フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

78

いいねGET

78

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 君をおいしくいただきます 【電子限定特典付き】

    蔓沢つた子

    安定の作者書い
    ネタバレ
    2025年3月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あんていの体格差と溺愛とスパダリとフェチがクリティカル。ハッピーエンドがわかってるのも安心。今回はオオカミと吸血鬼ですが、それぞれの特性?をうまーーくあわせていて、読了してすぐに再読。おもしろい。この作者さん、読むと別の作品も読み返したくなる不思議。一冊まるまる表題作&現時点でシリーズなしなので、作者さん入門編にももってこいです。
    いいね
    0件
  • たんたんとタント【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    きはら記子

    なんでもない日常が尊い
    2024年10月2日
    2巻まで読了。え、ほんと、もっと続いてほしい。このまま2人が40歳60歳になるまで見続けたい。

    のどかな田舎でくらす幼なじみ2人が、2人なりの葛藤しながら恋人になって、大学生になって都会にでて、アルバイトで別々になる時間ができて、たまに帰省しながらちょっとずつ、でもしっかり時間がながれて大人になっていく日常です。
    ほんとうに日常。異世界転生するわけでもなく、オメガバのように運命的な何かがあるわけでもなく、ただ日常のなかで感じること、相手へのおもい、成長、それらがすごく丁寧に、やさしくしっかり描かれています。
    なんでもない日常なのに、泣きそうになるのが不思議。

    読み手によって響く部分がちがいそうなので、いろんな感想をみたくなります。
    オススメ。
  • コッコとのこと

    三田六十

    きゅんほんわか
    ネタバレ
    2024年8月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買い!自分のなかで、クーポンや割引持たずに新刊購入する数少ない作者さん。
    この方、ほんとに沁みるお話得意ですよね。
    絵柄も見やすくて柔らかくて、しっかり甘くて、お話との相性ばっちりです。

    動物を擬人化して、自分を雌鶏と思っている雄鶏の主人公コッコと、自由人な雄鶏オットとが出会うストーリ。
    産まれた養鶏場のお姉さんたちから、有精卵を産む夢を引き継いだコッコ。産めないんです雄鶏だから。でも表紙みたいに産めるんです、オットがいれば!

    ちょっと切なくて、でもとっても柔らかくて優しいお話を読みたいときは、この作者さんのお話がオススメ。
    今作はとくに切なさ控えめ、甘さおおめなので読みやすいです。
    たぶん、何回も読み返すので続きを描いてほしいです。心から待ってます!
  • 泣き虫大家のみくるちゃん【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    きはら記子

    やわらかくてやさしい。
    2024年5月17日
    ゲイが集まるアパートに引っ越してきた攻めと、いろんなサービスで稼ぎたい大家さん受け。
    と書くと、BL的には期待しちゃいますが、ご飯やモーニングコール、お買い物などの下宿的な感じです。攻め用のサービスを考えて、、、、というストーリ。
    みくるちゃん、かわいがって甘やかして独占したいけど周りからも愛されてほしいと思っちゃいます。

    作者さん買いですが、他作品と比べてやさしさ成分おおめ。
    泣き虫のタイトルも、そういうことか、ってストンとしました。

    風景、背景ふくめて、なんとなく直線ではなく曲線で描かれている気がして、お話の雰囲気とあってとてもステキ。
    攻めの職場のおじさんもすき。
    癒やされました!
  • 憐れなβは恋を知らない【コミックス版】

    屋敷シマ

    スピンオフとあわせて推奨
    2024年5月15日
    別作品からのスピンオフ。こちらからでも問題なしですが、両方読むほうが充実感あり。
    3巻(+小冊子)まで読みましたが、ヤンデレ好きにはおすすめ。
    モブ等に地雷がある方は少しご注意です。

    個人的には続きがすごく気になり一気読み。
    いったんキリがいいところになったので、続きは出たら読みますが、購入のタイミングは迷うなーです。
    主従、執事、スーツ等のフェチ部分がすごくヒット。
    エロもありつつ、すごく好きな話なのですが、なんだろう、地雷部分と文字の多さが軽く気になったので評価は少し低め。4にちかめです。
    いいね
    0件
  • ドラマチック・デイズ

    櫻井ナナコ

    この作者さんか!
    2024年5月15日
    読みホで読了。5作品の短編集です。
    各作、導入部の印象がうすく、ベタな展開が多くはありますが、キャラや日常の中のドラマ性みたいなものは好きでした。

    調べてみたら、お金ありきの関係ですが、の作者さんのデビュー作なんですね!絵と構成の上達具合がすごいので、作者さんの初期作品として読むには楽しいです。笑
    いいね
    0件
  • タヌキツネのゴン

    メガサワラ

    いろんな人に読んでほしい
    2024年2月13日
    書きたい感想はたくさんあるけど、とりあえずいろんな人によんでほしい。
    大人にも子どもにも。

    たまに冒険あり、けっこう涙あり、こんなふうになりたいなと思えるキャラたくさん。

    ジャンプ+では完結してるので、5巻が最終巻になるのかな?
    ぜんぶ読んだけど、何度でも読み返したくて、作者さんにありがとうを伝えたくて単行本購入してます。
    いいね
    0件
  • ごちそうΩはチュウと鳴く【コミックス版】

    はなさわ浪雄

    捕食関係の極み
    2023年8月22日
    オメガバ+獣人(獣・耳尻尾・人間形態あり)+捕食衝動、という詰め込み放題の設定。しかもキツネとネズミ。編集と漫画家。
    フェチがありすぎて!
    この作者さまの描くキャラもすきで、今回の溺愛アピールおせおせな攻めも、性的には自信がないくせに餌としては自信まんまんな受けも、2巻での2人の成長具合もとても良かったです。
    3巻もでるようなので、楽しみにしています。
  • 優し異世界

    一智和智

    エモエモい
    2023年8月15日
    エモいという言葉、いまいちわかってませんでしたが、この作品とレビューをみて理解。エモい。
    1作ずつは短いのですが、関連してたり後編が後ろの方にきてたり、その幕間にあった部分を想像してみたり、読後感がとても良かったです。
    ファンタジーですが、タイトル通りの優しい話をメインに、ちょっと笑える話や身近にかんじる作品もあったり、いろんな方にオススメ。
  • 荒野のメタトロン

