レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数2件
いいねGET11件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
ポンコツ令嬢に転生したら、もふもふから王子のメシウマ嫁に任命されました【単行本】【コミックシーモア特典付き】
読むとお腹がすいてきます。2025年3月11日ハマサキ先生の描く肉料理、卵料理やトマトなど、カラーでもモノクロでも美味しそうな料理の数々。聖獣と一緒に読者(自分)もヨダレが止まりません。ダイエットの時に読むとほんとすごい誘惑が(笑)
お料理をテーマにしたお話でちゃんとお料理が美味しく描かれているマンガ。メインのストーリーもテンポ良く、人間も人間以外のキャラも可愛くてカッコいい。1,2巻目は随所で笑え、3巻目ではじんわりきます。そして主人公と王子二人ともすごいチート(笑)料理人て普通そうめんまで打てるのかな?各話で色々な料理の手順がざっくり書いてあり勉強になります。ただし空腹時に読むのはご注意を! -
根暗騎士による溺愛満喫中のブサ猫、実は聖女です!【単行本】【コミックシーモア特典付き】
全コマのブサ猫ちゃんが可愛い2025年3月11日こ、これがブサ可愛いというやつか!!!
小説版で読んだことがあり好きなお話で、今回コミカライズということで試し読みしたところ、我慢できず購入。主人公のティアナが変化したブサ猫が!質感が!動きの全てが!!かんわいい~~~~!!!生き物の重みと体温を感じる!!!
もう1コマ1コマの猫チャンにほっこり悶えますわ。食べて転んでヘソ天で寝ても全部可愛い。保護してくれた騎士さんがティアナ(猫)を溺愛してくれますが納得。読者(自分)も溺愛しますよ!
今後ティアナがどうなるのか、騎士さんとの進展についてもニヤニヤ(時々ほっこり)しながら追っていこうと思います。猫好きなら(猫好きでなくても)買って悔いなしですよ~~! -
-
-
-
姉の身代わりで婚約したら何故か辺境の聖女と呼ばれるようになりました(コミック)
勢いで読むファンタジー2025年3月3日全体的に時々何をやっているのかが分からないコマがある。前後の流れから想像するしかない。カラー表紙は可愛いけど作画が荒い。定価で買うには躊躇ってしまう。いいね
0件 -
-
私の推しは当て馬です! 転生して義弟を可愛がったらめちゃくちゃ執着されました
小説版もマンガ版も面白い!2025年3月1日ネット掲載されていた時からはまっていた原作小説。マンガ版はどうなるかとドキドキしながら読んだら見事にはまりました。登場人物みんな表情がいい!何より当て馬ヒーローを幸せにする生存ルートに向けて一貫して頑張り続ける主人公を応援したくなる。なかなかの鈍さであるがあざとくないので良し!(笑)
イチャイチャシーンもドキドキできてなお良し(喜)
この二人には末永く幸せになって頂きたい。安定感ある良作のマンガ化版。おすすめです。いいね
0件 -
-
人面鳥と研究者2025年2月28日BLかなと思ったらジャンルが女性マンガ。1話目を読んで納得。攻め(と思われた人外氏)、体鳥やん。ハーピーぽいというか、人間ぽいの首だけやん。BL大好きな自分としましては研究者の主人公とこの人外氏がラブな感じになるかと期待したんですが、こりゃどう転んでもプラトニックだな(笑)
ストーリーはほのぼのな感じでふわっと癒し(BL風味)を味わいたい時おすすめです。いいね
0件 -
だんだん仲良くなる二人の関係がイイ,,,!2025年2月27日主人公のけがをきっかけに近づく受け攻め二人の関係にニヤニヤできるお話です。下半身ゆるゆる攻めが意外と献身的なのがイイ!自分では無自覚っぽいのも更にイイ!!
ただ,,,主人公がぐきっとやったコマは左手なのでは?
というとこが唯一気になりました。いいね
0件 -
-
-
チャラ男伯爵令息に転生した敏腕経理部長、異世界で年下拗らせ冷徹公爵様に溺愛される
人格上書き100%2025年1月30日立ち読み分のみ。主人公、部長まで出世しているはずなのに公爵に対してあの態度はどうなの?伯爵令息(爵位なし)だよね?
