呼びになって⋯ちなみに単話(4話)しか発売されて無いから高校卒業をして6年間の遠距離を経て同棲するまで「あっ!!」という間です。
    なので切なさはちゃんと描いてるけど余計なジレもだウダウダが無いからイイ感じでさらっ〜〜と読めます。

    段々と色気が出てくるトモは必見です。

    ちなみに「アンノウン」の時に気になってた薄い緑のバックは慣れました!今回は全然気にならなかったですw
    いいね
    0件
  • 午前2時まで君のもの

    奥田枠

    感動〜〜恋する気持ち21歳のまま。
    2025年11月4日
    作者さん買い。
    いきなり感想。語りたい衝動。

    とにかく、めちゃくちゃ良かった。本当に良かった。感動。感動。感動しました。
    毎日の記憶を寝ると忘れてしまうミチ。キョウイチとは両想いなのに記憶障害のミチは、ある日アカリと結婚してしまう。でも21歳のままのミチはキョウイチの事が好きだからアカリの気持ちは受け止められても身体の関係は拒否する。
    そしてキョウイチに会いに行っては『初めてセッ〇ス出来た。気持ちが通じ合って一緒になれた』と喜ぶミチ。
    そして朝、目覚めて一からやり直し。

    もう、キョウイチが切な過ぎて、切な過ぎて可哀想で⋯悲壮感が漂う表情でミチと会うのが見ていて辛かった〜(泣)(泣)(泣)

    アカリさんは良い人なのだろうけど、記憶障害を簡単に考え過ぎていたようで、結局いつまで経ってもミチとは『新しい未来』が築けない絶望感で悩む。そして離婚。

    永遠の21歳のミチの好きな人はキョウイチ。
    そして今まで『待つ』事しかしなかったキョウイチは自分からミチの元へ行く。

    簡単に考えれば毎日21歳のミチは永遠にキョウイチの事が好き。
    もう、それだけで幸せな日々を送って生きて、いけるんだと思う。
    毎日の出来事は忘れてもキョウイチの事が好きな事だけ憶えていれば『新しい未来』は手に入るんだと確信したラストでした。
  • 初カレ。

    あがた愛

    待ってました!!新作♡
    2025年11月4日
    「私のこと本当に好きなの?」でたぁーー!お決まりの台詞。
    えぇ〜〜〜あの、あがた先生が最近、流行りのピュアなストーリーに流されちゃうの?と⋯映像化、狙ってる?などと、あがた先生の大ファンとしては心配になりつつも読み進めました。

    確かにピュアラブを描いてるけど、とにかくユキオとタマオの『掛け合い』が面白い。
    「あー言えば、こう言う」ユキオの皆んなに優しくする長所であり短所を上手く、突いて会話してユキオがタマオにタジタジになるのが愉快。
    面白くて、ページを捲ったら終わりだった⋯そのぐらい惹き込まれました。

    そして先生の後書きで安心。安心。ホッと胸を撫で下ろしました。
    わざと今回はピュアラブに挑戦との事。
    次で完結というのもリピート読みするのに最適な長さ。
    めちゃくちゃ楽しみにしてます。

    それにしても絵が洗練されてました。前の絵も好きだったけど、ちょいちょい髪型が変な時があったから(前向きと横向きの髪型が違ってたりした)アレが無ければな〜〜〜と思ってたので、洗練されて良かったです。(上から目線でごめんなさい)
  • 引っ込み事案な彼のこと

    広里かな

    コミック版が待ちきれない!!
    2025年11月4日
    もぅ〜〜〜さすがに待ちきれなかった⋯。コミック版が出るのを浸すら待ち続けてたけど、さすがに何年も前の作品なんで諦めて単話を渋々ポチッ!

    だけど、後悔なし。
    やっぱりポチッ!して正解。サイトには「7話完結」とあったけど、まだまだ続編が出てもあってもイイ感じのところで終わってました。

    あっ!!決して消化不良にはならないので皆さんポチッ!して下さい。

    ストーリーはまさにタイトル通り。『性格と乳首』が引っ込み事案な彼のお話し。
    表紙もストーリーそのまんま。イケメンに開発されちゃう、引っ込み事案な彼なのです♡
    後は、もう広里かなワールド全開で、エチ(少なめ)と笑いの融合が最高!!
    作者さんは短編が多いのでコンプリートするのを、そのうちコミック版が出るかと思って躊躇ってたけど今回、思い切って広里先生の本棚を作るべく奮闘します。
  • アンノウン【単行本版(特典書下ろし付)】

    神波アユミ

    作者さん買い
    2025年11月4日
    作者さんの作品の『ゆっくり、まったり〜〜』してる中にもすれ違い、感情の起伏をしっかりと描いているところが好き。
    自分の中で『心と心の繋がり(エチを重要視してない)』だけを描いていて、ストーリーで満足させてくれる作者さんの一人です。

    DKのお話しですが、等身大を描いてるのが良いです。妙に子どもっぽい、イケメン過ぎ、経験有り過ぎ⋯みたいな作品が多い中、ちゃんと「高校生」です。

    エチは一切ありません。ラストにやっと想いが叶った瞬間にキスするだけ。
    欲望丸出しのエチをラストに描いてる訳では無く『抱き締めてキス』。
    ストーリー重視の人にはお薦め。だけど"ワイワイガヤガヤ"もして無くて、胸がキュンっと高鳴る事も"ピュア"って感じでも無いです。だけどお薦めです。

    ただ、バックが薄い緑。慣れるまでは違和感があって⋯普通の白で黒い線なら☆5だったけど、あれは意味があるの?レーベルの違い?何だろう??
    いいね
    0件
  • トモダチ以上のこと、シたい。【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    倉橋トモ

    両片思い⋯なんだけど。。。
    2025年11月2日
    『ウダもだジタバタ』を詰め込んだお話しでした。
    ハラ(攻め)✕スガ(受け)のトモダチからトモダチ以上になるまでが延々と描かれてます。

    ただね、最初のところで「ハラの方がスガを好きだから友達ポジでも、いいからずっと一緒に居たい」という表現から始まる。
    だから、てっきり2人とも"隠れゲイ"で"両片思い"なのかと思ってたら途中からスガ目線のお話しになり『中2の夏にセッ〇スした』とハラに打ち明けられる。
    どひゃーーー!おいおいハラはノンケだったのか??
    そしてラストで当て馬の先輩にハラが『俺は女が好きです!』って⋯またまた、どひゃーーー!!

    いい意味ですっかり作者さんには裏切られた。
    なんて事は無い王道ストーリーですが、最初のハラの発言は??とちょっとビックリする展開でした。あっ!!もちろんハピエンです。
    いいね
    0件
  • 最後のΩは番になれない

    赤色マッシュ

    またまた初めてのオメガバ設定
    2025年11月2日
    作者さん買いでしたが、スッゴい良かった〜〜〜〜。

    なんか色々と複雑で究極なオメガバ設定だけど登場人物は主人公の終(Ω)✕本田さん(α)が殆ど。
    たまに終を観察するお医者さんが登場するけど、、、世田さんだけは、ちょっと何を考えてるのか分からない人でした。
    世田さんはβだからα、Ωに嫉妬してたのかな?

    後はα蝶というのが出てくるんだけど、これも妖艶な怪しい雰囲気を出すのにはピッタリな存在だったけど、結局なんだったんだろう?

