-
すべてのレビューを見る
ゲームを遊んでいないと・・・
楽しめないかと思います。
七条さんが大好きなので楽しめました!ゲームだけでは物足りないもっと
七条さんのお話を読みたいという方にはおすすめだと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい〜
雑誌に掲載されていた頃、好きで何度も読んでいましたね。作者さんの名前で見つけてうん十年ぶりに読みましたが、好きな台詞とかまだ覚えていました。派手な展開は無いですが、テンポのよさやコマや台詞の工夫など、1ページ1ページ丁寧な構成で読み応えあります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
親の離婚という、子どもにとっての日常が根底から覆される出来事を引き金に物語が進んでいきます。
思春期の彼らにとって虫の羽音でさえ聞こえてしまう多感な時期に耐えて何でもないような顔をしてやり過ごさなければならない理不尽極まりない残酷な出来事。
子どもの了見で誰かを悪者にできるならばいいものをそこまで幼くないのが辛いところ。
主人公のふたりが孤島でつかんだお互いの手はぎくしゃくと離れそうになりながらも思い悩み傷つきながらもエンドまで…本当によかった安心した。
主人公ふたりの心の動きがセリフや表情でひしひしと読み手に伝わってきました。
かなりリアルにドキリとさせられるセリフも表情もありました。
特に樹くんの表情は寡黙な彼だからこそなのか切なくか弱くうつりとても切ない気持ちにさせられます。
親世代、主人公の友人、弟からも色々な感情が感じ取れました。
自分の通ってきた人生と照らし合わせ、整理がつかなかった気持ちを客観的に思い出させてくれたり、身内の言葉や表情が脳裏に浮かんだりして、大人だって初めての人生の道なのだから躓いたりもするものだとあらためて考えたりもしました。
丁寧にそして素直な表現で綴られてゆく物語から目が離せなくなり、腹をくくって全巻購入ww
高かった…。
220話×50pt。そしてタテヨミ一話のページ数が少ない( ;∀;)。
だけども、各話読み応えはかなりあります。
なので中だるみもなく、ええ?と言うところでぶった切られることもあまりない。
構成が本当にお上手なんだと思います。
中学生から大人まで。
親世代もそれぞれがきちんと成長して人として生きてゆく。
堪能させていただきました。
感謝!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
すごく良かったです。
親と折り合いが悪く、大人を信じられなかった中学生の時、親にあてがわれた家庭教師の誠にも心を開かず反抗的だったのに、誠が勉強だけでなく、気持ちまで包んで、信じて寄り添ってくれたお陰で、素直に成長できた杏介。教師志望の誠は本当に教師らしく、素で相手の心を大切にする誠実な人。それなのに現実は上手くいかず、再会した杏介に情けない姿を沢山見せることに。
作者さんの心理描写がすごく丁寧で、二人の気持ちがすごく沁みてくる作品でした。憧れて恋した誠に再会したら、顔色悪く辛そうで、でも昔と変わらず優しい。そばにいて誠を助けたいと思う気持ちや、漠然とした憧れは消えていき、苦しくても藻がいている姿も含めて愛しくなっていく気持ち。誠の、頑張り過ぎて空回りする姿や、逆境でも生徒の成長を喜べたり、ただ杏介の将来を思う優しさ。
大人でも、上手くいかず心が暗く沈むこともあるし、まだ社会に出てない若者は、大人の余裕に憧れを抱くこともあるけど、そんな二人が表面的なものでなく、一番大事な人間性を感じて、愛して寄り添うところが良かったです。
展開も面白くて、大学生と中学生での出会いで杏介が誠に心を奪われるくだりや、再会後の誠の境遇と杏介が誠を思う気持ち、誠の気持ちの変化や失望されたくないと思う気持ち、付き合ってからの二人、全部、とても響いてきます。
キャラも良くて、杏介から心を向けられる時の誠の素直な可愛さがすごく良い。杏介の、誠の弱さも含めて愛する大きさもすごく良かったです。元々杏介にはそういう器があったのだと思うけど、それを開かせたのは大学生の誠の導きだと思うと、真っ直ぐな誠の心根がすごく素敵だと感じました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
キラキラしても、しなくても、どれもがきらめく青春群像劇。もがきながら成長していく思春期の甘酸っぱさ、ほろ苦さを存分に味わえます。若者たちの未来にエールを送らずにはいられない個人的ベストオブ学園BL。
【けいたとゆうき】
寄り添いから自信に、自信から期待に、期待から生まれる恋。老成されてる慶太先輩が良い。素直になるって良い。
【しゅうとあまね】
表紙の二人。第二次性徴をとりまく好意と好奇。しゅうちゃんがモテないは嘘、こういう子は社会人になってから爆モテする。あまねの公正な思いやりは、しゅうちゃんと父親譲りだろうな。兄さんだからしっかりしないとと気持ちに蓋をする年上に、先に一歩踏み出すのはいつもそばにくっついていた年下という最高の構図で締め括る、素晴らしい結末。本当の家族になれる日が一日でも早く訪れますように。
【あおととあけお】
ゲイとストレートの双子。最低な提案の裏にあった優しさ。朱生が人に好かれる理由がよくわかる。お人好しで時々間違うけど、人の心に対して真摯に向き合ってる。もちろん蒼人も。
【まこととしずか】
大切な人の大切な人をだしにした罪は重い。佐竹先輩の実直さを舐めるなよ。君、内容によっては名誉毀損罪に触れてるからな、もっと反省しろ。
【せたとなかのとたかでら】
話をして痛みを分かち合って受容していく。寄り添う心をきちんと言葉にして、かけがえのない友人になるであろう世田と高寺に泣かされた。一番好きなストーリー。
【あおととまこと】
不自由で息苦しくてもインターネットを警戒してくれてありがとう。蒼人と静の実直さ、勘の良さに助けられる。人生の時間の分かち合いにも、卑怯者にも性別は関係ない。「動くんだ」
【しずかとひろき】
誠実な兄妹。誠実なカップル。誠実に向き合うことができたら、それが伝われば、許されれば、やり直せる。
全編を通して、寄り添いと分かち合いが描かれていたのがとても良かったです。弱音を吐くな、強くあれと言われがちな男社会の中では難しいのに、弱さや複雑な胸の内を打ち明けられる、それを馬鹿にせず耳を傾け受け止めようとする、そんな思いやりと実直さがどの人物からも感じられて、胸がいっぱいになりました。
富と権力を手にして、原作に忠実かつ演技力重視のオーディションを経て実写ドラマ(全23話)にしたいという欲望を抑えきれません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きのひとこと
ひらやすみを読むたびに、この漫画好きだなぁ〜と毎回思います。大切なことを教えてくれる。そんな作品に出会えたことが嬉しいです。作者さんありがとう
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
素直な男子高生達の心ほっこりするお話でした。
もう癒されて癒されて癒されて!
