レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET2件
シーモア島


投稿レビュー
-
何かを信じ続け、疑い続けること。2024年11月10日とっても面白かったです。
私はこの作品に出会うまで、科学と宗教は相反するものであり、同時に信じることは不可能だと思っていました。
現在のキリスト教スクールではこの世は神によって創造された世界であるとして、科学を深く学ばないところもあると聞いていましたし、義務で学ばせなくてはならなかったとしても、どちらも信じている人はいないのだと思っていました。みな、どちらかから目を背けているのだと。
でも、違うのかもしれません。何かを信じながらも疑うように、理性と信仰があるように、二つは敵対するものじゃないのかも。
人々がそれに気がつくようになるまで、多くの葛藤があったのでしょう。
主人公たちが変わりながら、繋ぎ、流転していく。物語の構成にうっとりしました。
歴史上の誰かが、命と信念をかけて手に入れたものに、私も思いを馳せ、大切にしながら、知を探求していきたいと思いました。 -
-
-
神作2022年3月1日展開に不満があったり、そもそもNTRに反対的な方がチラホラいるようですが、私は胸を張って神作だと言えます。ハピエン厨、受けの方が好きになりやすい、受けが取り合いになるようなハーレム展開も好き、NTRにはいいイメージナシ、という状態で読み始めました。攻めは性癖を除けば普通のスパダリです(普通のスパダリとは...?)受けはドMで可愛いです。グイグイ来る感じじゃなくて一応嫌がるそぶりをしつつも...なドMなのが最高。しかも教師です。あの先生が実は男性と同棲しててしかもNTRれてるって何それ想像しただけで鼻血でます。プレイ重視で当て馬も出てきますが、そんななかでも攻めと受けの馴れ初めも軽く書かれているので、二人のことを応援する準備が整います。ハピエン厨なのでドロドロ病み病み〜なNTRものは多分読めないんですが、ハッピーNTRだったので最後まで楽しく読めました。本当に10本の指には確実に入る大好きな作品です。
-
感情移入もワクワクもいまいち2022年3月1日う〜〜ん。何が刺さらなかったんだろう。上巻ではすごく惹き込まれましたし、クーポンとかしらん!今読む!ってそのまま下巻も購入して読むくらいにはのめり込んでたんですけど...下巻の途中から徐々に透けてくる結末と、感情の機微がよくわからない受け、結局クズな攻めに全く感情移入ができず、ラストを見た時も「ふーん」って何の感情も持てなかった自分が非常に悔しい。なんでなんだろう。ストーリー重視派ですが、キャラのことも好きになれないとダメなタイプみたいです。だから単純に好きになれなかったのかも。
多分上巻読んだ方はみんなつづきが気になると思うんですが、そこで1度、ところで私はいまのところこの2人が好きなのかな?応援できるかな?ってよく考えてみて、YES!って答えられる人は下巻へGO!がいいと思います。 -
あ"〜いいですね2022年3月1日アマミヤ先生の作品はこちらで読破になります。
先生の絵の濃厚さ?というか映画のような絵が大好きで、切なくてキュンキュンするなにそれ四次元ポケットかよみたいなお話も大好きなので、ワクワクしながら読みました。
先生の2作目ということで、今に比べると少し絵が白い?空白が多い?という感じですが、下手だと言う訳ではなく作風がこの頃より少し変化したんだな〜と感じました。しみじみ。
今回は下宿している大学生×下宿先の若旦那(未婚)なお話ですが、先生の年下攻め大好きです!
