フォロー

0

総レビュー数

109

いいねGET

178

いいね

32

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • NANA―ナナ―

    矢沢あい

    未完の名作
    ネタバレ
    2023年12月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 泣きながらページをめくっていたのは20年くらい前のことだったかな?話題になっていたので紙の本で買い、当時は夢中で続きが読みたくて雑誌のクッキーも買って追いかけていたのを覚えています。夢中になっている最中の休載、そして時が流れ自分も年齢を重ねました。
    懐かしくてまたここで読み、当時のようには泣けずそれでもやっぱり魅力的だな、と。
    ナナもハチもみんなもキラキラしている、色んな謎がそのまま未完になっていますが、やはり素敵です。本当に名作。登場人物の一人一人が生きている実感のある作品です。
    だからこそ作者の復帰を望む声が多いようですが、本当にご無理なさらないでいただきたい。繊細で入り組んだ内容だし、絵も丁寧でとても綺麗。無理して描ける作品ではないと思います。
    いいね
    0件
  • Piece

    芦原妃名子

    腑に落ちる、その後に驚く感じ
    ネタバレ
    2023年12月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔作者さんの「砂時計」を読んで、感動して泣いたけど正直少し重いなと思ったんです。それでなんとなく、読むのが怖くて避けていました。
    こちらは謎ときもあり、青春、恋愛、友情、かけがえのない若さの物語。
    主人公がただの綺麗で良い子でない所が好きというかリアルに思えました。
    引き寄せられて最終巻まで読んだら最後に少し驚くというか。人によっては後味が悪く感じるのかな、という結末でした。
    賛否あるようですが、私は好きです。
    砂時計は、昔読んで苦しく思えたので読み返していないのですが、こちらは時々読み返しています。
  • 凪のお暇

    コナリミサト

    共感できた
    ネタバレ
    2023年12月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めは話題になっているのを知っていても正直絵が好みでなくてなかなか読みませんでした。ドラマ化をきっかけに少しずつ読みました。意外と絵は気にならなかったです。緩い感じが作品に合っていると思いました。
    一巻のお暇するまでの凪ちゃんの努力、人に合わせようとするところが自分と重なり共感できました。同じ思いの女性は多いのでは?だからこそ、お暇して一つ一つ、自分探しをしている感じがいじらしかったし、応援する気持ちになれて、私もやりたいなあと思いました。
    母親との関係、難しいですよね。これは縛られている人が実は多いのでは。凪ちゃんの幸せを祈りつつ丁寧に読み進めるのがおすすめです。
    私は恋は実はさほど気にならず読んでいます。
    良いこともあればそうでないこともある、それが人生だし、恋愛はほんの一部だと思います。
    いいね
    0件
  • メンタル強め美女白川さん

    獅子

    白川さんに憧れる
    2023年12月1日
    綺麗で可愛い、賢く優しく自己肯定感の高い白川さん。私がリアルに同世代だったら憧れて色々真似するだろうな、と思いました。ママも白川さんを大事に育てていて素敵。理想の親子ですね。
    色んな同僚たちが出てきますが、みんなそれぞれ個性はあれど白川さんがみんなの事を認めているのが伝わって愛があって羨ましいです!
    自分を愛して他人を認めることの大切さを実感する作品です。
    いいね
    0件
  • 戦略結婚 ~華麗なるクズな人々~

    とらふぐ/黒沢明世

    面白い!
    2022年8月21日
    作画はにぶんのいち夫婦を描かれた方ですが、こちらの作品の方が合っている気がします。ぱっちりとした大きな目、美人を描かれるのが本当に上手だと思いました。
    ストーリーは次から次へと芸能界の闇?が出てくるので飽きないです。3巻まで出ていたので全て読みましたが、続きが気になる作品です。
    これからも楽しみに追っていきたいと思います。
    いいね
    0件
  • comic Berry’sご懐妊!!

    真條りの/砂川雨路

    絵が可愛かったので購入
    ネタバレ
    2022年8月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めはそこまで気にせず、絵が可愛いな、と思い軽い気持ちで読みました。
    妊娠を機に展開するストーリーですが、主人公は可愛いし、お相手もかっこよくてハイスペック。少女漫画の王道のようです。
    本来こんなにうまくはいかないかな、と思いつつ読みました。
    今後の展開が楽しみです。
    肩が凝らず、自然に楽しめる作品だと思います
    いいね
    0件
  • ギルティ ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~

    丘上あい

    最後までどうなるかわからない
    ネタバレ
    2022年8月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 11巻まで読みました。
    ここまで、予想を裏切られることの連続。
    新刊がたまにしか出ないので、待ちきれなくなりながら一冊一冊を大事に読んできました。
    よくある主人公万歳な内容でなく、登場人物全員に何かがあります。でもそれは、裏切りではなくて真実味のある人物設定だからだと思います。
    ギルティとは有罪。
    誰が有罪?ではなく皆有罪、なのでしょう。
    そのなかで、やはり最後はみんなに幸せになってほしい。破滅でなく再生が描かれることが読者としての希望です。
  • コウノドリ

