フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

44

いいねGET

121

いいね

58

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET5

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 鷹虎くんとオメガたち【単行本版】

    朝田ねむい

    やばいなーやばいなー
    2024年8月15日
    やばいなーやばいなー面白いなーどう考えても好きだなーワクワクするなー。主役がダークヒーローでとっても良い性格してて最高。一巻めちゃくちゃいいところで終わってるわ。絶対追います。普通のBL読みたくない人、絶対読んでください。
  • かわいいきみ 美人な幼馴染と平凡な僕【単行本版】

    りゆま加奈/世迷い

    良すぎて大興奮鼻血ブー
    ネタバレ
    2024年7月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いやあ、めちゃくちゃいいぞこれ…。深夜にふっと読み出したら好きな展開で興奮しすぎて寝れなくなった笑
    つかみからなんか普通の高校生BLとニュアンスが違うなあと思い、気になりすぎて急遽一気に購入。
    凡庸でちょっとだけずれたところのある純粋なナホちゃんと、2個年上のモテ男美人幼馴染のカナの2人のすれ違い方がたまらない。みんな大好きであろうパターンのすれ違い方ですよ…(コソッ)(これ以上は言いませんので、買って読んでください笑)
    そして何がいいかって、主人公のナホの素直さと健気さですよ。まじめで素直で健気で純粋で、私から見てもかわいすぎるし、途中健気すぎてかわいかわいそうでマジ泣きしました。抱きしめたい😓 考えてることがすごく真面目で、一生懸命で大好きです! あと、カナみたいなイケメンの過保護も大変美味しいですなあ。美味しすぎてしまった。もうこれ以上は言いません、貴方も読んで一緒に興奮しましょう!!!!!!!
  • 取るに足らない僕らの正義

    川野倫

    なんか目が濡れていた
    ネタバレ
    2024年7月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻完結ながら充実した内容であり、登場人物たちの人生やシンガーソングライターである多野小夜子の曲になぞらえたそれぞれの話の展開の仕方は、まるで映画を見ているようでした。
    ストーリーとしては、〝多野小夜子〟という人物に影響された登場人物たちの人生の一部と、多野小夜子自身の人生の一部を、小夜子の曲と組み合わせて展開されていくお話です。
    もちろん一読目も良かったですが、この作品はとても深い内容であり、何度か読み返すことで理解を深めていく話なのだと思いました。とくに主人公?である小夜子の心情が全くダイレクトに描かれていないため、小夜子の書いた曲とその生き様が、読み手の私たちに様々なことを語りかけてきます。読後感がなんとも言葉では言い表せられないような気持ちになりましたが、気がつけば涙が溢れていました。
    みんなが、〝多野小夜子〟という才能があり魅力的で〝特別〟な女性を、愛し、好み、嫉妬し、妬む…。小夜子を知った人間はみんな彼女に心を揺さぶられていました。
    だけど結局みんな才能や魅力のある小夜子の表面上のところでしか小夜子を見れてはいなかったのですね。小夜子の抱えていた孤独や絶望を誰1人理解しようとしなかったし、そもそも知ろうとしなかった。小夜子の表面上の輝きに、みんなが自分勝手な感情を押し付けていたから。誰も小夜子の悲しみや苦しさに気づけなかった。そこが本当に悲しかったです。
    だけど小夜子もその他の登場人物たちも、みんな精一杯生きている。自分が自分を守るために必死なのです。だから結局誰のことも責めることはできない。それもなんだかやるせなくて苦しいところです。
    それでも、小夜子の歌が誰かを救っていたのは紛れもない事実。自分の経験が誰かを癒していたことを信じて欲しかったです。小夜子は自分が凡庸だと気づいた時に挫折してしまったようなので、自分の歌が誰かを良い方向に変えていたことが、信じられなかったのかもしれないですね。
    小夜子はどんな風に歌を歌っていたのかすごく聴いてみたくなりました。どうしたら小夜子の人生を変えてあげられたのだろう。読後の今はそれを考えて続けています。
  • 千葉教官はなびかない

    金魚鉢でめ

    萌えすぎてセロトニン出る
    2024年7月4日
    今日は22:30にベッドに入り、0:00までに絶対寝ようと思っていたのに、読み始めたら結局止まらず深夜1:00過ぎ。止められなかった、掴みから良すぎた。シチュエーションBL大変萌えます。ストーリーも良いし、充実だし、なんならまじでもっと長いストーリーで見たいくらいw一巻じゃ足りないくらいこの2人好きじゃーーー!!まず2人ともイケメンすぎて眼福すぎた。きゅん萌えポイント多すぎて、深夜に読みながら何度声に出して大喜びしたか笑 萌えBL読みたい人は絶対読んでください。濡場シーンは無しですが、無くてもめちゃくちゃキュンキュンします!!は〜セロトニン出た笑
  • 春と夏となっちゃんと秋と冬と僕

