フォロワー

0

総レビュー数

47

いいねGET

115

いいね

8

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET5

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 僕とあやかしの365日

    ころりよ

    かわいい
    2025年3月27日
    とっても心優しくて温かい物語です。
    運命を精一杯生きようとする主人公の光晴には幸せになって欲しい…。
    いいね
    0件
  • 灯台守とかもめの子

    吾妻香夜

    なにこれ!!
    2025年3月1日
    可愛すぎるんですけど!!
    素晴らしすぎるんですけど!!!
    BL要素が必要ないくらい神作間違いないんですけど!!!!
    この作品に出会えて嬉しすぎるから大人のダンス踊っちゃう!!!!!!ビリッ!!
    いいね
    0件
  • Paradise Kiss

    矢沢あい

    深すぎる
    2025年2月25日
    この作品を読んでいたのはいつだったか…当時は子供すぎて「ここでおわり!?」と物足りなさを覚え、何故映画化される程ヒットしたのかも分かりませんでした。
    それから時が経ち、他の作品を読んだついでに久しぶりに読み返してみたいと再購入。
    大人になった今だからこそ分かる。
    矢沢先生の作品はどれもこれもあまりにも深すぎる!笑
    私のような子供じゃ絶対に本当の良さが伝わらないというか、おしゃれで華やかなので一見子供向けに見えますが、めちゃくちゃ大人向けな気がします。
    ジョージの良さも当時は分からなかったものの、今読み返すと泣けます。
    自分にも他人にも厳しいジョージ。
    恋人にも容赦なく厳しい言葉を浴びせまくるジョージ。
    そんな厳しく冷淡で、女性の気持ちを振り回すタイプに思える男性ですが、船上での一言に全てが詰まっていて涙腺が崩壊しました。
    紫にも最後に贈られた大きな花束で、ジョージのそんな気持がきっと届いたに違いありません。
    高校生の設定ですが、ジョージは三十路以上なんじゃないかと思います。
    いいね
    0件
  • 下弦の月

    矢沢あい

    懐かしい
    2025年2月24日
    下弦の月を読んでいたのは小学生の頃。
    その頃はミステリー感覚で読んでいたので、こんなものか…という感じでしたが、大人になってから読み返すとやっぱり全然違いますね。
    アダムの全てがラストに詰まっていて涙腺が崩壊しました。
    いいね
    0件
  • 来世は他人がいい

    小西明日翔

    面白いけど…
    2025年2月17日
    2冊無料で試しに読んでみました。
    スロースターターというか、仁義モノって設定が複雑なのもあって、大抵最初の方は物足りさなを感じる事が多いです。
    こちらもその一つで、最初はあまり掴まれませんでしたが、途中からオ?となり、そのまま全巻購入しました。
    話が展開すればするほどキャラの背景が分かってきて面白くなっていきます。
    でも少し残念なのは、知らずに読んでしまった方も悪いのですが、しばらく休載されているようで、再開の目処がついていないところですかね。
    かなり盛り上がってきて良いところでお話が終わってしまっているので…。
    この先どうなるのかなぁ…とモヤモヤが残っている事を除けばめちゃくちゃ面白いと思います。
  • 【単話】社長Ω、ヒモαを拾う。

    凪澤

    良い!
    2025年2月17日
    1話無料だったので試しに読んでみましたが面白いです。
    まだお話が途中なので完結まで楽しみに待ちたいと思います。
    いいね
    0件
  • ベルサイユのばら

    池田理代子

    ☆1000個!
    2025年2月6日
    ベルサイユのばらからこちらのエピソード編まで完璧です。
    最終巻を読み終えた後、これまでに涙が出すぎてもう出ないでしょう!というところで池田理代子先生のあとがきで大号泣。
    朝昼晩と頭の中に「薔薇は美しく散る」が大ボリュームで流れ続けています。
    ここまで完璧な物語は後にも先にも無いでしょう。
  • コントラディクト

    大島かもめ

    うそー!
    2025年2月1日
    完結!?完結ですって!?続編がもう出ないですって!?
    ショックで既に3周してます…。
    先生の作品はどれも独特な空気感があって何度も読み返してしまいます。
  • 花のち晴れ~花男 Next Season~

