フォロー

0

総レビュー数

62

いいねGET

153

いいね

3

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET5

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット

    ホークマン/メカルーツ

    最初から最後まで猫たっぷり
    ネタバレ
    2025年4月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 猫に触ったら猫になる……てナニコレ。
    なんだコレと思って爆笑していたら結構容赦なく人が猫になっていくので、割と油断できない。
    巻が進むにつれて人類総猫化計画(?)らしきものが見え隠れしてくるが、まあそれは脇に置いておこう。そんなことより猫が可愛い。
    猫好きと映画好きとゲーム好きなら毎巻爆笑できると思うのでぜひ。
    いいね
    0件
  • プラネテス

    幸村誠

    SFではないような
    2025年3月5日
    SFを期待して読んだら、人のマインドとか人情みたいな話が8割で……。ついでに、ハチマキも最後まで好きになれなかったので、うーん、すみません。notformeでした。
    いいね
    0件
  • チ。―地球の運動について―

    魚豊

    迷いの中に倫理がある
    ネタバレ
    2025年3月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どうも。無駄に長い引き延ばし漫画と完結しない漫画のアンチです。
    全8巻でこんな強烈かつ激アツな漫画描けるって、作者さまはマジで天才。何食ったらこういう漫画を出力できるんだろうか。
    最近出た漫画の中で割とガチで感動した漫画でして、各章毎にあらゆる形で脳を焼いてくるのでしばらくチ。のことしか考えられなくなります。
    自分は3章のノヴァク周りが一番脳を焼かれました。もう最後の方は「あっ、え、うそ……そんな、ヴァ……」みたいな知の欠片もない感情に包まれ、最期の祈りがあまりにも芸術すぎて涙しました。
    ちなみに、一番心に残ったのはタイトルの台詞です。
    いいね
    0件
  • ダンダダン

    龍幸伸

    これ週間連載なの……?
    2024年11月6日
    絵が緻密すぎて週間連載なのが信じられません。一体どういう作画スピードなのか、タイムラプスで見たくなります。ただ、マンガとして読みやすいかは別の話。たまーに、ですけど。たまーに、何してるのかわからない部分があります。動きの流れがわからない部分も。基本が上手すぎるから細かな部分が目につくんでしょうね、きっと。絵は本当に上手いですよ、マジで。姑みたいな指摘はおいといて、肝心の中身の話ッスよ!中身はジャンプなのにめちゃくちゃクセがあるッスよ。オカルトがテーマなのも人を選ぶと思いますが、それ以上によく男女平等にスッポンポン(お情けで下着はアリ)なところがめちゃくちゃ人を選ぶと思います。ジャンプラじゃないと連載できないなこりゃ、となるくらいスッポンポンです。少しでも性的だと許せない人は向いてないです。絵柄はクセがなくてキャッチーなのにね。
  • 黄泉のツガイ

    荒川弘

    マンガ力の極みみたいなマンガ
    2024年11月6日
    最近‪“絵が上手い”マンガが増えましたよね。けど、マンガとして“読みやすいか”はまた別のお話だと思っていて。“絵が上手く”て“ストーリー”も面白いはずなんだけど……。なんか“読むのが大変”みたいなマンガ、少なくない気がします。荒川先生のマンガは“読むのが大変”ってなることが一切ない。作画がスッキリしてるっていうのもそうなんでしょうけど、話が無駄にまどろっこしくないし、アクションは明瞭だし。読んでて疲れない(どころが伏線回収の度に話の筋立てが上手すぎて見返したくなる)ので、全くストレスがない。面白すぎて気がついたら全巻大人買いしてました。早く続き読みてぇなあ!
  • 転生貴族、鑑定スキルで成り上がる ~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~

    井上菜摘/未来人A/jimmy

    総合力の高いファンタジー漫画
    2024年3月12日
    物語の始まりは日本のサラリーマンがナーロッパに転生する典型的「なろう」なんですけど、中身は「俺TUEEEE」「ハーレム」「無双」がない戦記物ファンタジー漫画(家臣が皆最強なので「無双」要素は多少アリ)です。「なろう」特有の共感性羞恥を感じさせるような、作者の肥大化した自我が滲み出る描写が全くありません。だから異世界転生物なのにめちゃくちゃ評価高いんだろうな……。個人的にスゴい感心したのが、公衆浴場で女性陣がちゃんと髪の毛束ねていたところです!皆さん!安心して読める漫画ですよ!この漫画の欠点を挙げるとすれば、話の進みが遅すぎてこのままだと完結できそうにないところです。頑張れ!!!
  • モンスターアンドゴースト【電子限定漫画付き】