    佐岸 左岸

    ラブソングのMVのよう
    2024年7月1日
    表題作のみ、2人の田舎に住む男子高校生カップルの日常が細かく短編で描かれている作品です。(直接的な濡場シーンはありません)
    荒波が立つような起承転結の際立った作品ではなく、2人の日常の一部を切り取りそのまま作品にしたような、優しく穏やかな波が小さく満ち引きするような作品です。
    ただただ可愛くて愛おしい2人なのですが、恋をしていると幸せに必ず寂しさや切なさがくっついてきて、時折切なさを感じるところもあります。
    ラブソングのミュージックビデオを見ているようなキラキラ眩しくて、ちょっと切なくて幸せな恋…。美しいものを見させて頂きました…。2人がいつまで一緒にいられるのかなんて本当に分からなくて切ないけど、今の2人の幸せがこの先もずっと続けばいいなと思いました。
    いいね
    0件
  • B.S.S.M

    井戸ぎほう

    想像よりだいぶ深い話だった
    ネタバレ
    2024年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今まだ読んだことがない感覚の作品でした。この作品を読んで思ったのが、「高校時代って自分のことを大人のように分かってると思う節があったけど、実は全然ガキンチョで、今の大人の自分からしたらびっくりするくらい気づけてないことがたくさんあったな」ということ。だからケイマの言動を見て、まだまだ無知で知らない子供だなという印象だった。だからこそただの無垢な好奇心の気持ちで危ういことに手を染めたり、なおの気持ちを測らず体の関係になったのだなと思う。そのケイマの生き方がなんとも高校生の恋愛の怖いところだなあと思った。(無意識に人を傷つける可能性があったから)ナオは一匹狼型でもあるように、周りの同級生よりきっとちょっとだけ大人なタイプ。だからこそ、ケイマと違って自分の欲を無闇に押し付けるようなことをしなかったと感じる。そんなナオが、恋でボロボロになる姿もなんとも人間らしく美しいとまで思ってしまった…。辛いんだけどね、ボロボロになるくらい誰かを愛して傷つくってすごいことだよなあと思ったのです。ケイマは怪しいところに首を突っ込んでいたけど、どれだけ自分にとって興味があることが目の前に降ってきても、ナオが嫌だという態度を示すだけで、シューっと好奇心が萎れて影響されていくのもよかった。愛の影響力ってすごい。一見?一般的な高校生BLのように思いますが、読むと本当に読んだことがない作風でめちゃくちゃ面白かったです!!!2人の若い高校生の男2人が、思いすぎて泣いちゃうのもハイパー良かった!!!!また読み返します!!!
  • あした死のうと思ってたのに

    吉本ユータヌキ

    弱気になった人の心に手を差し伸べてくれる
    2024年4月22日
    ボロボロ泣きました。泣くんだろうなあって思いながら読んでたけど、案の定やっぱり泣きました。
    短編集です。いろんな作品が入っていますが、すべて作者さんの実体験をもとにした作品とのこと。人の心の傷は数知れず。ふと自分の学生時代の心の傷を思い出しました。でもこれを読んでその辛さを思い出したのでは決してなく、どれだけ辛いことがあっても本当に何とかなるんだと、辛い経験の中で気づける、たくさんの光のような事実があって、いくらでも傷ついた心は癒やされる時が来るんだと再確認させて頂きました。傷跡は残ったとしても、もうそれは傷ではないし、いつかその傷跡すら当たり前になって気にもとめなくなる時が必ずきます。泣いたあと作者さんのあとがきも読み、熱い気持ちにさせられました。心の傷を描いた作品だけど、可愛い絵と短編で1話ごとが長すぎないところがメンタル的にも読みやすく、心が浄化されて、前を向けます。ぜひ読んで頂きたいです。
  • 愛ってやつを教えてくれよ【単行本版】

    塩味ちる

    良すぎて舌打ちしてガッツポーズした
    ネタバレ
    2024年3月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最高です。良すぎてふざけんなと思い舌打ちして、嬉しさと興奮のあまり声出たし、読み終えた深夜にガッツポーズをしました。いやあ、大変良作でした。ストーリーがとても良いし、一見クールで漢な感じの雪ちゃんの愛情の深さと重さがたまらない。そしてあの男前が受けと来たぞ…。どう考えても至高〜〜〜〜。そして美空の空虚だった人間模様が、どんどん愛で満たされていき人間らしくなっていく様子もめちゃくちゃ良かった〜。愛を自覚してからの美空、しおらしくなっててめっちゃ可愛かったな〜〜〜。ってことでキャラもめちゃくちゃ良かったわけです。一見重そうな話に見えますが、人の心を抉るような話では全くなく、愛が深い作品ですが、とても可愛い2人なのでご安心を!ちなみにエチシーンはてんこ盛りかつ、ハイパーエッチです(小声)画がやばいです(小声)えちが脳裏に焼き付きます(小声)ぜひ絶対読んでください!!(大声)心からおすすめです!!買って良かった〜。
  • 巧みなKISSで受注して【単行本版】

