総レビュー数

154

いいねGET

101

いいね

405

レビュー

今月(11月1日~11月30日)

レビュー数14

いいねGET18

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ハイキー×ローキー 【電子限定特典付き】

    灰田ナナコ

    切ないとか苦しいとかはあまりないです
    2025年11月17日
    3P物がそもそも苦手なのですが、こちらはレビューが良かったこともあり読んでみました

    が、やっぱり3P苦手で撃沈…
    やっぱり私は一棒一穴主義のようです

    それはそれとして、皆さんがいうような確かにハッピーな3Pなのでもやもやしたりするシーンはありません
    そこがスッキリと読めて良い点なんだろうとは思うのですが、

    うーん、切なさが全く足りなかったよー

    修羅場が欲しいとか、独占欲を出して欲しいとか、そういうわけじゃないんだけど、例えば会えない期間の苦しさとか、相手じゃなきゃだめな切なさとか、なんかそういう心情をもっと掘り下げてほしかった

    2巻でもしかしたらそういう展開が期待できるのかもしれませんが、私は一巻のみでいいかなと思います
    いいね
    0件
  • 今夜ベッドで待っていろ

    斉川冬

    最高かよ!を叫びたい。星も無限に投げたい
    ネタバレ
    2025年11月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めが小3から受けのこと大好きで大好きで中3でやっと付き合うことになったのに、付き合ってからは全く手を出さないから痺れを切らして受けが挑発しまくる…ってこの構図すっごくいいです
    控えめに言うとすっっっ…ごく、いいですね

    でさぁ、こういう一歩間違えたらビ◯チ受けになりそうな受けなのにさぁ、この受けがまたすっごくいいの。
    攻めの前ではゆるゆるなのに攻め以外にはガードめちゃ固いの推せるなー、って友人だーさんが言ってますが首がもげるほど同意なんだが?

    てかこれ攻めも同じで、受け以外にはガード固いんだよね。あんた最高かよ
    女の子(文化祭でのチャイナドレス姿)「衣装かわいい?」
    に対して、「彼氏に聞きな」って返答する攻め優秀すぎんか?あんた最高だよ

    と、もうもうもうもう!この2人、大好きがすぎる
    安心して推せる
    箱で推せる



    で、そんな二人の過去は言葉では言い表せないくらい重く苦しいものでした
    ここまで来るのにどれだけの涙を流したんだろう
    受けの目から床に落ちる涙を見て、私も泣きました

    だからこそ!
    だからこそですよ
    だからこそ、あの告白シーン…みんな骨という骨、抜かれました?
    私は抜かれました。骨抜きどころか軟体動物っす
    軟体動物どころかスライムっす
    だぁっって、
    毎日告白してくる攻め(まさかの自覚なし)に受けが「次は返事する」宣言してから今日の分の告白させて付き合うの…、これ控えめに言って!ハイッご一緒に「「最高かよ!」」

    あー…もう
    あーーーもう
    こんなにすっごくラブラブのお話に、まさかの2巻が出るんですよ
    楽しみです
    楽しみでなりません

    読んだら2巻の追記もしたいと思います
  • 1人と一人の3650日 【電子限定特典付き】

    hitomi

    ツッコミどころは若干あります
    ネタバレ
    2025年11月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こんな攻めと一緒になれたら受けは幸せなのに…と思いながら読んでいました

    優しくて、穏やかで、あと顔もめちゃめちゃ可愛い(単に私の好みなだけかも)
    高校時代から可愛かったけど大人になっても可愛いよね

    でもさ…、学生時代に好きな子からの告白を断ったぐらいで、大人になるまでずっと自分を痛めつけるくらい苦しい思いを持ち続けるかな?
    2ヶ月くらいは後悔と罪悪感でことあるごとに思い出しては布団にくるまって『あ゛ーーーー!!』とか叫んだりするかもだけど、大人になっても「自分への罰に、ヤベーやつにもっともっと自分を痛めつけられなきゃダメなの…!」ってなる?
    ならんだろーそれは…。という気持ちがやっぱりありました
    でも、すっごく好きな子を傷つけちゃったらそうなったりするのかな?うーん、その域に達したことがないのでわかりませんが、ならない気がする

    そのあたりがどうしてもちょっとわからんなー…と思ったりはしましたが、全体的には纏まってて面白かったです

    他、短編が一つはいっていますがこちらは可もなく不可もなく。
    一つだけ言いたいのは、スマホで電話するのに電話ボックスにわざわざ入るって斬新…。ということです
    いいね
    0件
  • キャッスルマンゴー

    小椋ムク/木原音瀬

    長い苦しい時期の後、くっついた時は涙…
    ネタバレ
    2025年11月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず受けのビジュが好みです。
    神経質な眼鏡…すごく好き
    この受けは大人びて見えるし友達の中にいても冷めてる感じだけど、攻めの前では普通に子供だったのが良かったな
    甘えられない子供が攻めの前では無意識であっても甘えてしまっている…というの凄くいい
    自分の夢と奨学金のために頑張っている姿も良かった
    頑張る高校生はいかなる時も大好きだなー

    そんな受けのお相手は大人な映画監督なんだけど、
    駆け引きがあったり誤解があったりして、1巻はすれ違いで終わり、2巻はとても胸が痛い展開からのスタートです

    2巻感想↓

    受けが攻めに避けられるようになるの可哀想で心臓締め付けられるように苦しいんだけど、好きな人を目の前にしたら攻めも大人じゃいられないってことなんだろうな

    で、その後の展開がさぁ…高校生の男の子には抱えきれない事件が次々に起こってさぁ…。なのに隣に攻めがいないの…
    こういう時に攻めにそばにいてほしくて、安心するまで抱きしめてくれたり微笑んでくれたり涙をふいたりして欲しくて、しがみついて泣きたいよね
    わかる…わかるよ受け…攻めに甘えたいよね
    携帯を握りしめて眠る受けに涙が止まりませんでした

    で、このあと、すっと誤解が解けてバッと抱き締めて仲直り…と思うじゃないですか
    まさかの…全然くっつかないふたりなのよー
    さすがに攻めに怒り心頭でしたね。てめえどんだけ受けを泣かせとんじゃい…ピキピキ…
    優しくできないのも、いいよ。うまく目が合わせられなかったり、聞きたいこと聞けないままなのもいいよ。でも受けを遮断することだけはやめてほしい
    あんたが受けを無視してる間に…受けに…受けにどんだけの試練が起こってたかをさぁ…お前はもっと知るべきだし、深く深く理解すべきだよ

    この二人にはずっとラブラブしててほしいと心底願っていますが、そのためには攻めが変わらなきゃ無理だと思う
    喧嘩のたびにこんな状態になる攻めだったら無理でしょ
    自分が辛い時に相手のことを思いやれる受けを見習えよ…ほんとにさ
    ゲロ甘やかしな描き下ろしがないと納得できないレベルに、愛されている受けが見たくて見たくてしかたないです

    ということで星5です
    もやもやも含めて、胸が痛くなったり憤ったりしながら2人がくっつくのを待ちわびていた私にとって、この作品はもうなくてはならない本になりました
    末永く幸せに。攻めしっかりやれよ!
    いいね
    0件
  • 無人島に持っていくなら【SS付き電子限定版】

    山田2丁目

    苦手なタイプのキャラで残念
    2025年11月10日
    一度突き飛ばして事故ってるのによくまた突き飛ばせたな…(しかも結構力いっぱい)
    反射だとはわかっていても、いやいやまた突き飛ばすんかーい!という、なんだこいつ的な気持ちでした

    その後もなんか受けが異常にゆるいし(押しに弱いのかな、性的にも他の部分でもゆるい)、攻めはすげー面倒くさい性格だし、読んでてかなり疲れました
    もしかしたら山田2丁目先生の本は、ファンタジーが入っているトンデモ設定の方が展開が無理なく進むのかもしれません

    表題作の他に短編が一つはいっていますが、こちらもイマイチでした
    受けも攻めもとくに好きになれず…
    いいね
    0件
  • 被写界深度

    苑生

    早川を好きになれず…紺ちゃんは素敵でした
    ネタバレ
    2025年11月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 苦手な真面目系クズが主人公(早川くん)かぁ…
    読み出したはいいけど気が進まず、一冊読み切るのが辛かったです
    真面目そうでニコニコしてて人当たりの良さそうな男の子が保健室で保健医(女性)に咥えさせてるの嫌悪感しかなかったしこいつが主人公…ってかなりキツかったです

    しかもこいつが攻めかよ!限界
    もう読めないかも…上下巻で買っちゃったけど読めないかもおお…
    (と思わせる描写があったものの、真面目系クズ早川くんは多分受けです)←本番なしなので確証はないですが、多分受け

    早川くんはさ、本人が悪いわけじゃないんだけど、周りが妬む気持ちが分かるんだよね
    才能があって、理解のある家庭で、かなり大きい家に住んでいるようなお金持ち
    やっぱり恵まれてるよね
    そのことで本人もかなり苦労するけど、でもそれが原因で真面目系クズになりましたなんて私は許さないゼッタイ
    だって傷ついたから傷つけてもいいなんていう考えは嫌いなので。
    だからクズになってからの早川くんの行動全て醜いなーと思うし、その腐った思考で紺ちゃんを巻き込むのほんとやめてほしいって思う

    紺ちゃんはさ、
    だって紺ちゃんはさぁ、凄くいいんだよ
    自分の世界を持ってて、友達もちゃんといて、攻めにも優しくして、好きなことに真っ直ぐで、凄くいい
    目が合って、微かに笑うあの表情とか一生拝んでいたいほど尊いです
    やだなー、紺ちゃんに早川がグイグイいくのやだなー
    って、ほんと何度も思ってました

    が!!

    早川くんが恋心を自覚してからは、強引さがなくなり、クズ要素も成りを潜め、切ない失恋をして学生編は終わり、2巻に続きます
    期待できそうな終わり方!良かったです

    で、2巻感想↓

    酔っ払ってベッドでキスするシーン、まさかの紺ちゃんからキスするの最高…
    そしてなんだかんだあって二人がくっつくシーン…エモかったです
    あのハグ、紺ちゃんがぎゅうってするあのハグ…すごくよい
    早川くんの面倒くさいところとか、ゆるいところとか、そういうダメなところが紺ちゃんに全て中和されていくよー!紺ちゃんすご…偉大すぎる
    早川くんのことは最後までそんなに好きにはならずに終わってしまったのですが、紺ちゃんと2人で幸せになれよ、とは思いました
    つうか紺ちゃんとじゃなきゃ幸せになれないと思うので、ずっと紺ちゃんを大事にして生きていけよ!
    いいね
    0件
  • 男子迷路

    阿仁谷ユイジ

    2巻がすごくいいです
    ネタバレ
    2025年11月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 『男子迷路』(1巻)

    クズってほど酷くはないんだけど、なんつーかみんなユルいんだよなぁ
    微妙に、でも確実に、だらしないというか…
    これにうまくハマらないと、読んでて疲れます
    可愛いしエロいし楽しいんだけど、いかんせん疲れる
    ここが受け入れられるかどうかがこの本の評価の分かれ道かなぁという気がします

    私は次に読み返す時に「あー確かこれ体力いるやつなんだよなー」と嫌厭してしまうかも

    『男子迷路 インアウト』(2巻)
    正直ここからが本番って感じが凄くある
    ドチャエロでとても良かったです(ゲスい感想)
    各巻想↓

    『ヌルい関係』
    エロの時、攻めみたいになる受けが最高…
    バリネコなのに攻め様みたいな受け最高だよー

    『sweet sweat monkey』
    「食べてよし」があまりにもエロくないか…死ぬぞ
    好きならば受けたい?それとも攻めたい?みたいなことでグルグルするリバな2人ですが(たぶん今後は固定かなぁ)、そんなことよりも攻めの愛の重さに昇天する受け
    すげえ愛を見た

    『線の上でトモダチ』
    エッ…エロぉ……
    愛し合ってる2人が喧嘩みたいなエロすんの最高だったわ
    受けが気持ち良さそうで100%満点エロでした

    『完璧な飼育』
    ドラ本領発揮でスーパー攻め様覚醒して振り切ってます
    ずっと子供だと思ってた攻めが大人の姿に変わる瞬間はゾクゾクしますよ
    いやーそれにしても受けの飼育スキルすご…
    もうこの受けに【攻め様道場】開いてもろてスーパー攻め様量産して欲しいんだが
    (卒業後はあらゆるBLに散らばっていく仕様)

    …いやぁそれにしても、前作で登場した時はこの受けがこんなに幸せいっぱいになる未来は想像できなかったなぁ。良かったね…私も本当に幸せです

    他、ドラの友達の梶くんの話もありましたが何回読んでも理解できない(バカ)ので割愛

    2巻はもうできてる2人の話ばかりなので安心感もあり、全体的にすごく良かったです
    今から読む方は、2巻までまとめて買って一気見することをオオスメします
    いいね
    0件
  • 希うオリゾンテ【ペーパー付】

    星名あんじ

    よくわからなかった
    ネタバレ
    2025年11月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読解力の問題?それとも読み飛ばしちゃったかな?
    …いやいや!どう考えてもこれは説明不足!!

    ということで、よくわかりませんでした
    みなとのどこを好きになったの?
    カイトとエッチするのがなんで罰なの?
    そもそもみなとはなぜあの夜立ち入り禁止の場所に入ったの?
    もうとにかくよくわからなくて、初期不良で読み終えてしまった…
    読み込めばわかるという類いの漫画でもなさそうなので、読み返すことはないかなぁ…
    いいね
    0件
  • サービスタイムが終わらない【おまけ付き電子限定版】

    山田2丁目

    扉のシーン好きすぎて何度も見てニヤけてる
    ネタバレ
    2025年11月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めのこと好き!ってかなり序盤で自覚して意識しまくる受けと、めちゃくちゃ目がエロいのに全然好きっぽい感じを出してこない攻めの話
    やだぁ…楽しい…!なんなの攻めぇ…あのエロ目って標準装備なの…?
    山田2丁目先生天才では…

    こちら、タイトルの通りサービスタイム(ラッキースケベ)が次々に舞い込んでくる話ですが、その中でもダントツに楽しいのはイモリプレイでした
    身体を這うイモリを追いかけるように弄られる手…山田先生天才では…。
    イモリ逃げて!超逃げて!エロのために!!
    ってイモリめっちゃ応援したよね

    で、その後の扉越しに悶える2人…。ひーなにこれぇ最高!大好き!!感謝しかないです
    この扉越しシーン本当にたまらない…!
    片思いの切ないお話も大好きだけど両思いやできてる2人からしか発せられないあの、お互いを大好きなのにうまくいかないもどかしさとか、勘違いしちゃう切なさとか、そういうのがたまらなく好きなので!扉のシーン本当にありがとうございます。今後の展開に期待しかない

    からのクローゼットで辛抱たまらんキス…
    これもうどうしたらいいのってくらい萌えました
    あの見つめ合って体温がどんどん上昇していく感じ、近づいて近づいてもう止められないあの感じ、引きつけ合うみたいに唇が重なるあの感じ…。辛抱たまらんキスに私もう辛抱たまらーん!!



    ちなみにインするタイプのエロは描き下ろしにて。
    これがまた…良いんですよね
    めちゃくちゃ優しいのに有無を言わせないあの攻めの感じって属性で言うとなんていうの?アレ良いよね…

    そんなわけですっごく面白かったです。
    本作のテーマでもあるしつこいほど起こるラッキースケベについても、両思いであればこれはハプニングではなくプレイなので全然問題ないです。楽しそうでよきよき、って感じですね
  • イきすぎフレンドシップ

    さがの

    さがの先生に今回もやられます(最高)
    ネタバレ
    2025年11月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 東西南北を名前にもつ4人のお話
    読み始めと読み終わりの印象が大きく異なる、内容のしっかりあるお話でした

    いやーまず言いたいのは、
    4人一部屋でエッチするのすごくエロかったです←最初に言うのがこれか…
    (4Pではないのでご安心を…)

    その後、北と南が喧嘩になりますが、どう考えてもこの2人には必要な展開だから仕方ないですね
    そしてこのシーン、ほんと南の言うことが全て最もで、北はもっと南を信用するべきだったよね…
    南の、怒りながらだんだん悲しくなってくるこのトーン、すごくリアルで、可哀想だったし悲しかったです

    そんな北と南を手分けして慰めに行く東と西は本当にいい友達だし、怒ってても結局自分から走って北を許しに行く南の男前さにも惚れ惚れする
    北はもうちょっと頑張れよ…と思うけど、多分長年耐え忍んできた癖がついてて基本我慢しちゃうんだろうなぁ…

    なんかこの4人、4人4様で全員いいんだよね



    後半は東と西のお話です
    まじで西が策士で笑います
    でもどう考えてもこの二人ってお似合いなんだよね
    なんか、見た目も中身もぴったりって感じがすごくして、末永く幸せに暮らしていくんだろうなぁ感がめちゃくちゃあるの
    だから、「いいから早く西の策にかかって幸せになれよ東!」ってなんだかよくわからない角度から応援してました。
    でも東は西の想像の斜め上を行くから、策にかかるとか全然なく普通に西を好きになるのがもう!すっっごく良いの!!
    この、まっすぐな東がとにかくかっこいいです

    だって、好きになったのは西の方からで一途に一途に東のことを思い続けてたのに、できてからの2人は東の愛が強くて熱くて激しいのたまらなくないですか?

    あと東エロいのも良いです(キスだけですごくやばい)←唐突な感想



    いやーそれにしても、
    わちゃわちゃ系アホ4人物語だと思ってたらこんなに深い話だったとは…さがの先生にはいつもこの感じでやられてます。なのに毎回驚くし、毎回感動する
    番外編の南が泣いちゃうのも涙腺にグッときました
    ラストで泣かせるのやめて…!



    と、そんな感じで
    この2組、全員一生ラブラブでいてほしいし、4人で一生つるんでてほしい
    できることなら私もそれを見ていたいです
    いいね
    0件
  • 生贄のお勤めは、

    博士

    犬を飼うという覚悟が試される漫画
    ネタバレ
    2025年11月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この神様、部屋はすぐ汚す、ほとんど寝てる、寝てる以外はエッチしてくる、お腹が空いたと催促し、構え、遊べ、散歩しろ、

    あーーーっムカつく!!と受けも私も思うのですが、
    作中で受けも言ってるけど、これ犬そのものなんですよね
    この神様の所業を許せるかどうかで、あなたに犬を飼う適性があるかがわかります
    どうでしょうか(聞かれても)

    そんなこんなで色々ありまして、甘いエッチのあと神様は受けを村に帰すのですが、ここ泣けたなー
    攻めも受けも、すごく愛情深くて、喧嘩ばっかりなのに相手のことが大事なんだよね

    しかし断腸の思いで離れたのに、まさかのうどん(笑)
    受けがうどんと仲良くやってるって聞いてうどんにヤキモチ焼く神様超絶可愛いです

    でもわかるよ…うどんとんでもなく可愛いもんな…
    うどんの出てくるシーン全部拡大してしばらく見てた
    何度見ても何度も拡大して見てしまう
    可愛い
    可愛い

    で、攻めと受けとうどんが仲良く暮らすハッピーエンドで終わります
    いや、もう素晴らしいハッピーエンドだった
    何なのあのラストのコマ…高層ビルやばくて最高
    しあわせすぎるハッピーエンド最高だよー!なんだこの幸せな顛末…叫びたくなるくらいです



    ちなみに描き下ろしは小スカです(凄く可愛いです)
    神様とうどんで、受けにかけ合ってます
    受けもなんかすっごく幸せそうだからこの先も一生かけられてればいいな!と思いました

    電子限定描き下ろしはネコプレイです
    幸せそう何よりです
    いいね
    0件
  • 下僕志願者むねのりくん【電子限定描き下ろし付き】

    さがの

    スーパー受け様と、自分勝手で可愛い下僕
    ネタバレ
    2025年11月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃくちゃな設定でコミカルに、なのにちゃんと深くて、最後には感動を与えてくださるさがの先生には本当に脱帽です
    今回ももうめちゃくちゃ面白かったーー!