    鈴ノ木ユウ

    号泣しながら数年かけて読みました
    ネタバレ
    2022年8月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ放送時、かなり話題になったので20冊近くを大人買いし、一心に読み耽ったのを覚えています。
    初めは正直、絵が苦手だなと思ったのですが、自分も馴染みましたし、作者さんもだんだん人物を丸く描くように変わられたと思います。
    災害編まで読みかかり、辛くなりすぎて断念、それから幾年か経過し、モーニングで新シリーズが始まったことから続きが気になるようになり、また残りを大人買いしました。
    号泣に次ぐ号泣。時々、クスッと笑える箇所もありますが、基本的に命とは医療とは何か、を問いかける内容で、とても深いです。
    いろんな人に他人事と思わず真剣に読んでほしいと思いました。
    この作品に出会えたことに感謝して、これからも人生の節々で読み返したいと思っています。
    いいね
    0件
  • オメガ・チルドレン

    小箱あき

    心也君がかっこいい
    ネタバレ
    2022年8月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オメガシンドロームを読んでいたので心也くんが大きくなってる!と感動、賢く優しくカッコいいです。
    まだ2巻までしか読んでないので、今後の展開が楽しみです。
  • オメガ・シンドローム 番外編

    小箱あき

    本編を読んでいたので
    2022年8月21日
    番外編が気になって購入。
    愛ある展開でほのぼのしました。
    BLだからと構えず、家族物として読める作品だと思いました。
    いいね
    0件
  • 【単行本版】オメガ・シンドローム

    小箱あき

    BL苦手でも読めました
    ネタバレ
    2022年8月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BLを読もうとしていたのではなくたまたま目について購入。設定もストーリーもしっかりしていて感情移入して読みました。オメガバースはなんとなく知っていたので、話にすんなり入れました。
    家族愛を感じるストーリーで、家族っていいな、と思える作品です。
    いいね
    0件
  • 右手に指輪をする夫

    樹ユウマ

    感想が一言では言えない作品
    ネタバレ
    2021年10月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の夫は優しそうに見えるだけで最悪です。
    元カノの名前を黙って娘につけちゃう、元カノとのペアリングを祖父の肩身と偽り右手につけて妻との結婚指輪はつけない、保育園の先生が元カノと気づいていたのに妻に言わない、だから事件が色々起きたのに、最後には娘の身も危うかったのに何してたの?
    青春に浸ったまま結婚して中途半端な気持ちを引きずっている優柔不断な男性、それが主人公の夫。
    先生も。まず不倫はダメだし、それをおいても学生時代に妊娠事件でごたついた時にきっちりと別れておけば良かったのに3年前まで付き合ってたとか最悪な人ですよね。
    第二子ができたからと言って主人公家族が幸せかはわからないです。元カノ生きてますし、反省の手紙を送ってきたけど一生反省したままかはわからない。
    散々おかしな思い込みで犯罪行為をした人ですし。
    フィクションでよかったとしか言えないストーリーでした。
    主人公が正直でまっすぐな人ですし娘さんも可愛いし真弓先輩と赤羽さんの性格が良くて全体的に癒しでした。
  • 今日も拒まれてます~セックスレス・ハラスメント 嫁日記~

    ポレポレ美

    私の好みではなかったです
    ネタバレ
    2021年8月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めの頃2巻くらい無料で読み、テーマはよくありますがどう終着させるのか気になったので続巻を購入してきました。
    しかし、主人公含む主要登場人物に共感しづらい上(感覚や行動が共感できるのは主人公の妹夫妻くらい)、似たエピソードの繰り返しで話が進みません。
    9巻まで買いましたが今後はやめようかと思いました。
    興味深いテーマなのに残念です。
  • 限界夫婦

    きづきあきら/サトウナンキ

    最近多い、私は苦手
    ネタバレ
    2021年7月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最近夫婦不仲ものが多いですね。
    大抵、夫は妻を下に見て育児に無関心な設定。
    そして妻は浮気、の流れ。
    子供時代、漫画で育った層を漫画読者として拾うには、こう言う話のニーズが高いのか。
    当たり前ですが、浮気してから離婚を考えるのでなく、先に離婚しておけばトラブルになりません。
    不仲なら早めに決断して、と思います。
    共感できず星二つです。
    絵は表紙は可愛いですが、ストーリー中は少し崩れてしまっている感じがあり、それも残念でした。
  • ただ離婚してないだけ

    本田優貴

    色んな意味で怖かった
    ネタバレ
    2021年7月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 割と初期に犯罪が起きるためこれからどうなるのだろうと。犯罪が犯罪を生み、袋小路に入るのですね。
    ただ離婚してないだけ、なら別に良いのです。
    浮気や不倫はやはり大怪我のもとですね。
    ドラマも見ましたが、設定が少し変わっていて主人公が陰惨です。
    漫画の方が現実味(こんな現実は嫌ですが)があって好みです。
    私は本編終了後の番外編のもえちゃんと弟のシーンが好きです。一つだけ夢ある未来だったな。
    とにかく犯罪はダメ。
    そして離婚していないけど不仲、浮気付き、ならばこの夫婦は離婚した方が良かったですね。自分も選択を誤らないよう気を引き締めました。
  • うらみちお兄さん

    久世岳

    最初は苦手でしたがファンです
    ネタバレ
    2021年7月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はシュールすぎに感じて苦手感があり購入しませんでした。
    ギャグ漫画とはいえ子供番組設定?と疑問でしたが、あくまで大人が読む漫画として妙に惹きつけられるものがあり、最終的に全巻制覇、すっかりファンになりました。
    私自身が疲れた大人でもあるので、共感できる部分もあります。
    お兄さんに突っ込む子供たちも時折大人顔負けに冷静だったりするのが現代的で面白いです。
    シュール好きな方、疲れた大人の方におすすめです。
    いいね
    0件
  • 武士スタント逢坂くん!