    加藤スス

    良すぎて、神に感謝した。続編激しく希望!
    2024年3月11日
    これは基本誰が読んでも神カップリングと思うのでは!?!?♡
    いや〜、読んでいてめっちゃえっちだし、キュンキュンとするし、広瀬の仕事への向上心があるからこそ空回りした時に凹んでいる姿には、共感できることがあってまじ泣きしました(TT)その上、安達のあの「俺はお前の努力をいつも見ているよ」感!!!!からの優しい言葉!!最高すぎた…。一巻完結で充分に満足度は高いし、このままでももちろん良いけど、だからこそまだまだこの2人の続きが見たいとも思う〜!神カップリングなだけに、一巻完結がもったいない気もしちゃうのです!この先のラブラブな2人や、広瀬の家族のこととか、広瀬が大人で、安達の大人気ない逆な感じの面とかももっと見てみたい!この気持ち、ぜひ制作側のどなたかに届いてほしい!!!笑よろしくお願いします!!
  • Cutting Age

    どつみつこ

    クズ男も見る目があった
    ネタバレ
    2024年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作品大好き〜☘
    受である八木はまじで性格がクズなんだけど、攻&主人公の樹生は無性の愛を与え続ける愛情深め男。この構図がめちゃくちゃ良い。無性の愛にはどんなクズ男も敵いませんな!最後の終わり方もめちゃくちゃ好きです。
    いいね
    0件
  • ユキちゃん愛してる!

    千年藍乃

    糖度200%のホロ泣き多幸感LOVE
    2024年2月3日
    読了後の多幸感がエグい…。久々に最初から最後までしっくりきて、幸せな気持ちになれるBLに出会いました…。なんだこれ…。作者様は人を幸せにさせる天才か…。私のような万年おひとり様人間に、濃厚で甘々な幸せと優しさで満ち溢れた愛の世界を享受してくださる偉大な作品でした…。登場人物がすごく少ない作品で、ほぼほぼ2人の世界の作品だったのに、ストーリーもとてもしっかりしていて美しいのがよかった…。ああ〜、これだからBLはやめられない!しあわせだ〜☘
  • スーパースターを唄って。

    薄場圭

    これはきっと誰かの救いになる
    2024年1月20日
    まだ2巻までしか発売していませんが、既に泣きました。
    子供たちは生まれてくる場所を選べない!強く生きるためには、自分の辛さをどう〝辛いことで終わらせないか〟が大事なのだと思いました。〝自分の辛い経験に何の意味があるのか〟を考え、半歩でも進んだ時に人生は変わるのだと考えさせられました。
    少しでもこの作品が気になったのなら是非読んでください。
    個人的には作中にも出てくるラッパーのAnarchyの「Fate」という曲を聴きながら読むのもおすすめです。熱い気持ちになれるし、壮絶すぎて細かい悩みが吹き飛びました。
    僕のヒーローアカデミアの堀越先生が2巻目の帯を書かれているのもすごいですね。まだこれからも続いていく作品かと思いますが、既に出会えて良かったです。最後まで主人公たちを見届けます。
  • 壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている

    ミナモトカズキ

    これはBL系少年漫画だ
    2024年1月15日
    めちゃくちゃ面白いです!自分のエネルギーをやりたいことに全力で注いで頑張る若者たちの熱い物語。読み始めたきっかけはシーモアで4巻までとってもお得になっており、ミナモトカズキ先生の作品も読んでみたいと思っていたので「ちょうどいいな〜」という理由でした。初めは普通にBLなのかな〜と思っていましたが、読み始めてから印象が一変。メインの2人の頑張りと主人公の猫屋敷くんの精神の成長は、普通のBL漫画ではなく、少年漫画にある熱さそのものでした。(なので普通に王道いちゃエロBLを探している方にとっては少し違うのかも?)BLカテゴリーよりも男性同士の恋愛を含む熱い少年漫画として販売して欲しいくらいです。骨肉先生がどう成長していくのかの先が気になり、どんどん手が止まらず読み進めてしまいました!ただのエロエロBLも良いけど、BL要素抜きにしても面白いBL作品なので、そういった作品を探されている方にとてもおすすめです。出会えてよかった!
  • オレとあたしと新世界

    古宇田エン

    ありがとう…ありがとう…!!😩
    ネタバレ
    2023年12月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まずは完結おめでとうございます…!!長い連載をこうして結ぶ事ができるのは当たり前のことではないと思うので、完走していただけたことを心から嬉しく思います。この作品から本当にたくさんの幸せを頂きました。正直今後の2人や仲間達をまだまだ見ていたいです…。オレあたが大好きなだけに、欲を言えばもうあと1.2巻幸せパートのお話が欲しいくらい、まだまだ続いて欲しいです…。完結が寂しすぎます。機会があればぜひ幸せな続編もお願いしたいです。笑 初めて1巻を読み始めたユーモラスな印象から、急展開するように繊細な2人の心を描いた作品でした。まさかこんなことになるとは!と意外性もあり、2人のドラマティックな展開に心を痛ませながら、周りの仲間としのぶとの掛け合いに爆笑させて頂きながら、色んな感情にさせてもらい楽しませて頂きました。最後のマコちゃんの「もう色んなこと抜きにしてとにかくしのぶのことが大好きで一緒にいたい」という素直な気持ちでプロポーズがあったことも嬉しかったな…。もうしのぶは居なくならないから、うなされることなく寝られるといいし、それはしのぶもしかり。この作品の登場人物みんなが愛する人に出会えて幸せを感じられることを願います☘素敵な作品に出会えて本当に幸せです!大好きな作品となりました!ありがとうございました。
  • おかえりアリス

