フォロー

0

総レビュー数

90

いいねGET

126

いいね

21

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • お憑かれさまです 【電子限定特典付き】

    日乃チハヤ

    カラー絵に惹かれて
    2022年6月28日
    初めて読んだ作者さんでしたが、この方はカラー絵のセンスがとても良い!だから白黒になったら表紙絵のような雰囲気がなくなってしまって「あぁ〜なんか違う」という気持ちで随時読み進めてしまい没頭できませんでした。
    ジャケ買いのいけないところだと思いますが、もっと柔らかい線で描いていたら…と思うシーンが沢山ありました。
    作風はほんわかしていて正にカラー絵の通りの作品で可愛らしかったです。
    いいね
    0件
  • トモダチゲーム

    山口ミコト/佐藤友生

    頭良いわぁ…
    2022年6月28日
    「嘘悔い」も頭良いな〜!と思ったけどこの「トモダチゲーム」もなかなかに頭良く無いと思いつかない。
    勝手に「リアル鬼ごっこ」と同じ雰囲気を感じずっと手を出さなかったけど読んでみたらこちらは頭脳戦がメインで暴力行為は一応ペナルティ対象。
    幾つかのゲームを舞台に物語が進行していくが毎回ジリ貧と思わせて最後はどんでん返しでスカッとさせてくれる。毎回だからピンチの時もなんか安心して読み進めれるのでストレスゼロで楽しめる。
    どうにも暴力を連想してしまうのは何故だろう?タイトルや表紙デザインで損をしている気がしてならない。
    いいね
    0件
  • ゴールデンカムイ

    野田サトル

    言うまでもなく面白い
    2022年6月28日
    野田先生の「スピナマラダ!」が大好きだったのだが打ち切りのように終わってしまって残念に思っていた後の作品。
    作中に「スピナマラダ!」にも出てきたキャラが出てきたりしてもの凄くキャラを大事にしている作者なのだと思う。
    そして北海道への愛情も深くこんな風に作品に情熱と愛情を注ぎ込める画力,構成,セリフのセンスどれをとっても抜きん出ている最高の漫画家。
    そんな作者が前回の作品打ち切りの悔しさを糧に埋蔵金,アイヌの生活,友情,愛憎etcこれでもかとふんだんにテーマをー盛り込んだ極上の作品を作り上げた。あっぱれ。
  • 午前2時まで君のもの

    奥田枠

    奥田先生の世界観が詰まった作品
    2022年2月25日
    肉体的な成長を終え、精神的な成長を始める貴重な時に突きつけられるには余りにも残酷な障害を負ってしまった青年。ただ存在しているだけでも辛い中少しの幸せを感じる為に必死で努力をする彼の姿は、毎日をより最良の日にしようと努めて生活する人間にはそれだけで尊い。
    故に奥さんに対する仕打ちであったり、今後上手くいかなくなる話と取り上げてしまうのは違うと思う。これはこれ以上無い不幸の中のほんの一瞬の彼が掴んだ幸福の瞬間を切り取ったお話しなのだから。
    いいね
    0件
  • 私の正しいお兄ちゃん

    モリエサトシ

    ストーリーが逸品
    2021年12月31日
    実はまだ最終巻の途中までしか読んでいませんが、この作家さんの作品が好きなので良さを伝えたくてレビュー。
    他の作品もどれもストーリーが良く世界観に一気に引きずり込まれるのですが、『私の正しいお兄ちゃん』は暗く切ない。なのに一筋の光を探して足掻く登場人物の如くこの作品の示す救いは一体何なのか答えを知りたくて読み進めてしまう。
    まだどうなるか分からない。でも作者が到達する最後をここまで楽しみにできる作品にはなかなか出会えない。
    因みに奥田枠名義で配信されている『午後2時まで君のもの』も同様の良さがあるのでBLに抵抗がなければ是非読んで欲しい作品です。
    いいね
    0件
  • ザ・ファブル 超合本版

    南勝久

    ファブル合本版
    2021年12月29日
    一気に沢山読みたい人やファブル狂いの人向けだと思うというのが合本版のレビューだけども、『ファブル』という作品は一気読みしても次を楽しみに1週間お預けをくらっても非常に楽しめる作品である事に間違いはない。
    個人的には中年おじさんの見分けがたまにつかなくなり傷の位置や頭髪で問題点をクリアするまでスピード感を落としてしまったのが残念だったが、映画において柳楽優弥が素晴らしい役作りをし他のキャラまで光を当て確立することで更に作品としての完成度が高まったと思っている。
    いいね
    0件
  • なれの果ての僕ら

    内海八重

    ミステリー
    2021年12月5日
    推理物としてみるには動機がいまいちで後出しみたいなところもあるので解き明かそうとはせず謎に思うまま読み進めるのがいいかも。
    『骨が腐るまで』でみられた世界観は少し陰りを感じるも、生徒それぞれの個性を大切にされていてやはり引き摺り込まれ最後まで更新を楽しみにして見られた作品でした。
    いいね
    0件
  • サレタガワのブルー 分冊版

    セモトちか

    不倫は損するよね。
    2021年10月25日
    ネット掲示板でよく読む内容というのが最初の印象。
    でもした方された方お相手の妻とか多方面からの視点で描かれているので楽しめる。
    他人の不幸や修羅場は楽しいから見る人もいるだろうけど、日本で生きていく夫婦には教科書にでもして配布しても良いかもね。と思わせてくれる内容。
    いいね
    0件
  • トワイライト・プレイラバー