    ヨコヤマノブオ

    江戸時代大好き
    ネタバレ
    2021年7月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 江戸時代と現代のタイムスリップものです。
    設定は目新しくは無いですが、二つの時代をつなぐもの、それが「絵」
    主人公がタイムスリップを機に春画絵師から漫画家のアシスタントとなり、作品を通して人に働きかける姿が胸を打ちます。
    先生とアシスタント陣、周囲の方も暖かで安心して読み進められます。
    ラストは感動!
    ちょうどドラマ放送も始まったのでそちらも楽しみです。
    いいね
    0件
  • ハコヅメ~交番女子の逆襲~

    泰三子

    警察ってこんな感じなの?
    2021年7月30日
    警察ものの漫画ドラマは数あれど女性のペアものは珍しいのでは。主人公も先輩も「あ、うちの職場に似た人がいる!」と思える現実味のあるキャラクターです。主人公はひたすら可愛く好感が持てます。
    初めのうちは地道な仕事が続きますが、一つ一つ同じ時を過ごして仲も深まっていきます。
    ちょうどドラマも放送中ですし、合わせて楽しめる素敵な作品だと思います。
    いいね
    0件
  • かげきしょうじょ!!

    斉木久美子

    可愛くて元気
    2021年7月30日
    初めは宝塚のような厳しく真面目なお話?と思いましたが、主人公たちが明るくて自分も同じ空間にいたい!同じように経験したい!と思いました。
    明るく元気、夢に前向き、魅力あるキャラクターたちです。
    若いって良いな、夢っていいな、と素直に思える作品です
    いいね
    0件
  • てっぺんぐらりん~日本昔ばなし犯罪捜査~

    キリエ

    友情が好き、一押し、続編希望
    ネタバレ
    2021年7月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 桃生と太郎の友情が好きです。
    太郎に苗字がないとか戸籍がなさそうなのに大学で働いてるのは何故、とか現実的な疑問は湧きますが、それ以上に登場人物が魅力的です。
    脇を固める人たちのエピソードもよく書かれてると思います。
    日本昔ばなしは知っているつもりでしたが初めて聞く話もあり懐かしいだけでなく勉強にもなりました。
    犯罪、警察もの、未知の存在が出てくるオカルト?ですが、私は友情物語として楽しめました。
    先が気になりすぎて雑誌を買い結末まで見ましたが、単行本が出たらまた買うつもりです。
    私としては去年から今年にかけての一押しでした。
    新たな物語で続編を書いて欲しいです。
  • 島さん 分冊版

    川野ようぶんどう

    共感できる
    2021年4月11日
    自分も接客業なので共感できます。
    お客様に何か言われて気分が落ちた時はこの漫画を読んでまた頑張ろう!って思います。
    島さんの年齢になるまで元気に働きたいと思える作品です。
  • マタしてもクロでした 分冊版

    うえみあゆみ

    前作を読みました
    ネタバレ
    2021年2月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作で色々あったけど再構築なんだな、と思いきややはり酷い旦那さん。家族みんな本当に気の毒。
    お父さんの不倫の証拠を息子さんが見つけたり、娘さんの学校問題があったり著者以外も苦しいお話です。
    読んでいて辛い。幸せになって欲しいって漠然としたことしか言えないです。
    いいね
    0件
  • 後宮錦華伝 予言された花嫁は極彩色の謎をほどく

    桜乃みか/はるおかりの/由利子

    可愛らしかった
    ネタバレ
    2020年12月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作が好きでこちらも読みました。
    思ったより絵が幼いというかいかにも少女漫画な感じですが、ドロドロとした内容を和らげてくれた感じ。
    合っていました。
    原作より氷希が冷たく感じず、可愛いらしかったです。中華、歴史物が苦手な方にもお勧めします
    いいね
    0件
  • 失恋未遂

    高宮ニカ/イアム

    私にはもどかしい
    ネタバレ
    2020年12月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 三浦さんの部分小宮さんの部分を読みましたが、途中からどちらも両思いだろうと。
    そこからの展開が遅くて私には合いませんでした。
    三浦さんのところは、同級生の男子がややこしくした感があるし、小宮さんは酔い過ぎでしょうと。
    絵は綺麗ですが焦ったい。
    それと厳密には恋愛関係でないとセクハラになってしまいそうな描写が多いのも気になりました。
    原作は一昔前の作品なのでしょうか?
    細かくてすみません。
    いいね
    0件
  • 「子供を殺してください」という親たち

    押川剛/鈴木マサカズ

    多くの人に読んで欲しい
    2020年12月21日
    ひきこもりが社会問題化して久しいですが、家族の問題は家族間で隠されて肝心の家族が現実を見ようとしない、見る力が無い、ってあると思います。
    作者のような方は社会に必要ですが、本当は多くの人がこの問題を自分の身内におこりうることとして認識し、家族に何かあった時、早期に懸命に動けば作者さんのお仕事も減るかもしれません。
    私はこの作品を読んでよかったと思うし、まずは自分の身内から勧めていきたいと思っています。
    今後も読み続けます。
  • 究極のM【分冊版】