    押見修造

    祝完結!最終巻まで読んで。
    ネタバレ
    2023年11月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 非常に生々しい作風で重めな内容だったので、読み進める度にちょっと勇気がいりました。笑 押見先生の最後の言葉にもありますが、人生の中で苦悩は何かのタイミングで出続けるかもしれない。だから〝辛いこと〟自体をこの先の自分の人生から完全に抹消することはできないかもしれないけれど、その時その時行き着く結論でその苦しみから降りて楽になれたら良いと思う。その時の自分を助ける結論を見つけることで、昔と今との結論が真逆になっても、今の自分を助けることに繋がるなら何だって良いと思った。大事なのは世間一般論的な正解を見つけることではなくて、自分の体や心が腑に落ちることを見つけられるかかなと。だから最後慧ちゃんは女の子になるという結論を見つけたのだろうか?洋ちゃんはまだそれを探している途中なのだろうか。分からないけれど、2人が自分の生きる方角が定まって軽やかに歩き進められるようになり、模索しながらも幸せでいてくれることを願います。
  • 好きで好きでしょうがないみたい。

    中条亮

    続編出る!!!
    2023年9月28日
    ずっっと前にコミックシーモアで2巻まで出ていたので読んでいて、ずっっっっと続編がシーモアで出るのを待っていました…。他のサイトで出ているのは知っていましたが、他のサイトは疎くて使いこなせていないので、待ち望んでいましたが、この度続編が10/1に出るとのことで大歓喜!!!!最高です!!!!!!嬉しすぎてやばいです!楽しみー😄
  • イヴの眠り

    吉田秋生

    ようやく…
    ネタバレ
    2023年8月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BANANAFISHのアッシュは「生きること」に食らいついていて、夜叉の静は「死に急ぐ」ところがありました。2人の生きることへの考え方は似ているようで少し違っていたけれど、どちらも何かのため誰かのために「必死に生きていた」ことには変わりがなく、それにとても切なくなってしまいます。静の最後は報われたのだと思います。あの状態で生き続ける方が辛いことだし、最後に自分の生きる上での大きな役目を全うし、大切な娘と信頼している家族同然の親友に看取ってもらえたことは、静にとって至上だったと思うのです。そしてようやく、自分の半身である凛や大好きなお母さんのいるところへ還り、自分の幸せを目指すことができたのですね。
    そして最後はアリサに託されました。両親から目一杯愛をもらって育ち、みんなから愛されたアリサは希望の光。静や凛の苦悩と人から受ける愛のどちらも知るアリサという女神がこの悲しいストーリーに終止符を打ち、みんなで幸せに生きていくことでようやくこの物語は終われたのですね。本当に良かった。最後、アリサがケンの前で見せた子供のような甘える笑顔がとても可愛くて、幸せな気持ちになりました。発売から何十年も経った今初めて読みましたが、自分の思う名作漫画に入ります。BANANAFISH→夜叉→イブの眠り、この作品に出会えて良かった。素晴らしい作品に出会うことができ幸せです!ありがとうございました!
  • オメガ・メガエラ

    丸木戸マキ

    うわああ…!
    2023年8月5日
    (8巻まで読了)こんなに面白いオメガバース作品は初めてです。とんでもなく夢中になってしまいました!!襲ってくる新たな波に毎度一喜一憂。悲しみ、喜び、苦しみ…、読み手までも翻弄されます。これはBL関係がお好きな人方だけではなく、ドラマティックな夢中になれる漫画を探している方にとてもおすすめです。オメガバース、奥が深いです。はやく続きが読みたくてたまらない…。物語も佳境に入っており待ちきれません!!!!生まれた境遇に翻弄されたこの作品の人物全員が幸せをつかみ取れる事を願うばかりです!!読むのを悩まれている方はすぐ読みましょう?ね!笑
  • 青のフラッグ

    KAITO

    これは恋愛漫画ではない
    ネタバレ
    2023年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最後の作者の先生のコメントまで読んで思ったこと、この漫画は恋愛モチーフの人生漫画であるということ。最後まで読んだ上で、〝恋愛〟をメインに楽しみたくて読む漫画ではないと思いました。もちろん恋愛がベースにはなっているので、恋愛の三角関係も素晴らしく面白かったのですが、伝えたいのはそこではないのだと最後の作者の先生のコメントまで読み思いました。【〝人間〟の一部を読みたい】方が読むべきなのだと感じています。/本当にいろんな要素を含む漫画で、読み進めるほどに思考を凝らしながら読みましたし、一度読みではまだ理解しきれない部分が結構あるなと感じています。個人的には太一と二葉のコンビかわいい…うまくいくといいな、でもトーマと太一で恋愛になったらテンション爆上げだなとか、最終話以降の例の2人の今後をもっと見せてくれ(Tの姿を出して)と、恋愛漫画として読み進めていた節はあったので、読了後そんな自分がちょっと恥ずかしくなりました。笑(もちろん恋愛の漫画ではあるのでそういった楽しみ方をすればいいのですが、そんな自分が恥ずかしくなるくらい、恋愛とは別にメインのテーマがあったということです)/思った以上に人間はちゃんとバラバラで不器用であるということに人間らしさを感じ愛おしくなりました。人生は選択の連続であり、自分が起こした行動には自分でしか責任は取れないし、選択して行動したことで失敗をしたら怖いけど、それを恐れて妥協してぬるく生きてモヤついた人生より、失敗もしたけどやりたかったことがやれてスッキリした人生を私は選びたい、そう思いましたね。やるもやらんも自分の選択、どちらを選んでも後々冷静になった時後悔しない選択だけはしたいですね。/そういうことを気づかせてもらえた本当に熱くなれる素晴らしい作品でした。出会えてよかった!今後また何度でも読んでいきます。あと画力が高すぎて感動でした。漫画家さんなので舐めたこと言うかもしれませんが絵うますぎです!ありがとうございました!
  • Jの総て