    神尾葉子

    うーん
    2025年1月29日
    花男好きによるレビューです。
    花男は世代から微妙に外れていた事もあり、今までしっかり読んだ事がなかったのですが、つい最近読破して大ハマリしました。
    それをきっかけに花のち〜を読み始めました。
    花男のネクストシリーズとして読み始めてしまったのですが、個人的には全くの別物として読んだ方が面白いと思います。
    ストーリーの構成が花男よりもかなり単純化されていて、大人が読むには少し物足りないかもしれません。
    また、前シリーズは日本経済界のジュニアの物語だったのに対し、こちらは英徳学園内のリーダーというかなり小規模な設定になっています。
    これにより、前作よりもスケールが縮小されていて、花男のシリーズとして考えてしまうと、あのはちゃめちゃな空気感が似合わない気がしてしまいます。
    花男好きとしては、ちょくちょく出てくるF4の面々を楽しみに読破したいと思います。
    いいね
    0件
  • 6と7【コミックス版】

    凡乃ヌイス

    6と7
    2025年1月17日
    これが本当の魂の番ってやつなのかも。
    6と7は連番ですしね。
    回り回って常に横にいる存在。
    お互い無くしては成立しない。
    そんな運命なのかもしれません。
  • ケイ×ヤク -あぶない相棒-

    薫原好江

    BLではない…
    2025年1月17日
    BLではないBL。
    共通の苦悩から芽生えた唯一無二の友情。
    冷たい過去に縛られる二人が、寄り添い合える相手を見つけた事でより強くなれる。
    「お前の背中は俺に任せろ」なBL物語。
    個人的にはとにかくおまけ漫画が尊すぎて…。
    ずっとおまけ漫画でも良いくらい好きです。
  • 火花

    中村明日美子

    おぉ…
    2024年11月9日
    たぎりまくるパッションがどこから来るのか、なぜ彼なのか、どうして自分なのか。
    そんな戸惑いが別の形となって出てしまう。
    止めたいのに止められない…でもはたして本当に止めたいのか?
    そんな火花が散る中で、葛藤との向き合い方を学び学ばされる物語です。
  • 異世界の沙汰は社畜次第

    采和輝/八月八/大橋キッカ

    この先どうなるか?
    2024年11月3日
    読み始めてまず最初に思ったのが、異世界に飛ばされたにしてはすんなり受け入れ過ぎじゃない?でした。
    また、社畜前提で話がスタートしたので社畜なのかと思いきや、どちらかと言うとこの主人公はワーカホリックの方では?と。
    仕事=俺な主人公が優秀過ぎて異世界の常識が覆される様は面白いです。
    また、他にも戸惑いなくそこを天秤にかける!?と思うような場面も多々あり、個人的にはツッコミどころ満載な主人公ですが、登場人物もどんどん増えてきたのと同時に、人間模様にも変化の兆しが見え始めたのでこの先の展開が楽しみです。
  • ヤクザが転生したら森蘭丸だった件~信長め、このオレを小姓にさせる気かよ~【電子単行本版おまけ付き】

    冬未さと

    イイ!
    2024年11月1日
    タイトルから設定が斬新すぎてついて行けないかも…と思い、ずっとカゴに入ったままだったこちら。
    立ち読み増量を機にチャレンジしてみました。
    結果としてめちゃくちゃ面白いです。
    設定があり得ないからこそ歴史物であっても重くなりすぎず、丁度良い距離感で楽しめます。
    2巻が待ち遠しいです。
  • 能美先輩の弁明

    大麦こあら

    ★100個!!
    2024年10月10日
    最高すぎて何から書けば良いのやら。
    他の作品も作り込みがとても丁寧なので、読み手が置いてきぼりにされずに、キャラクターと同じ歩みで読み進められる安心感があります。
    特にこちらの作品はキャラクターの性格を無視せずに、正面を向くまでのゆっくりとした流れを掴み損なうこと無く感じられ、読了後の満足度がとても高かったです。
    お気に入りの一つになりました。
  • ギンモクセイの仕立て屋

    マミタ

    かわいい
    2024年9月14日
    ゴトウさんがかわいいです。
    自分のお店は!?と心配するくらいギンモクセイを外から応援してくれて営業もしてくれるかわいいおじいさん。
    私の推しです。
    いいね
    0件
  • ROUGE