    神木啓

    旅情感がすてき
    2023年8月13日
    ストーリの中で世界観を説明していく感じで、閉塞感のある生まれ育った惑星から新しい星へ移住するために、移住船の出発地まで旅をします。
    幼いころから一緒で、種族はちがうけど、家族な2人。
    色々な人と出会って、色々な感情を増やして、どこか寂しくなるような、2人だからこその鼓舞して進んでいくようなお話。
    絵も上手で、種族によってのキャラデザもかわいくって、ページ数も187ページと多めで良かったです。
    いいね
    0件
  • 獣のごちそう、非常食【描き下ろし付き】

    田中森よこた

    『獣のごちそう』スピンオフ
    2023年7月21日
    作者買いです。
    スピンオフ元のお話も好きでエチ度でいうとそちらのが多いですが、個人的にこちらのが好き。
    作者さんの描く、けなげ(だけど攻めのどうしようもない部分を含めて達観しちゃってる)受けがツボすぎてかわいい。
    会話のたんたん具合?ローテンション具合?も好き。
    ページ数も多くて、お話の流れも過去のエピソードがきちんと繋がっていて、何度も繰り返し読みたくなるお話でした。

    2つだけ気になるのが、(とてもかわいい設定なのである程度仕方ないですが)主に後半数コマの受けの女顔と、作中の不思議なところ+最後に2つ奥付があって、一瞬あれ?続く??とびっくりしました。笑
  • テイクミーホーム【コミックシーモア限定特典付き】

    m:m

    グローバル
    2023年6月17日
    初読み作家さん。試し読みで気になってそのまま購入しましたが、買ってよかった!
    ☆マイナス1つは、個人的な好みでロン毛が好きじゃないだけです。

    感情の変化を丁寧に描かれるな、というイメージ。
    文化や言葉の違いをしっかりお話に絡ませていて、エチは少なめですが、“ストーリ”がしっかりしてる作品が好きな人は好きなはず!
    表題作ともうひとつ話も収録されていて、そちらはおじさん受け好きにはたまらないです。
    いいね
    0件
  • ススム×ミノル【デジタル特装版】

    もちの米

    狂犬
    2023年6月2日
    すてき作品ありがとうございます!
    出てくるキャラ皆好きだし、オタクあるあるネタもおもしろいし、何気にススムの人間観察力?がすごい好き。
    ミノルがちょろくて健気で好き。
    狂犬状態、自分もなってるんだろうな〜笑。
    個人的に後日談、番外編が大好きなので、読み応えも大満足でした。
    続編でたらまた即買いします!
  • 温泉の神様

    葛屋カツキ

    キャラも関係性もすてき
    2023年5月29日
    たぬき狐アナグマ、メインはこの3種類の動物です。
    水彩っぽいフルカラーの絵もうまくって、お話も人情味があって、ドジっ子とクール師匠とを見守る親分のようなそれぞれのキャラクタもたってて、続きでたら買いたい!
    いいね
    0件
  • まだ名はない関係

    直正也

    丁寧なお話
    2023年3月10日
    アロマンティックアセクシュアル2人が出会う話。自分自身アロマンティックなのかな?と思っているので、うんうんと頷きながら読みました。LGBTの方に話してもあまり理解されないセクシャルのお話を、ここまで丁寧に書いてくださっていて、嬉しい。読まれた方に、そういう人もいるんだ、って思ってほしいなと思うので、作品としては起承転結も少ないてすが☆5です。
    いいね
    0件
  • 閉じこめちゃってもいいんだよ?【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    にこ山P蔵

    ニコイチ
    2022年12月8日
    いい意味で割れ鍋に綴じ蓋カップル。欠点があっても綴ってくれる蓋があって、それで補完して成長していくよ!っていうお話です。
    どっちが、ではなくてお互いが。
    ふたりともけっこう特徴的なキャラ付けな印象ですが、ちゃんとストーリで深堀してくれるので、読むたび読み返すたびになんかもうよかったね!って不思議な目線でみてしまいます。
    エロもたくさんあるのにこのボリューム感、とおもったら電子版213ページありました。大満足。
    この本を読んで、作者さん買いしちゃいました。
    受けは皆に愛されてればいいよ!(総受ではない)
    いいね
    0件
  • 君と生きられるなら死んでもいい【単行本版】

    赤いシラフ

    生まれかわっても、
    2022年12月8日
    生まれかわっても一緒に、というフレーズはよくみかけますが、少しのアレンジですごくお話として厚みがあるな、という印象。
    ストーリー自体も好きですが、キャラの表情かな?各コマのわかりさすさ??言語で書けないですが、映像や音源でもみたくなりました。

    受けは前世も前前前世も千年も攻めのことが好きで一緒にいた記憶もあるのに、だからこそ、からの展開が好きでした。
    ほぼほぼ5に近いです。既に何回読み返したか。
    いいね
    0件
  • えっちは週7希望ですっ! 【電子限定特典付き】

    ぺそ太郎

    3.5
    2022年12月8日
    まだ1巻までしか購入してないのですが、なんだろう、きちんとヤマもオチもイミもあるのに、やおいに思えるこの感覚。
    なんとなく、何も考えずに明るくなりたいときに読めば楽しくなれる気がします。
    皆いいやつ!
    受けがおばか!(おバカ好きの私には最大級の褒め言葉)

    2巻も購入したいけど、今じゃなくてもいいかな、でカートに入ってます。
    ほんと欲望突き抜けてる感じ、好きです。
    いいね
    0件
  • 好物は愛しいあなたの腹のなか 【電子限定特典付き】

    蔓沢つた子

    おとこまえうけ
    2022年10月14日
    シリーズの最新作なので、前作(やシリーズ作品)を読む方がスムーズにもだえられると思います。
    猫が進化してオス同士でも子どもできちゃうよ、な世界観で、今回は人気俳優攻めと、ラジオパーソナリティ受け。
    前作でくっついてから、受けの男前具合が加速していて、攻め(ヘタレ闇落ち?)のことわかってるよそれを含めて受け入れてあげるの包容力が素敵すぎました。
    溺愛ヤンデレエロの配分がちょうど良くって、せひまた次作、シリーズ続編みたいです。
    いいね
    0件
  • イヴの逆襲