    中村明日美子

    多くは語らない
    ネタバレ
    2023年6月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 多くは語らないこの作品だからこそ、読み手側が思考を凝らし、しっかり読むことができるのだと思います。普通のBL漫画のように分かりやすく分かりやすく全てが書いてあるわけではありません。一度読みだけだは非常もったいない。何度も何度も読んでこそ本当にこの作品の素晴らしさが理解できるのでは?と思います。本当に良い作品でした。どうしてポールはJに惹かれたのかな?とか、Jはどうして前向きになれたのかなとか、Jのマリリンの歌の歌い方がどんどん変わっていくなとか。そうやって思考を凝らしてみるとこの作品の深みにどんどんハマっていきます。私の名作漫画コレクションがまた一つ増えました。これからも何度でもまたこの作品を読んで、さらにこの作品を愛していきたいです♦
  • おすわり、よくできました【単行本版】

    三栖よこ

    ええ…めっちゃいいやん…😢
    ネタバレ
    2023年6月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いやいや、めっちゃよかったですよ…!!
    1巻を最初試し読みしたときは、純粋に「2人ともいいキャラだなーケンカップル好きだなー読んでみよ♪」という入りでした。1巻読了後は、初めの期待を裏切らないキャラとストーリーの満足感で幸せに。そして2巻目でいい意味で期待を裏切り、期待値を超えて感動してしまいました。1巻目で「好き」と言う言葉が出てこなかったので若干モヤついたところもあったのですが(それでもとてもいい内容でした♦)、そんな個人的なもやもやも2巻目ですっきり解消。2巻目で2人の絆がとても濃く描かれていてよかった…。最後の記者会見は泣きましたね…、みんなかっこよかった…。dom/sub初心者だったのですが、とても分かりやすかったし、2人の優しさに心温まりました。いちゃラブ多いのも最高!購入してとってもよかった🖤おすすめです!!
  • センコウガール

    永井三郎

    誰よりも「一生懸命」な民子。
    ネタバレ
    2023年6月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 号泣でした。最終巻に至ってはずっと泣いてました。名作なのではないでしょうか…。辛くて、悲しくて、寂しくて、やるせなくて、どうしたらいいか分からなくて、繊細で、強くて脆い、そんな少女たちの苦悩と葛藤が描かれています。若いとただでさえ経験値の低さから辛いことや傷つくことが多くて大変なのに、それに加えてみんなが何かしらの辛い事情を抱えていてとても辛かったです。/そしてこの作品は、少女たちとお母さんとの関係性が印象的。人生できっと1番切っても切り離せない深い繋がりがあるのが“お母さん”。自分が苦しい時に、1番自分のことを理解して認めてもらいたいのが母の存在だと思うのです。若くて多感な時期に、その“お母さん”との関係に悩むって本当に精神的にキツいです。/みんなそれぞれ辛くて考えさせられたけど、やはり最後は民子を思いました。もちろん全員が頑張って生きていましたが、中でも誰よりも「一生懸命」に自分の人生を生きていた民子、誰よりも壮絶な人生だったけど、誰よりも悔いのない人生を送ろうとしたその生き方に泣けてきます。この作品に出会えて本当に良かった。大好きな永井先生の熱いパッションをこの作品でも感じることができてとても嬉しい。多くの人に読んでもらいたいです。
  • スメルズ ライク グリーン スピリット SIDE-B

    永井三郎

    この物語はどんな人にでも当てはまること。
    ネタバレ
    2023年5月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ●作品読了後にこちらのレビューは読んで頂きたいです。/●私が思ったこと。この作品はBL漫画ではなくヒューマンドラマ。そしてゲイだけじゃない、同性愛者だけじゃない、自分の個性に自信がない全ての人に言える話。自信がないから、マイノリティだからと早々に人生を諦めるのか、たくさん傷つくけど自分を生きることを諦めない結果求めたものを掴むのか。最終、人それぞれに価値観や外せないものがあり、どちらが正解とは言えないけれど…。でも自分自身を諦めている人、諦めるにはまだ早いのではないでしょうか…。太っていても、不細工でも、メンタルが弱くても、変な性癖があっても、同性が好きでも、周りの目を気にして自分自身を取り繕って自分の願望や気持ちに嘘をつかないでほしい。私は不細工だから誰にも愛されないし、だから恋愛しない?でも本当の気持ちは?本当に誰からも愛されない人生であなたはそれでいいの?そう問われているように感じた作品でした。誰かの価値観に従う人生が幸せなわけないのです。自分は自分!他人なんて言ってみれば本当はどうでも良い。そう考えると桐野が15歳で自分の人生を諦めたのはあまりにも早すぎました…。本当に辛かったし心が痛い。幸せを掴み取れたフトシとの対比もあり、読了後にはロスがあり少々引きずりました…。ですが自分の個性との向き合い方をもう一度考えさせてもらえた自分にとって大切な漫画作品です。私は私としてちゃんと生きたい。漫画のレビューにしては大袈裟に聞こえるかもしれませんが、他人の目を気にせず自分がどうしたいのかを大切にしたいし、傷つくことを恐れずに、カッコ悪くても変に取り繕わず、ありのままの自分に胸を張れる強い人間になりたいです。名作!泣きました!永井先生、ありがとうございました。
  • カラー・コレクション【電子限定描き下ろし付き】

