レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
カラー絵に惹かれて2022年6月28日初めて読んだ作者さんでしたが、この方はカラー絵のセンスがとても良い!だから白黒になったら表紙絵のような雰囲気がなくなってしまって「あぁ〜なんか違う」という気持ちで随時読み進めてしまい没頭できませんでした。
ジャケ買いのいけないところだと思いますが、もっと柔らかい線で描いていたら…と思うシーンが沢山ありました。
作風はほんわかしていて正にカラー絵の通りの作品で可愛らしかったです。いいね
0件 -
-
奥田先生の世界観が詰まった作品2022年2月25日肉体的な成長を終え、精神的な成長を始める貴重な時に突きつけられるには余りにも残酷な障害を負ってしまった青年。ただ存在しているだけでも辛い中少しの幸せを感じる為に必死で努力をする彼の姿は、毎日をより最良の日にしようと努めて生活する人間にはそれだけで尊い。
故に奥さんに対する仕打ちであったり、今後上手くいかなくなる話と取り上げてしまうのは違うと思う。これはこれ以上無い不幸の中のほんの一瞬の彼が掴んだ幸福の瞬間を切り取ったお話しなのだから。いいね
0件 -
ストーリーが逸品2021年12月31日実はまだ最終巻の途中までしか読んでいませんが、この作家さんの作品が好きなので良さを伝えたくてレビュー。
他の作品もどれもストーリーが良く世界観に一気に引きずり込まれるのですが、『私の正しいお兄ちゃん』は暗く切ない。なのに一筋の光を探して足掻く登場人物の如くこの作品の示す救いは一体何なのか答えを知りたくて読み進めてしまう。
まだどうなるか分からない。でも作者が到達する最後をここまで楽しみにできる作品にはなかなか出会えない。
因みに奥田枠名義で配信されている『午後2時まで君のもの』も同様の良さがあるのでBLに抵抗がなければ是非読んで欲しい作品です。いいね
0件 -
ファブル合本版2021年12月29日一気に沢山読みたい人やファブル狂いの人向けだと思うというのが合本版のレビューだけども、『ファブル』という作品は一気読みしても次を楽しみに1週間お預けをくらっても非常に楽しめる作品である事に間違いはない。
個人的には中年おじさんの見分けがたまにつかなくなり傷の位置や頭髪で問題点をクリアするまでスピード感を落としてしまったのが残念だったが、映画において柳楽優弥が素晴らしい役作りをし他のキャラまで光を当て確立することで更に作品としての完成度が高まったと思っている。いいね
0件 -
不倫は損するよね。2021年10月25日ネット掲示板でよく読む内容というのが最初の印象。
でもした方された方お相手の妻とか多方面からの視点で描かれているので楽しめる。
他人の不幸や修羅場は楽しいから見る人もいるだろうけど、日本で生きていく夫婦には教科書にでもして配布しても良いかもね。と思わせてくれる内容。いいね
0件 -
-
-
-
可愛いの嵐2021年4月30日江口寿史を彷彿とさせるお洒落で可愛い漫画!
