フォロー

0

総レビュー数

124

いいねGET

181

いいね

110

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける 【短編】

    セキモリ/クレイン

    健気なアリスに毎回泣ける
    ネタバレ
    2024年7月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ テンポと見せ方がとても素晴らしく、読むとひたすらアリスさんの感情に引っ張られて泣けてきます。
    10云年も愛しい人が石化したまま。今の自分は32で、このままもう愛しい人が自分を認識してくれない年齢になるかもしれない。なんなら自分が死んだ未来で石化が解けて、その時には自分がいたという痕跡だけあれば思い出してくれるだろうかとか、健気で切な過ぎます。
    なので、2人には末永く幸せにいて欲しくなります。
    かなり中身の濃さが味わえる作品です。
  • 永遠の誓い(フルカラー)

    海野真

    どちらの愛し方が好きですか?
    2024年7月9日
    強気受け、女っぽくないイラストが好きな方向け。
    つまりは私需要。
    でも沼ったツボはそこだけでありません。
    ここからが本題です。
    主人公のイアンを愛するヘロン卿とジャック(ソレアイツ)の、対照的な愛し方の違いに沼るんです。
    常に聖母のようで民から慕われるヘロン。しかし彼はイアンの事しか考えておらず、イアンは気づいていないがとても支配的な考え方を持っています。
    一方でジャック(ソレアイツ)は、一見横暴で強引に見えて、自由や暖かさ、温もりを与える愛し方。
    どちらもなんとかしてイアンを手元に置きたいと取り合います。
    私は普段品行方正に見える人が焦って執着している様を見るのが好きなので、そんな癖をお持ちの方はヘロン卿の沼に是非!ヘロン卿と一緒に胸を焦がしましょう(笑)
  • だったら俺に惚れてしまえ【合冊版・特典付】

    おやぬ

    味が雑なTLの中で唯一無二
    2024年6月13日
    昨今はヒットした既存シナリオの焼き増しが本当に多くて、またパクリかー…と項垂れる事が多い中、他の方も書かれているように、なぜこの作品がランキングに選ばれていないのか謎中の謎と思える作品です。
    エロも作画も起承転結もキレイ。笑いもあれば涙腺崩壊まである。こんなに濃いTLがいまだかつてあっただろうかと言いたいくらい。
    ねちっこいエロが好きな方に激推ししたい。
    個人的に、一番良い味出していたキャラはヒーローの父。
    息子に強く育ってほしくて悪役に徹してきたのもあり息子からは嫌われているけど、親としての愛情は本物だ。
    そして何より似たもの親子。
    そこが一番ツボったところ。
  • 甘く滴る幼馴染の妄愛《恋蜜ミエーレ》

    春瀬トヲル

    これがワカラセってやつか
    2023年6月7日
    確かに元彼さん、重いしちょっと謎なところがあるのですが、ヒロインが警戒心あるわりとまとも系チョロい感じで好きです。
    単行本化が待ち遠しい!
  • アフター・ミッドナイト・スキン

    にむまひろ

    2巻はよっ!!!
    ネタバレ
    2022年7月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 甘やかせ脅しラブということで、そのままなのですが絵もきれいで今一番ツボっています。
    マンガParkにて配信されているものを読んでいますが、はやく繋げて読みたい。
    虎谷に対し好き過ぎて余裕のない顔を見せた犀川さんがコミックスで見たい!
    虎谷は新人の頃から犀川さんに愛されてきました。
    なんか、俺が育てた感というか親心が多分あるんだと思います。真面目で一生懸命に働く虎谷を影でいつも応援し見守ってきました。
    隈はないかとか、元気でやってるかとか。虐められてないかとか。
    脅してまで近づきたかった。だからあの時彼は脅して恋人ごっこし始めた。

    そういうところが本当にいじらしくて仕方がないです。
  • ポンコツ警察官は私に夢中

    上野はる菜

    これはトキメかない(-_-;)
    2022年6月27日
    他の方も仰っていますが、これはただのストーカーです。イケメンのストーカー。
    顔が良くてもやっている事が怖いので何もトキメキが無く、寧ろ恐怖と不快でしかない。
    担当さんはこれでOKしたんですね…。
  • もう弟じゃないから、俺で感じて? イジワル執着系のずるい愛し方《Pinkcherie》

    梅乃梅/七原みさ

    いや、無いわ…
    2022年6月23日
    主人公と元義理弟が致すところに持って行きたいがために最初に設定されている愛猫さんで生き甲斐の一つのましろさん忘れてない?
    え、、、実はそんな大切じゃない??
    他の方もおっしゃってますが2話目から買う気にもなれないしなんだこれ…
  • アダムの肋骨

    みちのくアタミ

    早く続きが読みたい!!
    2019年7月4日
    昔、実話のお話でビリー・ミガンという男性についての本を読んだことがありますが、どう転んでも幼少期に深い傷があるでしょう。
    これは、攻めが解離性同一性障害というお話です。主人公の受けも、幼少期に何かがあって記憶がない部分がある。重い題材ながら、流されやすい受けによって取っつきやすい感じがあります。攻めの何人もの人格は、未だ誰か本人であるかは明らかではないのですが、一〜六等の数字のつく人格が分裂していった人格として、レイというのが主人格なのか…等、本誌未読の私はわからない事だらけなので、考えながら続きを待っています。エロは結構エロめです。特にキスシーンが長い。
    いいね
    0件
  • こわがらないで、そばにいて

    ロング

    某bl作品の出だし丸パクリやんけ
    2019年6月28日
    1人そういうストーリーでヒットすると真似てしまうのはなぜなのか。直ぐにパクリだとバレるのに…。しかも、出たばかりで記憶がハッキリしている内にさ。
    いいね
    0件
  • 竜の王子さま

    春野アヒル

    マウリと竜系が好きな方は是非とも!
    ネタバレ
    2019年4月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 騎士であるテンダーは騎士道さながら、エクラン王子を護り続けようとしますし、エクラン王子は本当に王子様みたく掻っ攫う感じでテンダーを護り続けます。ハピエンです。

    この王子はいざの時の為の国の所有物である。という事で、その為に王子を作った女王陛下怖い人だなと思っていたら、ここからがかなり泣いたのですが、立派な王家とはいえ愛しい我が子が民の為に犠牲になる事をとても辛く、悲しく、またやはり自分の子が愛しいと、その感情を殺していたのだと知った時はもう涙ポロポロでした。エクラン王子の台詞「あなたが殺した感情が、いつも香りでもれている」というのは本当に読者泣かせポイントかなと!春野先生の作品は愛情が溢れていて好きです。
  • 俺のラッキー☆スター【電子限定特別ページつき】

    占いはどうでもいいとして
    2019年1月17日
    攻めが包容力あって凄くエロい。受けは流されやすい。大殺界みたいなことを言われて上から花瓶が落下してきたり諸々死にそうになればこうなるのかもしれないが、占いが軸になっている辺りはあまり好きではない設定だった。この二人のやり取りや、攻めが勘違いで受けを襲うシーンはドキドキしました(笑)。
    イケメンに「もっと考えられなくなるくらいぐちゃぐちゃにしてやれば良かった。」なんて言われて追い詰められるシーンはやはり好きです。実写版映画やリアルでやっていたら、ただのイタイ人ですけどね(笑)
    いいね
    0件
  • 最終電車

