-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
イチャイチャしてるとこみたいですお願いします、、内容は本当に良かったです、、もっとみたいですお願いします
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今やユーチューバー的なご活躍でけっこう有名になってる作者さんですが、自分はこのお話読んでて知ってました。
この人の描くオタクの解像度がけっこう高くて、ゆるだるな生物オタクな少年が恋をして、ヤンキー入ってるお姉さんに今だと再現できなそうな、バイクで追い回されるわシナイで叩かれるわみたいな修行を経てイケメンに。
元がよくてよかったねって感じですが、生物オタクを必死に隠してマウント頂点のイケメンを演じる姿が面白かったです。
途中、薬で髪が抜けてしまった女の子が出たあたりからちょっと話難しくなったかな~という気はします。
水族館のイルカとかを救うために国外逃亡、からの地球の裏で日焼けした姿で亀の研究してて、ヒロインに「亀見て楽しい?」と一話と同じといかけをされて泣きながら「楽しいよ」って返事するのが良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
食を扱った新進気鋭の会社社長攻め、脚本家志望のタレント受け。脚本も書けてないし、タレント業も乗り気じゃない、くすぶってる美人受けちゃん。お世話上手で優しいスパダリと生活することで自分を立て直して開花する。ある意味シンデレラストーリー。攻めはノンケです。受けの怪我が治るまでの同居生活で惹かれ合って、色っぽい接触などあり、ドキドキが最高でした。セリフ回しもおしゃれで好きだ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
完璧!!
全巻読みました!
めちゃくちゃおもしろいし続き気になるし感動もんです!
本当に何でこんなにレビューが少ないのか!?納得いかない😣
そうた可愛すぎ!!めっちゃいい子!
伏線回収が上手な作者さんですね!
ぜひともみなさん読んでください😆
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もう3年か…
初めて見たのは友達のおすすめ。グッバイ宣言を見せられ、そこからハマった。
でも、当時はシェーマまでしかなく、それ以降は見た事なかったので今!見よう!
って事で見たけど本当に最高やね。
いつか桐谷くんとレナの大人の大人になった後の、恋愛がみたいですねぇ(シェーマ主人公と同じように俺も応援してるぜ桐谷)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
s先が気になる…
試し読みで一話を読んでは待ったのですが、結構えぐい部分もあり、怖い気持ちもある…。こんな環境では絶対耐えられない…。自分だったら絶対負けてる…と思うからこそ今後も怖い展開が待っていそうだけどいい風に運んでいってほしい…。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
他の人が書いてるように、もの凄く面白い。昔読んで非常に印象的だったので、また読めて嬉しいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵な余韻
作品数の多い高口里純先生ですが、私はこれが一番好きです。荒削りな画風、作風ながら、テーマが一貫していて1話完結のお話の、その後が気になります。こういう余韻の残し方は素敵だと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いです
普通に面白いです。物語もミステリアスだし、魔法とかも出てきて華やかだし、恋模様もドキドキして引き込まれます。面白かったので、ポイント購入して読み進めちゃいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
時系列は第5次聖杯戦争が終わってから数年後。事件簿から続投のⅡ世とグレイに加え、遠坂凛もメインキャラとして参戦。エルメロイ教室の新たな生徒共に世界を巡っていくことになる本作。事件簿の面白さをそのままに物語のスケールが大きくなった感じです。
以下、7巻(フェムの船宴(中))の感想。
エルメロイ二世のギャンブルがこんな熱い展開になるとは思っていなかった。 加えて成長した士郎も見られて大満足です。それぞれの戦いがどのような結末になるのか、後編が待ち遠しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
💗
物語の展開がとてもよく書かれています。私は外国人で日本語を学びているのですが,読むときに障害は全く感じませんでした。初めて日本語原版の小説を読むのですが,翻訳版の小説と全く違った感覚で,やはり原文を読むほうが心地よいものです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほっこり
何ともおじさんには沁みる物語でした。
ひとりで呑める居酒屋を探しに出掛けようかなって気持ちになりした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
夢の実現のため奮闘する美少年と青年の物語
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
男性だけで構成される劇団を舞台にしているところがとても斬新で、興味を惹かれました。
男役が演りたいのに身長が伸びなくて悩んでいる超絶に美しい少年と、その少年に出会い魅せられたことにより、一度は諦めた脚本家の夢を再び目指すことになる青年の物語で、二人がお互いに影響を与え合いながら夢の実現に向けてもがき、奮闘する姿がとても印象的な作品です。
まだ読み始めたばかりなのですが、これからの二人の成長が楽しみなのと、いつか青年の書いた脚本で美少年が男役を演じる未来が見れることをすごく期待しています。
