フォロー

0

総レビュー数

128

いいねGET

68

いいね

1

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET4

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • おじさまと猫

    桜井海

    あれ……なにこの温かさ
    2025年3月27日
    一巻の表紙で、「別にいいや」、なんて思ってごめんなさい。だって猫がデカすぎで、可愛いとは程遠い気がして……。気まぐれに読んでみたらふくまる(猫)は可愛いし、おじさまのとの触れ合いにニヤニヤしていた。少しの切なさがスパイスとしてあり、切ないけど心があったかくなった。
    いいね
    0件
  • Dr.STONE

    稲垣理一郎/Boichi

    クラフトが到達する様がワクワク
    2025年3月27日
    面白く全部読みました。ゼロからの科学が発展していくのは興味深い。激しい失敗・試練・困難を描いているわけではないけど、漫画内でとてつもない時間が流れているのがそれの代わりなんだろうな。絵も綺麗でキャラクターも魅力的。ちっちゃい頃のスイカちゃんが好きですが、成長して綺麗になっててなんだか嬉しかった。一人で頑張ってて健気なところに涙が出た。
    いいね
    0件
  • 白刃と黒牡丹

    ゆくえ萌葱

    ああ、心が震えた。
    2025年2月11日
    別作品が素晴らしかったので、設定と立ち読みで「勘」で購入。ストーカー気質の弁護士と、有能男気若頭。ふたりの様子の最初から最後読み終わりまで、心を捕まれっぱなしでした。癒しとキュンキュンに襲われて、何回も前に戻りながら大切に読みました。二冊で完結してるのも丁度良い。
    いいね
    0件
  • 金田一37歳の事件簿

    天樹征丸/さとうふみや

    金田一くんも歳をとった……
    2025年2月1日
    高校生の方の金田一くんをずっと読んでいましたが、もう37歳になったんですね。びっくりしました (笑) 相変わらず 巻き込まれ方で推理をしていますが 高校生の頃のキレはなくなった気は します。その代わり 中年の悲哀というか何と言うか……。でもやっぱり嫌いじゃないです。根本的に面白いので。
    いいね
    0件
  • はたらく細胞

    清水茜

    もう、教科書と言ってもいいかも?
    2025年2月1日
    アニメから入ってますが、こちらはなじみのある「漫画」という形で楽しく読めます。自分が 学生の頃に これがあったらもっと勉強意欲が湧いたのになあと思いますが、今からでも全く遅くなくて自分の体をもっと大切にしてあげようと思いました。色々なスピンオフも出ているのでそちらも読んだら分かりやすくて楽しかったです。
    いいね
    0件
  • あなたのお城の小人さん ~御飯下さい、働きますっ~(コミック)

    美袋和仁/п猫R/栗原一実

    優しい世界に転生
    2025年1月1日
    転生先は幼女でどうやら訳ありの不遇の様子。ですが、彼女は頑張って生きて行くことを決意していく漫画。中身が身体の使い方が分かっている大人で、しかも計算とか得意なので、周りから賢いと驚かれます。 まだ無料分しか読んでないのですが、転生先の方々が優しくて、ほっこりします。訳ありの「訳」が大変そうな気がするのですが辛い展開にならないといいなーと思います。
    いいね
    0件
  • ベル・プペーのスパダリ婚約~「好みじゃない」と言われた人形姫、我慢をやめたら皇子がデレデレになった。実に愛い!~(コミック)【分冊版】

    朝霧あさき/セレン

    絵柄も設定も何もかも好み過ぎる。
    2024年12月25日
    まず絵が綺麗!かつ可愛い!描きすぎていないけど線の綺麗さと緻密さ。設定がたまらない。天使の様に可愛いのにスパダリとかズルいだろー (笑) どっちの姿も皇子の妻。そして喋り方。違和感無く男女通用するのに萌え要素。皇子は皇子で良いっ!オムライスとか可愛すぎ。この後デレデレ展開本番が待っているのね。楽しみでしか無い。 まだ冊数が少ないし、いつもの自分なら無料になるまで待てるんだけど……好み過ぎて続きが気になって買ってしまった。悔いなし! ちなみに私バレフェチ(物事がバレる瞬間を見るのが大好き)なので、そこの所も満足です♡
    いいね
    0件
  • 加賀谷次長、狙われてます!【電子単行本】

    小山田容子

    爽やかにジワる関係性
    2024年11月19日
    加賀谷次長がイケメン努力家良い人過ぎ。天然な所もあってまたそれが魅力的。良い人になったのには憧れる存在のお陰もあって。まだ読んでる途中(4巻)だけど加賀谷次長とそれを取り巻くキャラクターに癒される。内容も、重そうな部分もさわやかでサラリとした読み心地。
    いいね
    0件
  • ゲゲゲの鬼太郎

    水木しげる

    鬼太郎の誕生が読みたくて
    2024年11月15日
    カラーになってからですがアニメを観てて、子供の頃は怖かった鬼太郎。自分が大人になって久しぶりに観たら何やらポップな作品に。その時期を経て、ポップだけど子供が怖がりそうな内容の鬼太郎が放送されてるなーと思ってたら、その後ついに親父さんが映画に。鬼太郎の誕生が読めそうなのは何冊かあったので、サラリーマンが映画の水木さんに一番似てそうなこちらを選んで読んでみました。満足。
  • ザ・ファブル

    南勝久

    自然でフラット、純粋な殺し屋
    2024年11月13日
    ただ呼吸をする様に仕事をこなせる最強の殺し屋が、殺人を封印して一般人の『ふつう』を学んでいく(?)のが面白くて可愛らしい。ボスに釘を刺されているので、殺しや厄介事を起こさない為の回避の工夫も笑える。実写映画を観たことあって、漫画は何となく読まないでいたけど早く読むんだったー!
    いいね
    0件
  • アンジェリーク

    由羅カイリ

    古き良き乙女のゲームが漫画に!
    2024年10月22日
    乙女ゲームとして当時かなりやり込んでいました。漫画はゲームとは違って主人公は自分ではないけど、ファンタジーの少女漫画として十分楽しめます。キャラクター達のプライベートや、ゲームでは自分であるはずの女の子達の恋愛や、葛藤・闇の部分も上手に表現されています。懐かしい。
    いいね
    0件
  • ワンルームエンジェル