    式夏緒

    リーマンBLはたまらんっ
    2018年12月27日
    この物語はもう何回も読み返しては平和な気持ちになって、スッキリして好きな作品です。
    男同士だからとぐちゃぐちゃ悩まずに、お互いの素直な気持ちだけで話が進んでいくので、病んでいく事が無い。何回目かのデート?の後、攻めの家で映画を見るシーンがあります。その時、映画のベッドシーンに影響されて受けを否が応でも意識しまくる攻めが、受けに指を絡めていく描写があります。この作者さんは、表情や空気感の見せ方が上手くて、そのシーンやら見せ場では、読んでいる私がドキドキしました笑。読後感が兎に角良い1冊です。
  • 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい

    豊田悠

    キュンキュンしたので解説長いです笑
    ネタバレ
    2018年12月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりに手を伸ばしてみれば、こんなにときめく物語をありがとうございました!本来であれば、こういった感じの人が目立つタイプから好意を寄せられる事は皆無に等しいが、漫画だからこそ萌えるしいつまでも読んでいたい笑。
    散々受けに逃げられて、気持ちが通じたかもしれないキス未遂の飲み会シーンがめっぽう萌えた。
    攻めが、終電は大丈夫か受けに聞く→受けは、急げばまだ間に合うと伝える→攻め「間に合わなかったら、また家に泊まればいいよな」(顔は爽やか)→心の中「今夜はぜってぇ帰さねえからな」
    このシーンが凄くツボでした笑。まぁ結局この時も受けは逃げちゃうのですが。
    リーマン×王子がムッツリ系×恋愛系純情派がツボな方には特に一度読んでいただきたいです!
    2019/春に2巻出るみたいですが、楽しみです
  • 神さまの言うとおり。

    萌木ゆう

    カテキョ!のキャラが設定変わっただけ?
    2018年11月22日
    萌木先生の作品はカテキョ!で知りハマりましたが、今回は人外モノと言う事で楽しみに読みました。設定はよくある感じですが、気になったのは攻の性格とか顔とか。カテキョの攻と髪型が違うだけかいな?と感じてならなかった。受も攻に守られキャラで可愛い系は顔以外は似た設定なので、担当の問題なのかわかりませんが、以前の作品を知っていると既視感あって残念でした
    いいね
    0件
  • 俺は頼り方がわかりません

    腰乃

    人生山あり谷あり。そして
    2018年9月23日
    やまない雨はない!そんな気分にさせてくれた、あたたかいストーリーでした。
    人生失敗して落ち込む時期があっても一人でいたくても、人はひとりでは生きていけません。その都度自分の周りの環境に流れて人は生きていくものです。そうして出会った新しい環境で、ゆっくり急がず騒がず生きていく。
    当たり前ですが難しい、普通に生きていくということについて、私が感じた事でした まる
    いいね
    0件
  • 金魚妻

    黒澤R

    同性から見ても惹かれる女性たち!
    2018年8月20日
    この作者さんは、女性を描くのが本当に上手いです!うん。美味しそうに見えるんですよ。
    唇や乳はやわらかそうだし、腰や腕や首は細いし、なにより潤いがありそうに見えます。
    エロそうでエロくない。ちょっとエロい漫画(作者談)を読みたいという人にうってつけです!
    ちなみに私は、表紙の金魚妻も好きですが、やはり出前妻がイチオシです!
  • 1/365の恋人

    たつもとみお

    残念!何故10年かかったものが…
    2018年8月7日
    まるで、出会って5秒で○○のようにあっさりさっくりくっつけるのか。皆さん書かれていますが、そこの浅さだけが本当に残念です。同窓会に受けと攻めが行ったときも、受けはバレたく無いとか、攻めが皆んなから引かれないようにとか不安になる気持ちは良くあるカムアウトシーンの様式美ですが、攻めが付き合っていると公開した後の友達の反応を見れば、元からそんな心配しなくていい間柄だったんじゃ?とか、もはやバレてらwとか、その受けのフリ必要だったか?BLものによるある情緒不安定な流れを作りたかっただけか?とかとにかく設定の其処彼処に浅さが目立つので、絵がとても綺麗な作家さんだけに残念でした。それ以外だったらハピエンでよかったよかったー。です
    いいね
    0件
  • ヒミツのアイちゃん

    花緒莉

    頭が悪そうな話
    2018年8月1日
    恋愛は人を馬鹿にするという。けどこれはない。話を聞かないので勘違いから自棄を起こすのは少女漫画の鉄板かもしれないし、私も歳を取りすぎたから楽しめないのかもしれないが、年齢の割に思考が小学生で止まっており、作者の未熟さが伺えてくる。とりわけ、双極性パーソナリティ気味なヒロインと行きすぎたナルシストであるヒーローのやり取りや演出は見ていて寒々しい
  • 二重螺旋

    吉原理恵子/円陣闇丸

    遂にコミックス化!
    2018年7月15日
    もはや買うしか選択肢は無かった(笑)。
    やはり円陣さんの絵は美しいです。ドラマCDを聞いていたので、まーちゃん役の三木さんボイスで再生余裕です。ナオは緑川さんだったか…。今後、この残された兄弟達も関係が深まったり拗れたり、出て行った最低な父ちゃんもやはり最低なツラしてひょっこり出てきたり色々あるので、コミックス版でまた楽しめたらと思います
  • ふたりの息子に狙われています

    佳門サエコ

    四巻まで伸ばさなくていいと思ってしまう
    2018年6月24日
    啓一が勝手に突っ走って双子を突き放したい時に言う台詞、「俺の執着がお前達を狂わせた。だから俺がいなくなればいい」というのは一巻にも出てきますが、当て馬が女か男かの違いだけで、結局は一巻とほぼ同様の事を繰り返すこの受けは、ちょっと理解ができない。エロはいいし、キャラも綺麗で目の保養枠ではあるけれど、どんなに安心させて愛を約束しても、こんな気分屋な人は嫌だなぁ
  • お前なんかよりずっと【電子限定おまけ付き】

    こうじま奈月

    ひと昔前のストーリー展開
    2018年6月7日
    今更この内容?というのが素直な感想でした。こうじま先生の絵は昔から好きです。昔はちょっかいを出してくる独占欲強めな攻めとか意地悪な攻めとかが好きだったものです。そして、そんな作品は溢れかえっていまして、この手の十八番は、受「なんでこんな事をするんだ!俺のことそんなに嫌いかよ…」攻「いや、お前のことが好」以下略。こういった現実味のないやり取りは稚拙に感じてしまいます。私が老いただけかもしれませんが、もうこういった内容はお腹いっぱい
  • お前の恋はおれのもの

