レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET2件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
-
-
タキ様美しいです2024年4月5日レビューでの指摘もありましたがストーリーは多少難解な部分があります。が、作者先生の描く世界観と画力がすごいですね。読むのは大変ですが、基本タキ様の美しさと強さで強引に引き込んでくれて、最後まで読みたいと思わせてくれる魅力的な作品だと思います。
ラストに数ページある小ネタ的な漫画のタキ様の可愛さに癒されています。本編のストーリーの重さを半減してくれるのと、タキ様が心配で毎回オロオロする気持ちをほっこり整えてくれています。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
今一番気になっているストーリー2023年12月31日無料アプリで隔週の更新を今か今かとと楽しみにしていますが、同時にコミックは絶対購入したくて待っていました!
色んな謎がなかなか解かれず展開に悶える日々ですが、ようやく大きな動きが出てきて今後めちゃくちゃ面白くなりそうですね。
とにかくヒロインとヒーローに幸せになってほしい。いいね
0件 -
-
愛さないといわれましても ~元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けをされて幸せになる~(コミック)
魔王の可愛さがたまらない2023年11月15日最初無料分のストーリーのみでは、キャラクターやストーリーにあまり惹かれなかったのですが、読み進めて1巻の後半くらいからどんどん面白くなっていき、思わず何度も笑ってしまうほどでした。
愛すべき魔王のキャラデザインが本当に良い味を出していると思います!残酷さや物悲しさも、あのゆるキャラで全て軽い感じに変換して面白さに繋げてくれていて、読んでいる方はずっと楽しい時間を過ごせました。
1巻ではラブ要素全くないけど、なくても魔王推しで全然このままいけると思ういいね
0件 -
-
かっこよくて可愛い2人2023年7月31日竜好きにはたまらない楽しいお話です。
主役2人が意外な設定だけど、2人とも強くてかっこいいし可愛い。竜帝の只者でない感が回を追うごとに出てきているので、普段のゆるさとのギャップに読んでいてニヤニヤしてしています。
まだまだ話は続きそうですが、最後まで見守っていきたい作品の一つ。いいね
0件 -
-
-
-
家から逃げ出したい私が、うっかり憧れの大魔法使い様を買ってしまったら(コミック)
原作あるのを感じさせない完成度2023年7月26日原作ファンでしたが、この作品は漫画が本当に素晴らしいです。
ジゼルもエルも、皆素敵に描いてくれていて、エルのツンデレは漫画にするとこんなにかっこいいのか〜と目からハート出して読んでます。
また、ノベルであれ?と思うセリフを漫画に合う自然な感じに直してくれていて、エルが益々素敵になっているのも素晴らしいです!
願わくばエルは10代の姿のままでいて欲しい!いいね
0件 -
-
-
ザコ姫さまは生きのびたい!~処刑の危機は、姫プレイで乗り切ります~【分冊版】
早く続きが読みたくてもどかしい2023年7月25日主人公の姫様の可愛さ&面白さが最高です。
とても綺麗な絵なので、王子様を見ては惚れ惚れし、前髪長いちょっと変な姫様の働きっぷりに笑わせてもらっています。
ストーリーも面白く、今後の展開が気になって、読んだそばから次号が読みたくなるのが悩み。。いいね
0件 -
-
予想外の展開2023年3月24日予想外のキャラクターとストーリーで、読み進めるのが楽しくてしょうがなかったです。
進平の目がいっちゃってて、絶対ヒーローのそれではないのだけど、そこも含めて面白いですね!
今後の展開、結構時間がかかりそうだけど、この作品は追い続けます。いいね
0件 -
売られた辺境伯令嬢は隣国の王太子に溺愛される【コミックス版】
突き抜けてる2023年1月12日ヒロインが!
