フォロー

0

総レビュー数

117

いいねGET

86

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー1件
いいね70件
投稿レビュー
  • 虹色村のチロリ

    ARUKU

    ほのぼのファンタジー
    2023年4月17日
    田舎のほのぼのストーリーかと思いきや地球とは別の惑星のファンタジーの世界でした
    でもそこは昔々の地球の田舎のような世界が舞台になってます
    チロリがあくまで優しく「損して得取れ」そのままのキャラクターでアキラは典型的なツンデレです
    BLというより人間ドラマでした
    先生の発想力の凄さに脱帽です
  • ほんとは好きだ

    ARUKU

    泣ける
    ネタバレ
    2023年4月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「嫌い、大嫌い、愛してる。」から始まったARUKU先生はまりですが今のところ一番泣いてしまったのはこの作品です
    一番衝撃的で刺さってるのは「嫌い、大嫌い、愛してる。」でしばらくこの作品以上の衝撃作には出会えそうな予感してますが、読みながら段々涙してしまうのはこちらの作品でした
    もう話の流れから北条の過去の過ちや悔恨で終わるのかと思いきや最後はまさかのハッピーエンド⁉しかも柾の外見が驚くほど変わります
    神父にタトゥーはどうなの?とか調べたり、転校でなく施設?とか色々考えてしまいました
    北条の保身の10年より柾の茨の10年のほうが読みたかった
    でも描かずに10年後また再会させるのがARUKUワールドなのでしょう
    もう1つの40年の恋物語も素敵でした
    いいね
    0件
  • 発熱バスルーム

    ARUKU

    最後は…
    ネタバレ
    2023年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「嫌い、大嫌い、愛してる。」を読んで大感動してこちらの作品も少し似たようなシチュかと思い購入
    こちらも重い内容ですが大満足でした
    ARUKU先生のファンになってしまいました
    加害者と被害者側の立場からストックホルム症候群を経て、最後は攻めが迎えに来ての逃避行でいいのでしょうか
    二人に幸あれです
    いいね
    0件
  • 嫌い、大嫌い、愛してる。

    ARUKU

    圧倒されました
    2023年4月14日
    凄い世界に引きずりこまれたような重い重い一冊です
    いつまでも余韻が冷めません
    ARUKU先生の作品は初めてでしたが、素晴らしくて痛くてずっと引きずる作品ですね
    昭和というノスタルジックで雪国という狭い田舎の閉塞感がまたいいですね
    島のあるスレでおすすめになっていた作品
    知れてよかったです
  • 声はして涙は見えぬ濡れ烏

    ウノハナ

    可愛い凛
    ネタバレ
    2023年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題でスピン元を読んでから購入
    こちらのほうが断然気に入りました!
    凛が無粋で無表情のようで実は可愛く涙もろくもう魅力的で会沢が一目惚れしてつきまとってしまうのも納得ですね
    特に再会してからの涙をためた表情にグッときました
    いつまでも会沢と一緒にいてください
    意外だったのは凛が受けで会沢が攻めのところですね
    BL歴浅いのですが、私は逆のイメージだったので意外だと思いました
    いいね
    0件
  • 愛したがりモノマニー

    篠崎マイ

    ほっこり
    2023年2月28日
    短編3作でどれもハピエンであっさり読めます
    自分は表題作の試し読みで続きが気になって購入したので、もう少し長く詳細に読みたかったですね
    いいね
    0件
  • 石橋防衛隊(公認)【単行本版】【シーモア限定描きおろし特典付き】

    ウノハナ

    やっぱり面白い!
    2023年2月18日
    続編ですがこちらもやはり面白かったです!
    相思相愛になって意外と航が積極的ですね
    それに戸惑う榛名も相変わらず面白いです
    実際新人二人が同じ護衛艦勤務なんてあるのか分かりませんが、この二人は縁側でのんびりお話するまでずっと一緒にいてほしいですね
    いいね
    0件
  • 石橋防衛隊(個人)

    ウノハナ

    面白かった!
    2023年2月18日
    評価の高さも納得の面白さでした!石橋を守ることが人生の大義、命題になっている国分寺がひたすら面白い
    しかし意外にも先に惚れていたのは航のほうだったのね
    続編も購入して大正解でした
    いいね
    0件
  • はきだめと鶴【電子限定特典付き】

    キタハラリイ

    淡々と…
    2023年2月10日
    ストーリーがヘヴィーそうでしたが、辛い過去の描写は断片的で描かれそれほど陰惨でなくあっさり読めました
    それは螢が自分の過去を受け入れているからだと感じました
    準太との未来よりも藤場、波柴との過去の関係をもう少し詳しく知りたかった
    特にあの映画館のやりとりのところ
    たまに読み返したくなりような作品でした
    いいね
    0件
  • 俺のキスで世界が変わるなら

    紺條夏生

    絵が綺麗
    2023年2月5日
    1巻はとても良かったのですが2巻は微妙だったな
    自分にはあの終わり方がちょっと消化不良に思えてしまった
    絵がとても綺麗です
  • 気まぐれなジャガー【単行本版】

