フォロー

0

総レビュー数

82

いいねGET

194

いいね

44

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー1件
いいね5件
投稿レビュー
  • チ。―地球の運動について―

    魚豊

    何かを信じ続け、疑い続けること。
    2024年11月10日
    とっても面白かったです。
    私はこの作品に出会うまで、科学と宗教は相反するものであり、同時に信じることは不可能だと思っていました。
    現在のキリスト教スクールではこの世は神によって創造された世界であるとして、科学を深く学ばないところもあると聞いていましたし、義務で学ばせなくてはならなかったとしても、どちらも信じている人はいないのだと思っていました。みな、どちらかから目を背けているのだと。
    でも、違うのかもしれません。何かを信じながらも疑うように、理性と信仰があるように、二つは敵対するものじゃないのかも。
    人々がそれに気がつくようになるまで、多くの葛藤があったのでしょう。
    主人公たちが変わりながら、繋ぎ、流転していく。物語の構成にうっとりしました。
    歴史上の誰かが、命と信念をかけて手に入れたものに、私も思いを馳せ、大切にしながら、知を探求していきたいと思いました。
  • ラブハグセラピー

    きゅんきゅん
    ネタバレ
    2022年3月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 萌え〜きゅん〜な作品を描かれる先生です。
    前作がえらくきゅんきゅんするので今回もワクワクしながら読みました。
    前作は最初から拗れてましたが今回は好きになる前からのお話です。うーん。萌える、のは確かに萌えるんですけど、なんだろう、攻めの感情?行動?がちょっと理解できないところがあるかも。フィクションぽいというか。実際大学生でこんな人いる?感がすごくて、フィクションなのは分かってるんだけどちょっとスンとしてしまう自分がいました。ほれ、こういうのが萌えるんじゃろ?と言われているような。もうちょい狙いすぎてない、思いがけない、そして落ち着いたきゅんがあると好みでした。
  • 悪癖 【雑誌掲載版】

    イイモ

    更新を常に待っています
    2022年3月1日
    こちらの表記で19話まで読んでいます。あ〜なんて先が気になる展開!なのに雑誌掲載から約4ヶ月経つ来月も更新予定はないそうです。4/27に単行本3巻が発売されるから、それに合わせて配信されるんでしょうか。次の話が雑誌に掲載されたらその月に前回のを配信してほしいのですが難しいのかな...
  • ようこそ!BL研究クラブへ 【単話売】

    春田

    番外編があったとは!
    2022年3月1日
    本編がとにかく大好きで紙でも電子でも持っているんですが、番外編が単話にあったとは知らず。ずっとどんな形でもいいからこの三人のその後を読みたいと思っていたのですごく嬉しいです。短いですが、三人の相変わらずな三角関係が楽しめて最高でした!だいぶ月日は経っていますが、今からでも続編が読みたいです。そして番外編も収録してくれないかなぁ〜〜
  • NTR(寝取られ)えっち【電子限定おまけ付き】

    春田

    神作
    2022年3月1日
    展開に不満があったり、そもそもNTRに反対的な方がチラホラいるようですが、私は胸を張って神作だと言えます。ハピエン厨、受けの方が好きになりやすい、受けが取り合いになるようなハーレム展開も好き、NTRにはいいイメージナシ、という状態で読み始めました。攻めは性癖を除けば普通のスパダリです(普通のスパダリとは...?)受けはドMで可愛いです。グイグイ来る感じじゃなくて一応嫌がるそぶりをしつつも...なドMなのが最高。しかも教師です。あの先生が実は男性と同棲しててしかもNTRれてるって何それ想像しただけで鼻血でます。プレイ重視で当て馬も出てきますが、そんななかでも攻めと受けの馴れ初めも軽く書かれているので、二人のことを応援する準備が整います。ハピエン厨なのでドロドロ病み病み〜なNTRものは多分読めないんですが、ハッピーNTRだったので最後まで楽しく読めました。本当に10本の指には確実に入る大好きな作品です。
  • 僕らのミクロな終末

    丸木戸マキ

    感情移入もワクワクもいまいち
    2022年3月1日
    う〜〜ん。何が刺さらなかったんだろう。上巻ではすごく惹き込まれましたし、クーポンとかしらん!今読む!ってそのまま下巻も購入して読むくらいにはのめり込んでたんですけど...下巻の途中から徐々に透けてくる結末と、感情の機微がよくわからない受け、結局クズな攻めに全く感情移入ができず、ラストを見た時も「ふーん」って何の感情も持てなかった自分が非常に悔しい。なんでなんだろう。ストーリー重視派ですが、キャラのことも好きになれないとダメなタイプみたいです。だから単純に好きになれなかったのかも。
    多分上巻読んだ方はみんなつづきが気になると思うんですが、そこで1度、ところで私はいまのところこの2人が好きなのかな?応援できるかな?ってよく考えてみて、YES!って答えられる人は下巻へGO!がいいと思います。
  • ブルー!ブルー!ブルー!

    アマミヤ

    あ"〜いいですね
    2022年3月1日
    アマミヤ先生の作品はこちらで読破になります。
    先生の絵の濃厚さ?というか映画のような絵が大好きで、切なくてキュンキュンするなにそれ四次元ポケットかよみたいなお話も大好きなので、ワクワクしながら読みました。
    先生の2作目ということで、今に比べると少し絵が白い?空白が多い?という感じですが、下手だと言う訳ではなく作風がこの頃より少し変化したんだな〜と感じました。しみじみ。
    今回は下宿している大学生×下宿先の若旦那(未婚)なお話ですが、先生の年下攻め大好きです!
    徐々に絆されていく頑固受けがもうかわいくてな〜〜全作大好きって言える先生はなかなかいないので出会えたご縁に感謝です。
  • 福禄堂秘恋譚

    春田

    そっちかー!
    ネタバレ
    2022年3月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 春田先生ファンで表紙だけ見て購入したので、受け攻めがはっきりしたときに「そっちかー!」となりました。
    あんまり強いこだわりはないんですが、春田先生作品に限っては黒髪受けがとにかく好きなので、それを期待して買ってしまいました。でも短編じゃなくてもっとじっくり読みたい2人だな〜と思います。
    アンソロに入ってる作品なので単話売りしてもらえるのは本当にありがたいです。
    いいね
    0件
  • 愛日と花嫁

