フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
124
いいねGET
216
いいね
2
レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
ファーストインパクトのでかさ。2020年11月26日漫画の掴みとしては大事なんでしょう…裸族…うん裸族がいるのは分かります…しかしてすね、面接でしかも玄関口でマッパで出迎えるのはどーなのwww下手したら通報されるわwww
いいね
0件 -
今のところおもろい。2020年11月26日19歳のヒーローが純真かってぐらい男女の付き合いに対して清らかなんですが、そこでぎゅっと何かを鷲掴みにされました。
ヒロインはチートかってぐらい軍神っぷりでグワッと鷲掴みにされました。
しかし、この皇帝、たしかそこそこその知識もあるはずなんですがあのウブさは天然なんでしょうか、作ってるんでしょうか。
しかしヒーローがロリコン扱いは笑った。いいね
0件 -
男の嫉妬2020年11月26日「嫉妬」というものは、恋人を取られそうになるときに現れる感情だけではない。
能力面において相手の方が上回っていた時、自分の劣等感が刺激された時、男性はこちらの嫉妬の感情のほうが良く晒されるのでは無いだろうか。
まさにこの漫画は男性的な「嫉妬」をテーマにしていて、最後までブレずに描いている。
女性と男性の考え方は多々違うところがあるのでこういった視点をズラしたテーマというのは感心させられました。いいね
0件 -
ガタイが良くて影を持つ男がいたので2020年11月26日好物なんです。ガタイが良くてどこか影があって相手を溺愛しそうな男が。
しかし王子の方はイノセント!という感じ。それはいいのたが、それだけではなんだか物足りない。ただの良い子ちゃんではつまらない。
今後その王子が良い子ちゃんのままかが気になる所。いいね
0件 -
-
-
-
面白かった!2020年11月26日楽しめました!シリアスで落ち込む様な考えされられるということも無く、完全な娯楽作品として楽しめます。
ケンカップルとして楽しめるだけでなく、オメガバースのえろも、そして眉無しヤンキー三白眼のつぐみちゃんが可愛く見えてきてしまう現象を味わえます。
しかしつぐみちゃん…薬は飲もうぜ…自分は気合で平気でも相手にははた迷惑なものなのだから…(笑)いいね
0件 -
-
これぞスパダリ2020年11月26日何事も人よりずば抜けて、けれども影があるスパダリが変わった毛色の受けを面白がって構っているうちに、翻弄している筈が、逆に知らないうちに段々とハマって溺れて翻弄されていく、というスパダリ王道を丁寧に書いてくださっている。
今まで卒なくこなせていたスパダリだからこそ何か欠けていて、でもそんなもの無くても今まで何事もなくやって来れたのに欠如を思い知らされ、埋められていく…というなんて安心なスパダリ漫画…いいね
0件 -
BLファンタジー2020年11月26日これぞまさにBLファンタジー。
男同士という垣根はなんのその、寧ろ自然に恋愛し身体の関係に発展し、身体を繋げる時もすんなり出口を入口に、受けの男の子は女の子のように可愛くて華奢でオシャレ。
昨今のBLでここまでザ!ボーイズラブ!なファンタジーを繰り広げるのは逆に珍しい。ここまで貫き通すと謎の爽快感まである。安心して読めます。いいね
0件 -
とりあえず不法侵入についてもうちょっと2020年11月26日今の時代そこん所敏感な気がしないでもないんですが、どうなんですかね。
良く言えば一途で溺愛。高収入で優しくてイケメンな彼だったら何にでも美談だ。
絵は物凄く上手いし、綺麗でえろもなかなか。ちゃんと身体も綺麗に描かれている。
…なだけにずっと心に残ってる不法侵入について何かスッキリしたいです。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
とっても好き!2020年10月17日絵がとっても好きです。凄く上手くてデッサン狂いも一切ないし、ちゃんと爬虫類や蜘蛛だと分かる表現とシルエット。ただうますぎて爬虫類はいいのですが、蜘蛛が出てきた時にはちょっとゾワッときた…(笑)多分もっとリアルに描こうと思えば描けて、多分ポップに?ぼかして描いてくれているんだろうとは思うんですが…蜘蛛苦手な人は要注意ですね。