    ヒメミコ

    ハピエンらしい
    2024年2月29日
    作者さまのTwitter曰く、ハピエンらしい。良かった。人×幽霊ってどう頑張っても……ねぇ。とりあえず2巻が出るまで服脱いで待機しておきます。作品の感想がないのは、もう何もかも完璧すぎて、画力の暴力すぎて、何も言葉にできんからです。言葉など要らぬ。読め。
  • フラジャイル

    恵三朗/草水敏

    頭プーには難しめの医療系漫画
    2024年2月27日
    拙者、医療系の知識皆無の頭プー侍でござるが、病理医という存在を知れただけでも幸いでござった。序盤は病理医のお仕事を(良くも悪くも)細かく解説してくれるので、頭プーには医療の部分がなかなか難しかったでござるよ。ホントお医者様ってすげぇよな……。ところで、巻が進むにつれてドンドン病理から離れていってる気がするのはソレガシだけであろうか。割と薬屋サイドの話も多い。面白いからいいんだけどね。
    いいね
    0件
  • 十字架のろくにん

    中武士竜

    目には目を、歯には歯を
    2024年2月27日
    見ての通り復讐物ですね!いやー、悪を成敗する話は好きです!スッキリするからね!とはいえ、作風はエログロが極まっており、非常に悪趣味で、どいつもこいつも頭がおかしいです。割と強めのB級スプラッター映画です。そのため、どう見ても万人向けじゃありません。人を選びまくりです。ソリャソウダ。コイツこんだけズタボロなのにまだ生きてんのか、生命力すげぇなガハハ、とスプラッター映画を笑い飛ばせる人には全力でオススメできる作品。☆-1の理由は、露骨な引き延ばしが入ったからです。引き延ばし後の展開はぶっちゃけ☆2です。一部で終わっていればすごい神作品だったのでは?
    いいね
    0件
  • 悪癖 【電子限定特典付き】

    イイモ

    彼らに必要なのは……
    ネタバレ
    2024年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんてこった!主人公たちは被虐〇児+毒親育ち+ヤングケアラー+PTSDだ!こりゃまいったね、社会問題のオンパレードだ!彼らに必要なのは専門家による治療とカウンセリングでしょうどう考えても。最後はハッピーハッピーなので終わり良ければ全て良し、って感じなのですが、お二人は余裕があればぜひカウンセリングを受けて、心身共に健康になって、末永く幸せになっていただきたい……。いや愛の力も大事だけどね、ぶっちゃけそれだけじゃPTSDは治らないと思うよ……。カウンセリングに行け……。
  • 死に戻りの幸薄令嬢、今世では最恐ラスボスお義兄様に溺愛されてます

    山いも三太郎/柚子れもん

    絵柄が変わったな?
    2024年2月8日
    1巻〜3巻あたりの絵柄は良かったんですが、それ以降は巻が増えるごとに線と作画が雑に……。顔のバランスも好みじゃなくなったな……。ストーリーに関しては特筆すべきところはないよくある溺愛ものだと思います。可もなく不可もなく。普通です。ただ、成長した主人公が微妙すぎる。主人公が幼い時は愛嬌一筋でも鼻につかなかった(むしろ可愛い)けど、多少歳とってからは一変。これじゃただの馬鹿か脳みそお花畑だよ。絵柄が変わったせいで細かいところまで目に障るのかもしれないですが、やっぱり微妙。
  • 巨人族の花嫁

    ITKZ

    でかいけど王道な純愛
    2024年1月23日
    いやほんとなんというか、BLというか、このレーベルに対して非常に無粋すぎる感想なんですが、メインストーリーが面白すぎるのでエッッッでページ数半分くらい消費されるとちょっと悲しくなります😩なんでエロメインのレーベルなのに本筋が普通に面白いんだ……?
  • メダリスト

    つるまいかだ

    これだから採点競技は……!!!
    ネタバレ
    2023年10月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ❗9巻まで読破した感想❗
    いのりちゃんに勝ってほしかった!表彰台乗ってほしかった!(´Д⊂ヽビェェェン
    いのりちゃん4回転2回跳んでて、3回転アクセルも一応認定されてて、ステップシークエンスレベル4で、スケーティングが綺麗な子なのに表彰台乗れないのなんでー!?せめて!せめて表彰台!はぁー!?音ゲーのコンボみたいなもんでミスのタイミングが致命的だった?はぁー!?それがなんぼものもんじゃい!?なんぼの!もんじゃい!(大号泣)
    みたいな感じでジャッジにペットボトル投げていました。オメー(協会への)献金が足りねぇからわざと点数低く出してんな!オラ!正しいジャッジしろ!(陰謀論)
    アホみたいなこと叫びながら一気に読破してしまいました。最新刊までずっと泣いてます。
    さて、ノービス編終わって、次から中学生編らしいですが、これからどうなっていくのでしょうか。本当に楽しみです。果たして大人の身体で4回転は跳べるのか!?実力は本物だがメンタルは厨二病イキリキッズ光ちゃんの打倒は可能なのか!?頑張れいのりちゃん!
  • 【単話版】魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~