    楢島さち

    本作より好き
    ネタバレ
    2021年10月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本作は色々とドラマを繰り広げられても失礼ながら、百貨店という斜陽産業の中の更には昼のお水と言われるコスメ店舗が舞台ということで正直こんなことやってる場合じゃないだろと冷めた目で見てしまったけど、スピンオフの方は過去の学校という舞台の尺が長く主人公の心の葛藤なんかも本作より描写が気持ち良く、そうそう漫画ってこうじゃなくちゃとしっかりと作品の世界に浸れる良作だったと思います。
    個人的に必死で想いを抑えている登場人物が好きというのもありますが。
    若干切なく最後はホッとしたい人におすすめの作品です。
  • 10DANCE

    井上佐藤

    素晴らしい
    2021年4月30日
    絵、あんまり好きでなかったけど、すきになった。
    ダンスやっている人の身体見事に描いている…すんごくエロい。あれこれBLなの?ダンス漫画でしょ。
    ダンス漫画は色々読んだけどこれは初心者が0から上手くなっていく青春スポーツ漫画ではなく、もう完成した男達が更なる高みを一緒に目指す大人のダンス漫画。だから身体の線もエロく描かれていて一層大人の雰囲気を強めてくれています。エロい。
  • チ。―地球の運動について―

    魚豊

    え,何これ凄く面白い…
    2021年4月30日
    表紙のセンスの良さにも驚いたけど、読んでビックリ。何の情報も持たずに読み出したのもあるけど思っていたのと全然違う!!
    まず最初の見開きで引き込まれた。そしてあっという間に一冊読み終わる。続きが気になり過ぎる。次を読む。続き気になる。読んで。
  • 猫には猫の猫ごはん。

    御木ミギリ

    猫好きにはたまらん
    2021年4月30日
    もっと昔に読みたかったー。
    初めて猫ちゃんを家に迎える人は読むと良いと思います!
    もう兎に角読んで!
    いいね
    0件
  • ジェンダーレス男子に愛されています。

    ためこう

    可愛いの嵐
    2021年4月30日
    江口寿史を彷彿とさせるお洒落で可愛い漫画!
    どのコマを見ても完成度の高い画力に脱帽。
    なんか甘ーいデザートとを食べながらずっと眺めていたい幸せになれる漫画です。
    いいね
    0件
  • 珈琲いかがでしょう

    コナリミサト

    この作品でコナリミサト先生を知った
    2021年4月30日
    面白いというか独特の世界観と絵が唯一無二の作家さんの作品。
    「凪のお暇」のドラマ化で有名になったけど、この作品もドラマ化してくれてますます先生の評価が上がって嬉しいです。ちょっと暗くなってしまうようなストーリーもさすがの画力と構成でコメディのようにサラッと読めてしまう。
  • 理想のオトコ

    チカ

    タイトルが良くないような…
    2021年4月30日
    理想っていうから出てくる男性に高いハードルを課してしまってどの男性もイマイチに感じた。何様だって話だけど。
    いいね
    0件
  • マイホームヒーロー

    山川直輝/朝基まさし

    面白い!
    2021年3月29日
    こんな父親に育てられたかった。
    人を殺めちゃうけどそれだけ家族を大事に思い、冷静で頭も良いヒーロー。
    なのにかっこよくは描かれずいつもオタオタしている。こんなに原作を昇華できる作画も凄い。
    安全な所で生活していたら遭遇しない非日常的でありながら、ひょっとするとそこら辺で巻き込まれることがあるかもしれない。そんな怖さを感じる作品。
    いいね
    0件
  • 絶対BLになる世界 VS 絶対BLになりたくない男

    紺吉

    笑えるだけじゃない
    2021年3月29日
    BLの勉強にもなる…。
    色々なフラグをへし折ってBLの世界で必死に生きる主人公。どんな設定なのよ…笑。作者天才でしょう。
    いいね
    0件
  • ノラガミ

    あだちとか

    メディア化おめでとうございます
    2021年3月29日
    兎に角読むべし。
    絵は美しく話しも美しく悲しい。。かなりおすすめできます!
    いいね
    0件
  • ライアー×ライアー

    金田一蓮十郎

    確かに面白いけど
    2021年3月28日
    弟かっこよくない…無気力過ぎて生気が無いのに何でそんなにモテるのか?気が付かないわけないでしょ…と思いながらも結局応援して読んじゃう。続きが気になっちゃう漫画は良いよね。
    楽しい時間を過ごさせてくれる作品ですよ!
    いいね
    0件
  • 群青戦記 グンジョーセンキ

    笠原真樹

    凄く読み応えある!
    2021年3月28日
    自分の子供がこんなことに巻き込まれたら…と親目線で読むと切なく悲しい気持ちの方が強く残る作品。
    男の子が読んだらかっこいいって思うのかもしれないけど、読み手の環境で見方が全然変わると思います。
    いいね
    0件
  • みーくんと5回のおねがい

    黒木えぬこ

    そうきましたか
    2021年1月17日
    「なんでもいうことききます券」という小道具の使い方が素晴らし過ぎて面白過ぎて悶えます。
    あ、そうやって使っちゃうんだ…!とか突っ込みたくなるシーンが誰でも5回。5回のドキドキを約束された作品って今まであったっけーっと。読みたくならずにいられない。
    色々やられた。と感じる作品です。
    いいね
    0件
  • キミといけないマリッジ

