-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
BL括りになってるのが不思議ですが…
スピンオフ作品の中でこれが一番好きです。
この作者さんの作品は死者が多くて、悲しい感じが漂うのですが、比較的穏やかな感じが好き。他の電子になってない作品も大好きなのでもっと電子化してほしいと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
珠玉の作品集
素直になれない、柵、大切過ぎて、種族越えets・・・どれもこれも切ない感じがスパイスになっていてとてもイイ✨ この作者さんの雰囲気が大好きな一読者ですが、これが一番好きかも♪
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
学生BL
昔の作品なので絵柄は少々見にくかったり少々古臭く拙い感じではあるのですが、お話的には高校生の恋のわちゃわちゃが良かったですよ。人違いから恋になる表題作と、その元凶となる友達CP、馴染みのカフェでの大人同士もありました。これらはリンクしてるので、一粒で二度三度美味しい的に楽しめました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
父松五郎をはじめ、会社員の長男梅太郎、専門学生で次男の柊、男子校に通う三男竹生、受験生の四男桂。味のある犬・栗之介が住む杉家は、母を亡くしたばかりの男所帯。
誰が家事をするのかと会議をするも、どこか達観した四男が手を挙げ、そのフォローは次男の柊が。そしてこの柊、実は男性の恋人がいる。
本作は「水井恭一のTEENAGE LUST」のスピン元。
ルチルでアンソロジーからの連載をしていたのは1998年〜2000年とのことで。水井妹がまあまあ酷い発言をサラッとしたりするのも、時代なのかと感慨深く。
高三の三男竹生が水井と同級生なのだけれど、桂や柊カップルを巻き込んでのドタバタが面白い。
いろんな人間がいていいんだなあとホロッとしたり、子供の方が大人よりおとなでハッとしたり。
全187ページ。BLというより家族がテーマの群像劇。
つづき先生の描く、飾らず気負わず正直に生きるキャラクターが好きなので、私は大いに楽しめました。
結局カップルは柊だけで、濡れ場はナシ。梅太郎には、会社の後輩くんに想像もしなかったような世界へ連れていってもらいたかった。残念!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い!
すごい良かったです!絵もきれいで、キャラもストーリーも良かったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
経験豊富な水井恭一が、初めて手に入れる恋
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
時代的・倫理的・地雷的に引っかかるとこはあるけれど、そんなもので拒絶してしまうには勿体無い、つづき春先生のBL作品。紙発売は2003年の作品です。
小声で言いたいのですが、昭和に発売した先生のちゃお付録漫画まだ持ってる。原島工業高校、サイケくん好き!BL描かれているの知らなかったので、見つけた時は嬉しかった。
とても「十代の恋」と一括りにはできない、モテ男・水井恭一の男性遍歴。この作品で振り返るのは、彼の13才から16才まで。どのお話も、別作品として読めそうな内容の濃さ。
特に13才の彼に色々と教え込んだ、ハタチの大学生本城。
この出会いと関係がなければ、水井の初めてもその後の生活も、もっと苦しいものだった可能性がある。
水井と関係を持った14の時の彼も、15の時の彼らも、16の時の仲間達も、そのひとつひとつの経験が、大学生となった今の水井恭一を作り上げていく。
そして、原点とも言える恋に出会い、立ち向かう。
自分じゃ言語化できない事まで、他レビュアー様たちが全部書いてくださっています。
愛があれば他人の人生を変えてもいいのか。いいも何も、それが恋愛。恋って怖いものですね。とても深い作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
種くんだよね! 公園で豊を覗き込んだ、種クン初登場時の破壊力…こんなん無視できん可愛さでしょう。 そりゃ、オニギリあげちゃう。次の時のウサギ耳帽子に、膝あて付きぴったりズボンも、見るたび違うヌイをおんぶしてる姿も…どの瞬間も超キュート! 彼は“ゆかた”と穣のキューピットでもあり、おにいのかわいい恋敵でもあり。 とにかく、物語のキーパーソンかつ、ひたすら無邪気さと可愛らしさで彼の周囲もコチラ側をも癒やす存在だなーって思う。何気に穣の恋路を邪魔しちゃうタイミングの良さは、初めは無自覚、徐々にわかっててヤキモチイジワルしてそうなのも可愛い。ぼくらのそれから も良かったな。種クン スクスク思春期になって彼にとって豊は、ただの兄貴の恋人ではなく 母のような初恋のような特別な存在なんだろうな こんな複雑な感情を知っている彼は、ギャップがあってとても魅力的な男子なんだろうな。思春期種クンのアナザーストーリーも見てみたいな
豊はおっとりしてそうで優しく控え目で、見た目可憐さもあってかわいらしいのに、懐深くて意外に心が決まると男気見せるのがいい。種をとても大切にしてて、子どもが本当に好きそうなのもキュンです。 最後の穣のバイト先での豊のコトバ。あれは、ほぼほぼプロポーズじゃんね。 そら 穣も泣いちゃうよ。穣バイト中なのに気持ちの勢いに任せて告っちゃうトコロが、表面穏やかな豊の秘めた激情ってカンジで、穣はホンモノの気持ちを受け取った感じがして嬉しかっただろうなー。同じ気持ちで向かい合ってると感じる素敵な”プロポーズ“だ。 豊はやっと本当の意味での居場所を、本当に穏やかで温かな居場所を見つけて良かったな。それぞれが癒えない痛みや欠けを抱えて とりあえず日常に逃げ込むことで紛らせていた孤独を やさしく受け止めて支え合って 手はしっかり繋いで前を向いて お互いのペースを尊重しつつ 一緒に歩いてくれる相手を見つけたんだよね。 次の おかわり で更に今度は穣の辛さのターンが来るけど、そればまた次へ… 何度も読み返しては、穣家の細かいディテールも含めてホッコリしてます 無造作に散らばるヌイグルミの多さ雑多さに愛を感じます とにかく、愛があって やんわり暖かくて でもそれだけじゃない痛みや孤独もあって 時々彼らの日常にお邪魔したくなる作品です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
陛下が純情
ストーリーの良さは他の人が語ってくれているので言うことなし。個人的に陛下が獣から人に変化する途中の描かれ方がすごく好き!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
短編なので、ちょっとだけ迷ったんですが…「僕らの食卓」で知って「ライオンハーツ」ですっかり推しとなった作者さまですので、購入しました。いつも賑やかな恋人の声が出なくなり、口数の少ない自分のせいですっかり静かになってしまった部屋の中…。いつも自分に語り掛けてくれていた恋人の言葉や優しい心遣いに、改めて気付かされる。自分も言葉で伝えようと頑張るが…。なんてこともない幸せカプの日常が掬い取られた作品です。短いのですが…読むとほっこりした気持ちになれます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣きました
今までの作品と比べて2人の恋心の自覚がゆっくりで、それよりも戦後生き残った者としての心の整理の付け方というかが丁寧に描かれている作品だなと思いました。回想で画学生だった頃の仲間たちが登場する場面は号泣しました(T ^ T)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初はお安いしなんとな〜く読んでみた訳なんですが、短いのにめちゃくちゃ好みでした!嬉しい!相手が分からないままメールのやり取りが続き(それも楽しい)、そしてピンチで駆け付けてくれたオジサマが素敵すぎて恋に落ちましたわ、私が。お客さんだったとはすぐに結びつかなかったのですが、まあそうですよね、続きはないでしょうか??