    本田あき

    BLはファンタジー
    2022年9月19日
    まさにな感じ。難しく考えずファンタジー脳でぜひ。
    表題作と、おねえホスト×下戸の酒屋さんの2作。
    それぞれあまあまでストーリーもスムーズ、絵柄的にもライトに読めて良かったです。ハピエン主義の方はぜひ。
    いいね
    0件
  • 小泉先生はみだされたくない

    はなさわ浪雄

    ちょろ受
    2022年8月27日
    学校の先生同士の田舎BL。作者さんのかく受けが好き。
    ちょっと心に傷をかかえてるくせにちょろい受け。なのか、攻めのスキルが高すぎるのか。
    真面目で適度にもてて無自覚でおたく趣味で人との距離感わかってなくてノーと言えない「かわいいいきもの」。
    受けがかわいい。
  • キス・アンド・ナイト

    羽純ハナ

    オレサマとツンデレ
    ネタバレ
    2022年8月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本当にすこく完結にキャラ単体の属性付けをするなら、タイトルのオレサマツンデレなんですが、オレサマは2巻で……な感じですし、ツンデレも1巻からいやもうデレかわいい!ってなるし、すてきだとおもいます。はやくくっついて!っていうもだもだを楽しめます。笑
    個人的には恋人になってからの溺愛パート長めがすきなので星4つ。両片想いどんとこい、か、作者さん好きな方はぜひ!
    いいね
    0件
  • 【分冊版】ススム×ミノル

    もちの米

    次話まち
    2022年8月27日
    もちの米さま名義での久しぶりのお話。普段単話買わないけど、久しぶりすぎて無料化や単行本化まてなくて、即購入。
    お話のテンポ、間のとり方の絶妙さ具合そのまま、絵の描き方をちょっとすっきり読みやすくされたんですかね、こちらも好き!
    通常絵と簡略的な絵との割合とかも、ストーリーにあってて、読みやすいです。
    ススムもミノルもキャラ的に好みで、名前からあかるめのお話と予想。それもそれで好き。
    次回2話楽しみに待ちます、供給ありがとうございます!!
  • ワンウィークファミリー

    やつはし

    初単行本??すご
    2022年3月2日
    立ち読み増量?で読んで気になって購入。まるまる一冊表題作。
    おもしろかった!
    なんでしょう、お互いが恋愛というより認めあって好意を持っていく過程がちゃんと描かれていて、しっとり柔らかい読後感でした。
    続編読みたい、作者買いしたい!
    子役の子もかわいくて、しっかりしてるけどやっぱり子どもで、攻めのマネさんもすごくいいキャラで、一冊だと本当に読み足りないです。
    ☆5でもいいのですが、くっついてからのお話もみたくて☆4つ。
    いいね
    0件
  • 過剰妄想少年 4

    ぴい

    弟の拗らせ具合がすてき
    2022年3月1日
    シリーズ全巻(.5含めて)全部読んでいますが、主人公カップルの成長具合、できあがり具合?も楽しかったです。本当に登場人物みんな好き!
    あいかわらず友だちの扱いがかわいそうですが、髪の毛がすてきな恋人できてほしい。笑
  • ケダモノアラシ ―Touch me baby!―【電子限定かきおろし漫画付き】

    黒井モリー

    あいかわらずかわいい
    2022年3月1日
    お子さま組のかわいさが半端ないです。
    主人公もシリーズ1冊目のツンはどこにいったのか問いたいくらいに甘々でそこがいい。
    攻めの弟が出てくるのですが、解決があっさりに感じたので星4つ。でもこのくらいのが軽く読めていいのかも、、?
    また次の巻も購入予定。
    いいね
    0件
  • 果ての荒野でバカンスを

    赤河左岸

    深層にしずむ感じ
    2021年9月4日
    初読み作家さん。短編3作品収録。
    森に住む魔物と人間の話と、綺麗すぎる顔のDKの恋物語と、ひとりで惑星に移住研究する男性と地球で通信する担当者のお話。
    すごくキレイにまとめられていて、いろんな話をみている作者さんなのかな、感受性豊かな人なんだろうな、っていうイメージ。
    星1つはストーリへの完全に自分の好みなので、ぜんぶ続きがあれば読みたくなります。
    いいね
    0件
  • 探偵事務所の飼い主さま

    noji

    はーとふるすとーりー
    2021年8月14日
    作家さんの他の作品を読んでいて、ほんわかな雰囲気が好きでこちらも購入。個人的に大好きでした。
    まずさらっと読んで、ん?BL?ってなってからの2回目でにやにやする感じでした。
    ヤンキー風(動物に好かれる)助手と、器用タイプの(動物に嫌われる)探偵との、依頼ごとに一話完結のハートフルな心温まるお話ですが、意外と探偵の他者との距離間が絶妙。
    これ本当にシリーズで続いてほしい。動物ももっとみたい。
  • 獣王陛下と砂かぶりの花嫁

    小石川あお

    かわいいかわいい
    2021年8月4日
    少しシリアスな作風の作家さんなのかなと思いますが、今回も童話のようなシンデレラストーリにシリアススパイス追加で完成です。
    目立つ色で仲間から疎まれてきたキツネの獣人と、豹の完全体にも獣人に人型にもなれる王さまとの話。溺愛でろでろんに甘やかすのがいいです。
    何回か読むと、気付けなかったけど後々をイメージしてるコマとかもあって良いです。
    童話風ファンタジーお好きな方ぜひ。
  • コワモテ男子の弁当が美味い理由【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    町田マーチ

    to be Continuedでした
    2021年8月3日
    レビューみてわかってましたが、続くでした。
    続刊楽しみにしています!