さて心理描写部分ですが、冒頭から今まで(現在2巻)ポップな感じで描かれていて、ドロドロや切ない…!はありませんが主人公の、先生が好きな気持ちや興味だったり、先生の狼狽えなど可愛い見守りたくなる状態です。これが段々と2人の「恋愛」というものに発展するのはいつでしょう。まだ先生のきちんとしたバックグラウンドは明かされていませんが、それが先か、お互い惹かれ合うのが先か。いいね
0件 -
設定は凄い良い2020年10月17日大正ロマンと鬱屈した大きな天堂屋敷のドロドロ人間模様がいい感じに謎を際立たせ昔の推理小説のようなロマンを感じさせます。
ロマンの一つである軍服も効果的に使い、天堂(ヒーロー)の魅力を引き立たせています。ヒーローはプライドがとても高いツンデレでなまじあの灰汁の強い天堂家と張り合ってる辺りそんじゅそこらのツンデレより強固な意思をお持ちで…。らんが気になって気になって嫉妬までしてるくせに微塵もその姿を見せず動揺も隠しているものだから本人も自分の気づいていない…。
唯一引っかかる点はヒーローがおじいちゃんの位牌を足蹴にしたのが…ちょっとドン引き…いいね
0件 -
俺様が絆されていくまで2020年10月17日2人のそれぞれとある事情に契約結婚をするふたりですが、何故かえっちはちゃっかり致してしまうという…。
段々と距離が縮まり、俺様ヒーローがヒロインに絆されていく様がニヤニヤしてしまいます。
えっちシーンもちゃんとえろくて二人とも色気があって満足高めです。いいね
0件 -
既婚者ですけど、何か?【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】
社長の妄想本2020年10月17日3分の1位社長の妄想で埋められているんじゃないかというぐらい社長の妄想で埋まってます(笑)
政略結婚で自由に男あさりが出来なくなったゲイの社長が腑抜けになりマスコットキャラクターのような出で立ちになった所から物語は始まります。
ギャグ色が強く、悲壮な展開やタイトルのような不穏なゲスい展開ではなかったです。いいね
0件 -
「匂い」をめぐる人間模様2020年10月17日人より鼻がきくという特殊能力を持っている男性が普通の女性の匂いに惹かれてお付き合いを始めるお話。
この「鼻がきく」という能力は想像するより厄介で、知りたくないものを知ってしまったり、気味悪がられたり、秘密を暴いてしまう可能性もあって人が自分を拒否してしまうのではと恐れながら生きている。実際入ってくる匂いの情報はきりがないので雑音と同じように切り離しているが、自分の心も守るためなのか同じように機敏というものを感じないように切り離してしまっているようだった。
唯一「いい匂いだ」と感じた、人に触られるのが少し苦手だという女性に自身の調香師という仕事を通じて心を通わせ恋人になるが、上記の自身の能力で閉ざしてしまっているものが相手とのすれ違いや不安を呼び起こしてしまう。
「いい匂い」だと想われたヒロインはヒーローとどんなふうに乗り越えるのか。いいね
0件 -
-
-
男の子が我慢して表情が崩れるのがたまらん2020年10月17日優等生二人が周りに秘密で学校内では平然と他人を演じながらも、二人きりになったとたん、じわ…とにじりにじりお互いに触れちゃう…というニヤニヤしながら読めるお話です。
特に優等生の大人っぽい男の子がいざ主人公に触れられると、好きという気持ちと触れたいという気持ちと我慢しなきゃ!という気持ちとがない混ぜになって真っ赤になってギラギラと耐えてる所がたまらないです。
思春期の性に対して興味津々の年頃である二人がこうかな?こうかな?もっと触れたいな、触れていいかな、我慢出来るかな、でも触りたい、みたいな遣り取りを丁寧に描かれていて、すぐに致してしまう少女漫画には味わえないドキドキとキュンキュンがありました。 -
色々波乱があって面白い!2020年10月17日前世の恋人に裏切られた記憶を持った主人公が身分に虐げられないようになりたい、と聖女を目指すお話。
聖女選抜試験で起こる様々な出来事を主人公の能力と前世の記憶と負けん気な性格で次々と挑んでいく…!という感じ。
次々と波乱の展開や登場人物を用意していて飽きさせないです。過去の恋人との因縁も結構早くに解決し、もやもやを引き伸ばさないのも私としては○。いいね
0件 -
人妻美女と世間の枠から外れる旅2020年9月20日とある理由で死のうとしている主人公が最後に蟹を食おうとフラフラしていた所で、偶然会った金持ちそうな女に「持たざるもの」の男は苛つき、ヤケになり目をつけ、強盗しようと家に押しかけます。しかし女の抵抗するどころか、受け入れ「一緒に蟹を食べに行きたい」と男を連れて一緒に旅をすることに…という不思議な展開から始まります。