二人とも頑張れ〜、そして諦めるな〜!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
江戸時代の設定です。昔風のアクションマンガで、絵がとても美味くえがけてます。とても面白かったです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
真面目
少しこじつけや誇張されたエピソードはあるものの、久美子の真面目さやバカ正直さによる人助けによるストーリーで心が温かくなります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
惹き込まれました
演劇系の漫画について全然詳しくはないですが、私がこれまで読んだ作品は凪ちゃんのようなキャラが主人公になる漫画が多いような気がして、でもこの漫画は真逆のタイプが主人公で面白いです。アリサちゃんが努力と戦略で勝負していく姿が本当にカッコいいなと感じました。続きが楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読み放題にて読ませて頂きました。
とても面白かったです!!理玖がマネージャーから俳優へと移りかわっていくところなんて読み出すと止まらなかったです。
本編自体は長すぎず短すぎずいい感じで、岬×葉山くんのお話も同じ位のボリュームがあって読み応えありました😊
その他番外編もいくつか収録されており読んでてとても楽しかったです。
博人と付き合った後の理玖が岬さん達と絡むシーンや岬さんと博人の惚気トークはとてもホッコリしました⤴
読んでいても理玖はとてもめんどくさい性格してますね。笑
誰よりも勝気なのに自己評価がとても低くて臆病で。才能って言葉に囚われて拗らせてます。笑
俳優になった後、博人に追いつくまで別れるつもりは無いけどもう会わないと言ったところの後日談がとても個人的に好きです。そりゃ博人も怒りますよね……笑
そんなたまに無謀な理玖がとても好きです👍😃
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
この事務所を箱推ししたい!
Vに関してはゆるく観てる程度ですがVものや配信者ものの物語が好きです。と言うわけでこちらを読ませていただきました。
表紙の2人がメインかと思いきや2人が所属するV事務所が良すぎる…!燃える!熱い!それぞれの活動にかける想いに何度も泣いてしまいました。事務所内外のVさんも楽しくてこの人たちの活動をずっと追いたいよ〜!と思わせられました。2巻を購入して読むのが楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どんどん引き込まれる
読んでいくうちに壮大な内容になっていって早く続きが読みたいっていう気持ちになり8巻完結ですがすぐに読み終わってしまうぐらい引き込まれました😄少しラブは少なめですが内容の壮大さ重視という方にはおすすめです(^^)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「墜落者」というワードから連想する暗い雰囲気とは裏腹に、寅太郎をはじめとする3人トリオはそれぞれ自分の夢を追い続けていて、皆人生を楽しもうと奮闘している印象でむしろうらやましいです。ひょんなことから捜査に関わることになる失踪事件は怖いものであり、後半はさながら近代における探偵作品のような印象を受けました。舞台は明治の時期ながらキャラのイラストは現代風で、もしかしたら彼らのように自由奔放に生きる人々は当時も本当にいたのではないか、とも思ってしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
あらすじから少し心配したけど、後味の悪さは全くなく、ストーリーはドラマチック。そして何より、ヒーローが最後に救われるエンディングが読後に幸福感をもたらしてくれる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいい‼︎
このマンガは、とても絵が可愛いです。
また、読みやすく、ストーリーも面白いです。是非読んでみて下さい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵な作画と臨場感溢れる舞台の表裏
「Driving Doctor 黒咲」を無料連載分で拝読し
とても美しい作画と深く堅実なストーリーに
惹かれ、こちらも購入しました。
伝統芸能の世界にも現代のSNS発信や舞台裏では
流行のファッションも加えられていて、美形から
一般人・細やかなアクションや表情の変化まで
描き分けが綺麗で魅力的だと思います。
個人的には洋風なテーマが好みなので作画の
ユウダイ様には今後その方面で描いて頂けたらと
期待しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すっっっごい好きです!!
心が震えました。主人公が悩み足掻いて仲間たちと共に前向きに突き進む姿に、ネガティブな要素が一つもなくて生きづらいこの時代を生きるOLですがセリフの熱量に汗をかき明日を頑張る活力になりました。読みやすくて欲しいところに欲しいものが来るなろう系のようなスッキリできる作品に癒されました。続編を待ってます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めちゃくちゃ良い~。買って後悔なしです!
1巻無料を読んでとても良かったので、購入しました。年下(未成年)イケメンと新米可愛い❤弁護士との溺愛にキュンキュンしまくりです。10巻最終回早く続きが読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
若気の至りが面白い三冊
演劇論と銘打って、漫画を語っている様な気もする。用意された感動なんかいらね〜、予定調和のラストなんかつまらね〜、そんな方に是非。本日3/25、90ptセール中(>人<;)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
改造と絶望先生の続編?