    でも、そんな意味が????の部分も置いといても、凄く良いストーリーでした。
    作者さんのもう一つのオメガバの作品も持ってるけど断然、こっちが百点満点。

    ラストでちゃんと妊娠してるような台詞がちゃんとあって良かったです。
    (番になった事で終の体質が変わっちゃったかな?と推測)
    2人で幸せな日々を過ごして下さい。
  • 幕が下りたら名前を呼んで

    篠崎マイ

    タイトル通り。コウキじゃなくてスバルで。
    2025年11月1日
    感想。
    物凄い感動する理由じゃないけど⋯良かった〜。

    BLの王道パターンの台詞で『誰にでも優しい(女に言われる)』『人を愛する気持ちが分からない』『愛想笑いをする自分が嫌い』『私の事、好きかどうか分からない(女に言われる)』などなど。

    こういうのとは、ちょっと違った「本当の自分」を誰かに愛されたい。っていうパターンは初めてかな??なのでちょっと新鮮。

    切なさもあるし、色んな気持ちの葛藤も描いてるしで1巻で良くまとめたな~~と感動(BL評論家みたいになってしまった)
    絵も綺麗だし、台詞とモノローグがゴチャゴチャもしてない。
    エチシーンの配分も標準。無駄な擬音、汗も無くて物語に入り込めました。
    同棲編とか続編が読んでみたいです。
    いいね
    0件
  • 遥来くん家の戀事変

    三日ミタ

    これってオメガバ??
    2025年11月1日
    ネタバレは他のレビューで。。。

    感想。
    えーーーっと、どこがオメガバ??
    2人の間にオメガバは一切、関連無しです。α同士だし。

    ヤクザの方のお話しで、オメガバ設定は違法なクスリの売買がどうの、こうの?みたいなところでオメガバ設定が活きてるだけです。
    遥来くんと椿の恋事情には何の関係も無し。

    ヤクザ+オメガバ設定好きだったんだけど全然、想定外。
    後はヤクザのお話しが本気過ぎて、頭の中が????字をいっぱい読んで理解はしたけど⋯。

    ただ、面白かったですよ~~~。でもリピート読みはしない⋯と思う。
    たぶん、本棚を眺めて「これって、どんなお話しだったけ?」と思う頃に、読み直すと思います。
    いいね
    0件
  • 地雷なオマエと恋なんて

    久留米くる

    せっかくストーリーがいいのに⋯
    2025年11月1日
    面白かったです。ふつーーに。
    ネタバレは他のレビューでどうぞ。

    感想。
    確かにトラジの愛は重そう⋯というか付き合ってメールが次から次へと送られて来たら、ちょっとウザいかも。。。

    対してコサカは遊び過ぎ。あのままの「遊び」を繰り返していたら絶対にメジャーデビュー出来てもスキャンダルで失敗しそう。

    なので2人が付き合う事で『中和』されてる感じが良かったです。
    ただ、思ったよりヤッてる。コサカのハマり具合が盛りのついたネコのようで、、、ヤッてます。
    本当にBLって難しい。。。
    ヤリ過ぎても飽きちゃうし、ピュア過ぎても面白くない!

    この作品はストーリーは無茶苦茶な展開から始まるけど、マンガなので、それは普通です。
    後は、もう少し『切ない』部分があると完璧なお話しだったから少し残念。
    作者さんの絵も綺麗だし、登場人物の動きとか表情も凄く良かったので、ちょっと追い掛けてみようかな~と思います。
    いいね
    0件
  • How to melt【電子限定描き下ろし付き】

    末広マチ

    長ぁ~~い。心のピュアな方へどうぞ
    2025年11月1日
    作者さん買い。最近のピュアなイケメンの2人の恋愛を読みたい方にはお薦め作品です。

    最初から「えっ!!300ページ超?!」と、得したようなor大丈夫かな?ちゃんと面白いかな?の不安を乗り越えながらページを捲ると、、、、、、
    『でたっ!映像化狙ってる!!』

    今どきのBLですね~残念(泣)

    前半、長過ぎ!!!!!!要らない!要らない!
    読んでてラストはハピエンなのがバレバレ(泣)
    そんなに映像化されたい?(違うかも知れないけど)でも、今のBLストーリーは間違い無しですよね?

    大好きな作者さんなので☆2ですが、本当は末広先生じゃなければ☆1です。
  • 優しくさせてよ俺のΩ【電子限定おまけ付き】

    春海かみす

    お薦め。おすすめ。全力でオススメです!
    2025年10月31日
    中学から同級生のΩのモトヤ✕αのアスカのお話し。
    ネタバレは他のレビューでどうぞ。

    とにかく良かった〜〜〜♡
    王道ストーリーと言えば、それまでだけど⋯とにかく切なさ満載で良かった〜。
    新しい設定もあったけど。

    疾走感も無いのに、おまけに6年後までちゃんと描いてくれていて作者さん、最高です!!

    DKのお話しだけどオメガバだからエチシーンはあるのかな?と思ってたけど余りにもストーリーが良すぎて、よぉーーく考えたらエチシーンは上半身のみ?みたいな感じで何回かヒートを起こしてエチをするけど物足りなさは全然、無かった。

    ストーリーが良過ぎたからか読み終えてレビュー書くまで気がつかなかった~。そのぐらいお薦めです。これは文句無しの高評価でした!!
  • ロマンティック上等

    森世

    またまた、初めてのオメガバ設定
    2025年10月30日
    Ωのケイはヒートで発情する度に幼馴染のβのツギツグに相手をしてもらう⋯という関係をたぶん7〜8年続けている。
    でもΩのケイの夢はαと番になる事。だから、それまでの関係とお互いが割り切ってる(割り切ってるふり)。
    そこへαのエキヒト登場。でもエキヒトは番が何人も居るようなクズな男。結局、ケイはエキヒトの番になってしまうけど⋯。ケイとツギツグの運命は如何に。。。

    ここで作者さんの後書き。
    「悪人のエキヒトが好き」←←コレってなんでしょうね??作者さんて割と『悪い奴』設定の登場人物、好きですよね??こういう人間の悪い表情とか言動を書いてる方が楽しいのかな?
    これは、だいぶん前の作品ですが物語の途中ぐらいから主役よりクセのあったり、性格クソミソみたいな脇役の方を楽しく描いてるのが分かる作品を時々、見つけちゃう(泣)

    「エキヒトが好き」後書きで書いて欲しくなかったな~(泣)
    あれを読まなければ☆5だったのに。
    いいね
    0件
  • 失恋ワンナイトラブ~この男はずるくてあまい。【単行本版/電子特装版小冊子付き】

    加森キキ

    色っぽく抱かれて、男らしくヤッてます
    2025年10月27日
    メイクアップアーティストのシノノメ✕サラリーマンのマノ(カタカナばっかり読める?)