    渚アユム

    ここはバイキング会場ですか?
    ネタバレ
    2022年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバースってすごく可哀想な話かすごくえっちな話が多いんですが、これはどちらでもなく(いやえろいんだけど健全で)とても新鮮でした。gateauさんお得意の切ない人外もの!そこにオメガバ設定が上手くハマっていて良さ増し増し!なんでも揃ってます。もちろんらぶえちあります。むしろ愛しかない。ストーリーもえちも両方大満足です。これが初BLとか嘘でしょ...読み終わった後ルカと一緒に私も泣きました。いやルカは違う意味で鳴いてるけど...。オメガバものなので妊娠、出産あります。(お腹が大きくなる、出産するなどの直接的なシーンはなし)
    個人的にはその端折られたシーンもがっつり読みたいんですけどいかがでしょうか...商業ものの妊娠ものって同人誌チックになりがちなのでこのお話とても需要あります。
    何卒その端折られた部分を!(しつこい)
    白抜き修正ですが上手く隠されているシーンもあり、あまり気になりませんでした。電子特典も描き下ろしも堪能しました〜ご馳走さまです。
  • ヌルっとぱちゅッて初体験【R-18版】

    mon

    最高
    2022年2月13日
    作家さんの同人時代からずっと大好きで今回の話もR18版が出たら買いたいと思っていました。
    絶倫攻めを得意とする方で、本当にいつもいつも最高にエロいです。以前も治療と称していろいろやっちゃうお話を描かれていましたが、この展開が好きすぎる。商業デビューされて、今後同じ雑誌で描かれるのかはわかりませんがまた新作も読みたいです
  • カラーレシピ

    はらだ

    青を赤には染められない
    2022年2月13日
    他人を完全に自分の色に染めることは出来ない、自我があるから。そして、自分自身を全く別の色に染めることも出来ない、自我があるので。福介はBL界の執着王子だと思っているのですが、彼と一般人との決定的な違いは「配分が異常」なんだと思います。人間誰しも真逆の要素を併せ持っていて、例えば占いに行った時に明るい人だと言われればそうだし、大人しい人だと言われればそうだな...と思うのです。対義語ではありませんが、福介には支配と服従、欲望と理性、それぞれしっかり2つあります。ちゃんと理性があります。でもその配分がちょっと病的で、一般人なら後輩に指示して先輩の召使いやって〜くらいのものを福介は支配9.5服従(器の広さとでも言うべき...?)0.5みたいな感じなんです。だから上手くいかないんだけど、でもそれはもうしょうがないよね、人間だし。福介の性(さが)が変わることはないでしょうけど、青を赤に染めるのではなく、青と合わせて自分も紫に、そして相手にも赤を与えて紫にしたら実質同じ色に染まるんじゃね?と思いました。頑張れ福介。そして続編が読みたい。切実に。お願いします
  • ひだまりが聴こえる-春夏秋冬-

    文乃ゆき

    そろそろ方向性をはっきりさせてほしい
    2022年1月23日
    男性登場人物たちは好きですが、どうして女性はこうも不快な登場の仕方をするんでしょうか...?BL漫画という括りで描いてる以上、男性と男性の恋愛に重きを置いてほしいです。エロがないBLもあります、ボーイズラブだしラブがあればいいです。でも一応イチャコラさせときます〜みたいなのにはそろそろ飽きました。イチャイチャさせるならさせる、させないならさせない。公約あるから仕方なしにしてますみたいなあとがきにはモヤモヤ。担当さんと方向性がズレてるなら一度ちゃんと話し合った方がいいかと思います。前巻は大きく進展があってとても萌えましたが、今回は全然萌えませんでした。他の方も書いてますが、太一が子供っぽいし周りの人を諭す展開も「あれこれ再放送?」って感じだし...。この調子で長々と続けられても多分途中で読まなくなってしまうでしょう。
    ラストまでのプロットがあるのはストーリーを練られている証拠ですしいいことだと思いますが、もう少し二人に焦点を当てた部分を中心に、簡潔に描いてほしいです。航平の就職、太一のところの新人などの話は気になるので次も購入しますが、また同じような展開だったらその次は買わないと思います。
  • アダムの肋骨

    みちのくアタミ

    統合されるまでのプロセスが物足りない
    ネタバレ
    2021年11月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず、このお話はすごく良かったです。とってつけたような話ではなく、ちゃんと先生が沢山調べて練った設定なんだなと伝わってきます。
    しかし担当さん、余計な一言を...。多重人格という重いテーマを扱っているのですから、先生が描きたいようにもう少し長い編成でお話を練るべきだったのでは?1つ1つの人格の多さについて苦言を呈するつもりはありません。トラウマに対して人格が生まれる、体は大人の男性でも子供や女性の人格が居る、司令塔の人格がいるなど多くの多重人格患者が実際にそうである部分が忠実に再現されているからです。の割に統合治療までが早すぎて薄っぺらく感じてしまいました。医者がいとこである必要ありましたか?しかまそこがCPなのも必要ですか?この精神科医、そこそこ出てくる割に治療はほぼ受けが行なっていて、出てくるたびにサブカプ見せられて...このキャラの必要性を感じませんでした。 受けも流されすぎ。恋心を自覚してからならレイとカズハ両方と致すのは納得ですが、最序盤からこのチョロさ...イマイチ感情移入できませんでした。あと、冒頭の誘拐シーンで我を失うほど殴っていたのは、てっきり自身も幼少期に誘拐されてショックでそのことを忘れている、とかだと思っていたら迷子と熱中症のショックですか...先が読める展開でもいいから、せめて腑に落ちる理由であってほしかった。ヒーローに憧れているだけでは物足りません。

    しかし、人格の統合について答えを出した点は展開としてとても面白かったです。一巻描き下ろしの夢オチ3Pも萌えました。

    この話が2巻完結ではなく、あと数巻続いていたら、文句なしの星5だったかもしれません。
  • はだしの天使

    野ノ宮いと

    これは編集部が悪い
    ネタバレ
    2021年11月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ごめんなさい、過去一辛口です。

    冒頭が面白さのピークでした。

    まず、このお話には2つのネックとなる要素があります。
    「堕天した理由」と「はだしの天使に靴を作ること」です。
    まず堕天した理由ですが、「なんとなく」でした。これはまだ分かります。人間の魂に触れてはいけないのは、人間に興味を持ってしまうから、という言い伝えの本質が描かれていますし、堕天することで興味をもった人間界で暮らしていけますから、出会いのきっかけとして十分役割は果たしている。

    しかし、もう1つの「靴を作る」の方も薄い。
    このお話は展開で魅せるというより会話や表情に重点を置いているようですが、靴職人の話なのだから話してる最中に靴を作っている描写が写り込むだけじゃ物足りないです。
    会話ばかりだから感情がみえづらいし、靴にフォーカスが当たるのは仮靴が出来るまで。実際に靴を履いて旅に出る時は靴にスポットライトが当たらず上半身やターナーを写したコマばかり。
    途中で軌道修正したとのことですが、見せ場もなければ展開に抑揚もなく起承転結の起承で終わった感覚です。

    しかし、デビュー作とのこと。話を作り慣れていない間はそうなるのも仕方ないと思います。だからこそ担当や編集部が、きちんと構成を練るところに時間をかけ、話に抑揚が出るようにサポートするべきだったと思います。

    結局、旅から帰ってくるシーンは描き下ろしに回されており、本誌を読んだだけではこれで終わりなの?続くの?と分からないと思います。
    続編が出るようですが、これからなにを描くというのでしょう。無理やり締めたせいで後から付け加えても回想編のようになってしまいます。

    靴を作っているターナーが、どんな想いで、具体的に靴のどの部分をどうやって作っているのか、もっと見たかった。ターナーがベンジャミンと出会う前のこと、ベンジャミンがモデルをやったときの気持ち...ベンジャミンの天使の頃の名前は結局秘密のまま??