    同級生の男友達の下僕になりたい攻めと、普通に好みのタイプの男が近くで下僕になりたいって言ってることに戸惑う常識人な受け
    もうこれは面白いしかないでしょ

    笑える設定なのになんでこんなに読後心に残るんだろう、と考えていたのですが、お話の背景がきちんとしているのが面白いポイントなのかなと思います
    受けの下僕になりたいと思った理由もなんとなくではなくちゃんとあったし、
    受けが攻めに一歩踏み出せない理由については、誰が悪いわけでもないのが悲しくて切なかった
    たから2人を応援したくて、2人が楽しそうだとこちらも楽しくて、色々吹っ切れて男前すぎる告白を攻めにした受けに泣けるんだよね(ここの受けかっこよかったな…)

    あと付き合いだしてから、攻めの名前の文字を見るだけで「好き!好き!好きだ!」ってなってる受けが初恋こじらせ中の男子中学生みたいで本当に可愛い
    このシーンの、『好きで身体が満たされると、無重力になって、そんでなんか泣けてくる』っていう受けのモノローグが好きすぎるしわかりみしかないです

    で、このお話の最大の魅力は、受けがスパダリってことなんだよね
    この受け、「お前は俺のこと好きっていう割に俺のことに頭使うのはめんどくせーと思ってるだろ。俺はお前のことに頭使うの楽しいのに」ってさらっと言うんだよ…
    それで、自分は何もできてないって落ち込んで泣く攻めに、「わかったよ。次からは俺がしてほしいことちゃんと言うから」って結局攻めを甘やかしてるんだよ…。
    受けスパダリすぎる…スーパー受け様じゃん…!!

    あと基本攻めはポンコツです
    「下僕なら時間くらい見ておけよ!」っていう受けに、「俺秘書じゃないし、下僕だからって優秀とは限らない」と答えるような男だからね
    あのさぁ…そうなるともういらんのよ、下僕
    先回りして動いたり、察して距離を置いてくれたり、そういうのなら若干欲しいけど、無能な指示待ち下僕とかこの世で一番いらんのよ
    マージーでー受けの心労がわかる…でもここが憎めないところだし、そこがとても面白いんですよね

    で、最終的にそんな2人が編み出した【説クス】必見ですよ!幸せしかなくて最高です
    いいね
    0件
  • 可愛い先輩の飼い殺し方

    市梨きみ

    対等な2人が好き
    ネタバレ
    2025年11月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 溺愛系の監/禁ものですが、ラブラブハッピーエンドで終わります
    しかも洗脳もなく、依存もなく、対等な関係のままです。
    私は受けが一方的に辛い思いを強いられるのが好きではないので、このお話の展開はすごく好きでした。(物足りない方もいるかもしれません)

    ラストのお引越しでごみを容赦無く捨てる受けも好きだし、四コマのスマホの待ち受けのお話しも大好き!!
    一方的に始まった2人の関係ですが、ここから先は常に同じ強さでお互いを大事にし合うんだなーと思うと私も本当に幸せです
    いいね
    0件
  • 無邪気なわんこと猫かぶり【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    にやま

    お似合いに見えない2人
    2025年11月2日
    いつ、どのタイミングで好きになったのか、どういう理由で好きになったのかが全くわからなくて入り込めませんでした

    そもそもノンケが女の人とうまくいかないから男の人を好きになろう、なんてできるのかな?それができたら世の中のジェンダーに悩む人はいないってことになると思うんだけどな。

    そんなわけでBLとしても全然だったし、そもそもお互いにそこにいたから好きになった(気がしてる)だけって感じで恋愛ものとしてもあまり面白くなかったです
    いいね
    0件
  • 棺にさよならの花束を

    rosca

    彼らの完璧な生前葬を見たい
    ネタバレ
    2025年10月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自死する前に生前葬をしたい
    そう言われたらどうするだろう
    泣いたり、引き留めたり、会いに行ったり、周りの人と相談したり、外に連れ出したり、各々でできることをすると思います
    私はたぶん皆さんよりも自分勝手な人間だから、「未練がないなんて冷たい人だ」と思うと思う
    それで、会いには行かれないと思っています

    このお話しは、自死を決めた青年と、その子の生前葬を行う葬儀屋の話
    最初は涙ぐみながら引き留めていた葬儀屋さんが、
    「満足な生前葬もできず、納得のいく死に方もできないで死んでしまっていいんですか?私が葬式を行います。満足のいくお別れ会をやってほしい。うちできちんと生前葬をして、その後好きにパーッと死ねばいいでしょう」
    というシーン、素直にそうだな…と思ってしまったので、読みながら私の心にも変化があったんだと思う
    「好きな時に好きなように死にたい」「ならば死にゆく人の願いを聞きたい」
    今はまだ難しくても、私も少しずつそういう人の気持ちを理解できるようになるのかもしれません

    そんなふうに、私の考えに新しい視点を加えた展開でしたので、結局生前葬をしなかったのがすごく肩透かしでした
    生前葬はしない、という選択がストーリーとしては正しいのかもしれないけど、でもこの2人には生前葬がやっぱり必要だったんじゃないかなと思うんです

    完璧な生前葬をきちんとやって、いつでも死んでいいという自由と許しを得て、
    そしてそこから【死なない】を選んで生きて欲しい



    ちなみにリバです
    悪くないリバだったから私は気になりませんでしたが、地雷の方はご注意を。
    いいね
    0件
  • マウリと竜

    元ハルヒラ

    尊いという気持ちを私も知りました
    ネタバレ
    2025年10月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻のみの感想です

    【マウリと竜】
    竜が人型になったときにキラキラの若いイケメンじゃなく、なんかちょっと渋い感じだったのぐっと来たなー!
    かっこいいのは当然として、優男じゃなくて渋め…はわわ…マウリがこの人に抱かれるの最高では…?
    そして、子作りをする時以外は竜の姿に戻るのも最高

    ラストまでずっと可愛くて優しくて、幸せな気持ちで読みました
    慈しむという感情は、愛の中でも一級品ですね

    【雨降らしの神様】
    はい、白峯さま優勝
    かっっっ…こよ。
    白峯さまシュッとしたイケメンで、楽しそうにケラケラ笑う人懐こさも持ち合わせてて、美しくて、かっこよくて、人懐こくて、明るくて、ナチュラルに偉そうで、余裕があって…うーん、シンプルに好き。

    しかもこれ子供の時に受けを助けて一目惚れされるっていう王道オブ王道の神様×人なんだから!もうトゥンクが止まらん

    受けに大嫌いって言われて隠れちゃう神様可愛かったです
    機嫌直してもらいたくてキラキラしたものを集めるのも可愛くてね…涙が出てくる…可愛くて泣く
    そうかこれが尊いという感情なのか。
    この世にはこんなに尊いものがあるんですね

    【常春の狩人】
    前作2つとは違い、今回はちっこくて可愛い神様です
    これも絶対面白いやつ…どのパターンで来られてももはや絶対面白いやつだわ…
    すごい、この世界観本当にすごい

    苦しい時、悲しい時、辛い時、それでも春が来るということは救いなんです
    神様にとっては普通のことだけど、辛いときに春が来る、それだけで人は救われる

    【巡りゆくもの】
    いままでの3作で繰り返してきた、【巡る】ということを、この作品で深く理解できました
    命が巡りゆくのを、見届けながら旅をする

    神様は切なくて温かくて、やっぱり思ったとおり、優しい



    本当に素敵な話が4つ入っていて、もう大好きなんだけど、中でもこのお話したちの何が一番素敵だったかって、神様達が人間に『大きくなったなぁ』って思うことです
    神様たちは人間を小さい時からずっと見ていて、成長をしみじみ喜んでくれたりするんだね
    日本には八百万の神がいるから、私たちの身の回りにいる数多の神様が、私たちの成長をしみじみ喜んでくれている。たまに会って成長したなーって笑ってくれる人生のおじさんみたいな神様がたくさんいてくれると思うだけで、今までの私はなんて幸せだったんだろうと思います
    いいね
    0件
  • dear signal 【電子限定特典付き】

    末広マチ

    気持ちがバレるってこの上なくエモいのね…
    2025年10月27日
    恋をすると発疹が出るアレルギー症状
    これ要するに周りに自分の恋心がバレバレってことだから、【相手も自分を好きかわからなくて苦しい】みたいな片思いのモダモダみたいな展開は絶対にないわけです
    この縛りがある設定の中で、ドキドキしたり切なくなったりするお話なんて期待できるのかなぁ〜…とか思いつつ読んだのですが、末広マチ先生!流石すぎました!!
    めちゃくちゃ発疹出てるのに(好きなの相手にバレバレなのに)めちゃくちゃモダモダしてるしめちゃくちゃ切ないしめちゃくちゃドキドキさせられっぱなしだったよー!!すごいよー!

    気持ちが相手にバレバレというのは漫画としては展開運びが難しい設定では?と思ってたんだけど、普通にめちゃくちゃ良かった
    むしろ発疹で好きなのバレちゃうのが、ちょっと可哀想で、すごく可愛いのよ…

    それに、憎らしいこと言われても(そんなこと言って、ハートでてるくせに)って思えるの最強だよね
    何言われても、何されてももう全て許せる、だってあなたハート出ちゃってますやん!なんですよ
    スキスキを全身で表現されながら憎まれ口言われるのどんだけ天国だよ。最高すぎて溺れそう…



    さて、後半はスピンオフ!病院の主治医のお話です
    スピン元のほうでは「ハートの発疹が出て気持ちがバレるのエモいなー」というプラスの部分を描いていたのですが、こちらでは「俺のこと好きじゃなくなったら発疹が消えるからすぐに分かっちゃうのがキツイ」という発疹のマイナスな部分を描いています
    そりゃそうだよなー好きになったら出るってことは、好きじゃなくなったら出なくなるということ…切ないよね
    ちなみにこの2人は、201ページのイラストの雰囲気が大好きでした
    うおー!大人になってる…。そしてっ!甘くなってる…!!



    そんな感じで、愛がわかりやすくて最高!な一冊でした
    ハートの発疹は薄めに出るので絵としてもそんなに邪魔になりません
  • 特装版 ちぐはぐなキス【電子限定描き下ろし付き】

    末広マチ

    2人可愛くてストーリーもしっかりで大満足
    ネタバレ
    2025年10月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ クラスの女の子に送信したはずの受けのメールが誤送信で、なんと待ち合わせに来たのがイケメーンだったのだ!
    というお話

    このイケメンがさ…マジで心までイケメンなのよ
    顔がいい高校生なんて大体チャラかったり意地悪だったり性格悪いのに(偏見)、この子は優しいの…

    でも、こういう間違いから始まった系の物語は、絶対にどこかでバレるという結果になるので、優しい攻めと可愛い受けを見ながらもソワソワと「あー…いつバレるのかな…黙ってるままどんどん好きになってけば誤魔化せるけどそうはならないんだろうな…」「受けの友人2人がポロッと漏らすとかあり得るな…友人からバレるパターンかなぁ」とか「嘘に耐えられなくなって受け自ら告白するパターンもあるな…これはタイミングかなりムズいぞ…」とか思ってました
    仲良くなればなるほどダメージが大きいから本当ソワソワドキドキした…。嘘という名の爆弾なんて抱えるもんじゃないよね本当

    とまぁそんな感じで萌えつつも心ここにあらずでもあり…、みたいな気持ちが中盤まで続きました
    (このあたりはネタバレ甚だしいのでこの辺までにしておきます)

    前半のふわふわ浮かれた2人も凄く可愛かったけど、やっぱり中盤以降のヒリヒリした空気感を経て修復していく展開がすごく好きです
    悪意があったわけじゃないけどずっと攻めに嘘ついてた受けが、最後にはちゃんと誠実に攻めに向き合ったのは偉かったし流石一貫していい子だっただけあるなとも思いました

    この2人が毎年桜を見て笑いあっている姿をわたしも毎年ただただ見ていたい
    久々に「壁になりたい」と思った、エモな2人でした
  • もっと結んで、ひらいてはやく 【電子限定特典付き】

    なりた晴ノ

    受けの事が好きになれない
    2025年10月26日
    びっくりするほど受けのことを好きになれなかった
    この作品について語れることは以上です

    攻めの恋心を利用しておちょくるような態度をしたり、都合よく扱ったり、調子よくお願いしたり、攻めの気持ちをなんだと思ってるんだろう
    ラストまで特に受けが痛い目を見ることなく、うーん…という感じでもやもやしました
    いいね
    0件
  • 桜田先輩改造計画 【電子限定特典付き】

    吾妻香夜

    ニッポンのHENTAI文化の真骨頂
    ネタバレ
    2025年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 海外が舞台のラムスプリンガやジーンがあんなに素敵なお話で、日本のリーマンの話であるこの桜田先輩〜がこんなにぶっ飛んだ話って、こんなんだから日本はHENTAI文化だって言われるんだなぁ…
    とか言いつつ終始大笑いでした

    ほんと攻めアホ可愛いし、受けアホ可愛い…
    アホ可愛い同士なのにキャラが被ってないのがすごすぎる

    特にオフィスでの初体験エロ楽しすぎたなぁ…禁断の(そして使い古された)オフィス内エロであんなに面白くできる人いる?衝撃的すぎて笑いすぎた。あー攻め可愛い…なにこれ好きすぎる…

    そして中盤の、床に落とした食べ物食べさせるプレイ、受けが「俺純日本人だからこういうのはプレイでも無理」ってめっっっちゃわかりみしかない…
    多分全員思いましたよね、攻めが床に食べ物落とした時それはあかんやろ…って。それを間髪入れずに受けがあかんやろって言ってくれたのほんと気持ちよかった
    ギャグはギャグでも、こういうとこちゃんと真面目に処理してくれるからぺらぺらな話にならないんだろうな

    ちなみに本作の後半に入っている藤崎忍の番外編が一番エロくてゾクゾクしました
    またみたいな~この2人のこういうエロ…
    これくらいガチなプレイだと受けのドMっぷりがわかりやすくて萌えたし楽しかったです
    いいね
    0件
  • 調教相愛【R18版】(R18版限定特典付き)

    藤峰式

    相変わらずのラブラブ
    2025年10月25日
    シリーズ4作目です
    相変わらず甘くてラブラブな作品がもう4作目!
    なのに全くしつこくないのが不思議だなー

    今回は攻めの出張があり、受けはお留守番です
    受けの2年間の転勤は「行ったほうがいいと思う」とか言って行かせた攻めが、自分の1週間の出張には「人の一生は思ってるより短いんだぞ…」とかなってるの流石に笑う

    てかシリーズ4作もやってて、一つ一つの展開がわざとらしくならないってすごいですよね
    今回は出張で離れるからって理由で撮影するんだけど、流れとして無理がなくてすごいなと思いました

    R18、いろいろなプレイがより楽しめたなーと思います
    私は割と白抜きでも楽しめちゃう方なんだけど、見えたら見えたでやっぱり嬉しいですね
    いいね
    0件
  • 調教性活

    藤峰式

    どこまでも面白くなっていくこのシリーズ
    ネタバレ
    2025年10月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こちらシリーズ3作目
    さらに面白くなってます

    1話のドS様みたいな攻めなんなん…(鼻血
    露出がほぼないところが特にエロいよ
    中分けの前髪下ろしてんのがエロいよー!
    ふわわわわ…!わたし過去編いけます(何
    まだ受けに出会ってないから相手がモブとかなんだろーけど、このドチャクソエロい攻めが見れるならいけます!同人誌とか出てないかなー…

    つか元々かっこいい攻めだけどさ、なんかさ最近輪をかけてません?
    この攻めってはぐらかし方とかがいちいちすごく色っぽくて大人で、もうなんでもいいからドロドロにして(受けを)!って思うシーンがちらほらある
    かっこいいよなー本当…

    受けの可愛さももちろん健在です
    この作品は月日が経っていくのでどんどん受けも大人になってて仕事ぶりとかめちゃくちゃ成長しまくってるのに、攻めに関してだけはずーーーっと可愛いままなの最高なんだよ…

    今回は過去の男が出てきて2人の仲を引っ掻き回し?ますが、攻めが過去の話を受けに教えてあげない理由がコンプラ…
    いやびっくりした
    何にびっくりって、読んでて全くそこに意識がいってなかったことに、です
    ダメだなぁ…コンプラとかアウティングとかが意識の外に行ってるのはダメだ…となんか自己嫌悪で落ち込みました
    でも実生活からじゃなく漫画から気がつけて良かったよね!

    ということで自分への気づきもあった今作
    どこまで面白くなってくんだこのシリーズ…
    いいね
    0件
  • 調教彼氏

    藤峰式

    泣いてる受けが可愛いし話の展開も大好き
    ネタバレ
    2025年10月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本作はシリーズ2作品目です

    タイトルがタイトルなので、こりゃイロモノ系かどエロ系だなーみたいな軽い気持ちで読み始めたんだけど、普通にめちゃくちゃ笑って泣けるて切なくてキュンとなる、読ませてくる一冊でした(エロはもちろんエロいです)

    受けの転勤が決まった時、上司として「離したくない」とはいえなかった攻めと、いい子でいたくて「寂しい」っていえなかった受け
    できてる2人が、好きなのに伝わらなかったり、勘違いして悲しくなったり、すれ違いが続いて不安になったりする展開がすんっっっごく好きなので、この流れにまじで興奮しまくってました
    受けの目からポロッと落ちる涙が可愛いよー

    前作よりも格段に面白さが上がったので、次作はどうなってしまうのかと今から楽しみでなりません!

    ちなみにこんなタイトルですがSM要素はそんなに濃くないです
    愛ある優しいエチを基本とした、たまーに意地悪になる攻め…ってくらいかな
    でも普通にめちゃくちゃエロいですよー
    いいね
    0件
  • ダディダーリン

    菅辺吾郎

    受けの気持ちの描写が繊細ですごく切ない
    ネタバレ
    2025年10月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あーもう初っ端から胸が痛い…
    正児の恋の芽生えについては前作でもちょっと触れていましたが、こんなに胸が痛いシーンになるとは。
    恋の自覚が苦しいなんて悲しいです
    開始直後からずっと切なくて、この時点でこんなじゃ私最後まで読めるかな…と何度もページを確認しました

    2人で育児していたある意味蜜月だった期間は悲しい別れとともに終わり時は現在へと移りますが、
    現在になっても全然2人はスムーズにくっつくとかしなくて、やっぱり何度もページ数を確認しては「これちゃんとこの巻でくっつくのかな…」と心配になりました(私は面白い本ほどページ数を確認します)
    でもこの二人の今までの関係とか選んできたものとかを考えると、すんなり好き同士、ラブラブ!ってなるわけないし、くっつかないことが一番近くにいられる方法だって受けが確信しちゃってるからなぁ
    まさかのBLでお友達以上恋人未満エンド来るのか?とか結構本気で思いました
    この2人ならそれもありかもと思ったし、作者様ならそういうラストだとしても切なく描いてくれると思ったので、それでもいいかなとも思いつつ読み進め…

    いやー、怒涛のラストでくっつきました
    でも攻めの気持ちの変化がよくわからなかったので置いてかれた感はあります
    攻めは受けのこと恋愛的に好きになったってことでいいの?
    攻めも受けにほんのり恋心を持ったかもしれないけど、でもまだ受けが向けてくるようなものとは違うんじゃないかな
    そう思うと、
    『たったし→やって→一緒に生きてこうぜ』
    はちと性急だったなと思います

    とはいえ。
    上にも書きましたが、序盤からずっと切なくて、1ページ進めるごとに胸が締め付けられてなかなか先に進められないというのは間違いなくなかなかできない体験でした

    出来ればこのあとの2人も見てみたいな
    多分いつもの感じで楽しく明るく幸せに過ごしていることと思いますが、攻めから受けに向ける眼差しとかそういうもので受けが愛されてるのを目の当たりにしたい
    本作、勿論ハッピーエンドなんだけど、個人的にはもっともっと受けにとってのハッピーエンドを追求してもよかったなーと思います

    あとやっぱり、初夜は付き合ってだいぶ経ってからとかでもよかったかな(攻めが受けのこと触れたくて触れたくてたまらんってくらい好きになって満を持して…的な感じで)という気持ちがどうも消せない
    いいね
    0件
  • ダーティダーリン

    菅辺吾郎

    とんでもない幸せなラストに痺れ続けてる
    ネタバレ
    2025年10月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まずは花緒さんが素敵すぎてトゥンクだったわ…
    「惚れた男を悪く言われたくなかったら君自身が気をつけなさい」「泣くな、傷つけられるな」って、受けのこと大切にしてくれてる人からしか出ないセリフだよ
    受けはすごくいい子なのに変な男にばっかり引っかかって、もっと悪いのはその男のこと嫌いになれないことで、だから花緒さんがスパンと厳しく愛のある言葉を放ってくれたことはほんとにお母さんみたいですごく泣けた。
    花緒さんの話はカバー裏にも四コマが載っていてこれもとても素敵です
    受け父と花緒さんの育児漫画読みたすぎるなー
    ほのぼの子育て漫画にはならなさそうなところがすごくいいなと思っています



    さて本編感想↓

    攻めが鉄壁の守りすぎんだよ…
    あんなに可愛くていい子な受けが泣き落とし(泣いてないけど)してるのにピクリともよろめかないガードの堅さ…
    この攻めのガードの堅さが攻めの弱さなのかなとかじぃと攻めの病室の会話の中で知りましたが、こんなに弱い2人がどうくっつくのかな…と心配にもなりました

    で、そんな心配をはねのけるくらい、2人の想いが通じ合った時のシーン良かったよ…もう大好きです
    手を握ってるのは攻めの方なのに「汚れますよ」って…無意識で握っちゃってあれ?握られてる?握ってる?みたいになってる攻めが可愛いし愛しい
    「汚してください」って答える受けも最高なんだよ。最高。

    よくある(?)最初だけ汚くて割と早めに職見つけたり身なりを整えたりしてイケメーンになるホームレスものとは違い、この作品は攻めが小綺麗になるのは本当に本当にラストです。そこがまたいい
    この話の裏テーマは【汚いと思う自分と向き合い、自分は汚くないと知る】だと思ってるんだけど、自分のことを汚いと思ってた受けに、攻めが「あなたと一緒に汚いことがしたい」っていうのがもうなんての…涙がさ…出るのよ
    やめてよ…やめないでよ(情緒はずっと不安定です)

    そしてまさかラストの1ページで神作がスーパー神作にレベルアップするとは思わなんだ
    攻めと認め合いながら共に行きていくってだけでも十分受けは幸せになってハッピーエンドなのに、受けが引きずってきた過去の恋まで成仏させてくれるとは。
    受けが攻めに出会えてよかった。本当によかった
    そしてこのラスト1ページを見て、この本に会えたことに私も幸せになりました
  • トワイライト・アンダーグラウンド

    秋平しろ

    1巻より2巻のほうが更に良くなります
    ネタバレ
    2025年10月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな子相手にめっちゃ塩で仕事するこの店長只者じゃねーな…と思った【推しにも塩対応の店長×社会舐めきった学生アルバイト】

    最初はこの受けがクソガキっていうか思考が子供すぎて苦手だと思ったしこんな子好きになるやついるかぁ…?とか思いながら読み進めてました

    …でも大丈夫です
    この作品は受けの成長物語なので、受けはいつまでも子供じゃない
    店長に出会って、うっかり傷つけたりしながら自分を省みてグングン大人になっていきます!
    浮ついて傷つけて、そんで怒られて、そこから反省できる、ちゃんと後悔する、そして言葉できちんと謝れる、私たちがイライラしながら(笑)見守ってきたこの子はこんなにいい男に育ってますよ!