    ストーリはコワモテで誤解されがちな妹思いの家庭的な受けと、陽キャの攻めとのアオハル物語です。
    気になる所で続きましたが、ストーリもかわいい青春で好きなんですが、なにより画力高いな、と。
    筋肉好きならたぶん満足すると思う、受けのガチムチ。
    ちょっと脂肪にのってるガチ筋肉がすてきすぎます笑
    お話も画力もキャラも大満足の1冊でした!
  • ジュリアが首ったけ

    扇ゆずは

    6巻まで衝動買い
    2021年7月20日
    1巻無料だったので読んだら続きが気になって6巻まで衝動買い。
    設定は少女漫画なのですが、基本的に王道BLでいいです。
    スパダリなのにワンコ攻めとツンだけどちゃんと男らしい?受けで、1冊のページ数も多めで満足。
    まだまだ気になる所で終わってるので、続きがでるの楽しみです。
    いいね
    0件
  • 葬送のフリーレン

    山田鐘人/アベツカサ

    人との距離
    2021年7月1日
    4巻まで。あらすじは他のレビューにあるので、感想。
    基本的に思い出を辿る旅なのに、無表情の中に感情があるのでテンポよく、かなしくなりすぎず読めます。
    思い出を辿ってるのにまた新しい思い出ができて、この周回、次の周回は?って考えると怖くなってきますが、今の旅が主人公にとってどうなのな、世界観がきれいでひきこまれます。
    いいね
    0件
  • よるくも

    漆原ミチ

    食と生の話
    2021年6月27日
    紙で買ってて未だに手放せない本。貧富の区別がある世界の中で、キャラクタ全員がちゃんと生きている話。
    感情がわからない主人公「よるくも」が、人との食を通した交流で人になっていくのですが、人の弱い部分やプライドだったりをとてもうまく描かれています。
    食べ物、おいしそう。(一部除く)
    いいね
    0件
  • 世田谷シンクロニシティ

    本郷地下

    続きが読みたい
    ネタバレ
    2021年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ うーん、星4つですが、ストーリとしてはセクシャリティの「多様性」をうまくまとめてるな、と思います。最後でBLにあわせてる感じ。日本よりも海外での評価のが良さそうな話ですね。
    恋愛感情は女性に、性的欲求は男性に、って確かに自己承認むずかしそう。恋愛感情両性で性的欲求男性なのかな?そこが曖昧なのも実際ありそうで好き。
    受け攻め両方いい子で優しくていいですね!2人の短編いっぱい読みたくなるキャラクタでした。
    いいね
    0件
  • トンでもない俺のα【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】

    藤咲もえ

    ぎゃくえろすてき
    2021年6月1日
    オメガバースと獣人かけあわせですが、獣人でもブタ…ブタってそうなんだ笑笑
    作者さんのギャグセンス楽しい!
    エロもあり笑いあり、何も考えずにただ読み終わってから満足感のこるかんじでした。
    いいね
    0件
  • 螺旋じかけの海

    永田礼路

    世界観がステキ
    2021年5月3日
    遺伝子操作が発達しすぎて、複数の動物のキメラが人工的にも潜在的にも産まれる世界のなかで、人と複数種のキメラである遺伝子屋さんと相棒とが、いろいろな混合種と出逢ったり別れたりするお話でした。
    人がベースならどこまでが人なのか。
    動物ベースなら人ではないのか。
    ワニの話が一番泣いた。
    3巻が短めでもっと読みたいですが、キレイにまとめられていて良かったです。
    これ、蟲師レベルのアニメでみたい。
    生と死だったり、人とそうじゃないもの、いろいろ考えされされるお話でした。

    4巻購入したので追記。
    これ商業でしないのは出版社の都合なのか、作者さん側なのかちょっと気になる。
    続きまた楽しみにしてます。

    5巻まで読了して追追記。
    高評価なのがとても嬉しい。Xでは完結と仰られてますが、続きがあれば心から読みたい。5巻は主人公の出生をふくめたお話でした。
    死ぬことは、生きることは、生きる意味は、色々なことを考えさせられて、そのこたえを作者さんの感性で伝えてくれている巻。お医者さん(外科医)ならではの見方で、死生観で、よくエンタメにして最後まで描いてくださったと。
    何回読んでも1巻のワニが好き。
  • ワンルームエンジェル

    はらだ

    ハートフルストーリー
    2021年4月19日
    単行本『変愛』に入っている短編をセルフリメイクされたらしく、こちらを読んでから短編を読みましたが両方大好きでした。
    物語への没入感がすごい。読み終わってしばらく、ああ、でも、だから、と物語の世界に浸れる作品。
    はらだ作品なのにエロはないのですが、はらだ作品らしくそれぞれのキャラの芯の強さに憧れます。
    読み返す度に泣くので、よしっと思わないと読めないのが辛いところ笑
    BLをあまり読まない方でも読めそうです。
  • 食べてもおいしくありません

    山田2丁目

    2巻まで読了、いいキャラ
    2021年4月19日
    受け攻め両方キャラに好感がもてて、体格差のかき分けや表情の描き方も好きです!
    2巻にでてくるキャラが、絵的に髪型以外が攻めと似てるな~とは思います。
    鬼と(レアになった)ヒトという設定やストーリもわかりやすいです。
    3巻がでたら買うけど割引クーポン使いたい、くらいです。

    4巻まで読了で追加。
    読めば読むほど味がでる感じですね…キャラも設定もいいのですが、なんだろう、恋人?なのに両片想いみたいなチョロ受けだし結局溺愛だし、末永く爆発してほしい。
    5巻でたら普通に新刊で発売日に買います…クーポンよりも糖分ほしいときにぜひ。
    いいね
    0件
  • Dear,MY GOD

    朝田ねむい

    4と5で迷いに迷う
    2021年3月10日
    202ページ中、表題作と別作品で半分ずつくらい。
    神父さんがカルト宗教を信仰している若者を助けようとするところから始まる表題作。
    拾った鉢植えが人間の形になって、一人暮らしのさみしさを癒していくのに……という収録作。

    両方とも一読では理解ができず、再読してもキャラクタの感情にあまり追いつけませんでした。
    理解はできないのですが、なぜそう動いたのか、どういう感情だったのか、すごく考えたくなる作品だと思います。
    BLですが、どちらかというとサスペンスがはいったヒューマンドラマかな?
    受け攻めどちらから誰へのタイトルなのかとか、何度も読み返したくなります。
    いいね
    0件
  • 我れに五月を