    表情を多く描いている割に単調な表情で感情が見えてこない。不思議ちゃんのようなベンジャミンだからこそ、もっと気を配って表情や仕草、モノローグで魅せて欲しかったです。

    絵はとても素敵で、描かれる線も魅力的、設定もオリジナリティが感じられます。この先生は周り次第で大きく化けるはず。編集部はちゃんとサポートしてください。
  • あした虹がでなくても

    きはら記子

    熱烈に続編希望!!
    2021年11月22日
    ドラァグクイーン×ノンケリーマンというカプに強烈に目を引かれますが、蓋を開けてみると人と人とのヒューマンドラマです。そこには性別の壁も、セクシャリティの壁もありません。
    彼らが必要としているのは全人類の理解者ではなく、互いの理解者。
    変にドラマチックに描こうとせず、ありのままの、絶対新宿二丁目にこんな二人いるって、というお話でした。

    切なくてあたたくて大好きです。熱烈に続編希望!二人のイチャラブをもっと見せてください!
    onBLUEさんならやってくれるって信じてるよ!!
  • 悪役令嬢と鬼畜騎士 連載版

    生還/猫田/旭炬

    小説版もあります
    ネタバレ
    2021年11月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんか見覚えが、と思ったら小説版で以前読んだことがありました。年齢制限ありのエッに特化した話でしたが今回は少女マンガという括りですしその辺りは控えめなのかな?騎士が題名通りき〇くなので星4で。絵はとても綺麗です。
    いいね
    0件
  • ドラスティック f ロマンス 【電子限定特典付き】

    やまち

    このノリ
    2021年8月31日
    お母様とか特に、楽観的なノリが時々見受けられる作者さんですが、シリアスな部分もあるのでよくバランスが取れている印象です。
    そのノリを理由に飽きてしまったり読みたくなくなってしまうことはなく、最後まで楽しく読めました。
    やまち先生にはこれからも性癖を突き詰めた作品を描いて欲しいです
  • やたもも

    はらだ

    一巻だけです
    2021年8月31日
    お話の全貌がまだ読めていない段階でレビューをするのも..と思ったのですが言いたいことがあり。
    修正がかなり広範囲に及んでいて、エロが多い作品な分、修正によってよく分からない描写が多かったです。
    白抜き+白いモヤ
  • 溢れて零れて、我慢できない 【電子限定特典付き】

    やまち

    おもらしはたってるとできないはず
    2021年8月31日
    1つの性癖に特化した作品、新鮮でとても面白かったです。
    でも確か、たつとおもらしは出来ないはず...せっかくならリアルにその辺を描いて欲しかったという気持ちで☆4です
  • リバース

    麻生ミツ晃

    リアルなオメガバ
    2021年8月31日
    ラットや発情期をエロ要素として扱うのではなく、その中でもがき生きていく等身大のキャラクター達に魅せられました。彼らにとってオメガバースがある世界はどんな風に見えているのか...とても考えさせられました。
    α、β、Ωという個性は差別や優劣の感情をもたらすものにもなり得て、そのバースに産まれたことでいい事もあれば苦しむこともある。
    ファンタジーでありながらそこを見て見ぬ振りしてバース作品を読んできたので、この作品で芯に触れ、とても新鮮でした。
    リバース...吐く、入れ替わる、逆、再び生まれる
    色々な意味が込められている気がします。
  • 夜明けの唄

    ユノイチカ

    どうか夜明けが来ますように
    2021年8月31日
    最新話まで読みました。
    まだまだ序章で、これから物語の全貌が明らかになっていくのだと思います。
    その展開の中で、彼らにとっての希望の朝日が上がりますように。
  • セックスドロップ 番外編

    しっけ

    番外編配信ありがとう
    2021年7月31日
    2人のその後が見れて幸せです。
    鎮はBLアワードのベスト攻めでもランクインするだけあって結局はスパダリなんですが、黄海もいい受けでした。
    鎮の気持ちを尊重しているのが伝わってきて甘かったです。
    いいね
    0件
  • 失恋ジャンキー【単行本版】

    これは大型新人
    2021年7月31日
    宣伝動画で気になり購入。
    とても可愛かったです。
    お互いの気持ちは読者もすぐ察するんですが、当の本人達がすれ違っていて、はよくっつけ!と心の中でヤジを飛ばしながら見守るのがとても楽しかったです。
    キュンキュンするけど絵柄から少しシリアスさを感じるところも面白い。
    作家さん追っていきたいです
  • 僕の番はサラブレットΩ【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    あらた六花

    レビューの良さを理解
    ネタバレ
    2021年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバースに魅力を感じなかったのですが、宣伝動画を見て気になり購入してみました。
    結果、購入して良かったです。
    運命の番という王道で、最初のレオの登場にん?と思いながらも読み進めると意外とすぐ絆される。
    後先考えない展開ではなく理性あっての番フィニッシュも良かったです。
    運命に全任せの展開じゃないところが評価の高さの理由かなと思いました。
    いいね
    0件
  • 三森さんのやらしいおくち【単行本版/電子限定おまけ付き】

    rasu

    期待しすぎてしまった
    2021年7月31日
    かなり昔からずっと気になっており、セールになったチャンスを見計らって購入しました。
    エロ重視だろうなとは思っていましたが、話に抑揚があまりなく、単調な展開であっという間にくっついてしまったのが消化不良。
    1巻のみ購入で、この先は購入しないかな...という印象でした。
  • サハラの黒鷲

    五月女えむ

    新刊を読むためにサハラシリーズを購入
    2021年7月31日
    隻眼狼を購入したので、シリーズ前作の黒鷲編も購入してみました。
    話はとても面白く、どちらかというと黒鷲とアルキルのカプの方がお気に入りになりました。
    星4の理由は、1巻に同時収録されていたお話のアホえろ感が苦手だったからです。
    表題作は文句なしの星5でした。
  • ナカまであいして【電子限定かきおろし漫画付】