男と女、2人の世間から外れ、欲を解放して好きに気ままに行動するのは羨ましさを感じました(脳裏では死についても考えているんですけども)。
全体的に雰囲気というか空気感を描くのが上手いなと思います。女の謎や主人公の過去をざわざわと予感を感じさせる空気を描いて、次への余韻に引っ張っていきます。
「世間の枠から外れた」2人の行動は北海道でどう集結するのか、気になるところです。いいね
0件 -
恋愛×サスペンス色が強い2020年9月20日恋愛色よりサスペンス色のほうが強い作品だと思います。
それもそのはず、人の生き死にや人生をかけた展開を絡めて泥沼のお家騒動、隠し子問題などおおよそ少々漫画には似つかわしくないドロドロの争いを絡めているので一筋縄ではいかない、ただ、この人が好き、愛してる、だけに焦点を絞るわけにはいかない作品です。しかし少女漫画として恋愛色も強く出していきたい。
だからこそそういった骨肉の争いを経て全てをクリアにし、恋愛漫画として終わらせる時、どのように纏めていくのか2人の感情をどのように演出するのか、これからが楽しみです。いいね
0件 -
ハイスペイケメンなのに攻められる2020年9月20日「おくちの医者」っていうのは歯医者です。タイトルパッと見ただけではちょっと卑猥な感じの印象でした(笑)
ヒロインが合コンであったのは合コンに参加する気の無い仏頂面なトゲトゲしい男。なんやかんやあってホテルにinしてしまった2人だが、男は敏感で翻弄されまくる童貞男子だった。後日歯の詰め物を治しに行った歯医者にはその男が!というお話。
まるで男がヒロインの如く赤くなって潤んで翻弄され喘いでしまうという展開に普段の仏頂面とのギャップにヤラれてしまう(笑)ヒロイン同様その顔が見たくて攻めまくってしまいそうだ、もっとやれ。いいね
0件 -
-
前世をやり直す悪役令嬢2020年9月20日ゲーム設定等や現代から転生してきた…というものではなく、一度悪役令嬢自身がが死んでしまった後に時間が巻き戻るようにもう一度人生が狂う前の時代に戻る、というもの。
2回目の人生は絶対に死なないぞと心を改めるヒロインですが、死ぬのを回避しようというだけでそうガラリとまるで正ヒロインみたいに性格まで変えられるものかな…?というのが正直なところ。
悪役令嬢時代と今のヒロインの解離性が大きいのでもう少し擦り合わせの描写がほしいな…違和感があるなと個人的に感じています。
しかし絵も綺麗で話もこれから次第だと思うので次を楽しみにしています。いいね
0件 -
-
-
悪役令嬢より王子が主人公か2020年9月6日悪役令嬢にスポットが当たりがちですが、実は王子が主人公なのですね。普通は転生者が主にモノローグで物語を進行していきますが、このお話は相手の王子がその役。ちょっと今までにないパターンだと思いました。
この王子も一癖ふた癖あってただのヒーローじゃ収まらないのが面白い。いいね
0件 -
-
ほんわかなラブラブ生活2020年9月6日始まりは突然で、密かに想っていた人との急な結婚話から始まります。両片思いのような状態から進展し、晴れて新婚生活はいちゃいちゃしまくりです。
そんな蜜月にスパイスで元カノやちょっかい出す同僚がでたり。しかし最初から最後まで溺愛系の安心して読めるお話です。いいね
0件 -
アホの子の魅力2020年8月28日理系だとか今までそんな事に興味なかったせいだとか関係無さそうな部分で色々ちょろ過ぎる主人公なのですが、効率的だとか理論だとかを枕詞にして攻めとそういう事をしているのはそれなりの感情があるからである、という事をもっと掘り下げてほしかったかなと。実際いくら効率的だからと他の人とそうするのは考えられないのだろうし…。
いくらアホの子でも実は根幹ではそういうものがあったんだよ、という描写がもうちょっとあったら良かったなぁ。いいね
0件 -
胸キュンをちゃんとつく2020年8月24日過去に影を落とすヒロインとヒーロー。ヒロインは前向きでまっすぐですが、ヒーローのほうは一癖あるという。昔から関係の進め方はゆっくりとした作者さんですが、「ちゃんと」胸キュンするツボは外さずに描いて下さります。二人の関係性や過去、人となりを丁寧に描かれるのでくっついたときや進展があったときは胸キュンや喜びがひとしおです。
いいね
0件 -
-
異世界で試行錯誤していける主人公2020年8月24日異世界で召喚された聖女が二人いた!というお話。最初に主人公は国の王子に存在を気づかれずにもう一方の女の子にしか声を掛けずに聖女と持ち上げてしまう。それに続くように家臣達も主人公をないがしろにしてしまい、主人公の方はさっさとこの世界で強く生きて行けるように現実的な行動を取り試行錯誤していく内に聖女の能力を発揮していく…もう一方の女の子は性格が悪いと言う訳ではなく、少々心が弱いようで、1人残された異世界で(罪悪感からか)面倒を見てくれる王子に依存し、何も考えず指示に従っていよう…という感じ。むしろ王子、お前だお前。