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最初の短編のみで星5つ
最初の短編「お得なダーリン」がとてもよい。あとは短編の間の4コマみたいな1ページ漫画も、BLのツボ?を抑えた笑いが効いててとてもうまい。この人の漫画もっと読みたいけどないのね、残念。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一ノ瀬先生の作品を拝読するのは初めてなのですが、他の作品も読みたくなるほどストーリー展開やキャラクターの掘り下げ方に心打たれました。お話の構成力やコマ割りのスキルが凄まじい。読者に続きを読ませる力のある作品です。作品としての完成度が高く、お値段以上の満足感。
上中下と読み進め、宥と勁が幸せになって良かったの一言に尽きます。ハッピーエンド最高です。不穏な展開には胃を痛めながら読み進めていました。アングラな世界を描かれるのがお上手です。人の闇やトラウマ、苦しみや怒りなど、紙面からひしひしと伝わってきて、こちらも身を固くしながら読んでいました。勁が血まみれで宥の前に現れたとき、一瞬大輪の薔薇の花束を抱えてるように見えたという演出が素晴らしい。本当に素晴らしかった。そのシーンが美しくて泣いてしまいました。命が消えかかりそうな勁は儚くて見ていて不安になるのに、あの場所に直立して宥に会うという確固たる意思が奮い立っている、勁の凄まじい強さも感じられる。それを見た宥の涙が綺麗で、苦しい。勁を助けて、お願いします、と乞うシーン。本当に愛を感じました。
印象的なのは、勁の精神世界の描写です。二つの人格(感情と理性?という言い方が正しいのかは置いておいて)が言葉を交わして分析しているのが面白かったです。あれが勁の世界であり、今まで勁自身を守ってくれていたものなんだろうなと思います。そんな大切な勁の中に宥が入り込んだのか、迎え入れられたのか、そこは解釈に委ねられますが、とにかく本当の意味で頸に受け入れられたのだなと理解できるシーンは最高でした。
そして何より、勁が照れたり赤面したりボクシングに自発的な興味を持ったり良い顔で笑ったり、普通の感情を取り戻しつつあるところが本当に感動しました…だいすきです…良かったね……本当に良かった……
一ノ瀬先生、素晴らしい作品をありがとうございました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
世界観がいい
独特な世界観。
優しい狼と生贄の子ども。
妖精や人形、たくさんの動物たちとのあたたかな空間で、ほんわか優しい気持ちになれる物語です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
時を経てもまったく色褪せない名作!
何度も読み返したくなります。
日高ショーコ先生の余白の美を味わえて、
ゆっくりと確実に近づいていく2人を見守っているような感覚でした。
好きだと気づいてからの蓉一がかわいかったなー
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
献身とか、その全部でありそのどれともぴったりとは当てはまらない、けだまちゃんの深い想いに満たされるお話でした。
毎話デトックスか!というくらい泣きましたが、最後にはあたたかい気持ちになりました。
お出かけ前やお出かけ先では読んじゃだめですよ〜、今日は外出しない、もしくは明日はお休みという日に読んでくださいませ。←けだまちゃんに引っ張られてる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きを早く読ませてください
絵も、ストーリーもグイグイと引き込まれていきました。
ひどい生活の中でも、一生懸命生きようとしてるのに、それでも狂気に引きずり込もうとする人間、でも苦しみのあとには、この子たちに幸せになってほしい。そのストーリーまで読みたい。願わくば、正継と零児にも幸せになってほしい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者様買いです。和テイストで、もののけ・あやかしなどが登場する物語が大好きで手に取りました。
事故で家族全員を亡くした秋緒は、遠戚から古道具屋を譲り受ける。そこには自称・唐傘お化けで男色家のキッカが居候している上、曰くありげな客や品が出入りする店だった。
しかもキッカは、秋緒の友人・天宮と瓜二つ…。
幻想的な世界観、この世ならざる者たちが数多登場するこの作品。当初は微笑ましいストーリー展開なのかと思いきや、良い意味で裏切られました。
秋緒を惑わし“向こう岸”へ連れ去ろうという悪意を持つ者、思わずゾッとしてしまうような怪異の姿。それらが、一見ユーモラスなお話の中でピリッとしたスパイスにもなっています。
もちろんそれだけではありません。自然と涙腺を刺激されてしまうような言葉や描写も、そこかしこにちりばめられています。
近頃はこんなにも“生”と“死”というものの概念を考えさせられたことはなかったかも。作品のほぼ半分以上は泣きながら読んでいた記憶が…。
そしてキッカと天宮が瓜二つだった理由、しっかりと腑に落ちました。
また作中のゲストキャラたちが、現世でもそれぞれの縁で強く結ばれていることが窺え感無量。
秋緒たちの今後も、絶対に幸せなものだと確信できる締めくくりです。
恐ろしかったり、可愛かったり、切なかったり、温かかったり。たくさんの感情が溢れ出ました。
最初から最後まで文句なしに素晴らしい物語。出逢えて良かった作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
そこはかとない不思議感が好きで作家買い。無邪気に残酷だったりするからかな。今レビュー書きながらレビューしにくい作風だなって思ってるけれど、面白いのでおすすめします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白いです!
少子化加速中の世界で、人口の10%しかいないαとΩの為の国家的ウェディングプロジェクトに参加したαのライカとエイジ。番のΩを見つけるはずが、出会った時からα同士で惹かれ合ってしまう。他のΩに誘われると抗えないα性のため心配したり、Ωと番になった方が良いのではと悩み葛藤しながらも、強く惹かれ合い心が燃えるαの二人。互いにαなので、運動その他の能力も高く、頼りになる人間同士だけど、恋にはナーバスになり弱るライカ(可愛い)を、周りのΩの応援やエイジのブレない強い愛(格好良い)が支えて、最後は奇跡まで起こることに!