    百瀬あん

    初・百瀬あん先生
    2021年7月31日
    海王社セールで購入。
    多くの方がいいと仰っていた理由がわかりました。
    少女漫画的な温度感とキュンキュン感がとてもある作品でした。
    シリアスな話よりも甘さを求める方は必ず気に入ると思います。
    私はシリアスな話やせつない話が好みなので、とても良い!とまではいきませんでしたが、時々読み返すくらいにはお気に入りの作品になりました。
  • 四代目・大和辰之 プレミアム・コレクション もつ鍋とリーゼント【電子限定おまけ付き】

    スカーレット・ベリ子

    半額チャンスで購入
    2021年7月31日
    半額クーポンを頂いたので、目をつけている中で高い作品を買おうと思いました。
    ジェラシーのみ未読の状態だったので、インタビュー途中からネタバレっぽく感じてそこだけ未読です。
    辰之の番外編?というような立ち位置ではありますが、やはり全ての作品を読んでから読まれるといいと思います。
    ジェラシーを購入してから再度読み直そうと思います。
  • 垣根と境内

    おまる

    前半のふわふわした空気感からの後半の展開
    2021年7月31日
    ジェットコースターでした。
    前半は純愛モノというか、少女漫画的展開というかで...受けの境内が可愛い〜という気持ちで読んでいました。
    しかしちょっとしか違和感があり、そこから徐々に不穏に。
    気づくと立派なサスペンスになっておりました。
    サスペンスと言っても刑事ドラマもしくは探偵モノのようなサスペンスではなく、なんかよく分かんないんだけど怖い、なにか引っかかるって所からのぐーーーっと惹き込まれる展開、めちゃくちゃ面白かったです。
    最後はハッピーエンド、垣根の異常さを境内が包み込みゆるふわに見せているというようななんとも言えない空気感が最高でした
    いいね
    0件
  • あおに鳴く

    過去と未来、生と死
    ネタバレ
    2021年7月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ネタバレです。絶対に話を読んでからこのレビューを読んでください。
    水と空両方で生きることの出来る鴻は、過去と未来、生と死のはざまに連れてこられたんだなと。
    ラスト、過去に戻り落とし前を付けてくるとシロウと別れた鴻さんは、戻った瞬間死んでしまったのかなとも思いました。
    でも、最後シロウが変わらず鴻を想い続けて再び飛行機を飛ばした時に、ああ、生きてるんだなと感じました。少なくともシロウの中では生きていて、もしかすると、鴻が道連れにしたのは鴻自身の死せる運命だったのでは?運命を犠牲にし、運命を勝ち取ったのではと無理やりハッピーエンドにこじつけて解釈してみました。
    灼先生の作品はハレとモノノケに続き2作目の読了ですが、きっとこの方はハッピーエンド以外は書かれないのではないかとさらにご都合解釈を付け加えます。
    水でも空でも生きれる、なら過去でも未来でも生きれるんじゃないかな。
    飛行機を飛ばして戻って来なかったとして、彼はきっと生きているから、シロウの近くにいるんじゃないかと思います。
    でも飛行機を飛ばしたんだから、きっとそう言う展開にはなってないんじゃないでしょうか。あの若い、けど来た時とは違って菊次郎ではなくシロウを愛した鴻が戻ってくるのではないかな、とさらに希望的観測をして、この感想を終わろうと思います。
  • 手中に落としていいですか【単行本版】

    くれの又秋

    この作品に出会えたこと、絶対忘れません
    2021年6月30日
    人生で初めて買ったBLでした。糸目が印象的な攻めのミカジマは、その見た目や言動に反して結構一途で献身的です。
    受けもちょろそうに見えて実は結構頑固。一筋縄ではいきません。縄だけに。意味がわからない方はぜひ本編を読んでみてくださいね。
    そんな2人の物語、続きが読めることを楽しみにしています。
  • 体感予報

    鯛野ニッケ

    もっとじっくり読みたかった
    2021年6月30日
    面白かったのですが、読み切りの分量に収めるために設定をいくらか削ってしまったんじゃないかと思える作品でした。もう少し長ければ、掘り下げて、キャラの心もじっくり追うことが出来たのではないかと思いました。
    いいね
    0件
  • 性癖ヤバめなオトコに狙われました。【単行本版特典ペーパー付き】

    bov

    諦めないで読み進めて
    2021年6月30日
    一巻は確かに強引だし可哀想です。私はそんな作品も大好きなのでむしろ楽しく読んでいましたが、過激に感じる方も多いかも。でもここからが本番です。bov先生は元々SM的な作品をよく書かれる方なのでそれは味だと考えて、でも徐々に愛のあるBLになっていくのもお約束です。諦めずにもう一巻!とりあえず読んでみてください
  • 25時、赤坂で

    夏野寛子

    BL界隈に一気に引き込まれた作品
    2021年6月30日
    正直この作品を読むまではまだ水面下にいて、外界に息を吸いに戻ることができるくらいでした。でも、一巻まるまる無料試し読みキャンペーンで世界観に引き込まれ、気づけば最新刊まで買い、何度も読み返しています。
    芸能界の話なのに妙に人間くさいというか、飾らないストーリー。主人公二人の魅力も、モブがワーキャー言うことで間接的にすごさを実感するのではなく、実際に演技のシーンの絵を見て伝わるんです。影があるから光があるのではなく、自ら発光しているんです。
    それがこの作品の主要キャラ達の魅力だと感じました。
  • 【無料】ビーボーイ旬コミ Spring&Summer2021

    ヒサオ/木山はる/ながべ//昼寝シアン/野ノ宮いと

    気になる作品だらけ
    2021年6月30日
    この冊子を読んで、単行本が出ている作品はみんなカートに入れました。まとめて試し読みが出来てすごくよかったです。
    いいね
    0件
  • ドSでドMなオオカミさんを食べたいワニさんの本【同人誌】

    南国ばなな

    リバシーンあります
    2021年6月30日
    広告で気になって購入。
    リバでした。
    リバ地雷の方はお気をつけ下さい。
    私はリバも問題なしなので楽しく読めました
    いいね
    0件
  • 歌舞伎町バッドトリップ

    汀えいじ

    ドミナントとサブミッシブの関係
    2021年6月29日
    Dom/Subユニバース、ではないんですよ。
    ドミナントとサブミッシブという、SMの精神的バージョンとでも言えばいいのか...。これは実際にもある単語です。
    2人は身体的にはハードなプレイはしていませんが、心の拘束はかなりがっちりしていると感じます。
    互いに寄り添いながらも続く関係に2巻目があるという事実がすごく嬉しいです。
    いいね
    0件
  • 25時、赤坂で 番外編