セリフや表情がヒロインのそれじゃない時が多々あり、思わず吹き出しながら読み進めました。
一筋縄で行かなさそうなストーリーの展開に、今後すごく期待しています。続きが待ち遠しい作品の一つになっています。いいね
0件 -
やっぱり面白い2019年12月20日ジョジョは、4部までしか読んでいないです。5部以降を全部すっ飛ばして読み始めました。間を飛ばした影響もなく、やっぱり買って損はない安定の面白さです。
主人公、定助の中性っぽい感じが、なんだかほのぼのします。
ストーリー展開は、初めはゆっくりな感じがしましたが、途中から目が離せなくなり、結局一気に全巻読んでしまいました。特有のキモ怖かっこいい雰囲気の中、謎が少しずつ紐解かれていく感じが心地良いです。いいね
0件 -
呪術廻戦をより深く楽しめる2019年9月17日呪術廻戦が大好きすぎて、新刊待ちきれず読んだ派です。
短編5話集で、どのお話も本編から時間を遡って綴られていて、本編とこう繋がっていくのかと考えると楽しかったです。
虎杖悠仁の人となりが沢山描かれていた事と、真人の成長過程を垣間見れたのが印象的でした。五条先生とナナミンの仲良しも、本編では読めなさそうな内容なので面白いです。
細かい部分ですが、呪術師がサングラスを好む理由や伊地知さんのお仕事内容、“窓”についてなどなど、呪術廻戦ファンには嬉しい補足的な情報も結構あると思います。
挿絵に芥見先生の作画もちょこっとあるので、そちらも楽しめました。 -
それぞれの未来、深い2019年9月17日Side-Aからの続きで、あの終わり方では絶対に続き読むでしょといった流れで購入しました。
読み終わった後の気持ちは、良い映画を観て感慨に耽るあの感じに似ています。終了後も、しばらく考えさせられるような。
軽いタッチで展開も早く進んでいくので、重く感じないのですが本当に深いなと。いいね
0件 -
Side-Bとセットで完結2019年8月29日本書でストーリーは完結せず、Side-Bに続きます。
ストーリーに引き込まれて最後まで読みたくなるので、若干注意が必要かもです。
10代の熱さと切なさがとても伝わってきて、小説を読んでいるみたいな感覚でした。いいね
0件 -
-
-
ああ、もう!好きすぎる!2019年4月17日なにこれ、ほんっっと反則!!
最初は、普通に面白くて、吹き出したり、声出して笑ったり。久々に声あげて笑う漫画に出会ったわ〜と、ただただ面白い漫画と思っていたら、大間違いでした。1巻後半以降、兄弟やサブキャラの背景をジワジワと描いて、それがストーリーにより厚みを与えてくれるので、ただのシュールな弟や周りのおかしな人達の面白話で終わらず、愛すべきキャラクター達が織りなす日常のかつ必然の笑える話になっていきます。読んでいくうちにどんどん大好きになっていく兄弟、とみちゃん、めぐ、ようじさん。もう今後も買って応援していくしかないやん!!いいね
0件 -
-
泣いた2019年4月4日胸を打たれました。何度読み返しても、同じ場面で気持ちが苦しくなったり、涙が出たり。
車椅子での生活がこんなにリスクを伴うとは知らず、この漫画によって初めて知ったことが沢山ありました。ただの一読者の私が何度も泣いたり喜んだりさせてもらったこの作品に、作者自身がどれ程の痛みを持って描かれたかと思うと、本当に脱帽です。
ところで、感情移入しすぎて、脊損について調べているうちに、ips細胞を使用した脊髄損傷治療の臨床研究が今年から始まるというニュースに辿り着きました。
これがどれだけ凄いことかを漫画を読む前とでは全く違う感情で受け止められました。只今猛烈に感動しています。。。 -
うーん2019年3月30日作者買いです。衝撃的な展開にドキドキして読みました。絶望指数がテーマなので、お話は基本明るくないし暗いです。読んでいてワクワク感があまりないのが残念で、読み続けるかどうか悩むところです。
いいね
0件 -
-
お酒もお話も気になる2019年3月28日美味しそうなお酒と大人の恋愛が、良いバランスで散りばめられていて面白いです。
こんなにカジュアルに楽しめる日本酒の漫画って、今まで女性向けではなかったのでは??いいね
0件 -
-
-
感動しました2019年3月28日普通に恋愛ものを読んでもこんなに感動しないと思います。
同じシチュエーションで感じる感情、男も女も関係ないけど、男側の切なさを初めて実感できたような感覚で、何度も心がギュッとなりました。いいね
0件 -
-
いつも新刊が待ち遠しかった2019年3月25日あるきっかけで読み始めてからすぐに病みつきになり、あっという間に読破し、その後はいつも新刊が出るのが待ち遠しかったです。
登場人物の心理描写や成長など、表現力が本当に素晴らしくて、毎回世界に浸って楽しませてもらいました。いいね
0件