    はらだ

    生きている意味
    2024年10月21日
    さらさらと、それこそ美しい天使の羽根の触り心地はこうなんじゃないかと錯覚するくらい、心を温かく撫でられた作品。扱ってる内容は重かったけど、与えられているようで与えている事もあるんだよね。とても良かった。
  • ブラック・ジャック 手塚治虫文庫全集

    手塚治虫

    最高に素晴らしい!
    2024年10月21日
    無免許の天才外科医の話。一見クールでありながらどこまでも人間臭くてどこまでも愛情が深い。主人公の無慈悲な行動にも深い意味がある。作品が誕生した背景にも驚くけど、漫画好きなら必読に値する。
    あと見た目の感想としてブラックジャック先生のシルエットが格好良い。大好き。マント姿はもちろん下着のランニング姿も。
    ピノコが羨ましいけど嫉妬はしない。だって認めざるを得ないから。
    いいね
    0件
  • ババンババンバンバンパイア

    奥嶋ひろまさ

    イケメンバンパイア様から目が離せない。
    2024年10月18日
    それぞれの企みが交錯しながらズレながら、ジワジワくる笑いを生んでいる。キャラクターが皆(特に男性)、なんだかんだでピュアだから余計に面白い。そしてそれらは何故か昭和みたいな懐かしさを感じる。銭湯とバンパイア、そして彼らがそこに居る理由、全てがかみ合ってとても魅力的な漫画。 恋模様(?)がロマンチックだったり、王道だったり。あれ?BL??って思ったら『おバカBL』って連載誌に表示あった(笑)
  • エロスの種子

    もんでんあきこ

    ドラマティックでエロティック
    2024年10月12日
    凄い。絵は綺麗で肉感的、それでいて邪魔な線が無く見やすい。内容が濃くて漫画なのに小説の様に想像力を掻き立てられる余地がある。エロスの種子というタイトルだけあってもちろんエロスが描かれているのだけどそれが更に生々しく感じる程に。そして楽しかったり悲しかったり、どのストーリーもドラマティック。凄い。
  • すべて愛のしわざ【電子単行本】

    もんでんあきこ

    絵が綺麗。癖が刺さった。
    2024年10月12日
    年齢差のある男女のお話。男性は全てイケオジなんて簡単に言うのも失礼なほど素敵な方々ばかり。その方々の妄想や何かが暴走してるけどそこは年を重ねているだけあって少し狡猾。物語全体を通して、内容も表現も、エロティック。それを熟語で書き表そうとしたら不適切ワードで弾かれたけど熟語の方が絶対似合うエロティックさ。
    いいね
    0件
  • 俺の花婿はお前じゃない

    ミナモトカズキ

    恋愛に対してこじらせくん✕直球剛速球くん
    2024年10月11日
    渉くんはゲイとしての恋愛は期間限定のつもり。でもノンケの正宗さんが気持ちいいくらいの直球でしかも剛速球で、ズカズカとも思える行動力でドンドン渉くんの壁をぶっ壊していく。あまりの事に感情がこじれてグチャグチャになりながらも強がる渉くんが可愛い。まだ解決しない事はあるけどふたりにはどうか幸せになってほしい。
    いいね
    0件
  • おしゃぶり先生~ワケあり優等生の弱み~

    シュウキ

    おかわり読んで気になって
    2024年10月9日
    先におかわり読んでからですが、なるほど〜。そうなった理由がよくわかりました。幸一さんちゃんと(?)先生やってたんだなー。楽しくライトに読めるし可愛らしいふたりです。
    いいね
    0件
  • うつ病になってマンガが描けなくなりました

    相原コージ

    他人事じゃない
    2024年10月7日
    コージ苑とか好きで持ってました。そんな作者さんの赤裸々な病状やそれに伴う体験を面白可笑しく漫画にしてくれてます。でもたぶん誇張はあまりないと思う。ありのまま。とても興味深いです。うつは誰でもなるらしいから、それぞれの経験を知っておくのは思考の孤立をしないのに役立ちそう。自分だけじゃないと思うだけでも気持ちが軽くなると思う。
    いいね
    0件
  • 妻、小学生になる。

    村田椰融

    家族の在り方を考えさせられた
    2024年10月7日
    家族の別れと奇跡の再会。ただ単に再会を喜ぶだけじゃなくそれぞれに良い問題、悪い問題があって……。そのそれぞれが自分らしく成長していく。家族や人間同士の関係をとても考えさせられた。漫画は下手なお涙頂戴とかは無く、みんながナチュラルだから気持ち良く読めた。
    いいね
    0件
  • 男やもめも花は咲く

    ゆくえ萌葱

    あらー……ワンコとおっさん(好き)
    2024年10月5日
    なんて初々しいワンコ(大型犬)とおっさん(イケオジ。素敵)なんでしょう。若さって良いなあ。おっさんが応えようとしてるのも良いなあ。おっさんが心の中で「ズルいかな?」とか考えてみたり、「肝っ玉が小さい」と優しく煽ってみたり、……あれっ?おっさんに私もメロメロだ (照) 終わり方も素敵です。
  • 平和の国の島崎へ

    瀬下猛/濱田轟天

    登場人物の平和な日常を願ってやまない。
    2024年10月4日
    1巻読みました。テロ事件の生き残りで海外組織の特殊訓練を受けさせられた人が日本で日常を生きるお話。島崎さんが得体の知れない感じ・でも優しい。たまに照れたりするのがとてもキュート。特殊訓練受けた人が大勢日常に入り込んでいるのかも、と思って少し悲しく怖くなったけど。今のこの世の中じゃあながち考え過ぎとも言えない。ぬるいストーリーじゃないのはわかってるけど、主人公や関わってくる登場人物の平和な日常を願ってやまない。……でも戦場への復帰カウントがあるのが不穏を煽っていて気になる。
  • CAT’S EYE

    北条司

    間違いなく大傑作
    2024年10月3日
    有名な漫画。泥棒三姉妹の次女瞳と刑事の恋物語。もし若くて読んだことないなら是非読んで欲しい。今読んでもお洒落で可愛くて笑えて泣ける。もうかなり昔の作品だから、展開がベタなのを差し引いても本当に素晴らしい漫画。ラストは知ってたけど何十年も経った今、初めてちゃんと読んだら号泣した。
  • 転生したらスライムだった件