    ウノハナ

    愛と嫉妬の男の物語
    2023年2月5日
    昔はロック系漫画はよく読んだのですが(それこそ「ファイヤー」あたりから)今は日常でもROCK聴かなくなって、読み放題で久々のロック漫画を読みました
    今思えば昔もバンド物はメンバー間でBL風味があったのですが、この作品はバンド間ではなく天才ギター少年とその天才にギターを指南した地元の先輩のみの他の要素は何も入らないBLの世界になっています
    才能に気づく、才能に嫉妬する、だけどそれはただ一人の運命の男
    宗純の物語のようでやっぱりこの作品の語り部であり主役は愛と才能に苦悩しながら見事に消化した新の物語だと思いました
    いいね
    0件
  • 純情でなにが悪い

    冬縞しぐれ

    かわいい
    2023年2月5日
    最初のはじめくんの脱処女シチュエーションまでの描かれ方が最高に楽しかった
    その後は諒太がいつの間にか本気になって体だけの関係から本当のカップルになるまでの過程も丁寧で良かったです
    ただ一つ、あのバイトは熱々カップルになっても続いてくのか気になってたけど、皆さまのレビューで続編がありそうなのでそこらへんも描かれるのかな?
    楽しみに続編待っています
    いいね
    0件
  • ハツコイノオト

    あめきり

    かわいい
    2023年2月5日
    初カレ同士の初々しくピュアなお二人で読んでいて微笑ましかったです
    最初は三条君はややつり目のきつめのルックス、笑也はそばかすで少々野暮ったい感じのルックスが相思相愛になるごとにどんどん可愛く、かっこよくなっていくのも良かったです
    最初から最後までひたすらピュアで読後感が良かったです
    いいね
    0件
  • タカラのびいどろ[コミックス版]

    鈴丸みんた

    か…かわいい
    2023年2月5日
    BL探訪中でとりあえずレビュー数の多いSALE作品を購入しています
    この作品もその一つ
    皆さまの熱いレビューと試し読みの面白さで即決してみましたがその評価の高さも当然の納得作品でした
    いやー大進くん萌えです
    あんな眼差しで見つめられたらみんな堕ちますね
    それが無自覚ですから よく宝さんと出逢うまで無事でいてくれたものです
    宝さんも素敵ですが、大進くんの魅力で引っ張れる作品になってるように感じました

    いいね
    0件
  • 過去のあなた、未来のきみ[comic tint]分冊版

    せんみつ

    心が温まるお話
    2023年1月30日
    タイムスリップ物はあまり読まないのですが、無料2話分がとてもよかったので続きを購入してみました
    過去も現在も後味がよく嫌な人物もいず心が温まるお話でした
    伏線も最終話で見事に回収して過去だけでなく現在の直彦にも深く愛されているのが分かり、読んで満足したお話でした
  • クールドジ男子

    那多ここね

    全員好き
    2023年1月22日
    とにかく楽しい!
    爆笑したりニヤニヤしたり何度読み返しても面白かったり
    5人全員好き
    一番笑ったのは蒼真のお弁当箱の話かな
    続きも楽しみにしています
    いいね
    0件
  • NIGHTS BEFORE NIGHT

    ナツメカズキ

    切ない
    2023年1月22日
    「MO DS」で感動して当然この作品も購入
    切なさはこちらのほうが大きい
    春が重い
    時雨さんがかっこいい
    雪鷹が可愛い
    眠れる相手が見つかって良かった
    「MO DS」もそうですが読むのがきつくても最後がああなので読後感がいいです
    いいね
    0件
  • MODS

    ナツメカズキ

    素晴らしい作品
    2023年1月22日
    BLは最近読み始めたのですが、シーモア島でおすすめ作品にこの作品があり購入してみました
    私の中で久しぶりの大ヒットです!
    切ない辛い
    読むのがしんどくなってくるけどページをめくってその先の世界が知りたくなる
    一気に読ませる圧倒的な世界がありました
    最後は…とにかく良かった
    シロが魅力的すぎて普段作家先生のTwitterって見ないのですが、シロ会いたさにナツメ先生のtwitterまで見るようになりました
    こういう作品に出合えるからシーモアはまりから抜け出せそうにありません
    いいね
    0件
  • ホームドラマしか知らない

    都戸利津

    出会えて良かった!
    2023年1月22日
    何度読み返しても感動出来るお話です
    義兄弟になったのにその両親はまったく出てこない
    二人だけの世界
    ですがBL的にはならずホームドラマのような家族になっていくのでしょう
    いいね
    0件
  • 4LDK

    蛭塚都

    予想外の展開
    2023年1月22日
    よくあるシュアハウスのお話かと思いきや段々ミステリー風な展開になり計画的な復讐物語でした
    加えてトラの成長物語でもあります
    どうか弥生ちゃんが過去に囚われず健やかに素敵な女性になってほしいと願いたくなりました
  • セックス革命起こしませんか? ~謎の独身貴族に彼氏宣言されました~

    真山しん

    面白い
    2022年12月25日
    19話まで購入
    真山先生のギャグテイストを入れながら主人公二人がくっついていく話が好き
    この話も素直でない潤と一癖も二癖もありそうな日高がお互いの心情を描きながらどうなっていくか楽しみにしています
  • オトナの恋はこじらせる

    安タケコ

    ヒロインが可愛い
    2022年12月24日
    見かけと違い初心な(今時こんな表現しないかな?)ヒロインとひたすらかっこいいヒーローのお話
    安先生の描くヒロインは本当に好感度が高いですね
    いいね
    0件
  • 恋愛バカ上等