前世を思い出してからのキャラ変更が激しすぎてちょっと勿体ない感じがしました。前人格時点のいいとこ取りができていたらもっと魅力的な気がする。いいね
0件 -
-
-
-
つよっつよ女子がハッピーエンド()を目指す2025年1月1日ただし、手段は選ばない。こういうお話好きです。
正統派ドアマットヒロインや悪役令嬢逆転モノも自分のツボですが、このお話のヒロインは個性が強い、つよっつよ(感染性アリ)。ケロ○軍曹かちび○子ちゃんの解説の人(メタ発言含む)な語り口の合いの手も挟んで、ノリにはまったら先を読む手が止まらない。ただしこれはラブストーリー方向に行くのか?ヒロインのアクが強すぎて釣り合えそうな男性陣が見当たりそうにないんですが。とにかくスカッとしたお話を読みたい時にオススメ。表紙のヒロインのビジュアルとタイトルのギャップ、読んでみたらわかる面白さです。 -
-
-
-
嫉妬とか承認欲求とか、そういうの全部捨てて田舎にひきこもる所存
焼いちまっていいと思うよ2024年10月14日2巻読了。すごい満足感です。1巻当初では主人公が不憫過ぎて怒りが沸いた。ほんと主人公は家を3回くらい焼いていいと思うよ。読者は許しちゃうよこれ。なんやこの毒親毒家族は。
えらい散々な目に会う主人公ですが、そんな家族たちから距離を置こうと出会ったばかりの馬丁のジローさんと田舎を目指して旅立ちます。凄い,,,復讐に行かない主人公凄い。ジローさんと一緒に私も惚れてまうわ(人間的に)。スローライフが始まり心が癒されつつの2巻目から怒涛の展開でラストに繋がります。2巻だけど3巻以上あったような読み応え。ラストにかけて自分の中で寝取られ婚約者の株がわりと上がってました(笑)
幸せな気分で読了できます。お勧めです! -
身代わり花嫁は、旦那様から溺愛されるようです アンソロジーコミック
ライトに令嬢ものを読みたいときに2024年10月13日サラッと令嬢ものを読みたい時におすすめ。あくまで個人の好みですが、5作品中ハズレはないが飛び抜けたアタリもないといった感じ。3話目は各キャラの動きがわかりにくく、アクションシーンがどうなってるのかわからず話に入り込めなかった。入れ替わり、令嬢モノが増えすぎて個性がはっきりしている作品以外頭に残らなくなってきたのかも。いいね
0件 -
-
小リスのイリヤがめっちゃ可愛い2024年9月3日リスが人間と会話できて魔女や魔法使いがいる世界のお話。色々巻き込まれる質の主人公が健気にがんばる姿が可愛い。まさに小動物。挿し絵も小説のイメージにぴったりです。がっつりBもLしております。
ただ、本編後半にライジェルの問題がサラッと解決したように感じたのがちょっと肩透かしに感じた。一つの文章が長めなのも気になった。この表現が作家の個性と言われればそうかもとも思いますが。
番外編のライジェル視点のお話は、本編からかなりイメージが変わったので、ガチのクールキャラがお好きな方は本編読んでしばらく寝かせてから読むのをお勧めします。いいね
0件 -
-
-
小説のコミカライズアンソロジーで2024年8月12日原作はどれも人気作なんだろうなと思うお話なのですが、コミカライズだと各話の絵柄で好みが別れそう。丁寧さにバラつきがあるというか。2話目のお話は顔のパーツがズレて見えて,,,
ラストのお話は特に荒っぽく感じた。全体的な雰囲気は好きな分細かいとこが気になって残念。セールで買うのをおすすめします。いいね
0件 -
-
おもろいです。一巻目読了感想。2024年8月12日一話目のタイトルから、パワーワードが凄い。しかし真面目に読んだら魔人の論破になんだかすごい納得してしまった(笑)
魔人が肌色といい普通のオッサンに見えてしまうのが自分的に☆マイナスなだけで、お話は面白いです。自分的にムキムキオッサンと大学生の同居がそこはかとないヤバさに見えてしまうだけで()あとなぜかヒロインと主人公の絵面が兄妹風に見えるんや,,,いいね
0件 -
しまった!切ない系と思って読んじゃった!2024年8月4日3種類のカップル()のお話が収録されています。どれも受攻どっちかのアクが強い。初読み作家さんで、試し読みで切ない系のお話と思って読み始めたら…しまった…なんか違った…。むしろギャグ風味だった。