    ワイエム系

    はよ続き頼む
    2023年5月28日
    絵がめちゃくちゃ綺麗!話がサイコーに面白い!ギャグセン高い!まだ話数少ないのにキュンがちゃんとある!なんだこの漫画ただの神か?お相手役の料理長も魔族ながら人族に近い容姿なので、人外に慣れてないレディーも読みやすいね?褐色イケメンサイコー!!!!!あと、ケモナーにもコッソリおすすめできちゃいます。はやく続き読みたいー!
  • 悪夢から目覚めた傲慢令嬢はやり直しを模索中(コミック)

    上原誠/もり

    男難の相
    2023年1月22日
    絵が上手くて話のテンポも良いとても読みやすい漫画です。ムカつくサラもファラーラちゃんが毎回コンテンパンにしてくれるのでスッキリします。それにしても蝶子ちゃんに男難の相が見える……。
    いいね
    0件
  • Artiste(アルティスト)

    さもえど太郎

    めちゃくちゃあったけぇ
    2023年1月21日
    群像劇や日常を描く作品って退屈になりがちなジャンルなのに、この作品はずっと面白いからスゴイです。先が読みたくなる日常物を描ける漫画家って貴重。ジルベールの周りに温かい人しかいないから、読んでて気持ちいいのもデカイ。心が荒んでいる時に読むといい漫画です。
    あと、幕間に挟まるクソパリコラムが面白くて地味に楽しみにしています。私ゃフランスには住めんのう。
    いいね
    0件
  • 仮初め寵妃のプライド 皇宮に咲く花は未来を希う

    /タイガーアイ

    駆け引きのオンパレード
    ネタバレ
    2023年1月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が賢い系令嬢で周りも賢い。そのためひたすら宮廷バトルしています。賢いというか無駄に遠回りというか……?最後なんてずっとモダモダしているように見えてしまって私はヤキモキしました。絵が本当に綺麗で美男美女ばかりで眼福でしたが作風が好みじゃなかったです。not for me。もっとパッションのままに生きようぜー!!!
    いいね
    0件
  • モブだけど推しが生きてるから毎日が楽しい

    つちのえいち/KAI/炎かりよ

    崇拝者完全再現
    ネタバレ
    2023年1月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 推しの崇め方が完全にリアルオタクで笑いました。出会い方なんて完全に不審者。でも純度100%かつ無償のビッグラブなのは確かだから、結局絆されちゃうよね。納得の大団円でした。
    唯一の欠点は起承転結がまとまりすぎていて二巻で完結しちゃうこと。読み足りない!この後のラブラブバカップルがみたいんじゃ!後日談を一巻分出してほしいです。言い値で買う。
  • 楽園性スウィートルーム【コミックス版】

    東条さかな

    愛だねぇ
    ネタバレ
    2022年12月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まずは絵がめっちゃ好みでした!そしてストーリーも好みでした。拙者「依存」と書いて「愛」と読ませる作品大好き侍ゆえ、この作品が性癖にクーリンヒットしたでござる。結局危なっかしい生き方しかできないみたいだけど、この二人なら今まで苦労した分幸せに生きていけるはず。寄り添う相手ができて良かったね、幸せにおなり、とホロリとくる作品でした。
  • 誰か夢だと言ってくれ

    みっしぇる

    おいおい、嘘だろ……
    ネタバレ
    2022年12月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の可愛さ、設定のポップさ。頭の先からてっぺんまでハッピーなサイコーラブコメかと思っていました。みっしぇる先生、五巻はどういうことですか。あれは何なんですか。「誰か夢だと言ってくれ」。この台詞を言わせたかったんですか。
    いいね
    0件
  • 片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~

    乍藤和樹/佐賀崎しげる/鍋島テツヒロ

    広告に釣られた(敗北)
    ネタバレ
    2022年11月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 広告の時はおっちゃんが渋おじでカッコイイなと思っていたんですが、いざ購入してみると出てくる弟子がみんな女!!!!!なぜ!!!???剣の弟子なんですよ?裁縫とか編み物の弟子じゃないんですよ?なんで女の子しかいないの?しかもみーんなおっちゃんに惚れてるときた。なんでや!!!???そればっかり気になってしまって続刊は買わないことが決まりました。ええ、この作品が量産型ハーレム作品だったってだけです。とても残念。
  • 異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。