    桂小町

    先生
    2024年7月30日
    先生が一人も一度も出てこない学園BLです。
    学生は見た感じ一日中自習時間でしょう。
    度々いやここ学校!いやあんたら学生!とツッコミたくなる事がしばしばありましたがそこがまた面白かったです。
  • 放課後水入らず

    あぶく

    うわぁお…
    2024年7月22日
    新時代BLなのか…なんなのか…どうしてそこなのか…そして傘と傘置きですら青春を謳歌しているのに…嫉妬。
  • 雪と墨

    Marita

    感動
    2024年4月24日
    斬新な発想で進むストーリーです。
    これはネタバレせずに読んで欲しい…。
    初っ端からゆっくりした大人の落ち着いたペースで物語が進むので華やかさはない…と思っていた矢先にどんどん急展開していき衝撃のラスト。
    人間が求めているものって何だろう?と、何か温かいものに触れた瞬間でした。
  • NightS

    ヨネダコウ

    うんうん!!
    2024年4月21日
    これはけしからん!!
    由々しき事態すぎる!!
    決して交わってはいけないはずの禁断の関係…アンニュイなイケオジと孤独でヤンチャなアウトローの今後が気になります。
    いいね
    0件
  • お前のほうからキスしてくれよ【通常版/単行本版】

    やまやで

    全世界共通
    2024年4月12日
    世の中の…全世界のイイ男はなぜ皆ゲイなのか…そしてなぜゲイに目覚めてしまうのか…(被害妄想)。
    日常生活にすんなり溶け込んでいそうなストーリーだからこそハマりました。
    読み応えのある一冊です。
  • ヒロイン失格

    幸田もも子

    ごちゃごちゃ
    2024年2月12日
    途中巻まで読了しました。
    なんともごちゃごちゃした人間模様。
    ヒロインは恋愛至上主義なタイプ。
    ヒーローは過去のトラウマがあれど言い訳できない程の主体性の無さでワンパン食らったら即試合放棄するようなタイプ。
    その他エキストラとしてヒーローの彼女役で正妻マウントを無意識に振りかざすも最後まで余裕を保てる程の強さを持ち合わせていなかったタイプの女の子と、ヒロインの彼氏役として頭の回転が速いが故にこれまでは人間関係に関心を持ててずに適当に遊んで過ごしてきたがここへ来て目覚めてしまった男の子が登場します。
    個人的には正妻マウント女子が一番苦手なタイプでした。
    後々不安に駆られるのなら最初から大きく出ずに牽制しておけば良かったのに…と思うと後味が悪いです。
    でも少女漫画としては読み応えがあるので高校生の昼ドラを最後まで読み切りたいと思います。
  • 私たちが恋する理由

    ma2

    こんなことってある?
    2024年2月9日
    えっ…世の中こんなに爆イケのリーマンだらけってことありますか…??
    おっかしいなぁ…私の周りは逆異次元なのかなぁ…と思ってしまうくらいキュンキュンするリーマン盛り沢山のストーリーです。
    そしてストーリー展開もめちゃくちゃ自然な流れでとても良いでございます。
    早く続編が読みたくてうずうずする毎日です。
    いいね
    0件
  • 柚木さんちの四兄弟。

    藤沢志月

    なごむぅぅぅ~
    2024年1月4日
    4兄弟の日常生活を中心に物語は展開していきます。
    兄弟それぞれに個性があり、周りのキャラクターも個性豊か。
    個人的に末っ子の岳くんがお気に入り。
    とにかく可愛いです。
    先が長い長編モノなので、のんびり楽しみたいと思います。
  • 月はみちかけケモノの恋【コミックス版】

    野白ぐり

    号泣…。
    2023年11月4日
    泣かないでこの作品を読み終える事は困難です。
    1作にまとめられていますが、もう少しゆっくり進んでも良かったかな…と思えるくらいに長く読みたくなる作品です。
  • 潮騒のふたり

    遠浅よるべ

    泣く
    2023年8月28日
    情緒不安定の時にこそ読みたい作品。
    特にエンディングに向けて涙が止まらない。
    何故かは分からないけれど、どことなくきっと誰にでもある「あの頃」の懐かしさを思い出させる、、そんな一冊だと思いました。
  • ドメスティックビースト