    ときたほのじ

    男前なおバカ受け!
    2018年4月24日
    既に書いて下さっているのですが、ゲイ漫画っぽいクマさんみたいな絵でもなく、BLとは名ばかりの少女の様な絵でもない。正にどストライクな綺麗な絵で目の保養です✨内容は全体的におバカ。明るく読めて萌えたい!そんな時に丁度いいです
    (`・ω・´)
  • インザケージ

    左藤さなゆき

    レビューに釣られましたが
    2018年3月26日
    先のオメガバースの中ではわりと惹かれなかった。というか、絵が下手すぎて萎える
  • 雛鳥は汐風にまどろむ【SS付き電子限定版】

    南月ゆう

    攻めには幸せになって欲しい
    2018年2月24日
    母から離れて暮らした先で愛情を裏切られた。もっと見て欲しかった。そんな思いからヤドカリみたく人をモノの様に執着してしまっていた過去がある攻めですが、一見オトナな雰囲気に見えても中身は歩くんと同じくらいなのがわかると可愛かった。良い家族に出会えて良かったねと言いたいです。
    いいね
    0件
  • ロマンチックポルノ

    藤谷陽子

    おバカな空気感が痛快!
    2018年2月10日
    メガネの攻めは、優しさこそが愛。受けは愛があるからやりたい。互いに彼女に振られて親友になり、理解し合い、筋トレが趣味な攻めの体を受けが見てから意識し始め関係が始まります。こう書いていると真面目そうですが、愛し合い方を模索する二人のやりとりやら(受けの性欲に果てがないので腰を痛めるところなど)、これでいいのかと攻めが葛藤するところ、受けの声が大き過ぎてマンションの四方からドンドコされるところなんかは笑いがこみ上げてきます!
    これはいいラブコメ。読んでエロくて笑えて損は無かった😉

    巻末の方にちょこっと前作の続きがあります
  • 箱庭のふたり

    夏河シオリ

    作者買いだったのですが…
    2018年1月8日
    メインが三話、後は短編だからか?いやそれにしたって内容が薄い。薄すぎる( ;∀;)
    相手が気になった→最初は心に蓋→機を境に心が暴走し手を出す→やる→好き!(!?)
    のテンプレです

    作者さんの絵が好きなのですが、ストーリーに奥深さが全くないのが残念でした。
    定価買いはおススメできません。
  • チェンジワールド

    南月ゆう

    先ずはサヨナラゲームを読んでから
    2017年12月30日
    このお話本当に良くて、作者買いでもあったのですが、こんなに厚みのあるお話を読めて幸せでした!二人だけの世界だけではなく、家族や友人等に支えられて成長していく二人を見れるのは嬉しいです!
    各描写が細かいので物語に引き込まれますし、何故名前がチェンジワールドなのか。というところまでこだわって書かれていて、読めば納得です。この作品、もう少し書きたいストーリーがあるとの事なので、いつかまた読めたら嬉しい限りです。
    余談ですが、ちびキャラ毒モードの要祐くんは可愛い
  • ひねくれさくらに恋が咲く【ペーパー付】

    野花さおり

    初々しいくて可愛い
    2017年12月30日
    作者買いで、一冊になるのをずっと待っていました!
    意地悪攻め(と思いきやDTの純情)×デレデレ受けのコンビが読んでいて明るい気分にさせてくれます。少女漫画なストーリー。
    当て馬?いや、受けの保護者役の友達、オネエな国春くんが攻めのストーリーも読みたくなりました。スピンオフ読みたいですー!
    いいね
    0件
  • 暫定ボーイフレンドv【SS付き電子限定版】

    高崎ぼすこ

    中身が薄いです
    2017年11月30日
    あれよあれよと流されほだされ、嫌よ嫌よも意味のないくらい素直に応じすぎて物足りないかなあ…というのが、率直な感想です。
    ぽすこ先生の絵は、デッサンがたまに来るっていますが、綺麗な絵なので星1.5くらいで…。やっぱりアイデンティティのないキャラが苦手だと、あまり面白く感じないかもしれません
  • きまじめボイス【電子限定おまけ付き】

    桜庭ちどり

    安定感、そして課題
    2017年11月4日
    なんて書き方をすると上から目線ですみません!でも他の方も仰る通り、航くん、因幡白うさぎくん、白石くんがね、本当に似ているので書き分け大事です💦
    シリーズなので購入に至りましたが、中味は今までとさほど差はありません。起承転結、グダグダしないでサラッと読める。そんな感じで☆3で
  • 三角オペラ【単行本版】

    冥花すゐ

    うーん。率直に言うと
    2017年9月26日
    自分が中心に回っているような、高2病っという感じが否めませんでした。勝手にぐちゃぐちゃしているだけで、余りに身勝手で受けも煮え切らない。
    定価ではおすすめできません。
  • 赤い糸の執行猶予

    吉尾アキラ

    私も、んー…
    2017年9月9日
    割と好評価で気になって購入。赤い糸の設定自体は面白く感じられたのに、それについての設定があまりに薄い為、折角の面白さを台無しにしてしまっています。
    え、そこでそうなるなら、赤い糸設定要らなくないか?と読んでいて感じてしまった。もっと一貫性が欲しかったのと、下の方の仰る通りで肉付けがしっかり欲しかった。
  • フルーツ、ガトーショコラ

    キタハラリイ

    日常を送っている雰囲気堪らない!
    2017年9月4日
    BLは、静かに流れていくようなものよりも、悲観的過ぎたり、情動が強かったりしますよね。でも、同先生のジェラッテリアの作品もそうでしたけど、特別なリアクションが無くても、さもBLといった流れでは無くて、自然に日常を送っていく雰囲気がたまらなく良かったです。何度も見返したくなるお話、お気に入りになりました♪あと、皆さんが書いてある通りで、本当作中に出てくるお料理の数々に食欲をそそられて、私も読みながら今度気になっていたお店に行ってみようとか考えてしまいました笑
  • ちょっと待ってよ、花屋さん

    町屋はとこ

    満足度高いです!
    2017年8月25日
    一途で健全、世間をまだ良く知らない青年×色々察した大人のCP。何処までもワンコな攻めに支えられながら、また、健全な攻めを育つまで見守りながら、二人の愛が育まれていきます。ほんわかと、安心して読めます。エロ描写も綺麗でえげつなくないが、しっかりしています。また読み返したくなる&続編希望!
    いいね
    0件
  • 最高の小説家

    藤河るり

    絵はキレイです(`・ω・´)
    2017年8月21日
    ですが、内容や台詞回しがちょっとハーレクインみたいで苦手でした。私には合わなかったようです。ハーレクインといえば、なんとなーくわかっていただけるかなと…。エロ描写や表情なんかは勿論、とても良かったです!
  • 僕らがつがいになるまで

    GO毛力

    作画崩壊酷い
    2017年8月19日
    何しろ、顎。
    顎がしゃくれて見えるのが気になってストーリーなんて頭にあまり入りません。アンソロのオメガバースにあったなあと思って買ってみましたが、、損したかな。定価では高く感じるクオリティの低さ
  • アヒルの王子様

