フォロー

0

総レビュー数

80

いいねGET

589

いいね

126

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 半魔の竜騎士は、辺境伯に執着される【シーモア限定版】

    森永あぐり/矢城慧兎

    人間の描き方が上手すぎる
    2024年6月19日
    BLとしてももちろん最高なんだけど、物語としての完成度が高すぎて思わずレビュー。
    特にカイルと産みの親との関係の描き方が上手すぎて感動しました。最初はどうしてもカイル目線で見てしまうから産みの親が本当に嫌いだったし許せなかったけど、彼女の過去を知りこうなるしかなかった人なんだなぁと。息子の目と自分を犯した男の目が重なり、か弱い少女に戻る彼女の描写はさすがに同情しました。この二人をどう決着着けるのかと思っていましたが、カイルが彼女への感情を捨てた時ようやく彼女はカイルを「自分を犯した化け物の子」ではなく「息子」として認識したのが切なくも綺麗でした。そしてなにより、彼女が伸ばした手をキースが止めるのが凄く良かった。優しすぎるカイルにかわって手をはらうキースが心強い。あそこで彼女が許されてしまったらさすがに都合がよすぎるしこちらもモヤモヤしてしまうところを、ああいう描写にしたのは本当に上手で感動。一貫してカイルを傷つけたことを絶対に許さないキースが大好き。キースが彼女にかけた言葉も強くて好きでした。カイルが最後に彼女にかけた「時間を巻き戻せるなら救ってあげたい」という台詞も、カイルの優しさ溢れる人間性が出ていて本当に素敵。
    キースを筆頭にキトラやテオドールなど脇役達が凄く良い。ハインツも嫌な奴だけど、カイルのことを本気で好きだったような描写があるのでこれからがとても気になります。
    もちろん主役であるカイルとアルフレートも最高です。”元彼”から始まる関係が面白かったし、離れていた期間も、そして再会してからも常にお互いを想いあっているのが素敵。
    BLとしてもファンタジー作品としても面白くて、次巻も本当に楽しみ。
  • 『行方不明。』【単行本版】

    kanipan

    まさかのハッピーエンド
    ネタバレ
    2024年6月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙もカバーにも不穏な文字がちらほら見えたので、ハッピーエンド大好きおばさんは少し躊躇してしまったのですが、設定がすごく面白そうだったのと攻めのヤンデレ感が好きで勢いで購入!結果!最ッッッッ高!!!この感じでまさかの大ハッピーエンド!!!!メリバかなと思っていたので、爽やかに幸せに終わってくれて嬉しいです。
    お話も独特な雰囲気でずっと面白かったです。お互いがお互いのために殺○をしてしまう設定が切なくて心にきました。楓のためなら殺○なんてお易い御用な亮と、亮のためとはいえ殺○への罪の意識で泣いて苦しむ楓のギャップも素敵でした。楓が苦しみながら逃避行を続けるルートでもエモかったですが、ちゃんと罪を償って今度こそなんの恐怖にも追われずに生きていく選択をしてくれたのが嬉しい!ハッピーエンド大好きおばさん大歓迎^^
    そしてなんといっても亮のキャラが最高。MVP。久々に最高のヤンデレ攻めに出会いました。楓以外全てどうでもいい男!アッパレ!攻めなんて受け以外眼中に無くていいですからね!ヤンデレオーラ全開の見た目も好きでしたが、楓の出所を迎えに行った時の爽やかイケメンな見た目も大好きです。爽やかな面したヤンデレなんてご褒美!亮の愛が強すぎて、楓にこれから辛いことが起こっても大丈夫だろうなと思わせてくれます。
    相変わらず独特な作者様のセンスも光っていて、迷ってる方はぜひ買ってほしい1冊。
    (ただひとつだけ残念なのは別売りの番外編。出所後の2人が見られると思ったのにー!パラレルワールドをするくらいなら出所後の幸せなイチャイチャを見たかったです😢)
  • 巣箱の王子様

    秋平しろ

    お姫様はお前だー!!!!!
    ネタバレ
    2024年4月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 才貌両全、故に王子と呼ばれてる浅桐さんと、自尊心を捨ててしまった青柳君のお話です。青柳君はゲイということで過去に辛い思いをたくさんしてきて(寝るためにお金を渡したり)好きな人と結ばれるという思考回路すらなくなってしまった子。王子のことが好きなのに彼との未来なんてもちろん考えてないし、朝のエレベーターで話せるだけで幸せらしい。せっかく王子との接点ができても、王子にいつかお姫様が現れるまでの一時のお相手をできれば十分らしい。なんて奥ゆかしい。だからお姫様はお前だー!!!!!!自尊心捨ててるので王子からの好意にも気づけず物の見事にすれ違っていくんですが、でもそんな鈍感なところもプリンセスの才能ですよ!やっぱりお姫様はお前!!青柳君の過去を考えたら仕方ないんですが、王子に自分と寝てしまった慰謝料を渡すところはさすがに切なかったです。そこで初めて怒りの感情を見せる王子が好きでした。お互いがお互いを思いやりすぎて悪い方向にいきかけるんですが、そこはさすが王子。自分から迎えに行きます。素敵。そこでプリンセスのおとぎ話でいうところの妖精(青柳兄)の手助けもあり、無事に結ばれます。結ばれた時の青柳君の可愛さったらもう。好きな人から好きになってもらえる、初めての経験に信じられなくて号泣しちゃうのさすがに可愛すぎますよ。やっぱりお姫様。抱き合うシーンも感動しました。王子のキャラも抜群で、王子と呼ばれてるわりにはかなりふわふわしてて物腰も柔らかくてペンギンではしゃいじゃう意外な一面だらけ。そしてなんと言ってもゴミ屋敷住んでますからね。でもそれを青柳君に打ち明ける経緯も素敵。相手のために自分の見せたくない部分を見せられるなんて本当に優しい人。こんな優しい王子様、そりゃ好きになっちゃいます。結ばれるべくして結ばれた王子とお姫様です!
  • 【フルカラー】夜画帳

    Byeonduck

    大好き
    ネタバレ
    2024年3月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1話と最後でこんなにも変わる攻めは見たことがない。人を傷つけることに何の躊躇もない人も殺めることすらなんとも思っていない冷酷な男、それがユンホなんですが、そんな男がナミンという1人の健気な男の子に出会って、愛を知って、何もかも変わっていきます。前半は本当に人の心がないのでナミンを有象無象の人間と同じように痛めつけます。そこには何の感情もありません。人間のようで人間じゃない、悪魔のような男です。でも1話1話ゆっくり時間をかけてナミンという無垢な良心と触れ合うことによって徐々に心を取り戻していきます。悪魔のような男が、ナミンのためなら自分を犠牲にすることも厭わないようになるんです。最初の冷酷な表情からは想像もできないような顔をたくさんします。ナミンのために泣いて笑って、ナミンを常に愛おしい目で見守るんです。それでもナミンが傷つけられるようなことがあった時は容赦なく相手を葬ります。そこの冷酷さは失ってません。そこが最高でした。ユンホにとってこの世で特別なのはナミンだけ。それ以外は何もいらないんです。だからこそナミンを一度失ったユンホが海で泣き崩れる姿は私ももらい泣きしそうになりました。その後廃人のようになる姿も心にくるものがありました。もう本当にナミンがいないと生きていけないんだね…。最後はハラハラしましたがハッピーエンドで良かった。本当に良かった!!ユンホだけでなくナミンの成長も素敵でした。あんなに盲目的に慕っていたお師匠さんを冷静な目で見られるようになったのは、間違いなくユンホに愛されたおかげですよね。「お師匠さんは私を好きなんかじゃありません。相手に思いを寄せた目というのが今なら分かります」この台詞最高でした。ユンホからいつも愛おしい目を向けられていること、ナミンにも伝わっていて良かったです。過去に辛い思いをしてきた二人が出会って幸せになってくれて嬉しいです。外伝ずっと楽しみに待ってます。
  • ウケ専ボーイは神テク男子とセフレになりたい! after!【電子限定描き下ろし付き】

    山森ぽてと

    作者さまの愛を感じる
    ネタバレ
    2024年3月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 続編待ってましたー!元々すごくお上手だったのに前作から一層画力がアップしていてびっくりです。キャラクターみんなお顔が強い!そしてなんと言っても身体の描き方が本当に好きです。特に祐斗と新キャラタカさんの肉体美が…!見ているだけで幸せ…!!画面がキラキラしていて読んでいて楽しかったです。お話も2人の幸せが溢れてキラキラしていて良かった〜。作者さまの主人公2人への愛情が伝わってきました。そしてなんといっても!さっきも言った新キャラのタカさん!また性癖に刺さるキャラクターが出てきて興奮しました!バチバチのイケメンなのにおじさん構文使ってくるの愛おしい…。前作から存在感のあったケイとスピンオフが出そうな雰囲気ですね!(嬉しい!)私は普段スピンオフ目当てのキャラクターとかあんまり好きじゃないんですが、ケイがずっとひたすら良い子で、新キャラのタカさんも今回主人公2人とうまく絡みながらの登場だったので純粋にスピンオフが期待できました!なにより作者さまのキャラクターへの愛情を凄く感じるので、主人公組を蔑ろにしてるわけじゃないスピンオフはウェルカムでしかないです!ウケ専の続編もスピンオフもどちらも楽しみにしております!
  • ふたりあそび 【電子限定特典付き】

    あがた愛

    おめでとう私はシャチになりたい
    ネタバレ
    2024年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 待ちに待った2巻。最高でした!やっと2人の関係性に名前がついて感動。1巻から丁寧に丁寧に2人の気持ちを描写してくださったおかげで、ようやくくっついた時の高揚感がこれでもかと伝わってきました。なっちゃんと付き合えて浮かれまくってる廉最高。私まで嬉しい!1巻から通してなっちゃんサイド→廉サイドで話が展開していくんですが、なっちゃんサイドではクールに見える廉が、自分サイドになった際に実はめちゃくちゃなっちゃんに執着してて、でも悟られないように我慢しなきゃ、の葛藤を見れるのが好きでした。我慢しなきゃとは思いつつも廉が最初から最後までなっちゃんしか見えていない所が良かったし、何をするにもなっちゃん優先なのが彼の執着を感じられて良かったです。お互いすれ違って距離を置いている時もちゃんとなっちゃんを追いかける所も素敵でした。執着攻めはこうでないと!廉が言った「この子を好きにならない一生なんてあるはずがない」という台詞好き。2巻からなっちゃんと仲良くなる廉とは違ったタイプのイケメンが出てくるんですが、最初は当て馬かな?と思ったら最後までずっと良い友達でした。なっちゃん友達できて良かったね!と思う反面、その子に嫉妬する廉を期待していた自分もいて…と思ったら作者さんのあとがきに『まだまだ描きたいことがある。嫉妬する廉が描きたい』とのお言葉!嬉しい〜!!!きっと続編でこのお友達となっちゃんを目撃して嫉妬してしまう廉が見られんですね!想像しただけで最高です。(番外編のシャチのエピソードも可愛かったです。個人的に昔のシャチを躊躇なく処分しようとする廉が好きです(笑)なっちゃん以外にはやっぱり冷たい男。最高。逆になっちゃんは昔のシャチも大切って言ってくれるのも素敵。)
  • 【単行本版】アパートメントコネクション

