レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
悪女(と誤解される私)が腹黒王太子様の愛され妃になりそうです!?
真面目vs腹黒2023年10月29日主人公のアンジェリカ様は、武門貴族の令嬢としての威厳を保とうとして威厳以上の圧を発してしまい、鋭い眼光と猛吹雪のような声で周りから恐い人認定される不憫な子。真面目すぎて王子の好意にも全く気付かず、あくまで臣下として忠誠を尽くそうとしています。
スルーされまくりで王子不利か、と思いきや、腹黒の腹芸をかなぐり捨てて実力行使に出て?!
アンジェリカの回想シーンではインパクト強めなアンジェリカパパがなかなか本編に登場しないのも気になります。いいね
0件 -
-
豚は最初だけ。。。2023年10月28日2巻目までは確かに表紙もぼよんってしてますが、そのあとはシュッとしちゃって豚の面影はなし。。。ちょっとタイトル決めにはやっつけ感がありますが、生まれた時から苦労人、みたいな主人公に幸あれ!と応援したくなります。
いいね
0件 -
むしろイケメン妻かな2023年10月28日妻こと静香さん、お顔もイケてて筋肉も性格もイケメンです。彫りが深すぎて目が陰になっているので黒くベタ塗りされていることが多いのですが、たぶん一部の人にしか伝わらないけど北斗の拳の小さいコマみたいだなぁと思いながら見ています。
いいね
0件 -
ストーリーと全然関係ない感想ですが2023年10月27日秘書官殿が1話目から飛ばしすぎてて。
水中での活動を想定した...衣装として魔王様にスクール水着をご提案する小さな一コマについ目が止まってしまいました。いいね
0件 -
錬成師がありふれてる世界だなんて2023年10月27日そんなのどんなスゴイ世界だよ、と突っ込みたくなりますが、ありふれた職業でも努力と工夫次第で突き抜けて強くなれるというある意味で王道ストーリー。仲間がロングヘアの女の子ばかりで見分けがつきにくいのはちょっと引っかかりますが、錬成の技を極めていくところは面白いです。
いいね
0件 -
-
-
なかなかのハードモード2023年10月19日特別な力を持たないどころか、異世界転生のお約束である「なぜか言葉が通じる」チートが適用されないという、超マイナスからのスタート。なのに、死にかけるところまで落とされて、不憫キャラランキングがあったらかなり上位にランクインするであろう主人公シオリさん。山も谷もないとストーリー成り立たないけど、はやく苦労が報われて幸せになってほしいものです。
いいね
0件 -
やたら好かれる主人公2023年10月16日魔界での兵士時代の元部下や元同僚、人間界で冒険者になってからの仲間など、男女問わず(男子多め?)多方面から慕われる主人公が、世界平和を願いながらまずは身のまわりのことからがんばる話。(で合ってます?)
表のテーマはわりと志高いかんじですが、ちょいちょい女子キャラの胸のアップとかのカットが挟み込まれてるので苦手な人はそういうのは読み飛ばすといいかも(苦笑)いいね
0件 -
名は体をあらわさない?2023年10月1日苗字はお花なのに肉食とはこれいかに。
ふんわりした感じなのに、こんなに長く続いて実写映画化もされているのは、ゆるく見せかけて研究や研究者としてのキャリアといったテーマもしっかり描かれているからでしょうか。せっかくなので博士修了してからの進路まで見せてもらえたらまた知らない世界を見せてもらえそう。いいね
0件 -
タテヨミより断然見やすい2023年9月27日タテヨミのカットを切り貼っただけでコマ割になってないけど、タテヨミより断然マシです。
最初からこっちで出してくれたらいいのにと思います。いいね
0件 -
-
デキすぎる猫ほんとほしい2023年9月16日デキるのにあえて喋らないのが猫の矜持なのでしょうか。でも一言も喋らないのに完璧に意思疎通できているところがほんとにデキすぎてて、うちにもほしいとしか思えなくて困ります。
いいね
0件 -
悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~ 【連載版】
ありそうでないニコイチ転生モノ2023年9月15日異世界転生モノの主人公、だいたい数パターンに集約されると思うんです。
「今世の人格のまま前世の記憶が甦る」
「前世の記憶が甦ったら今世の人格は出てこない」
「異世界から憑依したら元の人格は出てこない」
くらいが主流ではないでしょうか。
この作品は、憑依した人格エミが表に出ている間、元の人格レミリアは出てこないけど意識はあってエミの行動を見守っていたというありそうでなかったパターン。エミが断罪されたタイミングでレミリアが入れ替わって表に出てきて活躍しまくり。今のところ表にはどちらかしか出てこないのですが、エミとレミリアはお互いのことを大切に思っているので、エミとレミリアが同時に出現して意思疎通できるようになる展開を期待してしまいます。いいね
0件 -
歴史に残る悪女になるぞ 悪役令嬢になるほど王子の溺愛は加速するようです!