徐々に絆されていく頑固受けがもうかわいくてな〜〜全作大好きって言える先生はなかなかいないので出会えたご縁に感謝です。 -
-
青を赤には染められない2022年2月13日他人を完全に自分の色に染めることは出来ない、自我があるから。そして、自分自身を全く別の色に染めることも出来ない、自我があるので。福介はBL界の執着王子だと思っているのですが、彼と一般人との決定的な違いは「配分が異常」なんだと思います。人間誰しも真逆の要素を併せ持っていて、例えば占いに行った時に明るい人だと言われればそうだし、大人しい人だと言われればそうだな...と思うのです。対義語ではありませんが、福介には支配と服従、欲望と理性、それぞれしっかり2つあります。ちゃんと理性があります。でもその配分がちょっと病的で、一般人なら後輩に指示して先輩の召使いやって〜くらいのものを福介は支配9.5服従(器の広さとでも言うべき...?)0.5みたいな感じなんです。だから上手くいかないんだけど、でもそれはもうしょうがないよね、人間だし。福介の性(さが)が変わることはないでしょうけど、青を赤に染めるのではなく、青と合わせて自分も紫に、そして相手にも赤を与えて紫にしたら実質同じ色に染まるんじゃね?と思いました。頑張れ福介。そして続編が読みたい。切実に。お願いします
-
そろそろ方向性をはっきりさせてほしい2022年1月23日男性登場人物たちは好きですが、どうして女性はこうも不快な登場の仕方をするんでしょうか...?BL漫画という括りで描いてる以上、男性と男性の恋愛に重きを置いてほしいです。エロがないBLもあります、ボーイズラブだしラブがあればいいです。でも一応イチャコラさせときます〜みたいなのにはそろそろ飽きました。イチャイチャさせるならさせる、させないならさせない。公約あるから仕方なしにしてますみたいなあとがきにはモヤモヤ。担当さんと方向性がズレてるなら一度ちゃんと話し合った方がいいかと思います。前巻は大きく進展があってとても萌えましたが、今回は全然萌えませんでした。他の方も書いてますが、太一が子供っぽいし周りの人を諭す展開も「あれこれ再放送?」って感じだし...。この調子で長々と続けられても多分途中で読まなくなってしまうでしょう。
ラストまでのプロットがあるのはストーリーを練られている証拠ですしいいことだと思いますが、もう少し二人に焦点を当てた部分を中心に、簡潔に描いてほしいです。航平の就職、太一のところの新人などの話は気になるので次も購入しますが、また同じような展開だったらその次は買わないと思います。 -
-
-
-
-
リアルなオメガバ2021年8月31日ラットや発情期をエロ要素として扱うのではなく、その中でもがき生きていく等身大のキャラクター達に魅せられました。彼らにとってオメガバースがある世界はどんな風に見えているのか...とても考えさせられました。
α、β、Ωという個性は差別や優劣の感情をもたらすものにもなり得て、そのバースに産まれたことでいい事もあれば苦しむこともある。
ファンタジーでありながらそこを見て見ぬ振りしてバース作品を読んできたので、この作品で芯に触れ、とても新鮮でした。
リバース...吐く、入れ替わる、逆、再び生まれる
色々な意味が込められている気がします。 -
番外編配信ありがとう2021年7月31日2人のその後が見れて幸せです。
鎮はBLアワードのベスト攻めでもランクインするだけあって結局はスパダリなんですが、黄海もいい受けでした。
鎮の気持ちを尊重しているのが伝わってきて甘かったです。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
前半のふわふわした空気感からの後半の展開2021年7月31日ジェットコースターでした。
前半は純愛モノというか、少女漫画的展開というかで...受けの境内が可愛い〜という気持ちで読んでいました。
しかしちょっとしか違和感があり、そこから徐々に不穏に。
気づくと立派なサスペンスになっておりました。
サスペンスと言っても刑事ドラマもしくは探偵モノのようなサスペンスではなく、なんかよく分かんないんだけど怖い、なにか引っかかるって所からのぐーーーっと惹き込まれる展開、めちゃくちゃ面白かったです。