    和泉杏花/近江谷/桜田霊子

    アラサー?
    ネタバレ
    2022年11月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がアラサーに見えない、というのはさておき。穏やかな作風でした。悪く言うと物語に起伏がないとでも言えばいいのか。一番気になったのは、主人公が経営するブックカフェが名ばかりな所。全然お店してねぇじゃん!ただの図書館じゃん!お店としてみたらバチコリ閑古鳥鳴いてるじゃん!客がいねぇじゃん!客(?)はほぼ身内かい!みたいな。ブックカフェを名乗ってはいかんのでは……。
  • 鬼が慕うは祟り神

    灰崎めじろ

    マニアックプレイの先に純愛あり
    ネタバレ
    2022年10月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この巻の半分くらいは人を選びそうなマニアックプレイが続く。主に触手。それを超えたら純愛セッで一安心。二巻目と子どもらの巻も合わせて読むと、全員収まるところに収まったしハッピーだしで最高!ほんと多幸感で一杯になるシリーズでした。(ぶっちゃけ二巻目も男が出産するっていうマニアック展開な気がする。オメガバースで鍛えられた紳士淑女には関係ないのか……?)
  • ENNEAD【タテヨミ】

    MOJITO

    なんだかよくわからん
    ネタバレ
    2022年10月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 第1部と外伝まで読みました。頭が悪いので話の7割が理解出来ていないんですけど、オシリスがクレイジーサイコホモなのはわかりました。あとホルスもクレイジーサイコホモ。血は争えないってやつか、ハハハ。イシスとセトを応援したくなる漫画。
  • ミミズクと夜の王

    鈴木ゆう/紅玉いづき

    そんな無料版で俺様が釣られクマー
    2022年3月14日
    必要なことを必要なことだけ描くシンプルイズベストな漫画です。童話のような世界観、それに沿った絵柄、人外の造形の良さ。全てが完璧に合わさって、切なくも温かい「ミミズクと夜の王」を完全再現しています。無料版を読んで、まんまと続刊を購入してしまいました。何なら原作の電子書籍も買いました。非常に良かったです。後悔無しの買い物。
  • 金色のガッシュ!! 2【単話版】

    雷句誠

    激アツ神展開
    2022年3月14日
    全人類ガッシュを履修してください。全人類の必修科目です。ガッシュを……ガッシュを読め……読むんじゃ……
    いいね
    0件
  • 光が死んだ夏

    モクモクれん

    婆ちゃんが一番怖かった
    ネタバレ
    2022年3月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ pixivで拝見してからずーーーーーっと単行本出るの待ってました!!!
    pixivはがっつりBLだったけど、商業では匂わせ程度になったと聞きちょっと不安でした。しかし、杞憂でした。最高すぎ。匂わせが逆に妖しい魅力になっていて素晴らしいスパイス。
    ホラーとブロマンスが好きな人、人外が好きな人は全員買ってほしい。買わない理由がないです。買え。
    彼らの行く末はハッピーなのか、メリバなのか、バッドなのか。見たいけど見たくないです。続き待ってます。
    いいね
    0件
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    ミステリではない
    ネタバレ
    2022年1月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 田村先生のファンです。今作も最高に面白いです。事件ごとの伏線回収と謎が見事。バスジャックの話が一番好きです。(ガロくんが出てくるから)
    ただ、この作品のミソは整探偵による事件推理ではなくて、事件に纏わる人々の心情だと思うので、推理ものとして作品を評価するのは違うんじゃないかなぁ。何せタイトルがミステリと言う勿れ、ですから。
  • 跪いて愛を問う

    山田ノノノ

    好きじゃない
    2022年1月22日
    表紙買いしました。しかし、とにかくドムサブ?という設定が好きじゃなかったです。何もかもが犯罪行為にしか見えなくてひたすら首を捻っていました。この作品がnot for meの極みだっただけなので☆は高めです。
  • 遥か遠き家

    八田てき

    クソッタレ世界
    ネタバレ
    2022年1月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この二人の生きてきた世界がクソッタレすぎる。生まれた時から「詰み」なんて酷すぎる。
    周りの大人たちの誰か一人でも彼らを心から愛して守ろうとしたか。皆自分のことばっかりだ。毒親クズ親イカれ親からサバイバルできなかった子どもたちは、やはりこういう結末を迎えるしかないのだろう。悲しすぎる。この世に神などいない。なぜかアメリカのことが少し嫌いになりました。
    あー大人ども全員くたばればいいのに。
  • 還らずの夏【特典付き】