国家の大掛かりなプロジェクトの舞台上(サバイバルアイランド)で、溢れる色気を放つα達が繰り広げる恋愛劇は、ドラマがあってとても面白いです!冒頭のαとΩのエチが、乱れた印象を与えるかと思いきや、実際は好きな人にだけという身持ちの堅さがあり、恋しい相手のことで悩んだり喜ぶ心理描写を堪能できて、面白くて清々しい作品!絵も綺麗でキャラも魅力的で、オススメです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
BL部門なので勿論ラブが入ってるんですが、9巻まで読んでもまだ2人の仲は「両思いじゃないかな?と薄々気づき始めてる程度」から抜け出せていません笑。それでも追ってしまうくらい素敵なお話がてんこ盛り。
毎回ほっこりさせてくれます。時には泣いちゃったりするけど、それがまたあったかい気持ちにさせてくれるんですよ。
シングルファザーの弟が突然亡くなって一人息子を引き取ることになった双子の兄である小説家の井筒さん。背が高くてイケメンで弟にそっくりな井筒さんの元へやってきた、まだ小さい亮太くんは勿論本当の父ちゃんが亡くなったことは知らなくて兄の方を父ちゃんだと信じきって生活が始まります。そこへ絡んでくるのが保育士のなっちー先生。ひょんなことから3人の共同生活が始まるんですが…毎回子育て事情がヒヤヒヤしたり、楽しかったり、時には切なくて色々と共感や発見をさせてくれる作品です。
なっちーというあだ名がついた過去の出来事や、弟がまだ生きてた頃のお話、さらに遡って兄弟で過ごしてた小さい頃の回想など、「今」に繋がる大切な思い出が綴られてて、その表現の仕方が惹き込まれる。
優しい家族が出来上がっていく様子をこれからも見守りたい作品。あわよくば、なっちーと井筒さんに進展があれば最高に嬉しいですけど!今は亮太くん優先だし、気長に待ちます笑。何気に井筒さんがゾッコンラブな感じを垣間見せる瞬間があるので、見逃さずニヨニヨして満足してます〜。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高でした
この作者さんの作品は初めてだったのですがとても良かったです!絵もとても好きです!ストーリーは切なかったりするですがハピエンなのでぜひ読んでもらいたいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
女の子好きだけど、嫌いそうって思った俳優さんを見て、快知君が誕生したと、作者さんが書いてたけど、モデルの俳優さん、誰だったんだろ。気になる。
イチャラブで良い!多分ストレス溜まったらまた読み返します。イケメン同士で癒されます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
巌流島見たさに購入
巌流島カプ目的でシリーズ購入。こちらの作品は登場多めで嬉しい。こちらのカップルもやり取り面白かったし、可愛いらしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白かったです。読んでみて良かった。
表題作は良い意味でさらりと楽しめる作品でした。さらりと読めるんだけど、きゅんとするポイントはしっかりと押さえられています。とくに弟とのスレ違いが切なかったです。お兄ちゃんも弟も良い子だ…。
暖かな気持ちになれる読後感で、個人的には疲れているときとかにぴったりな作品でした。
もう1つ短編が収録されていましたが、そちらは米独開戦前夜のベルリンが舞台で、ドイツ人将校とアメリカ人記者のお話でした。
回想を交えつつ主人公と恋人との一夜を描いたお話なのですが、何となく悲しい未来を想像できてしんみりとしました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
物語のラストに2人の日常生活の続きが少し乗っています。それがすごく良かったです。くっついたら終わりじゃなくて彼らの日常はこれからも続くっていうのが示唆されててとても良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
友情が良い
誰かを理解することは簡単ではないけれど、知ろうとすることから始まるんだなと
葛藤と孤独から、自分を偽って社会に折り合いをつけていく
誰もがそうやって生きているけど、信頼できる仲間がいるかいないかって、とても大きいと思う
完結しなさそうだけど、2巻まででも読む価値ありです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵な作品
特殊な業界の専門的な内容を説明くさくならずに、自然にセリフに組み込まれてて、楽しめた。そして、登場人物それぞれの想いが丁寧に描かれていて、タイプの違うそれぞれに共感して、じんわりさせられた。特に伊織の深い深い想いが切なくてジンジンした。私の中でとてま当たり!な作品でした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵です
絵もスッキリしていて見やすいですし、キャラクターそれぞれが悲しく辛い思いをしているのだけれど、物語が淡々と進んでいく感じがいいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
受けの悲劇のヒロインめいたジェットコースター的な感情の変化に
ちょっと読者を置いてかれてるぞ、というところもないわけではないが、
攻め様の一途さが心地よい作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
は、早く、続きを!!
まさかの続きがでてないと知らずに購入してしまった(涙)主人公にも幸せになってほしいし、お話もおもしろかったので、ぜひ完結させてください!お願いします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本当に読んで良かった
読んだ後なんだか、なぜだか、泣いてた。
綺麗事じゃない、ただただ人間くさい、愛しい奴ら。
思うことは色々、沢山、あるけども。イッキとロンが幸せでありますように。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
蘇芳がかわいい。一見冷たそうな👓なのに、言ってることとかかわいい。
だから、日夏は蘇芳に足蹴にされても、めげずに攻めまくるのかな。あのポジティブさがまたいいです。
蘇芳の心の変化がゆっくり描かれていて、日夏が好きだと気付いた時の蘇芳の涙がまたよいんです。そして、日夏がひょっこり現れて両想いになるあの瞬間も好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
表題作は13歳の弟目線。幸司くんの素直でおおらかだけどセンシティブな一面もちゃんと描かれていて、兄ちゃんの恋人を気遣う場面がとても好きです。シリアス過ぎずちょっと笑えるところもある。表題作に出てきた口の悪い暴力兄が意外に活躍するその後のお話もいい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
チロリがかわいい。けなげで良いです。でも最後にはかっこよくなります‼さすがARUKU先生、素敵なお話です。癒されました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
表題作、世話焼き大学生と楚々としたキレイ系なのに案外口が悪い薬剤師との恋のお話。この作品もとても面白かったのですが、皆さまがおっしゃってるように、収録作の「きみ夏」は抜群に良かったです。まだまだ子供で自分の事でいっぱいいっぱいの智宏と底抜けの愛でぶつかってくる健気なキツネの葵。ページをめくるたびに悲しい別れになっていないかドキドキしました。
お互いいつまでも一緒にいられない事を十分に分かっている上での彼らの笑顔がまぶしくもせつなく、そして温かく心に残る秀作でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
双子ちゃん達はもちろんの事、もうなんて可愛いんでしょ!