最後はハッピーエンド、垣根の異常さを境内が包み込みゆるふわに見せているというようななんとも言えない空気感が最高でしたいいね
0件 -
-
-
-
-
ドミナントとサブミッシブの関係2021年6月29日Dom/Subユニバース、ではないんですよ。
ドミナントとサブミッシブという、SMの精神的バージョンとでも言えばいいのか...。これは実際にもある単語です。
2人は身体的にはハードなプレイはしていませんが、心の拘束はかなりがっちりしていると感じます。
互いに寄り添いながらも続く関係に2巻目があるという事実がすごく嬉しいです。いいね
0件 -
二人の関係が堪らない2021年6月29日番外編なので短いですが、少しでもこの物語に多く浸りたくて購入。
最近また番外編を描かれたそうなので、そちらも購入が楽しみです。いいね
0件 -
もはや少女漫画2021年6月29日ストーリー重視型の腐女子には絶対読んでもらいたい先生並びに作品。
もはや腐女子じゃなくても読んで欲しいです。
コンプレックスを乗り越えられる存在同士なところがすごく萌えました。
この2人はきっとこの先ずっと一緒なんだろうなぁ。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
表紙買いの真逆でした2021年6月29日最初は表紙とあらすじをみて軽そうなキャラと話に嫌煙していたのですが、やけにプッシュされるので勇気を出して購入。いい意味で裏切られた。
皆さん仰ってますが本当に純愛です。不器用な諒とそれを支える赤西と見せかけて、互いが互いの拠り所になって、互いを受け入れていく関係がすごくよかった。
表紙は表紙でデザインもよくて二人の関係を表しているなぁと思うのですが、違う表紙なら皆さんもっとすんなり変えたのかな、なんて思いました。いいね
0件 -
SM作品の頂点にして原点2021年6月29日SMと聞くと、過激で一方的で犯罪臭がして私たちには理解できない行為や痛みを快感に変えてる人達、というイメージがあるかもしれません。
実際にダークなストーリーの作品が多いことも事実です。
しかしこの作品、実はNMなんですよね。
攻めは元々ノーマル(ヴァニラ)で、MがドMだった...だからこそでしょうか。
S役によくある独占的で自分が人を痛めつけて快感をおぼえるような攻めではなく、相手のことを思いやるスパダリS。翔太のSとスパダリのSはこのSだったのか。
この作品に限らず山田ノノノ先生の書く攻め役は受けへの愛に満ち溢れていて、純愛なところがたまりません。 -
不実で不毛な恋の咬み痕【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】
作者様買い2021年6月29日大好きな吸血鬼作品。しかも百合アズル先生ということですぐ購入。
一見俺様に見える攻めですが、純粋で可愛いところもあって、文句なしのスパダリでした。
受けも強面な見た目と反してウブで可愛かった〜
百合アズル先生の得意とするガタイ良い強面受け最高でした。
遅ればせながら、ドラマCDの発売もおめでとうございます。
2人が今後ずっと幸せでありますように。いいね
0件 -
表紙にいい意味で裏切られた2021年6月29日この作品が初めて読むオメガバース作品でした。
オメガバースといえば、αとΩの血に抗えない・強引な体の関係だと解釈していました。し、この作品も表紙を見た時はそういうものだと思いました。
しかし読み進めていくと、まるで少女漫画を読んでいるような純愛漫画で、キュンキュンした心が慣性で一人歩きを始めてしまいました。
まだ完結していないので、これから2人の関係がどう変わっていくのか楽しみですいいね
0件 -
飛び立った鳥は一羽じゃなかった2021年6月27日二人の関係を鳥で表した描写がでてきます。
最初の視点では、鳥かごに閉じ込められていたアラタがマキの心をこじ開けていき脱出、自力で戻ってきたと捉えたのですが、読み返してみると実は鳥かごに閉じ込められていたのはマキで、それをこじ開け外へと放ったのがアラタだとも言えると気づきました。
ちなみに私の鳥肌も立ちましたので、飛び立ったのは三羽の鳥が正解です。