    珠田ヨーコ

    やきもきやきもき
    2021年1月17日
    これからなんだろうけど色々ヤキモキさせられ過ぎてー。
    ある程度発展してからでないと落ち着けない人はある程度待ってから一気読みした方がいい作品であることは間違いないです。
    でも焦ったいのを楽しめる人には最高の作品だと思います。
  • 死がふたりを分かつとも

    天色ちゆ

    読めば読む程良い!
    2021年1月17日
    もう表紙で分かるけど絵がすんごい美しくて、上手い!故に地獄や過去の描写なんかも惹き込まれます。結構シリアスな展開と反しておまけなんかでの2人のイチャつき具合とか可愛らしくてそっちでも楽しめます。というか本編から独立しても良いのではというもはやおまけではないクオリティでいつも楽しみにしています。
    普通のラブストーリーに飽きてしまった時、なんだかピュアなものを求めているときに是非!
    一巻では伝わらない面白さがある漫画なのでじっくりと一人静かに手に取って欲しい作品です!
  • パリピ孔明

    四葉夕卜/小川亮

    面白い
    2020年11月23日
    途中までは面白く読んでいたのですが、ラップについて全く知識が無いのでラップバトルのところは良さが全然理解できなくてついていけなくなりました。
    タイトルの「パリピ孔明」はどうなのと思うくらい孔明はいつも真剣です。孔明のこと勉強するのに楽しくて覚えやすいし人物に興味が出てくる軽快な漫画。
    いいね
    0件
  • 青のオーケストラ

    阿久井真

    青春漫画
    2020年11月23日
    一気に読める熱い漫画です。
    漫画全然読まないって人も音楽興味ないって人も絶対面白い王道青春漫画だと思います。
    作者は音楽やったことないらしいですが楽器のパート毎の苦悩とか読んでいて面白いです。
    いいね
    0件
  • シャドーハウス

    ソウマトウ

    不思議なお話
    2020年11月22日
    可愛らしい絵とキャラクターで勘違いしそうだけどダークファンタジー。天才なのかな。よくこんな設定思い付くし描けることができるし話の先が全く読めません。
    始まりはほのぼの可愛らしいけどどんどん違う雰囲気になっていって惹き込まれます。ありきたりなストーリー展開の漫画を食傷気味の方は是非!
  • ハッピークソライフ 【電子限定特典付き】

    はらだ

    なんか違う
    2020年10月25日
    この作者の作品ってどんな形であれ愛情を感じる内容の物ばかりだから好きだけど、これは違った。ただのギャグマンガだと思う。行為があればBLという部類に入れるのも違う。
    最後まで期待してみたけどとうとう心に響くだけの愛情を感じることが自分にはできなかった。
    因みにギャグも自分的には面白くなかった。
  • 極主夫道

    おおのこうすけ

    ぷっ
    2020年10月15日
    ゲラゲラ馬鹿笑いする内容じゃないんだけど毎回テンポ良くて最後のオチで大抵皆んな死んだような目をしているのが毎回「ぷっ」と笑っちゃう。これどうやって映像化するのよ。
    短いページでの起承転結が軽快で良いのに。
    しかし主婦スキル高過ぎてどこで覚えたのか気になる。
    いいね
    0件
  • 犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい

    松本ひで吉

    猫の扱いよ…
    2020年10月15日
    犬の愛されっぷりと比較すると猫の扱いぞんざいじゃない?と思ってたけど、読み進めると猫が愛されている話が沢山出てきたので良かった。猫好きの人は出だしで嫌な気分になるかも…。でも実際小型犬と猫一緒に飼ったことあるけど犬は鬱陶しいくらい激しく喜ぶのに対して猫ってクールだったわ…。
    最初のうちから猫かわいがりをもっと描いて欲しかったかな。
    いいね
    0件
  • 復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する

    斧名田マニマニ/坂本あきら/半次/荒野

    絵は綺麗だけど
    2020年9月28日
    皆んなこういうのが好きなの?取り敢えず主人公が毎回無敵でいつもすんなり悪者退治して鬱憤を晴らして溜飲を下げるだけで、勧善懲悪の善ともいえない一方的な強さで残虐非道な物語という印象なんだけど。
    皆んなこういうのみてスッキリするくらいストレス溜まってるの?
  • 窮鼠はチーズの夢を見る オールインワンエディション

    水城せとな

    映画化に納得の内容
    2020年9月28日
    映画は観ていないけど、映像化したくなる心理描写がふんだんでした。いい歳した男が縋ったり他人を利用したりと普通は見れないみっともないところを沢山見せてくれるので、人の不幸は蜜の味的にも、覗き見的な視点からも映像向け。BGMが聴こえてきそうな間の取り方とかコマ割りが美しい作品でした。おじさん2人がグダグダやっているので爽やかで可愛いのが好きな人向けではありませんが。
  • 荒ぶる季節の乙女どもよ。

    岡田麿里/絵本奈央

    まだ4巻までしか読んでいませんが
    2020年9月21日
    面白いので続きも読み進めようと思っています。
    思春期に人には相談できない悩み事、秘事をいやらしくもなくギャグも可愛らしく描いてあります。
    そしてこの原作にはこの作画しか合わないと思わせる程の可愛らしく透明感のある絵に引き込まれます。
    思春期の女子の葛藤や性との対峙を馬鹿にすることなく考えてくれる泉のような男子が増えれば日本も良く変わっていくと思う。
    いいね
    0件
  • ぼくの地球を守って