    安タケコ

    1本筋が通ってる
    2022年12月24日
    安先生のファンになり読んでみましたが徹子も虎も元ヤンでも筋が通っていて理不尽なことが許せない一本気なところが魅力的です
    徹子の誤解からの疎遠が誤解が解け両想いになれて良かった
    いいね
    0件
  • ホーム スイート ホーム

    八寿子

    理想的な再婚
    2022年12月5日
    ティーンエイジの子供がいる再婚同士の家族のお話ですがどのエピソードもどの視点からもほっこり満足できる内容です
    出てくるキャラみんな愛すべき存在で正直もう少し長く詳しく話を続けてくれたらと思う程でした
    いいね
    0件
  • ちょろくてかわいい君が好き

    八田あかり

    かわいい!
    2022年11月26日
    微笑ましくてこちらがキュンキュンしちゃいます
    ななちゃんが巣鷹くんと付き合ってからの感じ方や巣鷹くんの彼女に対する接し方など読んでてにやけてしまいます
    ヒロインが魅力的な漫画は読んでて楽しいです 続きも楽しみにしています
    いいね
    0件
  • いきすぎボーイフレンド プチデザ

    九瀬しき

    面白い!
    2022年11月18日
    九瀬先生の短編が好きです
    この四編ともハズレなく面白い!
    最後の東雲くんが「普通とハイスペック」の天王寺君を思い出しました
  • 仲良くしようよ子猫ちゃん(単話版)

    美波はるこ/美波はるこ読み切りCollection

    面白い!
    2022年11月17日
    美波先生の作品は連載物より短編のほうが好きです
    本当にハズレがなくどんな作品でも楽しめます
    今作も初見では何度も笑いながら読みました うまいなあ
  • 兼松先生、美味しゅうございますか?(分冊版)

    美波はるこ/はるこ

    これからの展開が楽しみ
    2022年11月11日
    7話まで読みましたがゆったりペースで恋愛要素はまだまだですね
    お互い意識し合ってるのはよく分かりますがこれからどう進展していくか楽しみです
    いいね
    0件
  • 元嫁VS元姑シリーズ

    三山節子

    考えさせられた
    ネタバレ
    2022年11月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 三山先生は「若子」シリーズの頃ファンで読んでました
    読み放題の1巻が面白く最終巻のみですが購入しました
    子供の産めない女性の結婚は難しい
    ましてバツイチ・年上・相手は旧家の長男跡取り
    結婚までの悶々鬱々とした過程がまどろっこしいほどに描かれてます
    しかし結婚してからの不妊とは違い、すべてを受け入れてからの結婚は逆にスムーズにいくかもしれませんね(願望)
    この場合外孫が既にいるのも大きいかもしれない
    康生さんには常にお嫁さんの味方でいてほしいです
    今度の結婚は母親だけでなく親戚や周囲の知人も大勢いるでしょうから
    いいね
    0件
  • リベンジ・ウェディング【マイクロ】

    安タケコ

    面白い!
    2022年11月11日
    無料版で面白く購入してみましたが期待にたがわぬ面白い作品でした!
    ハルの復縁作戦にリリがいつ素直になれるのか楽しみにしています
    猫のラテの本音も毎回面白い
    安先生のファンになりました
    いいね
    0件
  • 背徳のセブン☆セクシー

    美波はるこ/はるこ

    作者買い
    2022年10月31日
    このシリーズの中ではこのカップルが一番好き
    無口だけど実はヒロインにべた惚れというヒーローが多い美波作品ですが、これも黒栄が意外なほど七緒ちゃんに惚れてる設定が良かったです
    いいね
    0件
  • 意に沿わず御曹司を釣ってしまったようです

    真山しん

    面白い!
    2022年10月30日
    真山先生の作品好きです
    とくにこのシリーズ好きです
    とにかく笑えるところがあって、オチもいい感じで読後感がいいです
  • 600億円の恋人

    九瀬しき

    作者さん押し
    2022年10月28日
    「普通とハイスペック」から九瀬先生好きになりました
    今のところ短編のほうが好きかな
    同じような設定のお話でも九瀬先生のお話はサクッと笑ってしまいます
  • 火遊び厳禁 ミドルエイジ(単話版)

    美波はるこ/美波はるこ読み切りCollection

    おじさまかっこいい
    2022年10月27日
    美波先生のたまに描かれる年上の男もいいですね
    こんな男性と知り合えるならお1人様キャンプしてみたいです
    しっとりとしたお話でした
    いいね
    0件
  • おにいさまへ…【新装版】

    池田理代子

    美しい
    2022年10月22日
    個人的には理代子先生の絵柄が一番美しかった作品だと思います
    ベルばら前半はまだシャープさがなくオル窓は後半から崩れていきます
    その間の池田作品で一番華やかで美しいままな絵です
    お話はラストがやはり悲しくて…
    それでも大好きな作品でした
    いいね
    0件
  • ベルサイユのばら【新装版】

    池田理代子

    少女漫画の金字塔
    2022年10月22日
    理代子先生の作品だと「オル窓」が生涯忘れえぬ作品なのですが、少女漫画にはまるきっかけはベルばらでした
    アニメも映画もテレビで放送されれば宝塚も鑑賞しました
    ベルばら本や画集も出てました
    これほど様々なメディアに広まったのはベルばらが最初でした
    絵柄も五巻頃からどんどん美しくなります
    アンドレを想い馬上で涙するオスカルの綺麗なこと
    オル窓の喪失感とは違い、ベルばらは少女漫画であり続ける満足感があります
  • もしもしカメさん~チンピラ、JKのパパになる~ 単行本版