    暮田マキネ

    表紙!!!!!
    ネタバレ
    2022年1月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こういう表紙の仕掛け大好きです。もう死んじゃってるなんてどうしようもないじゃんー!!!
    短編集らしいのですが、最後の作品はどうやら暮田先生の作品の前日譚らしい。設定的にはnot for meですが面白いのかいかほどに。
    表題作と心中のやつが好みでした。
    いいね
    0件
  • 心中するまで、待っててね。

    市梨きみ

    どうしてこうなった
    ネタバレ
    2022年1月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 身勝手な大人(と無能な警察)のせいでこうなってしまったんだなぁ。二人には生きて幸せになってほしかった。もちろん葵はとっくに○んでるし、福太はこうするしかなかったんだろうから、一番初めから叶わぬ夢ではあるのだが。
    カーッメリバーッアーッタマラーン
    BLに萌えを求めていない腐女子なもので、こういう話が大変好みでした。もちろん犯罪を肯定しているわけじゃないです。メリバに伴うビッグラブとエモーショナルウェーブが好物なだけです。その点でとても良かったです。
    来世があるならどうか幸せになってください。クソッタレ畜生ヒトモドキは永遠に地獄にいてください。不倫クソゴミも地獄行きで頼みます。
  • ララの結婚

    ためこう

    ディスコミュニケーション
    2022年1月19日
    第一部?というか最初のいざこざはもっとちゃんと話をすればよかっただけでは。会話よりも性欲が勝っててやきもきします。もっと、ちゃんと、話せよ。
    心が通じあってからはまあまあ妥当な展開です。今後の展開に期待をこめて☆4。
  • 不機嫌なモノノケ庵

    ワザワキリ

    最後が.......
    ネタバレ
    2022年1月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 妖怪の話が好きなので購入しました。基本的にはモノノケ庵の元主の謎を追っていく話です。
    で、この漫画は終わりよければ全てよしの真逆。最後が.......なんであんなシリ切れトンボなんだ!?これで完結!?嘘じゃん!何も終わってないが!?
    面白いが故に最後だけが本当にダメだと思います。
    ☆3寄りの☆4です。
    いいね
    0件
  • 魔入りました!入間くん

    西修

    魔王の行方はいずこ?
    2022年1月19日
    美男美女からクリーチャー、イケおじ、変態紳士、マジの変態まで選り取りみどり。キャラクターの数が多いのに全員個性的で作者様の力量が素晴らしい。
    最新刊の展開的に大きな戦いがありそうだけど、教師陣(おじいちゃん筆頭に)が最強なので負ける気がしません。頑張れ入間くん!!!無事に卒業できますように。
    [以下36巻を読んでからの感想]
    ちょっと長いなぁと思い始めてます。一応まだ二年生ではあるけど、全然着地点が見えないからなぁムムムム……。
  • 君となら恋をしてみても

    窪田マル

    こういうのでいいんだよこういうので
    2022年1月16日
    ピュアピュアな男子高校生BL。純な尊みを補充できます。画力も高くて、(デッサン崩壊による)萎えがありません。
    展開はずっと穏やかで、ジェットコースターのような激しい作風を求める人には向かない漫画です。
    このレビューを書いている時点で一巻しか出てないので、続きがチョーーーーーゼツめちゃくちゃ気になる。続刊を全裸待機です。
    【追記】三巻目を全裸待機(死語)しています。ゴールインは近い、はず。
  • 亡国のマルグリット

    すもももも

    イケおじのいる漫画は良作
    2021年12月18日
    前作より作風は硬派になっています。腹芸マシマシ。
    ところで、この作者さんの描くおじさまは本当にイケおじで素晴らしい。推せます。
  • 愛くるしくて(スーツの下が)はち切れそう!【電子特装版】

    冴島つき

    ニンニン!
    2021年12月6日
    TL苦手なんですけど、Twitterの広告で釣られて買いました。ほぼ全ての内容が意味不明でした。何だよアルミホイルって。
    とても面白かったです。
    (この漫画はTLなんだからエロに文句言うな、というのはごもっともなんですが、毎話エロが挟まるのでくどいです。この作品はTLじゃなかったらもっと面白かったんじゃないかと思いました。)
  • 転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~