    いやしかし
    しかしですよ
    曲がりなりにも元彼の俊君に店長ひどすぎない?
    私てっきり俊君が浮気っぽいムーブがまして店長に振られたんかと思ってたんだけど、え?店長が受けのこと気になりだして俊君よりも好きってなっちゃったから振ったの?いやそれもしゃーなしではあるよ、あるけどさぁ…
    そら俊も暴れて機材のひとつやふたつ壊したくなるわ
    後日談で俊君は横田くんと付き合ってるふうな感じでしたが、こうなったら今後ますます横田に頑張ってもらうしかないですね

    一巻の終わりはそんな感じで若干店長にモヤりました



    で2巻↓
    元カノとの写真をぽいって簡単に捨てる受けを見てなんかちょっと傷ついたような顔する店長
    いやいやお前は俊に同じことしただろがい!←まだ怒ってる
    でもあのポイッと捨てるとこは私もなぜか傷ついた
    2人とも過去の恋はゴミ箱案件なんですね…

    と、そんな2巻ではできてる2人がモダモダするという展開(最高)なのですが、初エチになかなか到達しなくてモヤる受けがかわいくて可哀想で読んでて胸がずくずく痛んでもうもう…!
    この作品は2巻のほうが面白い
    ぜひ2巻まで読んでください!
    だってさぁ店長がさぁ…ひたむきに店長を好きで慕っててしかも頑張ってる受けにさぁ
    ふざけんなよまじで…(151ページ)
    でも受けがちゃんとヤダって言えるのすごいなと思った
    別れって一方的なのに、萎れず諦めずヤダって言えるの偉い
    成長した受け、この子を見守れただけでも読んでよかったです

    ちなみにトリチュンチュン周辺のお話し最高に可愛くて楽しかった
    あと2人のエロは描写は控えめだけど幸福感がすごくて満足でした
  • 恋だ愛だはさておいて

    アマミヤ

    カップル誕生の瞬間を見逃すな(エモの暴力
    ネタバレ
    2025年10月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大人の男の駆け引きは面白いなー
    探り合うというよりは、とにかくぶつける、ぶつける、核心を突いて相手がどう出るかを楽しむ
    特に受けは「俺の扱いはテキトーでいいよ」「好きにしていいよ」ってスタンスなのにめちゃくちゃ会いに来るし手駒を隠し持たずに全部でぶつかってくの最高に可愛い

    そしてもう、何が良いって(もちろん全部なんだけど)、特に何が良いって2人がお互いのことをめちゃくちゃ好きじゃぁーーーん!状態なのがニヤニヤ止まらんわけです
    全然認めてないみたいだけどあんたらめっちゃ好き同士じゃん
    駆け引きしながら自分の行動や言葉に自分がダメージ受けてるのたまらない…萌え…たぎる…

    エチのときに気持ちが高まって二人ともキスしそうな距離まで近づいて目も閉じようとするのにギリギリの所で攻めが避けたあのシーン、なんだろう、青いイナズマすぎてどうしよう
    その後受けが他の男の人と仲よさげに歩いてるとこ見かけて考えるより先に体が動いちゃう攻めのシーンなんてもう高まりが抑えきれなかったよー!あとこんな緊迫したシーンなのに初対面の人相手だから言葉遣いが丁寧な攻めに萌えた。かっこよ…

    で、その後、エチ中じゃない時(ここ重要)にキスする2人…
    えと、私いまカップル誕生の瞬間を見たの?
    車の中でキスしたり、切れ痔になってもご飯に誘ったりする関係…人はそれを恋人と呼ぶ
    おめでとう!大好き
    本当にお似合いの2人です

    さて、描き下ろしまで読みましたか?
    描き下ろし、これヤバい
    ガチのカップルじゃねえか…
    休日のなんてことないデートなんだけど、なんてことなさが沁みるんだよね…わかる、わかるよ
    人はこれがしたくて人を好きになるんだよ

    もうここに告白します
    私この2人が好き(何度目)
  • カラーチャートをキミに

    風呂前有

    【後半の短編】作中でぐんぐん成長する2人
    ネタバレ
    2025年10月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【表題作】星3
    攻めがクズ男なんだけど、元カノ同士みんなで仲良くつるんでるのがさすが…!と思いました
    そのうち受けもこの中に入って元カノ達に可愛がられるのかー強い女たちにもみくちゃにされてる受け可愛いなー楽しそうだなーそこまで書いてくれないかなー
    …とか別れるの前提で話していますが、申し訳ないけどこの2人別れると思いますよ(キッパリ
    だってこの攻め、ナチュラルに他人に対して冷たいなって思うんですよね。
    完全に自分のその時の気分だけで行動してるから相手への愛情が全然足りてないなっていう印象。
    付き合う時も攻めの気の赴くままに、別れる時も攻めの気持ちのままに、って感じ…
    これは一緒にいると相手がどんどん辛くなってくるタイプの男だと思います

    【短編】星5
    前半攻めがムカつきすぎてこいつどうひねり潰してやろうか!と思いましたが、受けがブチギレた!これは怒らせたら怖い系の受けじゃないか!嬉しい!受け偉い!!
    受けにキレられても、攻めは自分の何が悪かったのかがイマイチわからないというどうしょうもない男なんですが(えー…)、そこからラストまで頑張って頑張って受けのことを考え続けます
    空振りしたり間違ったりを大いに繰り返しますが、それでも常に受けのことを考えながら行動していて、人間的にかなり魅力が出たのでは。
    攻め…成長できて良かったね、受けのおかげだね…と思いました
    途中「別れよう」発言にはさすがに今度こそ攻めの野郎をすり潰そうかと思ったけど、その発言があってからの攻めの思考と受けの態度も好みでした。なぁなぁで戻らない。受けから折れない。最高。

    これはもう、この2人はもう対等ですね
    正直に言って、読み始めた最初はまさかこの2人が対等な関係まで持っていけるラストになるとは思ってなくて、おそらく受けが「でも好きだから悔しいけど許しちゃう」みたいな感じで終わるのかなぁと心配してたんだけど、マジでマジで対等な関係で終わります。本当に嬉しい
    すっごくすっっごく素晴らしい終わり方でした
    先生があとがきで触れていましたが、前後編で終わってたら相当もやもやするぞこれは…!3話があってよかった…!!

    とにかく今後も、攻めは一生受けのことを考え続けて、気を抜いたらまた悲しませちゃう、と常に思っているように。
    あーこの2人一生見ていたい…

    ということで、ふたつの作品の間を取って星4です
    いいね
    0件
  • ストレイバレットベイベー

    市川けい

    2人のキャラが好きかで評価わかれそう
    ネタバレ
    2025年10月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ このお話に出てくる受けは最初から最後までずるいです
    酔っ払ってキスして、二度目のキスはノリでして(本人談)、部屋の掃除って理由で毎週のように攻めを呼び出して、一緒に食事したり飲みに連れていったりして、攻めから好きの矢印を向けられたら「まだはっきり自分がどういう気持ちかはわかんない」と…
    しかもこれが全然計算じゃないところがずるい

    なのに、どんどん受けにはまっていく
    攻めも私たちも。
    不思議な魅力を持った人だなー…と思いながら読んでいました

    しかし付き合ってないからもちろん文句は言えないんだけど、
    攻めのスマホのライン着信音あれ地味に傷つくっていうか現実に引き戻されるね
    着信音が鳴ると空気が変わる感じ、あーなんか胸が痛いんだけどなんでだろう
    連絡してくる子が悪いとかウザいんじゃなくて、なんか攻めにイライラした。せめて1回音で気づいたらその後は消音にしてくれ…
    いいね
    0件
  • いい子にできたら褒めてくれ

    黒井よだか

    数あるドムサブのなかでも異次元に神
    ネタバレ
    2025年10月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コマンドあり、支配なし、げろ甘でろ甘あり!!のドムサブです

    もう…控えめにいって神作だった
    ドムサブとかSMとかって攻めが身勝手だったりすると途端につまらないなーとなるのですが(私の地雷がそこだから)、この作品は本当ーーーーっに、攻めが最高なんだよ…

    年下攻めなので包容力があるとかスパダリとかではなくて、つっけんどんで言葉足らずでありながらめちゃくちゃ献身的(受けんちで家事やってる)でめちゃくちゃ優しくて(拒否されたらそれ以上しない)めちゃくちゃいい子なんす…
    若いし、尖ってそうな見た目なのに、常に本当に受けのことを慈しんでいるんだよ…常にだよ…
    こんな攻めに愛されて、甘やかされて可愛がられて、受けほんと良かったね…!

    と、とにかく最初から最後まで最高だった
    あまりにも煌々と輝いている作品なので、私の本棚の神作品フォルダに入ることは秒で確定です

    ちなみに、
    電子版特典の『無音コマンド』には激しく萌え散らかしました
    どんな強いコマンド、エロい要求よりも、この無音コマンドのが脳味噌溶けるんだわ…
    だって声が出てないのに受けにはコマンドが伝わるって恐ろしすぎない?恐ろしすぎて良すぎない?
    無音コマンドで嬉しそうに言う事聞く受けを見ていて、あぁなるほどこれが攻めの理想の形なんだなー…と完全に理解しました
    確かにこの愛は究極の形をしておるな…
    いいね
    0件
  • 100年先までいっしょにいたい

    黒井よだか

    一生を共に生きる決断に立ち会えて幸せ
    2025年10月23日
    読み終えた一番最初の感想は、「えっ…もしかしてこれ短編だった?」です
    単行本一冊読んだくらいの満足感があって、まさか今読み終えたのが短編だったとは…と思うほど駆け足だったり実になる部分も一切なく、素晴らしい話でした

    二人がお互いに深く愛し合ってるのを見てるのって本当に最高ですね
    性格も全く違う2人が、お互いじゃないと行きていけないレベルに寄り添い合っているのを見てると泣けてくるくらい嬉しいです。2人がここまで来るのにどれだけ涙を流したんだろうと創造するだけでも泣ける(短編なのでこの辺りは想像するしかありませんが、容易く想像できるレベルに設定がきちんとしています)
    この2人は、この先波風が立っても信頼と愛情で乗り越えていくんだろうな

    あと、2人のキャラクターが最高だった
    受けにぞっこんな攻めは言うまでもなく、ツンデレな受けもすごく可愛かった!
    私はツンデレは苦手なのですが、この受けのツンは可愛いし、勿論デレも可愛い…
  • 三月の兎たち

    凡乃ヌイス

    なんかわかる気がする
    ネタバレ
    2025年10月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな人の家に行ったら家にその人の彼氏がいて巻き込まれ的に3Pするっつー話なんですけど、地雷のはずなのにすごく面白かったです
    しかもハッピーエンドです

    まずね…攻めが可愛いんだよね。受け命!の子で、多分受け以外の人間の顔や名前は覚えられないんじゃないかな
    別売りの番外編を読んでいただけたらわかるのですが、この攻めは受けがいないところでは穏やかな子なんです
    それがとてつもないレベルでエモい
    大好きな人がいる時だけ凶暴で乱暴になるの…エモ…

    で、受け
    この受けのせいで攻めは凶暴になり、タチ受けくん(3連の真ん中なのでタチも受けもしてる子)は不憫になる…
    受けが一番病的なのはよくある話ですが、このお話しの受けは優しく丁寧なのにど変態で最高です
    攻めがあんなだから(笑)受けが常識人ぽく見えるけどこの受け相当やばい人です
    エロも全てこの受けが主導権持ってる感じが最高
    あと別売り番外編で攻めが受けに懐ききってる描写もあって最高だった…

    タチ受けくん
    不憫少年です。受けのこと好きになったのが運の尽きですね
    せめて攻めのことを好きになってれば巻き込まれなかったんじゃない?(攻めは絶対に受け以外を好きにならないし、受けは攻めのこと好きな子をそばに置くことはしないと思うので)と思うけど、攻めに好きになる要素が備わってないからあり得ないしこれはもう仕方ないですね(笑)
    最初は3P嫌がってるし完全に巻き込まれた形だったのに、ある日突然一人にされた時に「さみしい」ってなって、再会できた時に「嬉しい」ってなるあの感じ、わかる気がする。二人が自分から離れた時、解放されたっていう気持ちよりも捨てられたような気持ちになっちゃったんだろうな

    だから実は私も、一人になったタチ受けくんが道端で攻めに見つけてもらった時「よかったね…!」って気持ちになりました

    そういうわけでハッピーエンドです!
    何度か話題にだしましたが、別売りの番外編まで読んでいただきたいです
    3人の関係がよくわかるし、とにかく攻めを好きになると思います
    3Pものでは珍しくモヤモヤが残らなく、また読みたいなと思う作品でした
  • 夜明けがいちばん暗い

    山田ノノノ

    生きるフックにはなれずとも幸せにはできる
    ネタバレ
    2025年10月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 蛇口が緩んで締まらなくなったみたいに、次から次に大粒の涙が出てきて止まる気配がないってくらい、泣き通しでした

    序盤はクール×おバカの明るい話かなーと思っていたのですが、根底にあるものは大きな喪失の物語で、そう気づいた瞬間から涙が本当にずっとたれ流し…
    落ち着いたらレビューを書こう、と思いましたが、いくら待っても落ち着きそうにないので、このまとまらない気持ちを残しておこうと思います

    この世界には『死んだ人とはもう話ができない』という、覆らない決まりがあるから、失ったあとに残された人はもういつまでも自問自答を続けるしかない
    そしてその自問自答の中でおそらく最大の悲しみは【自分の存在が相手の生きるフックになれなかった】ということだと思います
    残された人はこれが辛いんだと思うんだよね。自分では相手をこの世に引き留める理由にならなかったんだな、という悲しみ。これが辛い。
    私もきっと大事な人を失ったときには「私がいたのになんで?」というような気持ちになると思う
    悲しくて苦しくて、一生の傷になると思う

    でも本作を読んで、はらはら流れ続ける涙を拭いながら読んで、
    『多分命を落とすその瞬間、つらい出来事と私とを天秤にかけてジャッジするようなことはしてないんだ』
    と知りました
    辛い出来事は深い傷としてずっと食い込み続けていて、いつかその人には体の寿命よりも先に心の寿命が来る
    私にできることは、その瞬間が来るまでのその人の残りの時間をせめて明るく、優しく、温かくすることだけなんだな、といまはそう思います

    アキは、省吾に出会っても辛い過去を消すことはなかった
    でも、省吾といたことで、アキは死ぬその時まで幸せだったと思うんです
    あのメッセージを残したということは、絶対に幸せだったんだよ

    そう思う

    愛する人を失うしかなかったことは悲しくて苦しくて一生癒えない傷だけど、
    愛する人を失う瞬間まで幸せにできたこともまた事実なんだと思います

    アキと省吾はメインカップルではないのに、この2人の話だけですみません
    だけどもう少しの間、これだけを考えていようと思います
  • そんなに冷たくしないでよ

    綴屋めぐる

    満足できない読者続出では?
    2025年10月22日
    話が本当にぶれていて、えー…これで終わり…?と思ったら同じように感じている方が多数でした
    皆さんが書いているとおりですが、本当に話がブレていて面白いとか以前の問題でした
    私の予想としては、過去の出会いがもう少し二人の間で語られたり(あの時泣いてた理由とか、お互いの当時の気持ちを語り合うみたいな)、お互いの家庭の事情と分かり合うまでみたいなのがあったり(秋庭のお兄ちゃん見たかったし、冬城と冬城母の和解?みたいなのも見たかった)、そして何より、秋庭がカラコンを外して堂々と自分はコレ!みたいな感じで誰の前にも出られる感じで終わるのかなぁと思ってたんだけど…
    うーん、続きがあるとしか思えない感じですが、続きがあったとしてもおそらく買わないだろうなぁ
    いいね
    0件
  • 敏腕恋愛コンサルタント 雄会掘男♂【描き下ろしおまけ付き特装版】

    にたこ

    失敗しても毎日頑張って偉い!が私も欲しい
    ネタバレ
    2025年10月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 明らかにギャグというか色物枠を想定して購入したのですが、全然違った
    ギャグ要素なんて全然なくて、ストーリー重視派としてすごく面白かったです

    攻めはいつも恋人と長続きしないノンケ
    これだけ見ると、「え…クズなの」とか「浮気性…?」とか疑いたくなりますが、恋人よりも友達を優先してしまってフラれるということで、全然クズ要素はありません
    受けと出会ってからは友達を優先している素振りは全く出てこないので、これは本人の性質の問題というよりはまだそこまで好きになる相手に出会えてなかっただけなんだろうな
    この攻めは受けにほんとメロメロで、全肯定なのも好き。
    受けに「受けはすごいよねー」って言ったら、受けに「僕も結構失敗するんですよ」って返されるんだけど、それに対しての攻めの返しが「失敗しても毎日頑張ってるんだ。えらすぎでしょ」なのすごくない?
    それ私も欲しいやつ…

    ちなみに、受けは最後まで読んでもなお謎深き人でした
    ここはもしかしたら評価が分かれるかも。
    会社がボロというか怪しい事務所みたいだったり、攻め以外の人には冷たい人だと思われるようだったり、そういうちらほら見え隠れする謎っぽい部分への切り込みは最後まで特にありませんでした
    家族構成、友達も出てこず、受けの恋愛遍歴も、それどころか趣味もわからない
    もっと掘り下げて欲しかったなー

    でもこの受けは本当に私の好みだなーと思うところがあります。
    というのは、攻めが友達と肩抱いて歩いてるの見ちゃって傷つきながらも、それでもその足でちゃんと攻めの部屋に行くの。これが本当に偉いなと思って。
    自分にも相手にもごまかしなく、モヤモヤしたらすぐに相手と話をして解決するという姿勢は本当に全BL作品キャラに見習ってほしいポイントです
    (こじれてる人たちは大体これができてない)

    あ!
    あと、攻めの友達の彼氏凄すぎんなー…
    イケメンで営業職で夜はホストで毎日お弁当を作ってくれるって…超人すぎて「へえ!」って声出た
    ラストの2人の小話もたっぷり萌えさせていただきましたー!可愛い子の2人は推していきたいです!!
  • So cute?