    貫井ゆな

    攻めが最低
    2023年12月1日
    攻めの受けに対しての行動が酷すぎます。いくら過去にトラウマがあるからってやり捨てするわ手紙は破り捨ててるわ、何コイツ!?そこから受けに絆される展開に持ってかれてもモヤモヤ…。酷いことしたぶん攻めにそれなりの報い(いわゆる攻めざまぁ展開)があるかと期待しましたが、反省すらしてる気配はなく中途半端なところで終了。こんな奴を好きになる受けも訳分からない。
  • きみは愛しのライアーボーイ【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    赤いシラフ

    極先輩大好き!!!!!!!!!!
    ネタバレ
    2023年11月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本化待ってました!サンプル読んだ時から極先輩のビジュアルに惹かれ、単行本になるのを今か今かと待ちわびてました。極先輩、まさかビジュアルだけでなく内面まで完璧だったなんて・・・(;;)こんなにチャラそうで色々デカくて気だるげな雰囲気のモテ男なのに、いざ蓋を開けてみれば親思いで義理堅くて優しくて一途で・・・悪いとこひとっつも無いな?!だって受けの告白はドッキリでした〜って普通ブチギレ案件なのに、一言目が「無理させて悪かったな」ですよ?!なんて良い男・・・(;;)ハッキリ言ってクズそうな見た目なのにめちゃくちゃスパダリなの最高。いつもオーバーサイズっぽい服着てるのも性癖に刺さりました。最高。それから長髪なのも好き!気だるげな雰囲気にすごく合ってて全ページ色気の暴力!極先輩、名前の通り全てが極まってて最高〜!!!お相手の龍生君も可愛いです。極先輩にメロメロなのも良い。分かるよ!こんな男傍にいたらメロメロになるよね!先生の描く受けは毎回本当に素直で賑やかで嫌味のない可愛さで安心して読めます。エロも相変わらず濃厚!最後のオマケで二人とも黒髪になってましたが、黒髪の極先輩も大優勝すぎて額縁に入れて飾りたいレベル。黒髪になった二人の続編もぜひ見たいです!
  • ないしょのストーカーさん

    ヒロハルヨシ

    失礼だな純愛だよ
    ネタバレ
    2023年11月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーカーにほだされる系BLかと思ったら狂人×狂人の純愛BLでした!新しい!面白い!
    攻めはもちろんストーカーで会社の後輩でもあるんですが、昼の顔(後輩モード)と夜の顔(ストーカー)の使い分けがほんっっっっっとに良かった!夜verが私の性癖に刺さりまくりました。会社では何でもそつなくこなす誰にでも愛想が良い後輩で、もちろん受けにもそういうモードで接してます。でも夜verの攻め、もとい素の彼は結構口が悪いし態度も俺様っぽくて、後から会社での彼はだいぶ猫かぶってたんだなあと分かるのが良かった。でも昼も夜も受けにメロメロなのは変わらずでそこが可愛い。見た目もこんなにかっこいいのに、受けの家に健気に通いつめてお世話してくれるのも可愛い。新しいタイプのスパダリを見た気がします。
    そして受け、そのストーカーの彼を躊躇なく受け入れちゃう狂人(笑)普通だったら引っかかりそうな設定ですが、作者さんの技量に乾杯!全然違和感なく読めました!元々病んでたという設定もあってか、確かにこんなにお世話してくれるストーカーなら受け入れちゃうかもなぁなんて。お世話され始めてからの受けがまあ幸せそうで、結果オーライというやつです。
    初めて読む先生でしたが、とにかく画力が凄すぎて感動しました。お顔が本当に良い。身体の書き方も色気があって素敵。たったひとつのコマなのに一枚絵を見ているようなクオリティで描かれていて思わず手を止めちゃいます。お話も面白いのに、更にこの画力が加わってますます傑作でした。先生の他の御本も読んでみようと思いました。
  • ちょっとむこうで堕ち合おう【単行本版】

    七生えむ

    クズが愛を知るまで
    ネタバレ
    2023年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ クズ(ドS絶倫○畜)×クズ(○乱ヒモニート)です!片方がクズなのはよく見るけど両方クズなのは新鮮かも?!と言っても根っからのクズというわけではなくて、お互い芯の部分に優しさが残っていて、孤独や寂しさが今の二人をつくっているわけで。二人の過去はほぼ語られず数コマしか出てこないので多くの部分は読者の想像になるのですが、人間関係めんどくせーと心を閉ざした攻めと、自分の取り柄は体しかないと成り下がった受けの人生を考えると辛いですね。そんな二人が出会って、速攻エロ全開からお話が始まっていきます。1話に1回はヤッてます多分(笑)最初はもちろん愛なんてなく、お互いディルドとオナホとしか思ってません。そんな二人の奇妙な同棲生活が始まりますが、最初に書いた通り芯の部分に優しさが残っていて、そこにお互い惹かれていきます。段々家に帰るのも楽しみになって、執着して、お互いを見る眼差しも最初とは明らかに違って描かれています。それを!世界は愛と呼ぶんだよ!と何度も叫びたくなりましたが本人達はすれ違っていきます。でもそこから攻めが迎えに行く成長具合に感動しました。あんなにクズだったのに〜!受けによって変わっていく攻めって本当に最高。そこから怒涛のハッピーエンドへ!最後のベランダにいる二人、お互い愛おしくて仕方ないって感情が溢れてこちらにも伝わってきます。幸せな光景すぎて、これ本当に最初と同じ漫画読んでる?!と思わずツッコミたくなるほど。ディルドとオナホ扱いしてたのに!愛!愛を知ったんですこの二人!(;;)私はこの二人が愛おしい。本人達はクズなのに周りの脇役達は揃いも揃って良い人達なのが良かった。それはやっぱり二人の芯の部分があるからでしょうね。特にホームレスのおじさん達が好き。これは勝手な想像になりますが、辛い人生を歩んできた受けにとって唯一の拠り所だったんだろうなぁ。これから攻めと喧嘩するようなことがあったら、ここに逃げ込んでおじさん達に甘やかされる未来が見えます(笑)でも昔と違って迎えに来てくれる人ができたもんね!末永くお幸せに!そしていつかその暮らしを私達読者がまた見られる日が来ますように!
  • PUNKS△TRIANGLE【電子限定描き下ろし付き】

    沖田有帆

    パンクに心を撃ち抜かれた
    2023年7月27日
    BL作品の前に、ひとつのファッション系の漫画として楽しめてしまった…。凄い…。今作のテーマ『パンク』な服装がたくさん出てきますが、どれもこれも本当に可愛いくてお洒落。細部まで細かくこだわって描かれたんだろうなぁと感動しました。出てくる服たちを見てるだけで楽しかったです。
    そしてもちろん、BL作品としても最高の1冊です。攻めのアイ君が本当にカッコイイ。ずっとキラキラしていて唯一無二のオーラがあって、「誰もが目を奪われてく 君は完璧で究極のアイドル」が正にピッタリな男!完璧で究極ですけど弱点はしっかりあるのも個人的に凄くいいです(靴紐結べないのツボでした)最初に表紙を見た時は勝手にクズ攻めだと思ってしまったんですが、今土下座して謝りたいです。最初から最後まで最高の男だった!この見た目で溺愛スパダリ!こんなの誰でもおちる…。一方の受けもこれまた最高。服への信念や情熱がキツい態度へと繋がってしまうとはいえ、心を許した相手にはとびきり可愛くて優しくて、そして自分の間違いは素直に認められる強さもあって、こんなの誰でもおちる…。そんな誰でもおちる男達二人なのに、恋愛の過程がとても丁寧に描かれてるのが良かったです。お互い簡単におちていくのではなく、少しずつ思い出を重ねて惹かれ合い心情が揺れ動く様が素敵でした。
    これを機にパンクな攻めに見事にハマってしまいましたが、パンクな攻めなんてこの作品でしか見たことがないので何度も読み返しては浸ろうと思います。唯一無二の作品に出会えて幸せでした。
  • 屍活師 女王の法医学

    杜野亜希

    助手が不愉快
    2023年7月15日
    助手のワンコと呼ばれてる青年がとにかく不愉快でした。本当は医者になりたい彼が、死体を相手にする法医学者を見下してるという設定は良いと思います。そこから法医学の素晴らしさを知り考え方が変わっていくものだと思っていたので。ところが4巻まで読んでガッカリ。いつまで法医学を見下してるんですか?法医学によって目の前で救われた人達を何度も見ているのに、毎回毎回先生に突っかかっていくのが不快です。あんなに真剣に向き合っている先生に「解剖は死者への冒涜」なんてよくもそんなことが言えますね。いつまで経っても周りを見下し、すぐに感情に流され突っ走る、とても不愉快なキャラクターでした。作者の方はもうひとりの主人公である彼をなぜこんなキャラクターにしたんでしょう。もう少し読み進めれば変わっていくのかもしれませんが、ムカつくのでギブアップです。
  • ごちそうΩはチュウと鳴く【コミックス版】

    はなさわ浪雄

    性癖ブチ抜き男
    2023年7月3日
    この攻め、一定数の人間の性癖をブチ抜くキャラですよね。まず顔。この顔が性癖の人間絶対多いでしょう!かくいう私も彼の顔に惹かれて購入したひとりです。(見てくださいよ表紙のご尊顔...ハァ...)それから性格もいいですね。ちょっといじわるなんだけど受けへの愛はビックバン!文句無しのスパダリですおめでとうございます!1巻から既にスパダリでしたが、2巻の彼はそんなもんじゃなかった。正直なめてました。イケメンでお金持ちで料理もできて(してくれて)受けの精神面のサポートも完璧で、ここまでのスパダリだとは思ってませんでした。受けへの愛も更に大きくなってるみたいでハ〜幸せ!個人的に2巻の、受けを目の前で馬鹿にされてブチギレる、でもあくまで冷静に対応する攻めがめちゃくちゃ好きでした。怒った顔も相変わらず最高。さすが性癖ブチ抜き男。このスパダリ性癖ブチ抜き男のお相手が、泣き虫で(才能はあるけど)まだあんまり売れてない漫画家なの最高。スパダリに合わせるべきはやっぱり不憫受けですね。基本泣いてオロオロしてるんですが、しっかりとした芯の強さは持っていてここぞという時はしっかりとキメる男なので、ウジウジしてる受けが苦手な人にもぜひ読んで欲しい!受けと一緒にこの性癖ブチ抜き男に沼りましょう。
  • その肌の熱さをおぼえてる