    進行諸島(GAノベル/SBクリエイティブ刊)/彭傑(Friendly Land)/風花風花

    The・なろう
    2021年12月3日
    「俺、また何かやっちゃいましたか?」みたいなクソ量産不快なろうかと思いきや、普通に面白い少年漫画でした。
    主人公の△型の口が多少鼻につきますが、段々慣れてきます。何よりアクションの作画が良いです。迫力ある見開きが描ける作家さんは、なろう産コミックでは貴重ですね!また、異世界転生チート無双からの流れが秀逸で、つまらない馴れ合いや下らないハーレム展開が全く無い。人型よりもスライムやビビり犬の方が出番が多いです。プラウドウルフが駄犬すぎて面白い。
    いいね
    0件
  • 人形型モノクローム

    キカ糸

    レビューは見ないで買え!!!
    ネタバレ
    2021年12月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙買いして大当たりだった作品です。
    こういうお話&設定が好きすぎて自分に刺さりまくりました。序盤から例の設定についてはなんとなーく察せるけど、そこから広がるドラマが最高に良いんだなコレが。主人公、これから幸せに生きていけそうで本当に良かった。セカイハヤサシイ
    作品の評価ではないが、めちゃくちゃ気になったので書いちゃう。レビュー欄に超重大ネタバレを伏せずに載せる不届き者は切腹しましょうね。こういう話はネタバレ見ちゃうと萎えちゃいますからね。
  • 妖怪学校の先生はじめました!

    田中まい

    ギャグ(セーラー)99%シリアス1%
    2021年11月27日
    ギャグのノリはほとんどコロ○ロ。頭空っぽにして読めます。爆発オチ最高。
    巻が進むごとに晴明と妖怪たちの絆が深まっていくので、学園ものとして読んでも満足できると思います。
    妖怪、ギャグ、学園のいずれかが好きなら読むべし。
  • シュガードッグライフ

    依子

    キュンキュンほっこり
    2021年11月19日
    登場人物が皆いい人。主人公と警官が徐々に心を通わせ合う様子がコンパクトかつ丁寧に描かれている。読了後はほっこり爽やかな気分になれる。
    エロがほとんど無くて個人的にはGood。1話に1回のエロはクドい·····と思っている腐女子なので、私みたいな性癖の人はいいんじゃないか。
    逆にエロ目当ての人には全くオススメできない。別の作品にGO。また、良くも悪くも無駄が削ぎ落とされている作品なので、色んな意味でディープな絡みを求める人にもむかない。
    いいね
    0件
  • 葬送のフリーレン

    山田鐘人/アベツカサ

    しっかり面白い
    2021年9月19日
    広告で見て面白そうだったからホイホイされました。面白かったです。続きが気になります。
    一言だけ言いますと、この作品アニメ化されると思います。古参ぶっとこう。
    【追記】祝アニメ化!!!
  • エリスの聖杯

    常磐くじら(DREノベルス/ドリコム刊)/桃山ひなせ/夕薙

    悪役令嬢物と侮るなかれ
    2021年9月19日
    序盤の展開こそいつもの悪役令嬢物ですが、蓋を開ければちょこっとファンタジーなミステリー作品。そのため、漫画にするとどーしても文字が多くなってしまう。漫画ではなく読み物を読んでる気分になってしまう.......かも。個人的には許容範囲内です。
    しかし、どこぞの量産なろうよりも全然面白いです。これからどんどん面白くなっていきます。この漫画が完結するかだけが心配です。
    展開が気になる方は原作をどうぞ。原作は完結していますし、ちゃんと読み物してますのでオススメです。
  • 金色のガッシュ!!20周年ありがとうなのだ!ブック

    雷句誠

    華麗なるビクトリーム様
    2021年9月19日
    V様の短編が読めて嬉しいです。
    ベリーメロン!!!!!

    その他、ずっと読みたかった「友」やブログのQ&Aなど見どころたくさん。ほんとに無料でいいんですか?
    ガッシュ20周年ですし、そろそろアニメ作り直してもらってもバチは当たらないんじゃないでしょうか。みんなで「ザケル!」って叫びたい。
    いいね
    0件
  • つれづれ花譚

    長田佳奈

    温かくてどこか切ない
    2021年9月19日
    オムニバス形式の短編集ですが、前話の登場人物が次話の主人公になるので、繋がりを探すのが楽しいです。
    明治時代か大正時代の日常を描いた作品で、大きな事件やどんでん返しが起こるわけでもないのに、どの話も完成度が高くて非常に面白いです。作者様の漫画力の高さが伺えます。あと、画力が純粋に高い。どのコマも本当に絵が上手くて素晴らしいです。画集出してほしい。
    一番最後の猫ちゃん視点の描き下ろしが登場人物たちの生活を覗き見ている感じがあって好きです。もっと彼ら彼女らを見ていたいけど、それは蛇足になっちゃうのかな.......。
    いいね
    0件
  • ベルサイユのばら【新装版】