    小野塚カホリ

    われに五月を
    2021年2月14日
    寺山修司の本をもじったタイトルの表題作と、じじ専を描こうと思ったらしい短編の2作品収録。

    表題作の季節はおもいっきり雪の降る冬なので、何が五月なのかはぜひ読んでみてほしいです。
    結核が死に至る病だった頃のお話で、結核にかかっている主人公と古くからの友人の医師、主人公に拾われる少年、3人のお話。
    BLには違いないのですが、今流行りのBLではなく文学、哲学より?この作品からわれに五月をを読んでみたりすると、更にうわっとくるものがありました。
    短編を含めて、小野塚作品では珍しく読後もさっぱりめ(相対的には)なので、読みやすくもあると思います。
  • 学園ベビーシッターズ

    時計野はり

    こどもたちかわいい
    2021年2月9日
    子どもあるあるもたくさん詰め込まれていて、そのなかで毎話毎話よくエピソードでるなと関心するくらいに子どもたち(と高校生、大人組)がかわいすぎる。
    本当に皆いい人でいい子で人を大切に想えるキャラばかりで、21巻まで読んでいますが新刊が楽しみで仕方ないです。

    よく試し読み無料が数巻分あるので、読んで好みだったら購入して失敗ないと思います。
    なんとなく疲れていて癒されたい人にもぜひ。
    いいね
    0件
  • ほしの動物園恋物語

    小山

    星4.5
    2021年2月9日
    2巻まで読了。
    ほのぼのです。
    日常です。
    もふもふです。
    BL?とは思いますが、もっと続きが欲しいです。

    動物園を舞台にしたオムニバスストーリ。
    ペンギンが人間に恋をしたり、野鳥が動物園のキリンと仲良くなったり、動物の言葉がわかる男の子と写真好きのラブだったり。
    こんな世界があったら素敵だなとほんわかします。
    いいね
    0件
  • オンラインゲーム仲間とサシオフしたら職場の鬼上司が来た

    ん村

    良くも悪くも
    2021年2月9日
    作者さんの描きたいものを描いてるのかな、という感想でした。
    個人的にメインのふたりプラス受けに片恋するひとりのキャラは好きだし、オンラインゲーム詳しくなくても用語?もわかる範囲で良かったです。
    作者さんの中でイメージしてるストーリをぶつ切りで描かれてるように感じて、あまり没頭できませんでした。
    人気だし、割引で読んだりライトなBLお好きな方にはおすすめです。
    青春BLやがっつりが好きな方にはあまり向かないのかな。
  • 発情オメガキッチン【デジタルコミックス版】

    鳥生ヘリコ

    途中までは☆4つ
    2020年12月11日
    読み放題で読みましたが、買ってたら続き~ってなるお話だと。
    絵もすっきりしていて(素人目には)崩れてなく、シェフ攻めと、特異体質で美味しいご飯を食べるとフェロモンがでるオメガとが出逢って、だんだんシェフの料理も上達しながら恋愛も進んでいくのですが、受けにはなにか秘密があるようで…?
    という途中まで、むしろ最後まで☆4くらいで評価低めなのかな?と思いながら読んでました。
    あと1話と巻末書き下ろしがあれば評価もかわると思います。
    デジタルコックス版だし残り1話追加すればいいのに…!
    もともとネームからこの終わりだったのか、続編かスピンオフがあるのか、打ち切り的なものなのか、、、
    あとエロシーンもあっさり風味なので、レーベル?出版社?的にもっとねちねちでも良かったとも思います笑
    個人的には好きな感じのお話。本当にあと1(.5)話追加してほしい!
    いいね
    0件
  • キスミースイートスティンガー!

    萌え系ゴリラ
    2020年12月7日
    パワーワード爆誕。表紙の作り込みがまず好き。
    キラキラ王子が攻めで萌え系ゴリラが受けですが、両方かわいすぎてもっとやれでした。
    随所にでてくるチベスナがかわいくて…!

    テンポよくお話も進んでいくので、もう読み終わったのとびっくりしました。
    中身がないじゃなくって、もっともっと続きを!
    受けのことをゴリラと呼ぶ攻めですが、からかいとかじゃなく愛情たっぷりに言ってるのがすてきすぎました笑
    筋さんの作品の中で一番続編がみたいです!
    いいね
    0件
  • 先生のせんせい

    noji

    皆いい人!
    2020年12月5日
    穏やかでやさしい話でとてもとても好きでした。
    オメガバースで学生時代に種の葛藤をスクールカウンセラーの受けへ相談していた攻めが、成長して再会してからのお話。
    小学校が舞台ですが、子ども達もかわいいし先生達もそれぞれしっかりキャラがあって。
    受けの家族も明るくてステキ。
    数コマしか出てこないキャラでも性格等あるんだな、って感じられます。
    こんなにいろんなキャラクタがいるのに、主人公二人が仲良くなっていくのを、すごく丁寧に描かれています。
    疲れた時やほっこりしたい時に読み返したくなる作品でした。満足!
  • 嘘つきな番~その匂い、ナカまで染み込ませて【単行本版/電子限定おまけ付き】

    なつはづき

    ぷりけつ笑
    ネタバレ
    2020年11月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読んでみました。
    なんていうんだろう、なにも考えずに結果的に溺愛を読みたい時はいいと思います。
    1ヶ月後ぼーっとしたい時に再読したいかんじ。

    1巻は大企業跡取りの攻めとアルファを産める家系?の受けとが契約夫婦な感じですごす内に…という王道な展開。安定して読めます。
    2巻は他の方が言われてるように、TL巻がありすこし苦手なのですが、弟がふたなりな時点で察すれば良かったです。
    子供はとても可愛かったので、もっと子どもメインでも好きでした。
    3巻が出て子育てアットホーム的な内容なら買うかな?くらいです。
  • 薔薇王の葬列

    菅野文

    悲劇
    2020年11月6日
    シェイクスピアの元のお話は未読ですが、薔薇戦争時代の悲劇。
    主人公が段々闇落ちしていくなかで、希望をどこに見出だすのか。
    最初登場人物も多く、同じ名前も多いのでわかりにくい部分がありますが、読み進めるとそれぞれのキャラクターをしっかり丁寧に描かれていて、没頭します。
    14巻まで読みましたが、幸せな結末が想像できないのに、それでも幸せになってほしいと願わずにいられないです。
  • 偏屈小説家は恋に色づく【コミックシーモア限定特典付き】