    ジョゼ

    画力に乾杯
    2023年7月3日
    絵が上手すぎます。オーラのある絵で、見ているだけで楽しかった。顔の描き方、特に目の描き方が本当に美しくて、ストーリーを抜きにしてそこだけ見て満足しちゃうくらい。(もちろんストーリーも素晴らしかったです!)攻めが美容師ということもあってか、作中で髪型がコロコロ変わるんですが、ちゃんと同一人物だと分かる。顔の描き分けが本当に上手いので髪型が変わっても混同しないんですよね。これ地味にすごいことだな〜と感動しました。ということで色んな髪型の攻めが見れるの新鮮ですごく良かったです。どれも抜群にかっこいい。美容師設定に深みが出て素敵でした。
  • ロストバージン how to sex 【電子限定特典付き】

    那木渡

    オネエ攻めが苦手な私なのに歴代NO.1の攻め
    2023年6月2日
    今読み終わったばかりで感極まってます(;;)あぁ...私は何を今まで迷っていたんだろう...。正直私はオネエ攻めがかなり苦手です。どのサイトを見てもこの作品の評価が高くて絵も凄く好みだったんですが、オネエ攻めということで購入は諦めてました。ですがやはり諦めきれずにその後も何度かレビューを漁ってたんですが(笑)そのレビューの中に『受けの前ではオネエ言葉を使わない』との感想を見つけ、青天の霹靂。受けの前で男らしいなら私の地雷ではないので、本日とうとう購入。結果、買って良かったどころの話ではありません。ここまで好みの作品に出会えたのはいつぶりだろう...(;;)オネエに少しの不安を抱えながら読み始めたのですが、受けの前というかプライベートは確かに男でした。テレビに出演した直後などはオネエが抜けずに多少そういう言葉遣いをするんですが、本人も言ってましたが受けの前にいると男モードになるらしく、話を追うごとに男の時間が長くなっていって大変嬉しかったです。無印の方ではオネエ要素が多めでしたが(それでも半分以下)こちらの続編ではもうオネエだとは忘れるレベル。逆にオネエ攻め目当ての人は満足しないのでは?と思うほど。(私は最高です)男モードの攻めがもう本当にカッコよくて、歴代漫画の攻めの中でもトップクラスに好きなビジュアルです。いえ、1位です!ムキムキなのに、オネエということもありどこか妖艶な雰囲気もあり、ゴージャスな雰囲気もあり、それでいて文句無しのスパダリ。無印の方ではまだ少し受けに対してSな部分も感じたんですが、この続編ではそれはもう甘々溺愛で...受けのことが好きで好きで仕方ないのが始終伝わりました。嫉妬深いのもいいし、受けが危ない目に会う時必ず駆けつけてくれるのが本当に素敵だった。受けも本当に可愛くて、普段はツンツンを超えて暴力的なレベルなんですが、攻めに抱かれてトロトロになってるギャップがめちゃくちゃ可愛いです。エロいことに耐性がなく、ウブで、ずっとアワアワしながら照れてるのが可愛い。変態男に狙われやすいのが分かる...。愛されることに自信がなく、すぐにネガティブになって泣いちゃうのも愛おしいです。それから続編で絵柄が凄く変わりましたね。キャラクターの顔が一層かっこよくなり、線も丁寧になって画面がキラキラしていて、芸能界モノの作品にマッチしています。私はこのシリーズで完全に作者さんのファンです(;;)
  • 安達と井部 【電子限定特典付き】

    でん蔵

    令和最強の拗らせカップル爆誕
    2023年5月6日
    始終『なにやってんだコイツら~~~!!!』が続きます(笑)最初から両思いのくせに、あれよあれよという間にすれ違ってしまい何故かセ〇レに。傍から見たら大好きが溢れてるのにお互い勝手に失恋してるの面白すぎる(笑)特に高校時代のすれ違いが面白かったです。攻めのアピールに気づかず勝手に落ち込む受け、こういう構図大好きです。その逆も然り。両片思いの醍醐味がたくさん詰まってて最高でした。それから攻めの正宗君!めちゃくちゃ良いキャラ!まずビジュアルが最強なんですが、それでいてめちゃくちゃ一途で、受けのために童貞を守り抜く男。漢。素晴らしい!反対に、攻めを忘れるためにポンポン彼氏作っちゃう受けとの対比が良かったです。そして受けに彼氏ができるたびに実は泣いてたなんて...可愛いね...。童貞故にゴムの付け方知らなかったり夜の主導権は握られちゃったりめちゃくちゃ嫉妬深かったり、でも普段は口が悪めの俺様で、正宗君本当に良いキャラ。そして顔が本当にかっこいい(大事な事なので二度)受けの修一郎君もすごく可愛いくて、モテモテ正宗君が落ちる理由がしっかり伝わってきました。しかも初恋。く~ッ!無事にくっついた後の2人はこちらの期待を裏切らないラブラブメロメロぶりで感無量です。エチシーンはでん蔵先生なので言うまでもないですが、相変わらずめちゃくちゃ濃厚で肉厚な絡みを見せてくれます!さすがのエロでした!(でも修正が白抜きなのは残念)両片思いが好きな人は買ってみてほしい一冊。
  • 【特装版】俺の可愛いストーカー【電子限定おまけ付き】

    伊佐治屁泥

    なぜ入った?
    2023年4月26日
    主人公が鍵を開けるのが大好きな鍵師っていう設定で、犯罪と分かっていながらも難しい鍵を開けたいがために勝手に人の家の鍵をピッキングしちゃうのは面白かったです。そこまでは良かったんですが、なぜピッキングした家に入った?????鍵関係なくない?ピッキングまでは面白く読めたけど意味もなく勝手に人の家に入るのは意味不明すぎて引きました(笑)攻めと出会わせるためのご都合行動?ピッキング完了して達成感に浸ってるとこに攻めが現れて部屋に連れ込まれる、って流れじゃダメだったのかなぁ...。
  • イノセントにくちづけ 【電子限定特典付き】

    さきしたせんむ

    さきしたせんむワールド
    2023年4月17日
    夜王と呼ばれるほど全てを手に入れてきた元ホスト・現経営者の諏訪さんと、この世の汚れを知らないド天然ぽわぽわ天使の旭くんが今回の主役です。簡単に説明すると、この世の老若男女全て手に入れられるようなスーパー攻め様の諏訪さんが、旭くんという無垢な天使に一目惚れしてゾッコンメロメロ溺愛一途攻めになるまでの1冊!旭くんが可愛すぎるが故に、めちゃくちゃカッコイイ諏訪さんの心の声が常にうるさくて面白かったです。作中で「可愛い」って何回言ったんでしょう(笑)でも本当に旭くんが可愛すぎるので仕方ないです。ずっと泣いてて本当に可愛い(笑)旭くんにメロメロすぎて忘れがちですが、諏訪さんのビジュアルめちゃくちゃ良いです。この攻め様、先生の作品史上1番(顔)カッコイイんじゃないか?!明らかに作画に気合が入ってます。こんなにカッコイイからこそメロメロになるギャップがいいんですよね。そして先生の安定のギャグセンスも光ってました!相変わらずデフォルメのミニキャラも可愛い~!先生の本は怒涛のラブコメ感が楽しいですよね。読むとハッピーになります。エロに関しては信頼と実績しかないのでもう言うまでもないですが、いつも通り濃厚エチエチしまくってます!さすがさきしたせんむ先生!なにやら続きがある終わり方なので楽しみに待ってます♪
  • 青野くんに触りたいから死にたい

    椎名うみ

    怖すぎる
    2023年4月13日
    まだ4巻までしか読めてないので青野君の正体とか分かってないんですが、とにかく怖い。青野君が豹変するたびに鳥肌立つ。作者の方の表現が本当に秀逸で、漫画を読んでこんなにゾワゾワしたのは初めてかもしれない。ページをめくって、驚いて何回か「うわっ...」って言ってしまいました。それくらい怖いし不気味。漫画でここまで怖さや不気味さを出せるんだと感動しました。怖い怖いばっかり言いましたが、物語としてとても面白くて読む手が止まりませんでした。キャラクター達も凄く魅力的で、主人公が本当に可愛い。青野君も怖いけど、かっこいいし優しいし素敵なんですよね。二人とも大好きだからハッピーエンドだといいなあ・・・。
  • 蟻の王

    伊藤龍/塚脇永久

    表紙で敬遠してる人はもったいない!
    2023年4月13日
    という私も敬遠してたうちのひとりです^^;
    表紙だけ見て格闘漫画?って思ってしまって、そっち系は興味無いからいいやと読んでいなかったんですが・・・全然格闘漫画じゃなーーーい!!!!!いや、しっかり格闘というか戦闘するんですが、醍醐味はそこじゃない。
    一匹狼だった最強の主人公が、もっともっと強い大ボスを倒すために仲間を集めて、そして立ち向かっていく。こんなの王道少年漫画じゃないですか・・・始終激アツでしたよ!!!
    しかも主人公サイドが決して正義の味方じゃないのが良い。というかかなり悪者なんですが、主人公の信念や芯にある優しさが随所から伝わってきて、読んでる側はつい応援してしまいます。
    キャラクターも全員魅力的で読んでいて楽しかった。主人公にきちんとカリスマ性があって、そこに皆がついていくのも良かったし、なんといっても脇を固めるジジイ!強すぎるかっこよすぎる。とんでもない最強なのに主人公への忠誠心が強いのも良かったです。「胸ズッキュン」いいですね^^強いジジイが好きな人は絶対買った方が良い。私は3巻あたりで出てくる連続殺人鬼の子がお気に入りです。
    あんまり他の漫画を出すのは良くないかもしれませんが、【青年漫画バージョンのONEPIECE】を読んでる気分でした^^意味分かんないかと思いますが、表紙からは考えられないくらいワクワクする漫画なんです。とにかくめっちゃくちゃ面白かった!!!!!迷ってる方は試しに1巻読んでみてほしい。
  • ブラットテイマー/キング