    山本カエル

    傑作
    2022年10月19日
    恋愛物よりこういう家族物のほうが何回も読み返しますね
    無料版で読んでいいなと思い購入するとその後がイマイチの作品もあったりします
    この作品は読み進めていくとよりはまります
    こんな素敵な関係があったらいいなあ
  • だってもうスキになっちゃったし

    後藤みさき

    可愛い
    2022年10月18日
    とにかくりりかちゃんが可愛い
    りりかちゃんの魅力で持ってるようなお話です
    いつきくんの変心も顕著でした
    最後があっさりで終わったのでもう少しこの先も見たかったな~
    いいね
    0件
  • 純情クレイジーフルーツ

    松苗あけみ

    80年代の女子高生
    2022年10月17日
    毎月楽しみにしてました
    続編のほうが実子と小田島先生の関係が濃くなっていきドキドキしてました
    4人組がまさに等身大のように描かれていましたね
    いいね
    0件
  • 聖ロザリンド

    わたなべまさこ

    描写が怖い
    2022年10月16日
    映画「悪い種子」を元ネタにしてる作品だと成人してから分かりましたが、たしか小~中学生の頃読んだ頃はただただ怖かったです
    今でもロザリンドが殺人を犯す場面のいくつかははっきりと思い出せます
    わたなべ先生の絵が無垢ゆえの残酷さを鮮明に描いてくれます
    いいね
    0件
  • 今日がいちばん!

    石塚夢見

    自然と涙が…
    2022年10月16日
    無料版を何気なく読み始めたら(正直絵柄は好みでないので無料版がなかったら読まなかったであろう作品でした)泣く気はないのに知らず知らず泣いていきました
    笑顔がある程涙して、お涙頂戴の作品ではないのに自然と涙が出てしまう作品です
    いいね
    0件
  • なのに、千輝くんが甘すぎる。

    亜南くじら

    可愛い
    2022年10月14日
    真綾ちゃんはもちろんですが、なんといっても千輝くんの表情が可愛くて可愛くてたまりません
    あの恥ずかしそうな嬉しそうな表情を見れるだけで萌えてきます
    いいね
    0件
  • いらかの波

    河あきら

    傑作
    2022年10月14日
    この作品は大好きでした
    主人公が渡という中学男子
    はちゃめちゃですが複雑な家庭環境で…
    渡の周囲の人々すべてが愛すべきキャラ
    渡のテンションにみんなも感化されていくようです
  • オルフェウスの窓【新装版】

    池田理代子

    トラウマ作品
    ネタバレ
    2022年10月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 理代子先生といえばこの作品に尽きます
    ネットを知ってSSの世界を知りオル窓のSSを読める限り読みました
    実際の作品で耐えきれなかった少女時代を中年になって何とか消化しようとしたのがSSの世界でした
    ユリウスに肩入れしてリアルで読み始めたのであの3部後半と4部は受け入れがたかった
    電子コミックの感想と離れてしまいますが、ネットの世界で当時の自分のような読者が数多くいたことを知れたことは大きな喜びであり発見でした
    これだけの世界を20代半ばで描ける理代子先生は凄い
    しかし主人公(と自分では思ってます)にもっと愛情をもってほしかった
  • エロイカより愛をこめて

    青池保子

    傑作
    2022年10月12日
    青池先生で一番好きなのは「イヴの息子たち」なのですがシーモアでは扱ってないようなのでエロイカの感想を
    ZEP大好き人間でしたのでこの作品のジェームズ君登場は大喜びでした
    私のドイツ人やロシア人、イタリア人、イギリス人等のイメージはこの作品の影響が大きい
    「小熊のミーシャ」という言葉がなぜか今でも忘れられない
    この世界情勢、少佐もびっくりですよね
  • 美波はるこ男子に恋して 胸きゅんセレクション

    美波はるこ

    ハズレなし!
    2022年10月11日
    美波先生の短編大好き
    年下彼氏やS彼のお話が多めですがどれも本当に面白いしほっこりする
    余韻があって読後感の良い作品ばかりです
    いいね
    0件
  • 春を待つころ 千津美と藤臣君のシリーズ1

    ひかわきょうこ

    デビュー作とは驚き
    2022年10月10日
    デビュー作がシリーズ化する程代表作になる作家さんて少女漫画では珍しいと思います
    ひかわ先生の数あるカップリングでも藤臣くんと千津美が一押しの人もよく見られますよね
    そんな人気カップルを最初から生み出せる才能と完成度の高さに驚愕します
  • 普通とハイスペック

    九瀬しき

    面白かった!
    ネタバレ
    2022年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何気なく読んでみたら面白くて面白くて何回も読み返しました
    天王寺くんの行動言動思考すべてがつぼる
    特に てんのうじはえがおをおぼえた が笑いました
    木崎さんと知り合えてよかったよね
  • 砂の城

    一条ゆかり

    傑作
    2022年10月10日
    フランシス視点で後半読むようになってからはもうフランシスが不憫で可愛くて…
    それでもあの最期はお互いに良かったのかどうか
    当時の一条先生は女性が精神をきたす作品をたまに描かれましたが、それでも生かすのか美しいまま死に至らしめるのか、男性側の辛い想いもあってどちらを読んでも印象に残りました
  • テディ・ベア

    あしべゆうほ

    この先が読みたかった
    2022年10月10日
    「悪魔の花嫁」よりこちらのほうが印象に残ってます
    エスパー的な力のあるアーロと家庭教師のエドのお話ですが、自分は少年になってからの美青年アーロの話がもっともっと読みたかった
    あとコンピューターが時代を物語ってるなあと思いました
  • 坂道のぼれ!