    芹澤知

    めちゃくちゃよかった!!
    2023年5月12日
    同じ美大で描かれる3つのカップルの作品集?です。
    まず画力がすばらしい。そして芸術を通した出会いと繋がりがとても素敵に描かれています。登場人物のキャラクターもとても良いですね。1冊完結なのに3カップルと盛りだくさんなのに、とても話が綺麗にまとまったおり、しっくりきたのもすごい。ストーリーがとても良いので一巻完結でも良いのですが、もっと長編でもよかったくらいです。
    じわあっと心を温かくさせてくれる素敵な作品でした。登場人物全員の芸術に対する熱い思いもとてもよかったです。
  • アンダーグラウンドホテル<完全版>

    定広美香

    名作!すばらしすぎて語彙力が失せる。
    2023年5月10日
    アンダーグラウンドホテルのメインストーリー(本編)がこちらの上下巻です。すばらしすぎて安易な言葉しか逆に出てこない。ソードとセンが本当にかっこよくて…。濃厚なストーリーなのにテンポよく話が進んでいくのでとても読みやすく、そちらも非常によかったですね!読みやすいのに話は濃厚で壮大、色々ありましたね…。そして読み返せば読み返すほどどんどん好きになります。できたらほぼストーリーを知らない状態で読んで頂きたいです!あまりあらすじなども読まずに…。吉田秋生先生の名作 BANANAFISHがお好きな方は好きじゃないですかね!そうじゃない方ももちろん…!夢中になりました。名作なので、読むのを迷われている方はぜひ読んでください。UGHシリーズ作品も続々と出ていますが、まずはこの本編でUGHの世界の虜になって頂きたい…!!
  • 神様なんか信じない僕らのエデン

    一ノ瀬ゆま

    BL史の名作に仲間入り★
    ネタバレ
    2023年5月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻目まで読了。2巻目までで終わりかと思いきや、続きがある幸せ。2人のその後まで見れて本当に嬉しい。2巻目で完全に1度お話が終わっていると思いましたが、続編がとてもいい感じにつながっていて安心、さすがですね。本当に名作だと思います。画力・ストーリー・キャラ設定全てが素晴らしい。そして斬新なストーリーで他の作品と被らない。BL漫画を多く読んでいると、お決まりの起承転結に飽きが来る時もありますが、僕エデは初めての展開にドキドキしっぱなしです。読むのを検討されている方、読んで損はないですよ。早く4巻目も読みたいー!!⤴
  • 少年よ、大志とか色々抱け

    永井三郎

    面白すぎて声出た(笑)
    ネタバレ
    2023年5月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最高でした〜!笑いましたね〜。キャラが最高!主役2人も仲間も最高でした(笑)本当一巻で終わるのが勿体なすぎます。最後は別の超短編作品が2つ入っており、短めな作品ではあります。表題作品の最後の結び方が淡白だったのが少しおしい…。でも面白かったです…大好き…。絵も素敵ですね〜さすがです。ぜひ2人の今後を30〜40pの短編でも良いのでやってほしい…。先生はお忙しいと思うので大変かとは思いますが…。ラブラブチュッチュした2人の幸せなところがたっぷりみたいです💋
  • 恋するインテリジェンス

    丹下道

    引かないで………
    2023年3月17日
    引かないで欲しいのですが、思い出しニヤケします。笑 思い出すだけで多幸感と笑顔が生じる、素晴らしい作品です。笑 いやあすごいですね。読めばわかります。笑 初めはどのカップルもスパダリ攻×ツンデレ受感が共通しており似ているように感じるかもしれませんが、読めば読むほどキャラの違いもわかってくるし、各カップリングの特徴も見分けがついてきます。(特徴を捉えた時がめちゃくちゃ楽しい)どのカップルが好きかなーなんてことを考えるのもめちゃくちゃ楽しく、ひとつの作品で2度も3度も4度も何度も楽しめる作品です!笑 全員死ぬほどかっこいい&美人で高級感漂うリッチな世界線なのも大好きです。。笑 個人的には武笠×深津コンビが好きかな〜。大金持ちで誠実でかっこ良く優しいスパダリ武笠を、天然うぶツンデレ美人深津がきつめに払い除けていく感じが最高です。笑 針生主任のど変態さもクセになりますね〜w 甘さでキュンキュンしたい腐女子たちは全員読むべき作品です。本当におすすめです!笑
  • リカー&シガレット