    キタハラリイ

    愛情いっぱい
    ネタバレ
    2023年4月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ Dom/Sub作品はあんまり得意ではないんですが、これは最高に良かったー!!!まずDomのアホハ!君が最高に素晴らしい!Dom/Sub作品の攻めって俺様でオラオラ系統が多くて、「愛が足りない〜;;」となることが多々あるんですが、この作品に至ってはそんな心配無用でした。確かに最初はちょっと俺様で横暴な感じがでてるんですが、受けのシノへの態度は最初から最後までずっと優しい。まだ好きではない時からSubへ優しく接することができるアホハ好感度MAXです。行為が終わったあとのアフターケアもしっかり描かれていて、その時のアオハの優しさったらもう...;;あんなドSな顔してるのに行動全てに思いやりがある。そんな男好きにならないわけないよね!個人的にツボなのは、決して平等に優しいわけではなくて、あくまで受けのシノだけが特別っていうスタンス。受けの特別扱いなんてなんぼあってもいいですからね。某サイトで溺愛攻めタグがついてましたが納得の仕上がりです。普段はシノに優しいからこそ、とある事件が起きてブチ切れるアホハが最高。周りへの威嚇も最高。嫉妬でブチギレる攻めなんてなんぼあってもいいですからね。それからすれ違い最中にきちんとアオハから告白してくれるのも嬉しかった。やっぱりそういう時に自分から迎えに行ける攻めが好き!攻めのことばっかり書きましたが、受けのシノも可愛くて可愛くて本当に愛おしいです。ネガティブで情緒不安定なのも愛おしい。特殊なSub性でずっと苦労してきただろうし、会社側の対応もリアルで胸が苦しくなりましたが、アホハと出会ってやっと幸せになれて良かったね;;シノの友達やアホハのマネージャー含め脇役もみんな良い人達であたたかくなりました。続編が決まってるそうなので、これからもっともっと愛されて満たされていく過程が見れるのを楽しみにしてます!
  • 巫子召喚~野獣王子の呪いを解くためにセックスします

    なつはづき

    ※集合体恐怖症の人は注意
    2023年3月31日
    ウロコの表現が...これ集合体恐怖症の人は読めないと思う...(笑)もう少しウロコの表現どうにかならなかったのかな~残念なことに話云々じゃなくて集合体恐怖症なので私は読めません...。
  • レンタルな彼氏をナカまで愛したい

    刹那魁

    最低
    2023年3月31日
    攻めも脇役(オーナー)も最低人間すぎて無理。脇役はまあいいとしても、BLで攻めへの好感度0で読み続けるのはキツイです。ギブです。この先挽回できるような展開はあるんでしょうか...?
  • 幼なじみのあまのじゃく

    沿道

    受けが酷い
    ネタバレ
    2023年3月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 浮気してたとかならまだしも攻めの悪口を言っただけの女の子に対していきなり水かける!?お前の方が酷いぞ!(笑)そして仕舞いには「性病うつされて死ね」って...(笑)女の子もだいぶ性格悪いと思うけど、それ以上に受けの行動がヒステリックすぎて引きました。それから、攻めを好きって気持ちがバレないようにツンツンしてるって設定はせっかく可愛いのに、そのツンツンの仕方があまりにも尖りすぎてて可愛さがない。BL作品は受けを好きになれないとだいぶ読むのキツイです(笑)ストーリー展開も唐突で、攻めがいつから受けを好きだったのか、そもそも好きなのか?とか、急に悪態ついておっぱじめようとする受けとか、色々気になるところが多くて駄目でした。
  • スウィートルームエスケイプ 【電子限定特典付き】

    おわる

    BL漫画スパダリ部門優勝
    2023年3月13日
    なんだこのスパダリはー!!!!!スパダリってこの攻めのためにできた言葉ですか!?容姿端麗で学もあって仕事も上手くいっていてプライベートも充実していてお金持ちで、世界中の女抱けるような男なのに、受けだけにゾッコンメロメロデレデレなところが最高でした!受けに振り向いてもらうためのあの手この手のアピールが可愛い(笑)ほぼストーカーでしたけど(笑)BL界においては執着攻めということで許されますね。嫉妬深いのも良かったです。こんなスパダリに一途に愛される受け羨ましい~💗でもこの受けの子もめちゃくちゃスペックが高いのでお似合いの2人です😊そして今回もエロが凄かった!さすがおわる先生。肉体の描き方が毎度お見事です。スパダリ好きにはたまらない1冊なのでぜひ!!!!!
  • 桐島くんはいじめたい

    あられちゃん

    キャラクターが生きてない
    ネタバレ
    2023年3月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キャラクター全員芯がないというか、なんでいきなりそんなことするの?そんな簡単に心動くの?という場面がすごく多くて、キャラクターがストーリーの都合(作者さんの都合)で強引に動かされてる感じがしました。なので感情移入もできないし展開も変に早すぎて気持ちがついていけない。絵柄は凄く好きなので☆2で
  • 25時、赤坂で

    夏野寛子

    大好きな作品
    2023年3月11日
    内容についてはもう4巻分もありますし、好きなところがありすぎて文字数から溢れちゃうので、特に言いたいふたつだけ。まず『演技』の描き方がとてつもなく上手。俳優などの芸能界を扱った作品はたくさんあると思いますが、ここまで『演技』を上手く描ける作家さんなかなかいないと思います。1巻に、受けの由岐のある演技でみんなが一瞬で心を掴まれるシーンがあるんですが、それを文字の説明ではなく絵で魅せてるのが本当に凄い。そして読んでる私まで本当に心を掴まれました。ふたつめは、なんといっても絵柄が天才。こんなに綺麗で雰囲気のある絵柄見たことない。そもそもこの時代に誰とも被ってない独自の絵柄を持ってるのが凄い。全ページ全コマ美しすぎて、読んでるとついつい手をとめてしまいます。目も髪も影もキラキラしていて本当に素敵。白黒でここまでキラキラした世界観を表現できるのはやっぱり天才です。
  • ギンモクセイの仕立て屋

    マミタ

    もちろん作家買い
    2023年3月11日
    マミタ先生の何が好きって、攻めがもれなく全員スパダリ溺愛攻めなとこ!私は、飄々とした雰囲気を持ちながらも受けにだけは愛情たっぷりな攻めが大好きです。モテモテで選び放題なのに受けを一途に愛す攻めが大好きです。今回の作品はまさしくそれ!ごちそうさまです!攻めが勝手に受けの知らないところで人生捧げちゃってるのが最高でした。愛が深い。マミタ先生のスーツへのこだわりも感じられて見ていて楽しかったです。それから、今彼と元彼のマウント合戦がめちゃくちゃ好きでした(笑)マウント合戦に負けて「あいつエロいでしょ」なんて元彼にトドメ刺されて嫉妬爆発しちゃう攻め良かったです(笑)そして本当にエロい受け。普段あんなにナヨナヨした感じなのにエロに案外積極的なのツボ!あとずっと思ってたんですが、マミタ先生の描くミニキャラっぽい絵とか少し崩した絵がとにかく可愛い!!!コマ以外のところにも小さくデフォルメされた絵が載っていて動きを分かりやすくしてくれるので、キャラクターに余計に愛着が湧きました。
  • 異世界の沙汰は社畜次第

    采和輝/八月八/大橋キッカ

    異世界転生モノの最高傑作
    ネタバレ
    2023年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最近流行りの異世界転生ですが、その数ある作品の中でもこの作品は頭一つ抜けていると思います。まず異世界の設定がかなり練られている。読者に出さない細かい部分までちゃんと考えてあるんだろうなと分かるくらい、どこにも矛盾なくスっと世界観に入り込めます。瘴気の設定もお見事です。感動しました。BLの前に、ひとつのファンタジー作品として楽しめます。ですが!この作品のさらに凄いところは!BLとしての萌えもふんだんに詰め込まれているところ!まずキャラ設定が最高です。無表情で冷徹な攻めのアレシュと、タイトル通り社畜だった受けの誠一郎。最初は仲の悪かったこの2人の距離がだんだんと近づいてくる過程が、ゆっくりと丁寧に描写されていてとても良い。特にアレシュの変化がたまりません。最初はあんなに冷たいオーラを放っていたのに、誠一郎の機転の良さ、真面目さ、誰よりも頑張る姿に絆されていき、今では立派な溺愛スパダリになってしまって...最高...。最初はあんなに敵視してたくせに、今ではお揃いのクッションを勝手に買っちゃうんですよ!?ギャーッ!!!萌える!!!ことある事にみせる、誠一郎のことが心配でたまらない(`_´) っていう描画が楽しいです(笑)それから誠一郎以外には相変わらず冷たいのも最高オブ最高。あくまで特別なのは誠一郎だけなんですよね。最高。異世界転生モノ、溺愛攻め、スパダリ攻め、それから不憫受けが好きな方は絶対買った方が良い。(受けの誠一郎は社畜だったことと異世界に体が馴染まないこともあって、結構頻繁に弱ります。酷い目にも結構あいます。でもそのたびに攻めのアレシュ様が烈火のごとく怒り狂って周りに愛を見せつけるのがたまりません)絵もとても美しくて、キャラの魅力にもさらに磨きがかかっています。気になってる方は買ってみて!!!

    低いレビューの中に「聖女がムカつく」という意見を結構みかけるんですが、確かにムカつきます。私が誠一郎の立場だったら炙ってやりたいくらいにはムカつきます。でも大丈夫!聖女のアピールにアレシュ様が一切関心を示さないのはもちろんのこと、誠一郎を好きすぎて、国の宝である聖女様を「邪魔な女」くらいに思ってます(笑)スカッとジャパン。3巻~4巻にかけては聖女も段々成長してくるので、私のはらわたは煮えくり返らずにすんでます。聖女のせいで購入迷ってる方はもったいないので本当に買ってみて!!!
  • スキャンダラス・ダーリン【合本版】

    いつきまこと

    溺愛スパダリ攻めは世界を救う
    2023年3月1日
    わ〜!めちゃくちゃハッピーエンドで良かった~!これ以上ない大円団で素晴らしい!まだ心がポヤポヤしてます。BLにおける外国人攻めの何が好きって、ありえないくらいスパダリなとこ。今回の作品も文句無しのスパダリで有難い!いつき先生の画力も相まって顔面が国宝級にかっこいいんですが、受けに対して1話から最後までぞっこんメロメロILoveYouなところは可愛い。普段は飄々としているのに受けの姿を見つけただけで尻尾がでちゃうデレデレなハリウッド俳優、なんてズルすぎる設定。個人的に、マネージャーの前で抱きついてしまいシュンとする受けに「最高にセクシーだったよ。落ち込まないで。」と心配そうに声をかける攻めがツボ(笑)そういうことじゃないのよ(笑)でも受けのことが愛おしくて仕方ない感じが、こういう些細なシーンから伝わってきて楽しかったです。大円団すぎて続編はなさそうな雰囲気ですが、いつか番外編などでまた2人に会えますように!
  • 何でもいいから消えてくれ

    ひなこ

    なにこの激ヤバな攻め
    2023年2月18日
    私の中で激ヤバ攻めのトップを独走していたのははらだ先生のカラーレシピに出てくる攻めなんですが、こちらの攻め様も今いい勝負してます!どうして受けにここまで執着してるのか、執着してるくせになぜ裏切るようなことをするのか、過去のトラウマがなんなのか、まだまだ謎なことだらけですが、まあとにかく攻めの執着が凄すぎて私の性癖をブスブスと刺してきます。ひなこ先生、執着の表情があまりに上手すぎる。受けが怒らせるようなことをするたびに「また酷いことされるよ~」と心配になる反面、「また攻めの激ギレ顔が見れる...!」とワクワクもしてしまう。だってキレてる表情が良すぎるんだもの。怯えてる受けが可愛んだもの。感情大渋滞です。執着攻めが好きな人は絶対に買った方がいい。漫画を読んでてこんなにゾクゾクしたのは初めてです。
  • ボーイフレンド17 【電子限定特典付き】

