総レビュー数

54

いいねGET

168

いいね

50

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 薔薇

    夜光花/奈良千春

    さすが夜光花先生!
    ネタバレ
    2024年6月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 少年は神シリーズ、騎士の誓い、血族シリーズ、眷愛隷属シリーズと、夜光先生の長編小説を読んでどれも面白かったので、今回最後に残していた薔薇シリーズに着手しました!なぜ残していたかというと、他のシリーズに比べてレビュー数が少ないこと、複数攻めで3P有りと書いてあったことが大きな理由です。結果はレビューが少なくとも面白いものは面白い!複数攻めもそこまで嫌悪感はありませんでした。攻めと受けの間でしっかり愛情があって攻め同士も納得しています。何より2人の攻めがかっこよくてこれじゃあ決められない!主人公の気持ちがわかる!これは仕方ないです。3Pの場面が少なかったのもありがたかった。ぜひ複数攻めが地雷の方も毛嫌いせずに読んでみてください。最後、鬼強いアダムがどう倒されるのかとか、レヴィンはどうなってしまうのかとか、伏線回収も含めてぜんぶ納得させてくれるので読後感はスッキリしました。ただ、終わり方が!!レヴィンの目が覚めたあともしっかり書き込んでくれてたら星5だったなぁ〜。惜しい!!オフィシャルサイトにSSと公式ブログにアフターストーリー(2020年4月15日の記事です。結構長め!)もあると知ったのでそれも読もうと思います!夜光花先生、BL作家になってくれてありがとうございます!
  • 緑土なす

    みやしろちうこ/user

    個人的に合いませんでした
    ネタバレ
    2024年6月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他にレビューしている方もいらっしゃいますが、世界観が確立していてそこはすごいと思うんです。でも私には表面上だけ作り込んでいるとしか感じられず、中身が濃いわけでもなく、単にだらだらと生活の営みを書いてるだけに感じました。攻めのレシェが病に伏した場面では受けの兄上との手紙のやり取りは美しかった。けれど、それだけです。あとは読むのにこれほどの苦行があるのだろうか?というくらい凡庸。読むのが苦痛でした。本編の1〜2巻と4巻を購入しましたが続きはいいかな…3巻番外編、5巻は主役CPのifストーリーだそうで作者の自己満足に付き合う気は起こりませんでした。評価下げてすみません
  • 後宮を飛び出したとある側室の話

    はなのみやこ/香坂あきほ

    読むのがしんどかった
    ネタバレ
    2024年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ セール期間中に1〜4巻をまとめ買いしたので仕方なく全巻読了しました。ただひたすら苦行でした。こんなに面白くないストーリーある?ってくらい内容が頭に入ってこないです。出てくるキャラがみんな優しすぎるためご都合主義で話が進んでいくせいか薄っぺらく感じました。1巻のストーリーは思い出せますが、2〜4巻はどんな内容だったかいまいち思い出せません。レビューで面白いと書かれた方が多かったので、1巻の試し読みもしましたがすごく後悔しています。それと、主人公が髪が長くてドレスを着ていたのが最初から最後まで解せなかったです。
  • 俺のオモチャは親友につながっている【電子限定おまけ付き】

    佳門サエコ

    攻めの
    ネタバレ
    2024年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 性欲が強すぎる。攻めが持ってるTENGAが受けに繋がってるというお話。攻めは昼も夜も見境なく酷い時は1日何度も行為にふけるし、大学にまでTENGAを持ってくるその気がしれない。自◯行為依存症なのか?そのため何が何だかわかってない受けが苦しむことになる。正直かわいそう。受けの恐怖が伝わってくる。しかも、攻めはこれではいけないと処分したはずなのになぜか戻ってくるところがホラーでした。2巻は読まないかな。評価下げてすみません…
  • 烈火の血族

    夜光花/奈良千春

    面白かったーーー!
    ネタバレ
    2024年4月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ (完全なネタバレがあるので、物語を真に楽しみたい方はこちらを読む際にはご注意ください!)ジークフリートが退場してしまったあとが蛇足に感じてしまったけれど、他のBL小説と相対的に見て面白かったです。数多くいたキャラクターたちそれぞれに意味のある役を割り当てていて、読んでいて飽きさせないのはすごいなと感じました。(これだけキャラクターを登場させて誰がどうだっけ?とならなかった。とはいえ、各所に退場を雑に扱われたキャラがいたのは残念)最終巻に色々なエンドを考えていたと作者様は後書きに書いていらっしゃいましたが、個人的にこのラストが一番好ましく感じました。レオンがナレ死のように扱われたのが気に入らなかったというのもある。復活して良かった。他のレビュアーも言ってましたが、惜しいのはアルフレッドがレオンにbigloveかと思いきや、全然そんなことがなかった…なんだよもう、そこはラブであれと思ってしまった。何はともあれ、この重厚に作り込まれた世界観がとても好きだったので読み終えてしまい寂しいです。「少年は神」のときも同じことを感じてこのシリーズに着手したので、次は薔薇シリーズも読んでしまおうかと検討中です。もうすっかり夜光先生の虜です!ただ、シリーズ通して思ったことはBLジャンルだから仕方ないとはいえ、濡れ場はそんなに必要ないかな。2冊に1冊たまにあるくらいで丁度いい。お腹いっぱいで読み飛ばしてしまうし、そのページ数分をもっと物語にまわして欲しいなぁと思ってしまった。
    いいね
    0件
  • ロマンスは番犬と

    三妻あい

    絵がうますぎる!
    2024年3月17日
    絵もストーリーも好きすぎるので他の既刊はあるのかな?と探しましたが残念ながらなかったです。これがデビュー作ならとんでもない新人さんですね!pixivもXもされてないようなので、一体どんな方が描かれているのか計り知れないです。とりあえず単行本化されるまでひたすら待ってます!早く出ないかなぁ〜。すきだーーー!!
  • 騎士の誓い