    やん

    筋肉×おじさん
    2020年10月26日
    初めて読む作家さんでしたが、ためし読みで好みピンポイントど真ん中だったので購入。
    人見知りの児童向け作家(年上)が、荒れ放題のお庭の手入れを依頼した植木屋さん(年下)と仲良くなっていくお話ですが、随所随所での行動がかわいい。お話の軸になる庭木の話への絡ませ方もステキ。
    あとネコがかわいい。作家さんネコ好きなんだろうな。

    表題作と短編3つ、表題作と短編のアフターストーリーがそれぞれ1つずつ、プラス書き下ろし特典等で168Pでした。
    全作もっと続きを!となりますが、話自体はすごくキレイにまとまっていてプロット上手な印象。
    それぞれキャラクターもお話のテンポもよく、絵もキレイで筋肉もエロもあり、なんというか全体的な満足感がすごいです。買って良かった!
    短編ひとつ以外は基本的に筋肉×おじさん。良いです。
  • 淫魔くんはお仕事できない【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    晴川シンタ

    タイトル通り
    2020年10月25日
    受けくんが仕事をするために、ED攻めをまず健康にしようとがんばるお話。
    キャラが皆かわいくって、読み返したくなる本です。
    受けもかわいいのですが、個人的に攻めが素直すぎて心配になるレベル。だから社蓄になっちゃうんだよ…!
    絵もストーリーに合いほんわかしていて、読み終わって満足感ありでした。
    エロはほぼないため、タイトルでエロ目的ならあわないと思いますが、かわいいやつらがもたもたいちゃいちゃしてるのが好きならぜひ。
    いいね
    0件
  • 任侠の男に飼われています。

    佐崎いま/高瀬ろく

    設定勝ち
    ネタバレ
    2020年10月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になってた作品が3巻まで割引だったので、まとめて購入。やくざ攻×タバコで発情する受という設定が面白かったです。
    展開がはやいのも、話が続くほど受けの顔がかわいくなっていくのもご愛嬌。
    ただ攻めが…というより、攻めをふくめた部下達が、やんちゃな人たちなエピソードで裏社会?という雰囲気もなく、ただの柄の悪い大人の集団でした。。言い方は悪いですが小学生が考えるやくざ像みたいな…。
    溺愛やすぐ堕ち受けも好きなので、ストーリー自体は王道好きならいいと思います。
    いいね
    0件
  • 悪辣耽溺エデュケーション【電子単行本】

    里西立樺

    星の数迷う…
    2020年10月22日
    星4と5で迷って4。
    個人的に反社や病み展開がすきなので、ためし読みで受がどのくらい病んでるのか気になり購入。
    コマ運び?もわかりやすく、そこまで病んではなかったですが、キャラも受け攻め両方かわいかったです。
    終わり方もキレイにまとまっていて、シーモア限定特典が笑えておもしろかったです。
    いいね
    0件
  • ぬるぬる宇宙人との邂逅 分冊版

    河合あめ

    あほかわいい
    2020年9月22日
    作者さんの鳩のお話もでしたが、人外とのBLがおもしろい。あまりコメディ系で☆5はつけない(初めてかも)ですが、人外・ぬるぬる・あほの子が大丈夫でBLはファンタジー脳なら楽しめると思います。
    深く考えずにただ楽しめました。
    続き、ぜひ!
  • 千鳥の一歩

    立原ほたる

    母の成長物語
    2020年9月14日
    レビューが低く気になり読み放題で完結まで。

    皆様の言う通り導入部の主人公のキャラが、世間知らずというかわがままな子どもというか、いらいらするのはすごく同感します。
    完結まで読むとその旦那に逃げられた世間知らずな元専業主婦が、子育てしながらお水でお金を稼ぐ事の大変さ、人を尊重すること、職業に貴賤なしを実感しながら成長するお話です。

    年代がバブル崩壊くらいなので90年代初期くらいでしょうか?
    時代としての女性の地位や社会性、今にもつながる働く女性の悩みだと思うので、その年代のマンガらしさを含めて楽しく読めました。
    自分の母親は共働きでしたが、大変だったんだろうなぁ。
    いいね
    0件
  • ヤクザを縛っていいですか?【コミックシーモア限定特典付き】

    SM?
    2020年9月11日
    愛のあるソフトSM!
    縛り師という職業の受というだけでもわくわくですが、やくざ攻なのに優しすぎる…ネガティブ攻なのがさすが筋さん!
    作者さんが好きでだいたい読んでいますが、女は港という格言おもいだしました。女じゃなくて受けだけど。
    作者さんの描くキャラクタ皆すきですが、その中でもいい味だしています。
    いいね
    0件
  • ご主人さまとけだま

    小石川あお

    けだまがかわいい
    2020年9月11日
    とにかくけだまがかわいい。
    主人公のけだま(捨てネコのもののけ受)と、けだまを拾った攻とが心を繋げていきます。
    健気受け、真面目攻め、人外受け、カテゴライズはいろいろできると思いますが、けだまがかわいすぎて満足。何気に攻めがBL抜きでも人間的に好き。
    作者さんの他のお話も読んでみましたが、おおかみさん?がお好きならきっとこれも好き。
    近所の霊感高校生のスピンオフとかも読んでみたいです。
    いいね
    0件
  • 与一とツグモ

    琥狗ハヤテ

    昔話?神様のお話。
    2020年9月11日
    土地の神様が新しく産まれた土地神を育てて仲良くなっていきます。
    でもそもそも代替わりを望んでいた元の神様、代替わりの方法は…?というネタバレなしでどうぞ、なお話ですが、新しい産土神(受)がいい具合に純粋でおばかでかわいくって、動物だからこその奔放さもかわいかったです。
    1巻で綺麗にまとまっているので、巻末書き下ろしふくめて購入して良かったです。

    2巻が出たのでレビュー追加。別の大陸の神様が新キャラで登場。やっぱり読んで幸せな気持ちになれました。
    与一がだんだん感情をもって、ツグモも成長していって、お互いがお互いの支えになっていくつづきをもっと読みたくなりました。
    いいね
    0件
  • 虎穴ダイニング

    元ハルヒラ

    ほのぼの
    2020年9月11日
    虎顔の真面目?と癒し系ホストが同居してからの日常。
    マウリが好きで購入してみましたが、ほのぼのまったりずっと読み続けたくなる作品ですね。
    個人的な好みが(攻めを気遣える)おバカ受けなのですが、ぴったりでした。
    いつのまにか二人の関係がかわっていきますが、その時間を空想するのも楽しいです。
    いいね
    0件
  • テンジュの国

    泉一聞

    絵とストーリーの綺麗さ
    2020年9月8日
    1巻読んでみて、続けて最後まで購入。
    5巻完結のようですが、もっと続きを…!