初めてのの感情にドキドキしてテンパるDKカプと初恋同士のくせに拗らせまくりの兄さんと先生。弟の前では頼れる兄ちゃんの伊吹が先生とはもだもだしちゃうのが微笑ましかったです。恋っていいなと思える優しい作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣きました
恥ずかしながら「さいるいう」初めて知りました。絵は好みではないけれど、高レビューだし、何かタイトルといい惹きつけられるものがあり購入。良かった…。久しぶりに良いものが読めました。良かった…。良いものを読んで泣くと、心が澄みますね。宝物になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
短編
作者様買い。イケオジ大好きな仲村さんと年下店員小西くんの話。続きが気になるラストでしたがこれからの2人を妄想するのも楽しそうです笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
潮風を感じる
作品から、流れる空気というか、風が感じることができる、不思議。そんな不思議な空気感と、御巫さんの特殊能力と、小日向くんの飄々さ。読めば読むほど、味わい深い作品でした。そして何より、舞台が!!「タコとフグ」の雛賀島なんて、あそこじゃん!海水浴が有名な塩島って!!とワクワクしちゃいました。後書きにも「半島」ってあるから、もう。「白川郷」なんてワードも、嬉しいです。個人的に「N市」とかにされず、架空でもちゃんと都市名を表してもらえる方が「世界」に入れるから好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「とりたん」というタイトル??と思ったのですが、「鳥の言葉がわかる」「探偵」の略だったんですね。鳥の言葉がわかる探偵の大崎くんと大家の息子でDKの充くんのお話です。大崎くんは探偵と言っても何でも屋みたいな感じで、鳥の言葉がわかるからどうよって感じなんですけど、鳥たちに猫に犬とモフモフ天国でタマランです。充くんのお母さん(大家さん)もおじいちゃんも、動物たちも、登場人物がみんないい味出してます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
気になるなら読むべし
あらすじを読み、お試し読み…から5話までは順当にサクサク楽しく進み「あ」と一区切りした。
間もなく6話の扉で「うわー」と声が出た…。
これは、ぜひ、ネタバレレビューに触れずに読んで欲しい…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いろいろな感情が一冊に詰まってます!前半戦は人間と霊のラブコメって感じだったんですが、後半になるにつれ昴のかわいさが際立ってくるし、さらに切なさも!!月尚の思いに胸が締めつけられたりして思った以上によい作品でした♡
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者様買い!
もうこれはただただかわいい♡です
秘密基地、、は読後になんとも言えないやりきれなさが残ってしまった(内容は素晴らしかったのですが、個人的に)のですが、こちらは尻尾ブンブンワンコやその友達、いとこさん、家政婦さんみなさんいい人でイヤな人が出て来ず美人受けさんも実はただただかわいい人で読後、あたたかい幸せな気持ちになりました♡みんなかわいい♡
最後の10年後の2人が見れてうれしい♡
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
出会いがすごく ロマンチックで何度も 冒頭部を読み返している星空夜の公園 マフラーそらもにゃんこで可愛いどちゅどちゅないけど満足
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
青春だなぁと思いました。メガネを外したら美少年という下手な展開が結構好きなのでとても嬉しかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
山田くんと礼が付き合う事になり、安心しました。いいカップルだと思います。ブラザーズから年数が経ってる事もあり、絵が変わってますが、今の絵も好きですが、前の絵も大好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ARUKU沼に落ちて早数日…片っ端から既刊を読み漁っています。
そして「雨傘」「昨日君」「嫌い大嫌い」など快作が続く中で最も印象を裏切られたのが、この作品…いやメルヘンちゃうんかい。
「王」に「姫」などといかにもなメルヘンタイトルを真っ向から裏切る、科学的根拠に基づいていそうなオチに仰天しました。
人との接触により皮膚に棘が刺さるという謎の病に悩む美形リーマン×毒に詳しい俺様医者。
織部は原因を突き止めるべく病院を転々としていたが鰐淵という異色の医者にだけはなぜか触れることができ、織部は鰐淵を鎮痛剤がわりに、鰐淵は人に興味を持てない自分を検証する体で利害関係から交際がスタート。
いざ付き合いはじめたらいろいろと相性が良くキスもエッチも盛りだくさんの激甘な幸せに浸る2人だが、織部はある治験を受けて以来再び病に悩まされるように。
負担にならないよう鰐淵と別れる決心をし、愛おしそうに寝顔を見つめる織部。その表情がどうしようもなく切ないんだ…
それから病気の原因を突き止めた鰐淵が織部の後を追う胸熱展開にわたしの目頭は熱くなり、職がなくなるかもしれないのに鰐淵の背中を押した地味な助手には満点をあげたくなった。
というわけで、織部が精神的に病んでいるから“棘“が具現化したのかと思いきや、普通に薬で抑えられる病だったというまさかの物理オチ。
じゃあ何で薬も飲んでいないのに鰐淵だけは大丈夫だったのか?というモヤモヤは「運命」という便利な濁しでめでたしめでたし。
お目めキラキラで絡み合うシーンが壁画っぽいのはご愛嬌。脳内エロフィルターでいくらでもカバーは可能です。
おまけにARUKU作品に登場する女子はキレッキレに嫉妬深くてたいてい性格が歪んでいるのだけれど、この作品に登場する女子は漢前。織部はじめARUKU作品の主人公は、お相手のダーリンはもちろんのこと手強い醜女をも浄化するから末おそろしい。
※ちなみにわたしはこの作品で「博覧強記」という四字熟語を知りました。
先生の作品はエモーショナルなうえ勉強にもなる。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
かなり前の作品ですが、絵が本当に好き!