    夜光花/奈良千春

    面白かった!!
    2024年3月7日
    こちらは「少年は神の子を宿す」の派生した世界。つまりアーサー王が崩御し、ランスロットと樹里とのifストーリーになっています。正直、本編の少年は神シリーズのストーリーよりもこちらのほうが好きでした。本編は流れが読めてしまって楽しみが半減したので…。それに比べると騎士シリーズは大風呂敷を広げた状態でどう締めくくるのか、本編を知ってる分ワクワクしながら読み進めることができました。今回新たに加わったチートキャラのトリスタン、どう関わっているのかと思ったら最後で見事に伏線回収。すごい!まるでパズルがハマるように完結してしまった。思わずスタンディングオベーションを送りたくなりました。しかもランスロット推しだった自分には、樹里へのド執着溺愛ぶりはたまらなかった!!おせっせもねちっこくて絶倫で最高すぎた。なんならアーサーのときよりも濃厚です。騎士シリーズを読んでしまったらランスロットしか勝たん(笑)樹里もこちらのほうが地に足が着いてるように思えました。だって、妖精王に敬語で話してる…(笑)とまあ、比較してもやっぱり少年は神シリーズを読んで初めてこちらが楽しめると思うので、購入の際には前後しないようどうぞお気をつけください。あと、アーサー推しの方もご注意ください。樹里がまるで浮気したかのように見えるので…。(早々にランスロットに切り替えたわけじゃないので浮気ではないのですが…)少年は神、騎士シリーズをたて続けに読んでいたのでこの世界観に長く没入できて楽しかったです。はぁ、明日から寂しいなぁ
    いいね
    0件
  • 最推しの義兄を愛でるため、長生きします!

    朝陽天満/カズアキ

    何を読まされてるんだろう
    ネタバレ
    2024年1月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 義兄が好きで好きでたまらないというのはわかる。けれどいちいち激重感情を発露していて、いい加減しつこくて読んでいて疲れてくる。というか気持ち悪い。申し訳ないが私には合いませんでした。1巻でおなかいっぱいで続きを読む気になりません
  • 滅法矢鱈と弱気にキス

    腰乃

    単行本待ちなのに
    ネタバレ
    2024年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ つい待ちきれなくて単話を買ってしまう。そしてあっという間に読み終えて次はまだかと待ち望んでしまう。なんという中毒性。17話ではようやく両想いになってくれて、お互いがお互いをとても大切にしているのがわかってもう…もう…言葉にならない。よかったねよかったね…このまま二人とも幸せになってくれ頼む!もう終わりに近いのかな?もっとこの二人を見てたいなぁ
  • 人渣反派自救系統[分冊版]

    墨香銅臭/さくらもち/呉聖華/動物/沼落とし妖怪

    分冊版6話
    2023年12月15日
    まで読みました。気のせいかわかりませんがどんどん短くなってませんか?1話110円という価格だから仕方ないと諦めるしかないのでしょうか。原作が全3巻だと知っているので先が長くて思いやられます。進行度によっては途中で諦めるかも…
  • 俺と上司のかくしごと

    嘉島ちあき

    2巻から本気出してくるやつ
    2023年12月6日
    1巻はありがちなストーリー展開だったんですけど、2巻から姉崎さんが御門を好きになりすぎて不安になっちゃう可愛らしい面が出てきてキュンキュンでした。ゲイである自分とノンケである御門。そのうち女の子を好きになって自分から離れていくんじゃないかと過去のトラウマを引きずる姉崎さんに、御門は安心させてくれるセリフがもうたまらん。か、かっこよすぎるやろ…。こんなん惚れてまう。ぜひ!ぜひ全人類に読んで欲しい!
  • 夜明けのポラリス

    嘉島ちあき

    気持ちは星5以上
    ネタバレ
    2023年11月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんてきれいなタイトルなんだろうとタイトル買いしました。テンポも登場人物も好きだなぁと思ったら、2巻から本気出してきて驚いた。まさかこんな展開になるとは…。できれば1、2巻続けて読むことを推奨します。そしてすぐに1巻を読み直して欲しい。いたるところで由良の表情の意味がわかります。うまいなぁ作者様。羽賀の名前が煌星なら由良ちゃんに降り注ぐ星の光であって欲しい。柊真の一人取り残されたような気持ちになるのもわかる。脇役にも焦点当ててるのがすき。最終的にはみんな幸せになれ、なるんだ。お願いだ(3巻読了)羽賀は由良ちゃんに降り注ぐ星だったーーっ!!なんという最高の終わり方。羽賀の懐のデカさといったら!!さすが6年も待ち続けただけある…柊真だけ幸せにはまだ程遠いけれど、柊真はずっとあのままのように気がする。それが良いか悪いかは分からないけど、幸せになった由良ちゃんに世話してもらいながらあのままでいたらいい。それにしても羽賀!なんて良い男に育ったんだ。もう一度言うけどほんと最高です!こんな名作、読まないのは勿体無い。1巻読んで切っちゃだめだよ!お願い!3巻まで読んで!!
  • ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける

    クレイン/ウエハラ蜂

    期待しすぎた
    ネタバレ
    2023年8月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画のほうで試し読みをしたら面白そうだったので、ノベルを読んでみたところ...TLだったんですね。それを知っていれば買わなかったです。それでも高評価のレビューを読んでそんなに感動するのかと最後まで辛抱強く読ませていただきましたが、私には合いませんでした。あと、アリステアがヤンデレには思えません。タイトル虚偽では?
    いいね
    0件
  • 別れてやらない!

    さん太ろ

    もぉ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
    2023年8月18日
    なんてもの生み出してくれちゃってんの?!?!こんなのみんな好きに決まってんじゃん!!!!言葉なんかいらねーよ!!!!キュンしかねーよ!!!!!迷ってんなら読め!!!!!幸せが待ってるから!!!!!
  • ぜったい、後悔させませんから!