    同じ日にバーの隣同士で
    マノは誕生日の日に3年間、付き合った彼氏に「嫁がいる。気づかれそう、別れてくれ」
    シノノメはメイクアップアーティスト同業者(しかも師弟関係。シノノメの方が下)に「別れよう」
    とお互いが言われ、隣同士になった縁で慰め合い『ワンナイト』から始まる。

    ストーリーは王道ですね~。そして会えば必ずヤッてます。最後の方は飽きてきました。

    自分でも『わがまま』だと思います。エチシーンは必須なのです。よくDKのお話しだと「触りっこ」とか妄想オ〇ニー。後、TELしながら「寂しい」とか言ってTELセッ〇ス。
    限定版の小冊子でやっと結ばれる。それと今作品のように、ページをめくればヤッてる。
    苦手だわ~~~。ヤッてるばかりでもストーリー性が重要ポイントなら気にならないのに不思議。

    これだけ言っときながら作者さん、大好きです!!ファンです。
    ストーリーは王道だけど好きでした。ただ、やたらと、、、ね~~~。今回の評価はこんなもので勘弁して下さい。
    いいね
    0件
  • 闇金紳士のキケンな悪癖【単行本版/電子限定おまけ付き】

    さとう蜂子

    エロあり、危険ありの飽きない展開
    2025年10月27日
    ちゃんと、まとまってました。お話しが。
    桐生純也が段々と、決してイケメンでは無いけど恩田忍との身体を繋げる度に色気を増して描かれていて、恩田忍はイケメンで、でもちょっと悪い顔。
    相性がイイ感じ。

    おまけに、ちゃんとラストに事件の謎解きの伏線回収もバッチリでストーリーとしてはイイ感じ。

    桐生純也が何気に株の事を詳しかったり、帳簿のずさんな所を読み解く能力があるとか、いいキャラでした〜。

    そして恋人になる前は苗字呼び、恋人同士になったら名前呼びでエチは何気に萌えポイントでしたwエチシーンの無駄な擬音、多過ぎる汗が描かれてないのも百点満点。
    せっかくの盛り上げるシーンでアレ↑↑↑を描かれると、ちょっと冷める。。。だいぶん冷める。

    ただ、桐生純也が株はTVで見てたら分かる。というのは納得できるんだけど帳簿を読み解くのは「数字に細かい」だけは理由にならないので、そこら辺だけ詳しくなった設定があればあれば良かったな〜と思いました。
  • このヤクザ、トリコにしてみせるっ!【単行本版/コミックシーモア限定特典まんが付き】

    紗良サアヤ

    まぁ、思った通り⋯以下?
    2025年10月27日
    もうちょっと期待してたんだけど⋯。
    無料読みで絵が綺麗だったし、長髪が好みだったけど、やっぱり長髪は受けより攻めの方が色気が出る感じ。

    絵は綺麗なんですよ。綺麗なんだけど⋯動きが、ぎこちない。表情も男前に描いてるんだろうけど⋯何か違う。とにかく、ぎごちない!!!!!!

    エチシーンの格好は完璧でした。
    でも、それ以外の普通の姿、歩く、タバコを仕草、ぎこちない。段々と眼が大きくなっていくし⋯。

    ストーリーは王道です。ヤクザの設定以外でも大丈夫なストーリー。
    ヤクザという職業がインパクトあるからかな?それに負けた自分です(泣)
    2度読みは無し、の本棚行きです。
    いいね
    0件
  • アンチアルファアナザー

    奥田枠

    スッキリ爽やか〜
    2025年10月25日
    表題作のCP、ルイジ(α)✕セイ(Ω)
    セイは弁護士。ある事件がキッカケでルイジと知り合う。
    そしてセイもレイと同じ家系でΩとして生きている事を許されない。
    だけどレイのカミングアウトで心境の変化が起こりルイジと⋯。
    セイはαにされる支配欲とは関係なく『自分はΩでいいんだ』と思うようになりルイジと『愛』から『番』になりたいと思う。
    これは『理性と運命』の関係、、、

    前作の続き、ユウジン(α)✕レイ(Ω)
    これは前作で『ふわっ〜〜と』完結してたから読みたかった。
    作者さん、ありがとうございます。

    こちらは、やっぱり想像通りレイから「番にしてくれ」と。
    ユウジンは形じゃなくても心が繋がっていれば良い⋯とは言うけど、やっぱりΩのレイは他の人に襲われそうになったりしたので、こちらは『理性と本能』どちらも、繋がりたいと願うのです。

    あぁ~〜〜〜〜、とにかく奥田先生が『スッキリ爽やか〜』な完結作品を届けてくれただけで感謝。
    「糸目の〜〜」「Kの〜〜」とこれだけストーリーの引き出しがあるな~と感心しきりです。
    ただ『後は自分で推測してね~~』の完結だけは、どーしてもダメなのでレビューを読み漁ってから購入します。
    いいね
    0件
  • アンチアルファ

    奥田枠

    奥田先生のストーリーの幅が広過ぎ
    2025年10月25日
    良かった。良かったんだけど、また奥田先生お得意の『ふわっ〜〜〜と』で終わってる。
    7年も恋人同士で同棲して社会人で『番』になってなかったの〜??残念。

    ユウジン(α)はあくまでもレイ(Ω)の『心』が欲しくてレイから「番にして欲しい」と言って欲しいんだろうな~と想像。
    これはαとしてΩより上位にいたいから?
    それとも以外と弱気?(「俺はΩには優しい」とか最初に言ってたような⋯)

    まぁ、分からないけど↑↑↑レイの最初の想い人シオン。ユウジンの叔父さんがどうなったのかは知りたいです。
    あっ!お話しの中での台詞では無いけど『理性と本能と運命』イイですね。これから使わせて頂きます。
    いいね
    0件
  • LOVELY INUMIMI DARLING【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    吉田ゆうこ

    作者さんだから"ケモ耳"買い
    ネタバレ
    2025年10月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ケモ耳のお話し、食わず嫌いなんです。
    実際に読んだ事が無いけどオメガバとは違って『ファンタジー』の要素が多過ぎて⋯。
    ちなみにサブドムもあんまり好きではないです。

    他の"ケモ耳"作品がどうなのかが分からないけど、吉田先生のだからポチッ!
    でも感情が昂ってる時だけ、出てくるケモ耳なら、あまり気にせず読めました。
    後、通りすがりの人達も「可愛い〜」の反応で、世の中から嫌われてる存在では、ないんだな~と。あ〜いう所でサラリと世間の常識みたいなところを描いてるのが上手いです。

    ちょっと、クセのある絵柄に見えるけど「服のシワ」「表情」「背景」よぉーーく見て下さい。
    繊細なタッチなのに細かいんですよ。
    もう本棚、いっぱい!!シーモアさんから出てる作品は殆どコンプリート。

    ひとつだけ三角関係?3P?物があって、それだけは読めてません。ポチッ!する気もないけど。
    ちなみに三角関係&3Pが嫌いじゃなくて、むしろ大好き。
    ラストでどちらかを選ぶのは好きだけど3人一緒に「ふわっ〜」とTheEndになるのがイヤなんです。
    いいね
    0件
  • 結んだ恋の伝え方

    吉尾アキラ

    伝え方?S〇Xの仕方?
    2025年10月24日
    大好きな作者さんでシリーズ物が出てるのを知らなかった。
    ちょうど、読み返したところで『あるじゃん!続編』と直ぐにポチッ!

    前作は切なくて胸が、ぎゅ〜〜ってなりながら読んだので、今回も事件ならぬ何事が起きるのか??
    楽しみに読んだら前作と同じだけど⋯それ以上に、遥か上を行く感じでヤッてます。

    何にも起きないんです。
    だから本当にヤルばかりです。
    ちょっと原さんの両親が登場して母親からは「孫の顔が見たかった」と反対されたり、薫くんの叔父さんが登場するぐらい。
    それ以外は毎日、ヤッてます。ページを捲るとヤッてます。朝と晩とヤッたりします。
    コスプレ衣装も増えてきて(着ているシーンは無いけど)楽しんでるようです。

    まぁ、前作で辛い気持ちを抱えて生きて来た薫くんなので許しましょうw
  • 三色混ざれば黒になる

    恋煩シビト

    お互いの『性癖』が求めていたもの
    2025年10月24日
    シンゴの目が好き。
    作者さん買いだけど、シンゴの眼が、『何を考えてるのか?』あの眼力には負けてしまう。どんなに低評価でも。。。ポチッ!しちゃうw

    これまた、前作に続き『ふわっ〜〜』とTheEnd。
    そこと、ヤッてる時も前作に続き『それ女を抱いてる、みたいじゃん!!』とツッコミたくなりますが、ラストのエチシーン、1回だけ腰が浮いてる描写で『やっと気づいてくれた?』と感無量ですw

    さて、暴力シーンがレビューを読むと許せないようですが、あれはシンゴの『性癖』。
    そしてタツミは殴られながらエチをした後、優しく大きな手で包み込んでくれる⋯あの行為が大好きな『性癖』。要するに『ドSとドMの関係』⋯と、タツミは父親の愛情が足りないのかな?
    なので2人の波長はバッチリ!百点満点だから、どんなにシンゴにタツミは酷い事をされても「求めていたのは、これだ」と。
    ラストのクリスマスでシンゴから造花を一輪、貰った時のタツミが吹っ切れた感じで男前になっているのが相性が良い証拠!