    18世紀、チベットのある部族?で薬師をしている少年が、婚約者の女性とほのぼの色々な人と出会いながら進んでいくお話。
    読み返してみて主人公の年齢にびっくりしました。笑
    民族衣装のお洒落さも、絵の安定性も、話のおもしろさも個人的に好みどんぴしゃ。
    お話として山場があるわけではないですが、もっと何話でも続けて読みたかっです。
    日常、民族、医療、ほのぼの、じれったい恋愛、どれかひとつでもお好きな方はぜひ。
  • 紅椿

    三田六十

    人外
    2020年9月2日
    人外ものもたくさんある中で、言葉が通じないのをここまでうまく描くのはすごいと思います。
    昔の日本?の設定ですが、時代設定とストーリー、絵柄もすごくあっていて大満足。
    後書きにかかれているように、もともと考えられていたタイトルで読み直すのも楽しい。
    絵本のようなお話でした。
    いいね
    0件
  • セックスレスな彼

    にぎやかな公

    アセクシャル?(追記)
    2020年8月28日
    読み放題で1話のみ。ストーリーや絵自体は可もなく不可もなく、なのですが片方が恋愛感情はあり性的欲求のないアセクシャル(セクシャルマイノリティ)という設定。
    日本だとアセクシャルは恋愛感情も性的欲求も両方ない人という意味のが浸透している気がします。
    設定の恋愛感情があるならノンセクシャル。
    変動が激しいジャンルの言葉なので、描かれた時期によってわかりませんが、今読むと違和感…。

    2022年末以下追記。
    去年あたりから日本でも言葉が更に分類されて、アセクシャル→性的欲求がない、くらいになってきたようにおもいます。
    恋愛感情はまた別に、ロマンティック、それもなければアロマンティック。
    なので、攻めを表すなら、長くて面倒ですが、「ゲイでロマンティック・アセクシャル」。
    アセクシャル、だけでも間違ってるわけではなかったです。失礼しました。
    まだまだ変動というか細分化されそうですが。。

    と、ここまで書いたので全部購入して読んでみました。
    なぜこの話数で、かつBLジャンルで編集がOKだしちゃったのか。。
    BLはファンタジー脳ですが、、、(自分もセクマイではあるので)攻めの葛藤もなんとなく共感できますが、たぶんそこをメインにしちゃうととBLから離れてきちゃいそう。
    コミカルかシリアスに振り切ってしまったり、受け視点なら攻めの感情もっとひきだすか、攻め視点にしてもう少しわかりやすく描いてくれれば、そういうのもあるんだ、って化けたかも。
    もしくは、もうオメガバースみたいに説明ページいれちゃってメインBLにするか。
    セクシャリティって、むずかしいですね。。

    でも5年後に読んだら感想また違いそうです。
  • ぺこと先生

    akabeko

    何度か読み返してようやく
    ネタバレ
    2020年8月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一読してあまりキャラクターの感情がわからず、2回目、やっぱりわからず。でも気になりつつ。
    何度か期間をあけて読んだらようやくなんとなくですが納得できました。
    受けは考える系のアホの子(誉め言葉)で、攻めは考えてるふりした能天気なのかな?
    自分の読解力がないのか…でもさすが作者様なストーリーなので☆4に近い3です。
    いいね
    0件
  • オオカミパパに溺愛されています【単行本版】

    にかわ柚生/かわい恋

    ほわほわほくほく
    2020年8月16日
    小説からのコミカライズということですが、原作未読のままこちらを購入。
    受けの子ががんばってるけどちょっと抜けててかわいいし、攻めも大人なくせにけっこうワガママというか人間味あふれていて、楽しく読める作品です。

    正直展開としてはよめるのですが、オメガバースと獣人(人狼)をうまく組み合わせていて設定がすごくツボでした。

    絵もキレイで子どもたちも素直でかわいい!
    続きが出たらぜひぜひ読ませていただきます。
    いいね
    0件
  • 構いたくなる背中

    ゆいつ

    読み返す
    2020年8月16日
    1巻通して表題作。とても上手く好みの絵柄で、絡みが艶っぽいのも表情の描き方も素敵です。
    だんだん惹かれていく描写も丁寧で、個々のエピソードやメインのキャラクターも好きです。
    リーマンもので仕事と恋愛とえちの配分も絶妙!
    作者さん作品を読むのはは2作目でしたが、すぐ3作目も買っちゃうくらいにはまりました。
    いいね
    0件
  • マウリと竜

    元ハルヒラ

    やさしいお話
    2020年8月16日
    短編集というよりオムニバス形式?2巻。巡り神と呼ばれるけっこう俗っぽい神様から寵愛される話。
    続きがもっと読みたいです。
    どのお話も、すこしの痛みとたっぷりの愛情というか、まわりの環境をふくめた受け入れ方がすごく優しくて好き。
    どのお話も好きで、それぞれをもっと長く読みたい!
    いいね
    0件
  • 愛は金なりⅡ【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    熊猫

    かわいい
    2020年8月16日
    前作も好きで単行本待ってました。
    今作もちょっとさみしい雰囲気ありつついちゃいちゃあまあまだしアモちゃんもたくさんでるしこどもソラくんもかわいいし、前作というか作者さんが好きなら買って損なし!
    いいね
    0件
  • LOGOS

    小野塚カホリ

    郷愁というか
    ネタバレ
    2020年8月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 起承転結でストーリーを描くというより、言葉や絵からイメージを想像させる描き方です。
    今時な絵柄ではない90年代に描かれた作品の短編集ですが、今の時勢にも重なるような、あわただしく時代がかわっていって、文明開化と先のみえない閉塞感みたいな中で、成長途中のボーイズがせいいっぱいラブをさがすお話ばかりです。

    バッドエンドやメリバに近くはありますが、それでもなんとなく鬱エンドではないと思えます。
    中原中也や寺山修司に影響されている作者様。
    言葉の選び方や引用、世界観がキレイで、好きです。
    いいね
    0件
  • 紅い椿と悪い虫