久米田先生が今まで描かれたキャラが次から次に出てきます。
やっている事は「かってに改造」「さよなら絶望先生」とほぼ同じなので、両作のファンなら読んで損ありません。
現在1巻ですが、人数や役割分担などキャラとして使いやすいからなのか、改造・羽美・地丹・すずの改造ファミリーの出番が多いです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者のファンで、別名義のものも過去作も探して読んでいます。
私は岡田先生の描く物語が大好きです。どんなジャンルのどの作品にもテーマがあって、それを読み込んでいくのが本当に楽しい。
「表面に描かれていない物語を、妄想力も想像力も自分なりの知識も全開で駆使して、深読みするのが大好物」な方に岡田先生の作品はおすすめ!!
本作は2020年10月現在の最新作。
かさねちゃんは祖父の死をきっかけに、遠縁の秋人さんの元を訪れ居候することになります。
かさねちゃんは祖父母に育てられ、秋人さんも肉親とは疎遠。独りぼっち同士の2人は、互いの為に家族になろうと手探りで模索し始めます。
少しずつ少しずつ、近付いては距離を置き、様子を見ては近付いて。怖くなって離れては追いかけて。
物語も2人の関係もフワフワもだもだとなかなか進展しません。でもそれが「誰かを真剣に想って絆を結ぼうとする時ってそうだよね。そんなに上手くいかないよね」と、私には物語の中からだからこそ、より真実味を帯びて伝わってきます。
型にハマった展開ではない、岡田先生らしさ満載の漫画なのも私はとても大好きです。
本作は2人の物語。主人公はかさねちゃんと秋人さんの2人なんです。どちらメインで読むかで物語の見え方が変わってより楽しめます。
私はかさねちゃんが可愛くて可愛くて仕方がなく、いつも秋人さんメインで読んでしまいます。
最後に。私は岡田先生の絵も大好きです。ちっさいコマのキャラクターや小物達を是非拡大して下さい。細かっ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ダイヤモンドパールのコミカライズ
懐かしいポケットモンスターダイヤモンドパールのコミカライズです。てんとう虫コロコロコミックスらしい仕上がりになっているので、ポケモンファンの方もそうでない方も楽しめます。5巻完結と読みやすい長さなので、是非お子さんにも読ませてあげてください。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
3期もオススメ!
3期のアオバはまだ購入していなかったので、久しぶりにあおばちゃんに会えました。
相変わらず1話1話が自転車愛に溢れ、それぞれ個性的なお話で、つい次々に読み進めてしまう。繋がりの希薄なこの時代に、自転車を通じて繋がる人々の人間模様は、心地よく感じます。
私もギアカバーの壊れたままにしている自転車をちゃんと手入れして、ポタリングに出掛けたくなりました😄
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
感動した!
笑いあり、涙ありの青春漫画。感動した。その一声につきる。値段は少々お高めですが、その分ボリュームもあり大満足です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵がきれいなので、エッチなシーンがさらに際立ちます。男の子のエッチな妄想をうまく表現されてます。思春期に読んでいたら、さらにハマりますね。(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
北海道が満喫できる
食べ物や見たことのない食事などがよく出てくるがとても見やすい しかも見たことがないアイヌの服とか入れ墨もすごくきれいもちろん北海道の大自然も壮大でグッド
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読む人は選ぶかも
連載時から読んでて、最後はアプリで連載追いかけてました
連載時追いかけてるのもおもしろかったですが今なら連載終了してて一気読みできるので、本当に夢中になれると思います
北海道旅行をして地理の解像度があがったのでまた一気読みしたんですがめっちゃよかった
命のやりとりがあるので読む人は選ぶかもですが、この作者さんが好きになってしまい他作品も追いかけてます
下ネタもひどいといえばひどいんだけどからっとしてます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大正浪漫風の怪異譚
さすが高橋留美子先生。令和と大正を行き来する設定、陰陽師バトルとほのかな恋心。謎めいたストーリー展開も絵柄も全てが素晴らしい。キャラクターもみんな魅力的。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大奥だってのんびり平和でもいいじゃない
ありそうでなかった!?バチバチギスギスしていない大奥(全くしてないわけでもないが)。
一話完結のエピソードが多いので良い意味で続きが気にならないし、新刊が出るまでは適当な巻を読み返して何度でもニヤニヤできる(笑)
大奥での行事や当時の江戸の習俗なども興味深く読んでいます。時々挟まれる弟の孫右衛門回もじんわりと良い。
他作品の話になってしまいますが、よしながふみ先生の『大奥』は辛い話が多かっただけに、この『猫奥』を重ね合わせて時にはこんな穏やかな日もあってほしいなと思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
役者の世界
無名の役者、まさに絵に描いたようなお金はないが夢を追いかける若者達の話で