魔王という大きな悪の存在に立ち向かうと言う訳ではなく、日々仕事をしたり、勉強したりと日常生活を描いている。これから恋愛、もう一人の聖女、魔物の存在をどう絡めて纏めていくのかこの面白さを損なわずに描いていってほしい。いいね
0件 -
-
最初巻数出過ぎてて食指が動かなかったけど2020年8月24日読み放題であったので逆にそれのお陰で長く楽しませて貰いました。
最初はよくある陰キャの引きこもりがイケメンと顔を合わせるようになって…というようなあまり先が気にならない展開が多かったのですが、主人公が外に出るようになってから段々と面白くなってきました。
私はホストという仕事は一生ものではないと認識しているので、恋愛模様だけではなく、子供ができた主人公のお兄さん夫婦、主人公達のこれからの職をどうするのか非常に気になりました。
それについて触れる事はあるのかなあ。いいね
0件 -
絵が可愛くて好きです2020年8月24日身体の書き方も色気があって、男性の身体もガッチリしているといった特徴を忠実にあらわしています。厚い胸板や太い太腿、腕が萌えました。
最初はお決まりエロ漫画展開なのですが、途中から知られなかったヒーロー側の心情バラシが入ってきて、エロ漫画だけじゃない少女漫画展開も入ってきます。
そしてこのヒロインは絶対にショートカットのほうが似合うなとと思いました。いいね
0件 -
期待したのは昔の愚直さ2020年8月24日こういった時代が違う男性がヒーローとするもので期待するものは、「現代では見かけない軟派とかけ離れた思想、不器用ながらも垣間見える愛情」かなと思います。本来ならば詳しい時代背景やマナー、倫理観等の予備知識が必要なほど現代とは違った「昔の人達」ですが、この漫画ではそれとなくポップに、かといってちゃんとその時代を表す表現もあったり上手く説明的にならず溶け込ませているのではないでしょうか。
昔の人ならではの現代の人とのギャップ(文明以外で考え方とか)がもう少し欲しかったな、というのが正直なところ。いいね
0件 -
続きが気になる2020年8月17日まさかのヒロインがわざと猫になって異世界と相手を攻略してくとは(本意ではないにしても)。ギャップ萌えなどという言葉がありますが、この場合は主人公のヒロインがそれを持っていると言うことでしょうか。猫の姿も、若干シンデレラのような展開も織り交ぜつつも全ては主人公とヒーローが邂逅するというイベントを盛り上げるための材料なのだからそのイベントの期待値は知らずにとてつもなく上がっちゃいますね。
いつの世も正体を隠してドキドキワクワクバレたらどうなるのかしら!と思わせる物語が存在しますが、今のところそれが発生するイベントへの構成は大成功なのではないでしょうか。
二人が対峙する場面が楽しみです。それと、せっかく少女漫画なのだからファンタジーな世界観の描写たけでなく二人の恋愛感情の描写にも力が入ってたらいいのになと思っています。 -
暮らしを丁寧に2020年8月17日様々な薀蓄や古民家等の作り、使い方をとても丁寧に描き表現していることで作品の世界観を作り上げ、ファンタジーに納得感を持たせる作品です。
身体を重ねるシーンも丁寧というか、感情一つではない生々しさを表している気がしました。
小気味良い二人の掛け合いは見ていて気持ちが良く思わずクスッとさせます。私もあんなボキャブラリーがポンポン出てきたいものです。
ただ、雰囲気を重要視しているせいか、感情移入をしきれない部分があり二人の感情を推察する作業が入ってしまいました。
そしてどうしても某侍の顔がちらつきあの顔に逐一頭の中で見比べてしまうという作業も追加されてしまいまして…(笑)これも入り込め切れない理由の1つになってしまったのではと思われます。 -
-
-
小さいふくよかな人の「設定」を借りてきた2020年8月10日小説版ではもうちょっと色々書かれているのかもしれませんが、この漫画だけの評価で言えば「小さいふくよかな人」の設定だけ借りてきた恋愛漫画です。
女性のコンプレックスのせいで気の強い女性達からよくやっかまれる事ぐらいしか特に特筆する程の展開がありません。いいね
0件 -
-
-
-
惜しい2020年8月9日ガタイの良さを売りにするならもうちょっと筋肉や身体の構造のデッサンを綺麗に描けたほうがよかっなぁ!