    吉田ゆうこ

    心を取り戻す物語
    2023年2月18日
    最初は攻めがとにかく冷徹で人の心がないです。普通に酷いこともするのでイライラします。でもさすがゆうこ先生。後半の怒涛の巻き返しが凄かった。受けのおかげでだんだんと人間らしくなっていく様が丁寧に描かれていて凄く良かったし、そんな彼が受けを抱きしめて涙を流すシーンは思わずハッと息を飲みました。ゆうこ先生は相変わらずそういうシーンを描くのが本当に上手いなあと。心を貰ってからの攻めの変わりようもすごく好き。冷徹なアンドロイドのような攻めをたった2巻でここまでの溺愛彼氏に違和感なく育てあげられるのが凄い。でも実は1話の冒頭から、受けと出会ったあの瞬間から、あの涙を見た瞬間から、心を取り戻し始めていたというオチもめちゃくちゃ良かったです。声をかけるでもなくただひたすら傍にいただけなのが彼らしい。それから当て馬の使い方がとても上手です。『当て馬』というポジションのためだけにいるわけではなく、ちゃんと物語の中に存在していて、そこがとても良かった。彼にも幸せになって欲しい。
  • 40までにしたい10のこと

    マミタ

    表紙からして優勝
    2023年2月18日
    表紙を見て即購入。金髪メガネとかいう性癖ぶっ刺さりのキャラが攻めの時点でもう100点満点花丸です。そしてそんなイケメンスパダリ金髪メガネのお相手はちょっと冴えない年上の男なのカナ!?100点満点花丸です。本編読んだら実際はめちゃくちゃ冴えてるイケおじでしたが、それはそれで唆るので花丸です。この年上の受け、外ではバリバリ仕事ができる格好良い上司なのに、家では可愛いパジャマ着てぬいぐるみに話しかけちゃうこのギャップ。花丸です。そしてなによりやっぱりこの性癖ぶっ刺さり金髪メガネの攻めが特大花丸でした。年の離れた受けを可愛い可愛いと一途に溺愛してくれる攻めは非常に有難い。というか歳が離れてることを全然気にしてないのが良かった。最初から好きが溢れちゃってるのも良い。そりゃこんな上司好きになっちゃいますよね。個人的にツボだったのは攻めの私服。センスが良すぎてビックリしました。キャラの私服って作者の方のセンスによってかなり左右されると思うんですが、今回の話を読んで確信しました。マミタ先生のセンスは100点満点花丸です!!(個人的に、枕を買いに行った時のチェックのカーディガンの服が大優勝)今回も素敵な物語を読ませていただいてありがとうございました。
  • 来世の君にくちづけを【単行本版】

    灰田ナナコ

    素敵な話なんだけど
    2023年2月18日
    拙者、他のなにを犠牲にしてでも受けを愛し抜く攻め様大好き侍なので、ごめんなさい、☆2で。話のクオリティも高いし絵も素敵ですが、とあるシーンで「そこは受けを選んでよ!!!!!」となってしまいました。受けの子が、自分より国民の幸せをとった攻めの、そういう所を好きになったっていうのも伝わったし、身分があるのも理解したうえで、でもやっぱりいざと言う時迷わずに受けを選んでしまう愚かな攻めが好き。私と同じ性癖の侍はちょっとモヤモヤするかも。
  • ロッカバイディア

    暮田マキネ

    泣いた
    2023年1月3日
    久々に漫画で泣いた〜(;;)家族愛で泣かされた(;;)お父さんとお母さんが本当に良い人で、受けの子をなによりも大切に思っているのが伝わってきて良かったぁ...。ひとつひとつの描写がすごく丁寧で優しくて、特に新しい靴を貰って泣いちゃうエピソードが本当に素敵だった。
    受けの子は自分が養子であることを気にしていて、両親の血を受け継ぐ本当の息子(弟)ができたことをきっかけに精神を病んでしまうんですが、そこに寄り添う攻めもとにかく素敵。「お前が望むならなんだってしてやれる」この一言でこの攻めがどれだけ受けの子を愛しているかが伝わってきます。甘やかして溺愛してくれるんですが、俺だけいればいいだろうとはならずに、しっかり受けの子の周りとの関係性も助けてくれるんです。自分との幸せじゃなくて、あくまで受けの子の本当の幸せを願ってくれるんです。これで顔まで格好良いなんて完璧か?個人的に幸が薄い受けが大好きなので今回の子はどストライクでした。幸が薄いというか後半は本当に病んでるのでちょっと可哀想なんですが、そこにもしっかり萌えてしまった...。
    最後に攻めがきっかけでお父さんとお母さんが受けの子の病みに気づいてくれたのも良かった。「そんなこと気にしてたの?」とはならずに「僕達の配慮が足りなかった」ってなる両親素敵(;;)
    物語、キャラクター、絵、台詞、全てが素敵な漫画でした。
  • カリギュラの恋

    みちのくアタミ

    2巻・・・ううう・・・
    2023年1月3日
    2巻の途中までは☆5だったんですけど...後半のスピンオフで成瀬先生(受け)の扱いがぞんざいというか、ダシに使われてる感じがすごく苦手でした。当て馬からのスピンオフは王道ですが、やっぱり私は主人公側に愛着を持ってしまうのでこの扱いは悲しかったです。当て馬として出てきたくせに「あれは本気じゃなかった」「成瀬先生のことなんてもう興味無い」「成瀬先生よりあなたが好き」って...なんだかなぁ...。いちいち成瀬先生とのことを貶めるような発言をするのが不愉快。普通にあなたを本気で好きになったってだけじゃ駄目だったのかなぁ...?せめて別の巻でやって欲しかった。この展開は成瀬先生が好きな人はちょっとモヤモヤする人もいると思う。
  • 楽園性スウィートルーム【コミックス版】

    東条さかな

    幸せになれて良かったねえ(;_;)
    2022年12月3日
    奴隷のように扱われている翠(スイ)と、とある出来事をきっかけにそんな子供達を救っている殺し屋の悪魔。悲惨なんて言葉では到底表せないような過去を持つ2人が出会って、お互いに救われて、めちゃくちゃ幸せになる話です。
    特に世間では悪魔と呼ばれているアムがスイにはとても優しく接する姿は始終愛を感じました。差し伸べた手を初めて取ってくれたことが嬉しかったんだろうな(;_;)スイのトラウマをひとつづつ消していってあげる描写はすごく丁寧で、見ているこちら側も救われました。何回も何回も「もう自由なんだよ」と教えてあげる描写が切ない。とある理由から、スイのために家中にうさぎのマークを書いてあげるアムが本当に好き。素敵。そんな男が悪魔なわけない(;_;)一緒に生活する2人が楽しそうで幸せそうで、こんなに愛に満ち溢れた人生になってくれて良かったです。この2人が出会ってくれて本当に良かった。ちなみに125pの2人が1番好き!
    それから悪魔と呼ばれてきた男がもらった『アム』という名前。由来がとっても素敵なのでぜひ本編で!
    作者さんの後書きにも書いてある「恋人はじめ身のまわりの大事なモノ以外どうなってもいいってスタンスの攻め」「コワいひとが身内と恋人には甘々なとこが好き」に完全に共感する私としては、今回の話はどストライクでした。これに共感する方は買って損なしですよ!
  • 俺のムスコが反抗期

    西山アラタ

    先輩に天誅を!
    2022年11月24日
    クソ野郎の先輩が特に痛い目みることもなく終わるのでそこだけちょっとモヤモヤしました!人の顔殴ってあっさり退場してんじゃねえぞ!お前も殴られろ!
    いいね
    0件
  • 義父と穴ニーレッスン!【電子単行本版】

    井上マサト

    愛がない!1作目でギブ!
    2022年11月19日
    「抱きたいから広げといて」ってなに!?そこに愛はあるんか!?!?ノンケの男同士のはずなのに抱くって勝手に決めちゃってるのも無理だし、あろうことか早く突っ込みたいから毎日慣らしておいてって自分勝手すぎてドン引きです。抱きたいならせめてコツコツ一緒に準備する努力くらいしろ!丸投げされた受けが「怖い」って告げた時も不機嫌になる始末。ダメだこいつ~攻めが酷すぎてギブです。
  • 業務外ラブマネジメント【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    はかた

    ひたすら可哀想
    2022年11月9日
    受けの輝くんがひたすら可哀想です。最初から最後まで周りからずっと悪口を言われていて見ていられなかった。その都度攻めが庇ってくれるみたいなシーンを押したいのかもしれないけど、限度があるよね...昔は人気者だったけど今は落ちぶれたっていう設定のBLはよくあるけど、そういう漫画って最後にはまた復活するから、スカッと楽しく読めるのが良いところだと思うんです。この漫画にはそれがない。輝くんは俳優に戻れるわけでも周りからの信頼が回復するわけでもないし、輝くんをはめた嫌な奴も特にお咎めなし。攻めと出会って前の生活よりは良くなったんだろうけど、今後の人生それでいいの...?
  • 昨日をもう一度

    らくたしょうこ

    地雷
    2022年11月1日
    攻めが終盤までずっと受けとは別の女を好きでいます。受けを好きになるのは本当に最後の最後なので、なんか...なんともいえないモヤモヤが...なんで受けを好きになったのかも全然分からないし。全体的に攻めから受けへの愛が足りない。全く足りない。好きな女が手に入らないから自分に気がありそうな受け(男)でいいやって、なんだかな〜その思考回路普通にクズすぎないか?これ人によってはめちゃくちゃ地雷だと思う(笑)
  • メルト アット ナイト【電子限定描き下ろし付き】

    多賀タイラ

    可愛さ100点満点花丸
    2022年10月1日
    受けがとにかく可愛い。こんなクマさんみたいな見た目してるのに本当に可愛い。私はこういうムチムチ系の受けはあんまり好きじゃないんですが、これは別。言動行動全てが可愛いすぎてこのムチムチクマさんみたいな見た目すらもう愛おしい。攻めがメロメロになるのも分かる...。そりゃこんな可愛い生き物いたら一生傍におきたい。途中で攻めが「加虐心煽られる」って言ってましたが全力で頷きたい。可愛いすぎて虐めたくなる領域。凄い。でもやっぱり可愛いから優しい攻めに一生愛されててほしい。改まっての告白シーンが一際可愛いです。見て...。可愛いしか言ってないですが本当に可愛い。もちろん攻めも最高でした。チャラくて飄々としたイケメンモテ男なのに受けが可愛いすぎて振り回されちゃいます。仕方ない。だってこんなに可愛いんだもん。年下攻めですが大人の包容力で、いつもアワアワしている受けを優しく包み込んでくれます。でも年相応の嫉妬深いところも見せてくれてラブアンドピース。続編が出たら絶対買いたい。またアワアワしてる可愛いところを見せてくれ...。
  • ウケ専ボーイは神テク男子とセフレになりたい!【電子限定描き下ろし付き】