    さん太ろ

    可もなく不可もなく
    ネタバレ
    2023年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 別れてやらないが最高に面白かったので、値下げしていることだし購入してみました。が、ストーリーが王道すぎてキュンがないし、サラッと終わるので味気ないです。繰り返し読みたいとは思えませんでした。ショートストーリーのほうも買わないつもりです。評価下げてしまってすみません。
  • イケメン騎士を拾ったんだがどうしたらいい? ~恋するMOON DOGスピンオフ~

    山田南平

    大天才!!!!
    2023年8月6日
    購入して正解でした!!!!!山田南平先生のBLってだけで「お?おおおおー?」という驚きなのに、ストーリーが好きすぎて何度も悶え苦しみました。まるで気分は腐男子のコマチくんのよう。攻めのグラントがおっきなワンワンなの、もーかわいい。こんなの絆されちゃうでしょー!もともと山田先生の描く雄が好みなので自動的にニヤニヤしちゃうのはしかたねぇーんですわ笑。普段は少女漫画描きな作者とあって、なかなかスムーズにBL展開にならずマキ(受)は抵抗するする。ここらへん、1巻からイタしちゃうBL漫画とは違うなーと思ったり。そういうのが読みたい人には物足りないかもしれません。その代わりキュンキュンさせる男の子の描き方が上手い!!!!こういうのを求めてたんだ!!!大満足です。さすがだなと思うのは長年漫画家をされてるだけあってストーリーの運び方に無理がないです。お互い好きになる過程が自然なのが好感持てます。(BLあるあるで、え?おま、いつ好きなった?急だな、おい!ってのがないです)そして後半に中英語の解説もしてくれるのでとても親切。こんなこと言ってたのかーと。グラントはなかなかグイグイ言ってたのねwwwすき!「恋するMOON DOG」のスピンオフですが読んでなくても大丈夫です。それにしてもこんな良作なのにレビュー数が少ないのが勿体ない。もっと伸びてほしい!!!みんな読んでーー!!!【追記】(2024.1.4)好きすぎて1ヶ月に1回はリピートしてます。全然飽きないし早く2巻読みたいよー!
  • 俺は頼り方がわかりません

    腰乃

    面白かった!
    ネタバレ
    2023年7月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 腰乃先生の描く受は変になよなよしてなくて男性らしいのが魅力的です!THE 男同士というのが伝わってくる!しかもそれが癖になってしまって何度でも腰乃ワールドに浸りたくなるのが厄介ですね笑 1巻の前半部分は読んでてちょっと胸が苦しくなりますが、それを越えるとキュンキュンが待ってます!主人公の牧野は学生の時は文武両道だったのに就職活動に悉く失敗して2年間のニート生活を送っていた。しかも彼女との初セッセでED発症。彼女からも振られボロボロに自信喪失になっているところから始まります。田舎の小学校の教論としてやってきた田舎の土地で、清宮と出会い、弱っている牧野に何かと世話を焼いてくれるのでガリガリだった体が元の体重に戻り精神も健やかになり、そのうち清宮のことを意識していく。それが恋と分かるまでは清宮に随分と無神経な煽りをします。清宮がゲイだと分かってるのにそれはもう酷ではないか?というくらい。でも恋だと理解した瞬間からが男前。清宮も清宮で自分のセクシャリティを知った思春期から今まで良い恋人に巡り会えなくて恋に対して臆病になっているんですが、その臆病な気持ちを真っ向から向き合ってくれる牧野を好きになっていくんです。その過程がとても自然で読んでいてニヤニヤしてしまいました。尻込みする清宮に積極的な牧野の言葉がどれだけ自信をつけさせてくれたかは心情を思いやると計り知れない。受が積極的っていいですね。普段BLは攻のほうが矢印デカいパターンが好きなのですが、腰乃先生の手にかかればなんの引っかかりもなく受け入れられる。物語を作るのが上手いなぁと思います。何度でも読み返したい作品でした。福くんの物語早く読みたいなぁ。いい男になって登場しそう笑(ちなみに腰乃先生のおセッセ描写は攻受がほんとに気持ちよさそうにしているからとても良いです。いくらでも吸いたい)
  • 私とあなたの馴染みの関係

    腰乃

    刺さらなかった
    ネタバレ
    2023年7月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 滅法矢鱈がとても好きだったのとクーポンがあったので購入してみましたが、私には刺さらなかったです。1話毎完結&エロあり。緊◯、剃毛、拘束などエピソード毎にタカシ(攻)が悟(受)の嫌がる無体をはたらくのですが、最終的にはタカシを受け入れているので、結局はどっちもどっちです。あんな最低な攻をよく好きになれるなと驚いてしまう。書き下ろしで悟の弟視点の四コマがあり、そこでタカシの想いの強さが知れたので星2つ。何年も片想いしてたのなら本編でもう少し悟を大切にしてほしかった
    いいね
    0件
  • 飴色パラドックス

    夏目イサク

    極端な事件はないのだけれど...
    ネタバレ
    2023年7月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なぜかスルスル読めちゃう。普段、割引やキャンペーンのときにしか本を買わないのに、1巻を購入して読んだらいつの間にか6巻まで購入してました。なんならこれから2周しそうな勢い。1巻の前半はこれどうやったらBLになるの?ってくらい尾上(受)が喧嘩腰なんだけど、気づけば両思いになっていて、しかもそれが不自然じゃない。そして巻数を追うごとに蕪木(攻)の懐が深くなる。尾上のちょっとめんどくさいなってところをまるっと包み込んでしまう。ええー、こんな大きな愛で包まれたい。尾上は何かあるたびに別れを切り出されるんじゃとか嫌われてしまうんじゃないかと心配したり悩んだりして周りに相談するけど、周りは「それはない」とはっきりしてるところが面白いです。蕪木から尾上を離すことはないんだろうなぁという安定感が知れてニコニコしちゃいます。尾上、大丈夫だぞ!思っている以上に愛されてるから心配するなと応援してあげたくなる笑 お、今回はこじれそうか?という流れになってもきちんとお互い軌道修正するから安心安全で読めるのがいいところ。まだまだ続きがあるようなので購入に迷ってる方は巻数が少ないうちに買っておいたほうがいいかもしれません。損はないです。
  • 裏切り者のラブソング