    白井裕子

    魔性のM
    ネタバレ
    2020年12月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 極さんと奥さんの過去に鍵がありそうですね。
    登場人物も増え状況が変わってきて着地点が見えません。
    主人公も他の女性も極さんを気にしてますがこの奥さんには誰も勝てないと思います。
    Mは魔性のMですね。
  • 洗脳×復讐~マインドウォッシュ~

    伊藤寿規

    復讐が生むものは?
    ネタバレ
    2020年12月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最近復讐系漫画がとにかく多い気がします。
    こちらは他誌で試し読みして興味があり購入。
    地下アイドルのラストが切なかったです。
    復讐が生むのは幸せとは限らない?
    本人はもしかして幸せ?
    別の話が出たらまた読みたいです。
    いいね
    0件
  • 母親失格~ダメなママでごめんね~

    緑野あり/千葉こころ

    急にうまくいくのは不自然かな
    ネタバレ
    2020年12月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻は息が詰まりそうです。ワンオペ育児は辛いですよね。でも2巻の終わりでなんだかちょっと解決してる?そんなに簡単ではないのでは?
    話数の都合でしょうか。それでもあそこでうまくいかなかったら重苦しいままで救いが無いし難しいですね。
    いいね
    0件
  • 夏目アラタの結婚【単話】

    乃木坂太郎

    獄中結婚!?
    ネタバレ
    2020年12月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 訳ありで獄中結婚した主人公。
    真珠に惹かれていっているような。
    事件の真相もまだ明らかでないし、そもそも全てが明らかになるのか?
    不思議な魅力を持つ真珠。
    先が気になるような怖いような。
    アラタみたいな男性は彼氏だと困るけど、漫画で読むには素敵な人だと思います。
    いいね
    0件
  • 夫は私の夫じゃない

    左藤いすみ/とらふぐ/水色水晶

    ツッコミどころが色々あります
    ネタバレ
    2020年12月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前半は不自然さを感じました。
    主人公の友達が「復讐すべき」と言ったり。
    普通は「絶対許せないよね!」くらいに言うように思えてセリフっぽい会話が気になりました。
    段々それも減ってきましたが、あの男性は一体どうやって生き残ってきたのだろう。
    偽造パスポート?で海外?
    ツッコミどころは常にある気がしますが、先が気になるので読んでしまいます。
  • ホラー シルキー 東京都市伝説

    亜月亮

    作者買い
    ネタバレ
    2020年12月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 亜月亮さんのホラーが好きでよく読みます。
    皆さんおっしゃるようにこれはコメディ強めかな?
    怖がりの私が怖くないです。それでも面白いです。
    店長については思うところがあって先が気になります。
    いいね
    0件
  • 明日、私は誰かのカノジョ

    をのひなお

    絵がきれい、だけじゃない!
    2020年12月21日
    初めは女の子が綺麗だな、と惹かれて買いました。
    一巻一巻、主人公の女の子がいて何か抱えているものがあり懸命に生きていることがわかります。切ないけど、これが青春で人生なんだな、と。
    自分の事情は人に変わってもらえない、だからみんな一生懸命なんですよね。女の子時代を過ぎ去った人間として、登場人物、みんな応援しています。
    とにかく続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • サムライせんせい

    黒江S介

    こんなに壮大なお話になるなんて
    2020年12月21日
    一巻無料で読み、気になったので2巻を買い、ハマって次々に歴史上の人物が出てきて目が離せませんでした。大河ドラマとは違う描かれ方の偉人たち。
    現代人ではサチコちゃん、いいキャラです。
    優しく情に厚い、素直に感情を出すところも好感を持てます。話を柔らかくしてくれています。
    最後は納得いくラストでしたが、続編が読みたいな。
    皆さんの後日談を書いていただきたいです。
  • 青楼オペラ

    桜小路かのこ

    一巻無料からいつの間にか
    2020年12月21日
    全巻制覇です。
    初めは立ち読みだけで我慢して最終巻を買って何となくわかった気でいましたが全巻読まないと勿体ない!素敵なシーンはどの巻にもあるし、伏線バリバリです。
    最初と最後を先に読み、真ん中を大人買いして深い話に感動。作者さんもおっしゃっている通り、時代考証がきっちりとはしていませんが、漫画なので良し。
    絵は綺麗です。イケメン多数出てきます。
    お勧めします!
    いいね
    0件
  • ブラックナイトパレード

    中村光

    実は壮大なクリスマスの裏側
    2020年12月21日
    フィクションと知りつつ、良い大人がクリスマスにのめり込める作品です。三春の鈍感さ、誠実さ?が可愛い。お母さんも可愛い。登場人物はみんな好きです。
    誰も悪役でないと良いけれど、そういうわけにもいかないのでしょう。それと意外といなちゃんが好き。顔が可愛くて頭が良い、性格は・・・色々ありますが。
    続刊楽しみにしています。
  • 美醜の大地~復讐のために顔を捨てた女~(分冊版)

    藤森治見

    最後はどうなるのだろう
    2020年12月21日
    あの時代にこれほどまでの整形技術があったのがは疑問だけれど、絵も綺麗で丁寧だし話の作りもしっかりしています。
    主人公の他は絢子さんが気になりますね。
    ハナへの執着の理由が早く知りたい、でも知ったら終わってしまうからまだこのまま読み続けたいです。
    整形物では1番好きかも。
  • ビッチ毒母と最下層JK ~入れ替わったあなたは私のモノ~(分冊版)