    日渡早紀

    ちょっとくどいステーキ食べたみたいな
    2020年8月9日
    最初は面白かったんだけど、段々と登場人物皆んなロマンチストになってコッテコテの内容になってきて後半は胃もたれ気味になりながら読みました。
    いいね
    0件
  • 怒った顔もエロいです

    ウノハナ

    えーなんかあっという間‥
    2020年8月8日
    えー、なんかもっと描きたいことなかったんかーい。
    てかこのお話をこのページ数にまとめないでー。
    盛り上がらなかった〜。
    いいね
    0件
  • 素敵な彼氏

    河原和音

    河原先生の作品大好き
    ネタバレ
    2020年8月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がいい子すぎて可愛い!
    雨の中探しに来てくれる回が大好き過ぎる。
    何でこんなに素敵な男の子が描けるんだろう‥。
    いいね
    0件
  • ハローモーニングスター

    倉橋トモ

    この作家さんの中では好きな方
    2020年8月8日
    絵が綺麗すぎていつも爽やかで、あんまりドキドキしないのです‥。そして購入して1か月も経つとコマ割りとか台詞とか記憶に残っていないのです。。なんでだろう?綺麗すぎだからだと思うけど。
  • そんなに言うなら抱いてやる【単行本版】

    にやま

    好みの絵柄じゃなかったけど
    2020年8月8日
    購入してよかった〜。もう何度も読み返しています!今まで読んだリーマンものの中で一番可愛い受けで読む度幸せな気分になれます。続編を切望します!
  • デブとラブと過ちと!

    ままかり

    面白い!
    2020年7月6日
    こういう主人公を描ける人って凄く人として尊敬できる。
    兎に角主人公がポジティブで可愛らしく次の行動が予測できないというか楽しみで毎回楽しく読める作品。
    こんなとらえかができるんだ!と尊敬したり頑張れ!と応援したり主人公の虜になること間違い無し。楽しい毎日を過ごしたい人は是非!
    いいね
    0件
  • ボクとわたしの10年恋 分冊版

    うさ沢妹子

    うーん
    2020年7月6日
    もうちょっとそこまで長いこと想い合える理由とか人物の魅力とかちゃんと描写があった方がしっくりきたのかな…。
    最後まで読んでただ幼馴染みってだけだっけ?としか覚えていないというなんとも印象が薄い内容でした。
  • 今日から俺は!!

    西森博之

    当時は笑わせてもらいました
    2020年7月6日
    何回も読み直しては笑った作品。
    なんか自分の悩んでいることが主人公の生き方見ていると下らなく思えてきてほんとメンタル強化に役立ちました。
    段々喧嘩ばっかりの漫画になってしまって、三橋のしょうもない仕返し嫌がらせで笑わせる内容から脱線してしまったのが最終的に寂しかった。
  • 峰岸さんは大津くんに食べさせたい

    三戸

    人気あるんですね
    2020年6月30日
    自分としてはいっぱい食べる君が好きならもっと食べ物大きく美味しそうに描いて欲しいな〜と。あんまり美味しそうに食べてる印象が無くて、それよりも捻くれている人物像の方が際立って描かれている印象。食べてれば好きなの?デブ専じゃないから魅力がいまいち伝わってきません。
  • うらみちお兄さん

    久世岳

    ちょっと暑苦しいかな
    2020年6月30日
    嵐の大野君がやってた歌のお兄さんに相応しく無い無気力で口も態度も悪いお兄さんのお話を思い出した。
    こっちはお兄さん達皆病んでるような設定でお兄さんの異常ぶりは作風として際立たない完全なギャグ漫画。
    どうしても大野君の「歌のおにいさん」の映像と音楽がチラついてそいでそっちの方が作品として好きなんだよね…
    いいね
    0件
  • キャンディ★ロメオ

    翠岡優

    ラストが良いよ!
    2020年6月29日
    最初BLだと気が付かないで読んでいて結構読んでから気が付いたくらい、絵ものりも少女漫画の作品。
    あっさりした話の運びと登場人物の性格の良さで凄く読みやすい作品でした。そしてあれ、もう終わり?というくらい潔いラスト。凄く良い終わり方でした。
  • 新しい上司はど天然

    いちかわ暖

    こんな上司まじでいないかしら
    2020年6月13日
    こんな上司いたら会社の業績右肩上がりだわ。
    皆んな職場行きたくて毎日ウキウキで出勤してしまうわ。
    空気が良い職場は仕事捗って良いよね!
    もう楽しく読み進めてストレス忘れられる逸品。
    いいね
    0件
  • 初めて恋をした日に読む話

    持田あき

    丁寧に描いているんだろうけど
    2020年6月13日
    人体の勉強もうちょっとした方がよいのでは…。老いも若きも男も女も皆んな同じ顔形っておかしいよ…。中年に至ってはシワ書き足しているだけで怖い。人間がどのように老いていくのか関心を持っている人ならこういう書き方はしない。体型も一緒じゃどこで区別すりゃいいのか。気になって話が入ってきません。
    人物も主人公は高校生の時の方がしっかりしていたんじゃないの?それとも別人?と思ってしまうくらい30越えても内面共々成長や時間経過による老化もみられない。サイボーグ見ているみたいな絵とストーリー展開。なんかもっと受験にためになる話が欲しい。最新刊まで読んでの感想ですが。
  • 深夜食堂