ちゃんと育まれている愛もあり、ステキなストーリーを読ませていただきました。
会川先生の描かれるお話はストーリーも登場人物の心情も丁寧に描かれていてすんなり入っていきます。沁みました(笑)
受け攻めははっきりしてないのですが(多分、髪を立ててる方が受けかな)、甘〜いやりとりもあってニヤニヤしちゃいました(*^^*)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ひゃああああ
ずっとカートに入れていた作品ですが、満を持して購入しました。これで終わりなんて言わないでもうちょっと続いてほしい、、、
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
性格悪い人物は1巻現在いないのでイラッとせずに安心して読めます。
絵も安定しています。
食材はダンジョン産なので飯テロ要素は薄いです。
異世界系が好きで少し心の温まるものをサラッと読みたい方にオススメ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かった
ほんわか坊ちゃんの三木くんとクールに見えて意外とテンパる鶴間くん、もう好きが長すぎて馴染みすぎ
おばあちゃん最高
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お姉さんの婚約者って嫌なポジション切ないけど最後 別れたとこ 悲しかったです でもまた出会えてよかった 指輪 調べました 実際はすごく大きくて ごつそうだったけど
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
タイトルが大好き
いやぁ、タイトルもなんとも優しいんてすが内容もとても穏やかで優しいんです。
悪人も出てこず人を貶めたりすることもなく、穏やかに過ごしていく二人がなんとも素敵でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
番外編で全員が幸せになれたようで良かった
ストーリー性重視のとても優しく素敵なお話しでした。内容的にはやや重めで、佐原の過去と現在の境遇は、苦労の一言では言い切れない孤独と辛さが滲んでいました。一方で篠塚の方は、職業柄?大変なことはあっても慶事を扱う職場ですし、本人の人柄や性格もあって楽観的な雰囲気が対照的で、グラデーションのように混ざる感じが良かったです。
二人ともアラサーらしい落ち着いた雰囲気で、ゆっくり一歩ずつ慎重かつ確実に距離を縮めていく様子にも好感が持てました。苦労の末に掴んだ幸せ…安息の場所を見つけた二人に心からの祝福を伝えたくなりました。あとは、篠塚の後輩・桑野が相当良い仕事をしていたと思います。
番外編が特に素晴らしく、ただ調子がいいだけでもおちゃらけているわけでもなく、飄々としながらも根は真面目だし芯はしっかりしている骨のあるやつだと思いました。二人を祝福する姿にも性根の良さが出ていた気がします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よき
とても素敵なお話でした
この駆け引きとは違う絶妙な距離感がリアルで、静かさのなかにある情熱が素敵でした
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最初はコミックから
コミックを読んで、web版で本編を読んで。
シーモアで試し読みをして…。web版とはちょっと違う所や…どちらかと言うと加筆みたいでしたが。
特に、何か激しい戦いとか…感情の何かとか…そう言う物が無く。
ただ、ただ穏やかな生活があって…。
読んでいて、ほっこりします。
主人公の生い立ちとか色々な事も考えたりしますが、幸せに向かって行く以外が無いので…安心して読み切る事が出来ます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
傑作
ラノベの素晴らしさとはファンタジーゆえにいかにしてリアリティを出せるかだと思う。そして、いわゆる世界の危機とか選ばれた人を出すことで非現実さをうまく誤魔化すのがトレンドだと思う。
日常で、特に目的ない主人公、特別でもない敵で世界の危機とか大げさじゃないエピソードで物語を紡げてかつ面白い作品というのは実は数少ない。そんな傑作の1つだと思う。
ただ、ページ数に対して値段は高い。紙やインクや在庫が存在しない電子書籍でこの価格設定にする必要性はわからず、出版社のボッタくり感はある。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こうだったらいいな、なお話
耳が聴こえない千里に対する浪間の対応はほんとに素晴らしく思いやりがあって、まさにスパダリ。レストランでの立ち位置とかも、こんな気遣いさりげなくできる人、そうそういないよね…めっちゃ好感度高いです。まぁ実は年相応に策士だったりするけどね。浪間が昼間の仕事のこと触れないようにしてた理由も。SNSに返信来なくなったらお手紙とか…萌える〜🖤ハートフルでステキなお話でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
オドオドして、いつもカルロの後ろに隠れていたヴェラが、嘘のように明るく、幸せに過ごす姿に嬉しく癒されました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最終巻のつきあったあとも二人らしいやりとりが続いたりするのがほっこりします。また、とてつもなくきゅんきゅんします
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ねむい先生の漫画にハズレなし
お金のないノンケと訳ありゲイの中年男性とのお付き合いが嘘の中で始まります。
最初はノンケの方が利用する形だけでしたが罪悪感と共におじさんの事が気になってきます。
ノンケの子の無責任で傍若無人なところがすごく上手くリアルな感情で描かれています。
心が触れあうようになった中であることが起こり嘘の関係が暴かれていきます。
朝田ねむい先生の漫画はやっぱり面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
試し読みしたら、独特なテンポや間が面白くて…気が付いたら全巻揃えていた。(紙媒体でも買っちゃった) そして何度も読み返しています。読む度に発見がある!スルメみたいな漫画。湯神くんという人間もスルメだなーと思った。実際、クラスメイトや職場に居たら迷惑なのかな?と一瞬思ったけど、いやいや湯神くんみたいに自分を曲げずに周りを気にせず生きていたら、楽しいだろうなと思った。まぁ湯神くんはなんだかんだ周りを助けてあげたり(特にちひろちゃん) しているんだけどさ…
ちひろちゃんと湯神くんの独特な距離感が、もー!たまらないです。キュンキュンしてしまうよ!最終巻は泣いてしまいました。きっとこれからも2人は一緒なんだろーな、なんだかんだ。そう感じさせるラストでした。イソギンチャクとクマノミって表現めちゃくちゃ好き(涙
素敵な漫画に出会えて幸せです。これからも読み返したい大切な漫画!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドラマにならない、、イヤ、なるよ!!