    外岡もったす

    ネタバレは見ずに購入してほしい!!
    2023年7月3日
    絶対に後悔をしないのでネタバレは見ないで購入してもらいたい!!とにかくストーリーが最高!続きが2024年夏頃?!待てないよー!次はよ!そんな気持ちで何度も読み返したくなります。ストーリーが天才的!!登場人物が魅力的!ケンカップル大好き!とにかく絵が上手い!画面作り(カメラワーク)が上手い!星5じゃ全然足りない!途中に入るカラーページも最高!なんだよーもう好きすぎるよー。どうしたらいいんだー。語彙力ないことが悔やまれる...。こんな良質なBL読んじゃったらしばらく他のBLが読めなくなる。秀逸すぎるて。現段階で評価低いけどなんでこんな低いの?!もっと評価されるべきだし、たくさんの人に読んでもらいたいです。
  • 滅法矢鱈と弱気にキス【コミックス版】

    腰乃

    レビュー高評価に間違いなし!
    ネタバレ
    2023年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前から作品自体は知っていたんですが、絵が好みじゃなかったのでなんとなくスルーしていました。けれどそんな自分をぶん殴りたい‼︎同じ理由で避けているあなた!今すぐ読むべし!今すぐにです!Ωの静香ちゃん先生がかっこいいのにすごく健気でかわいいんです。スキップの音がりっくりっく♪でかわいいんです。巣作りで必要な巣材はαの横須賀が使用した箸やフォークやナイフのゴミばかり。それを捨てられそうになると「俺なんかが大物(衣服)を貰えるわけない」ってポロポロ泣きながらゴミを大切そうに抱える静香ちゃん先生がいじらしくてめちゃめちゃ切なかわいいんですっっ‼︎そんな姿に最初は全力で静香ちゃん先生の存在を否定していた横須賀もしだいと絆され男前になっていく...。これはもう近い未来はスパダリの予感しかない。βからαに途中変転した思春期真っ只中の横須賀は男のΩが自分の番だということにすぐには飲み込めなくて、静香ちゃん先生にかなりあたりのキツイ言葉を何度も投げかけるんですが、16歳の高校生にはこの現実は戸惑うよなと思います。だから粗暴な態度は仕方ないのかなと。しかも静香ちゃん先生は最初からグイグイ来るから結構怖い。動揺もするし困惑もするけど、口で言う割に嫌悪感は示さないのでそこはやっぱり番だからだなぁと安心して見ていられます。ケンカップル最高。そんな横須賀も心がほぐれていくにつれて静香ちゃん先生から「好きだなんて言われてない」と無意識に不満げなのもとてもかわいい。αになって体がどんどん成長して大きくなっていく変化もいい。終わるのはいやだけど早く幸せになってくれないかな。応援したくなる二人です!(2巻の続きがどうなってしまうのかが待ちきれなくて単話16話を購入してしまいました。これからは単話に移行します!)
  • 異世界の沙汰は社畜次第

    采和輝/八月八/大橋キッカ

    コミカライズの方が面白い
    ネタバレ
    2023年5月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ノベル(原作)を読みましたが、なぜか同じ内容なのにコミカライズのほうが面白いです。展開がわかっておきながら早く続きを読みたい気持ちにさせてくれます
  • 異世界の沙汰は社畜次第

    八月八/大橋キッカ

    山場も何もない
    ネタバレ
    2023年5月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズが面白く、レビュー評価も高かったので、原作であるノベルのほうがより些細な内容で面白いのでは?と思ったのですが、山場も見せ場もなく始終淡々と物語が進み面白みにかけていました。誠一郎ひとりで国の根幹を改革していくのも不自然だし、アレシュがどうしてあんなに誠一郎に執着するのかがよくわかりませんでした。作中では放っておけないからという理由でいつの間にか好きになっていたようですが、どうも感情の機微が見えにくかったように感じます。また、誠一郎がアレシュへ自分の想いに気づいてからは行動が急だったのもご都合主義なストーリー進行で感情移入しづらかったです。最後のほうでは他国へ自分の男を取り返しに行く展開...急すぎました。いきなり内容が浅くなった気がします。まとめ買いをしたので、せっかくだから全て読みましたが、ドキドキもワクワクも萌えもなく読み進めるのが大変苦痛で時間がかかりました。残念ですが今後読み返すことはしないです。レビューだけで判断するのではなく、試し読みをして判断すべきでした。
  • 背中を預けるには

    小綱実波/一夜人見

    読む手が止まらない!
    ネタバレ
    2023年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ※かなりネタバレを含むので閲覧には充分気をつけてください。
    1巻を読み終えてすぐに2〜3巻を購入しました。1巻までは読む手が止まらなくて危うく徹夜をしそうになるほどのめり込んでしまった面白さがあったのですが、2巻でレオリーノとグラヴィスが結ばれた後、3巻の中盤までちょっとだれてしまってなかなか先に進めませんでした。2巻は本文の8割ほどがメインCPの閨事だったのがつらい。レオリーノが何度も危険な目に合い(反省したと言っては危険に身を晒すことを繰り返しのでまたか感が否めない)そのたび体調のことも考えずお仕置きと称したしつこい房事が行われるのはちょっと...。いくら好きだからって心配だからといって怒りにまかせて房事を行なうのは大人げないのでは...。おい38歳、いくらファノーレンの男の執着が強いとはいえ自制はしろ。というか、他のレビューでも書かれてましたがストーリーはいいのにレオリーノにまったく魅力を感じなかったな。外見を何度も褒めちぎる表現もある程度は省いてほしかった。もう分かったよ...と言いたくなる。
    3巻の終盤は怒涛の地獄展開が始まり、設定の秀逸さに唸ってしまった。なんて闇深くて悲劇的なんだ。グラヴィスもカインも己の血を厭うのは無理もなく、ヨアヒム陛下もカインもよく自死を選ばずに生きてきたと思う。この作品の裏テーマは徹底的に血統や家柄だったのだなと思わせてくれました。
    ちなみに個人的にユリアンがとても不幸で憎めないと思った。当て馬にもほどがある。
    ライトノベル(なろう系)と感じさせない非常に大作だったこの作品ですが、残念なのが1巻のうち3箇所、3巻では1箇所に誤字をみつけたこと。世界観が素晴らしく、読み手を引き込む力がある作品なのにそこだけは残念。WEB投稿時そのままに編集せず本(電子書籍)として仕上げしまったのでしょうか。
    これから番外編と外伝(4〜5巻)を読みます。
    追記)4巻に入り、つまらなすぎてまったく読み進めることができなくなったので星4つから3つに下げました。大作と思わせてくれていたのに残念です。多分もう読むことはないです。番外編・外伝(4〜5巻)は蛇足だと思いました。購入しなければ良かった...
  • 愛の実験