    ユキムラ

    【満ちて散りて】が良かったです
    ネタバレ
    2025年10月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 短編が4作品入っていますが、2作品に抜粋して感想↓

    【またきてしかく】
    優さんこんな男(みっちゃん)はやめとけよ…
    これに尽きますね
    だって恋人である優さんにもずっと嘘ついてて、しかも!しかも!望のいる前で「俺は優さんだけいればいい」って…
    みっちゃんさぁそれは違うじゃん…
    今まで優とみっちゃんと望で家族みたいに暮らしてきたのに、それはないじゃん…
    だって望が8歳の時から一緒に暮らしてるんだよ?なのにみっちゃんにとっては家族は優だけで望は違ったんだ…。あーこれは普通にめちゃくちゃショックです
    優が望を大切に思っていることは自明なので、望を大事に思えない人(みっちゃん)と優さんは絶対にうまくいかないと思っています

    ラストはなんかうまく収まったみたいな感じで終わりましたが、みっちゃんが望を傷つけたこの一言に対してのフォローも謝罪もないままだったのがすごくモヤモヤしました
    優がいないところで発言したので今後このことでみっちゃんが優に怒られることもないです
    うーん、ひどすぎる…

    てか最初から最後までみっちゃん一人だけが悪いんだけど…なのにみっちゃん以外の三人が悲しい思いしててほんと許すまじだな
    私は全然、優にはみっちゃん捨ててもろてオッケーです

    【満ちて散りて】
    これは…すごく良かった
    今回の短編集の中で唯一の時代もので、唯一の悲恋です
    ラストは多分こうなるな、と予想はつくものの、それでもすごく悲しく切なかった
    時代ものの作品特有の、選択肢が少ない空気感というか、たったひとつの結末を迎えるしかないことが、やるせないけど好きです
    この時代、人の命が軽かったから簡単に命を落とせるのでしょうか
    それとも、命が重いと知っているから命を投げ出せるのかな

    描き下ろしで各カップルのその後を描いてくださっていますが、【満ちて散りて】カップルのその後が良すぎんか…泣ける
    各カップルのその後が順に出てきた時、【満ち散り】カップルはどうなるんだろう…墓前ぼっちエンドだったらわたし泣くけど…とか思ってたからさ

    幸せに…今度こそ永遠に幸せであれよ…
    いいね
    0件
  • 君と出会ってから僕は

    吉井ハルアキ

    片思いもいいが両想いも凄くいいし全部いい
    ネタバレ
    2025年10月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恋が始まる前、始まる瞬間、そして相手に想いが届く前の浮かれたり胸が潰れるような気持ちを堪能させてもらって、私もバタバタ悶えながら読み進めました

    表題作まるまる一冊使って2人がくっつきそうで離れたり離れそうで近づいたりするの見てたんだけど、結局最後はフィジカルで負ける先生…笑
    高校生男子からは逃げられるわけなかったよね(体力的に)。余裕で捕まるの可愛すぎない?ドキドキ…
    で、空き教室で攻めの腕の中に閉じ込められる先生…萌えってレベルじゃねえぞ
    空き教室ってこんなにエモい存在だったんですね…

    そもそもこの作品は学校という場を本当にうまく使っています。
    他の生徒の気配もちゃんとあって、でも2人でいる進路指導室はちょっと甘くて、でも特別すぎなくて。
    学校という場をすごく素敵に使っている作品なので、ラストの教室ハグも本当…すごく良かったんだ…
    捕獲後もう離さないとばかりに強ーーーーく抱きしめられて真っ赤になって固まってる先生…良すぎて、本当に良すぎて、こっちまで心拍数が上がる
    そんなわけだからこのまま両思いエロになだれ込むなよ…(それしたら台無しだぞ…)って思ってたんだけど、その祈りは無事届きました。ありがとうプラトニックラブ
    つうかなんだよぉあのチュッはぁぁ…良すぎでは…

    そしてはい、皆さん232ページ開いて。
    この232ページの卒業キスとさっきの初チューを比較してください
    愛深まってる…



    そんな感じで最後の最後まで最高でした
    エロ?んなもんあってたまるかって感じで終わります(一緒にお風呂入ってもエロなし)

    で、エロは別冊番外編にてあり(歓喜)←結局欲しいんかい
    いや…この番外編凄えのよ…
    絶対に、絶対に読んでほしい
    28ページの限られた長さしかないのに、エロに行き着くまでにまだ山があって谷があるの…
    別冊の番外編なんてエロのためだけの短編だと思ってた(偏見)のになんなのこれ…

    でも正直この番外編見た時、
    この2人がエロしてるシーンよりも、先生が家で寛いでたら攻めから電話が来て普通に話していることに震えました
    2人が一緒にいることが普通になってる…!電話で話したり普通にしてる…!
    うわー…『付き合う』って凄いことなんですね…
    あー最高だった…

    え?エロ?勿論すっごく良いです
    先生「これから学って呼ぶ」
    を反芻しながらしばらく生きます
  • ヨメは箱入り息子

    上田にく

    話にあまり深みがなく物足りない
    2025年10月20日
    ぽやぽや、ふわふわ系の受けで苦手なタイプだーー!とショックでしたが、そんなことどうでもよくなるくらい神社の面々が受けのヘリコプターペアレントだったことにテンション爆上がった

    攻めはクールというか何考えてるのか読めない系、あんまり好きなタイプのキャラクターじゃなかった

    つまり攻めも受けも苦手なタイプでした(涙

    結構バタバタした話でずっとすったもんだしていますが、なのにふたりにとっての大きな事件は起こらず、蛇という体質もあまり活かせていない(寝るときしか変身しないし)のが残念でした
    もっと切なくなるようなシーンが欲しかったな…
    いいね
    0件
  • しつけがなってない!

    上田にく

    星は5じゃ足りないし、ずっと読んでいたい
    ネタバレ
    2025年10月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 朝目が覚めたら犬コロが隣で寝てたら天国すぎやしませんか…?
    目覚めたら隣に犬、これって特異体質設定を正しく堪能した朝って感じで最高だった
    よくある、善意で泊めたつもりが相手が獣人(とか犬化する系とか)で何故かその日が都合よく満月とかで、夜中にガツガツいただかれてしまった…みたいな展開ではなく、目覚めたら隣に犬!(健全)というのがなんだか自分でも驚くくらいにグッときました

    しかも二人の犬ライフ見てるだけでも相当楽しいんだ
    受けが当初イメージしてた『大型犬にもふもふして毎日幸せ〜』みたいなのは夢物語でしかなく、実際は散歩で全速力で走らされたり全体重かけてのしかかってきたり…ハスキーあるあるだし勿論そこがいい

    そして何より、この二人の関係がフェアなのがとても好きです
    泊めてくれたお礼に何かするよ、と言った攻めに対して「じゃあ部屋掃除して!」って言う受けなかなかの図々しさで最高。
    その後もお互い言いたいこと言ってて、でも一方的じゃなくて、あーお似合いだしずっと一緒にいてほしいなぁとしみじみ思いながら読みました
    言いたいことをポンと言える2人の関係っていいですよね。大好き!

    そんな二人の対等な関係性はラストまで変わりません
    部屋に住まわせてやってるんだから、とか血を吸わせてやってるんだから、とかの無言の圧力みたいな感じもお互いに一切無し

    そしてそして!
    さらに素晴らしいのは、初エチのときに催◯効果(血を吸われるとエロくなるやつ)なしの状態で始めること。つまり吸血鬼設定を全く活かしていないエチなのですが、血を吸えばエロくなると分かっていながら血を吸わずにエチを始める、「好き」って気持ちだけで始めるのが至高!!
    で、エチの途中で興奮して血を吸うの…それでまた興奮するの…素敵サイクルすぎんか…

    本当ーーーに、
    どのコマも、どのシーンもすごく楽しく読みました!
    この二人の日常をずーーーっと見ていたいなぁ
  • 最終電車

    式夏緒

    一冊かけてじっくり近づく2人
    2025年10月19日
    リーマンがさ、プライベートでも会う関係になって私服デートしてるとさ、今まではちゃんと社会人に見えてたのにさ、学生みたいに見えてくるあれ、なんていう現象なんでしょうか
    無防備になったからか…?恋をしているからか…?私服だとなんだか可愛い2人、なんていう現象…?
    スーツを着るとちゃんと社会人なんだよね
    新入社員感とかもなくて、ちゃんと責任感のある社会人って感じするのに、私服だと学生感
    これ、公私の切り替え的な書き分けをされているとしたらめちゃエモいなと思っています
    私服になると力が抜ける?スーツを着ると気持ちが入る?どちらにせよエモです

    そんなこちら、
    リーマンが最終電車乗り過ごして二人でホテルに行く話です
    付き合ってからが長いのも嬉しいポイント
    そして、ホテル始まりなのにエチまでの道のりが遠い2人というのもグッとくるポイントです
    そうだよねーとりあえずヤッてから話が始まるみたいなのもうお腹いっぱいだからさ…
  • カストラート

    露がも子

    彼らのことを考え悩み、思うだけで幸せ
    ネタバレ
    2025年10月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【カストラート】
    すっっっごく良かった
    短いお話しですが、最初のページから最後のページまでとても完璧に話がまとめられていて感動でした
    少年2人の心の描写はほぼないのに、(エミリオは無表情、アルフレドは感情を隠す)開演前に2人が抱擁しそれを離すシーンは泣けて泣けて…
    あんな美しくてロマンチックで切ない愛の伝え方あるんですね…

    彼らはあそこで永遠の別れだったけど、彼らに永遠の別れはないんですよね。どこまでも美しいお話しでした

    【天使の鳥籠】
    前作のカストラートであるアルフレドは瞳も存在自体もキラキラしていたのに、今回のカストラートであるミケランジェロの目には光がないのが印象的でした
    なんとなく怖いなぁと思ってた
    …が!
    怖いのはルチアーノの方だったとは…
    天才であるがゆえに鈍感なルチアーノに戦慄しました

    【レオの結婚】
    切ない話が続いていましたが、こちらはすごく温かくハッピーになれる大団円エンドでした
    逆に言うと、カストラート特有の切なさとか苦しみみたいなのはほぼ無しです
    私は前作ふたつのほうが好きでしたが、でもラストがこのお話しでよかったとも思います



    全編通して完成度の高い一冊で、読み終えたときに「出会えてよかったな』と思う本でした

    知らない世界に触れること、知らない世界だから彼らの行動の意味や胸の内を想像するしかないこと、このふたつの作業が私はとても好きです

    読んでいる間じゅう、とても幸せな時間でした
  • 童貞に愛なんて叫べない!

    山田パピコ

    受けは何に傷ついて何に後悔してるんだろう
    ネタバレ
    2025年10月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以下のレビューには、
    攻め、受け、受けのお兄ちゃん、浦部王子、浦部王子の兄が出てきます
    わかりにくくてすみません


    明るい高校生ものかと思ったら、かなりドロドロの昼ドラみたいな過去持ちの受けでびっくりした
    の、割に全体的に消化不良です

    だって一連の事件の被害者は当然浦部王子と受けのお兄ちゃんなんですよ
    一番悪いのは浦部兄というのは自明としても、受けもガッツリ加害者だということは忘れないでほしい
    まぁ受けも罰は受けましたが…でもお兄ちゃんの気持ち考えたら当然だし、むしろ足りないくらいだと思う

    で、受けも後悔してるんだけど、
    でもそれって何に対してなんだろう?という疑問が浮上します
    っていうのはさ、
    攻めとの野外エチがバレるかもってなったとき、「もしあの時みたいにバレたら…」と思って受けは泣くんだけど、えっまさか…あの時って『バレたこと』に後悔してるの?いやまさかだよね?違うよね?お兄ちゃんの彼氏と分かってて浦部兄と寝たことや、それで家族がギスギスしたことや、浦部王子みたいな何も悪いことしてないのに傷つく人がいたことに対して後悔…してるんだよね?違うの?
    まさか、バレたことに対しての後悔だけ?
    と、モヤモヤ…

    その後の2巻の展開も相まって、受けはなんだか被害者っぽくなってるけど…
    受けが今後幸せになっていくのはもちろん大賛成、大歓迎です!でも後悔と反省はきちんと正しい方向に向かってしてほしいんです

    本当は星1つか2つの評価なんだけど、
    とにかく浦部王子がスパダリみたいにかっこよくて…(2巻)!!
    2巻の浦部王子、正気かと思うほどにかっこよかった!!これうっかり浦部王子×受けになっちゃうんじゃないの?なっちゃうよね?と結構本気で心臓バクバクした
    でも勿論そうはなりません。ちぇ
    なんなら当て馬ですらないです

    しかも浦部王子は最後まで凄くいいんだよ…
    浦部兄と病室で会話するシーン、浦部王子がいなかったら最低野郎のままで終わったであろう浦部兄が救われていて、浦部王子の真髄を見た

    でもさぁ〜
    余談になるけど、浦部兄が救われた感じのラストってことはさぁ、受けのお兄ちゃんだけがかわいそうなのでは…。
    もうスッカリあいつらのことは吹っ切れて陽キャ大学生としてパリピ人生とか謳歌しててくれないと浮かばれないよ…
    受けのお兄ちゃん…この人も被害者なので幸せになっていてほしい
    いいね
    0件
  • 野アザミの恋

    きゆひこ

    淡々としていて何も起こってないという印象
    ネタバレ
    2025年10月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どこかに不満がある…というわけではないんだけど、全体的にドラマが足りなかったなーという印象でした

    学生時代の具体的な二人のエピソードも弱くて、突然の別れに傷つくような親密さはなかったのが物足りなかったし、
    再会してからも日常が淡々とあるだけで物足りない
    自分の気持ちを自覚してドキドキにのたうち回ったり、嫉妬したりも葛藤もない
    長年会っていなかった者同士が一緒に暮らすのに大きな喧嘩や衝突すらない
    攻めが会社の人間関係でうまくいっていない描写があるのに、そこの人間関係に対して攻めが努力するようになったり前向きに変化していく過程も結果も描かれない

    とにかくすごく物足りなくて、設定もキャラもイマイチ活かしきれておらずもったいなかったなと思います
    いいね
    0件
  • ふきげんなディア 【電子限定おまけマンガ付】

    秋雨るい

    【一巻のみの感想】この攻め魅力的すぎんか
    ネタバレ
    2025年10月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作家(イラストレーター)×編集者です

    攻めのほうが受けよりも立場が上だったりすると、受けは流されるままエチして気持ちの確認が取れないままずるずる…みたいな展開がBLには結構多いように思うのですが、こちらの作品はエチするよりも前に受けがちゃんと「自分のことをどう思っているか」を攻めに聞くのが偉い!偉いよ!!と声が出そうになりました
    この受け、小動物系で弱いかも思いきやそんなことはないので安心して読み切ることができました。嬉しい

    そして攻めも、最初は強引でわがままなタイプの溺愛攻めとかなのかな〜と思っていたのですが、
    かなりきちんと受けの話を聞くし、受けが欲しい言葉をくれるし、優しいし、
    普通に最高なスピダリ様なのでは…?と嬉しい誤算に気がついた瞬間からずっと歓喜しています

    だって…ふたりの初エチ…観ました?
    攻めめっっっちゃ優しくない??
    強引だけど意外と優しい、とかじゃなく、普通に物理としてすごく優しい
    受けのために、ゆっくりゆっくり進めていって、大丈夫かを確認して、優しく触れて。うーん最高すぎでは。
    この2人のこの初エチは、インしてからよりもインするまでのほうが私の満足度が高かったです

    てかお付き合いしてからの2人(特に攻め)が分かりやすく甘くて糖分過多…なにこれ甘ぁ…美味
    個人的には、エチ後寝ている受けの隣で同じベッドの中で仕事をしている攻めが好きです
    しかも自分はきっちりと着込んでいるところが、またエチに持ち込むつもりとかはなくただそばにいたいからそばにいる、って感じでエモいのです。そして甘いのです。
    エチ終わっても受けが寝ちゃってもそばを離れないのヤバい…これをこれから流行らせてください(言われても)

    というわけで、凄く面白かったです
    ストレスが溜まる展開もなく、キャラクターとしても好感の持てる2人でした
    おそらく恋愛関係の前に、社会人同士、2人とも大人なんですよね
    それが読んでいてとても心地良いんだと思います

    タイトル、不機嫌なディアですが、【もしかしたら初対面だと不機嫌そうに見えるかもしれないけど機嫌の悪さを顔に出したりしないむしろおおらかで優しくて素敵なディア】の略なんだと思います!(対 百武先生は除く)
  • 凸凹シュガーデイズ

    湯煎温子

    ゆるふわわんこが好みかどうかが決め手かな
    ネタバレ
    2025年10月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 長身わんこ攻め×黒髪受け(るい×ゆうじろう)になったらどうしよう…と、正直ゆるふわ攻めが苦手な私は内心ドキドキでしたが、ゆるふわ(るい)が受けです。ありがとうございます。

    幼馴染、高校生、相思相愛、という今日にでも結ばれそうな2人ですが、意外とくっつくまで時間がかかったり、くっついたらくっついたで初エチまでモダモダしてたり、とにかくなんとも可愛い2人です
    友人たちも絡んできそうで大して絡んでこず、ちょうどいい塩梅で良かったです

    で、こんなにたっぷり時間をかけて歩み寄った2人なのに、しばらく経ってからるいが「最近エチし過ぎだけどまさか体目当てなのかな…?」ってなるの流石にアホでは。(るいが受けだからギリ許せた。もしるいが攻めだったら殴ってた案件)
    それに対してゆうじろうが「わかってない、お前はわかってない」って言いながら腰動かしてるのなんかすっごい愛を感じたなー…
    作中でもゆうじろうは男前設定なんだけど、こういうところに垣間見えてます
    ゆうじろうは顔はイケメンとかじゃないんだけどね。でもモテるだろーなって思う

    ところでるいがなんでいつもお花のヘアピンしてるかの説明ってありました?お姉ちゃんに言われて派手なのつけてきた日もすぐいつものに戻してるけど、戻さずに外すって選択肢はないんだなーと思って。そのあたりのきちんとした理由を私は見つけきれなかったので、そこのところがピンとこなかった
    特に理由はなく、可愛いって言われたい系男子だったのかな?だとしてもそういう説明が欲しかった

    それなりに楽しく読みましたが、別売りの番外編の購入はとりあえず見送っています
    いいね
    0件
  • ゆらゆら揺れる

    奥田枠

    こんな男にハマってしまう不幸
    ネタバレ
    2025年10月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 顔も性格も考え方も全くにていない双子
    生まれてきた環境が悪く、それに対応するだけの力も持たなかったゆえの悲劇だなぁと思います
    2人ともとても可哀想でした

    攻めに振り向いてほしい余りに、黒髪の子が双子の片割れをヤクザにレ◯プさせるシーンがありますが、正直「それをしたとてどうなるの…」と思った
    どう考えても自分が悪い方向に転ぶ方法を、賢くて最強のカードだと思っている黒髪の子の思考が悲しい

    正直、攻めは全然素敵でも魅力的でもないので、そもそもこの男にハマってしまう視野と思考の狭い双子が何よりも悲しいです
    いいね
    0件
  • ロストチェリー925【電子限定かきおろし漫画付】

    綿レイニ

    全体的に物足りない
    2025年10月16日
    攻めが「エチのときに人格変わっちゃうのが悩みで…」って言ってて受けはそれを余裕とばかりに許してるけど、人格変わるのって若干怖いよね
    運転中に言葉や気性が荒くなる人いるけど、あんな感じなのかなぁ…と(違うのかな?)。

    まぁそれはそうと、エチするためにストーリーがあるかのような内容ですが、サクッとエロを読みたい人にはいいと思います
    が、私にはエロも物足りなかったなぁ
    いいね
    0件
  • さよなら、ナナシのバイオリン

    うめーち

    文句なしすぎる…個人的にこれこそ傑作
    ネタバレ
    2025年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ぶっ飛び〜!って内容なのにすっごく面白かった!