    伏瀬/川上泰樹/みっつばー

    まだ1巻なので
    2024年10月2日
    あくまで1巻の感想。スライムなのに洞窟でいろいろ習得したお陰で何でも出来る全能感、でも良い人であり偉ぶらない主人公。ファンタジーとしてもきっと面白いんだろうな。でも洞窟から出た後の展開がよくある気がして刺さらなかった。1巻だけでは人気になってる本当の面白さがわからなかったのかも。続きは無料とかの機会があって読みたくなったら読んでみます。
  • ダンダダン

    龍幸伸

    ジェットコースター漫画
    2024年10月2日
    話題になってるし無料分読んでみました。物凄いテンポの良さ、ジェットコースター漫画! あ、もちろんストーリーも面白かった。SF・オカルト・アクション好きならハマる。ちょっぴりラブコメもあって、続きも読もうと思います。キャラクターも魅力的だけどお婆ちゃんが気に入った。
    いいね
    0件
  • おしゃぶり先生 おかわり

    シュウキ

    全体的にノー天気(良い意味で
    2024年10月2日
    たまたま手に取ったらライトなノリと、幸一先生の変態ぶりや汐人くんのナチュラルな感じが嫌味なく癒し系の漫画でした。二人の関係について、おかわりの前があるみたいなのでそっちも読んでみます。
    いいね
    0件
  • それでも歩は寄せてくる

    山本崇一朗

    イチャイチャ(?)してるけど全然嫌じゃない
    2024年10月1日
    クールに見えるけど愛情が濃い後輩くん。後輩をドキドキさせたいけどいっつも失敗やカウンターをくらう先輩。そして画策して失敗した先輩がとても可愛い。うるしと歩くんこの二人には何も嫌なイチャイチャがなかったな。三角関係になりそうだったり、でもその決着の付け方も良かった。漫画は終わっちゃったけど、まだまだ読んでいたかった。
    いいね
    0件
  • よわよわ先生

    福地カミオ

    よわよわ先生頑張れー (笑)
    2024年10月1日
    あらゆる事(体力無い・声小さい他虚弱体質?ってくらい)によわよわな先生が、よわよわ過ぎて逆に怖がられているけど本人はもっと生徒と仲良くなりたい!……と奮闘する!けどよわよわなんで……というお話。しばらくするとラッキースケベじゃ片付けられないんじゃないか?くらいにエスカレートしていくけど、よわよわ先生が純粋過ぎて問題無し。そして読み手もそんな先生を受け入れ(慣れ)ちゃう。先生としても応援したくなる。
    いいね
    0件
  • 大蛇に嫁いだ娘

    フシアシクモ

    それでも穏やかな日常に見える。
    2024年10月1日
    大蛇様の下に嫁がなくてはならなくなったヒロインだけど、大蛇様とちゃんと心の通った恋愛をしていく過程が素晴らしい。大蛇様はミヨをとても大切にしていて、ふたりの様子は微笑ましくもある。大蛇様を退治しに来る僧侶や、ミヨが居た村での事など不穏な展開もあるけど、家族も増えてこの先がとても気になる良作です。あと、大蛇様は長生きだしその辺もどうなっていくのか。もし絵柄が苦手だとしても、世界観に合ってるのでそこも好きになる。
    いいね
    0件
  • 彼女、お借りします

    宮島礼吏

    主人公の男の子が苦手かも…
    2024年10月1日
    超可愛いレンタル彼女と彼女を本気で好きな平凡な男の子の話。家族やいろんなきっかけがありながらお互いを知っていく過程で、彼女も彼が気になって……みたいな。絵は可愛い。でも読んでて彼の行動や妄想に終始イライラ。良い人だとは思うけど。そのせいで水原さんもそんなに可愛いかあ?と思いながら読む様になってしまった。水原さん、レンタル彼女だけど本当の恋愛は苦手そう。
    いいね
    0件
  • 営業先の熊林さんはパンツラインがない

    ミナモトカズキ

    バカップルでした (笑)
    2024年9月27日
    作者さん買いです。メルヘン課長や猫屋敷くんや俺の花婿、エッセイなどを読み漁った後、立ち読みして気になってたら、割引されてたので入手。漫画内にも表記あるけどバカップルでしたー (笑) 先に書いた作品のテイストが好きだったのでそれよりはかなり直接的だけど笑えるし可愛かったです。
    いいね
    0件
  • 夏目アラタの結婚

    乃木坂太郎

    本気か嘘かわからない狂気
    2024年9月23日
    6巻までと立ち読み分を読みました。序盤から狂気が溢れてて引き込まれました。真珠はもちろんアラタにも狂気を感じる。宮前さんも実はヤバそう。そして読んでると何故か真珠が可愛く見えてくるのが不思議。なかなか内容はエグイし重いけど、表面だけサラッと読もうと思えばサラッと読む事も出来る。最後どうなるのかとても気になる。
  • アタゴオル

    ますむら・ひろし

    世界観とヒデヨシに癒される
    2024年9月22日
    懐かしいなあ。でっぷりとした猫のヒデヨシがちょっとだけ面倒くさい奴で、ちょっとだけ図々しくて、悪意はないけど何も考えてなくて……。猫と人間が暮らす森で巻き起こるファンタジーな出来事。絵本の様な漫画。何度でも繰り返しめくりたいページ。癒されます。カラーも素敵。
    いいね
    0件
  • 先生を暴きたい[ばら売り]

    うすいしっぽ

    結局可愛いふたり
    2024年9月22日
    序盤、心のちょっとした気付きや動きが切なくもどかしかったりしたけど、無料分と立ち読みだけど読み進めていったら結句可愛いお話しでした。印象としてはワンコとツンデレワンコがじゃれ合ってる感じ。
  • 鷹埜巡査は愛され方がわからない【描き下ろしおまけ付き特装版】

    泉くれは

    もっとギャップが欲しかったなー。
    2024年9月18日
    怖い顔がコンプレックスらしいのに、怖くないので……甘々展開とのギャップが足りない気がする。絵は綺麗だしキュンキュンするツボは押さえてるから個人的にはそこが残念だなあ。
    いいね
    0件
  • メルヘン課長とノンケ後輩くん