引き込まれました。主人公達の生活や小劇団(?)の恵子シーンなどリアルに感じました。初めに読んだとき絵が粗いと感じましたが慣れてくると作品の世界観に合っていると思いました。今後サクセスストーリーとして展開するのかまたは別の展開になるのか気になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
毎回すごく楽しみ♪^ ^
ストーリーも素敵だし〜
お酒にまつわるお話しも…
へ〜そうなんだ〜と毎回うなずいてます♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
文句なく面白い。村上もとかの最高傑作
日本から満州、中華を渡り歩く冒険活劇。
男が憧れる男の生き様がみれる。
壮大な物語に繊細な絵のタッチ。
興味あるなら見なきゃ損。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
メモーリアはグローリアより先に読むべき
グローリアと最終巻のアウローラが前後編みたいな繋がり方なので、短編集のメモーリアを先に読んじゃう方が世界観にどっぷり浸れておすすめです。主要三人のやりとりと、カナギとミリアンの不器用なやりとりが特に好きです。最終巻のその後ももうちょっと読みたい作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
特集番組を見て
一話完結(ページ数は多め)のもの江戸時代の捕物帖。
石ノ森章太郎さん特集の番組を以前見て、この作品が紹介されていたため思いきって購入。1~2巻はサンデー掲載、3巻以降はビックコミック掲載になり、人物の絵やコマ割りなどテイストが違うものとなっていた。
私は3巻以降が好みで、時代劇の殺陣シーンや浮世絵も出てきたり、江戸の暮らしぶりが分かるような細かい丁寧な描写があったり、時代がよく分かっていなくても意外にストーリーに入り込みやすいです。
ときに場面の展開や場所が変わることを示すコマやアングルがとても効果的かつ画期的であったり、勧善懲悪だけでなく市井の人々のやるせない本音があったりして、一つ一つが見逃せなくなります。
見開きページは間で切れていないため、見やすく大きな風景のシーンではなぜか感動しました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
臨場感
最新刊77巻本当に神だった。紙媒体なのにうねるような感情の動き、引き込まれるような展開。戦闘シーンではない描写でここまで引きつける漫画を描ける漫画家がどれだけいるだろうか。天才です、これからの展開が本当に楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
漫画の方から読み始めて、この二人は結ばれるなと思ったらちゃんと結ばれて感激でした🤩
ただ、続編を描かないらしくてそこはちょっと悲しいです😭
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
鬼カッコイイ演劇漫画
ある意味異世界転生のやり直し物語の要素もあり、ヤクザとかオネェとか変人奇人いっぱい出てくるキャラの濃い作品でもあり、でもそれよりなにより主人公の演劇の才能とそこに伴う努力がアツい、ものすごい漫画です。最新刊まで追いかけてますが、まだまだ全然読み足りないし、最初の勢いそのままに面白い。超おすすめです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いくえみ綾先生のいくえみワールド、この作品も例に埋もれず、読んでいて幸せです。優しい主人公も素敵だった…♡登場人物みんな幸せ、嬉しい…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アポカリプスな世界に溺れてください
第二次世界大戦のリターンマッチとしての英国VSナチスなのですが、バチカンも絡んでハチャメチャな展開になります。
ノンストップで突き進んでいく平野ワールドに是非皆さんも溺れてください。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オリジナル版を詳しく知らなくても笑えた!
あらすじにある通り、もし北斗の拳が実写ドラマで、俳優さんがキャラを演じていたとしたら…、というif設定の作品。
オリジナル版の方については、メインキャラと大体のストーリーの流れをかいつまんで知っている程度でした。つまり、細かいところはほとんどわからないんです。
それでもこの作品、ちゃんと面白いんですよ…!少なくとも私はかなり笑わせてもらいました。
北斗の拳のキャラはある程度知っているので、どんな俳優さんが登場し、どのキャラを演じるのかが毎回楽しみ。この漫画がとても面白かったので、今度は逆にオリジナル版の方を読んでみようか、と思っているところです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
恋愛系じゃないけどガッツリ熱い青春系じゃない高校生モノが読みたくて、試し読みしたら「好きかも!」ってなったのでポチ。見たことある絵柄だなー、と思ったらBLで読んだことある作家さんだった。3巻と言う短い中にスッキリと演劇部の日常を描かれていて、スルスルっと読めました。重すぎず軽すぎず、登場人物の動かし方や感情描写がちょうどいい。作中で演劇に使われた作品や候補作品の説明も上手く、読みたくなりました。伝えるのが上手な作家さんだな、と思った。卒業後の短い描写もテンポよく、主人公の旭だけではなく裏主人公とも言える伊万里にスポットライトを当てた最後の演出が素晴らしくて、拍手。少女漫画や捻りのない普通の女性向け恋愛漫画は楽しく読める時期を過ぎたけど、この作家さんが描く男女の恋愛漫画なら是非読んでみたい。どんなジャンルでも読みたい。久しぶりにそう思った。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あと数巻で終わるとか言ってなかったか?
終わらねぇ~~~~~~!