    こちら、基本的には
    束縛と独占欲が強めの攻め×それが満更でもない受け

    なんだけど、ぶっ飛んでるのは片方が楽器ってとこです
    もう一度言いましょうか? カ ッ プ ル の 片 方 が 楽 器 で す

    ヤバめでしょ
    ヤバいんだけど、面白いです
    そもそもそれ以外にも結構色々ツッコミどころはあって、
    ガラスの机の上に受けが転んでガラスがバリバリに破損しているのに本人は無傷…とか、
    いやいやオメーが着るのかよ!のエロ下着とか、
    楽器とセ◯レになる世界線とか、
    うーんわからない…けど全然許せるのなんでだろ…(むしろ良い)

    とにかくトンデモ設定、トンデモ展開なのに、どのシーンもぐっとくるんだよね
    いつも能天気だったのに突然自信を無くしてなよなよしてる攻めはアホ可愛いし、
    そんな攻めにブチギレながら愛を語る受けはもうキュン通り越してギュンって感じだったし、
    辺り一面火の海になって死ぬ間際に楽器に命吹き込んだじーさんお前何してくれてんねんって感じだし(すごくエモい)、
    何より受けが攻めのためにじーさんの工房に行って事実を知るシーンでは不覚にも大泣きさせられた
    すっご…このシーンで全てが繋がったし、すべてが救われた。受けはもったんを取り戻したんだね…ヤバい涙が止まらないよぉ

    からのもったんの本名…ヤバい笑いが止まらないよぉ
    そりゃ爺さんも憤るわ

    あとはなんといっても演奏シーン
    演奏シーンは圧巻だった
    美しすぎる、楽しすぎる、やっぱ音楽って音を楽しむだなーって月並みなことを思ってしまうくらい、最高!

    読後感も満足度も高く、画力も高く、お話もスーパー面白い
    感動シーンもあって、ストンと腑に落ちる気持ちよさもあって、なんといっても超超ハッピーエンド!!
    巻末のピアノ小僧ことコスモの小話もじんわり感動的だし、
    とにかく本当に私の大切な一冊になりました

    余談↓
    ていうか楽器が何に変身するかはなってみてからのお楽しみなのかな
    バンド仲間のこのチェロは金魚なんだけど、金魚ってハズレでは…?(育てるのが楽ではある)
  • パーフェクトプロポーズ

    鶴亀まよ

    パワハラが苦手すぎで星3
    ネタバレ
    2025年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もうこれは表紙からして好き
    仲良く日常を送っている感じのこの表紙、私かなり好きです

    幼馴染っていいよね
    周りから固めていける感じがいい
    今回の攻めも、受けの家に転がり込むことを受けの家族経由で固めてて、とてもいいです
    攻めはぶっきらぼうだけどいつも受けに優しいし、受けは生真面目で自己肯定感低めだけど攻めによって少しずつ変わっていく

    最高なんです

    攻めの背景もとても良くて、攻めの第二の父みたいな店主とか、最初はいけすかねーやつかと思った店主の息子とか、みんな、愛情のある人だとわかってページを捲るたびにうるうるした
    誰かを幸せにしたくてもタイミングとか上手くいかないこともあるよねって思いながら読み進めて、攻めが幸せであれって何回も思いました

    なのになぜ星が少ないかというと、私がパワハラ上司が嫌いすぎるからです
    何回もは読み返せないなーという漫画は、報われない重めの執着とか一人だけ可哀想みたいなキツめのオメガバースとか色々あるけど、どこかに愛があればいずれまた読み返したくなったりします
    でもパワハラはだめ
    パワハラはどこにも愛がないもん
    読んでいて本当に落ちてしまう…
    いいね
    0件
  • ひばりが鳴いたらつかまえて

    円藤エヌ

    2人の背景がわからないのでなんとも…
    2025年10月16日
    受けの親がクズ親父かと思いきや、一コマだけ出てきた感じ普通のお父さんって感じだったので、じゃあ何があったの…?の謎が深まった
    特に受けの背景についての説明が不足していて、想像力でも補えないレベルで分からないためかなりモヤモヤします
    私が見落としてるのかな?
    いいね
    0件
  • 発熱バスルーム

    ARUKU

    優しくて可愛くて強い受けを描く天才
    ネタバレ
    2025年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 監/禁もので見晴が可哀想で理不尽な目に遭っているはずなのに、読後感は「なんか…ひどいイチャイチャを見せられた…」なのは何故だろう

    序盤は本当にしんどくて、見晴は泣いてばかりいるし可哀想。
    中盤で逃げた辺りからは優しくない世間と安全なバスルームの対比が色濃くなっていくけど、でもそれでもバスルームにはいたくない、外の世界は冷たいけどそれでも外にいたい、と思う見晴の強さに何度も胸が熱くなりました

    後半は、見晴の言葉が可愛くなっていって(〜なのだ、とか〜だもん、みたいなの。おかしくなったんじゃなく、素が出てきた感じかな)、ここの見晴の変化がとにかくお見事としかいいようがなかった
    この口調の変化自体をストックホルム症候群と捉えることもできるし、受け入れてはいないけど甘えるようにはなったのかなと2人の関係が変わったように思うこともできて、ああここからマナトは巻き返せるかな、2人は幸せになれるのかな、といつの間にかそんなふうに考えるようになりました

    最後まで読んで振り返ってみると、マナトはひたすら見晴が好きで大事で可愛くて、可哀想で傷ついて欲しくなくて大事にされていて欲しくて、でもそんなこと自分が言える立場じゃなくて、どうにもならない気持ちを抱えたままあの監/禁の日にせき止めていた思いが全て溢れておかしくなっちゃったんだろうなと思います

    それでも私はマナトが見晴にしたことは許せないけど、見晴は許しています。そう、見晴は許すんだよね。これがまた凄い。
    見晴がここまできっぱりと許すのなら、私が許さないわけには行かない
    本当に見晴は凄まじい人だなと思います

    そんなわけで、とにかくこのお話は見晴の可愛さとそれに勝る強さに支えられた物語だったなと思います
    逃がされたのにまた戻ってきたときはマナトも予想外で驚く展開だったと思うけど、見晴は可愛くて優しい上に、強いんだよなぁ
    見晴があまりにも強いから、私が見晴の境遇や置かれた場所をクヨクヨとかわいそうに思っていてはいけないなと思います

    バスタブUFO(このワードセンス天才的)に乗って、2人はどこにたどり着くのかな
    その後の暮らしを少しだけでもいいから見せてほしい、そんなふうに思った2人でした
    きっとマナトは激甘に優しくて、見晴は結構わがまま言ったりしてるんだろうなー
  • カミングアウトクライシス【特典付き】

    ko

    好きではあるけど、話の詰めは甘めです
    ネタバレ
    2025年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 田舎を舞台にした3カップルの話
    田舎といえど別にほのぼの〜とかじゃなく、普通の高校生の話(と大人の話がひとつ)です

    ゲイであることがスルッと受け入れられる(何の障害にもならない)漫画も多い中、本作はガッツリ【ゲイであること】を区別し差別する世の中を舞台にしています
    でもあんまり重くないです
    あと圧倒的に主人公の周りにゲイが多いしね!少なくとも3カップルあるわけだから…潜在的ゲイはもっといそう…

    で、可愛い学生カップル二組も可愛くて良かったんですけど、私は大人カップルの二人の話が好みでした
    付き合ってて両思いのはずなのに、いつもなぜか自分だけが片思いしてるみたいな関係に傷ついたり悲しくなったりする…みたいな話好きなんだよねー
    ただ、もっと山場が欲しかった
    せっかく攻めも受けもいいキャラクターなのに、関係がなんとなく始まり、なんとなく波乱があり、なんとなく戻る、みたいな印象だったのがもったいなかったよー
    あと攻めはなんで1話の時いじめを見なかったことにしたのかな…メインキャラなら尚更あの対応おかしくない?
    いいね
    0件
  • ジェラテリアスーパーノヴァ

    キタハラリイ

    全部乗ってる、なのにシンプルで凄い
    ネタバレ
    2025年10月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ スイーツグルメ系、出会い系、セ◯レ、片方学生、両片思い、全部載っている1巻目と、
    社会人、できてる2人、嫉妬とすれ違い、喧嘩、同棲、全部乗ってる2巻

    こんなに色々な要素が入っているのに全く散らかっていなくて、読んだ感想はとてもシンプルに、ああ相手のことが好きなんだなぁ、と。

    まっすぐに相手を思う2人に何度もドキドキキュンキュンさせられたし、できることならこれからも見ていたいと思いました

    丸々表題作で2冊を通してゆっくりゆっくり育っていく2人の距離にハラハラもしました
    記憶を消してもう一度あのハラハラを味わいたいな…
  • 壊して、恋して

    ヤマヲミ

    お仕事BLとしては物足りない
    ネタバレ
    2025年10月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 陶芸がエロい、というのは映画ゴーストで皆様ご存知だと思いますが、やっぱり陶芸はエロいですね
    手つきもエロい、言葉もエロい、うーん受けは至って真面目で健全なはずなのに力が抜けちゃう攻めの気持ち…わかるわ

    さて、こちら弁護士×陶芸教室の先生で、同じビルに入っているテナントとして知り合う…という絶対面白い設定
    それはそれは期待して読んだのですが…うーん。お仕事BLを期待しすぎたかも
    弁護士の仕事はそれなりにやっていたし、陶芸教室の方も結構シーンとして多かったんだけど、2人とも仕事に対する姿勢が見えなかった
    攻めは事あるごとに陶芸教室に遊びに行っちゃうし、
    受けは心ここにあらずで作品持ったまま転びそうになったり生徒さんのろくろで作ってる作品壊しちゃったり…
    実際にいたら嫌だなこんな社会人…と思ってしまいました

    全編表題作ですが、
    序盤で最大の障害が取り除かれそのあとは特にこれといった障害がある2人でもなく、短編や中編で読めれば十分だったかも
    いいね
    0件
  • 君の音が鳴り止まない。【電子限定特典マンガ付き】

    cielo

    受けの考えが浅くて子供。攻めはいい子
    ネタバレ
    2025年10月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2人とも貞操観念ゆるめ男子なのか?初エチまでがとてもスムーズでした
    テクノ好き、クラブ、DJ、確かに未知の世界が繰り広げられていましたが、それにしても好きというわけではなく、セ◯レになりたいほど欲がある感じでもなく、するーっとエロに突入するから新感覚だった

    で、エロまではすんなり行ったものの、そこからの関係を気づくのが難しいよね、っていう展開
    こういう展開は好きなはずなんだけど、そのあと受けがなんで突然攻めに冷たくなったかがよくわからなかった
    学校で馴れ馴れしく話しかけたから?
    周りに不自然に仲良くなったと思われるのが嫌だったから?
    でも仲良しが出来た事自体は嬉しかったんだよね?
    別に攻めは学校で際どい話ししたりしてないし、イチャつこうともしてないし、うーん攻めに何か落ち度あったかな…?
    このあとの、卒業後の進路についての展開も、受けが何を考えてるのか全く理解できず。何でちゃんと話してあげないの?話せないのに行くの?うーん…
    受けの方が年上とは思えないほど考えが浅く子供で、なんか攻めがずっと一生懸命だったなーという印象です
    攻めかわいそう
    多分この2人そう長くは続かないなーと思います

    でも高校生2人がクラブで夜遊びして、気だるさと疲労感を感じながら並んで夜明けを眺めるシーンはすごく良かった
    なんか眩しいです

    その他短編あり
    こちらは3Pモブありなので地雷の方ご注意を
    いいね
    0件
  • ドラトラブ

    中川カネ子

    地雷ギリギリながら楽しく読んでしまった
    2025年10月15日
    いや…君には無理だろどう考えてもこのオネーサンはさ…って思うんだ…
    あまりにも純朴な学生が恋したのは金髪巻き毛の露出多めの派手なお姉さん
    いやこれは…いいえ無理とは言わない…けどほぼ無理ではあるだろー

    というところからの始まりですごく面白いです

    割と早めにオネーサンがオニーサンだと判明しますが、オニーサンこと攻めが序盤からかなりノリノリで付き合うつもり満々な感じなのが予想外でした

    からの野外合意なしエチ
    あーあ苦手な展開だぁ…
    本当ならすぐに本を閉じたいところだったのですが、でもそれにしては受けがあんまり抵抗してなかったから…とりあえず続きを読んでみることに

    そしたらっ!なんと攻めが受けにぞっこんみたいな展開になってる(この展開は大好きです)!!
    しかもピュアっ子の受けが「初めて恋人の家に来たのに即玄関でエッチなんて嫌だ!」って言った!えらい!そしてそれに対して「それもそうか」って引き下がる攻めも偉い
    攻めにちゃんと意見できる受けはやっぱりいいなぁと思うし、とにかく私は【攻め→→→→→←受け】の関係が好きなんだよなー
    とくに始まりが唐突だったり合意じゃない感じだったりする作品は、攻めがひたすら受けを好きであれよと心底思います
    途中で一波乱あって攻めは一回傷ついてくれたらなおよし。とか思ってたのに傷ついてんの受けだし…てめえ…

    かなり地雷ギリギリな感じだったのに何故か嫌いになれないカップルで、何故か最後まで楽しく読み終えてしまった。何故…

    二人でいることに受けは幸せそうだし、攻めは嬉しそうだし、まぁ、いいか!
    いいね
    0件
  • ハツモノパパ(仮)

    中川カネ子

    荒削りながらキャラクターがとても良い
    ネタバレ
    2025年10月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大人の2人なのに、初エチまで時間をかけて段階分でそれも楽しんでいるのが個人的にとても萌えでした
    攻めが年下で陽キャっぽくてなんか笑顔で強引に事を進めそうな顔してるんだけど(失礼すぎる)、経験がない受けの気持ちを尊重してそこまでの過程をちゃんと楽しんでくれてるんだよね
    ヤ◯チンみたいな顔だと思ってすまん、本当にいいやつだった
    BL漫画って付き合った日=初エチの日みたいな、すぐエチに持ち込みがちなとこあるけど、そこまでのあれこれもたのしーよね!と再認識

    そしていい大人があーだこーだしながらもだもだ不器用に付き合ってるのに、ららくんには付き合ってること内緒にしておきましょうってところはきちんと話し合ってて、子どもに対する大人の愛情を感じてすごく良かった

    ららくんがさ…また可愛いんだ…
    よくBLに出てくる小動物みたいな可愛さではなくて、つり目でやんちゃっぽい顔なんだけど、全然やんちゃじゃないしいい子だし…このギャップがさぁ…可愛いんだぁ…(メロメロ)
    ららくんはこのイケまくってる美形と優しくて子供好きな先生に囲まれて既に人生の勝者だよね…この先悩んだり傷ついたりしたら父ズにちゃんと相談して永遠に幸せで居てほしい…

    ただ、秋雪はこの使い方で正解だったのだろーか…
    もうちょっと絡みがあると思ったんだけど、結局何がしたかったのかわからなかった
    そしてららくんはららママと秋雪が愛し合ってできた子じゃなかったことも判明してしまって少し悲しいです
    いいね
    0件
  • それでも好きです笠原さん

    おまる

    笠原さんの気持ちの変化が最高に最高です
    ネタバレ
    2025年10月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1度目に読んだときは、
    両思いになって、お互いがお互いをなくてはならないと思っていて、なのになんでまだ番にならないのー?って思ってました。もう障害もなんにもないのにー!って。

    でも2度目に読んでみたら、
    誰でもいいから番になってくれと思っていた笠原さんが、こいつとなら番になるのは急がなくてもいいか、と思えるようになったってことかぁ…とすごく胸が熱くなりました
    親とも分かり合えたし、そもそもこいつとなるのは決まってるんだし、急がなくていいって思えるようになったってことだよね

    うわ〜…私はこういうことに1度目にはなかなか気づけないのですが、すっごくエモじゃあああん…

    いつもヘラヘラしてて考えが読めない笠原さんがキュンキュンってなるところ何度見ても素晴らしいです。可愛い

    オメガとは別に変態ホイホイも兼ね備えている笠原さんがこれからどうなっていくのか(番になったらホイホイも落ち着くのかな?)ぜひ確認したいので、番外編でもなんでもいいからその後をぜひ書いてください…
    いいね
    0件
  • なんとかなる日々

    北野仁

    友達がありえない
    2025年10月15日
    カップルは素朴ながら穏やかに付き合いそうだしまぁいいかなーと思いましたが、攻めの友達がありえなさすぎてドン引きしてる
    佐々木って人、友達(攻め)の彼女(受け)を自分のものにしようとしてたってことだよね。わざわざ本まで買って…アレ冗談で済む?なんで攻めは友達やめないんだろーってずーーーーっともやもやしてしまった
    いいね
    0件
  • 恋心×シンドローム【電子限定描き下ろし付き】

    町田とまと

    一生一緒にいてほしい、お似合いの2人
    2025年10月14日
    片恋×アライアンスのスピンオフ

    表情豊かな受けが尋常じゃないほど可愛いな…に尽きるお話でした
    そしてそれが嬉しいと思っている攻めも、可愛いです

    モテそうだけど束縛がキツイと言われて振られる攻め×人懐こくて可愛いけどモテない受け

    彼女が欲しい!を原動力に恋愛レッスン(あんまりしてなかったけど)のために攻めの研究室に受けが通うんだけど、毎回ハグする約束になっていて、そのハグが…かわぁいいんだなぁ〜(デレデレ
    目を閉じて、エイッ!って感じでぎゅって懐に入るの…可愛い…

    この本は付き合うまでのお話しがメインで、くっついてからは最後にちょっとあるだけですが、付き合ってからのほうが長く読みたかったなーと思うくらい本当にぴったりの2人だなぁと思います
    ヤキモチ焼きあってて本当に可愛い2人だし、スカしたことしたり誤魔化したりが一切なく、真っ向から正直に、素直に相手に接している2人が好きです
    お互いにぴったりすぎるので、一生一緒にいてほしいな

    エロは多くないし描写もあんまりエロめではないと思いますが、まさにラブラブって感じで2人ともすっごく嬉しそうで気持ちよさそうないいエチだなぁと読んでて幸せになりました
  • キミとは誤解からはじまりましたが【電子限定おまけ付き】

    三島一彦

    可愛い2人の攻防。いい子たちすぎて悶える
    2025年10月14日
    うおおーー!いい!いい!
    ってなること間違いなしなので、読んでください(直球)

    ストーリー的には名前の勘違いで違う人にラブレターが渡る…ってやつなんだけど、
    これ勘違いした方も可哀想だけど、勘違いされた方もだいぶ可哀想だな…

    間違いだったことは伝えなきゃいけないけど彼をできるだけ傷つけたくない、って思ってるミケちゃんすっごくいい子です
    基本がもう優しいんだよ…いい子なんだよ…

    もちろんひふみも可愛いし、ほんとどっちもいい子だから、どっちにも傷ついて欲しくないです(話の展開的に無理か…?)

    とか思ったんだけど、大丈夫です!ひふみが傷つく展開にはなりません!ここはすごい良かったなーやっぱりいい子が傷つくのが嫌だから良かった

    てかむしろこの展開はエモいぞ!
    めくればめくるほどにいいわー!いいわー!ってニヤニヤしながら読みました
    初々しい2人、可愛い大好き!