自分は流され(むしろ流されに行ってる)びッチ受がツボでなかったことが分かって良かったのかも。表題作主人公の情緒が婚活疲れ気味な女子みたいだった。攻とは破れ鍋綴じ蓋でいいと思います。ちょっと変わったBLを読みたい時に。いいね
0件 -
-
-
自分には刺さらなかった2024年6月29日自分のツボがこの作品とは合わなかったんだと思う。ヒーリングラブというのを感じることができませんでした。何故かと考えたところ、主人公の周囲の人々が優しすぎて主人公に都合が良すぎな感じがしたからかと思う。超☆恋愛脳で思い込み強く仕事ぶりにそれがモロに出る主人公、作中で色々やらかしてますがフォローする同僚達こそスパダリ過ぎる。スパダリヒーローはなぜ主人公に好意を持ったのか、エピソードを語られてもいまいち納得いかなかった。あと海外だけど皆体格が日本人ちっく。冒頭のメールが日本語で海外だと思わなんだ。
いいね
0件 -
-
-
元宰相閣下の掌でコロコロ転がされる快感2024年5月20日誰がというと、自分が。読者がコロコロ転がされてます。漫画版も拝読しましたが、自分は小説の方が没入感があって好きです。
悪役宰相アンドリム閣下が意図して展開する偽りの世界観、竜巫女、金塊、亡者の残した日記等の意味。それぞれの理由が意味合いを変えられた結果、劇中劇みたいに広がってきます。何度読んでもネタが分かっててもつい騙される転がされる、この劇中劇の方が健気で可愛いんだもの、閣下の娘のジュリエッタが!
この感覚は漫画版より小説の方がより強く感じる気がする。いつの間にか悪役がキャラ変換されてるこの感じ。癖になります。本作の主人公は決して正義の人ではない、彼の所業の結果えらい不幸になった人もいる。それでも何でしょう、凄く魅力的。以前なろうで読んで、出版化後にどーしてもまた読みたくなり購入。ふと気付いたらまた読みたくなる、そんな作品です。 -
-
-
-
-
こんな上司がいてほしい!お仕事まんがBL2024年3月31日仕事で行き詰まっていたADのワカ君と人員不足で即戦力が欲しかったディレクターのエンさんの仕事から始まるBL。エンさんの部下への向き合い方、尊敬できる~~✨
これはノンケだった(と思われる)ワカくんが惚れても違和感ないわ~~
お互いの掛け合いもリアル感があり、淡々としてる中にもユーモアがあって楽しい。
お仕事まんがとしても業界用語とか勉強になります。オススメ!いいね
0件 -
-
元気になれる!好き‼️2024年3月21日ごめんなさい、主人公の夢子のビジュアルで最近まで読まず嫌いしていたのは私です。
これは,,,クセになる。一話目からいきなり主人公の自サツ未遂(!?)から始まり、無事に目覚めた夢子は人格転換していたというトンでも展開。サスペンスに走りそうな設定ながら、新生(新星?)夢子のキャラがそれをいい意味でぶち壊している。かつてここまでへこたれないキャラをよんだことがあっただろうか私。ない気がする。素晴らしいポジティブシンキング。社会人として人間として尊敬します。ままかり先生、こんな主人公を生み出してくれてありがとうございます。どんどん夢子が可愛く見えてきました。
へこんだ時に読みなおそうと思えるまんが。疲れた人におすすめです!ドリンクより効くぞ! -
悪役(人外を含む)に溺愛されるアンソロジー2024年3月17日どのお話もヒロインが幸せになる安定のハッピーエンド仕様です。自分は4話目の魔王様のお話が一番好みでした。絵柄は好みが分かれそうだけどストーリーが好き。話数が全4話とやや少ないため、セールやクーポンで購入できる時ならお得だと思います。
いいね
0件 -
-
愛すべき不器用ポンコツ先生。イイ!2024年3月10日試し読み増量でハマって、このほどようやく購入。芥川先生(産婦人科手術専門医)と八木先生(塾講師)の組み合わせ(1巻読了、まだカップルではない。まだ!)。この二人の掛け合いがイイ!微妙に噛み合ってない感じを「しょうがないなあもう」で包容する八木先生よ。そして情緒ポンコツと言われても石頭というわけではなく、相手の言うこと素直に受け止められる芥川先生が可愛いカッコいいのがもうたまりません。次巻はこの二人がどうなるのかどうくっつくのか、まだくっつかないのか。芥川先生と甥の剣人くんは和解(?)できるのか。八木先生と兄的な人との関係はどうなのか。気になります。次巻も楽しみに待ってます。破れ鍋綴じ蓋カップル大好き~~はよくっついて✨