    高橋亮子

    傑作
    2022年10月10日
    初見は小学生の時で、高校生というものがとても大人に見えました
    この主人公二人は本当に不器用ででもお互いと出会えたことにより強くなっていく過程のお話です
    最後も未来を予感させる余韻を残す終わり方
    大学卒業後の二人が見えてくるようです
  • 地獄でメスがひかる なかよし60周年記念版

    高階良子

    懐かしい
    2022年10月8日
    高階先生のなかよしの代表作はこの作品になるのでしょうか?
    私は「赤い沼」「はるかなるレムリアより」「タランチュラの口づけ」「ドクターGの島」あたりのほうが絵が洗練されていて好きでした
    「ドクターGの島」以外は先生のストーリーテーラーにうなります
    この作品は主人公のひろみが悲しくて…
    続編もあると知り追いかけて読みました
  • マジシャン

    高階良子

    懐かしい
    2022年10月8日
    一時高階先生にはまりました「なかよし」から「ボニータ」移行後も随分コミックスを集めました
    この作品もその一つ
    省吾の溺愛っぷりがお約束でも大好きでした
    「新マジシャン」もあるようですがラストを知って読むのはやめています
    私はこのラストで十分です
  • 赤い沼

    高階良子

    懐かしい
    2022年10月8日
    高階先生といえば「なかよし」で数々の怖いお話を描いてくれました
    この作品はかごめかごめの歌と鬼子母神の姿が怖くて怖くて…
    意外とハピエンの多い先生でしたがこの話はラストも悲しく、それもあってか忘れられない作品の一つです
  • 東京のカサノバ

    くらもちふさこ

    くらもち作品で一番好き
    2022年10月7日
    この頃のくらもち先生は途切れずずっと連載をしておりましたが、もっと代表作はあるかもしれませんが一番好きで忘れられない作品です
    やっぱりちいちゃんの魅力が大きい
    今シーモアで沢山読める義理の兄妹のドキドキする関係を初めて少女漫画として読んだのがこの作品でした
    溺愛なんですよね それがとても魅力的な作品でした
  • おんなのこ物語

    森脇真末味

    「緑茶夢」のスピンオフ
    2022年10月7日
    のような作品
    こちらは京介と尚子のラブロマンスもあります
    結局京介はドラマーとして成功したのか?
    分からないままの終わりですがそれでよいと思います
  • 緑茶夢(グリーンティードリーム)

    森脇真末味

    70年代後半の日本のロック
    2022年10月7日
    名作です
    「おんなのこ物語」からこちらを知った作品ですが、昔のインディーズの(おそらく)パンクに影響された作品かなと思います
    曖昧な感じで終わってますがそれでよい作品です
  • はいからさんが通る 新装版

    大和和紀

    名作
    2022年10月7日
    大和和紀先生もずっと活躍されてる先生のおひとりですよね
    この作品はキャラやお話だけでなく全編ギャグテイストがあって何度読んでも飽きません
    脇キャラでは牢名主さんが好きでした
    少尉より狼さんや冬星さんのファンでした
  • 日出処の天子(完全版)

    山岸凉子

    みんな厩戸皇子に夢中
    2022年10月7日
    当時この作品がクラスの一部で流行って皆で回し読みしてラストまでハラハラドキドキしながら読んでおりました
    最終回は悲しくて号泣したな
    それでも何度も読み返した忘れられない名作です
  • 魔法にかかった新学期

    ひかわきょうこ

    変わらぬ可愛さ
    2022年10月7日
    ひかわ先生の久しぶりの学園物ですが、オカルト的なお話でファンタジー系になるのかな
    できれば純粋な学園物で読みたかったです
    しかし琴美とまーくんのやりとりは往年のひかわ作品に通じるほっこりさで読んでいてニンマリしてしまいました
    いいね
    0件
  • 小悪魔くんの発情サイン【電子限定かきおろし漫画付】

    はるこ

    義理の姉弟のお話
    2022年10月6日
    小悪魔的には義理の姉と弟になる話が一番面白かったな。
    はるこ先生の短編集なのでハズレはありません。
    いいね
    0件
  • 教授と不埒な交配交渉

    はるこ

    ハズレなし
    2022年10月6日
    どの作品も飽きずに何回も読めます
    ケモノ道だけはあまり読み返さないけどあとの3作品のヒーローはまさにはるこ男子で好きです
    いいね
    0件
  • ケダモノと花嫁 強引社長の結婚命令

    はるこ

    どれも楽しめる
    2022年10月6日
    割と初期の作品ですがどの作品も楽しめますね
    S系男子が多くヒロインを責めますが、責めながらも愛情が伴っているので嫌な気分せずに読めます
    いいね
    0件
  • 彼女の欲性論。

    美波はるこ

    バーテンダーのケイト
    2022年10月6日
    がいかにもはるこ男子のセクシー男で好みでした
    そして意外と一途に葉月にアプローチしていてハピエンで良かった
    英深の恋愛はしんどいなあ
    いいね
    0件
  • ラブミーテンダーにさようなら

    明生チナミ

    面白い
    2022年10月5日
    無料版が思いの外楽しくて購入
    ヒロインはじめシェアハウス住人すべてのキャラがすべて良い!
    ハピエンの完結望みます
    いいね
    0件
  • お見合い結婚 恋愛なしってアリですか?