    ミナモトカズキ

    乙女よ、乙女。
    2024年9月18日
    課長が乙女で可愛いのよ。後輩くんもクールに見えて素直(サラッと情熱的)だったりして、イチャイチャやヤキモキした感じが可愛らしい。イチャイチャに見える雰囲気は実際イチャイチャしてる訳じゃなくて課長がジタバタしてるだけなんだけどね。読みながらニヤニヤしちゃう。課長の乙女発動でたまにキノコも生えたりして。シーズン1の最終巻(4巻)は感動で泣いた。
  • きみのチクビをみせてくれ

    靴川

    なんだコイツら…とは思いながらハマった
    2024年9月14日
    国山くんが、まわりから言われてるけど様子がまるで武士。硬い。真っ直ぐ過ぎて切ないけど笑える。読み進めていくうちに国山くんが愛しくなってきた。彼の「早坂くんのチクビ」への執着が凄い。展開は早い。サクッと読めます。
    いいね
    0件
  • 蟷螂の檻 わたしの坊っちゃんがかわいすぎる

    彩景でりこ

    のりひこの心の中がっっ! (笑)
    2024年9月10日
    この作品だけでも楽しめますが、本編読んでからだと最高に濃い!ドエロい!本編ではとんでもない典彦ですが、こんな事考えてたんかーい!と爆笑もの。読んでてニヤ〜とします。買って損なし。
    いいね
    0件
  • SAKAMOTO DAYS

    鈴木祐斗

    面白可愛いカッコイイ
    2024年9月1日
    元有能な殺し屋で現在ポッチャリコンビニ経営者。でも腕は衰えておらずポッチャリなのにめっちゃ動けてカッコイイ。こんな見た目で実は超有能、ていう設定が大好物なので堪能させてもらってます。しかもポッチャリだけじゃないのもまた良い。周りを固めるキャラも彼の奥さん含めてみんな魅力的。現在進行系で週刊誌でも読んでますがダレる事なく毎週楽しみです。
    いいね
    0件
  • 呪術廻戦

    芥見下々

    たぶんアニメの方がわかりやすい
    2024年9月1日
    後半なかなか衝撃的な展開があってかなりびっくりさせられた。漫画は個人的には読みづらかったかな……。文字量も増えて読むのが辛くなってくるし、迫力ありすぎて線がゴチャついてきてしばしばキャラを見失う。アニメ見てないけどたぶんそっちならわかりやすいんだろうなーと思った。
    いいね
    0件
  • 炎炎ノ消防隊

    大久保篤

    キャラが好き
    2024年9月1日
    キャラクターがそれぞれ魅力的。バトルシーンも迫力あった。中盤少々話がダレた気がしたけど、大団円。主人公じゃないけど、自分を信じるイメージで強くなるキャラの成長が嬉しかった。
    いいね
    0件
  • HUNTER×HUNTER モノクロ版

    冨樫義博

    だんだん読むのが辛くなってきた
    2024年9月1日
    確かに面白いから人気があるのわかる。ただ……だんだん文字ばっかになって、読むのが辛い。王とコムギの話の頃までは楽しく読んでました。
  • ONE PIECE カラー版

    尾田栄一郎

    まとめ読みがいい
    2024年9月1日
    真っ直ぐな主人公とクセがあるけど絆を見つけて繋がる仲間。王道冒険漫画。The・少年ジャンプ。ただ、読むならまとめ読み推奨。まとめて読めるなら前半は号泣必至。サンジのコック時代のレストランの話とか大好きだなあ。週刊誌で現在進行系で読んでますが後半は……そろそろ長いかな?という感じ。
    いいね
    0件
  • 弱虫ペダル SPARE BIKE

    渡辺航

    こっちも熱い!(レースの話じゃなくて)
    2024年8月18日
    卒業した先輩達の現在や過去のお話です。大学生活がもうドリームチーム! レースの描写はほぼないけど、感動あり笑いあり、本編が好きなら絶っ対読んだ方がいい。そして荒北さんファンならたまに掲載されてる4コマ漫画がたまらないはず!
    いいね
    0件
  • シティーハンター

    北条司

    もうとにかくカッコ良すぎない!?
    2024年8月17日
    コメディともっこり&決める時にはこれ以上無いくらい決めてくれてカッコ良い。キャラクターとして好きすぎる。原作はもちろんだけど、声が耳から離れない。読んでてあの声が聞こえる。いろんな媒体込みで更に存在感に厚みが増した気がする。未読の方は是非。
  • カラダにイイ男【タテヨミ】

    WS/YUKIO

    イイ描写が (笑)
    2024年8月17日
    序盤は都合の良いエロかと思ったけど、だんだんそれだけじゃなくなって、途中軽いバイオレンスもあり、最後まで楽しく読めました。主人公はいい奴で可愛いし、ヒロインも美人で可愛い。特筆すべきは、女性の一番気持ちイイ描写かなあ。笑っちゃった。
  • ぬらりひょんの棲む家【単行本版】

    大城密/peep/サイドランチ/羅風龍/二木靖/taskey STUDIO

    序盤の数話胸糞悪いです。……が!!!
    2024年8月14日
    現在読める最新(5巻)まで読みました。以前序盤の2、3話を読んで、あまりの胸糞悪さに断念しました。その後今回たまたま、タイトルを目にして、たまたま、未読分から読み始めました。……ぎえー!1回目で読んどけば良かった!いや……その後かなり進展してるしまとめて読むのには今回で良かったのかも。序盤我慢してでも読んだ方がいい。異常さがかなり面白い。
    いいね
    0件
  • 星の聖人 ~追放された男の聖女~

    小夏うみれ

    まだ立ち読み分だけですが
    2024年8月13日
    男性だからという理由で虐げられる有能な聖人。挙句の果てに濡れ衣を着せられ追放。漫画開始すぐ追放だし、追放した奴が自分の愚かさのせいで落ちぶれそうな雰囲気バリバリで、まだ序盤なのに「ざまあみろ」感が予測されて楽しみ。追放後の出会いがまた素敵で。続きを読みたい作品。
    いいね
    0件
  • 演技の裏側、お見せします。~蟷螂の檻の中の人~

    彩景でりこ

    禍々しい本編はこうして作られた (笑)
    2024年8月13日
    凄いね、振り幅 (笑)。禍々しくて痛々しかったり辛かったりした本編だけど、『中の人』のお陰で救われるというか。私は、本編途中まで→『中の人』読める所だけ→本編ラストまで……という変な順番で読んだのですが、もう『中の人』も最後まで読まずにはいられません。蟷螂が関わる他の作品も読まねばという気持ちが抑えきれません。義務?違う、きっと檻かも。
  • 蟷螂の檻