河飯じろう先生の描く赤面が好きです。
あと、ちょっとチョロそうな男子が出てくるところも。
心情が伝わりすぎて、胸がきゅーんと切なくて、
優しくて愛しくなるところ、
じろう先生の作品を読んでいると、
色んな気持ちに巡り会えます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
超寡黙イケおじ×健気な家政婦のスロー恋愛
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
この作品は、雇い主に振り回され続けた主人公『ルシル』が、新居地で魔法使いの『先生』の元、先生を支えていく恋愛小説です!!!
この作品の魅力の一つである先生。そんな先生は超寡黙で人の干渉を嫌う方ですが、許容範囲を見極め仕事をしていくルシルの健気さがとても美しく描写されており、読んでいて爽快感を感じます。
また、先生が魔法使いということもあり長寿なのも関係してると思いますが、日々の暮らしが凄くゆったりと感じます。2人の関係性も同じで、急激に変化することはなく日々丁寧に愛を育んでいるなって感じました。
よくある恋愛作品では、テンポよく次のステージに展開されることが多いですが、5巻読了後でもまだ初々しい2人です。なので2人の子供を期待している私もいますが、子供には会えないまま完結してしまうことも有り得そうな雰囲気で、これからの2人の変化がとても楽しみです!
小説1巻は ルシルが先生と出会い、元雇用主との事や魔法使いについて知る成長の巻です。こちらは漫画だと4巻までの内容が含まれてます。
小説2巻は ルシルの実家に起きた数々の問題を先生と共に解決していく実家に挨拶の巻です。漫画はまだ出ておりませんが5巻以降のお話になると思われます。
小説3巻は 街に新参者が訪れ新たな風と共に他の魔法使い達とのアレコレがあり先生が嫉妬する巻です。
小説4巻は 先生の師匠の作品を廻り魔法使いの街でルシルが奮闘する巻です。個人的に1番好きな巻です!!!
小説5巻は 街に懐かしい彼がやってきてひと騒動おこしながらも街の絆を感じられる巻です。
後半になるにつれ2人の価値観が緩やかに変わっているので今後の展開が本当に待ち遠しいです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
顔に太田母斑を持つ生徒と相貌失認を患っている教師のラブストーリー・・・なかなかに重く難しいテーマと設定の物語で、一歩間違えば傷ついてきた者同士が傷を舐め合っていくだけの「お涙頂戴物語」になりかねないと思うのですが、本作の作者様は登場人物たちが直面し葛藤してきたこれまでの生き様をエピソードを交えながら鮮明に、そして二人が出会い交流していくことによって生まれた心情の変化や新たな感情を瑞々しく丁寧に描き出す事により、読み応えと気付きのある素敵なラブストーリー兼登場人物たちの成長物語に仕上げているのが流石です。👍
変に美化することもなく、だからといって誇張して悲劇のヒロインに仕立てて同情を誘うのでもなく、とてもナチュラルにコンプレックスと付き合いながら自分らしく生きようと奮闘するヒロインの姿が描かれているのでとても読みやすいし、自分自身に100%満足している人なんてなかなかいないと思うので、そういう意味では万人の心に刺さる一冊なのではないかと思います。📚
教師と生徒だけど心と心で深く繋がっているヒロインとヒーロー、今すぐにでもくっついてほしいのは山々ですがそれだと周りから色々言われそうなので、ヒロインの卒業を待ってのハッピーエンドに期待しています!😉
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いまも読み返したい作品!