    夏野寛子

    二人の関係が堪らない
    2021年6月29日
    番外編なので短いですが、少しでもこの物語に多く浸りたくて購入。
    最近また番外編を描かれたそうなので、そちらも購入が楽しみです。
    いいね
    0件
  • 恋を描けば色が咲く【電子限定描き下ろし付き】

    紺しょーた

    もはや少女漫画
    2021年6月29日
    ストーリー重視型の腐女子には絶対読んでもらいたい先生並びに作品。
    もはや腐女子じゃなくても読んで欲しいです。
    コンプレックスを乗り越えられる存在同士なところがすごく萌えました。
    この2人はきっとこの先ずっと一緒なんだろうなぁ。
    いいね
    0件
  • 不屈のゾノ

    しっけ

    不動のしっけ先生
    2021年6月29日
    しっけ先生はオリジナリティのあるカプを創造する天才です。
    こんなカプみたことない!と興味本位で買って大当たり。
    普通の高校生だけど普通じゃない。いやそもそも普通とは?と考えさせられる。「普通」に囚われたくないゾノとゾノを「普通」じゃなく「ゾノ」として見ることができる出戸の話。
    ちょろちょろでてくる友達と女生徒達も嫌味がなくてよかったです。
  • こんなことするとは聞いてない! 【コミックス版】【シーモア限定特典付き】

    PATO

    起承転結が分かりづらかった
    2021年6月29日
    試し読みして話の流れが好みだったので購入。
    良かったんですが特に起承転結の転の部分がサラッとしていてその後のケアもサラッと....あれ?もう終わり?というまま結まで行ってしまいました。
    話としてつまらなくはなかったんだけど、もう少し話に抑揚があればさらに良かったです。
  • 19歳のポルノエンデバー【電子限定特典付き】

    五月女えむ

    広告の印象とは真逆でした
    2021年6月29日
    広告をみてえっちだったので購入。
    読み始めるとえっちなんだけどえっちは最後までしなくて、なのにえっちで、更にはストーリーやキャラの感情の流れもしっかり描かれていてすごくよかったです。
    挿入は最後までなしでも、しっかりえろも含まれていて、なのにストーリーも厚みバッチリ。
    初めて買う作者さんでしたが早速作者さんページから他作品もカートに入れちゃいました。
  • 跪いて愛を問う

    山田ノノノ

    Dom/Subユニバースの原点にして頂点
    ネタバレ
    2021年6月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ Dom/Subユニバースの道はこの作品が切り開いたと言っても過言ではありません。
    山田ノノノ先生特有のスパダリ攻めがDomという設定と上手くマッチ。一見一方的にSnbがDomを頼るような関係に見えますが、実は互いを必要としているというところにすごく惹かれました。
    あとがきに書かれた裏設定で、Dom性をコントロール出来ずに訓練を受けたり強い薬を飲み続けてきた悠生、正己と再開したことで解決して本当に良かった。

    Dom/Subユニバースのファンタジー設定が上手く世界観に落とし込められていて、読む手が止まりませんでした。
    ドラマCDや連載中の作品が単行本化されることを楽しみにしています。
  • テンカウント

    宝井理人

    期待しすぎた
    ネタバレ
    2021年6月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 良かったです。でも期待しすぎました。
    6巻というBLにしては大作&不動の名作ということで全巻大人買いしてみたのですが...なにに突っかかったのか、途中で飽きてしまうことが数度。
    話に抑揚がないのかな...感情の描写もきちんと書かれていて置いてけぼりにはされなかったですが、城谷さんがいつまでも素直にならないところとか、父親と女生徒の気持ち悪さとかがどうしてもイライラしてしまう。
    女生徒は最後まで嫌な人だったし、読後の後味があんまり良くなかったです。話自体はハッピーエンドなんですが..私の気持ちの問題的に心が晴れなかったです。
  • サヨナラゲーム

    南月ゆう

    1巻に上手く纏まっていた
    2021年6月29日
    起承転結が上手く1巻に纏められていました。感情の描写も丁寧で、攻め視点でもすんなり話が頭に入ってきました。
    ここからチェンジワールドまで一気読みすることをおすすめします。
    いいね
    0件
  • チェンジワールド

    南月ゆう

    文句なしの純愛
    2021年6月29日
    サヨナラゲームからチェンジワールドまで一気に読みました。少女漫画感があって、そうそう、こんな純愛なBLもいいよね!と頷ける作品でした。ラブネストの方もいずれ買おうと思います。
    いいね
    0件
  • 食べてもおいしくありません

    山田2丁目

    心がストーリーについていけなかった
    ネタバレ
    2021年6月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 描写も絵も良くて、チョロい日和も可愛い。
    でも感情の流れが掴みづらかった。チョロいのはいいんだけど、なんで穂高のこと好きになったの?穂高も穂高で人間だからじゃなくて日和だからって言うけど、じゃあその日和のどこを好きになったの??
    1巻しか読んでないですが、その1巻で2人の恋の理由が上手く汲み取れなかったので次巻買うかは...どうしようか悩んでいます。

    あまり深く考えずに読む話なのかな。でも、それならそれで捕食といいつつ強引に抱こうとするのは話のトーン的に違くないか?と思いました。
    特に穂高の感情と行動についていけなかった。
  • 君の足元で愛を知る【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    後之マツリ

    心があたたまるDom/Subユニバース
    ネタバレ
    2021年6月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2人の相手を思いやる関係がすごくよかったし、その家族の関係として姉と婚約者のDom/Subペアが出てくるのもよかった。
    Dom/Subユニバースという設定を現実的に描いている感。
    ただ、起承転結の転の部分にあたる2人のすれ違いが、誤解だったとなる瞬間(解消される瞬間)が弱かったのと、唐突にDomの威嚇・グレアが出てきて、急に少年漫画が始まった感というか、今まで現実的だったのに急に非現実的になった感が違和感に繋がっちゃいました。
    お姉さんは別にグレアしなくたって言葉で伝えられたんじゃないの?って。のちの伏線としてどうしてもそこでグレアを出しておきたかったのかもしれないけど、少々無理矢理感が出てしまったので星4にしました。
    ストーリー自体はすごく良かったです。オススメしたいDom/Subユニバース。
  • マスク男子は恋したくないのに