    彩景でりこ

    禍々しいのにちっとも嫌じゃない
    2024年8月13日
    禍々しいのに、それ故の情念みたいなモノに抗えない作品。読んでる自分まで取り込まれる。蟷螂(蟷螂:カマキリ)の生態は有名ですが、知らなかったら調べてみるとこの漫画の内容がもっと深い意味を持ちます。
    いいね
    0件
  • オークの樹の下

    P/KimSuji/Seomal/namu

    溺愛純愛
    2024年8月7日
    冷徹と言われていても猛々しい隊長は文句なしに格好良い。部下には怖がられつつも慕われている。ヒロインは、自分に自信が持てず (実家でそういう扱いを受けていた為) 何事にも臆病で遠慮がち。でも大切にされる中でヒロインも頑張ろうとしていく。……うーん、良いんだけどとりあえずヒロインが後ろ向き過ぎて序盤は読んでて疲れるかも。まあそこはリフタンの勘違いで不機嫌顔や照れ顔やムラムラ顔(?)眺めて乗り切ればヨシ。ヒロインが頑張り始めたらそれが健気で応援したくなる。ヒロインにはまだ本人も知らなかった何かがあって開花しそう?
  • 溶解教室

    伊藤潤二

    怖いよー溶けるよー
    2024年8月6日
    んー、もう、なんとも言えないです。この作者さんのこういうアイデアは何処からくるのやら。凄い。そして可愛くない妹ちゃんがいい味出してます。不気味でモヤモヤした気持ちになりたかったら是非読んだ方が良い。
    いいね
    0件
  • 漂流教室〔文庫版〕

    楳図かずお

    こんな事が無いとは言えない
    2024年8月6日
    怖いし辛いし悲しい。まるで哲学を詰め込んだ様な漫画。多感な時期に初めて読んで、本気で怖かった。人間社会の縮図の様な始まりの様な小さなまとまりやいさかい。どんな状況でも希望ある未来をみられる人になりたい。
    いいね
    0件
  • うずまき

    伊藤潤二

    うずまきこわい
    2024年8月6日
    絵がものすごく派手だったりショッキングだったりする訳じゃないから、じわじわ外堀を埋められていく様に自分も強さの中に入っていく。……あ。うずまきみたい。う〜、うずまき怖い。
  • 伊藤潤二傑作集

    伊藤潤二

    綺麗で怖い
    2024年8月6日
    作者さんをアニメで知って、漫画も気になって読んでます。まだ最初の頃の作品は、古い雰囲気は仕方ないけど今の時代に読んでもそこがまたいい。富江さん (怖いからさん付) 、綺麗で気が強くて、怖い。なんとも言えない何かがまとわりつく感じ。クセになる。……囚われる感じ?
    いいね
    0件
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    癒し系の探偵?
    2024年8月2日
    実写化で知って、4巻過ぎまで読みました。推理する場面はあるけど、主人公が感情の起伏があまりなくて ゆるい人なので穏やかに展開する漫画です。その分脇役キャラが騒いでます。かと言って主人公が立っていないかというとそうではなく、彼だから出来る推理、考え、解説が沁みる。彼の言葉やこだわりはとても良いスパイス。ゴリゴリの推理物や探偵の様な漫画を読みたい人には物足りないかも。違うジャンルで少しそういう要素あり、くらいに思ってた方が楽しめるかな。
    いいね
    0件
  • あなたがしてくれなくても

    ハルノ晴

    ん〜、他人事ではないんだけど……
    2024年8月2日
    夫婦間の圧やすれ違いを丁寧に描いてある漫画。みんながみんな、悩んだり嫌になったり、相手の事を思い過ぎたり思わな過ぎたり。登場人物の誰かしらに共感は出来ると思うからまるきり他人事ではないんだけど、描き方が丁寧過ぎるのかな?なかなか進展しなくて途中で飽きてしまった。……まあお幸せに、て感じです。
  • 変な家 【連載版】

    雨穴(飛鳥新社刊)/綾野暁

    淡々と怖い
    2024年8月2日
    まだ読んでる途中ですが、怖い。淡々と怖い。間取りを見ながら行ったり戻ったり読んでます (苦笑) 絵柄も無理に怖くしてなくて、それがまた日常に密やかに入り込んで来る不気味な違和感を感じさせる。
    いいね
    0件
  • 名探偵コナン

    青山剛昌

    推理しながらは読まなくても面白い
    2024年8月1日
    推理漫画としても面白いし、恋愛漫画としても面白い。キャラも魅力的。アニメも人気で、長く観てる人なら漫画は声付きで読めるかも (想像で勝手に変換される)。ただ、ペーパーで全部持ってて新刊も買いますが、そろそろ完結して欲しいのが本音(苦笑)
  • 瓜を破る【単話版】

    板倉梓

    もどかしさがクセになる
    2024年8月1日
    登場人物が皆もどかしい日常や何かを抱えてる。その中の誰かと自分のモヤモヤしたもどかしさとオーバーラップする感覚がある。絵柄とかはなんとなく地味な印象も受けるけど、誰も拒まないで受け入れてくれる漫画なんじゃないかな。でも先に書いたオーバーラップがあると途端にグイグイ胸中をこじ開けられるかも (笑)
    いいね
    0件
  • エイリアン通り(ストリート)

    成田美名子

    お洒落で憧れる世界がそこにはあった。
    2024年7月26日
    お洒落で粋なストーリーにキャラクター、美し過ぎるカラーページ、憧れが全て入った漫画でした。メインストーリー以外の細かいところでは「影が通った」、「腐った豆です」とか…思い出したら懐かしくて、郷愁を感じながら改めて楽しみました。
  • 冷徹将軍の熱すぎる愛に寒がりメイドは戸惑い中

    板東いるか/こいなだ陽日

    圧倒的画力しかもコミカルも上手い
    2024年7月26日
    寒がりなメイドが冷徹将軍の管轄する温かい土地に勤務することになり、冷徹将軍の部下 そして冷徹将軍の心まで温めていくお話。ヒロインは有能・可愛い・強気で、将軍は怖い・圧・言動がぶれない故に冷徹。まだ無料分までしか読めてませんが絵が凄い。この手の絵が苦手な人はいるかもしれないけど漫画はヒロインの有能っぷりを将軍が認めていく様が小気味よくて素直に楽しめる。コミカルな様子も表現が上手いです。
    いいね
    0件
  • 三ツ矢先生の計画的な餌付け。