    山森ぽてと

    クール攻めじゃなーーーい!!!!!
    ネタバレ
    2022年10月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 某サイトにクール攻めとしか表記されてませんでしたが、いやいやいや全然クール攻めじゃないですよ!!!溺愛執着スパダリ攻めやないかい!!!!!最高!!!確かに前半はクール攻めです。それは間違ってない。なぜ前半だけクールなのか、その理由がまた萌える...そう、受けが忘れてるだけでこの2人昔に一度会ってます!そこで攻めは受けを好きになり、そこから4年、4年ですよ?!一途に受けを追いかけ続けます。こんなんもう執着じゃん...そう、この攻め様はクールなんじゃなくて、気持ちがバレないようにクールの皮を被ってた溺愛執着男なんです!!!有難い...(;_;)なので受けに気持ちを伝えた4話以降マジで攻めの人格変わります。お前誰?ってレベルで変わります。嫉妬剥き出しだし独占欲激強だし好きとか可愛いとか言いまくるし、お前そんなに受けのこと好きだったのかよ~!と1人で悶えました。最後まで読んで、また1話から読み返したくなる作品です!
  • ヤクザのおシノギ

    安堂ろめだ

    間違いなく今世紀1番のバカップル
    2022年9月15日
    もうず〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜っとラブラブです!♡(笑)我々はひたすらラブラブを見守るだけです!(笑)最初から最後まで特に修羅場もなくずっとラブラブしてるんですが、テンポの良さと作者さんのギャグセンスが素晴らしくて一切飽きません!凄い!
    キャラもとっても魅力的です(^ ^)受けのヤクザが可愛いのはもちろんのこと、なんと言っても攻めのマフィアさんがハンサムすぎる!!!中国人っていうのがまたいい味をだしてます。受けにデレデレのデレデレなんですが、その大好きな受けを侮辱されたりするとめちゃくちゃぶちギレます。最高。溺愛スパダリ彼氏として申し分ない。とあるシーンのキレ顔が想像以上に怖いので必見です(^ ^)
    溺愛攻めが好きな人は絶対買った方がいい。このレベルの溺愛攻めは中々お目にかかれない。
    あんまりバカップル系の話は好きじゃないんですがこのカップルは別~!(笑)もっと2人のラブラブパワーを浴びたいので続編待ってます!!!!!
  • 羊の皮を着たケモノ【SS付き電子限定版】

    九號

    想像してたより愛のある攻め
    2022年9月11日
    攻めが本当にクソ。どんな過去があっても擁護できんレベルのクソ。でも嫌いになれないのは作者さんの手腕ですね~。どこか受けに愛がありそうで救いを求めてる感じを出してくるのがうまい...!だから嫌いになれない!あとはとにかく顔が良すぎる(^ ^)人間結局顔よ(^ ^)
    レビューを読むと攻めがあまり受けに対して愛がないのかなとか最後まで受けの一方通行なのかなって印象を受けたんですけど全然そんなことなかった!思ったより攻めが受けのことを愛おしそうにしてて大変よかったです!
    電子版おまけがとにかく良かったな~このおまけで結構評価が変わるレベルで大切な話だと思う。攻めが一歩歩み寄ってくれたことが分かる素敵な話。普通に紙で買うとこの話読めないの残酷では!?
    続編が既に始まってるらしいので、2巻で受けの愛に浄化されていく攻めをもっと見られることを期待して待ってます(^ ^)
  • 何かいいの見つけた!

    ひなこ

    ひなこ先生大大大大好き
    2022年9月11日
    ひなこ先生の絵が好きすぎる...。ひなこ先生の絵ならどんな話でも☆5にしちゃうかもってくらい好き。(もちろん話もめちゃくちゃ面白いですよ!)とにかく色気のある絵が本当に素敵。あと攻めのイラッとしてる顔とか嫉妬してる顔を描かせたら右に出る者はいないんじゃないかって思うくらい上手い。執着攻めを見たくなったらひなこ先生に限る!
  • #オレ達飼われます【電子限定おまけ付き】

    二須りぃ

    3人カップル史上1番好き
    2022年9月11日
    攻めに愛される受けが大好きなので、愛してくれる攻めが2人いる3Pものは結構読むんですが、私史上1番好きな3人カップルでした!!!!!
    まず珍しいな〜と思ったのが攻め2人の仲の悪さ(笑)だいたい3Pものって攻め2人が兄弟だったり友達関係だったりするものが多いと思うんですが、この2人は結構ガチで仲悪い(笑)ビジネスパートナーって冷めきってるのが新鮮で良かった。でも!(ここが大事)受けの子が間にいることで俺達はいつもと少し違う関係になれるって言うんですよ!素敵!!決して仲良くはないけど大好きな人と一緒にいることで自分達も変われるって最高に萌えです。受けの子の聖母オーラに浄化されて変わっていく2人は本当にすごく良かったです。
    3Pものは受けが結局選べなくてサラっと3人でくっつく展開が王道ですが、ここも少し違かった。結果2人とも選ぶのは一緒なんですが、なんというか攻め2人の覚悟が違う。仲が悪い2人だからこそ、これから3人で一緒に生きていく選択ってなかなか難しいものだと思います。そこをちゃんと覚悟して決める2人がカッコイイ!受けにどちらかを選ばせることを「苦しい思いをさせてる」って気遣えるところも素敵。
    仲が悪いと散々書きましたけど、最後の方をみるとお互いなんだかんだ嫌いではないんだなっていうのが分かります。そこも良かった!本当に嫌い同士だったら悲しい(笑)「まだ かろうじて」「ガキかよ」って最後の掛け合いがめちゃくちゃ良い~!ここだけでこの先なんだかんだ上手くやっていけそうな2人だなって思えます。
    おまけの卵を頼まれてる攻めのエピソード大好きなので、こういう話が詰まった続編待ってます^^
  • モブレBL~助けの来ない状況でイかされ続ける男子たち~

    千桜

    ※作者の性癖を見守る漫画です
    2022年8月30日
    レビュー見るとちょいちょいキレてる人いますけど、確かに合わない人にはとことん合わないでしょう(笑)特に普段ストーリー重視や攻め受けの関係性の萌えを目当てに読んでる人は絶対買わない方がいいです(笑)
    私も普段そっち派なんですが、コレはこれで好きですよ!
    話の展開や関係性を楽しむ作品ではなく、いわゆる「男性向け作品」のような常にエロのクライマックスを楽しむ作品として読めば良いのです。作者さんの性癖をただ見守る作品ですね。(作者さんもどこかのインタビューで同じようなこと仰ってましたし)
    それから救いがないって書いてる方も多いですがそれについてはちょっと反論が!(笑)確かにモブに犯されてばっかりいるのでないっちゃないんですが、受けの子がまあ〜快楽に弱い(笑)嫌がってるようで嫌がってない!章ごとに主人公が変わりますが、どの子も気持ちよくなりすぎてメロメロじゃんってレベル(笑)だからあんまり可哀想とは思えない。まあこれは感性の違いですね^^;
  • 君と生きられるなら死んでもいい【単行本版】

    赤いシラフ

    『運命』と必死に戦う二人
    2022年8月1日
    冷たくて仄暗い雰囲気を持つ攻めの英心。周りを光で照らしてくれるような受けの祝(ほうり)。名前も素敵です。
    輪廻転生により何度も生まれ変わっては、恋をして、最期は必ず死の運命に連れていかれます。祝は21歳まで生きられたことがないんです。誰よりもなによりも愛している祝の最期をいつも目の前で見せられてきた英心。彼の気持ちを考えると胸が引き裂かれる思いです。
    そんな運命と戦ってきた英心は今世である決断をしています。これがもう...;;本来は祝に対してゾッコンメロメロのはずの英心がなぜ冷たい態度をとるのか、ぜひ本編で確かめてほしいです。
    出会わなければよかったと苦しみながらも、それでもどうしても愛し合ってしまう。そんな2人の展開は目が離せません。
    【君と生きられるなら死んでもいい】この矛盾したタイトルがラストで刺さります。英心が言っているようにも思えるし祝が言っているようにも思える。
    悲しい展開が続きますが、安心してください!最期は大大大ハッピーエンドです!ゾッコンメロメロの英心が見られます!げろ甘彼氏になります!最後の英心を見ると、祝をどれだけ愛しているのか、そしてその愛のためにどれだけ自分を犠牲にしてきたのか、これでもかと伝わってきます。
    運命と戦い続けてきた2人、今世は幸せに幸せに生きてほしい;;本編は辛い内容が多かったので、スピンオフで2人のどうしようもなく幸せな生活をもっと覗いてみたいです。
  • 灰かぶりコンプレックス

    木下けい子

    ゴージャスな王子様?王様?
    2022年7月29日
    こんなに王子様、というより王様な攻めは見たことない!日本人からしたら考えられないような台詞ばっかり言うんですが、それがたまらなくカッコイイ。受けのトモちゃんと一緒に毎回悶えてました(笑)外国ドラマを見ているような台詞回しで、読んでいてとても楽しかったです。場面ごとの台詞がいちいち記憶に残るくらい、面白くてチャーミングな言い回しがたくさん出てくるので必見です^^
    攻めで王様の直純さんの変化もとても良かった。トモちゃんをセ〇レ扱いして「呼んだらいつでも来れるように」なんて言ってた男が、デートに5時間も遅刻したトモちゃんを怒るどころか心配したと抱きしめる男になるんですよ?!!この変化に1番萌えた!最初は「タイプじゃない」って態度だったくせに、最後には「世界一かわいい」「天使」って言っちゃいますからね。いやぁ、本当に最高です。確かにトモちゃんはピュアで初々しくて可愛くて天使です。
    そして脇役達も良い。なんといってもミチルさん!ずっと素敵な人すぎる!多分本当に王子様って呼べるのはこっち!(笑)気遣いも言葉遣いもずっと美しくて、トモちゃんのためを思って直純さんに皮肉めいた言葉をかけるのも好きでした。ミチルさんのトモちゃんへの気持ちはずっと曖昧にされてましたが、次巻からはミチルさんが本気を出すそうなのでワクワク!トモちゃんの親友であるカナちゃんも、始終トモちゃんを本当に心から思いやっているのが伝わってきてホワホワしました。
    アラジンとかシンデレラとか、身分違いの恋が大好きな私には刺さりまくりでした。というか現代版シンデレラストーリーですよね。たまらないです!
    2人の物語はまだまだ続きそうなので楽しみに待ってます^^
  • ロマンスには程遠い

