レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
どちらの愛し方が好きですか?2024年7月9日強気受け、女っぽくないイラストが好きな方向け。
つまりは私需要。
でも沼ったツボはそこだけでありません。
ここからが本題です。
主人公のイアンを愛するヘロン卿とジャック(ソレアイツ)の、対照的な愛し方の違いに沼るんです。
常に聖母のようで民から慕われるヘロン。しかし彼はイアンの事しか考えておらず、イアンは気づいていないがとても支配的な考え方を持っています。
一方でジャック(ソレアイツ)は、一見横暴で強引に見えて、自由や暖かさ、温もりを与える愛し方。
どちらもなんとかしてイアンを手元に置きたいと取り合います。
私は普段品行方正に見える人が焦って執着している様を見るのが好きなので、そんな癖をお持ちの方はヘロン卿の沼に是非!ヘロン卿と一緒に胸を焦がしましょう(笑) -
味が雑なTLの中で唯一無二2024年6月13日昨今はヒットした既存シナリオの焼き増しが本当に多くて、またパクリかー…と項垂れる事が多い中、他の方も書かれているように、なぜこの作品がランキングに選ばれていないのか謎中の謎と思える作品です。
エロも作画も起承転結もキレイ。笑いもあれば涙腺崩壊まである。こんなに濃いTLがいまだかつてあっただろうかと言いたいくらい。
ねちっこいエロが好きな方に激推ししたい。
個人的に、一番良い味出していたキャラはヒーローの父。
息子に強く育ってほしくて悪役に徹してきたのもあり息子からは嫌われているけど、親としての愛情は本物だ。
そして何より似たもの親子。
そこが一番ツボったところ。 -
-
-
-
-
早く続きが読みたい!!2019年7月4日昔、実話のお話でビリー・ミガンという男性についての本を読んだことがありますが、どう転んでも幼少期に深い傷があるでしょう。
これは、攻めが解離性同一性障害というお話です。主人公の受けも、幼少期に何かがあって記憶がない部分がある。重い題材ながら、流されやすい受けによって取っつきやすい感じがあります。攻めの何人もの人格は、未だ誰か本人であるかは明らかではないのですが、一〜六等の数字のつく人格が分裂していった人格として、レイというのが主人格なのか…等、本誌未読の私はわからない事だらけなので、考えながら続きを待っています。エロは結構エロめです。特にキスシーンが長い。いいね
0件 -
某bl作品の出だし丸パクリやんけ2019年6月28日1人そういうストーリーでヒットすると真似てしまうのはなぜなのか。直ぐにパクリだとバレるのに…。しかも、出たばかりで記憶がハッキリしている内にさ。
いいね
0件 -
占いはどうでもいいとして2019年1月17日攻めが包容力あって凄くエロい。受けは流されやすい。大殺界みたいなことを言われて上から花瓶が落下してきたり諸々死にそうになればこうなるのかもしれないが、占いが軸になっている辺りはあまり好きではない設定だった。この二人のやり取りや、攻めが勘違いで受けを襲うシーンはドキドキしました(笑)。
イケメンに「もっと考えられなくなるくらいぐちゃぐちゃにしてやれば良かった。」なんて言われて追い詰められるシーンはやはり好きです。実写版映画やリアルでやっていたら、ただのイタイ人ですけどね(笑)いいね
0件 -
-
カテキョ!のキャラが設定変わっただけ?2018年11月22日萌木先生の作品はカテキョ!で知りハマりましたが、今回は人外モノと言う事で楽しみに読みました。設定はよくある感じですが、気になったのは攻の性格とか顔とか。カテキョの攻と髪型が違うだけかいな?と感じてならなかった。受も攻に守られキャラで可愛い系は顔以外は似た設定なので、担当の問題なのかわかりませんが、以前の作品を知っていると既視感あって残念でした
いいね
0件 -
人生山あり谷あり。そして2018年9月23日やまない雨はない!そんな気分にさせてくれた、あたたかいストーリーでした。
人生失敗して落ち込む時期があっても一人でいたくても、人はひとりでは生きていけません。その都度自分の周りの環境に流れて人は生きていくものです。そうして出会った新しい環境で、ゆっくり急がず騒がず生きていく。
当たり前ですが難しい、普通に生きていくということについて、私が感じた事でした まるいいね
0件 -
残念!何故10年かかったものが…2018年8月7日まるで、出会って5秒で○○のようにあっさりさっくりくっつけるのか。皆さん書かれていますが、そこの浅さだけが本当に残念です。同窓会に受けと攻めが行ったときも、受けはバレたく無いとか、攻めが皆んなから引かれないようにとか不安になる気持ちは良くあるカムアウトシーンの様式美ですが、攻めが付き合っていると公開した後の友達の反応を見れば、元からそんな心配しなくていい間柄だったんじゃ?とか、もはやバレてらwとか、その受けのフリ必要だったか?BLものによるある情緒不安定な流れを作りたかっただけか?とかとにかく設定の其処彼処に浅さが目立つので、絵がとても綺麗な作家さんだけに残念でした。それ以外だったらハピエンでよかったよかったー。です
いいね
0件 -
-
-
-
攻めには幸せになって欲しい2018年2月24日母から離れて暮らした先で愛情を裏切られた。もっと見て欲しかった。そんな思いからヤドカリみたく人をモノの様に執着してしまっていた過去がある攻めですが、一見オトナな雰囲気に見えても中身は歩くんと同じくらいなのがわかると可愛かった。良い家族に出会えて良かったねと言いたいです。
いいね
0件 -
-
初々しいくて可愛い2017年12月30日作者買いで、一冊になるのをずっと待っていました!