むかーし読んだことがあって、どうかこころのかたすみに残っていたんだと思います。見つけて、嬉しくて買っちゃいました。やっぱりなんか、いいのです。那智と司が焦らずゆっくりと2人の関係を深めていくのが…。じーちゃんずもかわいいし。ぜひ一度読んでほしい作品なのです。長門先生、今は活動されてないのかしら。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
なんかまじでリアルな恋愛っていう感じでした。はじめてした後の雰囲気とか空気感がもう、わかる!!!!!距離近付いて1回すごい気持ち盛り上がったけどしばらくして現実みてちょっと落ち着いちゃって、の流れがまじでリアル。でも最終的にはハッピーエンドだし渉よかったね泣泣のきもちしかない、語彙力なさすぎてほんまに大好きな作品なのに伝えられない☂
キャラも受けがすっごい女の子っぽいとかではなくちゃんと男の子なのが個人的にすきだった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「二度目の朝は君に一曲」をきっかけに作者様の作品を追いかけていますが、この作品デビュー作品とは驚きです!2人がくっつくまでの間が凄く良かった。(ゲイ同士じゃないからくっつくまでが長い。でもそれがイイ!)そして、作者様の受け君て雰囲気が独特の子が多く、魅力的で好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しいお話
初めましての作者様でした。セールでお安くなっていたので購入しました。今までたくさんBL読んでますが、読んだことのないストーリーで引き込まれした。切ないけど、幸せな結末です。良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こんな揺れる恋心中心の作品をもっと欲しい
「彼は優しい雨」が大好きでこの作家様の作品をいくつか購入していますが割と痛くて苦しい場面がある作品が多いですね。これは「彼は〜」と同じくらい好きです。
ピアノマンでセクシーな攻め(泰介)とチャーミングな受け(史也)。ジャズピアノを弾く泰介が魅力的でいい男。揺れる恋心が中心の作品がこの作家様は上手いと思います。
描写、情景がスーと入ってきて引き込まれ感情移入します。 ステキな曲も漂って胸が熱くなる。
大人の魅力満載でゾクゾクさせられちゃいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いえ、この一冊の話じゃなくて
ありがとう❗いつも本当に助かってます。新しい本をいつも買えるわけじゃないし、お金がつきた時やこの間までは激遅モード突入のときなど、何度も戻ってきてその都度楽しい時間をもらってます。そんなこのシリーズをアクシデントで全部データなくなった事もあったけど、残り3冊まで再購入中。早く残りもまた読みたいです。
なんか時代劇みたいな安心感が好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
眼鏡でスーツで手芸男子?
眼鏡でスーツで…… 好きな要素だけど、何か毛糸?手芸?いや手芸は好きだけど…… 程度の認識で試しに流し読みを始めたら……彼がとても魅力的なのです。変わった人だけど、作中にも出てくるけど「庇護欲」をかき立てられるというか。 線がイラストみたいに凄く綺麗とかではないんだけど、むしろそこが良い。感情移入とかじゃなくて、叙情的に胸に刺さる感じ。派手さはないけどだからこそ最後まで読み進めたい。この漫画との出会いが嬉しい。 追記。最後まで読み進めて結果素晴らしかった。二人の心が解けて近づく様子は(そんな簡単な表現では表せないんだけど)必読。本当に良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
嬉しい
アンソロジーからの連載で最高です♪グダグダな時もある王子がいざとなるとヒーローになってキュンキュンします!お父さんも娘のために怒ってくれてカッコいい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高です…
大人になってやっと買いたかった作品を買えるようになったので、シリーズ爆読みしています!
素敵な作品をありがとうございます!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
2人の距離が少しずつ縮まっていく様子が良い感じに描かれていて、一気に読んじゃいました。2人の結婚生活が見たかったです。最後涙出そうになりましたが、ほっこり温かい気持ちになりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ラブラド・レッセンスをよんでからのこちらを読みました。
レビューでは、何やらラストの再会とかその辺のシーンで賛否両論あるみたいですが、自分が想像してた再会シーンと全く違い、なんてドラマティックな再会なんだと感動しました。途中までは、なんていうか作者さんらしく淡々と進んでいくんですけど、アンナさんのターンとか、ラブラドの二人が出てきた辺りから物語が、主役二人の感情の変化が現れます。ラストは往年の月9みたいなラブストーリーを観てたのかなってくらい、素敵なラストで私的には大満足でした!
ラブラドの睦先生と春次くんが遠恋になってたのはびっくりだけど、二人に幸あれと言うか未来は気になりました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読み放題で読んだけど思ってた以上に良かったです。セ〇レから始まった2人だけど、両思いになってラブラブでエッチも多くて面白くて最高でした!花ちゃんの初体験?の話はちょっとビックリしたけど、エロくて魔性な花ちゃんかわいかった〜こうくんじゃなくても好きになるよ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めちゃくちゃ良かった
歳の差のある恋愛の話しだけど
高校生と29歳で大人の選択をした柊の切なさよ
人は誰の未来も何時途切れるかわからない
今目の前に幸せがあるのなら掴んだほうが良いんだよきっと
めちゃくちゃ良い作品だったなっておもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐漫!?
辛い過去、容赦のない現実、それでも出逢いが救いを生む。
80年代、昭和末期を懐かしむ。
現在は矢の様に過ぎ、未来は躊躇いながら近づく、過去はただ、佇む。
漫画で実感、時の過ぎゆくままに・・
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何もなくても、恋はある
あとがきで「何にも起こらない話」と書かれていましたが、派手な展開や事件がなくても、恋をするというのはそれだけでその人の中ではめちゃくちゃ大きく「何か起こっている」んですよね。まさに、そんな恋の本質を読み解いた作品のように感じました。あらすじから、つらい展開が来るかなと身構えましたが、そこも控えめで、あくまでタイトル通り純粋に「恋を読み解く」話でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
相良おまえめっっっちゃ野間のこと好きだな????