どのコマを見ても完成度の高い画力に脱帽。
なんか甘ーいデザートとを食べながらずっと眺めていたい幸せになれる漫画です。いいね
0件 -
-
凄く読み応えある!2021年3月28日自分の子供がこんなことに巻き込まれたら…と親目線で読むと切なく悲しい気持ちの方が強く残る作品。
男の子が読んだらかっこいいって思うのかもしれないけど、読み手の環境で見方が全然変わると思います。いいね
0件 -
そうきましたか2021年1月17日「なんでもいうことききます券」という小道具の使い方が素晴らし過ぎて面白過ぎて悶えます。
あ、そうやって使っちゃうんだ…!とか突っ込みたくなるシーンが誰でも5回。5回のドキドキを約束された作品って今まであったっけーっと。読みたくならずにいられない。
色々やられた。と感じる作品です。いいね
0件 -
-
-
-
猫の扱いよ…2020年10月15日犬の愛されっぷりと比較すると猫の扱いぞんざいじゃない?と思ってたけど、読み進めると猫が愛されている話が沢山出てきたので良かった。猫好きの人は出だしで嫌な気分になるかも…。でも実際小型犬と猫一緒に飼ったことあるけど犬は鬱陶しいくらい激しく喜ぶのに対して猫ってクールだったわ…。
最初のうちから猫かわいがりをもっと描いて欲しかったかな。いいね
0件 -
-
-
まだ4巻までしか読んでいませんが2020年9月21日面白いので続きも読み進めようと思っています。
思春期に人には相談できない悩み事、秘事をいやらしくもなくギャグも可愛らしく描いてあります。
そしてこの原作にはこの作画しか合わないと思わせる程の可愛らしく透明感のある絵に引き込まれます。
思春期の女子の葛藤や性との対峙を馬鹿にすることなく考えてくれる泉のような男子が増えれば日本も良く変わっていくと思う。いいね
0件 -
-
-
-
面白い!2020年7月6日こういう主人公を描ける人って凄く人として尊敬できる。
兎に角主人公がポジティブで可愛らしく次の行動が予測できないというか楽しみで毎回楽しく読める作品。
こんなとらえかができるんだ!と尊敬したり頑張れ!と応援したり主人公の虜になること間違い無し。楽しい毎日を過ごしたい人は是非!いいね
0件 -
-
-
丁寧に描いているんだろうけど2020年6月13日人体の勉強もうちょっとした方がよいのでは…。老いも若きも男も女も皆んな同じ顔形っておかしいよ…。中年に至ってはシワ書き足しているだけで怖い。人間がどのように老いていくのか関心を持っている人ならこういう書き方はしない。体型も一緒じゃどこで区別すりゃいいのか。気になって話が入ってきません。
人物も主人公は高校生の時の方がしっかりしていたんじゃないの?それとも別人?と思ってしまうくらい30越えても内面共々成長や時間経過による老化もみられない。サイボーグ見ているみたいな絵とストーリー展開。なんかもっと受験にためになる話が欲しい。最新刊まで読んでの感想ですが。 -
全部買いますよ…はらだ作品2020年5月29日はらだ先生は存じ上げておりましたが、どのお話も装丁が好みではなく今まで立ち読みすらしたことなかったのですが、評価が高くてずっと気になっていたのがお安くなっていたので購入。
この作品よくお安くなっていますが運営上手ですね…購入しますよ他の作品も。ええ、買いますとも。
まず読んでびっくりな画力の高さそして何より登場人物達の確固としたバックボーンの基盤作り。さえないおっさんが主人公でも胸が締め付けられるストーリー展開。BLの定義は何かね。これをBLでは無いと評価を下げるのならば、それはあらゆるジャンルを超えた作品に昇華させたという賛辞にも当たるのでは。
どんなジャンルであろうが凄く美しい作品だと思いました。いいね
0件 -
-
可愛いです2020年5月28日ためこう先生だから色々な隠し球を期待しすぎたのが敗因…
なんかいい意味でただのピュアなお話だった。葛藤を隠すわけでも無く幼馴染が猪突猛進。もはやストーカーでも無い。
明るいストーカー宣言は想い人を振り向かせることができるのか、まあできるんだけど想いが通じた後より前の方が印象に残った作品。いいね
0件 -
-
3巻まで作風が統一されてないのよ…2020年5月25日変な魅力で評価が分かれそうな作品。