お話も重めなテーマだけど、俳優の主人公、ショータがまっすぐで頑張り屋で、重さをふんわり中和してくれてる。
もう1人の主人公、人気バンドの健志は、双子の兄の死が自分のせいだと思い、人生自棄になっている感じ。兄の恋人で現在はマネージャーの城下と爛れた関係が続いている。
色々な壁を乗り越え、それぞれが幸せの方向に歩き出す感じがすごく良かった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
教師と生徒の禁断の恋、王道のラブストーリーです。優しいけれどキスして触ってくるだけ…、気持ちよくしてくれるけれど…最後までしてくれない先生にヤキモキするミオ…。自分は通過点に過ぎないからというのがその理由。君はいつか忘れてしまうから…と。紆余曲折を経て…結ばれてのエチ…かなりエロめです(でも…小説のほうは、もっとエロいので…興味のある方は是非一読を)愛のある束縛系の攻めが好きな人はスゴク嵌りそうな作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2作品
読み放題にて。2作品入っています。表題作は幼馴染同士でDKの廉と裕翔の話。両片思いを拗らせている2人が可愛らしくアオハルですね。2作品目はスピンオフで廉の母の元恋人の露木と隣人のマキの話。こちらは大人の恋愛という感じで表題作とタイプが違い良かった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
オロチを見てああこれだ好きな攻めだと思った
オロチは自分が男性を好きになったことに一片も怯まない
ムタとは対照的なのだもうそこでオロチは恋の勝者
ムタはヨシヒコをすごい可愛い顔してると思っているそしてヨシヒコがオロチと付き合うとなると惜しい気持ちが湧くがそれを言ったらヨシヒコと変な関係になるのが嫌だから言わない
でも気になるから虐めみたいな行為に出てしまうヨシヒコが自分への好意をいつまで持ち続けるか探るようにヤジを飛ばしたり冷やかしたりする
ムタの方がオロチより好意臆病なのがわかる自分は女体が好きだしそれが普通だしだからヨシヒコへの惜しいという気持ちに蓋する
オロチは好きだと思ったら野球も甲子園もスパッと切って自分の学力では入れそうにない高校に猪突猛進んで挑んで受験をも突破してしまう
3年生の教室にもヅカヅカ入って猛烈にアピールし続ける迷いのなさに強烈惹かれた
ほぼ押し売り強盗みたいなのにヨシヒコの寂しさにピッタリあってしまうオロチの熱に攻めの中の攻めだと思いしまいには攻めとはこうあるべきとすりこまれた
オロチのキャラクターの威力が凄まじい
ありきたりな記憶喪失展開もヨシヒコの記憶がなくても一瞬でヨシヒコに一目惚れして重傷の手術後すぐの体で病院から抜け出しヨシヒコの家に向かう所が攻めのスパイスとして効きマクッテイル
攻めだこれぞ理想の攻めいつもふらふら不安で考えすぎのヨシヒコにはオロチぐらいの強烈男でないと満足できないであろうと思っていたら終わりの頃はヨシヒコがオロチに夢中になっていた完璧な攻めの爆誕である
最後にオロチというあだ名は自分から野口にオロチと呼べと言って定着させたことを知りこいつ無意識に自己プロデュース上手いなと感心したことを書いて感想を終わらせたいと思います
ゴツくて厳つい三白眼しかも2巻から坊主と言って食わず嫌いにならずぜひご一読ください守備範囲が広がるかもしれません
今もどこかにオロチみたいな攻めはいないかと探しています
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良すぎた
いや、最初から最後までキュン通り越してギュンギュン言いながら読みました。心情描写めっちゃ丁寧に描かれてて分かりやすい。読みやすい。光ファミリーポジティブで好き、可愛い。いい作品に出会えた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きはいつになる??
巻末で過去編を描くようでしたが、何所にも無い!
同人誌に戻ったのかな…調べてXを見つけました。
たま~に載せてるイラストは更に画力向上しており、BLらしき絵は作品を読みたくなる魅力満点!!(≧∇≦)b
同人誌だったら読めないよ~~(T-T)(T-T)(T-T)
他にも購入しましたが本当に良い作品を描かれる作家さんなので、世に出てきて欲しいです(T-T)(T-T)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんという可愛さ
もうタイトルだけで可愛さ溢れてますよね。
中身も可愛さ炸裂でした。
優しくて可愛い先輩都石と、大好きな都石を追いかけて同じ高校に入学した大きくて可愛い後輩響cp。ちなみに響中学の時はちっこくて守ってあげたくなる可愛さ。はてここまでで何回「可愛い」書いたかしら😃
先輩とキスしたくてたまらない響、クラスメイトの坂下くんに相談します。坂下くんは大学生の彼女がいるからです。実はこの時点でキスどころか手すら繋げていない2人。さあどうなるか、どこまでいけるのか(笑)、初々しい2人の恋のステップアップをぜひ見てみてください!
もう一つどうしても書いておきたいのが、同時収録されているスピンオフ作品「先輩、これって青春ですか?」について。
坂下くんcpの話なのですが、坂下くんの彼女ってのがまさかの…!いやいや驚いたー。都石先輩とのことで響から相談受けてる時どう思ってたんだろう。坂下くんと響はこれからもいい友達でいられるだろうな。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
同人誌描いてる先輩(受)と過保護に見守る後輩(攻)を、結果的にくっつけた触手(キューピッド)という面白設定。
漫画のネタにスランプ気味だった先輩の元へ何気に現れたナメクジ(その後触手と発覚)。先輩ちょっと天然なのか、そのナメクジが部屋に入ってきても追い出すわけでもなく、お弁当あげたりしてて可愛がってる。寝込みを襲われても「精◯がご飯なのか!」と妙に納得してペットのように扱い出します。
後輩は蛇が苦手だからずっと触手を警戒してるんだけど、「好きな先輩に触れるチャンス」という展開と「勝手に先輩に触ってんじゃねえよ」という触手への対抗心で毎回心乱されてる…健気な後輩くんが良い感じです!