ストイック完璧超人2023年9月13日ヒロインの悪役令嬢の定義がズレてて、むしろ悪役じゃなくてスーパーヒロインとでも呼びたくなります。才能がある上にものすごい努力家なので、理想の悪役令嬢に近づこうとするほど遠ざかって(善玉令嬢?になって)いき、どんどんかっこよくなるので目が離せません。いいね
0件 -
-
-
ダッ◯◯村を軽く越える雪国DIY生活2023年9月12日雪国狩り暮らしのタイトル通り、食べ物関係の描写がお料理の作り方にとどまらず、肉は狩りで調達するところから、ジャムは果実を摘むところから、はちみつは養蜂するところからはじまるところがなんともすごいです。なかでも松の葉のサイダーには興味をひかれました。
でも生活全般、領主としての働きはしているけど貴族っぽくはないし、猛禽妻も前職でのあだ名というだけで猛禽っぽさは全然ないんですけどね。いいね
0件 -
一粒で二度おいしい2023年8月31日ゲームの世界に転生してバッドエンド回避のためにがんばるストーリーは数あれど、元のゲームのエピソードがこんなに詳しく描写されている作品は少ないのでは?
たいていはナレーションか数コマであらすじが語られる程度なのに、本筋と同じくらいきっちりエピソードをなぞってくるので、2つのストーリーを同時進行で見ているかのようなお得感があります。ゲームの展開のほうはなかなかダークなので、むしろあらすじで済ませてほしかったと思う方もいらっしゃるかもしれませんが。。。いいね
0件 -
転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~
スライムのポテンシャル2023年8月31日こんなに大量のスライムが、こんなに多彩な働きをするなんて。。。楽しい。。。
絵柄の特徴もあってか主人公が割と淡々としているのとは対照的に、リアクションも良いし、いろいろしゃべるし、めっちゃ盛り上げ役も果たしてます。
スライムなしでは語れない作品かも。いいね
0件 -
時代劇のような安定感2023年8月31日冒険して料理して、買い物して料理して、というかんじでけっこうストーリーがパターン化している面があると思うのですが、意外と飽きずに楽しめるのですよね。結末が分かっていても見てしまう時代劇に通じる安定感。
もともとプロの料理人というわけではない男性主人公がスーパーで手に入る調味料をフル活用しているのも妙に納得できるし、マンガ飯再現してみたくなるちょうどいい難易度なのも好きなポイントです。いいね
0件 -
コミカライズの勝ち組?2023年7月29日作画がストーリー&キャラクターの雰囲気に合っていてカラーの配色も素敵だと思います。ただ、お顔はきれいですが首が細長すぎてバランスが悪く見えるカットがけっこうあるのがちょっと残念です。
いいね
0件 -
婚約破棄されましたが、幸せに暮らしておりますわ!アンソロジーコミック
安定のハッピーエンドたち2023年7月25日設定は様々なれど、タイトルからして幸せになることが約束されているストレスフリーな短編たち。こういう伏線とか気にせず気楽にさくっと読めるものって、そればかりだと物足りないかもですがスキマ時間とかにさらっと見るにはちょうど良いと思います。いいね
0件 -
-
健康で快眠な生活2023年7月23日タイトルを見てぐーたらローテンションなご令嬢の話かと思ったら、できる子リーシャが仕事を押し付けられて激務で限界〜からの、利害関係が一致した結婚で家を脱出して睡眠不足を解消するぞ!なはじまりでした。