教育漫画のドラえもんも良いけどギャグ漫画だった初期の方が好きなのよ。この作品も初期のギャグのノリをもうちょっと続けて欲しかったわ。全体的に暗い雰囲気の絵柄だからギャグが入ることで良い空気感出してたんだけど段々暗い方が勝ってきちゃってバランス崩れてるの。後半変なモノローグに頼り過ぎだし。無駄なモノローグと台詞は力量不足ってとある作家さんが言ってたわ。
でもある意味3冊の間でこれだけ変化できるのって成長なのか才能なのか今後目が離せない作者。
特段エロかったり怖かったり悲しかったりしないんだけど雰囲気を味わう作品。 -
-
-
-
よくできた作品2020年5月11日毎回続きがどうなるの!?と思わせてくれる良作。
ラブストーリーの部類に入るのにちょっとミステリーも入ってドキドキさせてくれるのが素晴らしく上手です。
先を急いで大人買いせずゆっくりと堪能すべき作品です。いいね
0件 -
うん、軽い。2020年4月29日表紙の絵素敵なんだけどちょっと思っていたより可愛くなかったかな…。好みの問題なのでイチャイチャしたのが好きな人は好みだって思いますがまあありきたりです。
いいね
0件 -
-
-
ぺそ太郎先生の作品は可愛くていいね2020年4月29日先生のお話読むのは2回目。期待を裏切らないイチャイチャただひたすら仲良しカップルがイチャイチャしているお話。
沢山のカップルのお話が出てきますがどれもこれも絵も人物も可愛くてハッピーな気分に浸りたい人はお勧め!いいね
0件 -
-
可愛らしい絵です2020年4月29日好きな絵の系統で評価も良かったので読んだことのない作家さんでしたが購入してみました。
凄く丁寧で良いのですが、主要人物の2人より部活の先輩の出てくるシーンの方が面白くて印象に残りました。
2人の関係も凄くあっさり感じて作品としてもサーっと読めてしまい噛みしめながら読むタイプの作品ではありませんでした。あんまり余韻には浸れないかな。いいね
0件 -
-
-
-
テンポ良い2020年4月23日すっごくテンポ良くて絵も好みだから楽しく読めました。
なんかタイトルがそそらないんだけど、エロくもないんだけどドロドロとか駆け引きもないんだけど、じゃあなんで評価高いんだって聞かれたら主人公が変にピュアで笑わせてくれるので幸せになれる話だから。重い話よりハッピーなのが好みの人向け。いいね
0件 -
これからどうなるか楽しみな作品の1つ2020年4月3日メンバー全員が愉快で抜けていて可愛い!
読んでいてストレスがなく幸せになるギャグ漫画。
なのに完全にギャグに流れず可愛いが前面に出ている。絵はもう兎に角可愛くて綺麗。
本日発売の紙の書き下ろしも面白そうです。いいね
0件 -
-
-
シリーズの中で一番好き2020年3月29日絵が可愛くなって大野君も見た目行動共に可愛いくなっていた。幼少時の二人がとても可愛くて一巻の時より幸せな内容になっていました。
いいね
0件 -
立ち読みして気になっていた作品2020年3月28日お安くなっていたので以前から気になっていたため購入しました。本編はいいのですが、一緒に収録されていた作品が別の作品の続編だったようで知らずに読んでしまいました。そちらもちゃんと本編を読んでから見たかったのでそれはそれで監修し直して欲しいかな。
お話はどれも良くできていて面白かったです。いいね
0件 -
これは面白い!2020年3月28日未だにナマモノの意味がよくわからないけど、凄く面白い!
最初は絵がちょっと乱暴だなと思っていたけど内容が濃いので気にせずどんどん読み進めれました。登場人物皆んな性格良くて可愛いからほっこりできるし、一コマ一コマ情報量が多くてボリュームがあるので呼んだ後の満足度が高い。何度も読み返しています。いいね
0件 -
-
-
-
キャラが好き2019年7月22日他のTLにありがちな強引な男性と違い女性の気持ちや身体のことをちゃんと気遣える上司と、素朴で捻くれていない主人公は読んでいてストレスが溜まらなくて良いです。
一巻の頃の方が男性の骨格ががっちりしていたのに最近線が細くなってきて少年の様な顔になってきたのはちょっと残念だけど、優しい雰囲気はそのままなので続き出たら即買いします。いいね
0件