間違った筋肉や筋、バランスがガタイの良いのが好きな奴からしてみれば気になるポイントになり得るので、それを売りにするなら諸刃の剣なのです。いいね
0件 -
-
王子の溺愛2020年8月4日昔のいじわるだった転校生の外国の男の子が王子になって帰ってきた!というような話。
幼い頃のヒロインの行いが現在の王子の絆や溺愛するきっかけです。
王子の身体付きや筋肉が均整が取れていていい身体をしています。女の子もやわらかそうに描かれていて、お話、絵柄共々安心して読めるのではないでしょうか、いいね
0件 -
-
甘酸っぱい青春2020年8月4日王道の甘酸っぱい青春ストーリーです。スパイスとしては男の子の顔がめっちゃ怖いという設定が入っていること。
男の子自体はワルというわけでもないので、ヒロインと仲良くなるのに時間はかかりません。
顔が怖いという設定で何処まで話を拡げられるか作者時代というところ。いいね
0件 -
安定している2020年8月4日絵柄やデッサンの狂いもなく、コマ割りや話の運び方など何においても安定しています。
ただ私が勝手に思う事なんですが、何もかもが「優等生」でワクワク感が今のところ足りないかなと思いました。
今のところスパイのお父さん、殺し屋のママ、超能力者の娘、強化操作されたペットの皆が身の周りの事件やミッションをこなしていく…という流れです。キャストはこれで揃ったのか、それともまだまだ増えるのか分かりませんが、これから大きな流れに向かってシナリオが進められて行くのだと思います。
それが「優等生」から抜け出す事になるのか、期待したいと思います。
私は女性なので主人公のスパイと奥さんの殺し屋が恋愛する事になったらあっという間にワクワクしそうだな、と思っていますが(笑) -
生徒✕先生の王道2020年8月4日攻めの生徒はゲイというわけでもなさそうなのに先生(男)が好きになったと素直に受け入れています。あまり感情を表に出さないからその辺も大人びているんでしょうか。
主に受けの先生の視点で、心情も先生が吐露しています。絵柄は安定していて、楽しんで読めました。いいね
0件 -
格好いいどストライクな絵2020年8月1日色気があって雰囲気がある漫画です!ちなみに会長が好みなんです…(過去の所業とかは置いといて顔とか纏うものが)
丁寧な心情の描き方で、それぞれの心の動きをゆっくり描いているように思いますが、それ以外の設定やモノローグ等、あと最初の導入部分とかで急に端折られたような展開や説明不足を感じました。同化って言うのが未だによくわかっていません…そこが惜しいな〜と思っています。いいね
0件 -
-
甘々どちゃくそえっち2020年7月31日もう甘すぎて見てるこっちが幸せになる程の甘々…なんなんこれ幸せ甘々!?甘々の神!?ゲロ甘の神!?もう一生大好き大好きしてほしい。
いいね
0件 -
-
-
甘さ抜群のオフィスラブ2020年7月24日はあぁ〜何このカップル癒やされるんじゃ〜!