    だから、本当はトモミ(本当の兄弟)の方が『愛』がある優しい抱き方だけどタツミは物足りない。

    2人の関係は"そこ"が理解できない人が低評価を付けてるような気がします。
    暴力シーンは酷いSMよりは見れると思うけど⋯。
    ダメな人は読まないでね~~~これ以上、低評価にされるとイヤだから。

    前作の「バラ色の〜〜」の右介が登場して(大和は出て来ない)大和の別宅で幸せに暮らしてる感じみたいで安心しました。そして、右介の大和に対する想いが"生半可"なものでは無いと知ってスッキリ爽やか〜〜〜。
    大和が右介に「後、8年待ってくれ(20歳になるまで)」と言ったのを守ってくれて嬉しかったです。
    いいね
    0件
  • バラ色の時代

    恋煩シビト

    右介は諦め9割。それ以上かな?
    2025年10月24日
    ラストがふわっ〜〜〜と完結してます。
    賛否両論で低評価ですが、自分は大好きな作品、作者さんです。
    大和の鋭い眼光。右介の優しい眼差し。相反する所が好き。

    大和が右介とヤル時は必ず無理矢理で暴力で押さえ付けて抱きます。たぶん支配欲。
    大和とヤルシーンより大和が他の組長に右介を差し出した時も、ちょっと嬉しそう。たぶん、自分の思い通りになる右介が嬉しいのかな?
    はっきり言って、大和と右介がヤッてるシーンより他の組長さんと右介がしているシーンの方が多いかも??大和も2回ぐらいだけど女とガンガンにヤッてます(常に女が上なんだけど)
    つまり大和が抱いてるというより、女の方が積極的。

    推測です。
    ラストで大和が右介に「8年待ってくれ。子どもが成人するまで。そしたら一緒にどこかに行こう」って言って手を繋いで歩き出すんだけど⋯その時の大和が右介に今までに見せた事ない笑顔。
    右介の反応は『怒らないように笑顔で返す』って、いうふうにしか見えない。

    でも右介は逃げても無理だろうし(大和はヤクザなので)、大和には妻と子どもが2人もいるし⋯それでも「俺の犠牲になってくれ」を受け入れたのが自分自身なのだから、もう大和と居る事は『人生の諦め』のような??
    、、、それでも1割ぐらいは大和を信じてみようと思う所が切な過ぎる(泣)

    唯一の安心材料は、大和と結婚した奥さんの性格が悪い事。
    右介の携帯を、わざと盗んで右介が探しに来た所で大和に抱かれてる所(描写は大和を抱いてる感じ)を見せつける。

    これで奥さんが、良い人ならこの作品は大嫌い!になるけど性格が悪くて良かった。

    ラストがふわっ〜〜としてなければ百点満点の☆5だけど、あの『ふわっ〜〜と完結』で本当は☆4.3
    ぐらい。地雷系の作品なので今頃、流行りの『ピュア』『純粋』を求めてる人は遠慮して下さい。
    これ以上、低評価になるのは心が痛い!!
    いいね
    0件
  • アケミちゃん

    丸木戸マキ

    『自分で推測してね~』パターンのお話し
    2025年10月23日
    この作品が面白かったら「ポルノグラファー」とかをポチッ!しようと思ってたけど(高評価だし⋯)ヤメときます。
    丸木戸先生の絵は好き、、、アケミちゃんの瞳だけで、あんなに色気を出すなんて凄いです。
    しかも短髪なのにエロい雰囲気を出してる。

    ただ、全部を語らない無いんですよね~~~。
    謎っぽくしてるんだけど、たぶん春子ママの離れられない相手はソウスケの父親(作中では名前を出してない)、アケミちゃんも最初は教師に無理矢理⋯だったけど目覚めたようで、、、途中で出てくる同級生の清水だっけ?偶然、会ったのに目を逸らすし。。。
    でも、それだけ。全部が『この表情、台詞で後は推測してね~』パターン。

    そして極めつけが短編の双子の兄が死んでる話し。
    もう、『えっ!何?終わり?』これまた『後は自分で推測してね~』パターン。

    頼む〜〜〜。ハッキリと結末を描いて(泣)
    『表情と台詞で分かってね』パターンはヤメてーーー(泣)

    絵が綺麗。台詞とモノローグがゴチャゴチャしてない。の理由で☆2です。
    「ポルノグラファー」の方は無料読みしたけど字が多過ぎ、、、なので、さようならです。
    いいね
    0件
  • 君を見送る

    緒川千世

    後ろ姿が切ない⋯けど。
    ネタバレ
    2025年10月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いです。
    大好きな作者さんがいっぱい!で困るぅ〜。
    ただ作者さんの作品はコンプリートしてたけど、途中で「違う!欲しいのはこんなストーリーじゃない!!」と何作かは2度読みも無し。
    今回は☆4.2ぐらい。(切り捨てられず甘々評価です)

    大好きな設定なんです。一度、別れる、もしくは突然、姿を消す⋯からの再会。

    だからこそ!!!!見送った後に寂しさの余韻もないままページを捲ったら、、、仙台に戻ってる(泣)
    もう少し、1年ぐらい経った後に『会いに来てくれる』みたいな再会だったら「号泣必須」だったのに〜〜〜。さらりと次のページで再会したら「えっーーー!!」ってビックリ。

    ページ数の関係なんだろうけど、盛り上げる所は他を削ってでも高揚感に浸りたかった〜。
    いいね
    0件
  • 充知くんは知りたがり

    広里かな

    作者さん買い♡
    2025年10月22日
    なんか安心する〜〜〜。
    作者さんの作品の面白さ、安定感。ほっ!とするわ~。

    充知は彼女が出来ても人見知りだから、上手く喋る事すら出来ないから、もちろん先にも進めない。だからこそ童貞を捨てる(言い方あってる?)なんて事も当たり前で。
    それなら仲良しの大剛に手伝ってもらおう!なんて、おバカな発想から逆に処女喪失の道程へ。

    ツッコミどころ満載ですよね~w
    童貞喪失じゃなくて処女喪失で満足する充知。大剛は元々、充知の事を好きだったから本能と理性を制御するのに大変。
    まぁ、結局ちゃんと最後まで出来ます。

    それから、いい味だしてるのが国光。(充知と大剛の共通の友達)
    「ヤッたら教えて」とか凄く普通。普通過ぎて笑える。

    広里先生の作品はハズレ無しだけど『オメガ~~』の単話は定期的に出るのにコミックが途中で止まってる(泣)個人的にBL作品の中でベスト5に入る作品なので早くコミック出して欲しい!!