    kanipan

    重くない
    2019年3月8日
    ストーリーがやや重めから始まったけれど、受の子が飄々としていて、攻の子が性格がフラットなせいか重く感じませんでしたが、正直、受の父親がちょっとサイコパスっぽくて少し怖かったです...父親に標準を合わせてストーリーが描かれていないのだと理解は出来るのですが...。それともあの父親にしてこの子あり、と理解した方がいいのでしょうか?(^^;)両想いだけど最終的には攻が若干好意が上回ってしまっているのがいい。そしてまろやかなSっ気ぎみ。どちらもキャラ軸がブレていないのもいいな。すごく性癖に刺さる作品でした
  • 吸血鬼と愉快な仲間たち

    羅川真里茂/木原音瀬

    1、2巻を一気読み!
    ネタバレ
    2019年2月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 続きがほしくて単話版(09)のほうまで購入してしまいました(^^)すごくいい場面で終わっていて購入したことを後悔はしていませんが、返ってうわあああ!続きが気になる〜!と叫びそうになりました。小説が先だそうですがそこは羅川先生。内容に違和感がなく、そして細部に渡って絵が上手いです。殺傷表現があるので視覚的に苦手な方もいるかもしれませんが、たくさんの方にぜひ読んでもらいたい作品です。話が進むたびに過保護になっていく暁さんにアルと同じように感情が忙しくなること間違いなし。アルがとても素直で思いやりがあってイイコなんですよね。コウモリ姿のときは特別かわいいですがカタコトで話をしている姿もいい。忽滑谷さんもすてき!早く続きを読みたいです(^^)
  • ボクの旦那様

    直野儚羅

    境遇が
    ネタバレ
    2019年2月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結構シビアなんですが、そこをうまーく回避して重くなりすぎずにほのぼの&軽快にストーリーが進んでいきます。受の子が攻のおかげでスクスクと良い子に育っているのが和みます。あと、おじいちゃん執事がめちゃくちゃ強くて確実にこの世のNo.2漢ですよね?!ってところがすき。えっちもさほど濃厚ではないのでかわいい子がしっかり攻からも周りにも大事にされているのを読みたい方はぜひ拝読なさってはどうでしょうか♡とてもかわいいお話でした(^^)
    いいね
    0件
  • 被写界深度

    苑生

    読後感がとても良い
    ネタバレ
    2019年2月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 上下巻、するすると一気に読んでしまいました。早川の幼少から思春期に至る描写が、その後の紺野との繋がりまでに説得力を増す効果があるのはもちろん、幼い早川がとても素直でかわいかった。素直だったからとても大きな傷を受けたのも分かる。その傷を紺野に照射してしまったのも仕方ないと思う。そして山下の抱えていた劣等感は早川くん、それなんだよ!と伝えたい気持ちにもなった。あと、紺野の懐の深さがただただかっこいい‼︎どんと構えててそれが良い。こんなの惚れちゃうよ!と謎の共感力を久々に発揮することになったこの作品。出会えて良かった。これからも大切に読ませて頂きます。そして作者さまにはまた新たな作品を発表してくださる日を心待ちにしております!良い作品を読むと心が豊かになりますね(^^)
  • 俺が好きなら跪け

    里つばめ

    さらりと終わってしまった
    ネタバレ
    2019年2月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もう少し続きが欲しかったので星4つにしたところ、レビューに反映されず。反映操作、確実にしてますよね?システムとしてそれってありですか?内容は松田の性格は俺様キャラとチャラさがあるのに自分の仕事に誇りを持っている面が不均衡でそこにハマってしまったのが加藤なのかな?と思いました。これは気になるし追いかけたくなりますよね...。個人的に最後は松田をベタベタに甘やかして欲しかったけど、さらっと執着してる加藤がかっこいいのだと思います。やっぱり続き欲しいです。いい作品なだけに反映操作されていることだけは残念に思います。
  • ワールドトリガー

    葦原大介

    バトル漫画のなかでも最高の最高(^^)
    2018年12月31日
    戦術がよく練られてて毎回飽きないし、引きが巧みなので次の巻が楽しみになります。今秋は作者さまが復帰されて本当に嬉しかった!
  • フレームアウト・ボーイフレンド

    どつみつこ

    「ねえ、もしかして...
    ネタバレ
    2018年12月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まだ、ただの幼馴染に戻れるって思ってない?」という言葉が切ないです。「まだ」と一言書くだけで、恋人どうしのような関係になった時間経過が短時間だと感じ取れるし、幼馴染としての時間の長さがそのことにより強調されて、完全に恋人どうしと言い切れない現状に攻めの静かな憤りや切迫した胸中が映し出されているように感じました。男女関係なく一度恋人という括りから外れるとただの他人同士から関与してはいけない他人にならざる得ない。それもまた特別といえるのかもしれない。だから、受が追う「特別」への価値観が恋人どうしの別れという特殊性の方向に進まずに、しっかりと攻を受け止める方向へと完結してくれて本当に良かったです。心理描写のうまい作者の作品は読むとじんわりと心に広がりますね。読んで良かった(^^)
  • キューピッドに落雷