地味子ちゃんと自由気ままな若きエースのオフィスラブ。変わったエッセンスとして地味子は汗っかきがコンプレックスで常にデオドラントで消臭が日課。一方石鹸の開発を担っている若きエースは鼻がよく効き匂いフェチ。特に地味子の匂いが堪らない…という「におい」がテーマのラブコメ?です。
じっくりじっくり関係が進んでいくようで、実はヤる事は初めの方にちゃっかりやってます。少女漫画の様に初心で丁寧な進展の描き方ながらもそこは大人の営みも同時に進められダブルで美味しいです。特にヒロインのにおいが堪らなくて我慢が効かない男がいいぞもっとやれと言う感じです。
しかし便利な鼻をお持ちで、ヒロインの微妙な心のサインや不調を嗅ぎ分ける域まで達していてもう反則じゃないか?とまで思います(笑) -
オメガバースといえば2020年7月23日オメガバースと言えばアルファはスパダリ、希少性、才能溢れるその特性から世界を支配する側といった「選ばれし者」みたいな性、逆にオメガは発情期という周期的に社会に出られなくなる特性があるせいで社会に進出しづらい性、という特徴があった。
BLから(元々は海外から)創作された擬似性で、BL向けに造られた性だけに同じ男性同士での生殖という夢物語で使う設定であり、作中に女性のオメガ、アルファの存在はあるものの、ノーマルカップリングで女性側にスパダリ性を持ってくるのは初めて見たように思う。
「生殖」という点ですでに同性でない所から本来のBLでの生殖とは違い、すでにクリアしている問題である。だか、どちらも妊娠出来る身体であるのならば余計にややこしい問題でもある。
エロに暫く漬けられていた人間からすれば「受け攻めどっちも出来てお得じゃん!げへへ!」と下世話な感想もなきにしもあらず…そんな毒されていない純情な2人にはそんな域に達するのはまだまだ難しいだろうな。
子供はどちらが産むとか、どちらが稼ぐとか(αの特性ならば、上位職種になる事が高いことから)男の矜持だとか、乙女の部分だとか(多分あの子はリードするタイプでは無い)母性だとか、色々考えたらややこしいカップリングだな、と思いました。
ただ、おろおろ泣いて振り回され必死に好き好きと一生懸命恋をする女の子はどちゃくそ可愛い。アルファとかじゃない、ただの恋する女の子の顔。
いつものスパダリアルファばかり見てきた者としてはとっても新鮮である。 -
引き込まれる2020年7月23日ゾッとするような得体の知れなさとドキッとしてしまうような愛らしい雰囲気の両方を内包する殺人鬼と呼ばれる真珠ですが、作者のセンスと画力がそれを叶えさせています。
視覚的におどろおどろしい雰囲気やグロでホラーを訴えるのは出来るのですが、意外と得体の知れない怖さというのは表現しにくいと思うんです。あのガタガタの歯、「普通ではないもの」という異物感を表すのによくあのデザイン考えたな、と思います。
もちろんそれを効果的に持っていくシナリオ、間、トーンの処理に至るまで上手いなと思いました。いいね
0件 -
-
-
おじさんかわゆす2020年7月21日ちょっぴり(いやかなり)ヘタレなおじさんです。ヒロインにメロメロすぎて一喜一憂する様が今までモテてきたおじさんぽくないていうか男らしくもないのですが、むしろ吸いも甘いも経験してきた筈の、いろんな人と浮世を流してきたおじさんが、今更余裕なく感情に振り回される様がニヤニヤしたりキュンと来たり切なくなったり…それ程本当に遺伝子レベルと言えるほど好きな人に出逢ったのだなあ、と逆に羨ましくなりました。
絵はそれ程上手とも言えませんが、お話を邪魔する程でもありません。ただ、感情の振れ方(特におじさんの)の表し方がとてもグッとくる描き方です。 -
恋文がホント泣いた2020年7月19日今の時代恋文なんてものは廃れてしまった文化ですが、どんな飾らない言葉でも相手への想いがこもった形の残る人の想いと言うもので…。
昔の人が後生大事に遺して置くという恋文の存在はよく聞きましたが、なる程、とこの作品を読んで恋文の存在のの大きさが染み入りました。昔も今も、特に昔の男性は愛の言葉や想いを表には滅多に出さなかったでしょうから、殊更形として残る自分への想いの文は宝物ですね。
宵の恋文は不器用で、普段感情を表に出さず、鈴への気持ちも口には出さないように同じく、愛の言葉という言葉は並べられていないけど、凄く凄く考えて不器用ながらも相手を大切に想いながら書いたのだな、と思わせられました。考えた作者様の底力を見ました。
昔の無骨な、愛の言葉など殆ど述べず、お見合い結婚が当たり前で、子供を残す事が要求され、女性が後ろに下がるのが当たり前な時代。けれど確かにその時代の中でお互いを理解して、切磋琢磨しながら仲睦まじく愛を育んで不器用で無骨なりに二人の関係を築いていったその時代。
時が流れ現代、おじいちゃんおばあちゃんになっても仲睦まじく手を繋いで隣に居続ける夫婦を思いうかべました。
そんな夫婦のお話です。いいね
0件 -