    風緒

    安定の王道ストーリー
    2017年8月19日
    問題は、二つのお話が入っているのですが、それぞれ受けも攻めも、性格やら言葉遣いが違うだけで、見た目が全く一緒なところ。要するに書き分けが出来ていないです。
    けど、それを許せれば絵は綺麗だし、安定感のあるストーリーなので、ほんわかしたい時にさらっと読める一冊かなと
  • 君は夏のなか

    古矢渚

    最近忘れていた純粋さ
    2017年8月2日
    最近、オメガバースや苦悶系が多かったので、こういった純粋さ、三◯矢サイダーとかカル◯スウォーターが似合いそうな、純朴な青春ものを読んでいなかったため、汚いものが洗われていくような気分で読めました。
    ビッチ系とか、夜の商売系苦手な私にとって、おすすめの一冊です!
  • 君島兄弟の本懐

    かむ

    作者買いです。が、
    2017年7月31日
    かむ先生は、良くも悪くも絵が変わらない😑兄弟もの好き、時に兄受けが好きな私には、とても嬉しい材料を下さるのですが、そろそろ絵のバランスなんかも進化して頂きたいのと、今回バランス崩れが激しかったのと、兄ちゃんに対して「かわいいー!」と弟に感情移入出来なかったので、☆は少なめです。
  • SMごっこ

    三井椿

    表情、描写で魅せてくれます!
    2017年7月31日
    ストーリーは王道です。けど、魅せ方がいいです。初めてSMをやらされたという受けが、自ら攻め宅を訪ねた時の、一見平穏で淡白そうな「あの」攻めが、なんとエレベーターの前まで出て待っていたとか、息つく間も無く玄関で受けにキスし続けるとか、五年後話で「眼が覚めるほど綺麗な恋人」にどっぷり深みにはまって、「もう自分からは手放せられない」と相手には伝えて無いだろけど、あの淡々とした表情で、こんなこと考えているのね。というのがなにより良かった👍
    初めての作家さんでしたが、折角ハマるもシーモアさんではもう見れないのか。という事で、まだまだ続きがありそうなこの二人は、pixivと同人では見られそうなので、今後の二人が読みたい時は、そちらにお世話になろうかと思います✨
  • さよならアルファ

    市梨きみ

    キャラ全般がもの凄く好みだった!
    ネタバレ
    2017年7月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ツボだった事のやり取り等:責め幼少期「先生、どうやったら日曜が早く来るのか、知ってますか?」先生「その方法は先生も知りたい。わかったら教えてネ」
    責めの母、はるか君と結婚したいという受けに対して、「はるかはまだこんなに小さいのに!まだお母さんのはるかでいてよ〜!」とか、受けに対して懐くので、そんなところにジェラシー燃やすところとか、受けも、武術をやっていただけあり、Ωだと判明し襲われても喧嘩が強いつよい笑

    皆んな微笑ましくて、オメガバースにありがちな差別や軋轢等、暗くて重いような雰囲気をひと蹴りしてくれるような作品でした!
    また表情もよくて、責めが成長してからは読んでいる此方の嗜虐心を煽ってくれたり、片や受けは、此方の加虐心を煽ってくれたりと、読んでいて全く飽きなかったです!
    最後に、あの時はるか君が抱きしめていたノラ猫さんの成長も見れて、色んな事が満足でした♪二人のその後も気になりますが、平和に過ごすと思うので、此方の想像に留めておきたいですね
    いいね
    0件
  • 溶ける【SS付き電子限定版】

    加東セツコ

    見た目は大人!中身は五歳児!
    2017年7月6日
    という感情表現(自覚あり)の攻めが、小動物のような主人公に惹かれていく物語です。静かに、淡々と進んでいく空気が好きです。当て馬役の人が王道的な仕事をしてくれています。エロメインでは無いですが、コマが大きいからか、謎の臨場感が出ていていいです。そして何より、巻末の攻めが子どもの駄々みたいで可愛かった 笑
  • ミルクがでちゃう

    市花マツビ

    いや、笑い話じゃないって
    2017年6月26日
    食品に含まれた添加物やホルモンに作用する薬品が肥料や家畜の餌に使われて、男性の乳が出てしまった。という実例もありますから、エロいー!( ´∀`)とか萌え要素とかでは全く見れなかった(−_−;)純粋に見れたら何か違ったかもしれませんが、私にとってはむしろ不謹慎ネタだった。
    いいね
    0件
  • 不機嫌彼氏のさらい方【電子限定おまけ付き】

    左京亜也

    うん⁇ネタ切れ?
    2017年6月19日
    クロ猫シリーズ大好きです。が、何だかワンパターンな感じなのと、子のいるいい歳した大人が何してんだ。と、見ていてイタくなってきた(−_−;)もう結構お腹いっぱいかもしれない
    いいね
    0件
  • かしこまりました、デスティニー~Answer~ 上

    さちも

    うん。もやっとした
    2017年5月30日
    前回、チンピラ執事長と宮内さんが結ばれた下巻は本当に良かった。しかし、あれで終わりで良かったと感じる。何にでも言える事だけど、売れたので続編作りましたー!っていうのが一番つまらなくなって質が下がるなあという感想です。辛口かもしれませんが、新しく不幸話を付け加えました感があって、興醒めしてしまう( ̄▽ ̄;)
    折角いいお話だったのに
  • 愛に溺れそう【紙・電子共通おまけ付き】

    本庄りえ

    無自覚エロの最強さ!
    2017年5月13日
    ノンケでチャラい攻めが段々と受けの色気や所作に惹かれて好青年になっていくという、ある意味成長の物語。ミイラ取りがミイラになる感じがとてもイイです!受けが美人っていうのもまたいい。シリーズ前作が値下げ中につき、好評価に釣られて&作者買いでしたが、損は全くありませんでした♪( ´▽`)
  • ひだまりが聴こえる -幸福論-

    文乃ゆき

    バリアフリーとは
    2017年5月7日
    バリアフリーはとても複雑だ。心・高次脳機能・理解のバリアフリー、身体・機能・システムとしてのバリアフリー。単にバリアフリーといっても一事が万事、全ての人に優しい訳ではない。同情でもなく、しっかり人としての尊厳を見つめてくれている作品です。その歪みも纏めて下さっているし、描写も上手いです。BLとしてでなく、純文学的に読める作品です。
  • 追って追って、恋をして

    ほむらじいこ

    躾け方◎のスピンオフ
    2017年5月4日
    前回、躾け方◎については、純情エゴイストのキャラと丸被りかな?と書きましたが、こちらのカプは前作から気になっていたので即購入。思い強すぎ拗らせコミュ障系攻×ピュア愛嬌系受の王道です。欲を言えば、後日談的なものがもう少し長めに欲しかった。
  • 僕が花嫁になった理由

    鈴井アラタ

    男性向け、男の娘系BL
    2017年4月30日
    最近は、男性向けのショタっ気ある風な男の娘BL増えましたよね。
    この作品は、正にそんな感じです。もしくは少女漫画風?物語も、少女漫画やアダルト系によく出てきたタイプかな。だから新鮮さは無かった
  • 【特装版】ふしだらな花摘み男【電子限定おまけ付き】