    エロはちょっとあるけどエロくないやつです
    描き下ろしで友人とひふみの和解まで描いてくれて取りこぼしなく本当に大満足でした
  • ディレイル

    相葉キョウコ

    相手の心を予測して計画する攻め(失敗)
    ネタバレ
    2025年10月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最終話の攻めのモノローグに『ほんとにな!』ってなった
    プロでもない一介の大学生に人心掌握なんて無理なんだから…思ったように進まないのは当たり前なんだから…目の前の人間を見なさいよ…とほんと思ってた
    私だったら途中で攻めのことぶん殴ってるなって思ったんだけど、この受けはとても可愛いので泣いちゃうんだよねーあーもー可愛かった…!
    あの涙で攻めも改心したようだし良かったです

    友達でもあり恋人でもあるみたいな関係って同性ならではみたいなとこあるなって思うから、この二人がそういう関係で居られそうなのも良かったです

    番外編は風邪ひき話。こちらも良かったです
    いいね
    0件
  • ハイドランジア ケージ【コミックス版】

    前作から好きな2人!幸せになれてよかった
    ネタバレ
    2025年10月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シークレットノートのスピンオフですが、こちらのほうが物語が深くて面白かったです
    訳ありで連れてきた子と番になって、妻になって、親になって、と2人は形としても家族になっていてすごく嬉しかった
    ずっと続編を読んでいたいくらい大好きな二人です

    ひとつ気になるのは、結婚してもヨヒラは雨情の使用人みたいな感じなのかな?妻になったらさすがにもっと奥様然とするものだと思ってたんだけど、ヨヒラは相変わらず秘書みたいな事してるみたいだし気になりました
  • アパートメント四階建 【電子限定特典付き】

    南々子

    いつの間にか愛の重さが釣り合う二人が素敵
    ネタバレ
    2025年10月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なにこれぇ…!
    スパダリに迫られ続けるツン受け(元攻め)とか最高でしかないんだけど…

    こちらは「誓って誤算』の中に入っている短編『それに気付くまであと一晩』のスピンオフなのですが、あのクズ先輩だった西の野郎が主役です
    あのクズがどうなったら私は納得できるんだろうか…と怖いもの見たさで読み始めたこちらに、まさかひっくり返るほど萌え散らかすとは思いませんでした
    すごく良かったよー!エーン!!

    西がふらりと向かったヘルシンキでのワンナイトを巡るお話なのですが、
    ヘルシンキでのあの夜、西は自分がミカに無理やり突っ込まれたと思ってるんだよね。
    それに対して、おめー酔っ払って全部忘れてんのになに人のせいみたいに言ってんだ、って言わないミカが本当に素敵…
    種明かしは耳元でフィンランド語で話すんだけど、…この時のミカ最高…!かっこよすぎるし色気ガチすぎだしあぁもうこのシーン何回も繰り返し見ちゃう!!

    そこからの展開も何もかも凄かった…
    本当にどえらいもんを見たってくらい好きすぎる2人、好きすぎるストーリー構成、好きすぎる展開
    あのクズだった西が、スパダリミカのおかげでスーパーハッピーエンドだったんだけど!大団円で素敵すぎてるんだけど!!
    あーもう幸せ
    ありがとうミカ!
    ちょっと意地悪なところも含めて君は神様みたいに素敵だ!
    でもそんなミカのあかんとこはちゃんと言い返せる西も素敵だった(この2人なんだかんだ最後はめちゃくちゃ対等になってるところが最大の萌えポイントでもあったなー)
    そうだよね、ミカは言葉足らずだよね。連絡先を書いてよこすんじゃなくて、お前から連絡しろ!って、確かに西の言う通りだったよね
    相手に委ねてばかりじゃ手に入らないよ。そんなんじゃ気づいたら相手を傷つけて失うよ
    ミカは悔い改めようね

    そんで西も諸々(スピン元のあれ)悔い改めて、そしたら今後はミカにこのまま骨の髄まで愛されて愛されて愛されて幸せにおなり…

    この2人は永遠に幸せに暮らしているところが目に浮かぶようで、2人のこれからの毎日を妄想するだけでも幸せです

    で、最後にこれだけは言わせてほしい
    巻末の『誓って誤算』カップルの話すごく面白かったです!相変わらず仲良さそうで何より!嬉しい
    …んだけど、
    玩具の値段高すぎんか…?なんか…凄いあれなの?気になるぅ…
    いいね
    0件
  • おあずけのキスのゆくえ【特典付き】

    おまゆ

    設定に無理があり人間性も好感持てずでした
    ネタバレ
    2025年10月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 借金とかじゃなく、普通の生活苦でデリ◯ルバイトしてるなんてことが、あり得るのか?と言うのが気になった
    高額ならばちょっと危険な作業(肉体労働系の)とかホストとかじゃないの?

    しかもそんな中での妹の大学進学(私大)はありなのかなぁ
    妹全然ガリガリ勉強している様子じゃないんだけど、本気で給付型奨学金取る気あるわけ?(そもそも奨学金の話とか出てきてない←そこも含めてなんかおかしい)
    などなど、攻めの環境が気になってしまいなかなかのめりこめず
    デリ◯ルってBLではよく見かけるし身近感あるけど、日常に生きていて知り合いとか家族がやってるって人は少ないんじゃないかな(利用してるではなくデリ側で)
    ウリとかもそうだけど、フィクションといえどやっぱりそれなりの理由があってほしいんだよな

    で、いい大学出て高収入になって兄を支える!って攻めの妹が言ってるけど、その頃にはもうお兄ちゃんボロボロなのでは…?とか思ったし、その話ししている間も受けは「そしたら攻めくんは恋人を作って幸せなキスをするんだな」とか考えてるし
    なんなの?全員あたおかです?自己中極まれりじゃん…
    なんかもう、この話全部夢オチであってくれと思うくらい胸クソでした

    途中一瞬だけ当て馬が出てきますが(当て馬のがまともな人間だから一瞬で退場したんかな…)、この当て馬のほうが今後いい恋愛しそうまであった

    で、ラストはデリやめてモデルに転身!だそうです。ふーん…
    ならばせいぜい超有名になっていただいて、受けの仕事(記者)が行き詰まったら小出しにスキャンダルでも撮らせておやりなさい。わたしゃもう知らん
    いいね
    0件
  • 初恋、カタルシス。ディレクターズ・カット版

    鳩川ぬこ

    知ることはできてもわかることはできない
    2025年10月13日
    私にはまだ難しいな、と思います
    恋愛感情はある、性的欲求はない
    それはわかるんだけど、行為は2人でするものなのでどちらかが我慢し続けないといけないのかな
    それとも譲歩できるところを一緒に見つけるのかな
    どうなるのがこの2人の正解なのか、というところがよくわからなくて、こうしてほしいとかしてほしくないという気持ちがしっかりある割に受けは自分の気持ちをあまり言葉にしないので私には本当によくわかりませんでした
    マイノリティ云々以前に、受けは『察してよ』の人なんだろーな
    『察する』のは優しさだけど、『察してよ』はわがままだよね

    本作もそうだけど、マイノリティを扱うものはとても難しいと感じます
    書く方もでしょうけれど、受け取る方も同様に。

    それにきっと、知ることはできても理解はできない
    そしてそれはお互いに、ですよね
    私たちが行為ができない人の気持ちがわからないように、彼らにはできる人の気持ちはわからないはず

    そういう二人が出会った先に、どういう譲り合い、折り合いがつけられるのかまでを読みたかったと思います

    ちなみに絵は苦手でした
    ジト目になったり白目になったりするたびに、受けがすごく冷たい人間に見えた
    いいね
    0件
  • アステリスク

    鳥野しの

    ハッピーエンドの先を一緒に追いかけたい
    2025年10月13日
    前半は攻めがまだ高校生で、受けの気持ちをいいふうに利用して好きな時に関係するようなひどいことをしています
    幼いからこそ許される?いやいやまさか、と思うほど。
    そんな精神的に成熟していない攻めはすごく幼稚で酷いけど、受けがそれでもいいって言って受け入れているからすごく苦しいし切ない
    この前半で読むのをやめたくなる人も多くいると思います

    でも後半、攻めが大人になって帰ってくるんだけど、この大人版の攻めがもうなんつーの?色気とか余裕とか性格の悪さに年齢が追いついたっていうのかなー(なんつう言い方)
    とにかく性悪男に色気が乗っかってもう手のつけようがないくらいエモいです
    しかも大人になってからは受けが攻めに振り回されなくなっているからお互いの矢印が変わってきた感じになっててすごく面白かった

    切ないシーンがとても多くて、見つめ合う瞳が美しくて、何度も何度も泣いたり涙をこらえたりしながら読み終えました
    攻めも受けも性格的に可愛いとか優しいとかそういうタイプじゃないし、なんならどっちももうちょっとなんかこう…あるでしょ…うーん酷いなーって思うところばっかりなのに、なぜか最後まで嫌いになれなかった

    ラストはこのままハッピーエンドの先を私もずっと追いかけたいと思うくらい素敵な二人で終われて、本当に良かったです
  • いちか、ばちか

    しっけ

    攻めの強引さが苦手です
    2025年10月13日
    評価を下げてしまって申し訳ないと思いつつ、これはわたしが苦手な…むしろ地雷でした

    話の展開があまりにも強引すぎて、ちょっとついて行けなかった
    好きって自覚する前に(伝える前に)好奇心先行で行為に及ぼうとする攻め…青少年だからあるよね!というのはあまりにも自己中心的で読んでいられなかったです
    受けもなんだかんだ絆されて行きますが、描き下ろしを見る限り今後も攻めのわがままと強引さに受けが付き合っていく形が続くんでしょうね
    少しでもいいから、受けに攻めが振り回されたりすることもあるよー的な描写があればそれだけで評価は爆上がりだったと思うのですが、そういうシーンは一切ないので読んでいてストレスでした

    あと、友達にもそうだし受けにもそうだし、攻めが無神経すぎるところもドン引きだった
    え、この攻めのこと好きになる要素なくない…?

    うーん、高評価の理由がわからない。みんな優しいんだな…
    いいね
    0件
  • 86万円の初恋【特典付き】

    ロッキー

    丁寧だけど物足りなさもあり
    ネタバレ
    2025年10月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 世の中には色々な事情を抱えた人がいますから、受けのような人もおそらくどこかにいるんだと思います
    でも、年の離れた大事な友人(しかも唯一の友人)だと思っていた相手が実は父親だったなんて、やっぱり傷つきますよね
    友人も失うし、今更親が手に入る訳では無い
    親には親の事情があるし、その時に一番幸せに近づける道をとったのだとは思いますが、あまりにも描写が優しくて悪者が出てこなくいことが安堵でもあり、そして苦しかったです

    と、そんな受けの家族などについて丁寧に描かれているのに比べて、攻めの家庭事情などの説明がすごく不十分だったなぁ
    親(社長)と喧嘩してると言うのは分かっていますが、親も出てこなければ喧嘩の原因もいまいちよく分からずじまいで。もちろん和解の描写もなく、攻めがどれほどのものを抱えてどう感じながら生きてきたのかが全く見えずもやもやしました

    ちなみに、
    攻受はどっちがどっちかな、と考えながら読み進めていましたが、髪の長いほうが攻めでした
    私的にはどっちでも平気な感じのカップルだったので抵抗はなかったですが、人によっては思ったのと違うと思うかもしれません(攻めの見た目が女性的なので)

    私は、まだできてない2人がエチに持ち込む時、攻めをするのは想い(もしくは欲)が強い方だと思っています
    (好きじゃないほうが積極的に事を進めるとはあまり思わないので)

    なのでこの段階でまだ双方大して愛情が育っているわけではないので、エチを持ちかけたほうが攻めをするという形が自然かなと。
    ということで私としては問題なしでした
    いいね
    0件
  • ラベルド・タイトロープ・ノット 【電子限定特典付き】

    緋汰しっぷ

    色気ダダ漏れなのに重たくなくて読みやすい
    2025年10月12日
    あらすじや皆様のレビューでビビり散らしておりまして、中表紙(3ページ)のイラスト見て、「最終的にはこの雰囲気になるってことでいいんだよね?」と信じつつ、恐る恐る読みました

    で結果、すごく良かったです…(ほわ…
    言葉とか目線とか、なんか全部色っぽくてドキドキソワソワほわほわするんだよね
    いま僕がビ◯チなのは君のせいだよ、って全部攻めのせいにする受けとかさー…ヤバすぎてゾクゾクする

    2人の関係は学生時代に遡るんだけど、
    思わせぶりなことされて期待しちゃう受けの気持ちもわかるし、
    思わせぶりなことしちゃって罪悪感に苛まれる攻めの気持ちもわかるんだよなー
    あるよね青春だもん!
    思わせぶりなこと言っておいて、振る!みたいなのありましたよね。若かったしね。(思春期ってみんな自分勝手という偏見)

    それで数年ぶりに再会するんだけど、ここから暫くは2人のセ◯レみたいな爛れた関係をみる感じなのかなーそれもまたあるあるだよねーと思っていたら(社会人ってみんなエロいという偏見)、なんと想像とは違う方向に行ってくれて歓喜です
    あれ、これお仕事BLなのかな?(違う
    エロだけじゃなく、普通に会って普通の話する2人を見るのがすごく好きなのでこの展開はかなり嬉しいぞ!
    途中途中エロが入りますがこれがまたいいんですよね
    なんていうか、色気が…

    2人の感情の揺れ動きや、お話しの展開、受けがビ◯チだったことも含めてストーリー運びに無理がないのでノンストレスですごく自然にすんなり読めました

    ただ、攻めの元カノ、受けの元カレ?若干かわいそうではあった
    なんかとばっちりで無駄に傷つけられてない?この2人…(汗)2人にはいい相手と幸せになってほしいです

    さてさてこちら、なんと続編あるようですよ!結ばれてからのお話し大好き民なので本当に嬉しいなー!早速読みに行ってきます
    いいね
    0件
  • 理解できない彼との事【電子限定特典付き】

    碗島子

    再読によりまさかの文句無しの星5
    ネタバレ
    2025年10月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 椀先生の本は何冊か持ってますが、どれもとても好きです
    しかしこの本は問題作(私的に)
    なんでそうなるのぉ…のオンパレードで、一回読んだくらいじゃ全然入ってこなかった
    で結局、若い子ヨクワカラナイ…となり、これはまた人生経験を積んだら読み直そう、と積読行きへ

    で、再読!(人生経験を積んだかは別として時間は置いた)

    うん。分かった!
    攻めの界隈ではセッ◯スとドラ◯グは初期装備品で(そういうお話ではない)ラブ&ピースのためなら紐無しバンジーできるくらい自由を愛してるってことだよね!

    そう思い直してから読んだら面白かったです(そりゃな)
    攻めのわけわからん行動やテンションも溺愛ゆえかと思うと可愛いって思ったし、それに振り回されてる受けも可愛い

    しかも2話でもう付き合ってんのね。前回はこんな事にも気づかなかったわ(どんだけ白目で読んでいたか分かりますね)
    基本的にどんなに破茶滅茶でも付き合ってるならまぁいいか、と思うので、既に付き合っている2人ならばもう好感しかありません
    しかし1話でのパンツプレイは流石にブチギレ案件かと思ってたんだけど、『パンツプレイ諸々に絆されて→付き合った』って受けも中々の上級者で笑いますね。割れ鍋に綴じ蓋。

    2人の関係も、きちんと黒い目で見てみればすごく良くて、真逆の相手の瞳を通して自分の内面を見つめるような2人の交流がとても好きでした
    お互いを通して変わっていく2人を見てるとなんだか愛おしさに泣けてくる
    受けのために警察官に2人の関係を濁す攻めと、攻めのために付き合っていることを話す受けとかね…なんで私は1度目にこれに気が付かずにいられたんだろう

    そして私が若者と一括りにしてしまった攻めのことですが、攻めは貞操観念ユルユル下半身クズとかじゃないんですよ(若者をなんだと思ってたの…)
    むしろ受けが他人と間接キスしただけで怒ったり、実の父親との距離感もごく一般的な感じで、攻めがアホになるのって受けに対してだけ…。
    最高です

    攻めの親父の話も面白かった
    全快verのエロ見たいなー
    てか親父目線の話まであって椀先生素晴らしすぎない?

    後半は別の話が入っていますが、こちらも良かった
    ショタ時代、エロいこと全くされてないのになんかエロかった…(小声)
    ちなみにこのお話の125ページの『テープ返して、くれたからご褒美』
    なんだかやけに萌えました
  • 誘惑のメソッド【電子限定描き下ろし付き】

    カキネ

    騙された!けどギリ許せるのがうまい
    ネタバレ
    2025年10月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大学で心理学かじったくらいでこんなに相手のことが手に取るように分かるの?なるほど…受験しようかな(今更

    攻めの本心を見抜いて、攻めの好みの子を演じる受け…
    いやどう考えても凄いよ…ドSのSはサービスのSとは言ったものの、こんなに手厚いサービスでいいの?性格まで変えて近寄ってきてくれるのすごくない?
    ずっと付き合うなら別として、ワンナイトであれば好みど真ん中で近寄ってきてくれるのはありがたいし嬉しいよなぁー
    まぁこのふたりはワンナイトじゃないし受けはのちに本性ガッツリ出してますが。
    そりゃそうだよね。ずっと隠すのは無理だ。
    でも序盤ではなく中盤あたりまで本性を出さないので、私も可愛い受けにキュンとかしてたのにだーまーさーれた!!ってなります
    ここが許せるか許せないかでこのお話が好きかどうかが分かれるだろうな
    でも、最初こそ戸惑うものの基本的に攻めが全然嫌がってないから割とすんなり読めると思いますよ
    むしろ攻めの心の中での一人ツッコミとか始まっててめちゃくちゃ面白い

    受けは大学生、攻めは社会人と、ちゃんと成人した大人の2人なので、ちゃんとわきまえてイチャイチャしている感じなのも良かったです
    なのでトイレとか公共の場でしたがったり、嫌がっているのに無理やりしたりとかはないです。地雷の方はそこはご安心ください

    と、面白かったのですが、なんせ中盤まで受けが本性を隠していたので色々物足りないから続編が欲しい!
    受けが就職して環境が変わって遠距離とか、ふたりの年齢の差を痛感するような展開とか、そういうのも見てみたいなー
  • エレベーター・ストラテジー

    春之

    地雷あり、でも溺愛系でプラマイゼロです
    2025年10月12日
    公共の場でのエロが地雷な方は苦手かもしれない
    私は苦手な方なので、若干エレベーターのシーンは飛ばし気味で読みました

    が。

    とんでもねー始まり方の割に、言葉の端々や展開が甘くて最後まで読み終えた頃にはなんか…すごく良かったです
    エレベーターでしたこととかも一応理由がある…のか?(乱暴にされたいって言ってるのを聞いた&トイレでしているのを見かけた)と思うと一応納得。

    基本的に攻めが受けを溺愛していて、受けもあまり意地を張るタイプではないようで素直で、この2人の感じは好きだなーと思います

    とはいえ前半の公共の場&ほぼ不同意な感じがやっぱり苦手ではあるので、そのあたりは全カットして付き合ってからの2人をもっとたくさん読める漫画ならよかったなーとは思うものの、全体的に面白かったです
    この先の二人の毎日は甘い〜!しかないんだろうなぁと想像できるくらい仲良しなのも最高。
    もし喧嘩とかしても結局愛でが大好きって実感して終わるんだろうなぁとか思います
    ラブラブしかない番外編とかたくさん読みたいなぁ〜
    いいね
    0件
  • 食べないの? おおかみさん。

    小石川あお

    癒し系溺愛ほのぼの森生活…からの涙あぁ…
    ネタバレ
    2025年10月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 生贄溺愛系漫画は数あれど、ここまで胸に迫るような愛しさを備えたものはないんじゃなかろーかというほど素晴らしいです

    狼さんがかっこよくて優しくて、ユーモアもあってでもたまに恐ろしい
    うーん…完璧…!