    鈴丸みんた

    不思議とスルメしてしまう作品
    2018年12月26日
    初読は「ストーリーが普通でTHE BL。特に印象に残らないかなぁ...」という感想だったのですが、なぜかたまに思い出して読み込んでしまいます。もちろん作画が自分好みなのは大前提ですが、他の作家でも絵が好みだからといって何度も読み直すかといえばそうではない作品もあります。どうやら作家自身の創作性に不思議な魅力があるとしか思えない。何回読んでもなんか好き。そんなわけで当初は☆3だった予定が5をつけさせて頂きました(^^)いま購入を迷われている方は良かったらそんな魅力を感じて頂きたいと思うので一度手にしてみてください。とはいえ、あくまで個人的感想なので謙虚におススメします。
    いいね
    0件
  • フロム・グリーンキッチン

    上田アキ

    疲れたときに心を温めたい方向け(^^)
    2018年12月21日
    攻めの名切さんの色気に反して、受けの高野さんの平凡さがいいです。名切の外見を一度もイケメンと言ってないところが高野らしいwwその平凡で心の底から料理が美味いと破顔する高野を名切が好きになったのは必然ですね。心にぽっかり空いた穴がピッタリと埋まる感じ?エロはサラッと、ストーリーもサラッとでした。ごちそうさまでした☆
  • 群青にサイレン

    桃栗みかん

    志しを挫く体験をした人ほど
    ネタバレ
    2018年12月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 響く作品なのではないかとそう思います。連載中に他誌へ移行せざるを得なかったことは残念でしたが、この作品が引続き連載されるよう働きがけをした集英社に感謝したいです。少女誌から少年誌へ...リスクの大きさでいうと異例とも言えますが、それだけ作者自身も関係者も読者もこの作品を続けたい続けて欲しいとの想いが強かったのだろうなと感じています。自分もその一人です。どうか他誌に切り替わったことによって作品の表現が変わらぬよう最期までできる限り生き生きとした玄石高校野球部員たちを描ききって欲しいと切に願っております。この機会に1〜9巻を読み直しました。通しで読むと主人公修二の暗く重い自責の念、幼馴染の空への拒絶感と罪悪感、その他の過去のトラウマが少しずつ霧が晴れるようにして光が差し込んできて、これまで共感して重苦しく辛かった気持ちが喜びに変わります。また、修二はずっと空のことを嫌いだったわけではなく、空を通して己を憎悪していたからこそ向き合いたくなかったのだろうなと感じられたのは、二人が握手をしたときに修二がすぐに手を離さなかったシーンです。言葉こそネガティブに書かれていますが本当に憎悪していたら触れるのも悍ましいのが人間というものです。そういった細かな仕草であったり、その他にもしれっと描いてる伏線がとても綿密に張られてあったり、作者の絵の巧さも相まって登場人物の表情に至るまで人間像に説得力があるのがこの作品の良さです。ストーリーの進行が遅いというレビュアーもいますが、ひとりの少年が自分の心底大切にしてるものを自分で汚し、その結果手放すことになり、手繰り寄せたと思ったら今度は方向が違って...自分の理想とかけ離れてしまった上にどんどん周りが事を収めていくスピードについていくというよりは流され、自分の思う通りにいかないことにもがいて苦しんで悩んで許して受け入れて、そして希望を見つけるという流れを描くとしたらスローペースにもなります。想いが強いからこそチャッチャと切り替えられないのが「人」というものでは?それを好むか好まないか、リアルに書かれたネガティブな感情を共感できるかできないかでこの作品の評価は違うのでしょうね。長くなりましたが私はこの作品をとても人間臭くて青臭くて泥まみれだけれど、すごく清々しいなと今年出会えて一番嬉しかった漫画です。10巻を楽しみにお待ちしております。
  • 鬼と天国 【電子限定特典付き】

    お吉川京子/阿賀直己

    ありがとうございました。
    ネタバレ
    2018年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 久し振りに読了後に嬉しくてしあわせな気持ちになるBLでした。いやボーイズではないからBLというのもおかしな話?そんな些細なことはまあいい!年下攻と年上受が大好物なので、最後あたりの年下攻の甘え方にググっとなりました(^^)これぞ年下攻の醍醐味ですね!無自覚な赤ちゃんは正義です!途中もヤキモチの仕方とかがとにかくかわいい。それをいなす年上受にキュンとします。そんな年上受のモヤモヤっとしたシーンがあるたび「抱きたい!」と自分さえも思ってしまえるあたりしっかりとした受です。読んでいてとにかく二人のピタリと嵌っている凹凸感がうれしいです。あ、物理じゃないですよ...それもあるけど。笑いもしっかり提供してくれるので内容的にもバランスのいい作品です。ああもう、何度読み直してもテンション上がるしニヨニヨしてしまう!すきだなぁ。迷っている方はぜひご購入を!後悔はさせません!
  • これもお仕事です! 【電子限定特典付き】

    練馬zim

    ネタとしてはあり
    ネタバレ
    2018年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は良い流れだったと思います。けれど途中からただエロがしたい攻って感じで愛がない。付き合いたいって言ったのはどの口だ!それがあとから付き合いたくないとか、理由があるにせよ恋に恋してるJKとそう変わりがない。人間性が薄っぺらい。受の包容力?ただ流されてるだけ。最後あたりは攻のそのプレイなんぞ?と首を傾げました。なぜ受けがそれを承諾できるのかBLファンタジー。年下攻も年上受も好きなシチュエーションなんですが、この作品は自分に合わなかったようです。もう一度言います。エロに愛を感じません。キツイ言い方で申し訳ないですが、読了後、しあわせな気持ちになれないBLはただのエロマンガだと言っても差し支えないかと思います。
  • 素人ヤンキー♂危機一発!!