    安倍夜郎

    良いのよ
    2020年6月9日
    すんごく雰囲気とか兎に角上手いな〜ってのが最初の感想で、ドラマになった時にやっぱりちがーう。ともう一回読み直したり、結構長い期間楽しませてもらった作品。
    ほぼ深夜のワンシュチュエーションのはずなのに暗くならずすらすら読み進めることができる作品。多分試し読みだけでは面白さがほぼ伝わらない、読めば読むほどじわじわくる作品ではないかと。
  • ホームルーム

    千代

    最初の頃の気持ち悪さが良いのに
    ネタバレ
    2020年6月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最後の方なんか気持ち悪いってよりただの奇人のモノローグ的な内容になってしまった。テンポも悪くなっちゃったしもっといい着地ができたんじゃないかと思います。
    いいね
    0件
  • ワンルームエンジェル

    はらだ

    全部買いますよ…はらだ作品
    2020年5月29日
    はらだ先生は存じ上げておりましたが、どのお話も装丁が好みではなく今まで立ち読みすらしたことなかったのですが、評価が高くてずっと気になっていたのがお安くなっていたので購入。
    この作品よくお安くなっていますが運営上手ですね…購入しますよ他の作品も。ええ、買いますとも。
    まず読んでびっくりな画力の高さそして何より登場人物達の確固としたバックボーンの基盤作り。さえないおっさんが主人公でも胸が締め付けられるストーリー展開。BLの定義は何かね。これをBLでは無いと評価を下げるのならば、それはあらゆるジャンルを超えた作品に昇華させたという賛辞にも当たるのでは。
    どんなジャンルであろうが凄く美しい作品だと思いました。
    いいね
    0件
  • けものは奥まで愛されたい【単行本版】

    南国ばなな

    可愛いの好きな人向け
    ネタバレ
    2020年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 凄〜く可愛い絵が気になって購入。
    人外物は初めてでしたが成る程、人外でなけれは成立しない設定なのですね。読み進めるうちに、でもちょっと人間でこれだとずっと一緒にいるのは疲れそう…大丈夫なのかパートナーにして…知性はある程度必要ですよ…と最後我に返ってしまい星が1つへりました。ペットの可愛さを抜け出せきれないのは他の混獣種は人と変わらずちゃんとした教養があるのに、主人公1人だけが純粋無垢を通り越して幼児並みの知性しかないから。ちょっとこれだと愛せないけど振りっ切って可愛いからまあいっか。
  • なつめくんはなんでもしってる

    ためこう

    可愛いです
    2020年5月28日
    ためこう先生だから色々な隠し球を期待しすぎたのが敗因…
    なんかいい意味でただのピュアなお話だった。葛藤を隠すわけでも無く幼馴染が猪突猛進。もはやストーカーでも無い。
    明るいストーカー宣言は想い人を振り向かせることができるのか、まあできるんだけど想いが通じた後より前の方が印象に残った作品。
    いいね
    0件
  • 錆のゆめ

    久間よよよ

    読んでて心臓が痛くなった
    2020年5月28日
    ここまで酷い設定にする必要はあるのかな…
    一巻しか読んでないけど殆ど室内でのお話でいつの時代の設定かも分からないけど、ここまで非人道的な行いが笑顔でまかり通る世の中で、主人公のような人格の青年が精神病まないのか不思議。男の子が可愛ければ可愛いほどピュアであればあるほど読んでいてしんどい。素敵な人と巡り合えれば幸せだととかそういう問題ではない。ジャンルも人外になってるし。いや、人でしょ。
    ちょっと読後感が悪い作品だからメンタル弱い人はやめた方が良いかも。
  • エロ漫画家とアシくん

    博士

    博士の作品大好き
    2020年5月25日
    なんでしょね、この可愛いの破壊力。
    台詞、絵、コマ割り、ギャグ、エロ、全ての能力が高くバランスが最高。
    先生があっという間に恋に落ちてあっという間に依存していくのがコミカルに描かれていて、多分このスピードで他の作者だと「どうして好きになったのか分からない」とか「いつの間にそんなベタ惚れしたのか」とかレビューに書かれちゃいそうだけど、博士ワールドではそういうのは無い。登場人物自身が自問自答しちゃってるってのもあるけどこの恋愛偏差値低そうな人物達が可愛らしくて納得しちゃうもの!
    可愛くてほんわか幸せなのが好きな人は是非!
  • ヤクザ教師とハメられ王子

    シギ乃

    3巻まで作風が統一されてないのよ…
    2020年5月25日
    変な魅力で評価が分かれそうな作品。
    教育漫画のドラえもんも良いけどギャグ漫画だった初期の方が好きなのよ。この作品も初期のギャグのノリをもうちょっと続けて欲しかったわ。全体的に暗い雰囲気の絵柄だからギャグが入ることで良い空気感出してたんだけど段々暗い方が勝ってきちゃってバランス崩れてるの。後半変なモノローグに頼り過ぎだし。無駄なモノローグと台詞は力量不足ってとある作家さんが言ってたわ。
    でもある意味3冊の間でこれだけ変化できるのって成長なのか才能なのか今後目が離せない作者。
    特段エロかったり怖かったり悲しかったりしないんだけど雰囲気を味わう作品。
  • 天地創造デザイン部

    蛇蔵/鈴木ツタ/たら子

    シートン動物記を超えた…かも知れない
    2020年5月23日
    神様の依頼で動物を作る人々のお話。
    ただ動物の生態を楽しく分かりやすく教えてくれるだけでなくて、毎回フワッとした神様のお題からどんな動物ができるのか推理して楽しんだり、濃いキャラの制作部の皆さんが自分の推しの動物を愛でるが余りに進化していく様を楽しんだり、図鑑も教科書も動物のことこんな面白く伝えてくれた文献って今までない!
    全巻紙で揃えて子供にプレゼントしたい。
    いいね
    0件
  • 執事・黒星は傅かない