とわりと序盤で匂わされてからずっと、野間の鈍さがもどかしくて仕方なくなります笑
野間視点の物語ですが、相良の言動の端々から愛情を感じ取ってはもだえてました。
大人らしくわりと早めに付き合い(突き合い)ますが、その後もちょろもだ受けの野間ちゃんの感情整理でもう1悶着あります。
ほんとこの作者様の、あくまで日常の延長線ですよっていう温度感が、まっじで最高𝐨𝐟最高。一生執筆してください…。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
歳の離れた相手との恋愛
恋愛漫画って歳の差設定よくありますが、この作品は相手を思いやる気持ちとか好きって感情をとても丁寧に描かれてます。リアルな恋愛。そのリアルさはラストにも。
絵柄もストーリーにあっていでとても素敵です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
繊細な絵柄で繊細な心情が描かれていました
うわ~これすごい好きだわ
長すぎる親友という関係が愛情の邪魔をするって切ないやらわかりすぎるやらで、くっつかないラストはありえん!って思って読んだら、結果あの未練たらたらな元カレのおかげやんか~って今さら現れた元カレGJ!ですね
バイトくんはかわいそうな結果やったけど、まだまだ若いからこの2人の間には入り込む隙間はもうないから、次いこ!次!
…てスピンオフの方が巻数多い(笑)これから読んで彼の幸せを見届けます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ショップ店長の平、織田に告白され付き合うがいつも8時に帰ってしまう。その理由は? 付き合いながら揺れる2人の心の表現が素晴らしかった。番外編のスーツフェチ堪能しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
元気になる!!
ゾンビものではあるんですが内容的にはめっちゃポジティブでアホらしくて、そんでもって元気がもらえる、、そんなマンガで一気見しちゃいました!笑 したいことリストもいよいよ僅か、このまま楽しく突き進んでほしいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
切ないね~
兄弟の恋愛か~お互い大事に思う気持ちが愛に変わる 好きの種類 兄弟でいることの切なさ 周りを巻き込みながら 少しづつ引いたり 押したり
でも 手紙は良いな😃やはり 胸に染み入る言葉の羅列 しんみりしてしまいました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
短編が素晴らしい
本編がすごく面白くて、登場人物も魅力的だったのに、同時収録の短編「フォギー・シーン」が鮮烈であまりにも印象的ですっかり心を奪われてしまいました。短編の上手い作家さんは本物だよな…。絶対何度も読み返す、読後自分の中で何かが響き続けるような作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
私が読みたかったストーリーだった(;;)
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
学生時代のストーリーで私が読みたかったって思ったのがここにあり、もう最高でした✨(泣)
兄弟として過ごしていた2人にお互いを思う感情のすれ違いがあったりして、今後2人の関係がどのように動いていくのかなと思える作品でした♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
コンビニ社員の西浦咲悟は不規則なシフトのせいで彼女にもフラれ、全てがマイナス思考になっています。そんな時、店にやたらとクジ運の良い学生が来るようになります。どうやら家も金持ちらしい背の高いイケメンは、自分を覚えていないかと咲悟に尋ねてきます。天藤渚は高校時代の咲悟の同級生の弟で、当時よく遊びに行っていた咲悟は嫌がることなく幼い渚と遊んでくれていたのでした。無責任で楽しくて何もかも思い通りだった高校生の頃を思い、咲悟は今の自分をますます悲観します。一方、渚は咲悟に会えるのが嬉しいらしく、お行儀の良いワンコのように、いっぱい尻尾を振りながらそうっと咲悟に懐いてきます。周囲が全部良く見えて、自分だけが不甲斐なく情けなく出口が無くなってしまう…ブラックな環境で鬱一歩手前の咲悟を、渚がガッチリと支えます。テンション低めで、ふわふわと浮世離れした空気感の渚のクジ運の良さは、なんとなく納得できます、そんな渚とベストなタイミングで再会できた咲悟も、実は持ってるなと思わせるハッピーなお話でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほんわか
ほんわかします。コミカルで穏やかな恋愛模様か描かれています。ストレスなくサクッと読め癒される作品できた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ド天然め!
天然すぎー!美人じゃなかったら許されないわよ(笑)でも芸術家だから仕方ないのかしら。大人の恋のお話、ゆっくり気持ちを通わせているので違和感なく作品を楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
時間をかけて読みたくなる
死の淵から幸せに生きるようになるまで、ゆっくりじっくり読みました。大きな山場は久磁くんの心境の変化かなという印象。なにかに嫉妬したりすれ違ったりは無い。日常が日常らしく変化していくので、それが和やかでとても良かったです。終盤にはちゃんと戯れも。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者様買いでも書店買いでもなく。裏表紙の一郎に一目惚れして買いました(紙)。
冴えないって買いてあるけど。表紙では確かにそうだけど。こーゆー、ザ・平凡みたいな男が我慢出来ず情熱見せてくるのが良いんじゃん…!
上司の息子が相手ですよ?そりゃ大人として、社会人としてバシッとライン引いてそこそこの距離で平穏に過ごせるように振る舞いますよ。それがじわじわ崩されて近づいていく様がたまらん。一郎が言う、大人と高校生の時間の流れる感覚の違いが、今の自分にはわかる。けど高校生の時の自分にはわからなかっただろうな。だから高校生の弓彦は押せるんだな。
こういう心のやりとりが凄く好きです。エロは本番なし。触るくらい。でも、相手が自分で興奮するんだ…ってわかるシーンって良いですよね!
あの一郎が、こういう行動に出るってだけで満足できました。作者様は細目のキャラは描くの大変って書いておられますが、このリアルな地味加減がツボでした。一郎が見たくて読み返すヤツです、コレは。
女装した弓彦は可愛いけど、そんなにメインじゃないので女装男子が見たい方には物足りないかもです。高校生なりに色々考えて、落とそうと頑張ってる様子は可愛いですよ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
じれったい!