意地悪攻め(と思いきやDTの純情)×デレデレ受けのコンビが読んでいて明るい気分にさせてくれます。少女漫画なストーリー。
当て馬?いや、受けの保護者役の友達、オネエな国春くんが攻めのストーリーも読みたくなりました。スピンオフ読みたいですー!いいね
0件 -
-
-
-
-
満足度高いです!2017年8月25日一途で健全、世間をまだ良く知らない青年×色々察した大人のCP。何処までもワンコな攻めに支えられながら、また、健全な攻めを育つまで見守りながら、二人の愛が育まれていきます。ほんわかと、安心して読めます。エロ描写も綺麗でえげつなくないが、しっかりしています。また読み返したくなる&続編希望!
いいね
0件 -
-
表情、描写で魅せてくれます!2017年7月31日ストーリーは王道です。けど、魅せ方がいいです。初めてSMをやらされたという受けが、自ら攻め宅を訪ねた時の、一見平穏で淡白そうな「あの」攻めが、なんとエレベーターの前まで出て待っていたとか、息つく間も無く玄関で受けにキスし続けるとか、五年後話で「眼が覚めるほど綺麗な恋人」にどっぷり深みにはまって、「もう自分からは手放せられない」と相手には伝えて無いだろけど、あの淡々とした表情で、こんなこと考えているのね。というのがなにより良かった👍
初めての作家さんでしたが、折角ハマるもシーモアさんではもう見れないのか。という事で、まだまだ続きがありそうなこの二人は、pixivと同人では見られそうなので、今後の二人が読みたい時は、そちらにお世話になろうかと思います✨ -
-
うん⁇ネタ切れ?2017年6月19日クロ猫シリーズ大好きです。が、何だかワンパターンな感じなのと、子のいるいい歳した大人が何してんだ。と、見ていてイタくなってきた(−_−;)もう結構お腹いっぱいかもしれない
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
ツンデレ誘い受けの胸キュンポイントが2017年2月4日ツボった。ほぼエロの為にあーだこーだするお話。でも、受け(もとい、尻で抱いてる)の真澄の場合は愛情を表現する方法=エロ。いままで大切にされた事がないから真面目で素直な攻めに胸キュンして、終いには趣味で大好物だった童貞食いができなくなる真澄さんにホッとした。甥っ子思いの叔父さんの気持ちが理解できましたよ。よかったら、父さんと呼んでくれ!飯でも食っていきなっ( ´∀`)
いいね
0件 -
-
-
-
-
この先生ならではの味2017年1月6日相変わらず、ちょいと変態やちょいとヤンデレ系等の扱い、エロ描写、起承転結が上手い。この先生の作品は大好きです。絵は好き嫌いがわかれるところですが、慣れると先生ワールドへようこそ笑
いいね
0件 -
-
兄さんがなあ…2016年12月20日兄がネガティヴキャラなのは痛いくらいわかりました。何をどうプラスになっても勝手に悲劇のヒロインのような心境で、疲れます。
ヨシタケくんが何故青春時代にあんな事をされてもなお、真っ直ぐに見守りたいとか、寄り添っていきたいとかを思ったのかがあまり掘り下げられていないので、謎なんです。少なくとも、飲み会で再会した際には、呆れて嫌悪感を抱いていたはず…それが暫くしたら友達思いの一途なキャラとして受け入れてくれているヨシタケくんの株が上がっただけかなあ。誤算の〜も結局中身がないので、あまり共感ができなかった。というのもあるかもしれませんが…いいね
0件 -
ヤンデレ攻めと自分をごまかしていた受け2016年11月13日の、色々をごまかし続けた結果、歪みが生まれ、攻めが我慢できなくなって行くお話です。「側にいられるなら、お前が僕のナイトでいたいなら、自尊心だって捨ててやる」という幼い頃から攻めが受けを本当に大切にしていたのがわかる台詞はぐっときます。
二人の幼馴染達や地域の人々との繋がりがしっかりしているのは田舎ならではで、素敵な友人に恵まれています。病弱で女の子みたいだった攻めが、いつの間にか男として成熟していて、強がっていた受けに執着する。というストーリーが好きな方には是非!巻末の後日談で出てきた受けの甥っ子が可愛くて仕方がなかった。そして、攻めの執事さんは二人の関係を全部知っている気がするな( ´ ▽ ` )♪ -
-
憧れ→恋愛になるまでが理解出来なかった2016年10月29日絵は好きですが、ストーリーが雑に感じました。冒頭から展開が唐突で、受けの性格も流されやすいのだろう事は予想できていましたか、どうして攻めの執着心がそこまで及んだのか。受けもそれでいいのか。という点で、BLによくある、所謂お座なりになっていると思えました(^_^;)
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
全体的に面白かったです2016年3月17日攻めが病んでる系かと思ったらただの拗らせ系純情派でした笑。タイトルがタイトルだけあって、1話毎の表記が1枚目、二枚目と枚数で書かれていたのは面白かったです。恥ずかしい思いをした受けの、「野島ゴラアァァァァ!!」はクスッときた。全部表題作だったらよかったかな。この先生の前の作品が最後に入っておりますが、それを読んでいないのでなんとも言えません。
いいね
0件 -