    池田理代子

    「光と影」という概念の生みの親
    2021年7月24日
    今では食傷気味になってしまった男装女子だったり、主人公命のイケメン従者(幼なじみ)といった属性らの元ネタだと思っています。この漫画に影響を受けた作品は星の数ほどあるでしょうな!
    この巻数の少なさで圧倒的な内容の厚み。池田先生の圧倒的な漫画力の為せる技でしょう。若い子たち、絵柄で避けずにこの作品を履修しましょう。こういう漫画を傑作っていうんだぜ。(地味にジェローデルが好き。アイツいいキャラしてる。)
  • 薔薇王の葬列

    菅野文

    ファンタジー×歴史=最強
    2021年7月24日
    薔薇戦争は(同じ名前が多すぎて)ややこしい。難しい。そんなお悩みを簡単に解決してくれる漫画がこちらです。薔薇戦争の主要人物の整理にピッタリ。キャラクター設定はファンタジーなのにも関わらず、起こった戦争や事件は概ね史実通りで驚きます。となると、そろそろリチャードの旅路も終わりを迎えそうですが、どういう結末になるのかは予想できません。ぜひとも無駄に引き伸ばさず、必要なことを必要なだけお描きくださるよう願ってます。蛇足ですが、この漫画を読んでから実際の肖像画を見て、あまりのギャップに幻滅するまでがセットだと思っています。ヨーク公リチャードの肖像画は傑作。
  • 七つ屋志のぶの宝石匣

    二ノ宮知子

    ローペースほのぼの(?)ミステリー
    2021年7月24日
    のだめカンタービレが大好きだったので作者買い。今のところは展開が遅すぎて星3だったけど、少しずつ話が盛り上がってきて、面白くなってきました!期待を込めて星4。続きが気になるようになるまでが長かったかな💦主人公たちの恋の行方ですが、個人的な好みとして三角関係がめちゃくちゃ苦手なので、そこら辺がちゃんと読めてないです。ハッキリしろ!!!そもそも恋愛事情よりも事件の真相の方が気になって仕方がないぜ〜!
    いいね
    0件
  • 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

    ひだかなみ/山口悟

    共感性羞恥
    2021年7月24日
    一部は面白かったが、二部になってからどうにも共感性羞恥を感じてしまって読むのが辛い。つまらなくはないけど、名作漫画ってわけでもないです。アニメ向きのライトテイストな漫画だとは思います。
    いいね
    0件
  • 転生悪女の黒歴史

    冬夏アキハル

    考えるな感じろ
    2021年7月24日
    内容がないよう。そもそも転生モノに内容を求める私も悪いが、それ以上に内容が無い。頭をからっぽにして読まないと辛いです。絵は綺麗だからそこはストレスフリー。それだけかな?絵の上手さ(というより個人の好み)だけで星3つけてます。
  • 春の呪い

    小西明日翔

    時間をかけて死を悼む話
    ネタバレ
    2021年5月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 春の死を、二人なりに一生懸命悼んで、受け入れていく過程の物語でした。
    二人の痛々しくも健気な様を、二巻しかない尺で見事に描ききっております。作者さまの漫画力に脱帽です。

    して、これは妹の彼氏をNTRしたことになるのでしょうか?春ちゃんもどこぞの馬の骨ともわからぬ女にトウゴ氏を盗られるよりは、生前からお似合いだった大好きなお姉ちゃんとくっついた方が浮かばれるような気がしませんか?しませんか。そうですか。

    それにしても親どもが毒親。いや、人間くさいと言うべきか。誰かあの毒親をビンタしてくれ。
  • ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん

    逆木ルミヲ/恵ノ島すず/えいひ

    王子視点で進む斬新さ
    2021年5月5日
    昨今の乙女ゲーム転生物(今作は転生物ではない)は、悪役令嬢視点かヒロイン視点が大半であろうかと思いますが、今作は基本的に王子目線で話が進行します。そこが何とも言えない面白さを生み出しています。
    また、プレイヤーが転生するのではなく、プレイヤーの声がゲーム内のキャラクターに届くという点も面白いですね。リアル読者も実況解説のエンドー神とコバヤシ神と一緒にキャラクターを応援したくなるでしょう。
    ダメ押しとばかりに絵が上手くてストレスフリーで読めます。地味に大事なポイントです。
    ストーリーが気になる方はなろうでどうぞ。完結していますので。物語の終着点を知っていても、コミックで先が見たくなります。
  • アシガール