先輩も初めは触手のご飯のためにエッチなことを手伝ってもらってたけど、最後はちゃんと自分の気持ちに気づいて晴れて恋人エッチできました。それもこれも触手が背中を押してくれたから…。え、なんか「触手=エロ一択!」的な感じあったけど、ちょい良い話に持ってくじゃん笑。触手に感情あったり、漫画のベタ塗りうまくて原稿手伝ったりしてて友情芽生えてく感じ面白いです。
後輩の一途な片想いも、先輩の無意識に持ってた好意も触手には見透かされてて、なかなか動かない二人にとても良いアシストしてました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
実写化希望(エンディングを歌える方)
先生の作風はゆるふわ系と勝手に決めつけていたが、夢に向かうふたりの恋愛を描いた読みごたえのある骨太の作品だった。犬や子供といったかわいいキャラは健在だが、誠実な攻めが素敵で、成功した受けが錦を飾るハッピーエンドで多幸感いっぱいになった。最近、先生の作品を読むことが多く、バラエティ豊かで繊細な心理描写に引き込まれている。目新しさや華美な雰囲気はないが、普遍的な漫画というのは先生の作品のようなものではないかと思う。是非本作の実写化をお願いしたい。BL作品の実写化が続いており、登竜門的であるため、フレッシュなキャスティングをお願いしたい。エンディングを歌える、演じられるアーティストを発掘してほしい。楽しみに待っています。4.5
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大満足の短編集
ARUKU先生の作品は二作目の拝読。以前は癖のある絵柄が少し苦手かな、と思ってしまっていたのですが…。
別作品を手に取った際、そんな思いなど吹っ飛ぶくらい素敵なお話で。他の著作も試し読みしてみたら、これが好みの世界観ばかり。絵柄で敬遠していた自分は本当に愚かでした、申し訳ありません😣
あぁ読みたい作品がたくさん、次はどれを…と思う中、まず出版年が一番古いこちらの短編集から行こうと。
あらすじで、全てハッピーエンドのエピソードだと書かれていたことも決め手になりました。
別作品を読んだ際も思いましたが、台詞回しやモノローグがすごく自然というかセンス抜群というか…。変な引っ掛かりなどが一切なく脳内にスルスル流れ込んでくる感じ。
上手い言い回しが見つからないのですが、文字を読んでいて非常に心地良い。どんどんページを捲りたくなる。
バラエティに富む内容のエピソードは素晴らしいものばかり。その中でも私が特に好きなのは“ギャンブラー大竹”と“恋蜘蛛”。
前者は大竹と斉木の夫婦漫才(違)が面白いのと、後者は大好きな帝国陸軍の軍人さんが登場するので(笑)。
また、変な視点かもしれないですがモブの老人の描写がすごくリアル、誰もが実際にいそうな容貌。いい感じのおじいさまたちだな~と唸ってしまった。
私の持論は“本当に絵の上手い方は年配の人物を巧みに描ける方”。つまりそういうことですね😊
これはもう大満足の一冊でした。何度も読み返したくなる作品集です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
『ウチの教師が言う事には』が未読だったのですが、ウチの嫁もウチの旦那も大好きな作品なので、100円の差額で合本版を購入しました。
冬森先生、ちょっと辛い過去です。このことが武田くんを好きになる気持ちに少しは影響があるのかないのかわからないですが‥
それにしても武田×姫原カップルをまた見ることができて良かったです。仲良しでかわいい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
愛されたがりの処方箋がすーごく良かったので、ロング先生の全作制覇の途上です。なぜロング先生の作品が好きなのか自分で分析すると、登場人物の心の機微が細やか〜に描かれていて、ヘテロの私でもおもわず貰い泣きしそうな微妙な心の揺らぎ、不用意な発言への自責の念とかまで精緻に描かれているから。この作品は短編だけど、佐竹くんの優しさの裏返しの取り敢えずのひとことに救われてる中原くんの想いもわかるし、2人ともホント良い子😭
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
平喜多ゆや先生 追悼掲載
掲載を知らずにいて、たまたま見つけられて本当によかったです。来月にはもう購入できなかった…
編集部さま掲載ありがとうございました。ゆや先生のこの先続いたであろう異世界はどう広がっていったのかな。旅立った2人の進む道のりに思いが馳せます。
出来れば短編でも発売していただきたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この2人が付き合う前の話は
【ディアグリーン・瞳の追うのは3冊でじっくり読めます】
他短編2作品
どの作品もエロはほぼない
縁押しで☆5つです( ・´ー・`)どや
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きをください
値段から短編なのはわかるけど、うまい!絵も綺麗だし、エロないのにお気に入りです。二人の続きを読みたいです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
どちらのDKカップルも可愛いい!ユキはほんわかしてるけどすごく自分に素直で、行動力があってかっこいい!ヒロカのこと大好きってことを隠さないところがいい!トキちゃんと千悟くんのほうも可愛かった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
顕正の前に現れた亡くなった上条のように完璧な執事見習淳人。仕事は完璧。そこに上条がいるように。当然顕正は疑問に思います。それをうまくはぐらかす篤人が小気味いい。
そして大きな秘密がわかり、淳人は屋敷を去ります。顕正は淳人を引き止める勇気を持ちます。これってハピエンなの?ハンカチはいるかもしれませんが、エッチはまるでありません。2人の最後の賭けの結果が気になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本編でうんこたれ!!と言い放たれた不愉快ばばあ撃退編です。強く言い返さない遼一さんの気持ちは十分わかってるつもりなんですけど、やっぱり腹は立ちますので、准くんありがとう!!!強い。晴海さんとの甘い結婚生活待ってます。この2人のもっとイチャラブしてるところも漫画で見たかった〜!!!しかし、准くん、もう彼女持ちですか。時の流れとはかくも速いものですか。ラストシーンの遼一さんが俺の初恋のお兄さんってことは秘密だ…はなんか胸がジーンと暖かくなりましたね。本編をしっかり読んでから読んだほうが良いタイプの続編漫画です。准くん遼一さんも一纏めにして抱っこしてる晴海さんのシーンがイチオシ。幸せってこういうことなんだ!!これが家族なんだ!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あぁ、ハラハラしたぁ。
先生、やっと 一息つける心の安息の場所(先生を守ってくれる人)を見つけたようで 安堵しました(泣)。大野くんは きっと 先生を 大事にしてくれると思います、思いたいです。もう少しで、先生は 中学の時の先生と同罪を犯すところだったけれど(未遂はしたけれど)うねりくねった道の先に大野くんがいてくれて ほんとに よかったし、彼の手を離しちゃダメだよって言いたいですね。30pほどなんですが、しっかりと えっち描写もあり、内容があって、起承転結も しっかりとあって、読み応えありました。ただ やっぱり うち嫁シリーズなので、前作2話を読んだ方が、より一層 その世界観を理解できると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
愛の下剋上!
「媚薬は愛しく愛おしく」がとても良くて、この作者さんの作品を追っています。今回すっごく可愛いお話でした。最初は受けの芯が一方的に攻めの虹斗にベタ惚れしてますが、だんだんと虹斗が芯に無自覚に夢中になっていって、芯の親友に嫉妬したり、独占したりとかしだす執着攻め様が爆誕します。このストーリー展開、言い換えれば「愛の下剋上」とでも申しましょうか、超大好物なんです!そんなグイグイくる執着攻め様から、今度は故あって逆に自ら身を引こうする受け。そんな受けをなり振り構わず追って行く攻め。くぅーーーっ!超エモッ!最高!!それとこれは初期の作品なのですが、絵のタッチがメルヘンチックで大変よろしい❤︎!227ページありますが、読み終えるのが勿体無く感じられました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった
短編集です。全部面白かったです!1番好みだったのは短いけど学校シチュで真面目な子×ヤンキー君。続きみたいーー
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かったです。
こちらは結構前に紙媒体で購入した書籍ですが、紛失してしまったたため、再購入しました。
昔の作品であると思うのです、お話自体は面白かったです。
過去を背負った人のお話で、少しだけ暗めかもしれませんが、良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
表紙のイメージと全然違った!主人公がイケメンなのに、当て馬みたいでめちゃくちゃ切なかった。設定がありそうでなかなか無いから結構新鮮だったし、恋を知ってからの健気さに泣けてしまった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
普通
172ページありました。ノンケ×ゲイ。ストーリーもHも薄めで印象には残らなそうな感じ。可も不可もなく普通に読めました。攻めの過去がでるくらいで全体的に印象が薄めでした...