    松本あやか

    イケオジ✕ワンコ?
    2024年7月26日
    優しい。が第一印象。50過ぎのイケオジ料理研究家とまるで素直で実直な中型犬ワンコ編集者との物語。大勢の胃袋を掴む料理研究家を扱ってるから「グルメ漫画?」みたいな表現があるのも面白い。三ツ矢先生のお友達のガチムチの髭の人も良い味出してるし。タイトルからはイケオジの戦略的な餌付けを連想させるけど、もっと素直で優しい。
    いいね
    0件
  • 30年以上マンガをほとんど読んだことなかった彼氏がBL沼にハマった話

    ミナモトカズキ

    ミナモトカズキさんとよしくん
    2024年7月23日
    星4つなのはとりあえず、短い!足りない!もっと読ませろ!という理由からです。読んで良かった。 これって、『壁サー』よりたぶん前だよね?二人の印象が猫屋敷くん、イッセイくんと被りました。漫画の参考になったのかなー?とか勝手に想像したりして。それと音声聞けるとこで二人が喋ってるのを先に聞いてたので、読んだら漫画に勝手に声つきました (笑)
    いいね
    0件
  • 片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~

    乍藤和樹/佐賀崎しげる/鍋島テツヒロ

    謙虚過ぎるおっさんが愛しくなる
    2024年7月23日
    めちゃくちゃ強いのに自覚が無い謙虚過ぎるおっさんと、彼を慕う弟子たちの冒険の物語。誤解を恐れず言えば よくある話。ただ主人公のおっさんが癒し系で、読んでて心が暖かくなる。見た目がおっさんなので、まだ強さを知らない人たちには『この人が強いの?』的な目を向けられるが、それがひっくり返っていく様が気持ちいい。バトルシーンもかっこいいし良作品。&枯れ専さんなら読んでおいて損はありません。
  • らんま1/2 〔新装版〕

    高橋留美子

    Pちゃんが好き
    2024年7月17日
    水をかぶると女の子になっちゃうという、現在では男⇔女はよく見かける設定だけど当時は衝撃的でした。ストーリーもキャラクターのわちゃわちゃしたドタバタも、どても魅力的な漫画。ラブコメとしても秀逸。イチ推しは変身前含めてピッグのPちゃん。この作者さんはセリフの「すれ違い」「勘違い」がいつも面白い。うる星やつらやめぞん一刻もだけどそれらセリフがテンポ良くて気持ち良い。
    いいね
    0件
  • ヤンキーの津田くんは生徒指導の増田先生と仲が悪い【電子単行本】

    多賀タイラ/多賀

    どっちもこじらせてる (笑)
    2024年7月17日
    重いか軽いかの違いはあれど、どっちもツンデレとこじらせを抱えてる(でも素直)感じがもどかしかったり可愛らしかったり。表紙の感じからコメディ色が強いのかなー?と思ったけどそうでもなくて、きゅんきゅんしまくりでした。お友達もみんな優しくて、自分も友達の様な気持ちで二人を愛でながら楽しく読めました。
    いいね
    0件
  • 静かなるドン ― もうひとつの最終章 ―

    新田たつお

    ドンちゃんの続きが読めるなんてありがたい
    2024年7月16日
    一巻は主に鳴戸親分と龍宝の出会いの話。二巻は序盤までしか読めてませんが、とにかく懐かしい人やその他諸々が登場して、この先を考えるととにかく胸が躍る。 思えば読まず嫌いで手を付けてなかった最初のドンちゃんにハマって全巻読了、中山秀征さんのドラマもたまたま視聴出来て、そしてまた新しい話が読めるなんて。作者さんは身体に気をつけて頑張って欲しい。
    いいね
    0件
  • 夜明けの唄【単行本版】

    ユノイチカ

    何だこの美しい漫画は
    2024年7月4日
    村を厄災から守るある意味人柱の様に戦う者と、その彼に惹かれ彼を幸せにしたいと願う者のお話。美しく、でもただそれだけじゃなく辛さや可愛らしい展開も織り込まれた作品。時代物ファンタジー好きなら是非。私は特に好きな訳ではないけどとても惹かれた。
  • 壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている

    ミナモトカズキ

    こじらせてる人(達)
    2024年7月2日
    主人公はめっちゃこじらせてます。まだ中盤だけど、そんな彼の面倒くさいところが可愛い。アイドルのイッセイくんの方はこじらせとは真逆の性格に見えるけど本当はそれだけじゃないし、芯が通ったぶれない想いに惚れる。二人でいたら補えそうだから幸せになって欲しい。不思議な漫画。好き。(追記:実写オープニング+α 見てきた。凄い。キラキラ。やっぱり好き。
  • いつわりの愛~契約婚の旦那さまは甘すぎる~

    金森ケイタ/上乃 凛子

    ヒロインが良い子すぎ…かな?
    2024年7月1日
    訳あって、契約結婚をした二人が心を通わせていく。でも契約があるから…という心の葛藤等丁寧に描かれている。ヒロインの元カレやらその彼女やら、ムカつく存在も良いスパイスで。ヒロインが良い子で有能で何でも出来過ぎで、まだ最後で読んでませんがどうかハッピーエンドでありますように。と思う。
    いいね
    0件
  • noicomi鬼の花嫁

    富樫じゅん/クレハ

    絶対的権力者からの溺愛系
    2024年7月1日
    ヒロインは蔑まれて家では肩身が狭く…ところがある日、妖怪達のトップに見初められるシンデレラストーリー。割と早めの何話目かで、蔑んでた奴等に「ざまあみろ」的な感想持てるので、その手の話が好きならとりあえず読んでみてもいいかと。絵が綺麗で可愛い。
    いいね
    0件
  • 異世界居酒屋「のぶ」

    ヴァージニア二等兵/蝉川夏哉/

    美味しそう〜!
    2024年7月1日
    アニメ見てました。中世に似た異世界で居酒屋を営む。その世界の人達が『のぶ』の料理に魅了されていく様子が楽しい。いかつい人でも美味しさに心が解れて可愛い子供の様になったり。みんながビールに惹かれていくのもなんかいいな。
    いいね
    0件
  • 夜桜さんちの大作戦