    森本梢子

    おふくろ様の子どもになりたい
    ネタバレ
    2021年5月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく唯ちゃんが可愛いくて気持ちいい性格をしています。基本的に若様一番の阿呆で猪突猛進。でも、しっかり活躍して手柄を立てて、大切な人のピンチをバッチリ救う。なんちゅうまあご立派な主人公ではありませんか!
    若様もめちゃくちゃスパダリ。しっかりした信念と、それに伴う実力があって大変よろしい。
    そしてなんと言っても成之さまが尊いんだコレが。
    最初は小憎たらしいサノバビ○チだったのですが、一皮向けて信頼のおける優秀な(ツンデレ)兄上になりました。はやくパパになった成之さまが見たいです。
  • BEASTARS

    板垣巴留

    擬人化と嫌煙することなかれ
    2021年5月5日
    人を選ぶ作品ではあるかとは思いますが、できれば色んな人に読んでほしい作品。とても面白いし、思考が深まります。
    (蛇足:何となくなんですけど、先生の描かれる動物たちからエロチシズムを感じます.......。私だけか.......?でも、ルイは誰が見てもエロティックだったよね?)
  • BASARA

    田村由美

    超名作
    2021年5月5日
    BASARAは私が小学生時代に読んだ少女漫画です。かつ、人生で二番目に読んだ少女漫画でもあります。幸か不幸か、お陰さまで目が肥えた気がします。思い入れのある作品で、いつ読んでも何回読んでもずーっと面白い。全世界の老若男女にオススメできます。特に、ペラペラな量産作品ばっか見てる若いモンに読んでほしいですね。
  • 椿町ロンリープラネット

    やまもり三香

    表紙買い
    2021年5月5日
    一巻の表紙が可愛いく、レビューの評価も高いので購入しました。期待通り絵が綺麗な少女漫画でした。ただ、期待以上の物はなかったです。
    主人公のふみちゃんはウザくないけど、勝手に一人でモンモンして泣きます(やっぱりちょいウザかも?)後半は幾らかマシになります。
    先生も顔は良いが.......。アラサーだよね?って感じで.......。うーん。先生も後半はちゃんと成長します。
    最後は収まるところに収まったので、終わりよければ全てヨシーです。
    正直メインカップルより周りの人たちに魅力を感じてしまいました👁
  • 薔薇とへドロ【特典付き】

    天河藍

    これぞ真のヤンデレ
    2020年1月12日
    ヤンデレという言葉が普及してからというものの、ヤンデレを謳ったヤンデレ(笑)作品が沢山量産されています。
    が、こちらの作品は真のヤンデレ。ヤンデレと言うよりかは狂気。商業できっちり狂気を描いてくれている作品はなかなかないのではないでしょうか?
    私は本作が大変好みでしたのでお気に入りの一冊になったのですが、苦手な人はとことん苦手だと思います。闇の腐女子にオススメの一冊です。
  • 嫌いでいさせて

    ひじき

    良作オメガバース
    2020年1月12日
    オメガバース作品はあまり読まないのですが、こちらの作品は最初から最後まで楽しく読むことができました。娘ちゃんが良い子すぎます。
  • ワンルームエンジェル

    はらだ

    素晴らしい
    2020年1月12日
    はらだ先生は本当に天才ですね。一つのお話として非常に完成された素晴らしい作品だったと思います。大好きな一冊です。
    いいね
    0件
  • 煙と蜜

    長蔵ヒロコ

    表紙買い
    ネタバレ
    2020年1月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 色鮮やかな美しい表紙に目を引かれてつい購入してしまいました。一巻はほのぼのしていてほっこり読めました。この先どうなるのか(時代的な意味でも)不安ですが、何事もなくゴールインできますように!
  • 地獄楽

    賀来ゆうじ

    おもしろい!
    ネタバレ
    2020年1月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻のお江戸な雰囲気からガラリと変わって、本編はSFファンタジーです。プロローグの雰囲気を求める人は拍子抜けするかも。
    登場人物がバンバン死んでいく(主に山田側)ため、少年漫画にありがちな「あれ、主要人物補正かかって死なないな?モブはガンガン死ぬのにな?」という事がないです。ただし、本当にキャラが立ってる登場人物が亡くなっていくので心苦しい場面も多々……。

    ↓↓↓最終巻読了後↓↓↓
    思っていたより人死が少なかった!杠ちゃんなんて絶対死んだと思いましたよ!
    しかし.......フチくんが亡くなってしまったのが本当に悲しいです。是非生き残ってほしかったのですが、死にそうなキャラしてましたもんね.......。
    いいね
    0件