フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
97
いいねGET
84
いいね
2
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
セックスセールスドライバー【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】【コミックシーモア限定特典漫画ペーパー付】
ムチムチ受け2025年2月7日一見スパダリ攻めのような男前受け。ケツで抱くタイプ受けですね(笑)好みが分かれるとは思いますが、二人ともずっとラブラブであれと思います^ ^いいね
0件 -
-
-
-
笑顔になれます2023年10月23日連載開始当初にリアルタイムで読んでいたので、毎日更新を楽しみにしていた作品でした。ひたすら王女と周りとの噛み合わないところと妙に噛み合うところが面白いです。かなり長くなったので途中で読むのを離れたのですが、まさかここまで超大作になるとは…書き下ろしや加筆訂正が気になったので書籍で購入。読むのが楽しみです。
いいね
0件 -
-
「なろう」版から随分変化2023年7月31日実は「なろう」で読んだ当初から大好きで、書籍化したら買おうとずっと思っていた作品でした。昨今の悪役令嬢ものとはひと味違う、ヒロインは確かに「悪役」に見えてしまう令嬢だし、醜いと噂の公爵さまは本当に醜い風体から物語は始まります。チートはありません。ただただ不器用に邁進するヒロインを応援したくなる物語です。今回書籍版を購入したところ、まだ一章しか読み終えていないのですが、話の流れは変わらないものの、「なろう」版とは随分展開の運び方や表現が変わったところがあるところにちょっと驚きました。もともと4~5話程度あったエピソードをコンパクトにまとめたりされているので、「これだけ文章をまとめて、でもページ数がこれだけあるということは、追加エピソードがある…?」と、ワクワクしています。早く全部読み終えたいですし、2巻まで発行されてますがまだ終わっていないようなので、続巻も期待して待ちます。
いいね
0件 -
可愛いお話2023年7月24日親友二人が恋人になるまでを描いたお話。もだもだする、というよりは、無駄な抵抗をする航をひたすら見守る話だったかなと思いますが、気持ちに折り合いをつけるって難しいですからね。仕方ない仕方ない。アニキがいい味を出してくれてました。出てくるキャラクターがみんな優しい世界でほっこりしました。
いいね
0件 -
オオカミ様の一途な暴愛【単行本版/コミックシーモア限定特典まんが付き】
獣…良い2023年7月24日初めて獣人ものを購入しました。オメガバースで運命の番物なので終始えちちなのは当然なのですが、甘々で旦那様大好きな受けが可愛いな~と(笑)ちょっと受けが女々しいかな?と、好みが分かれるかもですが、自分的にこの二人は可愛い夫婦枠に収まるので有でした(о´-`о)いいね
0件 -
作者さん買い2023年7月24日ショタを可愛く、受けを可愛く描かれるところと、心理描写を大切にされる作者さんなので期待して購入しました。期待どおりキャラクターの内面を丁寧に描かれていますし、ファンタジーな世界観で今後の展開がとても気になります。続きが楽しみ。
いいね
0件 -
-
ぎゃわいい2023年7月24日強気受けが好きなので二人のキャラクター像にはまりました。お互いに愛は深いけど、だからこそ不安になってしまうというのもわかるので、これからも時々不安を感じながらも、互いに言葉にしあって確認しあって関係を深めていって欲しい、そんな二人を見守りたいと思いました。
いいね
0件 -
-
-
-
ひたすらエッ◯2023年5月31日こういうありえない設定、嫌いじゃないです。むしろ好物です。感情移入とか、物語の展開とかを期待して読むものではない(笑)ですが、ライトにありえない設定の中でエロと思春期男子のもだもだを楽しみたい時に読むには面白いと思います。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
タチとネコどっちがイイの?~汁だくエッチなみつどもえ~ 分冊版
ひたすらぐちょぐちょ2023年4月9日とにかくエロが読みたいんじゃ!という時にとてもいいと思います(笑)個人的にこのタイプの3Pがとても好きなのでもっといっぱい読みたいです。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
良き2023年2月25日広告で面白そうだなと思っていたので購入。丸々一冊でちゃんと伏線を回収しながらラストできれいにまとまりました。みんなお互いを大事にしてる関係好きです。
いいね
0件 -
-
-
キュンキュン2023年1月27日あめきりさんの描かれるお話には心がぽかぽかしてくるような優しい子達が出てくるので好きです。ぎゅっと締め付けられる切なさあり、ニヤニヤしちゃうトキメキあり、下半身にくる(笑)エロさあり。いろんな味が楽しめます(^-^)
いいね
0件 -
キュン2023年1月27日ケモ耳か~と思っていたのですが、お話はシリアス展開もあり、ほっこり展開もあり、良いバランスだと思います。とても丁寧に描かれているお話で、花ゆめらしい作品です。
いいね
0件 -
キャラがみんな魅力的2023年1月27日一話の掴みからバッチリでしたし、話が進むほどおもしろくなっています。アニメもとてもクオリティが高くて、これからの展開が楽しみです。
いいね
0件 -
-