    権平ひつじ

    長兄の愛、他。
    2024年7月1日
    大家族のスパイのファミリーのお話。主人公はお婿さんで、まあ、決める所は決めるけど、そんな事より(←コラ笑) 脇を固める嫁の兄弟姉妹がとても魅力的。主人公の子供が生まれた後も素敵な伯父伯母。特筆したいのは長兄の六美への偏愛ぶりと、超有能ぶり。長兄の絵柄の目はほぼ『ニッコリ』なのに表情豊か。しばらくしてからオールバックで黒いロングコートで、現在進行系で彼を見るために読んでるかも (笑)
    いいね
    0件
  • 主人恋日記

    吉永ゆう

    あー恋がしたくなっちゃう (笑)
    2024年6月28日
    まだ無料分+立ち読みですが、二人の心模様が非常に丁寧に描かれている。女性目線で読んでてこれは彼の事好きになっちゃっても仕方ないなー、て気持ち。彼がかなり魅力的。彼女の方も好かれるに値する描かれ方してるから納得いく。あと、お兄ちゃんがいい味出してるのは間違いない。
    いいね
    0件
  • 不滅のあなたへ

    大今良時

    優しく、そして悲しく、考えさせられる
    2024年6月14日
    一話目から好き。静かに進む、おとぎ話のようでもある。たまに難解。派手さはないけど優しさと悲しみを含んだ情感がとても豊かな作品。アニメも良いけど、漫画で読んで欲しい。
  • マッシュル-MASHLE-

    甲本一

    シュークリーム愛 (笑)
    2024年6月10日
    主人公のこだわりの対象や方向性が独特。ほとんどバトル漫画だけと、主人公らしいわかりやすい熱血さは見当たらない。でも熱くない訳ではないけど、それは周りの仲間が担当してくれてる。すんなり読める漫画。
    いいね
    0件
  • けだものたちの時間~狂依存症候群~

    big brother

    歪んだ純愛……?
    2024年6月9日
    まだ6巻過ぎだけど……怖いし読んでて辛い。でも不思議と嫌悪感は無い。もしかしたらこんな純愛もあるかも、と感じてしまった。リアルな事件でも被害者と加害者の間に歪んだ絆が生まれる話があるけど、この漫画が丸々フィクションだとは言い切れない。読む人を凄く選ぶ内容。
    いいね
    0件
  • ACMA:GAME

    恵広史/メーブ

    命を賭けた推理ゲーム
    2024年6月2日
    悪魔の力を使いながら、というか信頼関係とかじゃないから正しくは利用しながら?欲しいものを手に入れていく。騙したり騙されたりのやり取りは緊迫感あるし、ややこしいやり取りもわかりやすく読ませてくれる。絵柄がとても良い。綺麗。緻密なのに見やすい。おそらく線の強弱や白黒のバランスなんだろうな。人物もいいけど悪魔も魅力的。
    いいね
    0件
  • いつわりの愛〜契約婚の旦那さまは甘すぎる〜【単行本版】

    金森ケイタ/上乃 凛子

    心が近づいていく様子が可愛い
    2024年6月2日
    彼氏を取られた普通の(でも有能で献身的)女性と、女性を遠ざけたい有能イケメン男性が契約結婚をして……というシンデレラストーリー。元彼氏が逃がした魚は大きかったと後悔してるので、もっと後悔しろ!とか、取った女が有能イケメン男性に乗り換えようと企んでるみたいなので恥をかけ!とか思いながら読んでます (笑)
    いいね
    0件
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    良作品である事は間違いない
    2024年6月2日
    普通の優しいお兄ちゃんが、鬼になった妹を人間に戻すために戦うお話。もし漫画の絵柄が苦手・人気作品は読まない癖、の人もとりあえず読んで欲しい。淡々と静かに進む様に見えて、ガッツリ心に刺さっているのを後から振り返って気づく。…ていうか説明いるか?ってくらい人気になったなあ。アニメもよく出来てると思う。週刊誌でずーっと読んでいて、その時期掲載の漫画の中で一番面白かった。ただ、現在の様な人気になるとは思ってもいなかった。コロナ明けでタイミングも良かったのかも知れないけど。嬉しい。
  • 僕のヒーローアカデミア

    堀越耕平

    健気なデクくん
    2024年6月2日
    能力のなかった主人公デクくんが、オールマイトへの憧れから自分がその存在になっていく。デクくんやみんなの成長は心震える。オールマイトでさえ。挫けたり立ち上がったり激しい青春群像劇?たまにアメコミ調だったりもする擬音や絵柄もハマれば良いエッセンス。重かったり分かり辛い事もあるけど人気なのは解る。週刊誌で読んでるけど、イッキ読みじゃなくても楽しみにして読める。
    いいね
    0件
  • ONE PIECE モノクロ版

    尾田栄一郎

    イッキ読みがオススメ
    2024年6月2日
    説明必要の無い王道の内容で、こぞ漫画!な作品。涙あり笑いあり、キャラも良い。絵柄が好みで無くても好きになってくる魅力。カラーの扉絵とか元気を貰える。……ただ長くなりすぎてる気がする。話も作画もキャラもゴチャゴチャ感は否めない。週刊誌を読んでるがどんなに人気があってももうギブアップ。絶対的にイッキ読みがオススメ。
    いいね
    0件
  • 【単話】恋の仕方がわからない

    まちお郁

    心の動き方にニヤニヤが止まらない
    2024年5月31日
    二人の心の動き方のスローとも思える表現(特にシュウ先輩)に思わずニヤ〜としてしまった。楓クンも可愛いけど、変わっていく先輩の様子がたまらなく可愛い。まだこれからの二人だけど、読んでて幸せな気持ちになった。あの女子がまた余計な事して波風立てそうなのだけが心配 (苦笑)
  • はじめの一歩

    森川ジョージ

    一歩のひたむきさがいい。
    2024年5月1日
    スポーツ漫画として、言うまでもなく戦いが熱い。現在週刊誌で一歩はリングに立ってないけど、きっとまた戻って来ると信じて読み返しておきたい。連載が遅々として進まないけど待てる。あと、一歩と久美ちゃんとお兄ちゃんとの今後が気になる (笑)
    いいね
    0件
  • 湯けむりスナイパーPART3