    美波はるこ

    マイペース夫
    2022年10月5日
    歩さんがちょっと癖がありすぎますがそれでも奥さん溺愛だからまあいいのかなあ
    我慢ばかりせずに吐き出せることは吐き出して本物の夫婦になってからの挙式でよかったと思います
    いいね
    0件
  • 野獣オトコは本能むきだし【単行本版・特典付】

    美波はるこ/はるこ

    一番好き
    2022年10月5日
    はるこ先生の作品で一番好きでこの作品ではるこ沼になりました
    美鳥と治春どちらも大好きで何回読み返しても飽きないなあ
    治春は無口なだけに発せられる言葉に嘘がなく最後のほうに愛情表現も顕著になっていってニンマリでした
  • 【新装 加筆修正版】蝶よ花よとそのくちびるで~わたしの家臣が愛をうそぶく~

    はるこ/美波はるこ

    面白かった
    2022年10月5日
    千代の欲のない他人を思いやる性格が政永や弟のわだかまりや私怨も変化させていったようなお話でした
    個人的には葦切が好き
    政永と結ばれるのだろうと思いながらも葦切と結ばれないかな~と思いながら読みました
    いいね
    0件
  • オフィスの悪魔は求愛モード

    美波はるこ

    タイトルの悪魔って…?
    2022年10月5日
    部長のことなのかなあ?ストーリー的には甥のほうだと思いますけど
    これで甥っことの出会いがなければ相当傷つく扱われ方だしあそこまでされるほど好きになっていたのか意地なのか
    部長は自分がやられたことを別の女性にしてただけかもしれないがそれでも腹立ちました
    最後はハピエンで良かったです
    いいね
    0件
  • 社長はとんだ食いしんぼう(単話版)

    美波はるこ/美波はるこ読み切りCollection

    愛されすぎ
    2022年10月4日
    分かりづらいけどめちゃくちゃ愛されてる美波先生の作品によくあるパターンですが
    もうストーリー自体がツボに入りまくりでした
    ほんと美波先生の短編はハズレなしだなあ
    いいね
    0件
  • ヘンタイさまは先パイさま!?

    美波はるこ

    面白かった
    2022年10月4日
    横綱様よりこちらの二人のほうが好きかな
    ヒロインが先輩になんでもポンポン言えるとこいいな
    結婚式のスライドショーでもぽっちゃり子供時代も全然気にしてなさそうな男前の性格のヒロイン好きです
    いいね
    0件
  • どこまでも君と。(単話版)

    美波はるこ

    読後感良し
    2022年10月3日
    恋も仕事も頑張ってきたヒロインにご褒美のようなヒーローと再会できるお話
    ヒロインが怖いと連発するところ泣けそうになりました
    迎えにきたヒーローよかった
    いいね
    0件
  • 兄の恋人

    美波はるこ

    世間的には…
    2022年10月3日
    二人の気持ちは揺るがないのでしょうが、実際義理の兄妹の恋愛→結婚は世間的にはどう受け止められるのかと考えてしまいます
    孝太の言う通りなのかもしれないがそれでもこの町でこの家で暮らしていくであろう二人の強さにグッときました
    いいね
    0件
  • 見上げたら彼の虜(単話版)

    美波はるこ/美波はるこ読み切りCollection

    可愛い二人
    2022年10月3日
    ヒロインヒーローとも可愛いですねえ
    美波先生の作品としては珍しくストレートな男子だと思いました
    社会人というより学生カップルのようで全編通して可愛いという印象でした
    いいね
    0件
  • 二度目の情事(単話版)

    美波はるこ

    表情がいい
    2022年10月3日
    仁木さんの表情が可愛い
    下ごごろ満々の課長はこういう機会を狙っていたんでしょうね
    カップルになったその後も読みたかった
  • 甘噛み社長に服従姿勢

    美波はるこ

    ハズレなし
    2022年10月3日
    表題作は出会い方がインパクトあってそれだけでもう決まったかのような作品ですね
    次の「侵略者~」はめっちゃ好き
    先生は本当に年下男子との関係を上手に描かれる
    特にカラオケの箇所が最高!
    いいね
    0件
  • 輩(ヤカラ)と鈍感

    南志都

    男の涙
    2022年10月3日
    南先生の作品で一番好き
    荒い感じなのにほっこりさせて泣かせる
    来香だけでなく先生の涙にもグッときました
    こんなに愛される来香は幸せ者ですね
    いいね
    0件
  • 女たらしなオジサンが本気になったら。

    南志都

    はまりました
    2022年10月3日
    読み放題で読めてはまりました
    南先生のファンにもなりました
    周囲に20歳くらいの年の差夫婦が何組がいることもあり、年齢差は気にならなかった
    ただ神川さんが桃の母親と同年代で父親が早くに亡くなられていることで、桃の母親の心配はいかばかりかと思いました
    最後は可愛い子供たち、加藤と三太の二人も描かれていてとても読後感が良かったです
    いいね
    0件
  • お伽もよう綾にしき ふたたび