生きてる間に完結してくれると助かる。間が物凄く空くので新刊出る度に読み返してる。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
あの2人の披露宴の背景や本編のその後の生活、仲間たちとの家飲みの様子などほっこりする日常の短編
すっかり2人でいる事に慣れてすれ違う感情やにゃんこのたまと八が2人にとって大切な存在になっているのが微笑ましい
あの大吾が猫をお腹に乗せているなんて!なんと丸くなったことか(笑)
宙人はいつでも何年経ってもかわらずいいムードメーカーで安心するしそんな恋人を見つめる絵一はおだやかで幸せなんだろうな
英知と四郎も相変わらずの関係で家族のバーベキューに参加してるし
この先もこうやってみんなの日常が読めたら嬉しいな
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
RDCシリーズの1冊目。レッドドアクラブ→シークレットドア→レッドアラート→メンバーズオンリーです。1冊毎に1CPの読み切りですが今後の登場人物を知る上で重要なので今作必読です。
今回はRDCで若頭の異名を持つ廿楽(つづら)と直十のお話。
家も職も身寄りもない直十はやんちゃで躾がなっていない野良猫のよう。ヤケになって洋館に忍び込んだはいいけれどあっさり見つかってしまって、あろうことか賭けの対象になってしまうという始まり。その賭けとは直十を洗練された人間に仕立て直せるかというもの、まんまマイフェアレディのようでした。
ヒギンス教授役となったのはジャンケンに負けた若頭こと廿楽ですが、廿楽の色気と余裕と包容力が◎。厳しさの中にあるふとした優しさや大人のエロさがめっちゃ良い!ただ廿楽のキャラに対して直十がちょっぴり幼過ぎるように感じたのと、ストーリーがあっさりしている印象が。読みやすかったので特にそう感じたのかも。このシリーズは1作品に1オヤジですw星は4.5かな。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
以前から作者さんを応援している一人です。
舞台役者さんとパティシエ、不思議な組み合わせでしたが、途中からぽろぽろ泣けてきて。でもそれはキャラたちに対してなのか、舞台のお話なのか分からないなーと思ってズビズビしていたら、なんとリンクしていたという!くーッやられた〜!
ぽんちゃん、こんちゃんだけでなく、周りの和むメンバーたちにも癒されました。続き、楽しみにしています。らぶらぶになって欲しいな〜♡
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
子どもの頃読んだ時、エースが亡くなる見開き1ページに10分くらい号泣しました。今でも最も泣いた漫画のワンシーン。大人になってから再読した時、イーストブルー編とアラバスタ編が大好きになった。仲間が集まってくのいいなぁ。こんなにギャグあったんだと改めての気づき。笑いあり涙あり。読んでよかったなと思える漫画。
尾田さんありがとうございます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高の漫画!
漫画史上ワンピースを超えることはないでしょう!
終わって欲しい気持ちと終わって欲しくない気持ちがあって複雑ですが楽しませていただいています!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
餃子
最後の最後までダーク・カオス・お笑いを貫いた一貫性のある漫画。当初から18年、画力もすごく上がっていて最高。大ダークも読みます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2が1より断然面白い
メイン2人のキャラクターがとてもいい組み合わせです。
wジュリ1もむかーし読んでもう一度2を読むにあたって最近読み直しましたが、2がなんだったらえむら先生の真骨頂ではないかと思います。
2は絵がなんといっても美しく、1と違って荒唐無稽さが減っていて共感しやすいです。
もちろん2も都合良い展開はありますが、、、それは読者も望んでいることなので作家さんは読者のために描いてくださってると思います。
16巻まで読みました。続きが待てません!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高です
45巻…ながいですねぇ~アニメ化したら何年続くのかな(^^;)
個人的にはとっても好きな作品です、主人公のように傾いて生きたいけど、なかなか難しいかも…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やはり野球漫画屈指の名作
今では結構見掛ける監督が主人公というスタイルの、パイオニア的作品です。ストーリー展開は王道なジャイアントキリングものですが、序盤 中盤 終盤と毎年チームのタイプや戦術が変わって行くところが新鮮です。
さらに言えばこの作品の魅力はやはり黒木監督の人柄だと思います。
令和のこの時代では中々過激な描写がありますが、根底にあるのは選手やチームの成長を促す為という、実はいちばん誰よりも選手ファーストな監督の姿勢。そのタネ明かしの部分に毎回やられます。
やってる事は粗暴ながら野球に対する価値観や、今の若い人にも響くような、社会で戦っていく為の心構えも端々にあり、とても厳しく時に優しい、読む度身が引き締まる思いになる名言が多いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
2作続けて読みましたが春恋・秋色に近いものを感じました。
ドラマ「白の傷跡」で共演したモデルの拓人と俳優の裕次。海と岡崎という役柄を通して知る気づきや想いに拓人自身が翻弄され呑み込まれていきます。最後に出した結論は17歳としては精一杯だけど少ししこりも残りました。
そのしこりをラジオで解きほぐしていく流れ。王道ではありつつも海と岡崎の語られなかった想いにも触れていて、拓人と海が共に救われる素敵な構成だなと感じました。時々クサイ台詞や展開もあってお尻がムズムズしちゃいましたが(←そういう意味ではない)、特にラジオはグッとくる場面が多々あって何度も泣かされました。
「白の傷跡」、私も見たかったな。ラジオのリスナーを通して多面的に考えられたのも興味深かったです。イラストはラジオのみ。筒井さん、次こそ頑張って欲しい…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
1巻無料と2巻試し読みから。映画も話題になっていたので(映画は観ていませんが…)コミカライズも楽しみにしていました!