    ひじかた憂峰/松森正

    全編に情緒が溢れてる
    2024年4月14日
    凄いよ、こんなに癒やされる恋愛模様は無いよ。PART1からブレずに人間ドラマなんだけど、タイトルからして恋愛要素がこんなに素晴らしいなんて思ってなかったから不意を突かれて心を鷲掴みにされました。あっ、スナイパーだから撃ち抜かれたのかも (笑)
    いいね
    0件
  • 湯けむりスナイパーPART2 花鳥風月編

    松森正/ひじかた憂峰

    ある一定の年齢は無いと解らないかも
    2024年4月14日
    ああもう恋愛ドラマだよ…。こんなに静かな表現で内面の炎が燃え上がる漫画を読んだのは初めてかも。大人の恋、以上の何か。純粋さ。とにかく良い。絵柄が苦手でもぜひPART1から読んで欲しい。
    いいね
    0件
  • しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~

    左藤真通/富士屋カツヒト/清水陽平

    淡々としつつ爽快。
    2024年4月11日
    空気を読まない弁護士が、ひょうひょうと依頼主を助ける姿が爽快。淡々と話を進めて淡々と罠(?)を仕掛けてスバッと切るのは気持ちいい。
    いいね
    0件
  • 紅い牙 ORIGINAL

    柴田昌弘

    運命に翻弄されるヒロイン
    2024年4月4日
    運命に翻弄されるけど、ただ悲しい辛いだけではない登場人物同士の絆も良い。当時ほぼリアルタイムで読んでたなあ。和田慎二先生とのコラボ、今読んでも胸アツ。
    いいね
    0件
  • 悪の華道を行きましょう【コミックス版】

    やましろ梅太/真冬日

    むっちりのおっさん?が、可愛い。
    2024年4月1日
    広告で気になって随分前に読みましたが、むっちりのおっさんが、なんだか愛らしくて幸せになって欲しいなと思いました。主人公とのやり取りも好きです。
    いいね
    0件
  • 夜明けを乞うけものたち

    堤翔

    手、なんだか魅力的
    2024年4月1日
    読み進めるまでこんなに激しい漫画だとは思わなかったので少し驚いたけど……主人公の男性がツボで、感情抑え気味から爆発するのがたまらない。彼女は最初男性だと勘違いしてたけど、そのせいか行為がもの凄く濃厚に感じられた。先が気になる。
    いいね
    0件
  • DRAGON BALL モノクロ版

    鳥山明

    バトルの王道かも
    2024年4月1日
    ちいさい頃の悟空が可愛い。ブルマとのやり取りも好き。段々ドラゴンボール集めの部分が減ってバトル漫画になったり、人気故に「まだ終わらないの?」…的な感想もありましたが、いろいろな先駆け(三代に渡ったキャラとか)とにくく偉大な漫画だったし、これからもそうなんだと思います。POPな絵は、世界中に拡がるには十分すぎる魅力です。
    いいね
    0件
  • 新装版 動物のお医者さん

    佐々木倫子

    独特の空気感が漂う。心地良い。
    2024年3月23日
    ガッツリ動物医療漫画じゃないけど、なんとなく勉強になる。キャラクターは人も動物も、それぞれクセがあったり変人だったり、そこがまた愛おしい。紙で持ってて何百回と読んでます。自分の中では5本の指に入るくらい好き。独特の空気感が漂っていて、読むだけで癒やされる漫画。
    いいね
    0件
  • カードキャプターさくら

    CLAMP

    優しい透明な空気感の漫画
    ネタバレ
    2024年3月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから入って、漫画を読みましたが、なんというか優しさと透明感のあふれる漫画。もちろん絵が綺麗という事はあるんだけど内容も。ネタバレのつもりはないけど『悪い人が誰もいない』内容。誰かが誰かの為にあえてそうしている状況を後から知ると、胸が熱くなる。
    いいね
    0件
  • うる星やつら 〔新装版〕

    高橋留美子

    久しぶりに読んでも、良い。
    2024年3月23日
    ただのドタバタコメディかと思いきや、たまに入る『きゅん』な内容が心に刺さりまくりで。それと高橋留美子さんの描くキャラクターのわちゃわちゃとした様子が大好きです。懐かしさと、ラストが知りたくて読みました。
    いいね
    0件
  • 湯けむりスナイパー

    松森正/ひじかた憂峰

    1話目だけで判断しないで!
    2024年3月23日
    読者に依っては、1話目で拒否反応あるかも…。私がそうで、でも昔テレビドラマ見そびれたし・見たかったし、とりあえず我慢して読み進めてみました。そしたらもう源さんに、というか登場人物に夢中で、現在10巻過ぎまで読んでます。面白い事は間違いないです。
    いいね
    0件
  • 将棋の渡辺くん

    伊奈めぐみ

    御本人そっくり、流石奥様 (笑)
    2024年3月12日
    将棋はあまりわかりませんが、渡辺さんて凄い方なんですね。週刊誌で楽しく読んでから御本人を知ったのに、不思議と漫画とのギャップがほとんどなく「わあ〜、めっちゃ御本人!」と思いました。流石奥様だなあ、と、漫画を読むのが更に楽しくなりました。可愛いし、癒やし系?です。
    いいね
    0件
  • カグラバチ

    外薗健

    刀と技が魅力的
    2024年3月4日
    主人公が寡黙。地味といえば地味だけど、これから化けそう。周りに仕事の出来る明るい人がいてその人か漫画のトーンを明るくしてる気がする。刀や技は他でも沢山扱われているけど、主人公の妖刀が魅力的。派手では無いけど……もしアニメ化したら逆に映えそう。
    いいね
    0件
  • 鬼の花嫁

    富樫じゅん/クレハ

    絶対的な存在のイケメンに溺愛される
    2024年3月1日
    可哀想な立場からの逆転劇が好きなのですが、それを助けてくれるのが更にその世界での絶対的な存在でしかもイケメン。助けてくれて護ってくれて溺愛。もう彼にはヒロインしか見えてない。けどその分波風は激しそう。今後が気になる。
    いいね
    0件
  • アイシールド21

    稲垣理一郎/村田雄介

    アニメ化の時の
    2024年3月1日
    内容は熱いスポーツ漫画。アメフトを今ほど知らない頃 (今も詳しくないけど)、私みたいな読者にも熱さが伝わるのはやっぱり面白いからなんだと思う。蛇足?ですが当時の声優さんの人選がビックリした。ひるまくんの (笑)
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る