    前半はほぼゆるふわ森生活なんだけど、いつの間にか壮大な愛の物語の中心に連れてこられていました

    君は生贄だから、僕に食べられる日まで傷一つつけずに大きくなるんだよ、というおおかみさんと、
    自分は生贄だから、いつか食べられる日が来るなら僕にも価値があるんだって思っている太郎

    出会ってからずーっと大事に大事にされて健やかに幸せに暮らしていたのに、突然やってきたおおかみさんが太郎を手放す別れのシーンは本当に悲しかった
    洋服をミシンで縫ってあげたり(おおかみさんが)絵本を読み聞かせしたり(おおかみさんが)蛇と戦ったり(おおかみさんが)フリスビーみたいにボールを追っかけたり(おおかみさんが)してた頃に戻ってほしいよぉ…と泣きながら読みました
    大好き同士なのになんでこうなるの…涙なくして読めません

    太郎を村に返す時、自分のジャケットの上着を着せて更にその上から毛皮をたくさん被せていたのが素敵すぎてBL史に刻みたいくらい好きなコマでした

    物語はハッピーエンドで幕を閉じますが、惜しむらくは太郎が再び森へ戻る動機というか葛藤というか、心情の描写がもう少し欲しかったなーというところかな
    ラストがあっさりしすぎていたので。
    あとは、2人のエチシーン、私としてはおおかみさんは獣型で全然っ良かったんですけどっ、人型だったのがちと残念〜まぁ人型もめちゃくちゃかっこいいんですけどね
    人型、めちゃくちゃかっこいいです(二度言う)
    でも…獣型もやばいから…

    一度でいいから、太郎があのやばい体格差のモフモフおおかみさんに抱かれるところを見たかったのだ!
  • 毎日、ふたり日和

    鯛野ニッケ

    色々ちらついてしまいすみません
    2025年10月11日
    本編とは関係なくて申し訳ないんですが、本当に最後の最後まで読んで、おまけページ的なところで母親がまだ幼い子供に性倒錯させるような格好させて写真撮るシーンでげんなり。親がこれするってどうなの…がちらつきすぎて読後感めちゃ悪でした…
    ドールが好きならドールでやれよ…

    作者様もおっしゃっているように、これは創作物でありファンタジーなのでありと思う(むしろ好きな)方も多いかもしれないけど、私はまだ幼い我が子にあれをするのは虐/待では、と思ってしまって。突然の真面目クソ野郎ですみません

    本編の感想は、3.5くらい
    攻めがあまりにもおどおどしていて好きになれませんでした
    あと攻めはおばあちゃん以外は親戚がいないのかと思ったら普通にいたので、周りの大人がもっと攻めを生活面でもメンタル的にもケアすべきでは、がちらついた(真面目クソ野郎で…略
    いいね
    0件
  • 王様αとパピーラブ

    乃一ミクロ

    この王様に国を任せていいのか気になる…
    ネタバレ
    2025年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ このお話は、Ωにもきちんと人権があって、棲み分けもできているというすごく息のしやすい世界です
    これいいよね。Ωってだけでかわいそうだったり、基本野放しにされているみたいな世界観が多い中、この棲み分けは最高
    Ω専用のバーで友達と周りを気にせずだべったりできるの絶対最高だと思う

    ストーリーは王道、αの王様と出会って惹かれ合う話…なんだけど、王道の割に物足りなかった…
    Ωの受けは可愛かったし素直だし周りをよく見てるしすごく良かったんだけど、いかんせんαの攻めがなぁ
    せっかく異国の王様でαで最高なスペックなのに、周りのことに鈍感すぎるというか物を知らなさすぎて全然かっこいいトゥンク…ってならなかったんだよなぁ
    オメガバースの世界に暮らしていて相手がΩかどうか気にしないって、私たちが男女を気にしないのと同じことでは?そんな事ある?もし無差別に来るもの拒まず…だとしても、一緒にいれば相手の性別くらい分かるんじゃないの?

    とか、なんか色々気になってしまいました
    この王様じゃあ国は傾くんじゃないかな…
    あ、だから優秀な受けと番になったのか

    設定もいいしお話もキャラクターも良かったのですが、ストーリーの詰めがイマイチだったのが残念でした
    いいね
    0件
  • 「日常クライマックス」番外編集【電子限定版】

    倫敦巴里子

    天に召されるほどエモい27ページ
    2025年10月9日
    わわわわ!!奴らがクライマックスな日常引っさげて帰ってきてたー!ひゃあー!合掌

    すっっっ…ご、え、なにこれ、すっっっ……ごい…
    かわゆ…エモ…
    めちゃくちゃ甘いです。激甘

    攻めに褒められ喜ぶ受けが可愛い
    サンドイッチ食べてるだけなのに「えらい?」って聞く受け…それに食い気味で「偉い!」って返す攻め…
    なにここ…異空間なの?
    本編では見られなかったふたりなんだけど…
    ずっと見たかったやつなんだけど…。え…聞いてないよ…なんなのこれ
    褒めて伸ばす攻めも偉いし褒められて伸びる受けも偉いのよ…
    ほらだって私たちってこの子たちのこと高校生の時から知ってるじゃないですか
    本編では別れ話したりしてたからちょいツン気味だった受けだけど、この子基本的には昔から甘えたで素直で可愛い子だったじゃないですか…

    もうこれ27ページしかないっつーのに受け止めきれないほどのエモをお見舞いされてどうしよう
    もう…頼むから一生やっててくれ…そして一生見ていたいです

    余談↓
    しかし「俺が君の1日あとに死ぬからね」的なやつ、リアルでうちの父が昔から母によく言ってるやつなんだけど、まさかこんなところで聞けるとは笑
    っていうかこれ奴(父)のオリジナルじゃなかったかぁー。つまり奴はBLを読んでいた…?きも
    ※ちなみに父が母に長年片思いこじらせてるみたいな関係性なのであって、ラブラブというわけでは全く無いです
  • 日常クライマックス

    倫敦巴里子

    できてる2人のいざこざ好きさん集まって!
    2025年10月9日
    あぁ〜できてる2人のいざこざが好きすぎるよー!
    もう何年も一緒にいて熟してたり枯れてたりする2人がぶつかったり揉めたりするのを見るのが好きだよー!!

    という方、朗報です
    高校生の時に付き合って、そこから15年経った男ふたりの日常と揉め事が!まるっと表題作で!ここで読めるぞーーー!!

    ということで、歓喜しかない『できてる2人の話』です
    しかも日常ではなく、ちゃんと山あり谷ありのやつ!私が好きすぎるやつ!!
    ありがたいな〜
    しかもタイトル!日常クライマックス
    すごく素敵なタイトルですよね。この2人見てると心底そう思うんだけど、毎日が意味のある日々の積み重ねなんだなー…しみじみ

    今回も倫敦巴里子先生の美しい男が存分に拝めるのですが、倫敦先生の描く男の人って美しいのに細身ナヨナヨ系じゃないのがすごくいいですよね
    体型も顔つきもめっちゃ男なのに綺麗!っていうのが最高です
    そして2人の設定が盛りすぎてて楽しい
    謎に耽美な経歴(笑)
    あとがきによるとテーマは『元耽美』らしいですよ
    なんのこっちゃとお思いでしょうが読めばわかります、たしかに元耽美!しかもその元耽美の設定を意外に活かしてるのが楽しいんですよね
    高校生の時の2人は殺人級に可愛いです
    高校生〜現在まで、本当に完璧
    どの時代のエピソードも完璧に面白いし、どの時代の2人もわたし完璧に大好きです

    そんなこちら、
    別れ話から始まるストーリーですが基本はとても仲良しで、別れ話中とは思えないほど毎日一緒に淡々のほほんと過ごしています
    このままこの2人の平和な毎日を読むのも悪くないなーってくらい最初からずっと面白いのですが、2人の背景などが色々とわかってきてからは断然ストーリーが面白くなってくるわ切なくなってくるわで本当に一冊で何度も何度も美味しく味わいました

    2人の日常がこうやってまた重ねられていくんだなー
    一冊とは言わず、もうずっと読んでいたいくらい大好きな2人でした
    いいね
    0件
  • にいちゃん

    はらだ

    生きててさえくれればいい、本当にそれだけ
    ネタバレ
    2025年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初に読んだときはあまりに衝撃が大きくて、
    2度目はにいちゃんがかわいそうで、
    3度目はゆいが幸せになったらいいのにとずっと考えてた
    そんな作品、今回4度目です

    私は長い間まいこの気持ちがわからなかったんだけど、読み直してたら少しだけわかったことがあって、
    加害者の家族からの視点だと、被害者もまた敵になるんだね
    忌まわしい事件の関係者、私を不幸にした人間のうちの一人、きっとまいこにとってのはにいちゃんはそれ以上でもそれ以下でもない
    だからゆいがにいちゃんに向けるような哀れみの目を一切向けない

    これはにいちゃんの両親も多分同じで、自分の息子は被害者なのに、両親にとっては自分の人生を壊した加害者みたいな感じなんだろうな
    両親の気持ち的には「この子がこんな犯罪に巻き込まれたばっかりに私たちは不幸にさせられた」なんだと思うし、それは事実でもある

    犯罪は法で裁けるけど、人の心は『自分がどう感じたか』が判断基準だから、その事件によって誰がどう傷つきどう歪んだかはもう未知数。
    そして自分がつけられた傷を癒すためなら、その事件ごと無かったことになるくらい息子に全部やり直させたい、というのはあるのかもしれない
    悲しいです
    人の心は悲しい

    そんな敵しかいないような世界で2人だけで手を取り合って生きていくには、世界はあまりにも怖くて、暗くて、恐ろしい場所で、
    きっと2人にできることは、
    傷を癒して、誰かにえぐられて、また癒して、えぐられて、を繰り返すことだけ
    だからにいちゃんは、ゆいじゃない他人に認めてもらいたくてたまらないんだろうな

    本作は匂わせる感じのラストでしたが
    正直に言うと私はバッドエンドを見届けたかった
    あまりにも自分本位な考えだけど、
    2人はもう苦しまなくてもいいし、悲しい思いもしないし、傷つける人も、傷ついた過去も無かったことになる世界に行かれたね、という安心感が欲しかったんです

    でもはらだ先生はそうはしない
    傷ついても、苦しくても、薬に頼りながらでも、2人は生きていくしかないと言うことなんだと思います
    この先やっぱりだめになるかもしれないけど、だめにならないかもしれない
    2人の世界の神様は、そういう曖昧なところで2人の話の幕を引いた

    だからきっと、きっといつか、ふと生きててよかったと思う日が来る
    そんなほんの小さな期待をして、今はこの本を閉じることにします
  • ところで今は何番目でしょうか。【特典付き】

    田中森よこた

    最初から最後までお前が一番だよ!
    2025年10月9日
    タイトルがちとすごすぎない?誰が考えたのこれ…?すごすぎない?ホイホイされたひと多数でしょこれ…
    でも読んでいくとかなり序盤から振り回されてるのはむしろしろうくん(攻め)の方って構図でもう、最高だったんだけど…

    しろうくんが他の子と遊んでいるらしい描写はありましたが、他の子とのキスとかエロのシーンは無いのでご安心を。9割以上2人のシーンでは?ってくらいモブは目立ちません

    むしろ、とにかく普通に2人の激甘ラブラブ日記を読んでいるようなもんでした。このタイトルでこれ…すげえわ作者さま策士すぎない?

    2人はなんか可愛いしエチはエロいし最高でした!!

    あ、あと
    描き下ろしの、れんげがバイトしてることをしろうくんが知らなかったってやつ
    れんげ「しろうくんに会うのに支障ないから言わなかった。必要ないでしょ?」
    に対して
    しろう「ないっちゃないけど、あるっちゃある」
    が最高にそれなだった
    恋人同士ってさ、言っても言わなくてもいいことを言っていく関係だよね
    早くれんげとそうなれたらいいね!しろうくん♡
    いいね
    0件
  • オマエは羊。 Qpa edition【電子限定特典付き】

    高崎ぼすこ

    可愛い絵なのにエロ多め
    2025年10月9日
    凄く可愛い絵なのに、エチシーンになるとすっごくエロいのなぜなぁぜ
    と思ったら、これエロトロverなる仕様なんですね
    なんというか、お話の展開的にも絵の可愛さ的にもエチシーンは無しか朝チュン程度で良さそうなものなのに、かなりグッとくるエチシーンが盛り込まれているからそのギャップが私の性癖に大層刺さりました

    やっぱりなー
    いつも言っていることですが私は受けが気持ちよさそうにしていたらもうすべてオッケーです
    本作も受けが気持ちよさそうで凄く可愛いしたまりませんでした

    ストーリー、キャラともに普通くらいだったんだけど、受けが可愛く鳴いてるのを見にまた読みに戻ってくると思う
    いいね
    0件
  • 鳩の王

    河合あめ

    少なくとも私には早すぎた【鳥×人】
    ネタバレ
    2025年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 鶴の恩返しならぬ鳩の恩返し
    まぁそういうことです

    鳩を助けた代わりに鳩の王がそばでなんやかんやしてくれるよーって話。

    ドラえもんとかもそうだけどさ、当たり前みたいな顔して自分の側にいてくれる超人っぽい存在ってすごく頼もしいよね
    本作の受けも最初は弱くて頼りない子なんだけど、鳩の王と一緒にいるうちに変わってきてて、でもわかりやすくイケメンになったとかオシャレになったというんじゃなく、自信がついてきたって感じなのがすごく良かったです

    さて。
    今からめっちゃどうでもいいこというんだけど、
    鳩の王的には交尾の相手が人間でもいいもんなのかな?
    なんていうか、視覚的に。
    だっていくら自分が人間に変化できるとしても、視界に映るのは自分じゃなくて相手なわけだから、別種族である人間となんて俺できねーわってならないのかなぁ
    それとも、例えばもし私が毛虫に変化したらメンタルにも多少影響が出て「うおー毛虫としたい!」ってなるのかなぁ
    ならんか毛虫は(子供だから)

    マジでどうでもいい話だった

    とにかく何でこんな事をつらつらと言っているかというと、鳩の王と受けとのエロは私的にはそんなに滾らなかったのです
    なんか、2人は恋人というよりも兄弟とかそんな感じに見えてしまって。もしくは年の離れた友達みたいな。
    2人が並んでてもあまりエロを感じないんだよね

    とか言っているうちに最悪な当て馬登場、攻めもなんか酷くて受けが可哀想な展開…私の嫌いな展開…
    なにこの配慮にかけた2羽…
    受けには合わないよ鳩の王は…。もっと可愛くて優しいニコニコのわんこ系彼氏作んなよ。今のお前ならできる。君の相手にふさわしいのは絶対に鳥より犬だよ

    とにかく、
    獣人ものとか大好きだから異種間恋愛については理解がある方だと思っていた私も、まだガチ鳥との恋愛にはめちゃくちゃ抵抗があるという気づきがあった一冊でした

    それを嘆くべきなのか、喜ぶべきなのか
    たぶん、喜んでいい…はず

    ※3カプありますが、どれもあんまりでした
    いいね
    0件
  • 臆病者はしたたかに愛す【描き下ろしおまけ付き特装版】

    我守丸

    萌えとエモを被弾し息も絶え絶え【神作品】
    ネタバレ
    2025年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 基本私たちって壁じゃないですか
    壁から見ているので全部わかっちゃうんですよね
    そう、傍から見ている私たちはわかる…受けが好きなのお前だよ!!(大声)

    なんでわかんないのかなーもー!

    もう開始数ページで既に「早く…とにかく早く…今から最速で両思いになれ!!」と念を送っていました
    受けがめっちゃ必死に片思いしてるのに攻めはそれに全然気づかないんだけど、それって鈍感なわけじゃなくて単に勘違いしてるからなんだよね
    そこがなんかうまいなーとも思うしもどかしいなとも思う

    で、2話の扉絵見ました?
    2話の扉絵(27ページ)の攻めの顔、いやその顔したいのこっちだから!!!
    こちとらもう何回その顔したか分からんくらいしてるわ!!いい加減にしろ!と思いながら読んでて最高に楽しい

    で、攻めが勘違いしたままセ◯レみたいな関係になっていくんだけど、ここから先がもう…もう…
    BLに割とある展開ではあるんだけど、壁として全てを察している私にとってはここからがもう…受けが可哀想すぎて可愛すぎて、攻めっ…おっお前…バカ!!とか言いながらページを捲る指が震えるほど興奮してるわたし…

    ちなみにこんなハイテンションレビューしてるけど普通に中盤泣きました
    攻めはさ…受けのこと弄んでるわけじゃないのよ…ただ勘違いしてるだけなの…お前何年勘違いしてんのってくらいに勘違いヤローで…(5年)
    受けはさ…言葉が足りなさすぎるのよ…いや受けなりに頑張って言葉や行動に出してはいるんだけど、到底伝わらないレベルなのよ…
    なんなのこの察しの文化…日本の様式美が憎いよー

    もうこれは、このあと真実がわかって修羅場になった暁には攻めは受けに百万回謝罪してくれなきゃもうやだ
    なぁにが「百万回くたばれ」だ。このあとに襲うであろう罪悪感で百万回くたばるのはお前だ!
    もう!もう!!ばかちん!

    とか史上最高に脳味噌溶けてんじゃねーのってくらいキモい自分に出会いました

    で、修羅場(喧嘩)にはならないんだけど、まぁすったもんだがあって仲直りするのですが、
    ここの仲直りシーン、恐ろしいことに攻めが泣きまして、えっ今頃になって年下出してくるの?…は?最高

    てか、くっついたと思ったらあっさり終わり過ぎなんだけど…後ろに短編3つもある…
    こんな神作品がこんな短くて良い訳あるかよ…責任持って結婚までやれよ…
  • サイケデリック・ベイビー

    湯煎温子

    好きだから大事にする、シンプルだけど素敵
    2025年10月8日
    攻めが登場したシーン一コマめで「うぅっこの攻めチャラ男かぁ〜…」と思ったのですが、全然違った!むしろ真面目寛容男だった!嬉しい誤算
    受けもね、登場時は破天荒系かぁと思ったのですが、全然違いまして!破天荒に見せかけて素直な可愛い子でした

    ということで、真面目寛容男×破天荒風素直の素敵なカップリングです!

    そもそも現実にいねーだろレベルの強烈キャラって特にBLではよく見かけますが、この2人も当初はそういう印象でした
    自分の殻を破りたくて初対面の攻めにキスを迫る受け、キスされているうちにイライラムラムラしてブチギレて熱烈なのをお見舞いする攻め…
    愛情はなくて欲情先行型みたいな感じで始まるので、うーん、うーんこれ面白くなるかなぁと少し心配でした

    が、全然違った(今回これ何回目)
    なっなんと、なんとまぁ、ふつうに愛情先行型だった
    2人でこつこつ愛情を育てまくってた
    よろしいでしょうか?よろしいですか?言いたいことはつまりです、すごーーーーく良かったということです

    お互いに大切にしている仕事があって、振り返ったらチクチク痛むような過去もあって、目の前の相手のことが好きで、でもそういう色々な思いを相手にぶつけない、さらけ出しすぎない

    そんなふうに人間関係において地に足がついている2人がすごく魅力的だったし、きちんと大人の生き方をしている2人を見ていると「あぁ社会人なんだな」と思ってとても好きでした

    さらにいうと、
    揉め事がなかった、不安がなかったということではないはずなのに、この2人全然喧嘩しないんですよ
    相手を慮る、尊重する、そして気持ちを想像する

    そういう2人が大好きでした

    あと豊春いいやつかと思わせて敵なのか?と思わせてヘタレみたいな…なんだったのきみ…
  • 7年目の純愛【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    藤谷陽子

    付き合っている2人の恋の話
    ネタバレ
    2025年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 付き合っている二人の話が好きです
    片思いのドキドキやハラハラは少ないですが、安定の中にある不安や不満、もう手の中にあるのに寂しかったり欲しくなったり…
    そういう二人を見ているのが本当に大好きなので、この作品はツボでした

    こちらは付き合って7年目のカップルの話ですが、ほのぼの日常ものではなく、きちんと恋の話です
    未だに不安になるし、お互いのことを分かってなくて寂しくなったり、喧嘩もする

    切ないシーンもありましたが、でも私はそれを見ているのが幸せです
    片思いの2人に比べて、付き合ってる2人の話って、「自分が相手を好き!」よりも「相手が大事」を優先している感じがして好きなんだよなー

    二人の態度が子供じみていないところもとても好きでした
    これから先もずっと見ていたい2人だったなー
    あ、あと二人の出会いはなかなか衝撃的!笑
  • 全員起立! 私立BL学園高等学校【電子限定描き下ろし付き】

    晴川シンタ

    先輩が卒業したらどうするの…?
    2025年10月7日
    先輩が卒業したら総介のパートナー変更になるんだよね?
    えっ、恋人が卒業しちゃった場合どうしたらいいの?

    そういう設定諸々の説明みたいなのがなかったからだいぶ想像力で読みました(笑)
    オメガバースみたいに巻頭か巻末に設定資料欲しい…

    と、そんなことが気になってしまうくらい面白かったー!
    ここの学校でこんなスキル身につけた子たちが進む就職先ってどんな企業の何部署になるの…?
    就職のために通っている学校なんだから、卒業後の様子も見たかったなー
    いいね
    0件
  • たかが復縁【SS付き電子限定版】

    見多ほむろ

    二作目のほうが好き
    ネタバレ
    2025年10月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2作品目の方、かなり好きだったんだけど賛否あるようですね

    警察官が受けにレ◯プしてるのが犯罪だ、という意見が多めでしたが、私には合意のように見えてました
    確かに付き合っている2人のラブラブなエチではなかったけど、酔った勢いでの過ち…ではあるもののレ◯プではなくないかな?
    あのお酒に薬が入っていたとかでもないんだよね?