    花牟礼サキ

    入れ替わりに新鮮味はないけれど
    ネタバレ
    2020年12月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 母親とJKの入れ替わりでそれぞれ秘密にしていたことがバレて、というお話。ラストは私にはハッピーエンドに思えました。面白かった。絵に特徴があるけれどこの作家さんのお話はひねりが効いていて大人に良いかな、と思います。
    いいね
    0件
  • おるちゅばんエビちゅ ちゅ~

    伊藤理佐

    帰ってきたー
    ネタバレ
    2020年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 伊藤理沙さんがご出産されたとき、もう、この路線のお話は書かないのかな、と思いました。
    しかし、えびちゅ、絶好調です!
    パワーアップして帰ってきました。
    相変わらずなかいしょなち、ご主人ちゃまですが、子供も大きくなり社会的責任も大きくなっています。
    それでもやっぱり変わらない、えびちゅの下ネタ、怒るご主人ちゃま、時々発情するかいしょなち。
    知りたがり勘違いのアイコちゃんが可愛いです。
    前作を読まれた方は是非どうぞ。
  • ど根性ガエルの娘

    大月悠祐子

    涙涙
    ネタバレ
    2020年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 言葉にならないですね。
    生まれ、育ち、そして自分の結婚生活。
    この方は偉大な漫画家を父に持ち異色な家庭で育ちアダルトチルドレンとなっていました。
    それとは別に仕事のパワハラも受けました。
    たくさん頑張っている。でもうまくいかず夫が出ていく。ご主人にも問題なんて。作者さんが辛くて見ていられない思いに駆られました。
    だけど読んで良かった。
    また新たな人の思い、そしてそれを諦めない尊さを知りました。
  • デブとラブと過ちと!

    ままかり

    明るい夢子カッコいい
    ネタバレ
    2020年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ けなげで可愛い、そして明るい夢子さん!
    記憶喪失前の彼女が同一人物と思えないくらいに。
    事件のこと、副社長のこと、これから思い出していくでしょうがどうかハッピーエンドになって欲しいです!
    夢子のポジティブさに惹かれる会社の皆さんのように、私も夢子チャージをして楽しく頑張って生きていきたいと思いました。
    いいね
    0件
  • JOUR

    JOUR編集部

    玉石混合
    2020年10月10日
    月によってお得、と思える時と正直読むものがないな、と思う時があります。読者層が高めなので深刻な話も多いですが、考えすぎずフィクションを楽しもうと思っています。
    カラーページをする人がいつも同じな気がするので色んな方にして欲しいと思います。
  • 傾国の仕立て屋 ローズ・ベルタン

    磯見仁月

    ハマってしまいました
    ネタバレ
    2020年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 連載誌を読む機会があり、気になっていたところで漫画賞にノミネートで一巻無料。一巻読んだら止まらず出ている分全部買いました。
    平民の女性が上に上がれない時代にベルタンはどれだけの努力をし辛酸を舐めたのだろう。
    ベルタンの視点から近世のフランスを見られる事が本当に嬉しいです。
    自分もめげずに頑張ろう、と前向きになれる作品だと思います。
  • 蜜と毒~逆恨みの復讐

    柏屋コッコ

    長くなってきた
    ネタバレ
    2020年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めは登場人物、全員変!(子供以外)と思いました。
    収拾がつかないままどんどん長くなりましたが、奥さんにはとにかく頑張ってほしい。不倫したのは確かだし相手がどう見ても追ってきてますが気付いてないので心配。
    それと由伸報われるかな。
    個人的に成長する由伸が大好きです。

    追記
    完結を読みました。どう終わるんだろうと思っていましたが、まあ最後の最後にバッドエンドでしたね。
    由伸、終わっちゃったけどこれからもがんばって!
    いいね
    0件
  • 秘密の棲む部屋

    柴田bbb

    大丈夫?
    2020年10月10日
    ホラーかと思ったのですが、今のところ何かしら理由があることばかりで怖くはないですね。
    しかし、旦那さん、離れすぎててこれで大丈夫なのか。もうすぐ子供も生まれるのに自覚がない。
    最後どうなるのか楽しみです。
    いいね
    0件
  • セクシー田中さん

    芦原妃名子

    田中さん好き
    2020年10月10日
    こんな先輩が職場にいたらそれは私も追いかけたい!
    ベリーダンスって素敵ですね。始めたくなりました。
    何より田中さんのダンスにまっすぐなところ、恋する気持ちがいじらしくて好き。
    主人公目線に立って田中さんを応援したいです!
    いいね
    0件
  • 結婚できないにはワケがある。

    邑咲奇

    みちゅこにどきどき
    ネタバレ
    2020年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不思議というかなんというか。
    本当に「結婚できないのにはワケがある」んですね。
    冨澤さんが愛するみちゅこちゃん。主人公が自分の結婚願望と両立させながら、ときに願望すらわきにおきながら、彼とみちゅこを理解しようとする姿にジンとします。
    二人には結ばれて欲しいしみちゅこも一緒に幸せになって欲しいです。
    いいね
    0件
  • 金の国 水の国