極道の世界から歌舞伎の世界へ。
芸の道は厳しい、故に美しい。血筋より才能。俊介と喜久雄、深い絆のような、嫉妬や絶望のような、感情が複雑に入り乱れて苦しいです。
でも舞台のシーンなど美しく華があり素晴らしい。
主人公ふたりの複雑な感情が表情に現されていて、迫力のある動きは躍動感があります。この作品にとても合っていて画力のある作家さまだと思いました。
この先の展開がとても楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
結構な感じの作品なんて私はかなり好きなジャンルだと思います。以外性の高い作品なのでどんでん返しを置く 誠に持って先が読めないところが とても良いのです。かなりの 際どいシーンも多いんでバトルとしてはなかなか良くていきたいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
切ない
赤石先生の作品大好きですがこの作品も最初から引き込まれました。どのキャラクターも際立ってて、スピンオフ作品を妄想してしまいます。 本編、切なくて読み終わってからも「めもくらむ」世界に引きずられてます。何度も読み返してしまう名作。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
恋に溺れ悪政を国民にしいた為に、一度目の人生で主人公である王女の命を奪ったヒーロー。
王とは何か?自分の何が悪かったのか?
二度目の人生で王女は考えます。
そんな王女の側に寄り添い政務官として常に寄り添うヒーロー。
壮大な物語に引き込まれました!
2人の揺れ動く気持ちにもドキドキ💕
読み返してみたくなる作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好き
古いのですが、好きは好き。堂々と存在感を放つ血まみれの幽霊=有名俳優で監督。顔はいいのに、人がよいが気が弱く緊張派の俳優志望の青年。俳優幽霊に憑かれる俳優志望の青年の組み合わせが楽しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小学生の頃にカフェで読んで一読み惚れしたのが「七つの大罪」でした。一巻目のわくわく具合は異様。追ってから逃げている女の子が「たまたま」逃げ込んだ酒屋の店主の少年。ちっとも強そうじゃないのに聖騎士相手に完勝。しかも伝説の存在とは…。これは続きを読まずにはいられない。ここからディアンヌ゙、バン、キングと順に続いていくのがかっこいいんだ…サーペント・シンとかってかっこよすぎる。自分はエスカノールの登場シーンが一番好きです。よくそれなりに人気な作品でも途中からダレてきたりすると言われてますが、十戒の登場もドキドキはらはらさせられたし、え?メリオダスぼこぼこ?からの十戒統率者でした、力取り戻して相手をボコボコに、の流れは痺れたなあ。鬼滅、呪術、ワンピース等々、あとヒロアカか、がよく話題になるけど、私は七つの大罪にももっと話題になってほしい。そしてアニメを作り直してほしい。作画崩壊が恐ろしすぎて初期の方しか見れていないのじゃよ〜〜。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
愛あふれる作品
子供時代に夢中になって読んでいた漫画の続編、ワクワクしながら読みました。中学生になり少し大人になったさくらちゃんが逞しく、素敵な女の子になっていて感慨深かったですし、何より小狼くんと恋をするさくらちゃんがたくさん見られてとても可愛いです。
前作の時もそうでしたが、この作品に出てくるキャラクターにはみんな愛があります。人として忘れてはいけない気持ちを思い出させてくれる、そんな漫画です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
刺繍乙女と美麗騎士
刺繍に並々ならぬ愛情と熱を持つ伯爵令嬢アウローラと、美麗だが無口で無表情、不器用な次期侯爵で近衛騎士フェリクスの恋愛模様が微笑ましく、楽しく読めました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵が特段綺麗というわけでもないので、絵を見て美味しそうとなる感じるわけではないですが、なぜか食べたくなります。グルメよりも癒しの要素が強いかもしれません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
北島マヤの未来にワクワク
若い頃に夢中になって読んだガラスの仮面を還暦目前にして読み返しています。この年になっても最高に面白い。マヤちゃんの大ファンになって最後まで読みきりたい思いで一杯です。これからおきるさまざまな出来事を一緒に乗り越えていきたいです。後半はまだ読んだことがないので、更に楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
想像していたよりも面白い作品
最初はあまり期待していなかったけれど、絵も綺麗だしストーリーが斜め上を行く展開で、かつコミカルな場面もあって面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
安定の面白さ
IIの方しか読んだことがなく、糸とまこさんの出会いそして2人の家族のバックグラウンドとかも知りたくなりこちらも購入してみました。深みが増すのでやはり最初から読んだ方が良いですね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これは見るべし!
