レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET2件
シーモア島


投稿レビュー
-
ギャルは強い2024年4月22日前向きすぎるほど前向きなハルちゃん。
異世界に飛ばされ、10代にして性産業に従事することになり、同じく飛ばされた大して仲良くもない同級生も『客』となって…。
落ち込んだり病んだりするそぶりもあれば人間味もあるが、あっけらかんと何事にも執着しない姿が逆に彼女の弱さであるのかな。
ギャグでもエロでもないカテゴライズできない不思議な作品でした。いいね
0件 -
バランスがよい2024年4月19日人が妖怪に見える特異体質の青年と地獄の主の息子のコンビが怪奇を明かしていく物語。話が難しすぎず、暗すぎず、読み進めたくなる作品です。
いいね
0件 -
暗躍2024年4月19日女性が有責配偶者でも男性が親権を取るのがいかに難しいか。ということを主題とした前作に対して、今作はハニートラップあり!現実味は少なくなりましたが、先が気になる展開です。
いいね
0件 -
-
-
受験戦争2021年12月11日戦略、修練、いざ実戦…!
受験は家族がワンチームとなった戦。
戦略を授ける塾講師が敏腕すぎて、受験漫画で清々しい気持ちになるのがすごい。いいね
0件 -
-
-
ホテルマン2021年11月20日究極のサービス業、ホテルコンシェルジュ。
短編が詰まった形式なので読みやすいです。
ほっこりした人間模様を描く話もあれど、何と言ったって事件簿!
犯罪に巻き込まれてそれを解決する話が多め。
しかしながら、最新刊に近づくにつれて、オカルト的な要素が入ってきて…。
たしかにホテルには「いる」かもしれないが…。
事件、か?という展開も少々。
それをどう解決するか、コンシェルジュ江口鉄平の腕の見せ所に注目です!いいね
0件 -
異常犯罪捜査官2021年11月20日自身も特殊な生い立ちであることから、特別捜査を任ぜられた警察官が主人公。
ちょっぴり天然な彼と謎の大学教員の友情バディ。
昔ばなしを軸にした異常犯罪は、不謹慎ながらも次の物語はなんだろうと思わざるを得ない。いいね
0件 -
-
生き方2021年11月20日男と女。未婚と既婚。子供の有無。
みーんな同じ教室に居て、そこには肩書きや立場もなかった学生時代の友と、大人になってから会うとザラリとした思いが生まれてしまうこともある。
主人公みたく心を武装して、ザラリとした感情と向き合うことも、その原因と戦うこともなく、のらりくらりと相手の価値観を「この人はそう思うんだな」と受け流す私は、きっと彼女の嫌いな女の一部なんだろうな。
この作品に触れるとき、己の生き方と向き合わなくてはならない。いいね
0件 -
-
物語としても面白い…!2021年11月20日主人公のひよりちゃんの芯があるのに純粋で可愛いところや、屈強だけど彼女にべた惚れの熊野くんのカップルに癒やされます。
主人公カップル以外にも恋模様があったり、ひよりちゃんの生い立ちなどイチャラブ要素以外のストーリー展開も楽しめます。いいね
0件 -
-
その後2021年11月20日オムニバス形式の短編集『シーツの波間でみる夢みたいな』から、その後を描いた作品。
お読みでない方は是非読んでから!
こちらをオススメします。
表紙にもなっている、年下アイドルと主人公の美容部員のカップルの話は心も身体もキュンキュン♡です。いいね
0件 -
何を落としたの…?2021年11月20日タイトルを読んで、まず思った。
『何を落としたのか』
近年は悪役令嬢モノが流行りに流行っていて、お腹いっぱいの状態だったので『やっぱりガラスの靴はピッタリなのに落とすわけないよね〜。これはあざとさ満点のお嬢様の話かな?』と思っていてすみません。
まさかアレを落とす!?
衝撃的な出会いをした心優しい令嬢と、年若き王子…ではなく親子ほどの年の差(といっても30代)の将軍とのラブストーリー。いいね
0件 -
-
ジュエリーが好きな方は是非読んで2020年3月25日キャラクターのアイデンティティの不安定さ、怨恨や謎の描写も多くありつつ、ギャグも恋愛要素もふんだんに盛り込んである。読めば読むほど惹き込まれる作品です。
いいね
0件 -
うまく読む2018年10月13日先が読めない!キャラが濃いのに掴めない!
ストーリーもよく咀嚼して読む、というか。
不思議な世界観がある作品です。
これは、全部読んでみないとわからない…!いいね
0件 -
もったいない2018年9月16日女好きの幼馴染:アキに片思いするフユコ。
使い捨てされる女になるより、唯一無二の幼馴染というポジションから抜けられないでいる。
フユコを好きだと告げる王子的存在の生徒会長が出てきたり、アキの様子に変化があったりでTHE王道設定の幼馴染ものです。このまま話が続けば読んでみたかったのですが、1巻に詰め込み過ぎてて話が読めてしまった…残念です。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
私、30になりました。~Born in ’85~(フルカラー)
キャラクターがクール2018年4月14日初恋の人に会っても、少女のような無邪気さで積極的に話しかけたりしない。かといって、ライフステージが変わっていく周囲と自分の生き方を割り切れるくらい大人にもなれない。
そんな主人公。
毎日毎日一生懸命生きてるアラサー世代には共感しがたいです。いいね
0件 -
-
子供が子供を…2018年4月12日もともと家庭運に恵まれていなかった少女の妊娠…
子供は降って湧いてでてきたわけじゃないのに「なんで私ばっかり!」と思う気持ちも分かるような不幸の連続で悲しくなりました。暗くなりすぎないのは、世間知らずだけど根は良い子だと思わせるキャラクターのおかげでしょうか。
現実には若くして母になってもしっかりしている方が沢山いらっしゃるのですが、フィクションと言い切れない絶妙な加減だと思います。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
ラスト2017年6月11日連載時に読んでいました。未知の能力をもった高校生が、その力をものすごい悪用するでもなく、彼らなりの正義を通しているところが好きです。ラストは打ちきりだったのか?物足りなさもありますが、すんなり収まった感じです。
いいね
0件 -
-
-
新キャラ2017年1月16日定時帰宅命のチャラ男が新キャラとして入った児相では、日夜、ちいさい人の生活を守るため奮闘している。今時の若者はチャラ男というより無気力系だと思うんですが、暗いテーマゆえにお調子者の彼がいい味出してくれてます。
いいね
0件 -
-
キャバ嬢先生2017年1月9日筋のとおったキャバ嬢が太客の依頼で私立高校の英語教諭となるコメディー。きーちゃん先生の言葉のひとつひとつが真面目で真っ直ぐであたたかい気持ちになりました。
いいね
0件 -
-
-
-
-
これは…ないわぁ2016年9月15日貧乏めしの本は数あれど、これは前衛的すぎる。
売れ残りのサラダにインスタント味噌汁を振りかけた炒め物!?インスタント麺にコロッケとえびせんをぐちゃぐちゃに混ぜたお好み焼き!?
冒険心の旺盛な方はお読みください。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-