    音久無

    皆んな良い人
    2020年5月22日
    皆んな素敵な人物ばかり。ノリのいい祖父とかフットマン達もいい味出してます。
    お嬢はきっと良い育ち過ぎて人の嫌な面を見たことがないのでしょう。クラスメイトも良い子達ばかり、過去の話も自分に責任があると捉え前向きに人生を進む。そんなお嬢の人柄のような世界観とストーリー展開に本来のラブストーリーがちょいちょい挟まってくる感じ。総じてほんわかしている中でのラブ要素なので読み手はセロトニン放出しまくれる一冊。更なる幸せに包まれたい時に読むと良いでしょう。
  • liar

    もぁらす/袴田十莉

    なんか気になっちゃう作品
    2020年5月20日
    出てくる人達どうしようもなくてイライラストレス溜まる作品なんだけど、ついつい見ちゃう作品。
    男性目線と女性目線の切り替えと内容が面白いんですよ。いや、なんじゃそりゃな種明かしとか性格悪いな…って思う事が度々なんですけどね、ここ男性はどう思っているのかな〜とか気になっちゃうんですよ。思う壺。
    いいね
    0件
  • エキコイ-お嬢様は駅員さんに夢中-【分冊版】

    七里ベティ

    ほんわか可愛い
    2020年5月20日
    鉄オタとお嬢様のお話。でもほとんど鉄オタらしい描写はないので普通の恋愛話として読めます。もし鉄オタ描写が濃かったらここまで軽快に話が進まないかと。七里先生の絵柄とお話のテンポが凄く良い具合で気持ちよ〜く展開していきます。
    そこまでドキドキハラハラする内容ではないので物足りなく感じる方も多いかもしれませんが晴れた日にお茶を飲みながらちょっと休憩のお供にいかがでしょう。
  • 全部教えて、先生。【シーモア限定特典付き】

    椎野翠

    読みやすいけど
    2020年5月13日
    なんか主人公がどんな子なのかしっかり描かれる前に大量のエロシーン、それだけで話が進んでいく。内容が薄いのとあまり好みの絵ではないので2巻までみてやめました。
  • 私たちはどうかしている

    安藤なつみ

    よくできた作品
    2020年5月11日
    毎回続きがどうなるの!?と思わせてくれる良作。
    ラブストーリーの部類に入るのにちょっとミステリーも入ってドキドキさせてくれるのが素晴らしく上手です。
    先を急いで大人買いせずゆっくりと堪能すべき作品です。
    いいね
    0件
  • 大家さんと僕

    矢部太郎

    おもしろーい
    2020年5月11日
    以前から気になっていたのをやっと読めました!
    評価が高いのが納得。兎に角人物が素敵です。
    大家さんのことこんな風に素敵に可愛らしく描けるなんて矢部太郎さんは観察力があって人が好きなんだな〜と思いました。また、こんな素敵な大家さんが実在しているという事にも驚かせられる作品です。
    いいね
    0件
  • ミントチョコレート

    折笠まみ

    人気はあるらしい
    2020年5月11日
    正直なぜこんなに評価が高いのか謎です…。
    小学生に人気なのかな?失礼なんですがなんかほんとに人生経験も取材もなくても漫画描いたことある人なら誰にでも描けそう。。
    話にオリジナリティもないし主人公に魅力はないし一番受け付けなかったのは絵。男の子の口が顔面面積に対して異常に小さくて気になって内容も入ってこない。なんかあるのかと思って4巻くらいまで読んで何にもないのでやめました。この先面白くなってたらごめんなさい。
  • 背伸びするから、好きって言って

    理原

    うん、軽い。
    2020年4月29日
    表紙の絵素敵なんだけどちょっと思っていたより可愛くなかったかな…。好みの問題なのでイチャイチャしたのが好きな人は好みだって思いますがまあありきたりです。
    いいね
    0件
  • ゴールデン・デイズ

    高尾滋

    名作でしょう
    ネタバレ
    2020年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これは間違いなく名作です。星5では足りません。
    萩尾望都先生の「バルバラ異界」の読後感に似ていて物凄く悲しくラストを知る前に時間を戻したくなったり、身体が引き裂かれそうに切なくなります。それってラストまでのお話までに登場人物と読み手との信頼関係がしっかりと築き上げられなければできないことなので、高尾先生の才能がないとあり得ないこと。
    最近の漫画家ではなかなかここまで描ける方っていない、作品にもそうそう出会えない。読まない人は損しています。
    因みに文庫版では書き下ろしで短いお話が入っていますが、そちらが本当の最終回と捉えている読者が多いようですのでお勧めします。
  • トモダチ以上のこと、シたい。【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    倉橋トモ

    物足りない
    2020年4月29日
    自分にはこの作家さんのお話響かない物が多い。。
    とっても絵が綺麗で惹かれて購入するのだけどいつも読み終えてから物足りなく感じます。
    他で見たことある設定をすっごく綺麗な絵で描き直しただけの印象が強くて話自体に没頭できないしドキドキもない。
  • 王子様は捨て猫になつかれたい