    八百

    たまに出くわす
    ネタバレ
    2018年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 評価が良かったのと値引きキャンペーンだったので購入しました。BLが好きで色んな作家さんを読ませていただいておりますが、ただエロだけで内容が薄っぺらいのが本当に苦手だとこの作品で再確信することができました。AV男優が攻ってあたりで購入ボタンにブレーキをかければ良かったと後悔。この作品はエロを娯楽として楽しめる方向けだと思います。自分としては、攻めの性格がブレブレでもうお前しっかりしろよ!と何度突っ込んだことか。余裕があるふりをしているだけで人間的にはかなりのヘタレ攻です。それ故に受の真っ直ぐな性格が際立つのかもしれません。もしそうだとしたら作者様の意図したところにヒットしたわけで、その手腕はすごいと思います。まったく価値観が合わない作品を手に取ってしまったただそれだけです
  • ただただ好きというだけで

    ときたほのじ

    期待どおり?
    2018年10月14日
    期待していた内容だったのですがアッサリ終わって物足りなく感じました!好きなCPなんだけどな。あと、帯に使われる誇大広告のような表現は本当にやめてほしいです!作家さんが悪くないのは分かっているのですが、売り上げという目的を意識しているのが丸見えで作品の評価を落とすだけです!
    いいね
    0件
  • 愛し

    くれの又秋

    帯の表現をそのまま受け取らないほうがいい
    2018年10月14日
    大体みなさんも書いておりますが、帯の表現がストーリー展開からは強すぎるかな?と思いました。予め言っておきます。リバ目当てで購入する作品ではありません。けれど、ストーリーに濃淡のある良作でした。涙がぽろっと出てしまったくらい(^^)この作家さんの作品は外れなく読ませて頂いております。絵柄もストーリーもすごく好き。雰囲気もある。こうした作家さんに出会えて嬉しいです。
  • けむにまかれて

    市ヶ谷茅

    人間らしい
    ネタバレ
    2018年10月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルの通り、ふたりとも人間らしいと思いました。相手が傷つくことを感情そのままに口にする作家先生と、想うことが止められない編集担当者。幼少から尊敬していたぶん、離れがたく、仕事ということもあり、割り切ろうとするけれど傷つけられて大事にも扱われず、苦しみから離れることを決意する過程。1冊完結なので少し足早な表現になっていますが、この編集担当者は素直で好感の持てる人間だなぁということが充分伝わってきます。秘匿する気持ちが健気です。結果的に作家先生はそこに絆されてハピエンになります。編集担当者に結構キッツイこと言ってたわりには...笑。作家先生の気難しさが表現されていることに好感が持てました。好みが別れる作品だと思います。私はすきでした(^^)
    いいね
    0件
  • 本日中にお召し上がりください

    日塔てい

    作者買い
    2018年10月7日
    「あのこはソレを〜」「Please,merry me」「お前がバカを〜」の三作がとてもとてもかわいかったので、今回は「愛に血迷え」とともに購入させて頂きました。けれど、本当にごめんなさい。うーん....うーーーーーん( ^ω^ ; )......なんだろう。今回購入したこの2冊の納得いかない感じはなんだろう。心くすぐるかわいさが無くてちょっと残念に思いました。あのこやpleaseみたいな身悶えるような可愛さください!もうバカだなぁかわいいなぁかっこいいなぁwwってニヤニヤしてしまうやつください!お願いします。作者様の実力はこんなもんじゃないはず!!
  • あのこはソレを我慢できない【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    日塔てい

    はじめての作家さま
    ネタバレ
    2018年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この単行本が初になりますが、それから他2冊も後日購入してしまうほどこの作家さんの描く男子たちがかわいくて大好きです。特に受の惇くんは性に奔放というか好奇心旺盛というか、攻のアキちゃんがどれだけノンケの惇に嫌われないよう自分の気持ちを隠し通してきたかを知る由もなく、アキちゃんが不憫になるくらい能天気にグイグイ迫ってきます。NOを突き付けるアキを余所に押し切ってしまうワガママぶりは子供のようでとてもこ憎らしくてかわいいです。実際だとこういう人種は迷惑なんでしょうが、松田がアキちゃんに食い下がってる様は本当は無意識のうちに好きだからなんだろうなぁと思えるので嫌悪感なく読むことができました(^^)キャラを立てるのがうまい!
    いいね
    0件
  • おはよう、いばら姫

    森野萌

    しっかりとした構成
    2018年9月8日
    伏線を全て回収していて読了後はスッキリとした気持ちにさせてくれます。そして最後にタイトルにハッとさせられる。少女漫画特有のキュンやドキドキはないですが、ふわりとした包容力、家族の温かさ、人を好きになることの素敵さ、そんな幸せを感じさせてくれる良作です。たくさんの人に読んでほしい。
  • 手中に落としていいですか【単行本版】

    くれの又秋

    いい!
    ネタバレ
    2018年9月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すっっっっっっき!1巻は巳鹿島と新田の出会い篇のようでストーリーがあるようでないです。巳鹿島が気持ちを新田に受け入れてもらいたい必死さがかわいい。頑なだった新田の揺れ動く気持ちが巻末で少し近寄って終わります。個人的には変に性急すぎないところがいい。とはいえ、次巻を焦れてしまう方は完結してから購入して一気読みしたほうが楽しめそう。巳鹿島がいきなり仕事を辞めたことは意外でした。いい意味で展開が読めない!次巻が楽しみです
  • パパだって、したい

    世尾せりな

    気になって読んでしまう
    2018年8月10日
    真新しいことがなくBLあるあるしかないのだけどつい続きを読みたくなる作品。パパさんと壱佳の存在がそのお手伝いをしている気がする。この二人でなかったら本当によくあるストーリーなので読まないと思う。キレイな男性設定ってあんまり好みではないんだけど不思議と惹きこまれてしまう。もうなんなんだこの相反する気持ち!
    いいね
    0件
  • 月夜のクラゲは恋に泣く 分冊版

    桃尻ひばり

    迷いに迷ったけど
    ネタバレ
    2018年8月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 購入して良かったです。みつきの純粋さがとても尊いです。幸せな気持ちになる(^^)
    メーンは聡介がみつきからの無報酬な恋愛感情を通して、過去にあった叔父とのやりとりやその叔父の死、母親から押し付けられた恋愛観で疑心的になっていた恋というものに目覚めて肯定していくものなんですが、みつきも聡介を通じて少しずつ感情の複雑さを知っていく過程をサラリと描いてます。
    やきもちがいいスパイスになって、互いに思い遣って前に進んでいくという王道ですが、人外さんとの恋愛だからこそ王道がとても映える気がします。続きが楽しみです!
  • リンクス