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
小さい派
エンドが少年の時の小さい方が私は好き小さくてスーパー色々助けてくれるとかとっても可愛い力也ともお似合い
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ずっと前から気になっていて、先生の他の本から集めてました。早く読めば良かったです。ワタルはポーカーフェイスですが、最初から好きだったんですね。続編も読みます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「今夜も眠れない」のスピンオフ作品です。今回はオカルトマニアの大学生・吾郎と上級悪魔・ベルデのお話です。童貞の吾郎と処女のヘルデ、二人とも奥手で恋愛初心者。ファーストキスもまだという初心すぎるカップルです。キスまでの道のりが長かったし、キスして感情が高ぶって…吾郎をお風呂に吹き飛ばしてしまったり…楽しいドタバタシーンがいっぱいです。ヘルデの婚約者を名乗る狼男が現れて二人の仲を裂こうとしたり…デブで変なお河童頭のドゥイエ(スピン元で登場済み)が出てきてのドタバタに。もちろん、ヒリキとエンドも登場します。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
夫倫もの
おわー。相変わらず苦しい辛いが長い、、214pなのに600pくらいの重さ。
まぁ自分も女のでわかりますが、、女って怖いよね。焦った女はみんな般若だよね。
とにかく嫁達が怖い作品でした。こうはなりたくないと、、心に誓った夜。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心が浄化される
其々の悩みとか考えがあったんだろうなぁと考えさせられながらもお互い癒されて先に進んでいく姿が良い話だなぁってなったしひたすら尊かったです。
可愛さとカッコいいっ!ってときめくシーンや表情もあって最高でした...。あと弟とお爺ちゃんも良い人で可愛い。
番外編で2人のその後も見てみたい!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
間宮許すまじ!10年間のコウスケの思いを!!わーん!心変わりは誰にでもあるだろうけど、2人ダブってたのは絶対ダメだろ!!先に言え!!っていうところがあるので、シロサキが浮気疑惑を否定しなかったのはかなりモヤりました。コウスケは間宮一筋だったのに、そこ勘違いされたの可哀想すぎない??まぁでも丸く収まったし良かったのかな。10年の恋愛はゼロにはならないだろうから少し切ないけど、シロサキとずっと幸せにいてほしいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どれも色香ただよう良作〜😊
2008年頃からの作品らしく、線や手書き文字が薄く見えたりしますけれど当時の画質をデジタルで読める事に感謝✨
出版社様のセールとクーポンでだいぶお安く買いました👍
FINGERという話が好きでした❤
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
夏の匂いが本当に感じられるような作品です。実力のある先生なのでこの短い作品でも読後に満足感がとてもありました。好きだから弟にかこつけてプールについていくというのはかわいかったです。ラムネが飲みたくなりたした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何で読んでなかったんだろう。
こんなに面白いお話をもっと早く読んでなかったんだろうって後悔してます。
ピュアっピュアでエロい事したい主人公の二人。
出会った頃から無自覚イチャイチャ。
イチャイチャっぷりがとても可愛らし。
でも成長物語ででもあると思ってます。
主人公二人の他に登場人物が二人いてバランスがとれてます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者さん買い
他の作品にハマってコミックスは全て購入し、ゆっくりじっくり積読消化中です…なぜなら一度読んだお話は何回か読み返したくなっちゃうくらい可愛いいので!
こういう単話が繋がっていくコミックス大好きです
お得な気持ちになります
3カップルともやさしくて、少しずつ不器用でとーっても可愛いお話でした
可愛いお話なのに驚くほど色っぽい表情とかセリフとか、あと毒も感じて…癖になっちゃいます
大好きです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
めちゃくちゃ良かった!
ドラマ化してる!?って確認しちゃうくらい(してないみたい)
ドラマ化してほしいな、秋吉さんのキャラ、主人公って感じの明るくていい子。この年まで純なのもいいよね。
攻めのスパダリ感もいいし
家の内装全部やってくれるの何!?最高!
その後のエチも唐突なのに、読者側にはやっとか、みたいな不思議な心持ちにしてくれて見事でした!!
最後の小説も攻め目線で良かった〜。
この話、小説でも読んでみたい!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読み放題にて。モモンガ彼氏って何だろうと思い、読んでみたら最高に可愛いモモンガが見れました。チュリチュリ言ってるの可愛いです。両片思いのお話で胸がキュッとなるシーンやツカサが泣いちゃうシーンは涙がホロリとしました。幸せになってよかった!小太郎視点のお話も良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
すごくドキドキして良かったです!