    鈴代

    うーん…
    2017年3月23日
    皆様仰っておられるのと同様、私も一冊になるのを待っておりました。が、まとめて読んでみるとスケールの大きいSF映画を観た後の感じに似ていました。起承転結でいうなら、、
    起・承は中々面白い。
    転は、中だるみ期間。
    結は、え⁉︎そこで終わるの?と中途半端な感じでした(^_^;)
  • 魔法使いの嫁

    ヤマザキコレ

    舞台がイギリスってところが最高
    2017年3月16日
    イギリスといえば、小人やお伽話の聖地ですね。友人に強く勧められて読んでみたらハマりました!何がいいかって、登場人物というか、シナリオがあたたかいところ。アニメーション化?もするみたいなのでこれからに期待大です!お気に入りはシルキーちゃん。一家にひとり欲しい!!
    いいね
    0件
  • 十二支色恋草子

    待緒イサミ

    人物より十二支達に注目してしまう
    2017年3月15日
    それだけ、描写が細かいのです!フルバが好きなので設定が好きだとかは言うまでもないのですが、各々の十二支達の個性や威嚇時、ビックリしている時の動作がしっかり描かれているのがかなりポイント高いです!
    そして肝心の猫ですが、なんと猫又!尻尾が二本の猫又さんなんです!布団に入ってくる時の寝方とかも、あー和みました(´∀`)
    いいね
    0件
  • 不器用な僕らの隙間

    もふもふ枝子

    思春期の恋愛観
    2017年3月7日
    って、こんなもんよわはは!と思える作品でした。
    間接的に接触したいがために、女を抱くことで満足?というのはちょいといただけないが、まあティーンエイジャーてこんな感じで使い捨て扱いされるよなあ。というのが詰まった思春期ラブ
    いいね
    0件
  • ふるえるむねの。

    九重リココ

    これ、BLじゃなくていいやつだ
    2017年2月9日
    友人に勧められて読んでみましたが、TLみたいでした。全体的に、私含め男っぽい体型の方が好きな方には向かないかもしれません。必要以上にプニプニしていて受け付けなかった(−_−;)
  • ぼくのトラウマレッド

    せよし海苔

    無邪気な物語
    2017年2月8日
    半額だし読んでみよう。そんな気持ちで購入してみて良かったと思えました。ギャグシーン多めが嫌な方には向いていないかもしれませんが、BLの平和な物語が読みたい!という気分の時にはもってこい。表題作のレッドとブルーくんより、ミドリくんの憂鬱の方が気持ちが入れて好きだったかな。「お前一応レッドなんだろ?このホモっぽい空気をどうにかしてくれ」という普通の道を歩みたいミドリくんの気持ち、プスス残念でした(笑)と思いながら眺めていました٩( 'ω' )و
  • 理解できない彼との事【電子限定特典付き】

    碗島子

    表題作よりラストの方!
    2017年2月5日
    もはや作者買いです。3作入っています。チーッス、ウッス。なB系純情攻めが可愛い表題作より、俄然ラストの幼馴染みのお兄さんから色々教えてもらってしまう鬼祭りのお話し、お兄さん×青年の方が碗先生ワールドっぽくて最高でした。ショタ趣味は無いのですが、好青年で、優しい口調ながらS気のある攻めがとても好きでした。背徳感とか、それ色々とギリギリだろお兄さん!と突っ込みを入れたくなったり。表題作の攻めの父カプの話はいらなかったなあと思ったので、マイナス1で
  • はじめては全部彼のご馳走【電子限定特典付き】

    五月女えむ

    ツンデレ誘い受けの胸キュンポイントが
    2017年2月4日
    ツボった。ほぼエロの為にあーだこーだするお話。でも、受け(もとい、尻で抱いてる)の真澄の場合は愛情を表現する方法=エロ。いままで大切にされた事がないから真面目で素直な攻めに胸キュンして、終いには趣味で大好物だった童貞食いができなくなる真澄さんにホッとした。甥っ子思いの叔父さんの気持ちが理解できましたよ。よかったら、父さんと呼んでくれ!飯でも食っていきなっ( ´∀`)
    いいね
    0件
  • きっとキスをするとき

    神田猫

    期待ハズレ感ハンパないです
    2017年2月1日
    神田先生の作品、真夜中の〜にどこか似ているので気になって読んだところ、肩すかしをくらった様な気分になりました。いかんせん中身がない。冒頭の引っ掛かりすら、何とも気にもとめない様な事でうだうだする主人公だなあといったイメージをそのままに、データそっ閉じです(-_-;)
  • 兄貴と一緒じゃ眠れない【電子限定特典付き】

    木下ネリ

    どうせなら兄貴が病んでた方が良かった
    2017年1月29日
    某BLゲームの二周目で兄貴攻略ルートがあるのですが、爽やか兄貴に執着ヤンデレ要素があった方がまだ王道だが楽しみがあったような…。皆さんがおっしゃる通り、お互いが大好きベッタリが見え見えなので、否定しようとする設定が薄っぺらさを余計に助けています
  • 狂い鳴くのは僕の番【電子限定特典マンガ付き】

    楔ケリ

    絵は、綺麗ですよ
    ネタバレ
    2017年1月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ただし、最近はぶっかけものが衛生的な面で苦手になってきた私には、内容はアレの臭さが伝わってきそうなくらいそれはそれはぐちゃぐちゃで、暫く読んでそっ閉じしました( ̄▽ ̄;)私には無理でした…。オメガバースは好きですが、これはちょっとストーリーではなくて、物理的にドロドロが汚すぎて人を選ぶ気がしますね。
  • トキメキ、タメイキ、ルームシェア

    千葉リョウコ

    初ものはここまで焦らして欲しい
    2017年1月11日
    二人の距離感や内面がちゃんと描かれております。また、生々しい話ですがよくあるBL漫画の流れの初めてで「挿れるよ」「うん」で、スポッと入っちゃうなんてのはあり得ないので、焦らすというか、慣らすというか、、そういった描写が有るのは丁寧で好きです。後半の物語より一巻丸ごとこの二人の話だったらよかったのになと、少し物足りなかったので★マイナス1しました
  • 僕だって君がいなけりゃたぶん。【電子限定特典付き】

    蔓沢つた子

    この先生ならではの味
    2017年1月6日
    相変わらず、ちょいと変態やちょいとヤンデレ系等の扱い、エロ描写、起承転結が上手い。この先生の作品は大好きです。絵は好き嫌いがわかれるところですが、慣れると先生ワールドへようこそ笑
    いいね
    0件
  • 教師も色々あるわけで

    大和名瀬

    いちゃいちゃ編について
    2016年12月29日
    1、2巻と比べ、ストーリーの中身よりあくまで「いちゃいちゃ」に重きを置いてくださった最終巻で、すごく満足でした。古森先生らしい哀しい青春時代の上書きをしてくださった多岐川先生に、また多岐川先生の温泉デートに応えようと真面目に取り組んでいった古森先生にうっきうきでした。また、最怖教師カプも度々出てきますが、あくまで脇役としての参加。相変わらず大和先生の描く子供達は可愛くて元気で、ほんわかしました。この作品はエロもあるのに萌えより笑えちゃうところが何より好きなところです。
  • 終わらない不幸についての話