    キヅナツキ

    作者買い
    ネタバレ
    2018年8月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ほかのレビューでも見ますが、確かにキャラが誰が誰だか1度読んだだけでは見分けるのに難があるかもしれません。1話ごとCPが違うからなんでしょうね。
    作者の方は版権モノもされているので初見はそちらが先。絵柄がとてもすきで今回購入させて頂きました。ジャケ買いでもあります。
    オムニバス。1話毎CPがいるので話は短いですが、登場人物の心情をうまく書き上げているので読み応えがあります。キャラの身元は現実感からは遠いですが、心情は現実世界でも充分あり得そうでBL世界観特有の無理さやわざとらしさがありません。共感というほどのものではないですが、読んでいると胸が痛むときがありました。
    絵柄もカラーもトーンワークも、ストーリー展開も背景や描きこみ方も笑いも、総合的にすきと思わせてくれる作家が自分には珍しいのでとても満足です。描くものの端くれとしては、こんなふうな漫画を描ける方に憧れてしまいます。
    ただ、やっぱり読み手としてはキャラを見ただけで「これは誰」と理解できないと頭が混乱してしまい、話の面白さがダイレクトに伝わりきれないと思います。そこだけ残念だと思うので本当は星5にしたいところを1つ減らさせて頂きました。
    いいね
    0件
  • 好物はいちばんさいごに腹のなか

    蔓沢つた子

    いまいち
    ネタバレ
    2018年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自分はレビュー評価が多くて高い作品には縁がないのかもしれません。またもや好みの問題という壁に立ちはだかれてノーカンで退場という気持ちでいっぱい。
    絵柄はかわいくて好きですが、読み返したくなる作品ではない。無料だったら読むかな程度でした。
  • 抱かれたい男1位に脅されています。【電子版】

    桜日梯子

    しまった...
    ネタバレ
    2018年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビュー評価が多くて高いし、よく目にする作品だったので期待して三巻まで購入したのですが...。やってしまった...購入しなくてもよかった...という気持ちが拭えない。
    三巻で漸くキャラの内面が描かれて、ストーリーとして読めるようにはなりましたが、そこに行きつくまでが辛かった。したいだけの思春期中学生か!ってくらい攻めがとにかく受けの体ばかり求めます。薄い本を読まされてる感覚。とにかく受けを見れば発情してる。そして体で落とされたとしか思えない受けの心情にも全然ついて行けず...1〜2巻でもう自分としてはお腹がいっぱいすぎて返って食あたりを起こしそうでした。せめて2巻は無くてもいいと思う。好みの問題ですかね。あと、ちょいちょい表題作とは関係ない短編を入れてくるのも、本編からブツブツ切り離されて読まされてる感があったから尚更この漫画の世界観が受け入れられなかったのかもしれません。
    期待した分、辛辣な評価になってしまってすみません...絵柄はすきです。
  • 銀盤騎士

    小川彌生

    すきかも。
    2018年7月30日
    某フィギュアアニメが好きだったため、興味本位で無料まで読ませて頂きました。続きが気になるので3巻以降も購入します!
    各キャラが立っていて良い!巻末にフィギュア用語の解説があるので、スケオタじゃなくても理解しながら無理なく読める親切なサービスが嬉しいです。用語を知ってこの漫画の楽しさも上塗り底上げですね。最終的にどう結末へ持っていくのか、それまでの道のりを期待して星5つです!
    いいね
    0件
  • 花野井くんと恋の病

    森野萌

    実際だとかなり重くて引く
    2018年7月11日
    なんだかキャラクターに愛着を感じてしまうくらい可愛らしいお話なんですが、主人公の女の子を想う彼の気持ちが全力で重い。徹底的に重い。現実にこれをやられたら怖くなるくらい重い。
    けれど、不思議とそれを感じさせないのは主人公の凡庸さと懐の大きさで彼を包み込んでしまっているせいでしょうか。重い彼の愛情も可愛らしく感じてしまいます。が、やっぱりちょっと病んでることは否めない。続きがとても楽しみです(^^)
    いいね
    0件
  • ハッピーバースデー

    ymz

    こういうことが現実にありそうだなと思える
    2018年7月11日
    キャラクターの心情を淡々とですが丁寧に描かれている作品。ストーリーもジェットコースターのような上がり下がりがあるわけではなく、日常の一コマを側からのんびりと眺めているような感じ。
    作者さまの心の豊かさを感じました。
    いいね
    0件
  • ネオンサイン・アンバー

    おげれつたなか

    安定感のある作品
    ネタバレ
    2018年6月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作画に関しては人物や背景、構図、トーンワークに至るまでとても安定してきれいだし、ストーリーにも無理がない。絵柄の好み以外はトータルで満足する内容かと思います。
    ですが、すみません。個人的には星3。
    これは私の好みの問題ですが、多分クラブ自体に馴染みがないのでなんとなくストーリーに感情移入しにくかったのと、巻数を増やして、もう少し感情面を掘り下げてもらえたら読み応えあったかもなと感じています。もうひとつつけ加えるとしたら、サヤが同性愛者なのはいいとして、トラウマのせいで女の子を触っていると精神的に安心するというのは、その矛盾を受け入れられる読み手とそれってどうかなー?と疑問に思う読み手の二手に別れるかもしれないということ。バックグラウンドがクラブ設定なので自然といえば自然ですが。
  • 日傘ちゃん

    テクノサマタ

    もともと好きな作家さん。
    ネタバレ
    2018年6月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何をもってBLなのか私にはよくわかりませんが、こちらの作品は確かにそれだと思います。この作品に限らず、優しい優しい穏やかなストーリーです。心理描写がとても上手いので、気持ちが温かくなりたいとか包容力というものに飢えてる方は是非ご一読を。個人的にはセスが湊に日傘を貸したあと、前髪を自然に触るやり取りがとても好き。そのあと己が納得してる感じとかひとつひとつのキャラの表情や、言葉の表現力が豊かなところもとても良いです。