いいね
0件 -
シモまでお世話します!~チャラ男、まじめ君に仕える~【合冊版】
かわいい。面白いんだけど2024年3月2日主人公がケガした瞬間の手が逆(左手)に見える。あとエチシーンの時にケガの手に包帯の描き漏れがあったりして「あれっ?」となって話に没入しきれない。攻め受け2人のキャラが可愛かったぶん、なんだか所々勿体無い感じでした。いいね
0件 -
-
-
姫の自覚がない主人公が混じっててがっかり2024年1月1日1巻目の2話目、1ページ目から「国なんてどうでもいい、好きな人と結婚する(なお、この時点で好きな人はいない)」とか言ってる主人公のお話が入っていてげんなりがっかり。一国の姫の自覚ないね。
このアンソロジーのテーマ的に、国のためを思って政略結婚で結ばれたけど結果的に相手と深い絆で結ばれた~てなお話を期待していたせいかもしれませんが。1話でも主人公が好きになれないと購買意欲も出ず。絵柄は綺麗でも残念です。単話で売ってくれないかな。いいね
0件 -
とんとん拍子のお話。表題作は2話分。2023年12月29日お話○、絵柄○で好みの作家さんです。どのお話も展開がサクサク進みます。エロはえろいですがページ数は少なめ。
自分は神子のお話が一番好き。この本では斉木先生のお話がつまってますが、6話中5話が別本で一迅社のアンソロジーに掲載されているので重複購入にご注意下さい。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
三角関係の新しいハッピーエンドのかたち2023年9月24日クーポン出るのをずっと待って購入。三角関係があまり好きでないため気になりつつも迷っていたため。
結論、買って良かった✨
この「三人」の関係なら三角関係のまま納得のハッピーエンド。むしろ主人公の選択が正解だとすごい納得なエンド。エロさも満足です。三角関係地雷な方にもおすすめできます✨いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
振れ幅すごい。好き嫌いが分かれそうな作品2023年9月4日他の方のレビューでも言われてましたが、ギャグが少年漫画かというほどセンスが突き抜けとる。
そして次のシーンではジェンダーの辛さや周囲からの視線とかの深刻な話になる。この振れ幅が。ギャップありすぎ。
漫画としては雰囲気が固定してないのは読みづらい場合があるかなと思いましたが、人生ってこんなもんかもとも思ったり。
最後まで読んで☆5つ。ハッピーエンドで良かった。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
続編希望~~~!2023年8月18日流行りのパーティ追放モノかと思ったら
追放の理由から納得のBL方向へ。
主人公のソードマスターも相手の闇魔導士もかっこかわいい,,,性格が。
一話読んでみて、続編がすごく読みたくなるお話です。読み切りでも続きものでもどっちもあり得そうな終わりかた。だけど是非続きが読みたい,,,!いいね
0件 -
-
-
元々の原稿のかたちの方がいいと思う2023年8月8日作者さんが元々どういう形で描いたかで、たて読みが読みやすいかどうかが分かれると思います。
この作品の場合は横読みの方が話に入り込めた。元からたて読みの作品はそういう魅せ方になってて、たて読みの方が読みやすい。カラーにしても敢えてたて読みにする意味を感じない。いいね
0件 -
無垢な聖女は甘くはじめてを奪われる ~捨てられた先でなぜか溺愛されています~ アンソロジーコミック
通常価格では手が出ません2023年7月20日20%クーポンと上限30%還元、木曜日還元の併用で購入。
本来のお値段で買っていたら後悔したかも。
原作小説は未読ですが、漫画になったことで見せ方によってかなり印象が変わる感じを受けました。
(衆人環視の中で聖女をムチで叩く王様がいるかな?)細かい箇所やエロへの繋がりが唐突に感じてしまい、2巻目ではどの話にもいまいち入り込めませんでした。いいね
0件 -
-
-
-
-
-