    井伊イチノ

    内容は薄い
    2020年4月29日
    特段この作家さんでなくても似たような絵やお話はあるのではという印象。個性がほしい。
  • 俺攻め×君受け 理想の推し属性【電子限定特典付き】

    ぺそ太郎

    ぺそ太郎先生の作品は可愛くていいね
    2020年4月29日
    先生のお話読むのは2回目。期待を裏切らないイチャイチャただひたすら仲良しカップルがイチャイチャしているお話。
    沢山のカップルのお話が出てきますがどれもこれも絵も人物も可愛くてハッピーな気分に浸りたい人はお勧め!
    いいね
    0件
  • 還らずの夏【特典付き】

    暮田マキネ

    印象に残らなかった
    ネタバレ
    2020年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて読む作家さんで評価が凄く高かったので購入したのですが、、短編集でどれも印象に残らないと言うか、ファンの方が読むと良いのかも知れませんが初見だと俯瞰で見れるのでよくある話ばかりというのが正直な感想です。
    女性と男性の恋愛ものなら亡くなった恋人が成仏せず一緒に居れないとかありきたりですし。
    ハッピーでイチャイチャしたお話しを好む方はあまり好きでないと思います。
  • 素晴らしい季節に優しい君と

    湯煎温子

    可愛らしい絵です
    2020年4月29日
    好きな絵の系統で評価も良かったので読んだことのない作家さんでしたが購入してみました。
    凄く丁寧で良いのですが、主要人物の2人より部活の先輩の出てくるシーンの方が面白くて印象に残りました。
    2人の関係も凄くあっさり感じて作品としてもサーっと読めてしまい噛みしめながら読むタイプの作品ではありませんでした。あんまり余韻には浸れないかな。
    いいね
    0件
  • JKくのいちは全てを捧げたい[ばら売り]

    梅ちゃづけ

    話が進まない…
    2020年4月24日
    出だしの勢いが段々なくなってきてる感が否めない。最初は面白いと思っていたのは確かなので、完結してからまとめて読みたいかな。この内容ならもっと密にまとめた方が面白くなりそう。
  • プライベート・リビドー

    相葉キョウコ

    あら素敵
    2020年4月24日
    まずとても絵が綺麗で好みでした。
    主人公が色っぽくて可愛らしいのがまた良く、もうその点だけで読んでいて幸せになれます。
    いいね
    0件
  • 溢れて零れて、我慢できない 【電子限定特典付き】

    やまち

    えー
    2020年4月24日
    ほぼほぼ同意無しの行為なのであんまり好きな内容ではありませんでした。
    いいね
    0件
  • ブルーピリオド

    山口つばさ

    面白い
    2020年4月24日
    面白いんだけど、この作品は単行本が全て出そろってから一気に読むとより面白く感じるんじゃないかな。多分一気に読んでたら星5つでした。
    それって凄くリアルに現実描写ができているから待っている間に時間の感覚が歪むというか、数日の話をずっと続けられるとちょっと気持ち悪くなる。うますぎるが故の欠点というか。いやほんと、街を歩いていると登場人物とすれ違うんじゃないかというくらい、これが現代のリアルな美大受験生の姿なんだと思います。
    いいね
    0件
  • 不死身の命日【電子限定描き下ろし付き】

    虫歯

    テンポ良い
    2020年4月23日
    すっごくテンポ良くて絵も好みだから楽しく読めました。
    なんかタイトルがそそらないんだけど、エロくもないんだけどドロドロとか駆け引きもないんだけど、じゃあなんで評価高いんだって聞かれたら主人公が変にピュアで笑わせてくれるので幸せになれる話だから。重い話よりハッピーなのが好みの人向け。
    いいね
    0件
  • 不祥事アイドル【シーモア限定おまけ付き】

    慎本真

    これからどうなるか楽しみな作品の1つ
    2020年4月3日
    メンバー全員が愉快で抜けていて可愛い!
    読んでいてストレスがなく幸せになるギャグ漫画。
    なのに完全にギャグに流れず可愛いが前面に出ている。絵はもう兎に角可愛くて綺麗。
    本日発売の紙の書き下ろしも面白そうです。
    いいね
    0件
  • テセウスの船

    東元俊哉

    またタイムスリップものかと思いきや
    2020年4月2日
    タイムスリップものはもういいよー。と思いながらも読み始めたら止まらない!『僕だけがいない街』も超常現象はいいよ…。と思いながら読み始めて止まらなくなったので、新しいジャンルとして時空ものももっとしっかりした地位を与えるべきだと思わざるを得ない。ドラマは演技が拍子抜けでしたが漫画の心が纏っている寂しく静かな雰囲気と佇まいはとても良かったです。
    いいね
    0件
  • 陰の花は檻に咲く

    羽野ちせ

    読み進めるのがしんどいお話
    2020年4月2日
    登場人物が不幸で可哀想で読んでいて理不尽過ぎて辛くなりました…。主人公もその日が来ないようにと祈っているけど読者も祈ってください。
    いいね
    0件
  • 愛しのXLサイズ

    重い実

    いいね〜
    ネタバレ
    2020年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ イケメンと皆んなから好かれる愛嬌たっぷりの大学生2人という設定はアホエロと同じなんだけど、イケメンの実家は酒蔵やっていてお酒に振り回される?2人が面白い。お酒弱いのに無駄に舌が良いとか温度に敏感だからこそ展開されるお話がさすが重い実先生!と嬉しくなるくらい面白い。先生の作品は読み終わった後幸せな気持ちになれるので本当におすすめです!
  • たどるゆび