    ひかわきょうこ

    やった~
    2022年10月3日
    続編でいきなり夫婦(めおと)になっていて思わずニンマリからのスタートです
    大きな敵(八重)がいない分、それぞれのキャラや出てくる河童やたぬきに泣ける要素も増えてます
    ひかわ先生の描かれるカップルって読者がニヤニヤしてしまうくらいラブラブ感強くていつ読んでも幸せな気分に浸れます
  • お伽もよう綾にしき

    ひかわきょうこ

    可愛くて健気
    2022年10月3日
    ひかわ先生のヒロインはこのようなタイプが多いですが今回のすずもまさにそんなヒロインです
    ととさま、と新九郎に想いを募らせるすずがいじらしくそして勇敢さも兼ね備えています
    新九郎とおじゃる様のかっこ可愛さも楽しいです
    いいね
    0件
  • 彼方から

    ひかわきょうこ

    色褪せない名作
    2022年10月3日
    何度読み返したか分からなくなるほど大好きな作品で傑作です
    少女漫画では一番好きかもしれません
    ノリコもイザークもあの世界観もすべてが愛おしい
    連載途中からリアルで追いかけましたがノリコとイザークの行く末にハラハラし通しでした
    ひかわ先生の作品はどれも丁寧に描かれハズレなしの稀有な作家さんだと個人的に思ってます
    いいね
    0件
  • 女の子は余裕!

    ひかわきょうこ

    はまります
    2022年10月2日
    ひかわ先生の作品はどの作品も大好きで、学園ものではこの作品が一番好きです
    やっぱり男鹿先輩の魅力によるところが大きい。イケボってこの頃はまだ出てこない言葉だと思いますがイケボというと俳優や声優より男鹿先輩を思い浮かべてしまいます
    友美とその友人たちとのやりとりもひたすら楽しい
    何度読み返してもほっこりくる作品です
    いいね
    0件
  • 誘惑(単話版)

    美波はるこ

    一途な大人の男
    2022年10月1日
    この作品はヒロインももちろん魅力的でしたがが大人のツンデレの尾形さんが素敵でした。
    ずっと好きだったのでしょうが彼氏持ちの比奈をあえて口説かず、微妙で悩んでる彼女を回りくどいやり方でも接近する
    浮気や二股にさせないようフリーになってからの告白にグッときました
    美波先生の作品は何度読んでも飽きない短編が本当に多いし大好きです
    いいね
    0件
  • 酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】

    はるこ/美波はるこ

    はまれない
    2022年9月27日
    う~ん、美波先生の作品大好きでかなり購入したしほとんど大満足な作品ばかりなのですが、この作品は今のところ唯一読まなくてもいいかなと思ってしまってる作品です。
    自分がお酒が全く飲めないので日本酒の話に興味持てないのとヒロインヒーローどちらともあまり好きになれないんですよね。今まではヒロインあるいはヒーローに、もしくはどちらとも大好きになる作品ばかりだったのですがこの作品の二人はあまり魅力を感じません。
    完結してから一気に読んだらまた感想も変わるかな?完結するまで再読はなさそう
  • 失恋未遂

    高宮ニカ/イアム

    泣けた
    ネタバレ
    2022年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ カナ編のみの感想
    とにかく切なくてカナが二股かけられたと思い込んで号泣したシーンは自分も泣けてしまいました
    過去の挿入シーンがうまくてカナの変わりようが最後になるまで辛かった
    羽島はヒーローとしては魅力薄いが高校男子で口数や愛情表現少ないのは仕方ないなあと思う
    でもカナをずっと苦しめたことはずっと忘れないでほしい
    羽島と義姉(といっても同級生)の関係が近すぎるのが不思議
    カナはこれから髪を伸ばすのかな?
    あの義兄夫婦とうまくいくのか
    ヤゴとカッチンはくっつくのか
    色々まだまだ疑問を想いながらもハピエンだったので良かったです
  • 恋、色眼鏡で覗きたい(単話版)

    美波はるこ/美波はるこ読み切りCollection

    ハズレなし!
    2022年9月23日
    美波先生の短編はハズレがありませんねぇ。今回も楽しい
    長編だと現実感増しますが短編だと程よいさじ加減でいいですね
    中島くんの現在が何者なのか気になりますが、松本さんと一緒の時は瓶底メガネでいてあげてほしいです
  • 空に近いふたり

    塩森恵子

    懐かしい
    2022年8月29日
    この作品で塩森先生のファンになりました
    先生の作品は抒情的という表現がぴったりでした
    高校からいきなり4年経っての大学生という年齢が当時読んだときは凄く大人に見えた
    当時はハッピーエンドのあっさり結婚が多かったな
    いいね
    0件
  • マリエ館37号室

    美村あきの

    懐かしい
    2022年8月13日
    タイトル作品より収録作の「かぼちゃ」シリーズが好きでした
    別フレで大活躍してた美村先生 代表作の「すくうるでいず」や「星空の海賊たち」大好きでした
    シーモアで漫画熱が再燃し昔読んだ漫画や作者を検索していたら美村先生の訃報を知りました
    ご冥福をお祈り申し上げます
    美村先生数々の作品ありがとうございました
    いいね
    0件
  • スカート / 世界はすべてMとWなのだ