    座裏屋蘭丸

    好きすぎてタヒ
    ネタバレ
    2023年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ テオもカミロもバチバチにタイプな受攻。自分の好みにピッタンコすぎて怖い。テオの純粋で戸惑いながらもカミロに応えようとする健気andかわいさと、カミロのスイートなスパダリっぷり!至高とはまさにこのこと!!笑 これ読んで湧かない腐女子いる?笑 はぁー最高。笑 ずっと見ていたい。大好きすぎてもっと欲しい。2巻も欲しい。本当に大好きな作品です!!!
  • 憧憬のアトリエ【電子版限定特典付き】

    ヒロハルヨシ

    かわいくて色気たっぷりでドキドキ
    ネタバレ
    2023年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すっごく色っぽくてえちいのに、若くてとってもかわいい2人!めちゃくちゃ愛着! 2人の恋愛感情の描写がだいぶ複雑に描かれているのが特徴ですね!1回読んだだけでは、もやつくところがあるかも。でも2回3回読むうちに理解が深められます。2人のやりとりが可愛いし、美しくクールな印象の作画に対して、想像以上に明るく笑えるところも多く大好きになりました😊 意外にもゆるっとしたいたケイが男気出すところも好き!マサフミがおふざけ多いのに、なんかかわいいのも好き!!買ってよかった!おすすめです!
  • みちみちなるままに

    じゃのめ

    10代の時って
    ネタバレ
    2023年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 10代の恋愛って、新鮮でときめくし青春でキラキラしてるけど、大人の恋愛より自分中心で本能のままなんですよね。案外恋人より自分の心が満たされることの方が大切だったり…。タッケの高校時代の裏切りの仕打ちは可哀想すぎたけど、若いときに気づけなかったことに大人になってから気づけてよかったなと思います。長内がもう少し高校時代の裏切り行為をタッケにちゃんと謝罪してくれるのが好ましかったかな?また長内が絵を描けるようになり、2人がたくさん好きって愛情をストレートに言い合えるようになってほしいな!言葉にしないと本当に意思疎通って測れないから!ずっと幸せであることを願います☘
  • ハッピーマジカルNIRVANA

    絵津鼓

    続編も見たいな〜!!
    ネタバレ
    2023年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いやあ〜、よかったです。記憶を消したいと思うほどに強く相手を思う気持ち。辛すぎるけど、こんな恋愛できたらと思います。変わった秘密道具が出てきてそれも面白い。人も温かい。澄春の苦しい愛を受け入れてもらえて本当によかった。大悟と澄春とシェアハウスメンバーたちのその後がぜひ見たい!!初詣後の2人のハッピーライフや、2人の恋が成就した周りのメンバーたちの反応なども見たいなと思います…♡
  • ガンバレ!中村くん!!

    春泥

    中村、幸せになれ
    ネタバレ
    2023年1月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 心の底から中村を応援したくなる、題名そのままの作品です。陰気質高校生中村が、クラスのかわいい子広瀬くんに恋をして奮闘します。
    陰気質の不器用ボーイなので、まわりまわって色んなことが起きます。当て馬にされそうになったり、貧乏くじ引いたり、、、。それでも中村が〝いいヤツ〟で、広瀬のことが大好きだからこそ、広瀬との恋路を応援したくなる!!
    いわゆる、ブロマンスに近い性描写の少なめ作品ですが、絵がレトロおしゃれで、アート的な視点でも楽しめます☘
    2巻で完結ではないので、3巻が早く出ることを期待してます💗
  • セックスセールスドライバー【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】【コミックシーモア限定特典漫画ペーパー付】

    さばみそ

    まだまだ続きが読みたい!
    2023年1月22日
    大好きです。。。
    ハゼさんの色気ムンムンな強気受けキャラに、恋ヶ谷のハゼさんのことになるとココが狭くなる面白さが最高です。
    2人のさらなるイチャイチャがもっとみたい。。。
    2巻だけでは足りないです、、、まだまだ今後が読みたいのですが、、、
    また続編が見れることを願っております、、(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
  • 雑音 【電子限定特典付き】

    春泥

    独創性溢れる短編集
    ネタバレ
    2023年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 必ずしも結ばれるわけではない短編集。
    春泥先生の独創性が際立つ作品。どの作品にもすこしブラックな要素が入っており、おちゃらけた可愛い作品もあれば、切なくて泣ける作品、変わった雰囲気の作品まで色々入っています。
    中でも個人的には【電幻】という短編作品がお気に入りです。2022に読んだ作品で1番泣きました。短編なのにあれだけ充実した内容で描けることがすごいです。
  • 苦いのテーマ

    阿部あかね

    バクバクズキズキ
    ネタバレ
    2022年7月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ネタバレしちゃうかも知れないのでお気をつけください。

    とても好きな作品。読んでよかった〜!
    とてもリアルで共感性があります。恋人がいたことがある人なら一度は経験したことがあるかもしれない、真髄に触れるようなお話だなと感じました。

    恋人がいるときに、新側か夏樹側の感情を抱いたことのある人は、少なくないんじゃないかな。

    愛と欲のバランスを保つって大変。

    それに恋人関係をずっと続けていくって簡単ではない。

    傷つく恋愛は本当に疲れる。

    だけど、どんな結末であっても、心の底から大好きで大切だと思える人に出会い、少しでも幸せを感じることができたなら、それはとても素敵なこと。
    (できればその人と最後まで幸せに添い遂げてほしいし、上手くいかなかったら悲しいけど!)