    アマミヤ

    スパダリ英国紳士
    2022年7月27日
    スパダリを擬人化したようなルイス様。最高でした。彼のストレートな愛情表現が好きです。いつもスマートで、ひとつひとつの言葉が優しくて、我々が口に出せないようなこともサラッと言ってしまえる彼。それでいてチャーミングな一面も。こんな人が側にいたら惚れるなって方が無理ですよね!ルイスの、アラタを見ている時だけ愛おしそうに目を細めるところがたまらないです。
    一方のアラタも、同僚や部下に対する細やかな気遣いが本当に素敵で、まさに理想の上司です。サッパリした性格ですが、始終雰囲気がずっと柔らかくて優しくて、人を惹きつける男の人って感じです。
    お互いが惹かれていく描写が丁寧で、結ばれた時の嬉しさも大きいです。最後の雪の降るあのシーンは美しすぎて思わず見入ってしまいました。なによりもアニメ優先のルイスが、最後にはアニメのことなんて忘れて、無我夢中でアラタを求めるところがとっても良かったです。このままずっと溺愛されて幸せに暮らしてほしいです。
  • Fuck Buddy-ファックバディ-

    ひなこ

    このカップルでしか得られない栄養がある
    2022年7月27日
    なんですかこの拗らせ溺愛カップルは〜!
    「いい加減俺達くっつこうぜ」っていじわるに迫る攻めの赤西と、そんな意図には全く気づかずマイナスな方向へいってしまう受けの諒。拗らせてんな〜〜〜!!!!!でもそこが良い!反省してからの攻めがとても良かったです。「好き」を先に伝えられる勇気に乾杯!🍺
    前半あんなに拗らせてたのに、最後は溺愛ラブラブカップルに落ち着かせられるひなこ先生の手腕に脱帽。
    お互い、特に攻めの赤西から伝わってくる好きで好きで仕方ない感じがめちゃくちゃ良かったです⸝⸝⸝⸝♡
    キャラクターが魅力的だからこんなにも話に入り込んでしまうんでしょうね。受けの諒がとにかく意地っ張りで、でもそれが物凄く可愛い。いじけた顔が1000点満点。攻めの赤西はとにかくずっとかっこいい。色気の暴力。飄々とした雰囲気と諒への執着のバランスが最高でした。
    それからひなこ先生の色気溢れる絵柄が大好き。今回は特に顔をこだわって描かれたのかな?と思うくらい表情全て魅力的。エチな描写も相変わらず上手すぎます。
    こんなに続編を待ち望んでる作品は初めて。どうしても溺愛カップルになってからの2人をもっと見たい😩どうか、どうか続編がありますように...!
  • 獅子の踊り子【シーモア限定描き下ろし付き】【コミックス版】

    柳瀬せの

    美しいお話。
    2022年7月27日
    BLとか萌えとかそういうのを抜きにしても、ひとつの物語として完成されていて凄く良かったです。
    前半は早く救われてくれ〜と思いながら読んでいましたが、スパダリに愛されて幸せそうな顔に戻っていく受けを見届けられて嬉しかったです。攻めの身勝手に見える行動、でもそれは全部受けのためなのがグッときます。
    絵も大変美しくて、アニメーションを見てるようでした。凄い画力です。
  • 落花流水のホシ

    鈴丸みんた

    みんた先生の攻め〜!
    2022年7月27日
    みんた先生の描かれる攻めって、余裕があって飄々としていて、でも受けへの愛情は確かに伝わってくる、そんなキャラクターが多いなという印象なんですが、今回の攻めもまさにそれ!そういう攻めが好きな私からしたら理想のキャラクターでした。きちんとダメなことはダメと教えて、受けを光の方向へ導いてくれる攻め様はやっぱりカッコイイ♦でもたまにいじけちゃう感じも等身大で良かったです。
    言わずもがな、今回も美しい絵柄に感服致しました!
    いいね
    0件
  • 恋をするつもりはなかった【電子限定描き下ろし付き】

    鈴丸みんた

    さすが人気作品
    2022年7月27日
    大人気の鈴丸みんた先生ですが、お恥ずかしながら今まで何故か手を出せずにいました。ですが遂に購入...!やっぱり人気作品にはそれだけの魅力がありますね😢何故今まで読んでなかったのかと後悔中。
    攻めのうっすら漂うクズ感と受けの強くも儚い感じが絶妙でした。やっぱり受けによって変わっていく攻めでしか得られない栄養ってありますよね(^^♪(((^-^)))
    両キャラとも、そりゃ好きになっちゃうよね!っと納得させられる魅力があります。
    そしてなにより絵が良い...!!!!!決してありきたりな絵柄ではないのに、好き嫌いが別れない万人に好かれる理想の絵柄だな〜と感動しました。乱れることなくずっと綺麗な絵が続くのでその分物語に入り込めます。
    もうすっかり大ファンになってしまい、この後みんた先生の本を全巻購入(笑)
  • 甘くて熱くて息もできない

    蜂巣

    攻めの変化が素敵
    2022年7月27日
    チャラ男が受けに出会って変わっていく王道ストーリーなんですが、作者さんがうまく調理して描いてくださっているのでありきたり感はありません😄最初はチャラくて冷たい攻めですが、でも随所で見せる優しさに「これは惚れちゃうよね〜😶」と親目線で読んじゃいました(笑)段々2人が仲良くなっていく過程が丁寧に描かれていて良かったです。ラスト付近の攻めが声を荒らげて受けを助けるシーン、2人の関係性の最高潮という感じがして大好きです。始終絵がキラキラしていて物語に合っていて読み応えがありました。続編も始まったので、想いが通じ合ったこれからの2人も応援してます☘
    いいね
    0件
  • ストレリチア

    ゆいつ

    衝撃の色気
    2022年7月1日
    ゆいつさん史上最も色気のあるキャラクターというレビューをいくつか見かけたので思わず購入。
    もう...!期待以上の色気で目眩がしそうです!これは間違いなくNO.1の色気!全ページ色気の暴力!!(笑)チカさんの顔がとにかく良すぎます!全てのコマ、どんなに些細なコマでもチカさんの顔がかっこよすぎてしばらく眺めてしまいました。こんなにページを止めて漫画を読んだのは初めてです。(私は服を買いに行った時の千鳥格子の服を着たチカさんがあまりにかっこよすぎて衝撃を受けました。ずっと見てます😢)
    太鳳君も永遠に可愛くて良かったです!ワンコを擬人化したような受けで、チカさんとの性格の差もいい感じでした。
    今回も買って良かった!ゆいつさんの作品にハズレなし。
  • フェロウメロウ【電子限定描き下ろし付き】

    ゆいつ

    最高のカップル
    2022年6月24日
    ゆいつ先生の本は全部買ってますけど、今までで1番好きなカップルかもしれません!❤
    なにより攻めの充寿くんが100点満点です〜!受けへの執着っぷりが最高でした。受けの前でだけ若干ワンコっぽくなるのも、それだけ大好きなんだろうな~っていうのが伝わってきて本当に良かったです。
    約束の時間になっても現れない受けを健気に待ち続けるところは切なくて胸がキュ~っとなりました😩でも、だからこそハッピーエンドがより深くなります。
    発売したばかりなので気が早いかもしれないですが、充寿くんと茜くんのラブラブな続編期待してます!❤
  • CALL【電子限定特典付】

    朝田ねむい

    本当にお願い
    2022年5月1日
    本当に本当にネタバレ無しで読んでほしい。
    私は失敗したくないので購入前に口コミやネタバレを読む派なんですが、ここの感想に「絶対にネタバレ無しで読んだ方がいい」と書き込まれてる方がたくさんいて、不安に思いながらも情報なしで購入。
    本当にその通りだった。教えてくれた方に感謝。購入考えてる方は、もうこのまま何も見ずに買ってほしい...!
    朝田ねむい先生。今回も映画のような話で美しかったです。泣いてしまいました。ありがとうございました。
  • 優しいケモノ(α)は俺を噛まない

    海野アオ

    1話で解決できる内容に5話も使ってる
    2021年11月25日
    番になることへの不安を語っていましたが、あまり理解できなかった。その程度でずっと拒むには違和感があって、茶番を見せられているようで、始終「さっさと番えよ」としか思わなかった。キャラクターの性格もいまいち分からず登場人物全員掴みどころのない感じで好きになれなかった。2人がお互いどこをそんなに好きになったかも分からないのでイマイチ。なんだかゴチャゴチャした漫画に感じた。
  • メイコの遊び場

    岡田索雲

    とても才能のある漫画家様
    2021年11月18日
    台詞回しがとても上手い。ちょっとした会話にも思わずクスッとしてしまう。独特の世界観も素敵でした。
    子供達の関係性に妙なリアル感があって、そこがとても良かった。あんなことをしているメイコちゃんにどんどん愛着が沸くのは人物像の描き方が本当に上手いんだなあと思わされました。
    「音がきこえる〜」のくだりは、とんでもない漫画を読ませていただいてる感覚になりました。
    最終巻がとにかく良い。絶対最後までよんでほしい。
  • アスク・アフェクション

    与一マキナ

    台詞に魅力がない(?)
    2021年11月6日
    絵は綺麗で読みやすかったです。
    でも、攻めはてっきり昔から好きだったのかと思ったらそうじゃないし、どのタイミングでそこまで惹かれたのか理解できなかった。好きになった理由をひたすら説明するみたいなシーンはありましたが、言葉だけで言われてもピンとこないし、長い説明口調の台詞が続くので飽きてしまう。
    いいね
    0件
  • 濡視線~最後の雨に堕ちる~

    十わだこ/オイナリ

    ??????????
    2021年11月3日
    最初から最後まで????????????????????????????????????????????????????
    いいね
    0件
  • 獣とマウンティング

    ナガシマ

    受けが可哀想。イライラする。
    ネタバレ
    2021年11月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受けの苦しんだ過去を攻めだけは理解してる展開かと思ったら、お前まで復讐だったんかい!それじゃあまりにも受けが可哀想。なにも悪いことしてないんだから、攻めだけは分かってあげる立場にいてほしかった。最後に被害者ヅラして泣いてましたが、泣きたいのは受けの方だろ。「あなたのこと勘違いしてましたごめんなさい」ならまだ理解できたけど、なんで最後まで受けが加害者みたいな雰囲気?そこが特にイライラした。急にでてきた母親も怖すぎる。
    そして受けと関係を持ってた上司は、良い当て馬キャラみたいな雰囲気出してましたが、やってることただの最低クソ野郎すぎて、どの立場でアドバイスしてんだよ!と思わずつっこみたくなった。
  • 発熱バスルーム

    ARUKU

    センス爆発
    2021年11月3日
    相変わらず凄い。どうしたらこんな話思いつくの...?😅
    台詞というか心理描写もずっと独特で、天才ではなく鬼才というのはこういう方なんだろうなと思う。
  • 影の国から