    緒川千世

    兄さんがなあ…
    2016年12月20日
    兄がネガティヴキャラなのは痛いくらいわかりました。何をどうプラスになっても勝手に悲劇のヒロインのような心境で、疲れます。
    ヨシタケくんが何故青春時代にあんな事をされてもなお、真っ直ぐに見守りたいとか、寄り添っていきたいとかを思ったのかがあまり掘り下げられていないので、謎なんです。少なくとも、飲み会で再会した際には、呆れて嫌悪感を抱いていたはず…それが暫くしたら友達思いの一途なキャラとして受け入れてくれているヨシタケくんの株が上がっただけかなあ。誤算の〜も結局中身がないので、あまり共感ができなかった。というのもあるかもしれませんが…
    いいね
    0件
  • 蟷螂の檻

    彩景でりこ

    時代背景好きな方は買ってしまうかも
    2016年12月12日
    私もその一人ですから笑。作品の雰囲気は、渡瀬悠宇先生の櫻狩りを読んでいるような雰囲気です。本当ミステリーサスペンスにBLが入っている感じです。
    櫻狩りとの違いは、登場人物に純朴さが無いこと。なので、一層妖しさが増して、どこに救いがあるのか謎なところですが、あの時代、名家の確執などの雰囲気が好きな方は手にとってしまうかもしれません
  • 木陰の欲望【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    暮田マキネ

    ヤンデレ攻めと自分をごまかしていた受け
    2016年11月13日
    の、色々をごまかし続けた結果、歪みが生まれ、攻めが我慢できなくなって行くお話です。「側にいられるなら、お前が僕のナイトでいたいなら、自尊心だって捨ててやる」という幼い頃から攻めが受けを本当に大切にしていたのがわかる台詞はぐっときます。
    二人の幼馴染達や地域の人々との繋がりがしっかりしているのは田舎ならではで、素敵な友人に恵まれています。病弱で女の子みたいだった攻めが、いつの間にか男として成熟していて、強がっていた受けに執着する。というストーリーが好きな方には是非!巻末の後日談で出てきた受けの甥っ子が可愛くて仕方がなかった。そして、攻めの執事さんは二人の関係を全部知っている気がするな( ´ ▽ ` )♪
  • 鈴木と王子の千夜一夜

    イノセ

    ミスター三田とミスター佐藤に拍手!
    ネタバレ
    2016年11月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 驚いたり笑ったり、ロマンがあったりでよかったです。所長・ミスター三田の和みキャラと、お試し読みにも出てきた前任のミスター佐藤(ヘイダルに対してどう接していたんだろう…。)お勧めグッズの数々に笑い、ハーレクインの様な寒いBLファンタジー展開でなくてよかったです。でも、なんか物足りないのはなんでだろう。ヘイダルが内戦起こった後国外へ亡命する迄の間、異母兄とどう展開していたのか経過が書かれていなかったからかな。賢い人だからうまーくそつなくこなしたのだろうけど。個人的には、ヘイダルの甥っ子アーヒルくんと過ごす後日談も欲しかったのと、ドSのミスター佐藤の話があったら読んでみたい!笑
  • ふしだらニート

    ジャガー芋子

    もうちょいと内容書き込んで欲しかった
    2016年11月6日
    絵も好み。流され系受けはBLファンタジーお約束。
    ギャグはポジティブな気分にさせてくれるが、一巻完結だけあってなのか、内容が薄く感じて仕方がなかった。むっつり攻めが好きな私としては、少し残念かな
  • 傷つけないでね【SS付き電子限定版】

    リオナ

    憧れ→恋愛になるまでが理解出来なかった
    2016年10月29日
    絵は好きですが、ストーリーが雑に感じました。冒頭から展開が唐突で、受けの性格も流されやすいのだろう事は予想できていましたか、どうして攻めの執着心がそこまで及んだのか。受けもそれでいいのか。という点で、BLによくある、所謂お座なりになっていると思えました(^_^;)
    いいね
    0件
  • b-boyオメガバース

    アンソロジー

    まだ話し途中だからこそ気になる点が…
    2016年10月22日
    作家さん方は好きでしたが、読んでいて間がぶっ飛んでいるなあとか、ここは唐突だなと思う点が多くて、早送りで読者が萌えツボだと感じそうなポイントだけ強引に詰め合わせた感じに思えて、オメガバース自体は好きでも置いてけぼりをくらう様な展開でした
  • SとMの言い分

    名原しょうこ

    私はダメでした
    2016年10月18日
    SM系は好きなのですが、エロやストーリー以前の問題である作画について、なんでこんなに肩が下がっているのかとか、このコマの体どうなっているんだ?という所が気になって気になって、ストーリーには全く入り込めなかった。絵には、どの様な個性もあっていいと思いますが、作画、デッサン力は必要だと思います(^_^;)
  • かしこまりました、デスティニー 上

    さちも

    次郎君の父の懐の広さ、久藤、宮内の活躍!
    ネタバレ
    2016年10月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビュータイトル通り、この物語は登場人物がとても活かされていて素敵でした。Ωがαと番になり結ばれる物語。と書けばオメガバースによくある設定ですが、物語の主人公Ω、葵は発情期のフェロモンが強烈で、引き取られた先のαだらけの屋敷の使用人達が、まるでゾンビの様に群がってきておりました。そんな中、一番濃く当てられてしまった番でないαの執事長が自我を取り戻しΩを匿い、いつの間にか手にしていた竹刀でΩを求めてゾンビ化したα使用人達を恫喝する姿に、またΩの番である迷える次郎を導くβの執事、宮内さんに私は惹かれました。下巻では皆んながハッピーエンドなので、両方読んでいただきたいなと思います。余談ですが、主人公の葵くんは愛されキャラですが、Ωとして覚醒すると凄いんだなあと思いました笑
  • かしこまりました、デスティニー 下

    さちも

    チンピラ執事長と王子様宮内の幸せ
    2016年10月7日
    今まで私が読んできたオメガバース物は読み切りくらい短いお話が多く、長くても二話まで。ここまでじっくり読める作品は有りませんでしたが、上、下巻何より買ってよかったと思える作品でした。αとΩでは無く、αとβ。執事さん方には幸せになって欲しかったので、上巻より下巻の方が感動しました。そして、相変わらず葵くんは多方面の方々に愛されておられます。余談ですが、巻末のα使用人の可愛いどころ君視点のストーリーは意外性もあり、何より宮内が可愛かった。最高でした
  • 狼パパは羊ヅラしてやってくる

    来栖ハイジ

    読んでいるとぽかぽかします
    2016年10月5日
    アットホームな雰囲気が全体的にあり、下の方が仰る通り、特別では有りませんが好きな物語でした。優男かと思えば意外と、、とかのギャップ系はいいですね。試し読みにある律くんの、ご飯を食べながら眠ってしまうとか、幼い子どもあるあるネタで可愛くて、思わずフフっとニヤけました
  • 愛で痴れる夜の純情