あーもー早く「好き」って言っちゃえよ!…と、かなり焦らされました。お互いにはっきりと気持ちを口にしてこなかった結果、空白の10年を生んだのですね。その10年を巻き返すべく、これからはイチャイチャ三昧してください。そして、早々に同棲してください。読者を焦らした罪の意識があるなら、同棲後の生活を逐一見せてください。生涯お幸せに!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
切ない
うわーせつない!でもちゃんと好きになれたし、幸せになってほんとよかったです!読み応えがありました!満足でした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
高校生や中学生など、学生時代に読むとより楽しめる作品だと思います。キャラクターたちがとても濃く、ギャグマンガで面白い!!好きな作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
表紙の美しさよ・・・
あまりに美しい表紙に買わずにはいられなかった。あんな流し目されたら雪刀に「心臓を捧げよ」です。
おまけに手袋よ、くうっ!よく見るとシアーな黒手袋!!エロいし美しいし、はっ!あんなんカートホイホイされちゃう・・自分、表紙だけで1000文字レビューいけます!!
もちろん中身も表紙と同じくいい作品でした。すでに壊れてる弱い義父をどこか諦観しながら受け入れてあげてしまっている雪刀が痛々しい。後藤の存在で雪刀の何かが変わっていき、後藤の過去も雪刀によって浄化されていくのがよかったです。
個人的にはいろは先生のあとがきにあったまろやかさ皆無の変態×変態・・・読んでみたかったな~
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
^_^
何年も前に購入して、当時はかなりハマってリピートしてました^_^久しぶりに読んだけど、やっぱりハルコ先生サイコーです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
なんだろう、読後のこの多幸感は。嫌なヤツは出てこないし、だからって軽すぎもせずちょうど良い。クスッと来るし、キュンもあり。受けの大学生はかわいいし、攻めの手練れっぽいのにもドキドキした。いいな、こういうご近所での出会い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
無性別のひなせだからこそ男だから女だからと余計なことを考えずに誰を好きになるか選べる。じゃあずっと無性別のままでいた方がいい?となるけど、大事なのは性別という外側の姿はなく、内側の自分自身のなんだ。
√X、√Yで性別を決めた後のif世界が見れる。最初はひなせがしおりとりつのどちらを選ぶかはっきり決めて欲しくてモヤモヤしたが、異性愛を選んでも同性愛を選んでもどちらかを作品の中で優先したということになるから、作者の伝えたいことと逸れてしまうし、この結末で正解だったと思う。異性愛を選んでも同性愛を選んでも、恋愛を選ばなくても人は色んな形で幸せになれる。
読後の清涼感が半端なかった。もっと色んなルート見たかったし、白銀くんとるいちゃんのその後が気になりすぎる!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
落雁みたいな恋
仕事での出会いの印象は最悪だったのに ゆっくり頑な気持ちがとけていく
日常お互いの事が頭を占めてしまうからもう恋だよね~
落雁の用にゆっくりとけて素敵な2人なって読み終えてほっこりしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
純情って感じかな
アオハルとはこんな感じまさに純情
双子であっても 好きになる相手であっても
言葉にしない事が重くなって だんだん拗れてしまうのだろうか
お互いの気持ちの寄り添いかたがゆっくり丁寧に描かれていてすき作品になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よかった!
幼馴染系大好きなのでセールで買いましたが、もっと軽くふわふわのした内容だと勝手に思っていたのですが、きちんとした内容で2人で悩みながら、幼馴染から恋人になっていくお話でよかったです。地に足がついているというか、攻めが男前でした。自然なお話で現実にありそうな感じがよかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
透が最初から最後まで健気でピュアで可愛い。また涼司がクソヤローで腹立ちましたよ、透に欲情するとか軽く言って自分は彼女作って。透の心はヤバいくらいに荒れまくってますよ、可哀想に…1度だけでなく2度3度とエチしちゃうんです。無理矢理だけど好きだから悩むんだよね、DKの性春。二股?になるのかな?彼女とも透ともなんて酷いよね。でも涼司が、同性恋愛できるか分かっていない事にビックリしました。透と戯れる友人や部長に嫉妬したり、探したり、誘ったりしてもう透を好きじゃん?焦ったかった。2人の縋るようなエッチはエロく、身体つきもエロく綺麗でした。
ラストの透の告白の仕方や勇気に、涙出そうになり感動しました。友人の匡がベストオブキューピット!2人を説教したり相談に乗ったり諭したりと見事でした。ビジュアル風な部長も残念な当て馬で可哀想だけどカッコよかった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
見せ方がうまい
絵に動きがあり、表情も生き生きとしていて引き込まれます。セリフやモノローグも多すぎず少なすぎず、絵で伝えてきてテンポよく読めます。もう少しラブラブなところを見たかった気もしますが、これはこれで余韻があっていいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
少女漫画家×オタクサラリーマン
読み放題で8話まで読みました。ストーリーが少女漫画みたいで可愛らしくモダキュンです!相良くんがスパダリでずっと蛍ちゃん一筋だし蛍ちゃんも少しずつ相良くんと恋愛している姿が可愛い。陽平くんと桃真くんCPも気になる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
紙コミックにならないかなぁ❗
面白かったし、甘酸っぱい優しい気持ちにもなれたし、面白かったぁ~~!