    心の底から大切だと思える人に出会えた夏樹と新が、とっても羨ましいな。

    新の感情の動き方も好きでした。
    新の傷ついた心は計り知れず、本当に心が痛かったけど、愛しているからこその、最後の冷静な判断も素敵。
    ひとえに夏樹のことが大好きだったのもとても可愛い。

    夏樹は失態を犯し、大切な人を大きく傷つけたことは本当にダメ。笑
    だけど、我を忘れて欲が先行してしまう気持ち。
    欲が先行してしまった先に待ち構える、大きすぎる後悔。
    これは多くの人が共感するはず。とても人間らしくてリアルでした。
    そして夏樹は後悔の先にある愛に気づけたことがとても良かった。

    恋人がいるのに下心だけで他の人に手を出すのは本当にやめた方がいいですね。。。その後はデメリットしかない。。
    そして恋人以外の人を好きになってしまったら浮気はせずに、誠意を持った行動で人生を進めていこうと思います。笑
  • STAYGOLD それから。

    秀良子

    悶えすぎて死
    ネタバレ
    2022年7月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 続きが読みたすぎて待ちきれない!笑
    待ち遠しすぎて悶々としてしまいます、、、!!
    日高✖️コウはもちろんのこと、ハヤトとユウジの今後ももっと見たい。願わくばキッカを含めたこの家族全体の今後も見たいです、、、
    欲深くてすみません。本当に素敵な作品なので、これからも楽しみに待ってます〜☘
  • ヒーローなんかじゃない【単行本版】

    宇井カシ

    オススメです!
    ネタバレ
    2022年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最高です。
    一巻完結の長編ではない作品でしたが、この一冊で心がギュッとしたり、共感性のある言葉と感情に泣けてしまいました。
    絵がとにかく美しいし、キャラもかわいい、ストーリーも良い。ピュアさもいいですね〜。
    この一巻だけで終わるのはとっても寂しい!
    今後の続編に期待しちゃいます。続きが見たいです!!熱望!
    BL漫画のおすすめ作品の一つとなりました。
    いいね
    0件
  • ヤクザ教師とハメられ王子

    シギ乃

    最高でした!涙
    ネタバレ
    2022年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで出会いましたが、気づいたら沼にハマり全巻一気読みしてしまいました。
    キュン死してしまう〜笑 初期のアゲハちゃんがツンツンしてるのが最高だし、後半は先生に対してデレデレでしかないのもとても良い。
    先生の普段はふざけてばっかりで余裕がありそうなのに、好きな子に対しては焦ったりして頑張っちゃう感じも至高。

    漫画内のギャグ線の高さやワードチョイスにもとても笑わせてもらいました笑

    永遠に続いて欲しいと思うくらい大好きな作品になりました☘
    いいね
    0件
  • 目の毒すぎる職場のふたり

    ma2

    3巻一気読み。熱、冷めやらん。
    ネタバレ
    2022年5月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他の皆様のレビューを読んでいただいた通り、興奮しすぎて熱の冷めやらん作品です。続編希望の方、頑張って声を上げていきましょう(笑)
    今後のあのお二人をぜひ、ぜひともお見せください(笑)
    良い意味での焦らしと見せすぎないという技をうまく使われている作品です。全てのキャラとストーリー、絵も素敵で完璧でもっともっと続いてほしい。
    嗚呼、本当によかった。私もこんな職場でイケメン拝みたい。久々に漫画で声出して爆笑しました。
    この営業所の皆様と作者様に幸あれ。
  • 犬も歩けば恋がはじまる

    博士

    やさしいせかい
    ネタバレ
    2022年5月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幸せな気持ちになれました🖤
    とってもやさしい世界。とても好きな作品です。
    何回でも読み直したい。おススメです!
  • その秘めごと

    弐号アキラ

    とても良いです💋
    ネタバレ
    2022年5月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キャラが好き。キャラ立ちしていて、ストーリー性もあってとても良かったです!絵も綺麗で良いですね。
    今後の2人が気になる。早く続きが読みたいです☘
  • ロンリープレイグラウンド

    ダヨオ

    心あたたまる
    ネタバレ
    2020年10月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おすすめしたいBL作品。
    途中ほろっと泣ける。
    主役2人がお互いにお互いをとても思い合っていてとても良い。。
    何度も読み返す作品です。
    いいね
    0件
  • 親愛なる僕へ殺意をこめて

    井龍一/伊藤翔太

    ゾッとする怖さ…。
    2020年1月8日
    ゾッとする怖さで、夜読むと怖くて夜一人で歩くのが無理になる(笑)
    ただリアルな心に突き刺さるくらい、ありえないような話なのに、引き込まれます。
    次は次は?と展開が知りたくなる、ワクワクドキドキゾゾッとするヴァイオレンスなお話です。
    変に笑えるところがあるからそれもまた面白い。
    主人公がヘタレそうなのになんかすごいのも好きです(笑)
    いいね
    0件