    あっ!でも充知と大剛の続編も読みたい!
    広里先生の作品、少ないから貴重な1冊です。早く広里先生の本棚、作りたーーーい!!
    いいね
    0件
  • ぼくのブルーキャット

    井波エン

    待ってました!井波先生
    2025年10月20日
    「さようなら〜〜〜」が大好き過ぎて作者さんの作品をコンプリートしようと思ったら、無い!!
    衝撃が走ってから何年経ったでしょう〜。
    やったーーー!!待ってました。迷わずポチッ!
    ありがとうございます。

    感想は、、、歪んでもない、絡んでもない、純愛に近いようで近くも無い。
    ハラハラ・ドキドキがあるわけでもないのに、ページをゆっくりと読み進め、ひとつ一つの台詞、表情、ひとコマひとコマに感動しながら読んでました。

    先が読めるストーリーでしたがそれでも素敵な感動する作品でした。

    今度はいつ作者さんの作品が読めるのか?分かりませんが楽しみにしてます。
  • モッズコートのクソ悪魔 【電子限定特典付き】

    かさいちあき

    えっ!本当に悪魔設定??
    2025年10月19日
    マジで本当に本当に本当に本当に本当に『悪魔』だったの??
    漫画はファンタジーですよ。わかってます。
    えっエッえっエッえっエッ!!!!!!!!!!!!!!本当に悪魔ぁーーーーー!!!!!!

    これは拍子抜けどころの騒ぎじゃない。
    裏切られた(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)

    かさいちあき先生の作品をコンプリートしようと前作のスピンオフをポチッ!しかも高評価!
    なのに、なのに、、、、「オチ」が無いの??本当に悪魔設定??

    もう、ショック(泣)タイトルから『悪魔のような悪い男』ぐらいの意味だと思ってた。
    本当に悪魔ならぬ魔王らしいので、これから読む人は「不思議の国のアリス」ぐらいだと思って読んで下さい。
    いいね
    0件
  • お願い・メルティ劇場 【電子限定特典付き】

    かさいちあき

    何組CP出てた??
    2025年10月19日
    メルティ劇場、恐るべし!
    たぶん本編では3組??でも裏表紙の可愛い顔したリンくんだっけ?急に「狼に大変身!」して、あのちょっとの2ページしかないのに気になってしようがない。

    モブのおじさんまで気になる。
    それぞれの『のほほ〜〜〜ん』とした日々は描かれないのかな?
    この後にスピンオフの「モッズコートの〜〜」の上下巻を読むけど、みんなに出会えるのかな?

    かさいちあき先生の作品は本当にエロいけど(エロく無いのもあるらしい)なんでか飽きない。
    不思議。本当に不思議。ヤッてるばかりのBLは途中で飽きるけど作者さんのストーリーは飽きないんです。過激なシーンもあったり、あったり、あったりだけど表情のせい?
    たぶん作者さんのエロシーンを挟み込んでくるの"間"が絶妙なんだと思います。是非、御一読を。
    いいね
    0件
  • 神楽坂ラブストラクト

    かさいちあき

    おーつ✕こーちゃん、応援してます!!
    2025年10月19日
    おーつの彼女の事はさて置き⋯と"置いといて"が出来ない人が多いから、この作品は賛否両論で低評価なのかな???
    でも、彼女がいるのに先に浮気した、、、こーちゃんを襲った挙げ句、好きにまでなる、おーつにも罪はあると思うけど⋯。どうですか?

    だけど、こーちゃんの過去のミカドに騙されて初めてを奪われた話しを聞くと素直に今度は、こーちゃんと絶対に幸せになるんだよ!!って応援したくなる。したくなるハズ!!

    そして悪の元凶!ミカドの話もチラッと出てくるけど、こいつはクズ過ぎて話しにならない(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)なんか〜ナギスケとイイ感じ何だけど、絶対にナギスケに、こっぴどくフラれて欲しい!、、、けどナギスケとイイ感じになりそうで、こっちの話しの方がムカムカが止まらない。人を弄んで幸せになったら許さないから!!

    ☆5はおーつ✕こーちゃんの幸せを祈ってつけました♡
    いいね
    0件
  • おこってないならこっちむいて

    かさいちあき

    みんな読んで〜〜〜お願いします!!
    2025年10月19日
    ユウ✕ダイキは高校生として、普通に真っ当な『性春』(作者さんのお言葉を借りました)の話し。
    これぞ高校生の頭の中『理性と本能』で本能が見事に勝利!!
    スッキリ爽やか〜〜の読後で多幸感が半端ない♡
    あっ!アオハルだからねw
    これがリーマンパターンだったら呆れるけど、高校生の性春はイイです!

    でも本当に気になったのはナツメのお話し。
    ナツメはビッ〇な感じだけど実は一途。だから、ナツメには本当の幸せを早く見つけて欲しい。
    なので、表題作よりナツメの続編が読みたいけど、読めないんですよね~~~残念(泣)
    いいね
    0件
  • Perfect Crime

    梨里緒/月島綾

    結局、、、
    2025年10月19日
    みんなが紆余曲折ありながらの大団円。
    最初からそのつもりでストーリーが出来上がっていたんだな~~~と。残念。
    結局、全員が『身体から始まる関係』。そして男は結局のところ理性と本能は違う。
    捻れているようで、絡んでも無い。
    最初から身体から始まる関係がみんな、それぞれ幸せになるという結末あってのお話しでした。
    出来れば1人ぐらいぶっ壊れてくれた方が(性格、悪くてごめんなさい)スッキリ読めたかな!!
    いいね
    0件
  • イミテーション・プレイ【単行本版】

    誉あん

    リアル・プレイが多い〜
    2025年10月18日
    最初は絵柄が「線、細〜〜」身体のラインとか髪の毛の繊細さまで「線、細〜」と思ってたけど、段々とハッキリ、クッキリ!
    ついでに眼も大きくなってるぅ~~~と。。。なので2巻ぐらいからの絵が好きかな??
    勝手な自分の好みです。ごめんなさい。

    ストーリーはナギサ(バーの店長)が大好きなハルマ(バーの従業員)と、ちょっとした事からセ〇レ関係になってしまって、、、後は、もう言わなくても分かりますよね~〜w

    とりあえずエチシーンというよりエロシーンです。あらゆる場面に散りばめられてます。
    部屋に居る時は、大体⋯殆ど⋯必ずヤッてます。
    ナギサさんが色気有りすぎで、それを何ページにも渡って再々、描いてるので途中ページを捲る手が早くなっちゃいました。

    ストーリーは王道ですが、王道だから良い!!絵も綺麗。台詞、モノローグもゴチャゴチャしてない。なのでエロを重視して楽しみたい方は満足するハズですよ〜〜〜。
    いいね
    0件
  • 地雷系彼氏すずくん 【電子限定特典付き】

    かさいちあき

    こんなに面白かったんだ〜〜
    2025年10月18日
    かさいちあき先生の作品なのでチラッと無料読み。
    えっ!面白そうじゃん!しかもレーベルがQpaさん。これ絶対にお得感がある。
    そんな調子で値引きセール中!感謝です。

    かさいちあき先生の独特の絵がイイですよね〜〜。最近の妙ぅーーにイケメンを意識した作品、同じようなイラスト。でも個性的なのは唯一無二な感じで好き。そして、表紙を見ただけで、あっ!かさいちあき先生の作品と分かる。

    感想。忘れてた。
    すずくん、期待を裏切らないウダモダ感。でも直ぐにアイジが一緒に解決。
    エチは多いけど、ストーリーがちゃんとあるから"ヤッてる"ばかりとは思わない。
    かさいちあき先生マジック!!
    だけど、すずくんのマスク、みんなの前で早く外して欲しい。
    まだ、もう少し勇気がいるのかな??5巻で外して、みんなでBBQして欲しいな〜。
    アイジはすずくんの事をちゃんと見ていてくれて理想の羨ましい彼氏です。

    さて、かさいちあき先生の作品をコンプリートするべく既に読んでる途中でポチッ、ポチッポチッ!!
    本棚、作らなきゃ♡
  • 抱きしめてもいいですか? 【電子限定特典付き】

    桃山プール

    お仕事BLか〜〜
    2025年10月18日
    なんで、ポチッ!したんたんだろ〜〜思い出せない。作者さん買いかな????