    樹要/鈴木あみ

    長く長く巡ってやっと得られた形
    2016年10月3日
    シリーズは小説ですが、此方のコミックス版のみ購入。廓に来た若き頃は双子の猫の様にじゃれ合う仲でも、時が来たら水揚げがあります。互いを思いあいながら、庇い合いながら様々なものを乗り越え、成就させた二人に拍手でした。綺蝶は2巻辺りから男らしい表情になり始め、3巻はイイ男度がさらにアップ。普段はあんなにひょうひょうとしていたのに実は独占欲が強く、肝心な所で「俺なしじゃいられない身体になればいい」なんて真剣に言われたら落ちないわけがないです(・_・;
    いいね
    0件
  • 小悪魔ボイス

    桜庭ちどり

    ツンデレカプが好きなので購入
    ネタバレ
    2016年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 俺様カプよりツンデレカプのが好きなので、その感想をば。ちょっかい役に和美ちゃんを取られないか心配なのに仕事で仕方なく、アフロヘアーでお仕事する木村くん。もっとでっかい男になるで!と言っておりますが、木村くんはもう十分器のでかい、いい男さ。今作で私が一番満足した話は、巻末にある和美ちゃんと航の薔薇ってるシーンでした♪流石小悪魔、、
    いいね
    0件
  • 思い違いが恋の種【特典付き】

    おわる

    いや、ギャグシーンはいいんだけど
    2016年9月14日
    2冊くらいこの先生の作品を読んでわかったことは、話に突っ込みを入れてはダメだ考えるな感じるんだ!です。絵はタレ目がちが多くてそれなりに描き慣れておられ、軽いノリの展開ですが、一々現実味が皆無なところは、たぶん突っ込んだら負けなところ。取材とかしないのかな、、。何も考えないでパラ読みくらいで丁度いいです。したら定価で購入する価値はまぁ、ないです
  • 私とあなたの馴染みの関係

    腰乃

    先っぽだけだから。は信じちゃだめだ笑
    ネタバレ
    2016年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染で自分をオカズにしていた攻めに、一度はどん引いてしまった受けが、徐々に慣らされていく若干SM入ったお話。攻めは受けが好きすぎて、受けに関する手紙も細かく大切にファイリングしているレベル。レビュータイトルにも書きましたが、先っちょだけだから云々は信じちゅだめなのさ笑。
    なにが良かったかって、受けの弟の保くんですが、ドラマCDだと本当に2人を見守っていてくれているのがことさら伝わってきて、兎も角登場人物みんな、可愛いです。
  • 還らずの夏【特典付き】

    暮田マキネ

    皆様の仰るとおり
    2016年9月7日
    泣きました。よりにもよってBGMとして聴いていた曲が、アニメ夏雪ランデブーのOPとED。SEE YOUと、あなたに出会わなければ〜春夏秋冬。これらの曲の歌詞がマッチし過ぎました。ナツとハルの物語や結と伊智の物語其々にあまりに溶け込んでしまい、暫く泣きました。切ないし、哀しい物語があります。それでも私はくり返し読みたくなると思います。巻末の「ずっと一緒にいような」というナツの台詞が哀しさを際立たせると共に、2人の安穏を祈って止みません
  • 【電子限定おまけ付き】イミテーション ラブ

    上川きち

    歳下をリードする大人?な受け
    2016年9月5日
    この先生の絵の綺麗さとデフォルメされたキャラが好きです。本作は、指先から〜の清水がハトコで度々出てきます。話はどれも平和で、はまるシーンはなかったのですが、どこかアットホームで和やかなのはポイント高かったです。巻末には清水のカプもエゴイスティックの碧木カプもそれぞれ後日談的に出てきて微笑ましかった。
  • テンカウント

    宝井理人

    黒瀬くんの黒いところが好きだ
    2016年9月5日
    花のみぞ〜から好きな先生ですが、今回は花のみぞとは違って、各々の葛藤が中心で中々焦れます。その読者焦らしプレイが黒瀬くんの罠かと思いたいくらい笑。どちらも共依存的で、どこかしら病んでいて、といったところに黒瀬くんが時折隙あり!と言わんばかりに攻めるシーンは萌えます
  • ハートの鍵を手に入れろ!【新装版】

    三月えみ

    2人の成長がよかった
    2016年6月29日
    初々しい青年がただ勢いで突っ走ってゴタついてグダグダして後はエロだけというBLにありガチな展開ではなく、きちんと段階を踏まえた各々の成長の物語。何で今までで知らなかったんだろうと思うくらい、読み終えた後の満足度が高いです。デキるお父さんだってお姉さんだって、ちゃんと主人公の成長を見ていてくれていたのがわかった時の嬉しさがこちらに伝わってきました。
  • 恋する愚か者ほどよく喋る

    ヤマヲミ

    最初はこの先生の絵が苦手でした
    2016年6月12日
    が、読めば読むほど登場人物の表情の豊かさに惹かれていきました。(そんなのは表向きでエロ描写、特にキスなどの見せ方が素晴らしく萌えてストーリーもしっかりあるし本当に今では大好きです 笑)
  • また、あした

    日野ガラス

    また、明日
    2016年6月11日
    二人でいろんな事を補い合っていこうね。といったところでしょうか。こちらの先生の絵自体が綺麗なのでイケメン萌えは勿論なのですが、ネガティヴ攻めが初めての恋人についドギマギしてしまう。という性質なのに実際はいちゃいちゃ好きだとか、読んでいるこちらが顔真っ赤になります。初々しいストーリーって気持ちがいいですね♪
  • オマエは羊。

    高崎ぼすこ

    絵が綺麗です。中身はありません
    2016年6月6日
    絵が好みでしたので購入。心理的な事を考えると、懐っこくて女の子っぽい受けに、忙しい毎日を送り面倒ごとが嫌いな攻めが眠れるようになってから最大欲求に目覚めて手を出したくなった。結果受けは流され気質なのでそのままゴール。のようにしか読み取れませんが、これを心理的に恋愛と呼べるかはわかりません。兎にも角にも、登場人物はイケメン勢揃いで目の保養にはなります
    いいね
    0件
  • 根古谷くんの恋愛観察

    高城リョウ

    受けに抵抗感しか感じない
    2016年6月5日
    こちらの先生の絵はとても綺麗なので目の保養にはなりますが、いくらフィクションとはいえ、どう育てばこんな世間知らずな受けになれるのか。といったところで全く萌えなかった…。ストーリーに無理があるというか、天然というよりこれでは…。攻めは好きでしたよ。念願叶ってよかったねと言いたい。
  • 好物はいちばんさいごに腹のなか

    蔓沢つた子

    猫の生体をよく見ていらっしゃる
    2016年6月2日
    互いのフェロモンに反応したら交尾。という猫の生体を見事にBLファンタジーにして下さっております。各々キャラが立っており、中身が詰まっていて充実した一冊です。マネージャー息子のカップリングは上下逆でも面白かったかもしれない。エロは交尾ものだけあって多め。主人公の子猫達可愛すぎ。最後のヤンデレ甥っ子×叔父カプも好きでした。甥っ子中々やりよるな…
  • オレはかわいい弟と