全編カラーで絵も綺麗
2人の今後にハラハラする作品
続編を待ってたのですが、なかなか更新されず…
でも、
完結してるそうで!
販売お待ちしてます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ジョットコースターラブストーリー
牧師の娘として生まれ、バリバリのクリスチャンで神を信じる女子大生美花が失恋、強盗などの不幸のトリプルパンチにあって。自棄になって自分の処女を売ろうと持ち掛けたのは人気作家の龍世で、そこで出会ったのは彼の姪の沙羅。その沙羅は美花の失恋の原因になった女で、そこにバイトの達人の紫生も絡んできて……。ついには共同生活をすることになった三人が繰り広げるジェットコースターラブストーリー。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごい!
毎日無料で無料分だけ読みました。絵がとにかくキレイです。書き込んでいるのに、見にくくないのが素晴らしいと思いました。ストーリーも人情味あふれる、読んでいて安心して読んでいられるものでした。映像化したほしい感じです。主人公は.誰だったらハマるかなぁ…。思い浮かぶのは昭和の頃の俳優さんばったりだなぁ…。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
やはり、冒険は少年や青年が相応しい。
最終的に多くの謎もとけて、宇宙人?の痕跡なども発覚して、彼らは新たな冒険をするでしょう。
それが旧人の滅びの足掻きの痕跡を元に、様々な真実や物語を知りながらも彼らは前に進むでしょう。
それが、人間の本質だから・・。😊
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
10巻ずーっと見どころ
まだ本も持ってて何度も読んでますが、iPadで見たくて購入
この作品は10巻がずーっと見どころなのです!
芝居に軸を置いた内容の濃い作品だと思います。
谷地先生の作品は大好きなのばかりですが
【君住む夢都】が電子化されてないのが悲しいです。
是非、電子化してください。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
トランスバース「性自認」。おお〜、こういう切り口があったか!と新鮮な気持ちで読ませていただきました。大和も時臣もかっこいい!お話は時臣視点のみですが、大和を失ってから喪失感に苛まれたのち、「大和にふさわしい自分になる」と決意するあたりはすごくよかったです。大和は心はベータだと言ってるけど、本当は…アルファになりたかったんじゃないかなぁ。本来の自分をまんま受け入れてくれる相手。「破れ鍋に綴じ蓋」って言ってるけど、お互いが半身ですね。お話短いよ〜。ぜひ大和視点の番外編を!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
登場人物がとても魅力的で、主人公の周りの人たちの温かさ、私も一緒に働きたいと思いました!とってもとっても面白かったです。買います!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった
BLか?ってくらいヒロイン不在ですが、面白かったです。続き物にならないかなーと思いつつ、この物語の行き着く先はどこだ…とも思います。それを引っくるめて、続編に期待してます!まるマ以来のノーマルともBLともつかないラノベ長編作になってくれたら面白い。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
憧子ちゃんの大好きなダンナ様を思う気持ちが切なすぎて胸がギューギューします。最新話で疑惑の真相が明らかになったようですが、夫婦がどうなってしまうのかとても気になります。憧子ちゃんが幸せになりますように。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み進めると面白い
過去に存在していた人物に転生しちゃう、役者の卵だった主人公。
絵のタッチが独特で、
1巻の初めは、うう~ん?と思っていたけれど、
読み進めると、
うんうん絵が可愛いぞ!って思えてくるし、
主人公が、歴史のテストは15点でしたレベルの、
ほとんど何も分かってない状態の転生なので、
今後どうなるのかが楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いです。
こういうの大好きなので、とても面白いです。このような設定が好きな方はとても多いと思いますので、オススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しさにやられる
コールボーイ(mama活?)斡旋所のミステリアスな女主人と、多種多様な男性陣たちが織り成す疑似恋愛。ストーリーは1話完結で、泣ける話もあり、少し時代背景を懐かしむ事も出来る話もあり。コールボーイを雇っている女主人がかなりの肉食系。なのに嫌味な感じが全く無く、この人ならついていくと言う男性達が多い。あっという間に読んでしまい、4巻だけと言うのが残念です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
原のりこ作品はテンポよくて楽しい!