    博士

    ☆4.5
    2020年8月1日
    作者さんの他のBLはすべてもっているのに、この作品だけレビューの内容で迷っていましたが、ついに購入。

    結果、かかれてるキャラクタと結末が大好きでした。
    この感覚がなんなのか、思いついたのが明治から大正あたりの文学のような読後感。

    作者さんらしい間の運び方でのお話ですが、あと1話くらいページ数があって、あとすこしだけ経過途中のエピソードがあれば☆5でした。
  • ラムスプリンガの情景

    吾妻香夜

    ジーンから逆読み
    ネタバレ
    2020年7月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 親愛なるジーンへの1巻を読んで、こちらも購入。

    肉感的で好みの絵柄というのもありますが、BLをふくめて本当にいろいろなテーマが盛り込まれているのに綺麗にまとめられていて、構成力が素晴らしいとおもいます。
    これから出発だ、という終わりかたもあり、このふたりの未来を祈りたくなります。
  • リバース

    麻生ミツ晃

    タイトル
    ネタバレ
    2020年7月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がとても繊細で丁寧でした。

    一回目は流し読んで、二回目しっかり読むと、タイトルへの集約やメインふたりの心情が響きました。
    絵柄の特徴なのか深深としているので、じんわりお話が入ってきます。
    BLの中でも、オメガバースというジェンダーがしっかりテーマになっていて、1冊での満足感や読みごたえも十分。

    ☆ひとつ分はなんというか、読後感?
    ハッピーエンドには違いないのに、なんとなく悲壮感がある終わりなので、もうすこし明るく希望的な終わりかただと好みでした。

    ☆4つにはしていますが、買って良かったです。
    いいね
    0件
  • 食べないの? おおかみさん。

    小石川あお

    童話のよう
    2020年7月17日
    続編があれば即買いです。
    読みたいな!

    他の方もおっしゃってるように、線が細く個人的な好みではないのですが、繊細で綺麗な絵柄です。それでも圧倒的にお話が好き。
    優しく幸せな気分になれるので、何度も読み返したくなるお話。
    溺愛する狼人間と、生け贄にされた子ども。それぞれが成長しながら途中波乱もありつつ、いちゃいちゃしてます。
    いいね
    0件
  • 猫とスピカ

    鳩屋タマ

    かわいい
    2020年7月17日
    かわいいの一言で言い表せるかわいさ。
    3巻まで読みましたが、なんだろう、受けがかわいくてやおいでにゃんこもかわいくて、読んでよかったねしあわせだね、って満足できます。
    いいね
    0件
  • 泥中の蓮

    ためこう

    病み系?
    ネタバレ
    2020年7月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんとなく、最後ありきでストーリーをつくっているようでした。
    ヤンデレや病み系、重たい系も読みますが、ゾクッとくるようなエピソードもなく、当て馬キャラも当て馬でしかなく、かといって主役がツボでもなく。。
    坦々と描かれているので、軽くは読めるとおもいます。

    作者様の作品を読むのは2作目ですが、私にはあまり合わないようです。
    絵はとても綺麗で読みやすかったです。
    いいね
    0件
  • 親愛なるジーンへ

    吾妻香夜

    物語を読める
    2020年7月11日
    スピンオフということですが、元のお話を読んでいなくても大丈夫でした。

    しっかりと丁寧に心情の変化を描かれていて、感情移入しながら読みました。
    今の所イヤなキャラクターも出てこずに、すごく優しい世界での物語で、続きを読めるのが楽しみです。
    スピンオフの元のお話も読んでみます。

    以下2巻読了して追記。
    結果、大号泣でした。
    なんですかね、もう、ストーリーもキャラクターも絵も背景も全部すき。
    このお話からアーミッシュについて調べてみて、作者さんの物語にする脚本力??よくわかりませんが、すごいと思いました。
    余分なものの削ぎ方と、肉付けのバランス感覚。
    たぶん、読む年代によって、色々感じ方が違うようになると思える作品。

    ただ間違って通常版の2巻を買って、すぐに特装版の2巻を買い直したけど!作者さんへのお布施だと思えばむしろ徳積めました。
  • ナツマチ

    ぴい

    作者様のポテンシャル
    2020年5月15日
    作者様のフェチたっぷりな他作品も好きですが、こちらはアオハルで良かったです。
    ぜひレビューをみずに読んでほしい。

    と、言いつつ妹ちゃんとペットのワンコが可愛すぎるのと、
    途中一部のシーンがツボをつきすぎて、誰かに萌え語りしたくなりました。
    誰かと語りたくなるBL、久しぶりでした。
    大満足。
    いいね
    0件
  • 嫌いでいさせて

    ひじき

    んん~
    ネタバレ
    2020年5月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読了。

    マイナスポイント
    ・絵がたまにこわい
    ・まわりのキャラクターが都合よすぎ
    ・娘ちゃんがしっかりしすぎてて子どもらしくない
    ・2巻がまとめ掲示板にありそうな悪役ザマァ展開
    ・オメガバースってどんな設定だっけ

    プラスポイント
    ・王道展開なので安心して読める
    ・溺愛
    ・若いけどスパダリな攻め

    個人的には、割引になってたら買っても良いかなと思います。
  • やたもも

    はらだ

    ぜひ表紙にも注目を
    2020年1月8日
    巻をおうごとに、2人の関係性だったりが強くなっていくのがとても好きです。
    ヒモ生活をしている受けと、保護欲の強い攻め、と書くとあるある設定です。
    が、出会いから最後まで作者様の真骨頂という流れで、泣き笑いながら何度も読み返しています。
    表紙も3巻とも似た構図なのに、読み終わってからみると感嘆です。

    作者様の作品の中で、ワンルームエンジェルと揃って一番好きな作品です。
    いいね
    0件
  • ミライの恋人【電子限定描き下ろし付き】【コミックス版】

    七ツ園

    ほっこり癒され
    2019年8月12日
    よくある系統のストーリーですが、お話もキャラクターもかわいらしくてステキです。
    自分なんか、が口癖の主人公ですが、一生懸命さがあり読んでいて応援したくなります。
    キャラクターがいいので続きも読みたい…おまけにある未来までのお話もみてみたいです。
    いいね
    0件