    高久尚子

    個人的な感想です
    ネタバレ
    2016年6月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 兄弟仲睦まじくほぼエロしかしていないお話と、短編が入ったボリュームのある一冊です。エロを楽しめたら良かったのですが、ここでかなり個人的な感想です。カテーテルの痛みがわかる方には…ちょいと向いてないかもしれません。尿道プレイが多いので、イタタタってなります
  • 神楽坂ラブストラクト

    かさいちあき

    天邪鬼な受けって可愛い
    2016年5月6日
    大津がヘタレと思いきや案外Sっ気ある攻めでイイ。受けより歳下に見えない。彼女がいたのに行為に耽る優柔不断気質は治るのだろうか。そこだけ許せんかった。受けは最初からちゃんとデレでいます。馴れ合いが苦手だから、ATフィールド突破型に弱いんだろうなと。気になったのは、ピュアコーチャンからどうしてあんなツンキャラ?やさぐれキャラ⁇になっていったのか。その経緯は少し欲しかった。先輩の話は好きにはなれなかった。巻末のほろ酔いで素直に喋る受けは本当に可愛かった。
  • カテキョ!

    萌木ゆう

    ドラマCDから好きになりました
    2016年5月4日
    ご興味ある方はS属性の平川さんボイスを聴くことが出来ます。シリーズ通して割とフィクション性が高いのですが、天然に見えて物腰柔らかな受けが可愛く、好きな作品です。こんな社会人並みのやり手のS属性大学生いたら見てみたいものだという点で少し驚きます。4巻で判明した、墨染家はみんなS属性だというのは面白かった。BL初心者さんでも楽しく読めるかと思います。
    補足ですが、3巻にある短編バードスクールという擬人化マンガは、続編が欲しいくらい好きです。
  • 長い間きみを見ていた

    野火ノビタ

    うーん…
    ネタバレ
    2016年4月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 二つの物語が入っています。共通しているのは過去への懺悔や自傷からの救済でしょう。全体的にシリアスなので、明るい話が好みの方には向いていません。どちらのお話も一応ハッピーエンドですが、繊細な登場人物達なので危うさが残ります。前作、君の顔に射す影の可哀想な登場人物、保科。彼の救済を私は望んでいましたが、忙しく終わりいまひとつすっきりしませんでした。巻末ストーリーで少し先生達の方が救われたので☆2.5で
  • 声はして涙は見えぬ濡れ烏

    ウノハナ

    なぜ今まで手をつけなかった私よ…
    2016年4月13日
    前作のスピンオフ。社長代理の凛さんと秘書の会沢との昔話。凛さんは艶のある美人ツンデレスパルタ系だけど、会沢は、凛さんの弱い部分をしっかり抱きしめてあげる事ができるくらい気がきくし半端ない包容力の持ち主である。また、勘も鋭い善きワンコ。スピンオフですが深みのある物語で、私は断然こちらのが好きです。凛さん、弟の事をかなり気にかけているんだなと愛情が伝わってきたのも嬉しかった。
  • 恋をひとくち

    山田パピコ

    攻めがとても一途♪
    2016年4月12日
    コメディタッチで物語は進んでいきますが、理性の吹っ飛んだ攻めによる肝心の絡みは濃厚です。全体的に良い話だった。これから両桂家がどうなっていくのか楽しみだ。これからの2人のいく末が、益々繁盛すると良いなぁと思いながら、のほほんと読み終えました。余談ですが、攻めの興奮した時のヨダレは面白かった笑。最初はクールキャラかと思っていたら可愛い系と不思議系のミックスだった。
    いいね
    0件
  • クロネコ彼氏のあふれ方

    左京亜也

    やっと本当のハピエンだ!
    2016年4月8日
    シリーズ通して中だるみも有りましたし、慎吾が拗らせ過ぎて嫌になった巻も有りました。でも、ここまで読めて良かったかな。回を追うごとに兄ちゃんが若返っていくのも見所だし、カガミがリオくんに邪魔もの扱いを受ける様は相変わらずクスっときた。あとは、リオくんが慎吾に淡く抱いていた恋?初恋だった感じが少し切なかったかな。あとは、いちゃいちゃやっているいつもの2人に戻って良かったよ(゚∀゚)
  • Season

    麻生ミツ晃

    美しい物語
    2016年4月1日
    文芸書を読んでいるような気分に浸らせてくれます。
    そして美しい線の絵。坊ちゃんと末治の関係や様々な成長を見事に季節で描かれており、読み終えた後は、自分もしっかり生きぬこうと前向きな気持ちにさせてくれます。末治さんの「邪な欲望ではなく、貴方が私に下さったような、温かい気持ちだけをお返ししたかった」という台詞には激しく萌えた。
  • 俺のパンツが人質にとられています

    春田

    全体的に面白かったです
    2016年3月17日
    攻めが病んでる系かと思ったらただの拗らせ系純情派でした笑。タイトルがタイトルだけあって、1話毎の表記が1枚目、二枚目と枚数で書かれていたのは面白かったです。恥ずかしい思いをした受けの、「野島ゴラアァァァァ!!」はクスッときた。全部表題作だったらよかったかな。この先生の前の作品が最後に入っておりますが、それを読んでいないのでなんとも言えません。
    いいね
    0件
  • ちょこざいうつわ

    碗島子

    作者買い
    2016年3月14日
    前作が好きで定価の時に購入。相変わらずのシュールなギャグマンガですw独特なテンポが好きな方はオススメです。典型的はBLや俺様系、感動系などが好きな方には向いておりませんが、ギャグ漫画日和を読みたい方はいいと思われます。
    いいね
    0件
  • となりにケダモノ

    大和名瀬

    イケメンむっつり攻めは素敵だ
    2016年2月23日
    主人公の受けが、作者さんでは珍しく可愛い系ではないところが良かったです。あとは、やはり攻めがクールに見えて実は素直でむっつり。というところが萌えツボでした。アイスのシーンはエロいです。
    そして、やはり定評のある子どもキャラの絵!本当にかわいいです!でも、不完全燃焼感があるので★3で。もし、幼馴染のソラくんのカップリング本が出ても、あれは買わないかな…
  • 5人の王

    絵歩/恵庭

    続きが、続きが気になって仕方がない!
    2016年2月11日
    皆様の仰る通りで、原作を読みたくなってきます。
    が、ここはぐっと堪えるとして、兎に角感情の動き、主人公を取り巻くあらゆる人々等とても丁寧に書き込まれており、よくあるアラビアンラブ系とは奥深さも全く違います。今後にも期待して、★5で!
    いいね
    0件
  • ジェラテリアスーパーノヴァ

    キタハラリイ

    エロティックな描写と私生活とのギャップ
    2016年2月3日
    を、楽しめました。出会いが出会いだったから、どこまで踏み込んだらいいんだろう。という葛藤や、自然で現実的なやり取りやストーリー、綺麗な描写。これが好きな方はお勧めです。
無料会員登録でもっと見る