    やっぱりお仕事中心に描いてるBLは不得意です。
    ちょっと、ちょっと詳しく描いてるのはいいんです。あんまり触れなさ過ぎるのも頭の中が????で『謎の男』『何歳??』などなど気にせず読めるのが好きなので。

    後はムキムキ同士も苦手。それと、ちょっとの顎髭。しかも、かなりの確率で受けの方。

    あーーー本当にごめんなさい。たぶん作者さんの前作が良くて勢いポチッ!したんだと思います。
    低評価でごめんなさい。自分には合わない!!それだけです。
    いいね
    0件
  • 先輩、いじわるされてください。【単行本版】

    エヌオカヨチ

    まぁ、いいですけど〜〜〜
    2025年10月18日
    デビュー作品にしては、めちゃめちゃ絵が綺麗だし、台詞、モノローグの入れ方、完璧!!
    ちょっと、見た事あるようような絵柄だったけど⋯。

    それにしても一番、最初のキスやら何やら色々されて「こんな事でいいの?」はビックリ発言!!
    さすがのBL愛読者としても、『イヤイヤそれ!犯罪です!』と突っ込みを入れたくなりました。
    その後も普通に、普通に、普通に何の葛藤も無く「俺の事、好きなんだな〜」って。
    これまた『おい!おい!』と突っ込みを入れながら、後はもう流し読み〜サラッ〜〜〜と。

    ただ、本当にストーリー以外は完璧でした。
    いいね
    0件
  • 神堕ち~最底辺の男たち~【電子単行本】

    ともち

    ラストは本当の神墜ち
    2025年10月17日
    作者さんの作品で読後が『スッキリ爽やか〜〜第3弾』(自分基準です)
    やっぱり『闇』系、イイですよね〜〜。
    最近は、こういうの探すの苦労するんですよ⋯マジで。

    さて、感想。
    タイトルが秀悦!まさに自分が辛い時、悲しい時に優しくしてくれた人は『神』のような存在。
    アオはサクヤさん、サクヤさんはコウさんの事を『神』だと思ってる。
    だけどサクヤさんとコウさんの場合は『呪縛』ですね。『神』と『呪い』を勘違いしてる。

    そしてサブタイトルの「最底辺の〜〜」ですが、最底辺なら、そこから下は、もう無いのだからアオとサクヤさんは"上がる"しかない!!
    コウさんは病院のベッドの上で人工呼吸器を付けて死なずに生きてる方が人間は虚しいから、ずっーと「最底辺」で居て欲しい。

    そして最底辺から大きくジャンプして幸せになったアオとサクヤさん。サクヤさんは若返って(刑務所での規則正しい生活のせい?)アオはロシア人の血が入ってるから身長も伸びてムキムキの大きい身体に大変身!!(たぶん、そうかな~と期待をしてた)なのでアオが攻めでサクヤさんが受けは納得。
    元々、アオは嫌々、仕事をしてたし⋯。
    やっぱり『闇落ち』→『スッキリ爽やか〜〜幸せ』は読後の多幸感が最高です!!
    いいね
    0件
  • 泥沼

    ともち

    やっと!やっと!スッキリ爽やか〜〜
    2025年10月17日
    ともち先生の描く『闇』大好きなんですけど、読後の『後は自分で推測してね〜〜』が大嫌いなのでラストだけメリバorハピエンでスッキリ爽やか完結!!ならともち先生の「本棚」作りたいぐらいコンプリートしたい!でも、出来ない(泣)
    この作品は色んなところのレビューを見て参考にして2巻まで読めば読後がスッキリ爽やか〜〜というのを確信してからポチッ!(そこまでしてでも『闇』系は止められない)

    さて、感想。
    ミツルの"ふわふわ"した感情、ショウゴのことろに行けばコウイチへの"好き"が蘇り、コウイチのところへ戻ればショウゴへの"好き"が蘇り⋯流されまくりのミツル。
    ダメ!とは言わないけど、『泥沼』にしてるのはミツル自身のようです。

    コウイチは先生の後書きで分かるけど"マザコン"なので、ミツルの事が大好きなのに母親に言われて結婚。なのでミツルへの罪悪感ゼロ。再度、付き合うようになってからもミツルへの暴力が増すばかり。。。そしてミツルに「もう、いいわ!」と、、、背中に泣きついて(抱きついて)くれるのか試したらミツルは出て行く。大人が大人を試す。どうやらガチの典型的なマザコンボーイのようです。

    ショウゴは唯一、普通の⋯それ以上にとても良い人。大きな愛で包んでくれる包容力、百点満点の人間です。

    そんな3人が繰り広げる作品ですが、たぶんスッキリ爽やか〜〜でも、賛否両論あるようなストーリー。でも自分のように『闇』は好きだけど、ともち先生は????という、そこの皆々様、今回は大丈夫です!!太鼓判を押しますので、ぜひ読んで見て下さい。
    いいね
    0件
  • 俺はお前の愛で痛い【単行本版】

    南あらた

    たぶんお互いの愛で痛い⋯と思う
    2025年10月16日
    読後がスッキリ爽やか〜〜〜♡

    ギーチは背は高いし男前(イケメンじゃなくて、あえての男前)ついでに性格も良し。
    ユイはデリ〇ルしてて、店長らしき人はユイが人気が無い!みたいな事を言うけど客が暴力を振るうような変な店だから需要と供給のバランスが悪かっただけで他の店に行けばNo.1にはなってるぐらい愛嬌があると思う。

    とりあえず、紆余曲折ありますが、警察に捕まって、執行猶予の判決後に「なんでギーチはユイを探さないのかな?」と疑問だったけど、本名を知らなければ探せないよね~~~とラストの再会で気付きました。

    そして、ユイの第二の人生⋯看護師になるべくバイト中。最高ですね~!!

    なんて最高なスッキリ爽やか、幸せな気持ちになるラストでしょ〜〜〜♡
    これはリピート読み決定作品でした!!
  • 君の総てを壊すまで

    牛男

    後は自分で推測してね〜〜パターン作品
    2025年10月16日
    いちおう、『めでたし、めでたし』なんでしょうね。
    確かに賛否両論、渦巻く評価。

    最近、少女漫画ばかり読んでたら、やっぱり「闇落ち」系が読みたくなってカートにポチッ、ポチッ、ポチッと何冊入れたことやら⋯。
    その中でも光って見えたのが、この作品。

    「闇落ち」しました。
    アキラがヒカルに執着からの復讐劇と双子の妹ルリからの兄ヒカルへの復讐劇が重なって、とんでもなく、物凄く、病院に入院した方がイイぐらいヒカルは酷い事になってます。
    でも最終的にはヒカルは壊れてしまった方が『人生の悦び』を感じているようで⋯だからメリバorハピエンで賛否両論になる気がします。

    個人的には内容が濃いのは別に大丈夫ですが「後は自分で推測してね〜〜〜パターン」が嫌いです。

    妹は相変わらずアキラと一緒に幸せ夫婦をしてるの?
    アキラは妹とも体裁の為に子作りを頑張ってる?
    ヒカルの子どもは(実子じゃ無いけど)?
    ヒカルは監〇状態だけどどのぐらいの頻度でアキラは会いに行ってる?