    高崎ぼすこ

    絵は綺麗
    ネタバレ
    2020年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 綺麗で読みやすいけど設定が仕事のできるデザイナーとか自分の案を好きな人に横取りされる人とかありきたり過ぎて印象には残らないかな…。個人的にはスピンオフの元カレの話の方が好き。
    いいね
    0件
  • マグネット兄弟【特典ペーパー付】

    日野雄飛

    暴力の描写があります
    ネタバレ
    2020年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はそこまで綺麗なわけではないが、よく出来た作品。
    何だかとっても軽〜い流れで暴力シーンが沢山出てくる。無表情も合わさってサラッとね。そういうシーンってもっとねちっこく衝撃的に描写するのがまあ定説なんだろうけど、お互いが大事に思っている物差しとして苦手な方は見て欲しい。
    日野先生の作品はまだ2つしか読破していないのだけど、どの作品も病んでいるのかなー。
  • 秘め恋【シーモア限定おまけ付き】

    三ツ矢凡人

    絵が綺麗
    ネタバレ
    2020年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 三ツ矢先生の作品はほんとに絵が綺麗。切ない表情が凄く良いので好きです。なのでハッピーエンドになると嬉しいのですが、お父さん達はそれでいいのか切ない。
  • Q3

    日野雄飛

    本人達が良ければ良い
    ネタバレ
    2020年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 理性のきかない教師とやりたい盛りの男子生徒のお話。
    ずーっと盛っている印象。
    作者が色々やりたかったことを盛り込んでできあがった作品。しかし動物ウンチクいれたりしているのに可愛くならずに病んでる作品に仕上がっていたりするところが面白い。
    いいね
    0件
  • 過剰妄想少年2.5巻

    ぴい

    シリーズの中で一番好き
    2020年3月29日
    絵が可愛くなって大野君も見た目行動共に可愛いくなっていた。幼少時の二人がとても可愛くて一巻の時より幸せな内容になっていました。
    いいね
    0件
  • 俺達は新婚さんかもしれない 【電子限定特典付き】

    ちしゃの実

    立ち読みして気になっていた作品
    2020年3月28日
    お安くなっていたので以前から気になっていたため購入しました。本編はいいのですが、一緒に収録されていた作品が別の作品の続編だったようで知らずに読んでしまいました。そちらもちゃんと本編を読んでから見たかったのでそれはそれで監修し直して欲しいかな。
    お話はどれも良くできていて面白かったです。
    いいね
    0件
  • アホエロ

    重い実

    可愛いくてアホっぽい
    2020年3月28日
    重い実先生の作品って独特のモノローグで淡々と進んでいくけど、そこにちょいちょい入る笑いの小ネタがバランス良くて誰にも真似できない作品になっているところが好き。特にアホエロは小ネタが素晴らしい。シリアスになり過ぎずキャラの可愛いさを最高に引き出している。
    絵の好き嫌いはあるかもしれないけど読んで損はない作品だと思います。
    いいね
    0件
  • 俺たちナマモノ?です【電子限定漫画付き】

    腰オラつばめ

    これは面白い!
    2020年3月28日
    未だにナマモノの意味がよくわからないけど、凄く面白い!
    最初は絵がちょっと乱暴だなと思っていたけど内容が濃いので気にせずどんどん読み進めれました。登場人物皆んな性格良くて可愛いからほっこりできるし、一コマ一コマ情報量が多くてボリュームがあるので呼んだ後の満足度が高い。何度も読み返しています。
    いいね
    0件
  • いただきます、ごちそうさま

    倉橋トモ

    絵は綺麗だけど…
    2020年3月28日
    内容は薄い。値引きされていたのと高評価で購入してみたけどキャラクターに個性がなくてなんで惹かれあったのかどこがいいのか全く伝わってこない…。特に食事内容にフォーカスしているわけでもないし出会いもBLによくある設定だし、値引きされていてもお値段高く感じます…。
  • カッコウの夢

    ためこう

    名作だと思う
    2020年2月16日
    初めて購入したためこう先生の作品。ハマった。
    たまに漫画でも流行りの文芸書より良くできた作品に出会うけど、これはそんな作品の1つだと思います。
    画力が高く、人物感の微妙な空気とか凄く表現が豊かで読み手に響いてきます。最初の数頁で物凄い勢いでキャラクターの心情に持っていかれます。故に最後まで感情移入して応援しながら読むことができ楽しめました。
    いいね
    0件
  • ごめんしたって許さない

    博士

    BLにハマるきっかけになった作品…
    2020年2月16日
    キャラクターが凄く好き。
    突っ込みどころが沢山あるけどそんなの置いといて楽しめる世界感に敬服。
    いいね
    0件
  • 理解不能クソキューティ 【電子限定特典付き】

    おわる

    可愛い系
    2020年2月16日
    どの頁も観せる画力で何度見ても飽きがこないです。
    可愛い系好きな人は購入して損はないと思います。
    いいね
    0件
  • 脳イキしてみる?~豹変上司の催眠エッチ

    yamato

    キャラが好き
    2019年7月22日
    他のTLにありがちな強引な男性と違い女性の気持ちや身体のことをちゃんと気遣える上司と、素朴で捻くれていない主人公は読んでいてストレスが溜まらなくて良いです。
    一巻の頃の方が男性の骨格ががっちりしていたのに最近線が細くなってきて少年の様な顔になってきたのはちょっと残念だけど、優しい雰囲気はそのままなので続き出たら即買いします。
    いいね
    0件