でも公爵ちょっと詐欺じゃない?おいしい三食を確保するためにがんばれリーシャ!いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
悪いといってもそんなにゲスくはなさそう2021年11月1日試し読みで気になったら1巻セール中にお買い上げが良いかと思います。定価だと割高に感じるかもしれません。
そして気になる作品/作家さんが決まっているなら話でピンポイント買いするのがいいかも。いいね
0件 -
顔が良〜2021年8月21日沖津君の髪型が前髪がすごく重くてモッサリしそうなところを絶妙なバランスで格好良く仕上げてるな〜と思います。ありきたりな言い方ですが、美男美女なカップルで眼福です。
いいね
0件 -
描き下ろしのタイトルがもうっ2021年8月15日本編と連動しててツボでした。
ストーリー的には乃々さん流されすぎでは?とかツッコミどころありますが、絵がきれいで二人がかわいいのが良いです。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
可愛いくてかっこよくてちょっと執着入り2021年3月17日1巻はかわいい彼女・式守さんがかっこよく彼・和泉くんを守る短いエピソードが続きワンパターンなかんじですが、2巻目からはお友達との関わりも出てきてちょっとストーリーが広がってきます。式守ママと和泉ママも、さもありなんなキャラで面白いです。
いいね
0件 -
悪役の才能がなさすぎる悪役令嬢2021年3月3日全然悪くも黒くもなくて良い子でアホの子なのが可愛いのですが、前世は小学校止まりだったの?というくらい言動が幼いのがちょっと引っかかりました。
ゲームの本来のヒロインが悪役というよりただの痛い子みたいになっていてだんだん不憫に思えてきます。いいね
0件 -
-
-
-
-
学問とは2021年2月21日倫理とは、昔の賢い人のエピソードを知ったり机上の論理を学んだりすることにとどまらず、人生に役立ててこその学問で、受験に関係ないからといって軽くみたり、テストが終わったら忘れてしまっていいようなものではない。。。と訴えかけるかのような。熱血ではないけれど静かな情熱を持った作品であり高柳先生だなと思います。
いいね
0件 -
-
-
異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。
こんな生活してみたい2021年2月4日異世界ものといってもイラストもストーリーも派手さはなくて、ほのぼのまったり。アラサーの落ち着いた主人公という設定が効いています。採算の心配せずに好きなブックカフェを続けられるなんて理想のスローライフかも。いいね
0件 -
宵ちゃんがホントにうるわしい2021年1月9日凛々しくはあるけど、ちゃんと女子として美人さんに見えるのに、本人が男顔で可愛いのは似合わないって思い込んでるのですね。先輩王子と出会ってどう可愛くなっていくのかが楽しみです。
先輩はあんまり髪型とかピアスとかが王子っぽくないかな。。。いいね
0件 -
野菜にまつわるエトセトラ2021年1月9日なかなか知る機会のない仲卸のお仕事を中心に、スーパー、生産者、物流の事情も絡めつつ、野菜の食べ方や栄養についても小話的にはさんで色々な観点から野菜のことが知れて面白いです。話が進むにつれて面白いところだけではなく農業のシビアな面も取り上げられていますが、消費者としても知っておくべき内容なのかなと思います。
分冊版には巻末の協力クレジットのページがないのがとても残念です。いいね
0件