    などなど謎が盛り沢山の富士山ぐらいの山積みなのがダメでした。残念。
  • きみが鍵をあけるまで【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    壱ぼむ

    表紙と中身の違い
    2025年10月15日
    表紙とタイトル、最初の1ページからもっと切なくてピュアピュアピュアな恋の物語かと思ったら、全然違いました。

    ただ、違い過ぎるけどストーリーは良かったですよ。
    でも何回も言うけど『切ない』『純愛』『色気』はあんまり無いかなぁ〜〜〜〜。

    社会人の今と高校生の時の2人がリンクしながら物語は進んでいく。。。
    まぁ、長い時間を掛けてお互いに必要な存在⋯それが"愛"だと分かって心だけじゃなくて身体も結ばれる、、、。
    そんな、お話しです。

    表紙とタイトル、1ページ目が意味深だけど、それを一旦、忘れて下さいね。
    そうすれば良いBL作品です。
    いいね
    0件
  • ヒバリくんのΩ【コミックス版】

    ゴロイチ

    ランドセルを背負ったα
    2025年10月15日
    これは、またまたオメガバの初設定。
    まさかのヒバリくんαのランドセル姿。そして運命の相手が高校生レオΩ。

    ランドセル姿(何回、言ってる?)なのに、作者さんがヒバリくんの色気ある感じの表情を描いてるのが素晴らしい。
    何回も言うけどランドセル姿でのα感が凄い!!

    高校生が小学生に恋〜??なんて思うでしょうが、読んで見て下さい。
    恋します。発情します。

    高校生になったヒバリくん、理想通りカッコよく登場してくれてありがとうございました!!
    いいね
    0件
  • 素敵な彼氏

    河原和音

    この恋は真似しちゃダメですよ!!
    2025年10月15日
    もう、ずっーとワチャワチャ、ガヤガヤ、ジレジレ、ウダウダ、モダモダ。
    最初から最後まで。
    でも河原和音先生は途中離脱しそうなところで引き戻す『力』がある!!

    とりあえず、冷たい言い方だけど『友達の恋に横槍を入れる』『干渉する』『余計なお世話』ばかりするストーリーです。

    こんな恋に憧れたり、友達の恋の相談とかは真剣にノらない方がイイという教科書ですね!
    友達の恋の相談に真剣にノッたり、行動したりするのは止めたほうがイイです。
    河原和音先生の作品の中だけファンタジーなので全部、上手くいってるけどリアルは嫌われる事、間違い無し!
    リアルは結局、自分で恋をして、ちゃんとお互いに言葉にする事で前に進む事が出来ます。

    要するに、『素敵な彼氏』はファンタジーだから面白いって話しです。
    いいね
    0件
  • 太陽よりも眩しい星

    河原和音

    12巻まで読了の感想
    2025年10月14日
    The少女漫画ですね~

    河原和音先生ってだけで安心感がある。
    登場人物に『イヤな感情』とか『????』になる感情、何も無くて脇役でさえも最初は悪い印象から普通の印象へ〜〜〜。

    台詞も全部リアル感あるし、特に岩ちゃん(サエ)の気持ちが分かる!
    好きだから『手を繋ぎたい』『キスしたい』『触って欲しい』女の子にも「欲」はある。
    大事にされたいけど『前に進みたい』でも女の子の方からは言えない⋯。
    『本能と理性』のせめぎ合いですよね~。触れ合う事で「好きの確認」みたいな??

    カミシロ(コウキ)の方はサエの事が好き過ぎて大事にしたい。
    触れたいけど大事にしたい。これまた『本能と理性』の格闘!

    そういうところを河原和音先生の表現力が凄すぎる!
    そして青春群像劇みたいな少女漫画が流行ってるけど、ストーリーがバラバラになること無く、ちゃんと描いてる。
    ちなみに、スイちゃん✕アユカワ編はスイちゃんが頑張ったり、傷付いたりするの繰り返しでポロポロ泣いちゃった~。
    でも、こっちもスイちゃんは付き合いだしてからも『本能と理性』と闘ってます!

    最近の少女漫画の主流『青春群像劇』、これは追いかけます!
    無料読み&15巻ぐらいまでポチッ!しても途中離脱する作品があるけど、さすが河原和音先生!!
    追いかけますね!!頑張って、みんなが納得いくTheEnd(完結)になるよう祈ってます。
    レーベルさんの都合でビロロ〜〜〜〜〜〜ンって延長しないで下さいね。お願いします。
  • 甘噛みと白昼夢

    螺子じじ

    作者さん買い
    2025年10月11日
    螺子先生の作品は本当に絵が綺麗。台詞とモノローグもゴチャゴチャしてないし⋯とにかく本当に全部のカットが綺麗。

    ただ今回の作品は胸にグサリっと来ませんでした、、、残念。
    何だろう??何が足りないのか??
    読んでいても『顔が綺麗』『表情がイイ』とかそんな事ばりでストーリーに「盛り上がり」とか「謎めいたところ」とか全然、無くて。。。
    ちなみにタイトルとストーリーがリンクするところ、ありました??

    とにかく残念。
    いいね
    0件
  • 抱いて終わりにするわけない!【単行本版】

    歩田でこた

    大事なポイント返してーーーー!!
    2025年10月11日
    あっ!どうしよう(泣)(泣)(泣)
    全然、面白くなかった〜〜〜〜〜〜〜何でポチッ!しちゃったんだろう。
    いい大人2人が少年⋯幼稚園児みたいにグズグズして
    3ページ目ぐらいから流すように読んだのは初めて。

    ポイント泥棒!!
    いいね
    0件
  • リバイバルブルー 【特典付き】

    itz

    個人的には拍手喝采できない
    2025年10月8日
    うぅ〜〜〜、そうだな上下巻とも表紙もナオキとミナトだから2人が恋人になる結末は見えているんだけど⋯やっぱりアキヨシに同情してしまう。

    アキヨシの気持ちがラストでミナトに対する想いは『心の拠り所で神聖なもの』っていうのは分かったけど、やっぱり、ナオキとミナトが恋人同士になれば「いつでも一緒」という訳には、いかないのであって現実はアキヨシは『ひとりぼっち』になるのです。個人的にはナオキとミナトをラストで恋人にするならアキヨシの存在はもっと違う形にして登場させて欲しかった。

    三角関係でラストでミナトは昔からの想い人、ナオキを選ぶ。みたいなストーリーならモヤモヤしなかったのにな~~~と。

    とりあえず意味深な存在でアキヨシを登場させるだけ、させといて最後は『ひとりぼっち』は辛いです。前に進むには、また孤独になるアキヨシ。
    想いが叶って幸せになるナオキとミナト。

    ちょっとアキヨシにリアルを重ね過ぎてる自分なので、評価が低くなってごめんなさい。
    いいね
    0件
  • 30日でとけるまで【電子限定描き下ろし付き】

    螺子じじ

    完璧人間からの甘えん坊
    2025年10月8日
    あと、もうちょっと波乱万丈の展開が欲しかったかな~?