    岩本ナオ

    可愛いな
    2020年10月10日
    数年前、賞を取ったと聞いて読みました。じつはファンタジーは苦手で。はじめは絵本の中のような世界に溶け込めなかったけど、主人公がおっとりとしたかわいげと庶民的な人間味がある人なのでスルスル読めました。
    幸せは人と人との愛の中にあるんだな、と気づかせてくれる作品です。
  • 極主夫道

    おおのこうすけ

    パワフルでコミカルで
    2020年10月10日
    極道を辞めた専業主婦。
    もちろんパワフル、でもコミカル、たまになんだかホロリとします。旦那さんに怯えない妻のミクさんも素敵。クレープ屋さんも雅さんもいい味出しています。
    ドラマ化されるそうで今から楽しみです。
    いいね
    0件
  • 親友は悪女

    和田依子

    最後は良かった
    2020年10月1日
    どう終わるかな、と思っていましたが納得できるラストでした。ちょっとだけ希望持てる感じ。でも綺麗事すぎない感じ。
    ダラダラ長くなく12話で完結したのも好印象です。
  • 引きこもり新妻

    ウラ

    働かないといけないという固定観念
    2020年9月29日
    ウラさんの気持ちはよくわかります。家にいる女性は確かに少ない。みんなフルタイムで働いている?はちょっと考えすぎだと思いますが、結婚して友人や家族と離れて土地勘のない場所に行くのは辛いです。強いて言えば話し合い不足。でもこの旦那さんあまり話さないし、一緒に住んで初めてわかる感じだったと思います。
    全体的によくまとまっていて共感できました。
    こういう単行本の割高感は否めないですが。
    多様性の時代なので暮らしていけるなら働かない、在宅ワークも自由、勿論男女問わずです。
    固定観念を外せると楽になれますよね。
    いいね
    0件
  • 子宮を貸して

    嵯峨根グミ/朝野いずみ

    望みすぎてはいけない
    ネタバレ
    2020年9月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公夫婦が妹に代理母を依頼するところから色々展開があります。
    主人公夫妻は子供を望みすぎて妹は優雅な生活を望みすぎ。
    主人公の不妊治療時代の知人は恨みを晴らそうとしすぎ。主人公の元彼夫婦もまた子供を望むために主人公を利用?
    ある程度の諦めと他人への思いやりは大切だと実感する話です。
    せめて弁護士さんがこのまままともでいてほしいし、妹の子供たちが幸せになる結末にしてほしいと思います。
    いいね
    0件
  • 産めない私と、やさしい夫

    知原えす/満月

    大人は良いとして
    ネタバレ
    2020年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ハッピーエンドという言葉が多いですが、彼女の子供が気の毒。お母さんを信じていたのに父親は違う人。最後に「母さんもつらかったんだから」みたいにいうけど年の割に出来過ぎな子。主人公も旦那もお友達も振り回されましたが、それはまだ大人だから良いとして息子は可哀想です。彼女にはちゃんと息子さんと話し、ケアをしてほしいです。
  • 意味がわかると怖い4コマ 分冊版

    湖西晶

    残念
    2020年8月15日
    正直言ってつまらないです
    皆さん仰るようにページ数も少なすぎてあっという間に終わるし内容もそこまで「いみこわ」に思えず
    解説は要らないのでその分本編を増やして欲しい
  • にぶんのいち夫婦【分冊版】

    黒沢明世/夏川ゆきの

    共感できない箇所があります
    ネタバレ
    2020年8月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公にあまり好感を持てないです。それでも何か深い事情でもあるのかと思い17巻まで読みました。
    1巻の女子会でみんながなんとなく男の悪口?を言っている時に私は旦那のことを信じている、とのろける。うらやめうらやめ、私の男選びの確かさを!
    酔っているとはいえ感じ悪いです。
    結局周りに助けられて真相究明。職場の後輩の好意を利用しているのに無自覚。
    さやかが何で主人公を憎むのか、主人公が無神経なのに良い人に好かれるから勘に触っているのでは。
    そして高校のとき彼と別れた原因がさやかなのだからそもそもグループとは言えさやかと付き合うのをやめれば良かったのでは。
    色々と脇が甘くでも周りに助けられちゃう主人公。
    共感できない私が特殊なのでしょうか。
  • 家政夫のナギサさん

    四ツ原フリコ

    短いけど
    2020年8月1日
    まとまっています
    内容がしっかりあってキャラもしっかりしています
    ほのぼのできる温かい作品だと思います
    いいね
    0件
  • 復讐の未亡人

    黒澤R

    10巻
    ネタバレ
    2020年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻でも毛色が変わるのですが(おそらく初めは長期連載予定でなかったのでは?)10巻でそう来たか、と思う展開となりますね。
    ただの兄弟愛や友情で結ばれている男性もいて欲しかったです。
    それだけ密の闇が深いということでしょうか。
    今は斎藤さんが比較的まともですがこの方にも何かあったらショックです。密は身体を繋げないと男性とは関係が作れない、生い立ちからのトラウマということか。
    なんにせよ、私は本当は一巻で終わって欲しかったです。それで十分まとまった話。しかしつい続きを読んでしまいます。
    いいね
    0件
  • 家族がいなくなって私はうつになった(分冊版)