    高岡あまね

    世界観
    ネタバレ
    2021年11月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すごい世界観ですね。とても入り込んでしまいました。最後まで美しい物語でしたが、2人が真っ当に幸せになれる未来も見てみたかったです。泣
  • 兄貴の友達

    はなげのまい

    はなげのまい先生大好き😩❤
    2021年11月3日
    先生にしかかけないこのリアルな高校生感たまりません。特に一軍男子の描写をこんなに上手くできる方はみたことがありません。もしや現役...?😢
    特有の身内ノリもめっちゃ好きです(笑)
    はなげのまい先生の描く全てが好きすぎてそのうちどうにかなりそうです😑
  • 高良くんと天城くん

    はなげのまい

    はなげのまい先生大好き😩❤
    2021年11月3日
    日常のなかにあるキュンを伝えてくれるストーリーが大好きです❤
    リアルな高校生感も大好きです❤
    絵柄も大好きです❤
    思わずクスッとしちゃうセリフも大好きです❤
    もう先生の描かれる世界観全てが大好きです❤
    いいね
    0件
  • REVERSE

    ゆいつ

    色気のある作品
    2021年11月3日
    ゆいつ先生の肉感ある絵が大好きで、こちらももれなく購入。相変わらず色気ムンムンの絵柄で素敵でした。
    受けの刑事は普段正義のヒーロー感が強くてカッコ良いのに、攻めに翻弄されて可愛くなっていく様子が萌えました。そしてなんといっても、攻め!蛇顔っぽくて素っ気ない感じがたまりませんでした。それでいて段々と受けの存在が大きくなっていく感じもたまらない。
    今回のカップルは先生の作品の中でも特に好きでした。「好き」とか言い合ったりしないけど、お互い大切な存在で、「好き」というより「愛してる」んだろうなあというのが自然に伝わってきました。
    ストーリーもしっかりしていて、刑事物としてもすごく楽しめましたが、仕事が落ち着いてからののんびり過ごす2人も見てみたいです^^
  • ぺこと先生

    akabeko

    作品というかakabeko先生のレビュー
    2021年11月3日
    二次創作をなさってたpixiv時代からずっと好きです。akabeko先生特有のどことなく漂うクズ攻め感が本当にたまりません。独特の絵柄も大好きで、先生の描く攻めがたまにする、あの冷徹な顔が私の性癖です。毎作品、受け以外には素っ気ないんだろうなあっていう攻めの感じ大好き。
  • そんなに言うなら抱いてやる【単行本版】

    にやま

    人生で5本の指に入る好きカップル!❤
    2021年11月3日
    ニンニンがかっこよすぎる。決して性格が良いとは言えないのに、ヒカルンが好きになっちゃうのも納得のかっこよさと、そして色気。始終余裕な態度も凄く良い。後半のスパダリ感もたまりませんでした。ヒカルンも文句なしにずっと可愛い。コロコロ変わる表情が本当に魅力的。ドンピシャのカップルでした😃そしてなんといっても、脇役のツインズが本当に良いキャラ!いちいち面白くて可愛くて🍒バーのマスターもヒカルンの友達の糸目メガネさんも凄く良い人で、総じて脇役達が魅力的でした。ハッピーに読めて大好きな作品です。続編待ってます!!!!!
    【追記2巻】
    続編待ってましたー!!!!!相変わらず絵が上手すぎる!お美しい!ヒカルンも1巻より更に可愛くなってるー!ニンニンと一緒に居るからかな?💗今回の巻では二人の間に『愛』が生まれてて最高に良かった。1巻時点ではお互いハマってるんだろうなって感じで終わりましたが、今回ある事件が起きて、それを乗り越えたことによってお互いの絆が深まり『愛』が生まれたのが本当に嬉しい。特にニンニンからヒカルンへの愛を感じた!自分の立場を顧みず守ってくれようとする姿を見せられたらそりゃ愛に変わるよね!😍お互いハマってる、お互いに好きだけど、なにかあったら危うくなりそうな1巻の関係性も好きでしたが、もうなにがあっても大丈夫そうな強い愛で結ばれた2巻の関係性はもっと好きです!ただでさえスパダリだったニンニンに溺愛要素も加わってきて最高!となると3巻も見たいですね!やっぱり続編待ってます!!!!!
  • 奥様はスーパーダーリン

    天城れの

    こういう勘違い作品はなくしてほしい
    2021年11月3日
    BLにおいてどっちが受け攻めなのかは1番と言っていいほど大事なことです。受け攻めの解釈が作者さんと違うのは仕方の無いことですが、表紙や表記で明らかに受けのように描いておいて、いざ読んだら逆、というのは普通に詐欺。こういう勘違いさせるような表紙の作品は結構ありますが、本当にやめてほしい。せめて表記に書いてほしかった。
    いいね
    0件
  • 運命じゃない男

    草野こめ

    お互いとも好きになった理由が不明
    ネタバレ
    2021年10月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めは幼少期に受けの泣き顔をみて「運命だと思った」って言ってましたが、それってただ泣き顔に興奮しただけでは?泣き顔フェチなだけで、受けでなければいけない理由がどこにもなかった。一方受けの方も、攻めのことは奥さんに似てるから好きになっただけにしかみえない。特に攻めは結構最低な行動を繰り返すので、なおさら好きの理由が分からなかった。だからやっぱり顔だけじゃんとなる。
    運命の恋、最後の恋、みたいな雰囲気だったので、この漫画では特にお互いがお互いでなければいけない理由がほしかった。
  • お試し交際ボーイズ

    はる

    受け攻めが逆
    2021年9月16日
    表紙の絵からてっきり黒髪が受けだと思って読み始めたんですが、逆でした...。
    なぜ勘違いさせるような表紙絵にするんだろう😌
    たまにこういった勘違いするような表紙の作品ありますが、とても迷惑なのでやめてほしいです。
    いいね
    0件
  • 嫌い、大嫌い、愛してる。

    ARUKU

    久しぶりの泣いてしまった漫画
    ネタバレ
    2021年3月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はどうしようもないクズの攻めが好きになれませんでしたが、不器用な姿をみているうちに応援したくなってしまい、後半の、必死に愛情深く介護する姿には、思わず涙が出てしまいました。本当に、この介護するシーンが良いんです。とにかく良い。目覚めない想い人のために自分を削り、苦しみ、それでも毎日幸せそうに話しかけて、可哀想なのにどこか幸せそうな、そんな描写がとにかく素敵でした。最初はすごく嫌な顔をしていた攻めですが、受けへの恋心にひれ伏してからは、憑き物が落ちたかのように、それはそれは綺麗な顔に変化していきます。この変化も素晴らしかったです。最後には、稀に見るスパダリ美形攻めになっていて、こんな人に愛される受けは幸せだろうな、と思うほどでした。
    結局、目覚めたのか、幻想なのか、曖昧でしたが、とってもとっても愛情に溢れたラストで、最後の2人寄り添う姿はあまりに美しかったです。ずっと幸せに暮らしていてほしいな...
    そして、この作者さん特有の独特な台詞回しに今作も震えました。本当に凄い方です。これからも応援してます。
  • 騙し討ちラブタクティクス【特典ペーパー/電子書籍限定マンガ付】

    らうりー

    受けなのか攻めなのかハッキリしない
    2021年2月16日
    2作品読めますが、どちらの話も「受けそっち?!」となりました。この作者さんの特徴なのかもしれませんが、前半まるで「攻め」のように描かれていた子が、行為する瞬間受けになるので驚きました。
    ちなみに表題作はリバなので注意。私はそもそもリバ地雷なので、この作者さんとは合わなかったのだと思います😩
  • エンドレスワールド 新装版

    蛇龍どくろ

    凄いものを読ませていただいた
    2021年2月5日
    最初の1ページ目で厳ついおじさんが出てきます!私はそこでおじさんメインの話と勘違いして読むのをやめていたんですが...とても勿体ないことをしていました!!後悔!!!(おじさんはホモでもなんでもないただの良い人^^;)
    肝心の攻めと受けはすごく好みでした。特に数年後の受けがとにかく可愛い!可愛いすぎる!!!こちらは追加で描き足されたとのことで、作者さんの絵柄も少し変わっていて、その絵柄で描かれた受けがもう本当に可愛い!!!!!攻めも格段にイケメンになっていて、描き足してくださった作者様に感謝です。
    好き嫌い分かれる絵柄だと思うんですが、読んでいるうちに「この絵柄じゃなきゃ駄目」と思わせるほどのストーリーでした。切なくて深くて、でも甘くて、他の方のレビューの通り、とてもとても素晴らしいものです。こんな言葉では足りない...
  • 愛を喰らうケダモノ【合本版】

    鉢野うら

    キラキラしたお話
    2021年2月5日
    絵柄もお話もキラキラです!♦
    BL作品には様々な方向性がありますが、「少女漫画の雰囲気をそのままBL作品で読みたい」という私の願望が100%叶うことは、今までありませんでした。ですが、この作品に出会って、120%叶ってしまいました!!!♦
    受けがとにかく可愛くて一途で、攻めはとにかくかっこよくて、受けを段々好きになっていく過程がたまらない、まさに王道のラブストーリーです。
    王道をここまで楽しく読ませてくれる作者さんは凄いです。
    まだまだ読みたいので続きが出たら嬉しいなあ...
  • 過去の欠片

    紅迫青実

    始終イライライライラ
    ネタバレ
    2021年2月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ここまで腹が立つ攻めを初めてみました。
    双子のシンクロに気がついて、受けの人格が別人だと分かっているのに流されてエッチしちゃうし、しかも何回も...言い訳しながら浮気を繰り返すクソ男としか思えませんでした。挙句のあてに、双子を見分けることができず、自分の恋人を間違える始末...。
    攻めが受けのことを愛しているとは到底思えませんでした。むしろもう1人の双子の方が好きなんじゃないのかな?
    本当は☆1もつけたくない。なんでこんなに評価高いの?
  • いけない子

    吉田ゆうこ

    こんなに美しいBL作品は読んだことがない
    2020年12月29日
    吉田ゆうこ先生の独特のセンスが好きで今まで全ての作品を購入しているのですが、まさに今回はそのセンスが爆発、って感じでしょうか。
    大袈裟ではなく、ハッ...と息を呑んでしまうほど美しく迫力のある場面がありました。これを描ける吉田ゆうこ先生は本当にすごい・・・。やっぱり本を出すごとに絵が上手くなる作者さんですね。
    内容としては、かなり複雑な関係が続くので、最初は「うまくまとまるのか?」と少し心配しながら読みましたが、美しく終わりました。多くの方が納得できる終わり方になってると思います。
    何度も言いますが、本当に、美しい美しい話です。
    吉田ゆうこ先生のセンスに痺れたい方は絶対買った方がいいと思いました。