    参号ミツル

    なんで好きになったの?
    ネタバレ
    2021年6月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 評価が高く、周りの評判も良かったし何より試し読みした時の話の展開が面白かったので購入。
    なんで受けのことを好きになったのか、また受けもなんで攻めが好きになったのかがイマイチ分からなかった。
    えっちなことされて気持ちよかったから?なら気持ちいいなら誰でもいいの?
    コンプレックスを乗り越えるサポートをしてくれたから、と言うなら「あの時」のことで仲直りをする前に既に好きになっているのはおかしくないかな?
    2巻まで読んだら分かるのかもしれないけど、1巻だけ読んだ人に2巻まで読ませたくなるような引きもそこまで感じられなかったし、なにより1巻読んだだけでも感情の流れがわかりやすくなかったら次の巻に手は伸びないんじゃないかと思う。
    気になる方はいきなりシリーズ買いせず1巻だけ買ってみることをおすすめします。
  • プレイアフターコール

    オオタコマメ

    理性的な二人が新鮮で良かった
    ネタバレ
    2021年6月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めの倉科、受けの一色共にものすごく理性的でした。
    Dom/Subユニバースだと受けが嫌がりながらも屈するパターンか誘い受けが多いのかな〜なんて思っていましたが、この作品は違いました。
    Dom/Subユニバースに限らずBLにありがちな流されてムニャムニャ、みたいな、快楽に理性が負ける瞬間が限りなくゼロに近かった。
    一色が好き故に嫉妬してしまった倉科は、自分が一色を傷つけてしまうかもと思いとどまることが出来ていましたし、一色も一色で倉科に迷惑をかけまいと具合が悪くなるまで無闇に頼らなかったり。
    そんな2人の心は物語の最初ガチガチに縄で拘束されていて、互いが寄り添うことで少しずつそれが解けていったのかなって思いました。
    身体的には縛り縛られる関係だけど、心は互いが互いを緩めあってるっていう対比?ギャップ?が最高でした。
  • いけにえもんぜんばらい

    加藤スス

    二人の関係と設定が上手くリンクしてる
    2021年6月29日
    神様×生贄の作品ってダークだったり生贄が可哀想だったり(たとえ神のせいじゃなくても)してどこか似通ってるところがあるなと思います。
    そうじゃなくても抱かれてから関係がスタートしたり。
    けどこのお話は、2人の性格がそんなダークな設定とは真逆でコミカルに描かれています。
    ナナオの家の事情なんかは結構暗めだと思いますが、実はスパダリな神様のお陰で明るく読めるお話でした。
    人外モノ(下半身が人型じゃないもの)を読むのは初めてでしたが、そこにおちんがあるのか!と面白かったです
  • Fuck Buddy-ファックバディ-

    ひなこ

    表紙買いの真逆でした
    2021年6月29日
    最初は表紙とあらすじをみて軽そうなキャラと話に嫌煙していたのですが、やけにプッシュされるので勇気を出して購入。いい意味で裏切られた。
    皆さん仰ってますが本当に純愛です。不器用な諒とそれを支える赤西と見せかけて、互いが互いの拠り所になって、互いを受け入れていく関係がすごくよかった。
    表紙は表紙でデザインもよくて二人の関係を表しているなぁと思うのですが、違う表紙なら皆さんもっとすんなり変えたのかな、なんて思いました。
    いいね
    0件
  • 主従の性

    まくの

    起承転結の転結に緩さが残る
    ネタバレ
    2021年6月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 某BL紹介サイトにて推されていたので購入しました。
    Dom/Subユニバースが好きなので、期待しすぎてしまったのかも。
    話にオリジナリティがあるし、プレイ自体も申し分ないです。
    でも、2人が惹かれた理由が魂のペアだったからなの...?本当にそれだけ...?
    要は体の相性がいいから好きになったってことですよね。
    確かにDom/Subユニバースは身体的な設定ではある。
    でも、私が読みたかったのはそれを通した心の関係。
    心理描写が無い訳では無いけど、少なくて、2人の感情(特にSubのアキト)がいまいち掴めなかった。
    叔父さん説得するシーンもサラッとしてて「それだけ...?もう終わり...?」って感じでした。
    ハピエンだし思っていたより暗い話じゃなかったけど、叔父さんが本当に改心できたのか不安だし、青一もアキトがいなきゃまた他害行為にでてしまうなら共依存の関係になっちゃうのか、、、ってムズムズしました。結局縛られているのには変わりないんですね。
  • 一目惚れした人がドMだったもので【電子限定おまけ付き】

    山田ノノノ

    SM作品の頂点にして原点
    2021年6月29日
    SMと聞くと、過激で一方的で犯罪臭がして私たちには理解できない行為や痛みを快感に変えてる人達、というイメージがあるかもしれません。
    実際にダークなストーリーの作品が多いことも事実です。
    しかしこの作品、実はNMなんですよね。
    攻めは元々ノーマル(ヴァニラ)で、MがドMだった...だからこそでしょうか。
    S役によくある独占的で自分が人を痛めつけて快感をおぼえるような攻めではなく、相手のことを思いやるスパダリS。翔太のSとスパダリのSはこのSだったのか。
    この作品に限らず山田ノノノ先生の書く攻め役は受けへの愛に満ち溢れていて、純愛なところがたまりません。
  • 不実で不毛な恋の咬み痕【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    百合アズル

    作者様買い
    2021年6月29日
    大好きな吸血鬼作品。しかも百合アズル先生ということですぐ購入。
    一見俺様に見える攻めですが、純粋で可愛いところもあって、文句なしのスパダリでした。
    受けも強面な見た目と反してウブで可愛かった〜
    百合アズル先生の得意とするガタイ良い強面受け最高でした。
    遅ればせながら、ドラマCDの発売もおめでとうございます。
    2人が今後ずっと幸せでありますように。
    いいね
    0件
  • pop one’s cherry【分冊版】

    百合アズル

    表紙にいい意味で裏切られた
    2021年6月29日
    この作品が初めて読むオメガバース作品でした。
    オメガバースといえば、αとΩの血に抗えない・強引な体の関係だと解釈していました。し、この作品も表紙を見た時はそういうものだと思いました。
    しかし読み進めていくと、まるで少女漫画を読んでいるような純愛漫画で、キュンキュンした心が慣性で一人歩きを始めてしまいました。
    まだ完結していないので、これから2人の関係がどう変わっていくのか楽しみです
    いいね
    0件
  • VOID

    座裏屋蘭丸

    飛び立った鳥は一羽じゃなかった
    2021年6月27日
    二人の関係を鳥で表した描写がでてきます。
    最初の視点では、鳥かごに閉じ込められていたアラタがマキの心をこじ開けていき脱出、自力で戻ってきたと捉えたのですが、読み返してみると実は鳥かごに閉じ込められていたのはマキで、それをこじ開け外へと放ったのがアラタだとも言えると気づきました。
    ちなみに私の鳥肌も立ちましたので、飛び立ったのは三羽の鳥が正解です。