    ミナヅキアキラ

    わわわわぁ〜!
    2023年7月10日
    読了しました。
    本家よりもこちらのスピンオフの方が好みでした。
    引力が強すぎて抗えない系BL、、最強です、、。
    はぁーどこかに私の引力落ちてないかな、、、。
    最近妙にBLに嫉妬します。
    それだけ最高な二人でした。
    ラブラブな続編が出たら嬉しいです。
  • 風になって うたになって

    葉芝真己

    号泣
    2023年6月7日
    涙無くしてこの作品は読めません、、、。
    既に2回もリピしました。
    きっとまたいつか会えると信じて今日も頑張ろうと思える。
    そんな物語でした。
    いいね
    0件
  • In These Words

    Guilt|Pleasure

    かつやぁぁぁぁぁ!!
    2023年5月30日
    毎年年末に勝手に開催される『(私による私のための)最も大好きな作品トップ3』には毎回必ずランクインする特別な作品です。
    クールビューティーな克哉と忠犬わんこの篠原ペアが常に最高の最前線に立っていて思わずカトゥヤぁぁぁあ!と叫び出したくなる程です。
    4巻から早3年…何度もカトゥーを叫んでいますがそろそろ5巻も拝みたいところ…。
    痺れを切らすどころか痺れすぎて我を忘れる前にもう一度読んでまた叫びたいと思います。
  • 神様なんか信じない僕らのエデン

    一ノ瀬ゆま

    まさかまさか
    2023年4月13日
    3巻読了しました。
    まさか続編が出るなんて思ってもいなかったので嬉しいサプライズ!
    バース物が沢山ある中でこの視点は他に見ないので新鮮でとても面白いです。
    もう既に4巻が待ちきれない…!
  • 囀る鳥は羽ばたかない

    ヨネダコウ

    マテが出来ない
    2023年3月4日
    私、唐揚げ弁当があったとしたら真っ先に唐揚げから食べ始めるタイプなんですよ。
    楽しみは先に消化しちゃいたいというか、欲に忠実なタイプなんでしょう。
    そんな中、待ち焦がれまくってモラトリアムを鬼リピしながら8巻まで鬼リピして、もはや矢代と百目鬼は私だったのでは…?と錯覚妄想が激しくなってきたところで9巻発売。
    日付けが変わったと同時に購入。
    とにかく楽しみすぎて、お年頃的には一日は出来るだけ過ぎ去ってほしくないのに発売日までどうにもマテが出来ないどうしようという矛盾や葛藤を乗り越えやっとの思いで読み始めました。
    唐揚げは先に食べる派の私ですが、9巻を読み終えたくない気持ちが強すぎて、中断して用もないのに他の事を始める私。
    普段、大して飲まないのにホットティーとか淹れちゃう私。
    そんな幾多の困難を乗り越え9巻を読了しました。
    読んだ後にモラトリアムも聴きました。
    多分顔も百目鬼になっていたに違いありません。
    背中に天女ではなく矢代を背負っていたかも。
    口調も七原あたりになっていたことでしょう。
    大好きすぎてこの熱量の伝え方が言語だけというのは無理がある。
    「街中で百目鬼がスカートを穿いていたら私です。」と言えば伝わるでしょうか。
    この先矢代がどうなっていくのか気になるところですが、羽ばたく時が来たら二人で羽ばたけると良いなと願うばかりです。
  • 千一秒物語

    トジツキハジメ

    なるほどなー
    2023年1月11日
    表題作が素敵でした。
    相手を好く気持ち、相手を独占したいという気持ち。
    二卵性双生児の間に生まれた恋愛感情の行く末が必ずしも一つの形に収まる必要はない。
    世界の誰よりも強い絆で結ばれているからこそ葛藤もあって、安心感もある。
    最後のお兄ちゃんの言葉にホロリしました。
  • ピットスポルム

    三上志乃

    あーーー
    2023年1月9日
    評価が難しいです。
    内容はすっごく面白いし、学園物が好きな方はハマると思います。
    ただ、あまりにも詳細をすっ飛ばしている感が否めなくて、、、もう少し細かい描写を読み取りたかったです。
    前置きなしに色んな展開がどこでもドア的に繰り広げられるので、え!?ん??突然なぜ!が多々あったのが惜しかったなぁと。
    でも絵も綺麗ですし、ストーリーも面白いので購入して良かったです。
    やっぱりいつの時代も母性本能くすぐる系イケメンは最強だと思いました。
  • このうちとまれ