    今田たま

    カウンセラーさん?
    ネタバレ
    2020年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まだ3話しか読んでいないですが、カウンセラーの方が精神科受診を反対したり薬に頼らないように言ったり干渉がやや強い印象です。
    薬のループにはまった方を見てきての発言でしょうが、私が主人公ならこのカウンセラーさんが苦手になるかも。
    主人公が早く回復されますよう願いつつ読み進めたいです。
  • 愛されない私を救ってください~スピリチュアル女子の末路~

    ポレポレ美

    洗脳のされ方と人の裏側、依存について
    ネタバレ
    2020年7月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 始めは人はこんな風に洗脳されるのかと興味深く読んでいました。お茶会のやり方が「仲間になりたい」という女性では特に強いの欲求をついていていかにもありそう。寂しさが利用される。
    仕事や人間関係を切り離すのも孤立させて自分に依存させる手段。
    主人公には生い立ちや過去の婚約者の浮気、流産など同情できる点も十分あります。ただ不倫してしたりお兄ちゃんへの依存が強かったり子供っぽくて他人任せなタイプ。
    仲間にも裏があるし先生がお兄ちゃんをフルネームで呼ぶしお兄ちゃんも裏があるし兄嫁がまともだといいな、と思うケース。
    不倫に関してはいっそのこと奥さんにバレて慰謝料など払って正式な決着をつけて欲しいです。
    誰かの参考になるように、主人公が依存から依存を渡り歩くのをやめて真の自立をするのがみたいです。
    それは現代社会を生きる誰かの希望や目標になると思うので。
  • すぐ泣く女に機関銃

    和田依子

    同世代の方は共感できるのでしょうか
    ネタバレ
    2019年9月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はかわいいと思います。
    がこの主人公、目標はお嫁さん、理由はお母さんがそう言ったから?とは少し上の世代の私でも違和感があります。36でプロポーズを8年待つのは重いです。28から付き合ったのであればせいぜい30くらいで見切りをつけて次を探すと思います。自分からプロポーズでも良いのですし。それに結婚したら専業主婦のつもりだからと今の会社の人間関係を蔑ろにしすぎで社会人として良くないですね。
    喋り口調も語尾を必ず伸ばす感じでアラフォーとしては痛々しい。魅力が感じられず共感もできず。
    すぐに周囲を見下すところも性格が悪いです。
    同僚たちの方が余程リアリティーがありました。
    全部読みましたが、本当にそんな人いるのかな、と。
    いたら私が友人なら色々言いたいです。それで相手が嫌がるならそれまでだと思います。
    こんなに主人公に共感できないのは稀すぎて久しぶりについレビューを書いてしまいました。
    最後に仲良くなった同僚が会社を辞めて1人になったらこの人はどうなるのか、そういう意味で続きが気になります。
  • 娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた(分冊版)

    小林薫

    難しい問題なのがわかる
    ネタバレ
    2018年7月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻で作者(お母さん)が娘のためにと転任した先生に連絡を取るのですが、転任したら娘さんと関われないのは仕方ないと思います。先生だって人間だから、とありましたが、新しい学校で大変かもしれないし、人間だからこそ今の学校の仕事以外では休まないと持たないのでは?教師は激務ですし。先生にとって他校の生徒と個人的に関わるのは決まり上も無理なことでしょう。
    藁にもすがる思いだったと推察しますが、フリースクールなど別の相談先を探すのは仕方ないことなのでは。無理に学校に行かなくてもよくなった現代、では行かなかったらどうするの?というのが問題なんですよね。
    とても大変でご心痛だったとは思いますがこの部分が疑問でした。
    最後まで買って読みましたが、今後、この娘さんはどうなっているかわかりません。
    難しい問題で取り扱いにデリケートさも含むので、ルポタージュとして事実を書いたのでしょうし、結末はこうしか書けないと思います。
  • ギフト±

    ナガテユカ

    怖いけどありそう
    ネタバレ
    2018年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ グロいかと言えばグロい箇所は多々あります。
    私は慣れましたが慣れない人もいそう。
    主人公の独特の雰囲気はなんとも言えませんが絵は可愛いし天使に見える時もあります。
    その分、現実の色々が残酷です。
    現代日本の状況と考え併せ、実際あったら嫌だけどありそうで怖い。
    主人公に愛と希望のあるラストであってほしいです。

    命って、なんなのだろう、と考えながら読む作品です。
  • わたしは漢方美人

    遠野かず実

    わかりやすい
    ネタバレ
    2018年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漢方を全く知らない人でもとっつきやすいと思います。勉強したことがある人ならなおさらです。
    取り上げられている症状や食べ物に心当たりがありすぎて心が痛みました。
    健康な毎日のために今後も繰り返し読み続けたい作品です。
    2巻は女性特有の症状がまとめられていて、更にオススメです。
    いいね
    0件
  • まいっちゃうわマチコさん!