とにかく可愛い2022年10月2日いろんな種族?の人たちがいて、主人公は雪女の末裔ですが、いろいろ溢れちゃっている様が可愛いですね。安心して読める可愛いラブコメです。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
面白いと思います2022年9月28日キャラも活きているし少年漫画らしい少年漫画です。ただ、ちょっと続きすぎて、成長したキャラや久々のキャラが出てきた時に思い出せなくなってきていて…
いいね
0件 -
-
-
-
-
オカルト漫画2022年7月9日アニメから入りました。公務員でアナザーに対応しているという設定が面白いですね。話が進むほど面白くなっていく印象。アニメをみた人は是非漫画も読むことをお薦めしたいです。
いいね
0件 -
アニメでハマりました2022年7月3日初めてアニメを観た時は主人公二人の設定に、イヤイヤお互いにちょっと性格悪くない…?と感じたりしたのですが、どんどん面白く可愛くなっていく二人にどんどんハマっていきました。漫画は絵柄がそれほど好きではなかったので読んでいなかったのですが、「原作読まないと勿体無い」と何度か進められて読みました。なるほど。読まないと勿体無い。漫画もアニメもどちらも人に薦めたい作品です。
いいね
0件 -
ずっと評価されるべき作品2022年6月26日子供の頃に母が買ったものを読んでどハマり、シリーズ併せて何度も読み返しました。当時のアメリカで生活する少年達のリアルな家庭模様が丁寧に描かれていると思います。ヒロイン視点で物語は始まりますが、話の主軸は双子の兄弟です。複雑な生い立ちがあり共依存状態だった二人の生活に、ヒロインの登場があり、関係が変化していきます。物語を通じ、多くの人との出会いを通じて、自分達が捉えていた真実は実は一部に過ぎないものであったり、それぞれの立場で見えている世界は違うこと、人の弱さと強さ、目に見えないだけで、様々な形の「愛」があるんだということを教えてくれた作品です。
-
とろとろ秘湯で恋、はじまる。【単行本版/コミックシーモア限定特典まんが付き】
アホえろだなぁ2022年6月21日受けがとにかくアホだなぁと、なんだか保護者目線で見てしまうくらいアホでした(笑)ドタバタエロラブコメっていう感じです。勢いのあるトロトロエロが見たいよ!という時におすすめかと。いいね
0件 -
夢では無いです2022年6月19日前々から気になっていて、ポイントバック対象になっていたので購入しました。組み合わせとしてはよくある設定の二人です。表紙通りの可愛い展開。受けが攻めに翻弄されてもだもだする様を見てニヤニヤしたい人にはピッタリの作品かと思います。
いいね
0件 -
-
-
-
-
アパートの住民がみんないい人2022年6月6日あんなアパートがあるなら住みたい。主人公二人に関しては、目が離せない下宿人の世話を焼いているうちに、という王道展開で、受けの子は可愛く、攻めは甲斐甲斐しくてよかったです。
いいね
0件 -
可愛い2022年6月6日一方は(自覚としては)目立たないように人の輪から外れ、一方は(目立たない事が無理だったので)コンプレックスになる部分を常に隠して人の輪の中にいる方法をとった、正反対のようで実は周りからの評価をとても気にして生きてきた二人。そんな二人が距離を近づけていく可愛らしいお話でした。読み終わった後、ほっこりとする、優しいお話です。
いいね
0件 -
発売日を指折り待ちました!2022年5月7日元々原作の大ファンです。白川さんの描かれる死にプロは原作で既に「可愛い…切ない…愛しい…」と繰り返すしか無いキャラの魅力、物語の魅力をまた別の表現で引き出してくれています。繊細な表情や細部への書き込みはもちろんのこと、あの壮大なボリュームの物語を完結までもっていくことは大変なことだと思うのですが、上手い具合に元のエピソードを作り変え(この表現が正しいか判りませんが)ていて、だからこそ出来る『間』の使い方や、「漫画」だからこその、言葉では表せないキャラの心情の表現方法、物語の先への匂わせ方も「『絵』にするとこうなるのか〜」と、コミカライズならではの楽しめる要素が満載です。自分はどうしても手元に持っていたくて紙媒体を購入しましたが電子は書き下ろしおまけページも付いてきます。未だに購入を悩んでいます…。
-
-
-
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~ 短編集
マイン以外の視点から見たお話です2022年5月3日本編が大ボリュームですし、登場人物も多いので挟めないエピソードは当然あるでしょう。そんな、「この時、この人は実はこんな風に感じていたんだな」というものがわかる短編集です。本好きの下克上の世界の人々それぞれの考え方が見えてきたり、じゃあ、別の人はどんな風にこの場面を見ていたんだろうな?と興味が湧いたりもしました。いいね
0件 -
悪役令嬢ものですが2022年5月3日現在は様々な悪役令嬢ものがありますが、連載が始まった当初はこちらの作品は一風変わった設定でかなり笑った記憶があります。今読んでも(自称)悪役令嬢の斜め上具合がとても可愛いです。一番可哀想なのはパパ(侯爵)だと思っていますし一番老後をゆっくり心穏やかに過ごして欲しいのもパパです(笑)
いいね
0件 -
大人組の楽しい時間2022年5月3日普段の食事は子どもの好きな味に合わせているから、それ以外は自分好みの味で楽しみたい、そんなシーンに「わかる〜」と共感した第一話でもう引き込まれますよね(笑)料理メインですが、他のキャラとの日常のやり取り、その人物の持ち味もしっかり伝わってくるお話です。メインの「とんがり帽子のアトリエ」ではなかなか見ることが出来ないほのぼの感に癒されます。
いいね
0件 -
-
-