こちら紙コミックになることを祈ってます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さみしさを重ね合わせる
美しい情景描写、細やかな心情の綴り方、深みのある人物造形・・どれをとっても一流の作家さんですね。BLにこんな作品があることがうれしいです。キャラたちの口調はみんな軽くてアップテンポにストーリーが進みますが、ずっと静かなさみしさが背景に流れています。人って、生きていくって、さみしいことだったんだ、でもそれでいいんだ、と気付かされます。今の世の中はあまりにも幸せにならなければいけない、勝たなければならないという押せ押せの風潮が強くて、生きているだけで疲れるときがありますが、誰に向かって幸せをアピールしてたんだろうとはっとさせられました。別に周りに自分の幸せを認めてもらわなくてもいいんだよな・・と。慈雨と知明のふざけてるようなやり取りの中に見えるさみしさが、じんわりきます。幸せじゃない自分でも許せそうな、温かい物語でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
全体的にふんわり、優しい感じに纏まってます。予想通りの序盤のいがみ合いや領民から罵られるイベントはあるものの、わりとヒーローが庇ってくれたり義妹の来訪によって早めに正体がバレ、ついでにヒーロー母が名付け親だったとか、莫大な財産を相続してたとかのオマケもついてトントン拍子に幸せになってめでたし。個人的にはヒーロー不在の間に領地に大変なことが起きて~いいタイミングで現れたスザンナ&ルシールの活躍で万事解決!領民たち拍手喝采!みたいな現実にはあり得ない系の派手な展開が見たかったですが笑。でもこういう、助けられて守られてばかりのヒロインも悪くはないです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
経済観念も家事能力もないヒロイン母親。そんな母親のせいで自分のことを全てを諦めているようなヒロイン。ヒーローが差し伸べた手もヒロインには届かず母親の利になっただけなのが腹立たしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
アンソロジーでいろんな短編漫画が入ってます。いろんな作品が楽しめるのが良いところだけど続きが読みたいのとかもあります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
中田先生のはだいたい網羅していたと思っていたのに(笑)
いまから7-8年くらい前の作品で、タイトルと「リフレイン」の番外編「The Movie 」?が1つ入っている。
いまと少し、目の縦の大きさが違うんだよねぇ。こちらが、どんどん特徴的になっていく!
芸能界話。モデルなどから役者になっていく過程で、同じ事務所になった売れっ子元と舞台で行きたい同い年の後輩相原。
相原は元に全く気を遣わない(笑)
相談しながら相手が気になり…相原相手だけ上手くいかない。
相原は、最初から元が気になってはいたみたいだけど。
もどかしくも、心の距離が近づくプロセスが上手いなぁと。中田先生だーって感じです(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
女性漫画ですが主人公は男性です。魅力的だけど毒とクセが強く、周りからみたら鼻持ちならないけど、本人は自分のビジュアルに無関心。
そんな彼が唯一大切にしたかった同級生の女性が、スパで働く水鳥さん。
全8巻もありますが、2人に恋愛的な接触は全くありません。でもそんなの全然気にならない。
お仕事シーンが大好きなので、主人公のデザイン会社での遣り取りが面白くてずっと見ていたい。スタッフ達が優秀で見てて気持ちいい!!
恋愛漫画に色々なパターンがあっても良いではないでしょうか。ラブ的なハピエンでは無かったけれど、人を想う形がそれぞれで違っていて読み応えがあったし、それがしっくり来る作品でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
わおー
もだもだしてましたねぇ、、、収まるとこに収まってよかった!作者様を知るきっかけとなった読み切り短編がこちらに収録されててゲーン!という、感じでした
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
レビュー
上田にく先生の漫画は何作か読ませていただいております。
発行される年月に関係なく、ハズレがない先生なのでおすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
転生‥
貴族の2大派閥の片方の子供に突然転生して今までの想い悔しさを胸にやり直す話。
どちらかと言うと悪役扱いで相手の方が人気も実力もある中で努力しつつも普通には勝てるわけなく取り巻きの仲間と策を練りながら頑張っている、子供の話なので戦争とかの派手な話ではないが学校などのイベントを貴族の立場で乗り越えていく感じです。
絵も上手いし話も丁寧に描いてあるがその分ストーリーの進みは速くないのでサクサク読む漫画ではないが面白いと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者様買いです♪
明治カナ子先生のすごーく独特な世界、好きだなぁ!餡子大好き男子の蘭ちゃんがめっちゃ素直で可愛くて、同い年なのに保護者目線のムロの気持ちがよく分かるなぁと思いました。何度か声出して笑うほど面白かったけど、結構キチンとした、読み応えのある人間ドラマだった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ずっとパン屋さん!
この物語は凄く読みやすくて、面白かったです。
物語が、色々なところに繋がるも、必ず原点のパン屋さんに戻るんです!
パン屋から始まり、パン屋で終わる…その間色々な出来事の混ざり合いが実に面白い!
詳しく書くと、ネタバレになっちゃうので!出来れば、読んだ後に、レヴューで楽しんで!…ほしいと思っちゃいました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
家の跡継ぎとして育てられたせいで、気が強く、なかなか素直になれないヒロインでしたが、年上の旦那様から優しい愛情を受けてだんだん夫婦になっていく感じが、気持ちがほっこりして良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白過ぎ!
ドラゴンになってしまった困難と混乱がすごく伝わって来ますが、悲愴感より滑稽さを感じるのはヒロインの前向きな性格からかな?
人の思惑に左右されずにドラゴンを選ぶヒーローが素敵で、周りの騎士達も生き生きと描かれていて楽しく、全体的なノリがとても良くて、最初から最後までスルスルッと読めました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
3話すべて面白い
1話目、もてる男主人公と従妹の恋の話。2話目、女子力低めの主人公とバーデンの恋の話。1話目の主人公が子供染みていて嫌な人となって登場w3話目、OLと整骨院の先生との恋の話。どの話も派手な展開はないが良くまとまっていてHまでの流れも自然で良い。そしてなにより男の人の絵がとても素敵‼
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ハッピーエンドです。3巻じゃ物足りなくて続きが読みたい。りんちゃんとあやめくんカップルのその後も気になる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
えっ!