電車の中で、30歳のベンチャー社長桜庭が17歳の古谷に一目惚れして、そこからグイグイ求愛していく。一目惚れと言っても、30のそれなりに人生経験を積んだ社長の中身と目のフィルターを通してるので、古谷君のお人好しで誠実な人柄が滲み出てる姿を見通して心に響いたんだろうな、という感じを受けます。一目惚れして世界が七色に輝きだした、という恋の魔法のロマンチックさと、まともな大人から見て善良で魅力的な若者に惚れたんだ、という両方が感じられる、素敵な作品の始まり。突然の告白と、その後の熱い求愛に戸惑い、何で自分なのかな?と不思議な思いでいた古谷君だけど、桜庭が古谷を甘やかさず、でも愛を持って成長を促す事で、自分が人のためにやってきた事の評価を知るきっかけが出来たり、自分を知りチャレンジして次のステージへ踏み出す契機も掴むことになり、桜庭といる事で古谷君の世界が広がっていく。熱心な恋のアプローチと、大人の桜庭が古谷と会うだけで喜びに溢れてる恋のドキドキ感と、大人の桜庭が若者に良い影響を与えて成長させる良さと、そんな桜庭に惹かれていく17歳の恋が見られ、13歳差の出会いが良い化学変化で育って行く面白さを堪能出来る作品。巻末に、大人になった古谷達の話がちょっと見られて、嬉しい。この先も良い関係で続いて欲しい。表題作+他の短編1作(短編も良かった!)。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
人生のどん底で引き寄せた悪魔と幸せになっちゃう、本当にタイトルが全てを物語っているハッピーなお話でした。幸志郎は男気があってリンジーは健気でいい子(黒ネコちゃん姿もとってもキュート!)そしてモフモフ使い魔くんたちも可愛いときて、作者さまらしい多幸感あふれるすてきな作品でした。もっともっと作品見たかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
純平と晶、人間とアンドロイドだけどどっちもピュアでかわいらしい、お似合いの二人だなぁと。お互いが自分の一番星なんだね~。ステキです。晶は純平と一緒に過ごしてもっともっといろんなこと、いろんな感情を覚えてどんどん人っぽくなっていくのかな。先のことを考えるとちょっと寂しくなりましたが、それでも二人は幸せなんだろうなぁ。。。と思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かったです。
じんわり進んでいく感じのストーリーがなんともクセになります。主人公たちが幸せになっていくのをニヤニヤしながら読みました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
別れてからの再会隆吾も事情があったにせよ 何も 説明しなかったっていうのは でも 言いにくかったんだろうな まあ 聞かれなかったっていうのもあるし お互いのすれ違い 原因 なんて切ない
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しさでできてます。
優しい、楽しい、嬉しい、可愛いそして大好きいっぱい詰まった一冊です。
本当に読み終わるのが寂しい本です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
やはり攻めの方を好きになるな(¯―¯)縁好き
二人共ノンケで友達(幼馴染とかではない)
音海の方が先に縁を意識したのに
ちょっとツンツンした方向に行った時には
イラッ( •᷄ὤ•᷅)としてしまったが
まぁ、そりゃー色々葛藤するわよね、、、と
歳を取って理解すると。。。
イヤなキャラが出て来ないので、そこも良かった(¯∇¯)
エロは少なめ
元から先生はそんなに濃い〜感じのは書かないか
内山君には幸せになって貰いたい
これでイヤなキャラにならないとは
良い奴過ぎる(TдT)
短めの短編が1つ収録
短いけど
この話も良かった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
悶絶してしまいました。
うちの嫁シリーズの2話目なんですけれど、武田くんにちょっかいを出してくる教師(男)がいるんですけれど、そんなの 鬼嫁、梅原くんが放っておくわけがないんだけれど、武田くんの男らしさが 教師を追い払ったし、鬼嫁を 惚れ直していたと思いましたね。なんか やっぱり 二人を見ていると 微笑ましいです。それに 武田くんが 男らしく見えました(微笑)。二人のキッスで 爆キュンしました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
雰囲気がたまりません
ゲイであろう生徒に自分をかさね、気にかけていたら、なお話。
ちょっと先生、余裕過ぎというか、冷静過ぎじゃないですかと思ったけどラストがとても良かったです。
溢れる気持ちや、穏やかな雰囲気がまたキュンとします。
短編1つ入ってて、こちらも年下。良き。
ストーリー◎優しい。
心理描写◎
画力◯
キャラ◎
エロ◯雰囲気。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
初々しい😄
なんだかとっても初々しい感じで久々ムズキュンしてしまいました😄可愛くて癒されました~😊すごく良かったです😊
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ひよこから立派な雄ニワトリに
シリーズ。星の数ほど→ひよこと愛と恋とカナヅチ。幼いころから目立たないように殻に閉じこもった人生送ってきた町田。その殻を破ってあげた中野の責任は大きい😶無垢な愛をぶつけられるほど萎縮してしまう中野は実は過去に壮大な失恋をしていて(星の数ほど参照)。はじめての恋に絶賛盲目中の町田と、恋に臆病になってる中野。ピュアって美しいけれど中野がおじけづく気持ちもよく分かるだけに二人がとっても切ない一冊です。町田の後れ毛とかトロ甘〜なお顔が好き。ひよこから立派な雄ニワトリに成長しました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ジャケが気に入って。
前世の記憶を持った男子高校生が 再び 巡り会って、姿は 違えど、前世と同じような役割で 気持ちが 近づいていくお話でした。ジャケと内容は 関係あるよで ないです。(自分は 合冊版で 読みました。)武田くんが ほんとに 良い子で ヤンキーの姫原くんは 十分 武田くんの良さがわかってるけれど、素直になれない鬼嫁でした。ふたり いっしょだと なんか 微笑ましいんだよなぁ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み放題
読み放題対象作品。226ページ。最初は家事代行サービスの子と小説家でよくある展開かと思ったらちょい捻りがあり続きが気になって楽しく読めました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
正統派SF×BL
あらすじにある通り、かなり正統派のSF。BLじゃなったらハリウッド映画みたいな設定。しかし話の流れは邦画的。どこかで誰しも一度は見たことあるような王道の設定。少年漫画とかハリウッド映画とかニチアサ戦隊ものとか。設定はそれなんですが、話の展開はとても地道。地に足がついている感が邦画的。(興行収入が派手な邦画じゃないやつ。)こういうSF少年漫画あったら絶対大好き。ネタバレなしレビューを書こうと思いましてあまり詳しく書かないようにしたいんですが、もし◯ルトラマンにリアリティーこめこめしたらこんな感じになるんじゃないかしらと思います。
そして、そこにBL。BLが入ってるからこそ刹那的なのかもしれません。
本当好きな人は大好物なお話とは思うのですが、雑誌初掲載がなんと10年前。そして2巻の時点で16話。さらに2巻の出版年は2017年。続きが読めるか読めないかは恐らく神の味噌汁かと思いますが、それでもめちゃくちゃ面白いです。SFが好き、BLが好き、地に足ついた話が好き、どんどんどんどん状況が悪くなっていく閉塞感(←しかも話に破綻がない!!)がお好きな方にオススメ。本当にBL抜きの部分だけでもめちゃくちゃ面白くて本当めちゃくちゃ語りたい。今後の展開とかめちゃくちゃ妄想捗りますし、タイトル回収にもめちゃくちゃ期待してしまう。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
年下 わんこ 攻め永遠のこれが1番リーマン先輩後輩で大型ワンコ大好き本間さんがいたすときいたそうなのがちょっとあれですがラブラブで雪のシーン感動で涙でした
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ラヴミーテンダー最終巻で色々回収されてたと思ったのですが兄がナオ母に捨てられた理由や心残りのようなものはここにあったのかと…ナオはナオで心の内に持ってるものがあるようだし。早く続きがみたーい!
いいね
0件
もっとみる▼