    玄関エチも、確かに強引ではあるものの、受けは「えっ、ここで?」とか「こんなんで(犯人揺さぶれるの?)」とか言ってるけど、ヤダとかやめてとか無理とかは言ってないんだよね
    うーん…これレ◯プかなぁ?

    あと、受けが以前レ◯プの被害に遭っているのにその時の快感が忘れられない…というのは、実際にあることだと思う
    これはある種の自己防衛なんじゃないかなと思うので、ここを否定したら受けが可哀想だと思いました

    ちなみにキャラが好きでした
    警察官はあんな感じなので一般的にはモテなさそうですが、受けとはなんだか性格的に合いそうな気がする
    お互いに「やべえなこいつ」「ヤバいなこの人」って思ってるのになんだかんだずっと一緒にいそうな感じ
    ラストはあっさりでもう少し先まで読みたかったですが、きっとずっと一緒にいるだろーなーと楽しい妄想をしておきました
    いいね
    0件
  • チョコストロベリー バニラ

    彩景でりこ

    背景が読み取れないからわからない事が多い
    ネタバレ
    2025年10月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人間関係はトライアンドエラーなので、失敗したりうまくいかないときは修正していく必要があるのでは?と思う。
    ミネが2人にとって初めての人間の共有ならわかるんだけど、既に元カノとかでも何度も失敗してるんだよね?
    なら自分たちのやり方では他人を不幸にする、自分たちも幸せを手に入れにくい、ということはわかっているはずなのに、そこは頑として譲らないところに攻め2人の人間としての魅力の限界を感じました

    とにかく読み始めたからには攻め2人の気持ちをどうにかしてわかりたいと思うのに全然わからなくて、だからなぜこうなったかをもっと知りたかった
    拾はタケに何でも分ける、というのはわかるけど、なんで?
    ただ仲が良いだけではこうはならないと思うんだけどな
    そしてそれをタケが受け入れているのも謎でした
    長い付き合いの中で拾に一種の洗脳をされているとしたら、そうなるに至る原因や過程があったんじゃないかなと思うんだけど、その描写がないからすごく置いてけぼり感があります

    もしなんの原因も過去もないのにこの関係が始まり今も継続しているんだとしたら、つまりお互いにお互いよりも執着するものがないってことで…。なのにお互いのことは恋愛対象ではなく、お互いに恋人は作る。そしてその恋人を共有する。
    うーん、、、
    やっぱりなにか、こうなった説明がないと2人とも結局自己愛の人でしかないです

    受けのミネくんは可愛いけど、バカだなぁとも思う
    でもミネも結局、拾を好きと言いつつも、愛されている自分が好きなのかもね

    3人とも【執着重め、離れられない、ベタベタに好き!】みたいな感じの雰囲気出してるけど、自分のことだけが大好きなんだろうなと思います

    末永く爆発してほしい3人ではなかったです
    いいね
    0件
  • 複数・モブレBL【特典付き】

    ときしば/暁あまま/アカギギショウ/松本ノダ/雨宮かよう/美和/あらかた/渦井/コモトミ裕間/まりぱか

    まりぱか先生の話が最高だった
    ネタバレ
    2025年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まりぱか先生の話が性癖でした
    複数もNTRも苦手ですが、このお話はもっと読みたい!とドキドキしながら読んだ〜

    まず、受けが可愛い…!
    攻めの言いなりになってる冒頭の受け最高だったなー
    真面目でいい子そうで優しそうな男の子があんな事されてるっていうの萌えますよね

    で、最後は形勢逆転!!素晴らしい
    私はどうしても攻めのせいで受けが可哀想なのが嫌いなので、こういうラストは大好きです…(垂涎
    いいね
    0件
  • 俺の有害な異世界

    新本浦子

    わからない人にはわからない(私も)
    ネタバレ
    2025年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビューをみていると、わかる人には分かるっぽいのですが、私を含め分からない方のレビューは総じて『?』な感じですね
    本当に、「え?ん?んー…?」って感じでした
    よくわからなかった
    ダジャレに感じてしまったんだけど…もっと違う仕掛けが、あったりしますか?他の読み方があるのかな?
    うーんわからないー!!
    いいね
    0件
  • いとしの猫っ毛

    雲田はるこ

    可愛さと優しさと痛みのバランス
    ネタバレ
    2025年10月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 沢山いるキャラクターのほとんどが賑やかでちょっと疲れたのですが、読み進めるうちにこの楽しい人たちが好きになっていくのでご安心を。

    そして2人のビジュアル的に、ゆるゆる、ふわふわ、優柔不断を基本姿勢に、流されながら生きていくのを見る感じかなと思っていたら、
    けいちゃんが想像以上に男前で自分の考えをごまかさずに言葉に出すし、みいくんはけいちゃんにぞっこんで安心感がきちんとあるし、ノンストレスです

    そして、ショートストーリーがたくさん入っているという形なのに根底にしっかりとした話の流れがきちんとあって、つまり端的に言うとかなり面白いです

    っていうか、みいくんは離れている間に浮気(身体だけっぽいけど)してたんだね
    遠距離6年ともなると、これはもはや許容範囲なのかな
    会えないんだから仕方ない的な…?
    それとも男の人同士特有の気安さみたいなのがあるのかな?
    だってこれ男女だったら許せない展開じゃない?
    けいちゃんは許していましたが、私個人の意見としてはやだなぁという展開…
    …と、思っていました

    が。
    ぜひ番外編の小樽編を読んでください
    小樽編を読んでいただけたら、みいくんが他の男の人と関係した時の心情がわかります
    痛くて痛くて、涙無しには読み進められません

    小樽編の感想は小樽編で書きますが、とにかくここで言いたいのは買ってよかった、出会えて本当によかった作品だということです

    サブカプ?のハル×先生も激推しですよ
    好き同士なのに一筋縄じゃいかないこの感じ、メインカプでやられると若干面倒くさいなと思うのですが、サブカプがやってくれるととても楽しいです
    いいね
    0件
  • 恋友トライアングル

    イクヤス

    ハッピーエンド、でもずっと幸せなのかな
    ネタバレ
    2025年10月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 三角関係が地雷というわけではないです
    なのに、なのになぜかこの作品は苦手で、なんでかなぁと考えてみたのですが、多分全員が物事を深く考えてなさそうなところがキツイんだと思う

    好きな人(攻め2)と成就したのに親友兼セ◯レである攻め1と切れない受けも謎だし、
    親友兼セ◯レの立ち位置に今まで満足していた風だったのに2人がくっついたら寂しいみたいになる攻め1も謎だし、
    受けが親友兼セ◯レを失って落ち込んでいるのを自分の愛でなんとかしようとせず、攻め1とのより戻させてあげる攻め2も謎

    なんか…全員の気持ちに全く共感できず、読んでいて疲れました
    このスタンスで生きてたらそりゃ楽だろうなとは思いますが、幸せにはなれないんじゃないかなと思います
    いいね
    0件
  • 不幸中のしあわせ【シーモア限定特典付き】

    エンゾウ

    可愛くて切なくて面白くて一生読んでいたい
    ネタバレ
    2025年10月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヤト様が攻め様すぎてキュン…
    モブ(と言うには個性が強い日本人形と火の玉)に諭すように叱るとこ…目が怖くて最高!!だし、
    毎朝受けを起こして、リクエストの魚焼いてるところとか甲斐甲斐しくて可愛いし(しかも見返りを全然求めない)、
    これはアレだね、攻め様のSはサービスのSだね!(違)
    ヤト様は人を不運にする疫病神だけど、ヤト様のおかげで生活レベル爆上がりだからヤト様が目の前から居なくなったら生きてけないまであるな

    とか言ってたら
    出たー!イケオジ!!
    なんなのこの支配人は!
    乾いた感じのエロを纏わせてて死ぬほど好き…
    嫌なやつじゃなさそうなのに優しい上司でもなさそうな塩梅がすごく、すごくいいです

    福の神も出てきますよ
    てか次々にアホなキャラが出てくるの最高に最高でした
    エンゾウさんのこういう漫画を一生読んでいたい

    ちなみに話の展開も良かったです
    こういう、神様系とか悪魔系とか天使系とか、人知を超えたものが我が家に来た系の話って最初にエロから始まったりすることが多いような気がするのですが、こちらは普通に2人で楽しく暮らして、普通に少しずつお互いを好きになって、一旦離れるという試練があって、というプロセスを踏んでのエロ
    それがまた、すっごく良かった
    お互いの体を知らない(キスもしてない)2人だからこその片思いの痛みとか苦しみとかが本当に切なくて可哀想で、そして可愛かった

    ちなみにエロはラストに少しだけですので、エンゾウ先生の描くエロが目的だとかなり物足りないと思います
    が、お話が面白く、キャラが最高なので私はあまり気にならなかったな
    しかもこの数ページだけのエロがまた良くて!好きな相手にされてるから身動き取れなくなってる(これがすでに可愛い)だけなのに、受けが「いま催眠術かなんかかけてるだろお前!」って攻めにいうのエモの塊だった…
    ほんと、幸せでなによりです…ごちそうさま…

    ちなみに。
    受けが不幸続きになろうが幸福ばかりになろうが関係なくフラットに接してくる会社の先輩が本当にすてきだなって思ったしこういう人に私はなりたいって思ったし、ていうかこの人も何らかの神なのでは?とも思った
    エンゾウさんの本はモブキャラがいい人なのがとても好きです
    いいね
    0件
  • ロマンティック上等

    森世

    スピンオフ…ありますか?
    ネタバレ
    2025年10月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ メインの二人はハッピーエンドだし、ベータとオメガだと考えると入籍して子供もできてかなり幸せになっています
    なので素直に「良かった良かった…次からはきちんと考えて、よく話し合って行動すること!」と微笑ましく読み終えたのですが、それなのになんだろうこの胸のモヤモヤは…

    うーん、多分駅人なんだよな
    駅人がクズ野郎であること、その割に話していると楽しいこと、性格に難ありだけど出会う相手や環境によって変わることができそうな期待が持てること、でもやってきたことは取り返しがつかないこと、そういうのがモヤモヤするんだと思う
    これはスピンオフで駅人のことをじっくり読みたい
    でも、すでに何人も番がいるのに駅人が救済される物語を読んでもいいのか?
    いやそこは森世先生ならば素晴らしい形で収めてくれると思いますが、最後に見せた駅人の表情が印象的すぎてずっと駅人のことを考えてしまいます

    せめて番が発情期のときは行ってやれよ
    金とかいらないから…(個人の意見)
    でも番の責任って、発情期の面倒を請け負うことじゃないの?むしろ番にできることなんてそれ以上でもそれ以下でもないと思う
    いいね
    0件
  • 皇帝と宦官【コミックス版】

    日野晶

    ページ数が圧倒的に足りない!まだ読みたい
    2025年10月3日
    2つのカップルの話ですが、
    短編ではなく1つの物語の中で2つのカップルの話が動くので読み応えがありました

    【泰藍と海燕カップル】
    受けがちょっとお馬鹿すぎるなーと思いはしたものの、攻めの短気で感情的な性格との相性が凄くいいので面白かったです

    この2人の話は悲壮感があまりないので忘れがちですが、
    自分は攻めの愛人でしかなく会えるのもそんなに頻繁ではないということに受けが悩んだり、
    なかなか会いに行ってもやれないのに恋人を作ることも固く禁じている自分の狭量さに攻めが落ち込んだりと、
    2人で不安になったりしてるのが可愛かった

    【文昌と麗琳カップル】
    こちらが私の推しです!
    攻めの飄々とした性格、受けの可愛げ、周りのキャラ達、みんな最高だった〜
    攻めが受け(とあと3人←みんないい子)を犬舎で飼って、口枷までさせて喋れなくしたりするところエモすぎでは…(エチシーンだけではなく常につけるように指示(でもつけてないんだけど(笑))

    ていうかこの攻め、私がめちゃめちゃ好きなタイプのSだと思うんだよな
    意地悪したり冷たくしたり痛めつけたりを一切しないのに、たたずまいや言葉の端々に有無を言わせない感があって最高だった

    ちなみに攻めは絶倫設定なので、もっともっともっっとエチにページを割いて欲しかったです

    エチシーンの物足りなさもだけど、そもそも本当にこの2人のやり取りが大好きだったからあと3巻くらい欲しいよー
    いいね
    0件
  • グラン・ギニョール

    本仁戻

    究極のハッピーエンドをみた
    ネタバレ
    2025年10月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭に物語のラストが来るので、読み終えたらすぐに最初に戻りたくなります
    あぁ…なんか凄いハッピーエンドだね…良かったね、と思ってしまうのは、私も彼らに毒されたからかもしれません

    正直言うとすごくよくまとまっていたので、作者様がおっしゃっていた次巻はなくてもいいかなというのが本音ですが、作者様ご本人がまだ描きたい事がある中でここまでしっかりとまとめ上げたことは流石の手腕だと思いました

    男爵にいれられそうになったあの初めての夜に、いやだと言って逃げようとする受けが本当に可愛かったです
    それでも容赦無くいれられるのがまた完璧だなーと思いました
    白川さんとのエロも見たかった…
    いいね
    0件
  • やさしくできたら

    小林スメアゴル

    君しか見えない系漫画&内容もしっかりあり
    ネタバレ
    2025年10月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで見た感じエロ特化型かーと思ってたんだけど、意外や意外に内容がしっかりあってすごく良かった
    可愛い受けをとにかく深く深く愛してる攻めのお話で、色々と試行錯誤しながら常に一生懸命なところがとても好きでした

    受けがМなので普通なら可哀想だと思うようなプレイもあるのですが、これについても個人的には悲壮感なく見ていられました
    3Pに参加させられた友達はまぁびっくりだったと思いますが、3人でするっていうよりもカップルのイチャつきの小道具って感じでこちらも個人的にはモヤモヤすることはありませんでした
    が、普通にインしてますので苦手な方は苦手かも。

    そんなこんなでずーーーっと仲良しカップルなんだけど、中盤辺り受けが家にあまり帰っていないという展開になってて、
    ん?シリアスな展開来た感じ?と嬉しくなり(好きな漫画ほど波乱があると嬉しいタイプ)、攻めの行動力も最高だなーって思ったんだけど、その後割とすぐに尻切れ気味に終わってしまったのが残念でした
    ページ数を途中で確認して「わーいまだある!」って安心していたのに本編終了、で短編が始まってしまい悲しい…
    最後まで全て表題作にして、きちんと解決するまで見守りたかったな
    いいね
    0件
  • 俺のコトをよく知ってからモノを言え!【SS付き電子限定版】

    ひなこ

    巻末描き下ろしで全てが報われてて歓喜
    2025年9月29日
    試し読みでうーんと思った方も絶対に買ってください
    巻末の描き下ろしが最高なので…!!

    本編感想↓
    私は基本的に受けに対しては甘い評価になることが多いのですが、特に前半のこの受けはだめだったなー
    周りが見えてなくて、攻めの気持を全く考えなくて、自分のそういうところを色々な人に指摘されるのに全く悪びれていないところが苦手なタイプでした

    攻めが受けに「軽い気持ちで迫られて、本気で落ちるやつなんていねえよ」っていうんだけど、これ完全に同意だったし、この2人がくっつく未来が全く見えなかった

    なのに
    なのにですよ
    中盤辺りから受けが可愛くなってきて、いつまでも冷たい攻めに対して「おいお前!ちょっとは受けの気持ちも考えてやれ!」とか思うようになります。不思議ですが真実です(真顔)

    で、そうこうしてたらっ攻めから受けに…ねっ寝顔チュー…!!
    おっおっ…お前…起きてる時にしてやってくれよぉぉ…
    このあたりから攻めが受けにメロメロになっていくのすごくいいです。溺愛ではなく、メロメロ。
    きみすっかり受けの事好きじゃん、みたいな。

    ただ基本的に冷たいというかデレがほぼない攻めなので、好きになってきていてもあんまり受けに優しくないです。
    攻めは受けに優しくあれ、といつも思っている私にとってはそこがちょっと物足りなくはあったのですが、…でも、からの、そこにきての、ラストの描き下ろしですよ…涙(嗚咽)
    もうメロメロのデロデローー!!
    攻めが受けのこと好きで好きでしょうがないって感じになってて、もう私大興奮のち大満足のち大爆発でした

    あーくっつくまでが長くて、くっついてからが短すぎるよー!!こっからなんですけど!読みたいのはこっから!!せめてもう一冊欲しい…
    馬鹿とハサミ(本作とキャラクターが似たタイプだと思う)が長くなった理由がわかります
    最高すぎて最高すぎて、アンコール!以下続巻!!てことですよねわかります

    とにかく面白かったー
    最後まで読んでいただけますと、本当に受けがかわゆうてかわゆうて仕方なくなりますので、ぜひ楽しみにお読みください
  • 恋とはバカであることだ

    おげれつたなか

    ぶっ飛び具合が丁度よい陽キャ男子たち
    2025年9月29日
    いやー
    なんか良かった
    若い子、なんかすごく良かった

    1作目の2人は年の差なんだけど、
    めちゃめちゃ純愛で、私は何を見せられているのか?と始終口がポカンでした(褒めてます)
    年の差カップルの話って、年上がやけに落ち着いてたり、ちょっと意地悪だったりする作品が多いですが、この作品はむしろ年下が可愛くてすっごく良かったです
    年の差カップルゆえの悩みとか、同性同士ゆえの悩みもあったりして、見応えもありました
    可愛い二人はこれからも一緒に成長していきなさい

    2作品目は、攻めがガタイばっかり大きくて中身はどう見ても小学生男子で笑わせてもらいましたわ
    叫んで怒鳴って蹴って貶して、お前は一体何がしたいんだよ落ち着けよ…
    嫌がられないからといって好かれているということじゃないからね。おいここ次も出るぞメモしとけよ

    3作目
    攻めは嘘をつく子が嫌いだそうです
    なので、受けが裏の顔を隠して攻めに接していたことに怒って別れようとしたりします。自分勝手さが青臭くてとても良いです
    あと、攻めは受けのこと一目惚れしただけあって、この受けすごく顔が可愛いです
    (ちなみに個人的な話になりますが私はリバ全然いける口なんで、いつか、リバしてもらっても全く問題ございませんよ)

    と、言う感じで安定の面白さでした

    全体的に、どの作品がというよりも、
    若い子たちをひっくるめて、「なんかいいね」となりました
    おげれつ先生ってこのくらいの年頃の男子が本当に上手いなーと思います
  • ボーイミーツマリア

    PEYO

    タイトルの意味が降り注ぐ素晴らしい作品
    ネタバレ
    2025年9月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 皆様のレビューがタイトルからしてもう素晴らしくて、ああいい作品なんだろうなと安心して読み始めました

    出会えたことに感謝です
    素晴らしい作品でした

    誰かに手を貸す時に、自分が完璧である必要はないんですね
    不完全な自分でも、誰かを助けられる
    有馬も大河も自分が弱いと自覚していながら、お互いをどんどん強くしていくのがすごく嬉しかった
    お互いの影響を受けながら短期間でどんどん成長していく2人を見られることに、なんだか親心にも似た感動と興奮がありました

    またこの本を読みながら、
    トラウマの大小にかかわらず、自分の足で立ち乗り越えるということはどれくらいパワーがいるんだろうと何度も思いました
    できれば一生目を背けていたい自分の傷ついた部分に対して、
    悩んで迷って傷つきながらも、乗り越えたいと強く願っていた有馬は本当に強い男の子だと思います
    大河にとって有馬が眩しいのは、美しいからではなく強いからなんですね

    そして、そんな有馬と向き合うことは、自分自身の弱さと向き合うことでもあった大河
    この子も乗り越えました。大河もまた、有馬にとって眩しい存在です

    2人が教室で自分の弱い部分をさらけ出し合うシーンは本当に素晴らしくて、タイトルの『ボーイミーツマリア』のマリアって弱さとか不完全さとかそういう意味なのかなって。
    神聖な言葉にも聞こえるこのタイトルの意味を深く深く噛み締めるように、泣きながらページを捲りました
    2人が出会えて良かった
    心からそう思います

    あと2人の初デート編最高でした!!
    今で読んだBL漫画の中でもぶっちぎり1位で最高な初デートだったんじゃないかと思っています
    普通に可愛くて楽しくて優しくて可愛い(2度目)だけの2人で、器用じゃないところも精一杯なところも愛おしいしかないです
    友達2人も最高でした!
    この子たちがこの先もただ楽しいだけのキラキラした毎日を、毎秒更新していかれますように
無料会員登録でもっと見る