本当はネタバレレビューをがっつり描きたいのですが、ネタバレを避けたい、でもレビューを参考にしたい!という方々に少しでも多く読んで貰いたいのであえて具体的なことは書きません。
噛めば噛む程味が出る、一読目で拾い損ねた伏線を、何度も読み返して少しずつ拾い上げていくのが楽しかったです。 -
アナ小ン林と天然タラシのお話2021年6月22日まず第1に、シュール。
巨根設定はあるあるでも、それをアナコンダと表するのは重い実先生だけ。
あまりのデカさに山本も必死にすがりついて独特な喘ぎをするのも必死さが伝わって面白かったです。
ただストーリー的にそこまで大きな波がある訳じゃなく、起承転結ではなく起承承承...と続いている感覚なので、1巻でスッキリ満足してしまいました。
シュールなのが読みたくなった時に続きを買ってしまうかもしれません。
兎に角も、最初のチャラそうな発言とは打って変わって2人とも一途です。
小林もかなり献身的で、お似合いだなと思いました。 -
-
女性向け?2020年11月22日無料だったので読んでみたのですが読みやすかったです。勢いで続編も購入しちゃいました。ただやっぱり、ご都合展開というか、主人公の行動が理解できない部分もありました。
いいね
0件 -
命の物語2020年11月22日最初はSMに惹かれて購入しましたが、読み進めていくとただの過激な作品ではなくて、ストーリーの深さと攻めと受けの関係で魅せてくれます。
絵柄も好きだし話も良かった。ぜひおすすめしたい作品です。いいね
0件 -
-
シュガーとマスタード【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】
ちょっと物足りない2020年11月22日話もキャラもよかったです。けど受けが作中美人で通ってるのは少し違和感。美人と言うより男前に見えました。
あと、プレイはそんなに激しくなくて途中で場面転換されちゃったり。要素よりストーリー重視なのかと思いました。
ストーリーもストーリーでさらっとしてて当て馬もさらさらすぎてちょっと物足りなかったかなぁ。
でも全体的に楽しめたのでいい買い物でした。
キャラ☆5
ストーリー☆4
エロ☆3
絵柄☆4
あと味☆4(もっと読みたい)
番外編の方はなかなか良かったです。エロいし攻めの愛が伝わってきました。いいね
0件 -
-
いいBL2020年11月5日よくあるエロいBLではなく、ストーリーに力を入れているやつでした。今までストーリーに惹かれるBL作品にあんまり出会えた事なかったんですが、紺しょーた先生の描かれるお話はあったかくてほっこりしてすごく好きです。もう一方の方も近々購入したいと思っています。
いいね
0件 -
-
-
買って損なし2020年1月31日絵はエロいし話もいいです。
人間関係って人により捉え方も重要さも違う。
二人とも人と深く関わるのを避けてきただけに、二人が心をむき出しにして向き合っていくのは見ててワクワクしました。
BLとしてはもちろん、恋愛物としても純粋に楽しめます。
久々にいい買い物しましたいいね
0件 -
絵が綺麗だけど設定は強引2019年12月27日同じ高校に通う、とはいえまさか学生としてくるとは意外でした。てっきり年相応の先生として潜り込むのかと。
そこの違和感が拭えきれなかったですが、絵が綺麗で主人公の性格も可愛かったです。いいね
0件 -
-
作者さんが好き2019年12月17日もともと心理描写に長けてる作者さんだけど、今回の話は特にそれがいい味出してる気がします。
作画と原作に分けてるだけあって毎回芯のある話で見てて飽きないなぁ〜いいね
0件 -
無料分のみですが2018年8月29日安藤なつみ先生のミステリー昔から好きで、ARISAも小学生ながらハマっていたんですが、今回も先生らしいお話だなぁと感じました。なかよしで連載している作者さんとしてはかなり広い世代の人が読める方だと思うので、ほかの作者さんと異色の雰囲気がまた好きです。近々買おうかとおもいます。
いいね
0件 -
別サイトにて全巻購入2018年8月25日さっぱりしてて面白かったです。ただ、3巻で完結だったのがちょっと物足りなかったかも。ぜひ続きを描いていただきたい。そして願わくば単行本も欲しいです。
いいね
0件 -
-