よかったねー!かわいー!続きも見たいけど短編だし仕方あるまい、きっとさぞかし2人は楽しかったと信じよう、、、
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しい雰囲気
拝み屋のじいちゃんとどっちも霊媒体質な姉妹の妖怪や怪異との共生?物語。決してホラーではなく終始優しい雰囲気でほぼ1話完結なので読みやすいですよ。妖怪が苦手でなければ老若男女誰もが親しめる作品だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインがすごく一途で、オジサンが最初は冷たくあしらうも、だんだんヒロインのことが大好きになっていく様子がすごく良いです!最後の方はオジサンの方がぞっこんすぎてヤキモチ妬いたり可愛かったです。この2人が出会って結ばれて良かった。楽しく読ませていただきました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者買いです
お互いの本音を知って欲しいけど、なかなかいいだせない感じの
ソワソワしたかわいい人たちの物語でした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
御伽噺オムニバス
読み放題にて。召喚士ギィと月の神獣サキムの話。御伽噺のオムニバスストーリーでBLというよりファンタジーが強いかな。描き下ろしの絵とイチャイチャが可愛い。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いけど
新刊出るの遅すぎませんか?流石に
一年に1巻ペースじゃ、次の巻が出る頃にはこの物語に対する熱が冷めて購入が遠のいてしまう
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
思ったより
面白かったです。主人公のキャラが好感触。
何より眉毛が気に入りました。昭和の時代劇俳優の様な眉毛ブームがもう一度来ないものかと常々思ってます。
平安から続く名門忍者の末裔くん(百年に1人の逸材)が、後目なんて継ぎたくないと抵抗しつつも、使命感いっぱいの陰陽師ヒロイン(おでこちゃん)に感化され、何だかんだ巻き込まれていく話。
主人公はパルクールの様な体術と魔法の様な忍術を駆使し、派手なバトル展開多め。陰陽師の方は、未来予知や索敵やサイコメトラーの様な便利能力が満載です。この学生コンビが、怪異によって起きるであろう事件を事前に察知し潰して回ります。敵側も忍術使ってくるしこれから盛り上がっていくであろう流れの1巻でした。お馴染みの忍者や陰陽師という掛け合わせに、色んな設定がモリモリです。
ただ…少年誌バトルが怠いお年頃になってきた為1巻のみ。ヒロインがもう少し可愛かったら良かったな。学ランの動きあるベタが上手だったのでそこばっか追ってました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
告白さえ許されないマネージャーと幼いアイドル輝樹の切なくストイックな恋が素敵です。2人が可哀想で読んでて泣きそうになった。大ちゃん初め、アイドル仲間も可愛いです。輝樹がアイドルやめてから最後に一時期でしょうけど、結ばれて本当にホッとしました♡
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者さん
この作者さんが好きで読んでみました。1冊ですがお話もしっかりとまとまっていて、満足できる作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
攻の魅力
作家さん買いです。同シリーズの別作品もいいしこれもいいです!安心して読めるおもしろさです。2作品どちらもよかったです。派手な展開はないけど、だからこそ小さな描写が刺さります。恋愛も仕事も疎かにしないカッコいい人達ばかりです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
考えさせられました
男性を愛しすぎないことが、女性にとっても、その女性から愛される男性にとっても幸せなことなのかもしれない...と思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
年齢、職種、背景様々なおひとり様が登場するオムニバス。ひとりは自由で気楽、でも時には寂しくもなり、誰かの存在を頼りたい。共感できるストーリーがたくさんありました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ホームレスと就活生
斬新な組み合わせ
九瀬さんの描く女の子は天然毒舌が多いですよね。
とっても好きです
この二人はこの後どうなったのか、ないだろうけど
続編あれば読みたいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おじさん、かわいいっ!
ぶっきらぼうだけど、実は優しくってすぐ赤くなっちゃうおじさんがめちゃくちゃかわいいですっ‼続き読みたいですっ‼
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵がかわいい
よくあるストーリーで、すごい事件があるわけでもないし、派手な展開もないですが、絵がかわいいせいかすごくおもしろく感じます。特に男性の絵がかわいいですね。好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
先生大好きー
先生の漫画のほんわか具合がとても好きです。
みんないい人な感じが好き!!もーー!ほんっとにかわいい!大好き。
後輩くんがさらりとイケメンでグーです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
以前アニメを見たのですが、漫画も読みたいと思っています。これは漫画は大好きです。アニメを通して漫画ニフレルの輪良いことだと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い意味で予想を裏切られる、タイトル詐欺
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
作者書いです。タイトルと表紙絵だとよくあるスパダリにヒロインが溺愛される、みたいな内容を想像しますが、何を考えているのかわからない癖者ヒーローがスパダリとは程遠く😆ヒロインと共に自分も楽しく翻弄されました😊
お話の構成はよくあるTL(地位もお金もあるヒーローと何かしらの不幸があったヒロインが出会う、着飾らせてもらう、ヒロインは自分の能力を活かしてヒーローの役に立つ、当て馬(元彼)が出てきて雨降って地固まる的な大団円)でしたが、登場人物一人ひとりの人物像がしっかりしているのがとても良かったです。元彼も、はちゃめちゃに嫌な奴、ではなくて悪い所もあるけどそれも含めて人間的な魅力がありそうな人。それでも今の自分には全く気持ちがない、と自覚しているヒロインにも好感が持てました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
次へ次へと読みたくなります
無料キャンペーン中で、表紙の不思議なイラストに惹かれて読みました。
それぞれのキャラクターに個性があって、マンガの中でとてもいきいきしているなあと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