原のりこさんの全盛期の作品が久しぶりに読めて嬉しいです!原作品は小気味良い女性たちが登場して、それに影響されて、今ひとつ頼りなかった男性も格好よくなってゆくのが醍醐味です😉もちろん、1話に登場する、最初から理解があって懐の深いイケメンももちろん素敵ですよ⤴
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はやく続きを
2人が可愛い!どんな展開になっていくのか
楽しみです。早く続きが見たーーーーい!!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
テンポが良くて内容もキレキレでスカッとします!私も三十路手前だから足元見てくる男性が寄ってきてうんざりしていたので、この漫画のおかげで気分が晴れました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
引き込まれっぱなしでした!
最終巻の最後の舞台では涙が自然と流れてしまいました。
紗久楽先生の登場人物の心理描写とか表情の表現が本当に素晴らしくて…😩✨伊左衛門と矢之助の友情は読み終わった後もじんわりと心に響いていました。
ファンタジーみたいな江戸の話ではなくて、本当に当時の江戸のざわめきとか息づかいとかが伝わってくるようで、特に役者たちのがむしゃらで命懸けな熱量に胸が熱くなります。
現代の歌舞伎を見る目も変わりました😄
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
やり取りがほのぼのしてて大好きな作品です。中途半端な感じで終わった記憶があるのだけれど…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
恋愛の矢印が反対になるのがまた可愛いです。
真面目で恋愛知らずの堅物な主人公がどんどん変わっていくのが可愛くて好きです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初はほのぼの系かなと思ったらまさかの鬱漫画…
星野一家がルビー以外死ぬのは辛すぎる
ルビー頑張れ…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
天海様はあと20年は生きたはずだからあずみきっと生きてたに違いない、、
。もう少し続きが知りたかったけどいつか、
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本当におもしろい!
ギャンブル漫画は好きではないですがこれはどんどん読んでしまいます。そして伏線多すぎるから読み返すと新しい発見がたくさん!
アクションというか戦いもかっこいいですし、リアルな傷のシーンや絵柄が苦手でなければぜひ読んでいただきたいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
私モテの番外編2話!本編はBL展開有り!?
私モテの番外編目的で購入しましたが、私モテ程ではありませんが、とても楽しめました!普通に面白かったです⤴2巻でBL展開になったのは私得でした(笑)私モテ番外編は花依と六見のショートと、七島×四ノ宮の43pの読み応えバッチリの番外編です😄私モテファンはぜひ読んでください♦そしてこの作品も面白いのでぜひ!!(ただ、4巻と短いのが残念でしたが…)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
歌舞伎も恋愛も◎
歌舞伎の知識が全く無くても楽しめる!
むしろこの漫画を読んで、本物の歌舞伎が見てみてたくなるくらい興味が湧きました!!
個性的なキャラが多いですがみんな基本いい人なので、根っからのどうしようもない悪みたいな人はでてきません。
表紙をみてわかるように主人公がとにかくかわいい!(笑)
でてくる人ほぼみんなが主人公ラブになってしまうのに納得です(笑) (中でも…♡)
少年漫画でこれはありなのか?!!って驚きの展開もあり、大好きな作品になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きが是非読みたい
未完のまま連載が止まってしまっている状態だが、是非続きが読んでみたい歴史もの。ハロルド作石節炸裂な強烈キャラは健在。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
圧倒的
圧倒的、それに尽きる。
主人公のヒロインに惹かれていっていることを薄々自覚しつつあくまでも仕事の相方として責任と自覚をもって接しようと努める複雑な心理描写。ヒロインの大人の中にいて自身に求められる姿を演じる女優としての一面と13歳という年相応の幼い少女としての内面とのギャップと、年齢相応に大人の異性に対する憧憬と男親兄弟が無いことからくる主人公への渇望、それがどうしようもなく恋心へと育っていく過程。垣間見える主人公の過去のトラウマ、ヒロインの孤独な家庭事情。
奇麗で尊く、面映ゆくほほえましく、辛くて生々しい。圧倒的傑作。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アニメ版で見て、好きでした。
アニメ版と所々シーンが違います。
鷲津の武器がアニメ版では毬栗ナックル(両手)ですが、漫画版ではナイフとか。
ナイフを手刀で折るとか、つおいw
アニメ版で第二期して欲しい漫画です。おすすめ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一気読みしました。
なかなか良かったです。2人が純粋で素直で楽しく読めました。絵も綺麗で読みやすかったです。正直もう少し先までせめて結ばれるまでまたは子供がいる未来が見たかった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何周もしてます
本当に大好きです!中世ヨーロッパのような世界観がそもそも好きというのはありますが、エリザベスとロバートがお互いのことを大切に思い合うまでの過程や、「恋人」や「夫婦」などといった形に当てはまらない、二人だけの関係性がとても尊いです。それゆえに、この二人が時折感情を表情や言動に表すと飛び跳ねて喜んでいます。大好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
めっちゃ面白かった!
途中気になってたけど、遊園地にあった「25Anniversary」ってやつ「二虎」って伏線?笑
いいね
0件
もっとみる▼