    樫みちよ

    懐かしい
    2022年8月11日
    樫先生の作品大好きでした。とくにこの2作品は好きでした。
    この2作品は割とオーソドックスな展開ですが、ユニークな視点の作品が多い先生でした。懐かしいです
    いいね
    0件
  • イきすぎ!~ドS兄弟に囲まれて~

    ばんび

    絵柄が…
    ネタバレ
    2022年8月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題で7巻まで読みラストが気になり最終巻とその近くの巻を購入。結末は予想通りですが、先生の改心?ぶりに驚いた。この二人だと(特にヒロイン)また流され別の相手としち
    ゃうんだろうなと思いながらの結末でした。
    それよりも69話と70話(最終話)の絵柄の違いにショック。かなり以前の作品のようですがこの間はかなり間があいたのでしょうか?悪い意味の変化で正直絵が劣化しています
    ヒロインの可愛さや男性キャラのかっこよさが消えていているのがとても残念で、絵柄は変わらないまま終わってほしかったです。
    いいね
    0件
  • 部長の夜テクが凄すぎて腰が浮きます疼きます【コミックス版】

    大塚あきら

    良作 何度も読み返したくなります
    2022年8月6日
    コミックス版で途中から購入。二人が恋人同士になるまでの過程が丁寧に描かれていて素晴らしい。
    部長側の家族にまだまだ何かありそうですが、紬ちゃんと創太郎さんの関係はこのままで。
    皆さまがかかれているようにタイトルだけが残念
  • 部長の夜テクが凄すぎて腰が浮きます疼きます

    大塚あきら

    むぎちゃん最高
    2022年8月5日
    お気に入りの漫画ってストーリーはもちろんのことキャラが好きになれるかどうかも大きいところ
    この作品はヒロインのむぎちゃんが最高に可愛いかっこいい
    その上ヒーローの部長も非の打ち所がなく、好きにならざるを得ない漫画です
    いいね
    0件
  • その推し、××につき!【コミックス版】

    千岡ななえ

    とことんラブコメ
    2022年8月5日
    徹底的に笑わせてくれます
    鈍足気味でなかなか進まないお二人ですがとにかく可愛いカップル
    咲子ちゃんがはっきりと自分の意思を告げられるのはいいですね
    最新刊まで読んでないけど宇田津さんがんばってね
    いいね
    0件
  • 初恋えっち、やり直そ?~敏感すぎるぴくぴくウサギちゃんを捕まえた~

    塩野うなぎ

    可愛くてほわほわ
    2022年8月5日
    無料版が面白くて購入
    短編ですがヒロインもヒーローも可愛くてほわほわしててよかった
    もっと長編だと弟とも絡んで三角関係になったかもしれないけど、この二人はすれ違いでも相思相愛のほのぼのカップルのままがいいですね
    いいね
    0件
  • 結婚は墓場かゴールかロマンスか

    はるこ/美波はるこ

    単行本おすすめ
    2022年7月14日
    無料版と試し読みしか読んでませんでしたが、六話まで読むと依子ちゃんも慧士さんも魅力的で可愛くてお互いの良い面を理解しているナイスカップですねー
    今のところゴールが違うお二人がどのようなゴールで着地するのか楽しみにして続きまってます
    書きおろしがボリュームいっぱいで大満足でした
  • 隣の男はよく食べる

    美波はるこ

    少数派かも
    ネタバレ
    2022年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自分としては断然篠原さん押しですね
    同棲スタートさせた時点で篠原さんは一歩後退になってしまったようですが、将来的には篠原さんとひよりちゃんとの未来のほうが平穏ですよ
    それはもう篠原さんのしたい恋ではないのかもしれませんが…
    本宮くんははるこ男子によくみられる口数少ない何を考えてるのかよく分からない男性キャラですが如何せん年齢差がありすぎかなあ
    5歳差くらいならともかく一回り(10?12?)違いは女性が上だとちょっときつい
    あの職場の同僚より年下というのはリアル感ありますよね
    どんな着地点になるかな~楽しみにしてます
  • 恋し中年男(単話版)

    美波はるこ/美波はるこ読み切りCollection

    どちらもいじらしい
    2022年6月23日
    おじさんは面倒くさくて難しい生き物ですねえ
    坂本さんのファラオのポーズ?待ちに大笑いさせていただきました
    いいね
    0件
  • 疑惑のラブ・マッチング(単話版)

    美波はるこ/美波はるこ読み切りCollection

    安定の面白さ
    ネタバレ
    2022年6月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これも大のお気に入りです!
    意外なペット大活躍
    花田くんに話しかける桃ちゃん可愛い
    お二人が同居したらイグアナとヨウムと暮らす楽しいカオスな空間になりそう
    いいね
    0件
  • その愛、体で確かめさせて(単話版)

    美波はるこ/美波はるこ読み切りCollection

    社長の笑顔
    2022年6月23日
    社長がヒロインに向ける笑顔が素敵でした
    自信家なんでしょうが岡本に向ける表情は惚れてる男そのものですね
  • スーツの下の特大ボール オトナのお遊戯いたしませんか(単話版)

    美波はるこ/美波はるこ読み切りCollection

    遥くん最高!
    2022年6月23日
    はるこ先生の短編読みまくりですがどの作品も外れなし
    この作品の影の主役は遥くんですよね
    お二人のキューピットのようなものですね
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る