    本当はネタバレレビューをがっつり描きたいのですが、ネタバレを避けたい、でもレビューを参考にしたい!という方々に少しでも多く読んで貰いたいのであえて具体的なことは書きません。
    噛めば噛む程味が出る、一読目で拾い損ねた伏線を、何度も読み返して少しずつ拾い上げていくのが楽しかったです。
  • 愛しのXLサイズ

    重い実

    アナ小ン林と天然タラシのお話
    2021年6月22日
    まず第1に、シュール。
    巨根設定はあるあるでも、それをアナコンダと表するのは重い実先生だけ。
    あまりのデカさに山本も必死にすがりついて独特な喘ぎをするのも必死さが伝わって面白かったです。
    ただストーリー的にそこまで大きな波がある訳じゃなく、起承転結ではなく起承承承...と続いている感覚なので、1巻でスッキリ満足してしまいました。
    シュールなのが読みたくなった時に続きを買ってしまうかもしれません。
    兎に角も、最初のチャラそうな発言とは打って変わって2人とも一途です。
    小林もかなり献身的で、お似合いだなと思いました。
  • 絶望に啼け

    紫能了

    良い話なんだけど、合わなかった
    ネタバレ
    2021年6月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 完成度が高くて、絵も綺麗で、心理描写も丁寧で....正直この話に欠点があるとは思えません。
    無理やりにでも挙げるとするなら、冴木さんの心理描写が欲しかったかなぁくらい。
    でも、重たいし読み応えある分、心が疲れました。
    読み返すにはかなりの勇気が要りそう。
    最後はハッピーエンドでよかったですが、緊迫した本編と別に和やかな描き下ろしや後日談などがもう少しあると後味スッキリなのかなと思いました。

    作品としては素晴らしい、ただ私には少し重すぎました。
    いいね
    0件
  • それじゃあこれから何をする?

    木山はる

    「普通」の中にある木山先生のオリジナリティ
    ネタバレ
    2021年6月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて読む作家さんでした。
    あとがきにもあるように、ありそうなこと、居そうな人たちがモチーフ。
    ありきたりな展開といえばそうなのかもしれませんが、だからこそ良かった。
    あえて言葉にしない部分も多いのに、深読みしなくても掴めるストーリー。
    特に135ページ、キスされた唇を触ることで大津のことを考えていると読者に伝える描写にはハッとさせられました。
    また、表情を少し変えて連続したコマが時々出てきて、ドラマのように登場人物が立体的に見えました。
    最後に冒頭の自己紹介のシーンを再現するところもすごく素敵でした。

    あとは絵が綺麗で、アキくんの告白シーン(間接的に)では画角の違う同じ絵を大胆に3枚目並べていて思わず「うわっ」と声が出ちゃいました。描かれる表情も繊細ですごくよかった。
    完結ではなく配信中、ということは、続編や番外編、スピンオフなどなども期待していいのでしょうか。

    先生の絵とストーリーに出会えてよかった。次回別の漫画が出た際も購入しようと思います。
  • 「イカされすぎて調査ムリぃ…!」潜入!噂の快感マッサージ店

    まれお

    女性向け?
    2020年11月22日
    無料だったので読んでみたのですが読みやすかったです。勢いで続編も購入しちゃいました。ただやっぱり、ご都合展開というか、主人公の行動が理解できない部分もありました。
    いいね
    0件
  • 性の劇薬~淫らに開発される身体~

    水田ゆき/オイナリ

    命の物語
    2020年11月22日
    最初はSMに惹かれて購入しましたが、読み進めていくとただの過激な作品ではなくて、ストーリーの深さと攻めと受けの関係で魅せてくれます。
    絵柄も好きだし話も良かった。ぜひおすすめしたい作品です。
    いいね
    0件
  • 【単話売】ピンクハートジャム

    しっけ

    1巻目のみ
    2020年11月22日
    まだ1巻目しか読めてませんが、かなり面白そうでした。受けのギター弾いてるときの絵がかっこよすぎて画力高っ!って感じです。
    続きが配信されるのを楽しみにしています
  • シュガーとマスタード【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    はなさわ浪雄

    ちょっと物足りない
    2020年11月22日
    話もキャラもよかったです。けど受けが作中美人で通ってるのは少し違和感。美人と言うより男前に見えました。
    あと、プレイはそんなに激しくなくて途中で場面転換されちゃったり。要素よりストーリー重視なのかと思いました。
    ストーリーもストーリーでさらっとしてて当て馬もさらさらすぎてちょっと物足りなかったかなぁ。
    でも全体的に楽しめたのでいい買い物でした。

    キャラ☆5
    ストーリー☆4
    エロ☆3
    絵柄☆4
    あと味☆4(もっと読みたい)

    番外編の方はなかなか良かったです。エロいし攻めの愛が伝わってきました。
    いいね
    0件
  • セックスドロップ【特典ペーパー/電子書籍限定ペーパー】

    しっけ

    萌えた
    2020年11月22日
    まず攻めが好みでした。
    端正な顔立ちでちょっと乱暴なところがたまらんし、それに翻弄される受けもなかなか素晴らしかったです。
    受けの行動がアホっぽいな〜とは思いますが、そこに愛が感じられたので受けのことも好きになれました。

    ストーリー☆4
    エロ☆5
    絵柄☆5
    あと味☆4(もっと読みたかった)
  • 日々も積もれば恋となる【電子限定描き下ろし付き】

    紺しょーた

    いいBL
    2020年11月5日
    よくあるエロいBLではなく、ストーリーに力を入れているやつでした。今までストーリーに惹かれるBL作品にあんまり出会えた事なかったんですが、紺しょーた先生の描かれるお話はあったかくてほっこりしてすごく好きです。もう一方の方も近々購入したいと思っています。
    いいね
    0件
  • ドSおばけが寝かせてくれない【特典付き】

    ときしば

    とんでもねぇ
    2020年10月22日
    前々から買いたいと思っていて、ついに今回既刊分を購入しました。とんでもなかったです。
    数あるやおい漫画の中でもずば抜けて恋愛漫画とエロ漫画の両立が上手いです。
    あと受けが可愛い....どちらのカップルも萌えました。
    巻売りの3巻が出たらまた買います。
  • 妻という名の奴隷(どうぐ)になって(話売り)

    貝原しじみ

    まだわからない
    2020年2月3日
    主人公の性格も、ストーリーも、今の段階だとまだわからないですね。これから楽しみです(現在1話試読)
    いいね
    0件
  • 毎週水曜、男子トイレで待っていて【電子限定版特典付き】

    あらかた

    買って損なし
    2020年1月31日
    絵はエロいし話もいいです。
    人間関係って人により捉え方も重要さも違う。
    二人とも人と深く関わるのを避けてきただけに、二人が心をむき出しにして向き合っていくのは見ててワクワクしました。
    BLとしてはもちろん、恋愛物としても純粋に楽しめます。
    久々にいい買い物しました
    いいね
    0件
  • お嬢と番犬くん ベツフレプチ

    はつはる

    絵が綺麗だけど設定は強引
    2019年12月27日
    同じ高校に通う、とはいえまさか学生としてくるとは意外でした。てっきり年相応の先生として潜り込むのかと。
    そこの違和感が拭えきれなかったですが、絵が綺麗で主人公の性格も可愛かったです。
    いいね
    0件
  • 嫌いになります、佐山くん!