    はるこ/美波はるこ

    んー?
    2022年12月24日
    読み終えてみて、設定そのものに無理がありすぎるように感じました。
    漫画なのでそこは飽くまでもファンタジーと割り切ったとしてもそうはならないだろう、、、と思う事が多々。
    バイ設定というよりも何がなんでも一人になりたくない構って君と環境や人に流されやすいフワ子ちゃんがタイミング良く出会ったストーリーといった感じがしました。
    せっかくの長編なのでもう少し丁寧な描写があるとキャラクターに対する理解も深まったのかもしれません。
    いいね
    0件
  • 酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】

    はるこ/美波はるこ

    めちゃくちゃ参考になる
    2022年12月21日
    まず内容は凄く面白いです。
    吹き出してしまう事多し。
    ただし私は全くお酒を飲まないので、日本酒の事はちんぷんかんぷんです。
    それでも出てくる日本酒の紹介やそれに合うメニューや飲み方等がとても参考になります。
    きっとお客様をお招きした時に役立つなと思えるアイディアばかり!
    郷土料理の紹介や効能の紹介もあるので読んでいて楽しいです。
    そして恋の行方ですが、こちらもこの先一波乱ありそうな予感もありますし、意外な展開に転ぶのかどうなのか、、、個人的には只見君を注視中。
    気になる〜、、、。
    伊達さん、、、今泉君、、、タイプが両極端で選べない!
    私が主人公なら迷い過ぎて、大空に両腕ひろげて元気を分けてくれ!と叫ぶか、青い球体に向かって助けて!と泣きついちゃうかも。
  • 純情でなにが悪い

    冬縞しぐれ

    全人類系BLここに爆誕
    2022年9月17日
    他の方も既に仰ってますが、、全人類系BLここに爆誕です。
    全人類リップでもなく、全人類シャドウでもない、まさかの全人類ボーイズラブ。
    まずなんと言っても絵が、、、!
    ちょっとした仕草もまるで本当に生きているみたいな動きをするので目が離せませんでした。
    また内容もとても良くて、個人的に全人類はここに詰まっているのではないかと思います。
    とにかくストーリーの展開がナチュラル。
    自然にお互いの生活に溶け込み合っていて、全く違和感がありませんでした。
    とても読み応えのある作品で、お気に入りがまた一冊増えました。
    それでは今からまた読み返してきますね。
    いいね
    0件
  • コンタクト・ポイント

    月夜堂

    おぅふっ!
    2022年9月10日
    ストーリー自体は面白いのですが、いかんせん藤見の台詞がくさ過ぎて、、、読みながら段々恥ずかしくなってくる不思議な現象に襲われました笑
  • トンでもない俺のα【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】

    藤咲もえ

    なるほど!
    2022年8月15日
    好みがはっきり分かれる作品かと思われます。
    確かに類を見ないような独特なキャラクターや世界観ではありますし、想定外のルールがあったり等、えっ?えっ?と困惑させる内容かもしれません。
    ただ、あまりにもあまりにもあまりにもブタさん達が可愛すぎて、私はそれにやられました。
    ブタさんのフェアリー感を楽しんだと思ったらその次のページでは生々しさ炸裂といった感じですので、それを理解した上で楽しむジャンルかなと思います。
    とっても可愛らしかったので、ただただ純粋に「ブタさんの一日シリーズ」を期待してしまいます。(あれ?それだと最早BL関係なくなっちゃうか)
  • 割れたカップを戻すには【単行本版】

    ヲリコリコ

    ぇえ!?
    2022年8月2日
    めちゃくちゃ良かった、、、。
    付き合いが長くなると知らない間に見失っている事ってあるよなぁとしみじみ。
    分かっているつもりでも相手の全てを理解する事は出来ない。
    そんな隙間を埋めてくれるお話でした。
  • NANA―ナナ―

    矢沢あい

    こりゃ名作だわ、、、
    2022年7月23日
    連載当時、まだ中高生だった私には登場する全てが刺戟的で夢中で読み漁っていた記憶があります。
    それからすっかり大人になり、また読み返したい衝動に駆られ、泣きながら全巻読破しました。
    もちろん超大作なのは間違いないのですが、漫画の域を超えた名作だと改めて感動しました。
    全体的にとても凝った内容なので「漫画」と割り切れない部分が強いというか、、、社会現象になったのも納得ですね。
    今のところ21巻で休載されていますが、再開されたら是非とも続きを読みたい作品でもありますし、今のままでもなんとなく余韻を残して終われる、不思議なお話です。
    それでもやっぱり続きが気になってしまう、、、一読者として希望を持って再開をお待ちしております!
  • うるわしの宵の月