    リオとセイジさんの出会い方が、もう漫画です。
    でも、そういう物(漫画)なのでそこら辺は一旦、スルー。したいところを、、、

    せっかくリオと双子のマオとの仲違いのお話しが出てくるから、その辺をセイジさんとの出会いに絡ませて紆余曲折あってからの恋人同士⋯なら、もうちょっと面白かったかな?!(何様のつもりで評論家ぶってんだって、ファン皆様ごめんなさい)

    でも、最初は完璧人間のリオが段々とセイジさんの手のひらでコロコロ転がされて素直な甘えん坊になっていく表情は大好きでした。
    完璧人間の鼻を、へし折って心を入れ替えさせるのは気持ちがイイですよね~~~w(自分だけ?)
    いいね
    0件
  • オメガの隠しごとは、ホテルのなかで【単行本版/コミックシーモア限定特典まんが付き】

    紗良サアヤ

    甘ぁ~~~~~い
    2025年10月7日
    甘過ぎる。
    セイジさん(α)とリツ(Ω)が(1巻のラストから名前呼びになってます)甘過ぎる。

    ちょっと色んな事や色んな人が登場しますが、とりあえず直ぐに抱き合ってます。
    セイジさんは『甘い言葉』しか話してません。なので終始、甘いです。

    絵は基本、綺麗なのですがエチシーンだけが、ちょっと"ギクシャク"してる感じなので、そっちが気になって甘過ぎて胸焼けを起こす程では無いです。
    タイトルとは真逆でヒ・ミ・ツな事も無いです。
    とにかく2人の関係、セイジさん、リツ、甘いです。
    いいね
    0件
  • 一途なふしだら

    たらふくハルコ

    新鮮!褐色肌で短髪の晴生が受け
    2025年10月7日
    褐色肌の晴生✕陽くん。
    新鮮だった〜。でも本当のゲイって、あんな感じなのかなぁ~~~とリアル感がありました。

    大抵のBLはイケメン同士、イケメン(攻め)✕モブキャラ(受け)⋯ばっかりで、しかも最近は少女漫画の少年版みたいな感じで『萌え』『ピュア』を追求してるのが流行ってるから、こういう主人公を探すのは大変。。。。。ストーリーは王道ですが。

    褐色肌で短髪の晴生がちょっと、オネェ言葉なのがコレまたリアル。
    好きな人以外とヤル事で気持ちの均衡を保とうとしているのは『切ない』感情なので嫌悪感はありません。
    でも、最近はイヤな人が多いみたいで⋯リアルは、そんなに綺麗なものじゃ無いと思うけど、、、。

    『ピュア』『萌え』を望む方は読まない方がイイとは思うけど、『リアルな切なさ』は凄く伝わる作品です。
  • あなたを殺す旅

    浅井西

    小田島の目が好き。
    2025年10月7日
    タイトルもそうだけど表紙の小田島の目がイイー!!
    そして普通に笑えて切ないストーリーです。

    片岡(元、若頭)✕小田島(片岡を殺せと命じられてる下っ端)。
    小田島が片岡を殺す為に旅に出る⋯そして2人の関係は。。。

    ヤクザのお話しですが全然、難しい言葉や関係性は殆ど、、、"無し"に近いぐらいなので、ハードボイルドな感じを想像してると大間違い!!
    逆に『カッコ良すぎる』片岡の余裕の「笑い」が面白い!

    小田島は殆ど『無表情』で何を考えてるのか分からない目がイイ!大好き!

    そんな2人のエチシーンに色気はありません。
    それが逆に新鮮で段々と小田島から色気を感じるようになるから不思議。

    初読み作者さんでしたが、場面が過去をフラッシュバックして入ってくるけど、あまり気にせず読み進めて下さい。たぶん、後はヤクザ物だし、タイトルが不穏な雰囲気を醸し出してるけど、ラストまで読めば割とポジティブなタイトルに見えて来ます。必ず。

    だって、死ぬまで一緒なら『殺す』じゃなくても『死に顔』は見る『旅』になるはずだから。
  • 最愛のヴェノム 【電子限定特典付き】

    とのまろ

    最愛??
    ネタバレ
    2025年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一応、ストーリーはあるけど、ずっーとヤッてます。果てし無くヤッてます。

    テーマは重いんです。凄く。
    『男(同性)を好きになるのは普通じゃない!』という葛藤をしながら、、、しかも中学の途中までは親の再婚で義兄弟として育ってる。そして、2人の関係を母親が目撃して「普通じゃない!!」と離婚。
    多感な時期に「普通じゃない!」と言われたので悩みながら生きて来た⋯。
    そして大学生になって再会。

    そこからは重苦しいテーマと共に、ずっーとヤッてます。ヤッてるシーンが9割ぐらい?!

    闇系が好きだからポチッ!したけど思ってたのと違ってました。ちょっと残念。
  • 夜明けの序章 【電子限定特典付き】

    三月えみ

    タイトルの方がスピンオフ
    2025年10月3日
    タイトルの方が表題作じゃないって⋯流石に1ページ目をめくったら高校生が玄関に立ってたからビックリ!!
    間違えた??と思ったのも束の間、謎は直ぐに解けました。

    だけどハッキリ言って『右手シリーズ』の方が面白かったです!!
    レーベルさん的にハーフのアルーンがジャケットの方が売れると思ったのかな~~~??

    でも『右手シリーズ』はDKのお話しで理由あって卒業前の3ヶ月だけニーナの家にキイチが同居して、お互いの右手を使って遊んで、そこから色々あって、の1年間を描いてるお話し。
    でも、中身は意外と濃い!
    切なさ、実は壁の落書き、、、そしてまた切ない、それからの大ピンチ!!と読み応え充分。

    でっ!『夜明けの〜』はキイチの兄のコウイチ✕アルーンのお話し。
    こちらはストーリーよりアルーンのイケメンぶりと身体を堪能して下さい。。。
    うぅ~〜〜そのぐらいです。でもキイチcpとの絡みもあるから面白いですよw
    いいね
    0件
  • 拒まない男 【電子限定特典付き】

    三月えみ

    怪しい雰囲気と、切なさと、恋心。
    2025年10月2日
    スピンオフはやっぱりイイです!
    1巻もそれなりに、二転三転するストーリー。推理好きの自分としては言葉の端々から????のところを拾いあげては、『やっぱり!orえっ!そうだったの〜orちゃんと先読みしてたんだ⋯』と感心しつつ、スピンオフはその上を行く、遥か上を行くストーリーになってました。

    そして、BLらしくエチシーンも混ぜてきて⋯。
    初読み作者さんでしたがファンになりました。後書きも大好き♡

    続巻が待ち遠しい〜〜〜。記憶があるうちにお願いします。BLってどんなに盛り上がっていても1年に1巻のペースが多いから沼れば沼るほど寂しいーー。
    いいね
    0件
  • GOOD BOY中毒【単行本】

    ともち

    これは面白い!ハマる!
    2025年10月2日
    初読み作者さん。
    実は、ドムサブは大好きな作者さんの作品でも敬遠してたけど、この作品は、妙ーーに惹かれて、それと値引きクーポンに惹かれて(←実はコッチが一番の理由)ポチッ!

    結果、大正解!
    作者さんの後書きまで読んで『婚活日記』楽しみにしてます♡
    あっ!感想。
    4巻の大人買いだったけど1〜3巻はリツ✕ルイ。4巻はタイガ✕サツキのお話しとなってるから別々になってるのが良い!!2人だけのお話しでダラダラされちゃうと途中離脱しそうになるけど、こういうパターンは凄くイイ!!

    ストーリーもタイトル通りの言葉の連発で充実感の方が得られます♡
    ページ数が少ないのは残念だけど、絵も綺麗だし、台詞と表情で描いてくれてるのが嬉しい!
    (無駄なモノローグ満載は苦手なので⋯)
    後は、とにかく周りの登場人物が"盛り上げ隊"で笑わしてくれるから和む、和む。

    本編は当たり前に続巻を楽しみにしてるけど作者さんの実生活の『婚活日記』楽しみにしてるので頑張ってください!ファイト!!
無料会員登録でもっと見る