    七都サマコ

    小中学生向けかな?
    2019年12月17日
    絵が綺麗なんですが話はちょっとすっとんでる?感じがします。
    学園ものでよくある感じなんだけど...なにかトラウマがある感じなのかな?
    ただ単に変なやつではなさそうなので、そのヒーローを好きになる主人公に感情移入はできそうです。
  • ゆびさきと恋々 プチデザ

    森下suu

    作者さんが好き
    2019年12月17日
    もともと心理描写に長けてる作者さんだけど、今回の話は特にそれがいい味出してる気がします。
    作画と原作に分けてるだけあって毎回芯のある話で見てて飽きないなぁ〜
    いいね
    0件
  • 家政婦さんっ!

    夏葉じゅん/きたこ/waco

    言い回しと誤植がきになる
    2018年12月10日
    1巻113ページ目の「痛くなくないはず」の言い回しが長たらしくて一瞬逆の意味に取ってしまいました。
    同じく122ページの「数字」は本来「数学」ですよね?
    コミックや電子版にする時に1度誤植確認行ってるのかと思いますが....少し気になりました
    いいね
    0件
  • A.【アンサー】

    星川ハチ

    こんなに続きが読めない少女漫画初めて
    2018年12月7日
    伏線を引っ張りすぎず程よい頃合で解決してくれるけど、かと言って結末が見えるような解き方じゃないので読者をしっかり引き付けてくれる。今回は無料分のみですが、近いうちに2巻購入しようと思います
  • 好きしか言わない

    フクシマハルカ

    この作品はちょっと...
    2018年10月24日
    AAAの頃からのファンで、フクシマ先生しか書けないようなドキドキシーン?見せ場?の展開と、とにかく絵柄が好きで色々作者買いさせて頂いてたのですが、今回の話はちょっと...。幼稚な部分はあっても、いきものがかりも面白かったし今までは文句なかったんですが...。今までの作品とのキャラ被りを恐れて無理やり変な口調付け足した感が読むに耐えられませんでした。普通の男の子と女の子でいいので、いままでのフクシマ先生でいてください
  • 桜色キスホリック

    キリシマソウ

    絵が綺麗
    2018年9月13日
    線が細かくて絵がとても綺麗です。
    男の子もタイプでした。
    一巻の立ち読み増量分しか読んでませんが買ってみようとおもいます。
    いいね
    0件
  • みにあまる彼氏

    ほしの瑞希

    追記 日下部くんのいい所が見えない
    ネタバレ
    2018年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻目感想:今まで試読などでヤンデレものは何度か読んだことがありますが、買うに至った作品はこれが初めてです。
    重いんですが、ヒロインがとっても純粋でかわいいです。
    この先ヒロインに影響されて日下部くんがどうなるのか、気になるところですね。
    作者さんも仰ってましたが、あくまで二次元限定の萌え笑
    個人的には良かったです。いい所で終わったので次巻が楽しみ!

    2巻目感想:1巻目では日下部くんの束縛を許すいろは優しい〜!くらいの程度でしたが、2巻目では許容範囲超えました。友達を邪魔って言っていろはを傷つけておきながら、反省してるのに友達には謝らない?私はてっきり、いろはと関わることで成長していく日下部くんが見れると思い続刊買いましたが、これじゃ成長しないんじゃ?最終的に全ていろはが許す展開で終わりそう...。次巻予告で名前伏せてありましたが恐らく文字数的に日下部くんでしょう?あそこまで言われて許すいろはもどうかと思いますね。次巻購入するかは皆さんのレビューみて決めようと思います。
  • 私たちはどうかしている

    安藤なつみ

    無料分のみですが
    2018年8月29日
    安藤なつみ先生のミステリー昔から好きで、ARISAも小学生ながらハマっていたんですが、今回も先生らしいお話だなぁと感じました。なかよしで連載している作者さんとしてはかなり広い世代の人が読める方だと思うので、ほかの作者さんと異色の雰囲気がまた好きです。近々買おうかとおもいます。
    いいね
    0件
  • ナツメくんなんか好きじゃない

    シバタヒカリ

    別サイトにて全巻購入
    2018年8月25日
    さっぱりしてて面白かったです。ただ、3巻で完結だったのがちょっと物足りなかったかも。ぜひ続きを描いていただきたい。そして願わくば単行本も欲しいです。
    いいね
    0件
  • 花にけだもの

    杉山美和子

    うーん
    ネタバレ
    2018年8月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 遊園地での腕輪のところは、そんなん付けられたらトイレとか行けなくない?て思ったし、教室1階なのかな?豹くんが窓から来るのもん?て感じ。都合が良すぎて現実味がないです。小中学生が考えた妄想漫画みたい。登場人物達が高校生なので違和感ハンパないです。絵が綺麗だったので惜しいなぁという感じでした。無料分だけで満足かも。個人的な意見ですが千隼くんとくっついて欲しかったなぁ。
  • クイーンズ・クオリティ

    最富キョウスケ

    打ち明けることの出来ない恋と独特の世界観
    2018年8月15日
    デイジーもですが深い事情で打ち明けることの出来ない恋というのがとても切なくて好きです。設定もオリジナリティがすごくあって1度読んだだけでしっかりと頭に入ってきます。コマ数が多いですが読みにくくはなくじっくりと読めます
  • ショートケーキケーキ

    森下suu

    続きが気になる作品
    2018年8月14日
    現在9巻までアナログ媒体で購入。
    ヒロインが男勝りなような、女の子らしいような、キャラは少々掴めないところがありますがシナリオはすごくいいものだと思います。絵も綺麗です。ほかの作者さんではあまり見ない、1ページに一言だけ書かれているような描写も時々あったり。薄っぺらい内容ではないのでこの先どうなるか読めないところがまたいいです。10巻の発売も楽しみ。