    やまもり三香

    私は知りたい
    2022年5月14日
    まず先に、前世でどんな徳を積んだらこんなに高校生活イケメンパラダイスになるんでしょうか。
    しかもヒロイン自身も才色兼備と来たら人生楽しくて仕方がない気が、、、。
    羨ましすぎます。
    ちょっと個人的にツボだったのが、両耳ピアスイケメンボンボンキャラとその友人達の休日の溜まり場がまさかのイ○ンだった事。
    あっ、新宿伊○丹とかじゃないんだ、、、!とほっこりしました。
    他のレビューにもあるように、確かにストーリー展開は一進一退ではありますが、ヒロインの奥手加減を考えると仕方がないのかな?と。
    でもそれだからこそ思春期独特の甘酸っぱさがあると言うか、毎日がキュンキュンでどんな事よりも恋愛が最優先!占いで訊きたいのは彼氏の事だけなんです!を表現出来るのかなって。
    思春期が懐かしいです。
    後は今のところですが、第三のオージ君の存在感の薄さにちょっとふふっとしました。
    この先台風の目になるのかしら、、、?
    次巻が楽しみです。
  • ワンダー・ボーダー 【電子限定特典付き】

    上田アキ

    テンポが良い。
    2022年5月11日
    凄くテンポの良い作品です。
    内容は元彼に振り回される系ですが、テンポがとても良いのでストーリーもすんなり馴染みますし印象に残ります。
    主人公の葛藤もポジティブに捉える事が出来ます。
    何度か読み返しても飽きの来ない爽やかな作品です。
  • エンドランド

    まりぱか

    泣かないなんて無理。
    2022年5月11日
    レビューをささっと読んで感動ものだと知った上で購入。
    舞台は環境問題を抱えた地球です。
    近年の気候変動なども手伝ってちょっと身震いする設定の中、青年とアンドロイドの一途な愛をテーマに物語は進みます。
    本当はずっと一緒にいたいのに、二人の愛を守る為に進まなければならない青年と、相手に命があるが故に手放さなければならないアンドロイド。
    終始徹底して青年の背中を押し続けたアンドロイドの本音に最後の最後で触れた数ページに涙が止まりませんでした。
    (青年のアンチエイジング力に驚愕したのは秘密です。)
  • 憂鬱な朝 NOBLE COLORS

    日高ショーコ

    最高
    2022年4月23日
    ファンにとっては最高の一冊。
    その後の二人も見れます。が、もっともっとその後の様子を知りたくなってしまいます(>_<)
    いつか続編出ないかしら、、、(;_;)?
    いいね
    0件
  • 憂鬱な朝

    日高ショーコ

    何度も何度も
    2022年4月22日
    多分これまで読んできたどの作品よりも好きです。
    繰り返し読んでも何度でも感動でき、そしてまた読みたいと思える、大大大好きな作品です。
  • 腐揃いの教室

    高城リョウ

    うーん?
    2022年4月20日
    レビューが良かったので購入してみました。
    確かに絵は綺麗。
    ただストーリーが深い設定のはずなのに浅く感じる、、なんとも掴み所のないフワッとした印象しか残りませんでした。
  • FANGS

    ビリー・バリバリー

    これは
    2022年3月24日
    バンパイア物は好きでいくつか読んできましたが、こちらの作品は世界観が素晴らし過ぎます。
    読んでいるこちら側の世界の他に、もしかしたら本当にもう一つ彼等の世界があるのかも、、、と錯覚する程の繊細な絵と細やかな描写、そしてキャラクター達の作り込みが深くて、まるで映像を観ているかのような錯覚に陥ります。
    感覚的にはH◯ー・Pッ◯ー。
    キャラクターに着せるファッションや小物類も完全に時代を掴んでいて個人的にはツボが幾つあっても足りないくらい。
    感覚的には海外のファッション誌。
    キャラクター達のお顔と背格好もドツボ過ぎて、本当にこんな集団に会えたら良いのに、、、と思わずにはいられません。
    感覚的には最早バンギャ。
    三巻、全力でお待ちしております!!