    真城ひな

    慣れる下ネタ
    ネタバレ
    2018年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いですがキャラが思った通り動くので意外性は無いです。主人公よりリナちゃんの方が華があり主役っぽいのも残念。雑誌掲載で長編の箸休めに良さそうな作品。これだけ読むのは少し飽きます。
    なんだかあまり、深くは無いから、無料分だけで済ませる人も多そう。
    それから下ネタが無理な人は無理でしょうね。
    基本、常に出てきます。
  • スミカスミレ

    高梨みつば

    ラストにがっかり
    ネタバレ
    2018年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっとときめく気持ちで読んできました。
    ラストは駆け足過ぎたかな?もう一話あっても良い感じでした。
    更にスミレたちが結ばれるのは想像通りですが千明たち。番外編もあったけどくっつけるのが唐突。
    私がスミレなら、いくら自分が幸せとは言え元彼と親友の結婚は嫌ですね。色々想像しちゃうのが普通では。双方向ハッピーエンドに無理があります。
    カップルになるだけが少女漫画の醍醐味ではないし、今の時代、あの年代で未婚でも不思議は無いので蛇足に感じました。
    あとスミレと千明が同じ絵になっていった気がします。それも残念。
  • キスする街角

    西炯子

    作者さんが
    2018年5月22日
    辛口かもしれないですが作者が大人向けの方だと思います。
    若者向けが合っていない。短編が合っていない。
    先の読める展開ばかりでした。
    この方は年の差恋愛、不倫と言った一般的でない状況を描く方が向いているのでは。
    絵は可愛いですが作品は中年が昔を懐かしむのには中途半端。
    同年代には感情的に合わないだろうと思います。
  • わたしはあの子と絶対ちがうの

    とあるアラ子

    サブカルとは?
    ネタバレ
    2018年3月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全く詳しくはないのですが、人や物事に対して批判的な人が多いのでしょうか?作品に対しての批判はあって然るべきものと思いますが、わたしには主人公はワガママに思えてしまいます。
    結果的に寛容な彼氏さんと結婚できたようで良かったですね。仕事の方向性もついたようですし。
    身の回りにフェイスブックが苦手、というアラサー女性が多いので気持ちがわかるかと思い購入しましたが、サブカルという要素が絡むせいか一筋縄ではいっておらず、一般的なその世代の女性の気持ちとは違う気がしました。
    タイトルと中身も微妙にズレている感じがします。
  • まんがグリム童話 お江戸くノ一変化のお梛事件帖

    魔木子

    人気シリーズの第1作
    ネタバレ
    2018年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お梛が1番変化していたのがこの巻だと思います。
    徐々にお梛の出番が変わっていきます。
    私はそれでも全巻好きですがこの巻の最初の話のような人情味のある勧善懲悪が好きです。
    そして魔木子先生の絵はとても綺麗です。
    色気があり、観ているだけでも楽しめます。
    いいね
    0件
  • 深夜のダメ恋図鑑

    尾崎衣良

    先がよめてきました
    2018年3月3日
    話題になっていたので3巻まで購入。
    3人の個性がわかってくるにつれ展開が読めるようになりました。
    1巻はこれまでに無い視点と思い楽しめたのですが。
    ダメ恋なのは、男だけのせいなのでしょうか?
    私は疑問です。
  • やんごとなき一族 プチキス

    こやまゆかり

    私なら逃げたい
    ネタバレ
    2018年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お試しで読みました。
    その分だけで相手の家族が怖く逃げたいと思いました。
    再読、追加購入はしません。
    ドロドロが楽しめる方にはお勧めします。
  • ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~

    こやまゆかり/草壁エリザ

    怖いしもどかしい
    ネタバレ
    2018年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマを観て購入。
    ドラマと少し違いますが里奈、怖いです。
    可愛いけど怖いです。それしかありません。
    気持ちは分からなくはないですが色々と度を超えています。
    そろそろ連載が終わるかと思ったらまだ続きますね。
    はっきりしないのがもどかしい。
    純平も優しさから里奈にコントロールされているのはわかりますがいい加減、決着をつけて欲しいです。
    しかしこういう時、決着をつけられるのは女、妻なのでしょう。
    すっきりする最後に期待しています。
    いいね
    0件
  • まんがグリム童話 熱砂の美獣たち

    葉月つや子

    連載時から大好き
    ネタバレ
    2018年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まんがグリムの本誌で読み、気に入ってしまい購入しました。
    この作者さんは、俺様系の美男子を描くのが
    本当にお上手です。
    主人公が惹かれるのもよくわかります。
    脇キャラがイキイキ楽しいので、単なるシンデレラストーリーで終わらないのも魅力です
    いいね
    0件
  • 後宮デイズ

    すもももも

    魅了されました
    ネタバレ
    2018年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 正直言って、海外(架空の国であっても)の歴史物は苦手です。
    設定を頭に入れるだけで大変なので。
    しかしこれは面白かった。謎要素、アドベンチャー要素、そして忘れてはならない恋愛!
    全てに魅了されました。
    登場人物の魅力がそうさせるのだと思います。
    最後に、全員が幸せになれた事も桔梗姫の様子が何となく知れたことも良かった!
    これからも読み返したい大好きな作品です。
    いいね
    0件
  • 夜美人形

    鎌田幸美

    懐かしくて購入
    ネタバレ
    2018年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔、購読に一年制限があった頃に購入し、ずっと期限切れでした。
    今読んでも面白く摩訶不思議、京都が舞台なのも日本情緒を強く感じさせ、作品や夜美絵さんの雰囲気にぴったりです。
    一話完結ですが、本格的な完結はあったのでしょうか?
    とりあえず買える分は買いましたが気になります。
    いいね
    0件
  • リアル風俗嬢日記~彼氏の命令でヘルス始めました~

    おまΩこ(Ω子)

    初めは興味深かった
    ネタバレ
    2018年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今でも面白いですが、やや、ネタ切れになっているのかもと感じます。初期はインパクトが強かった。
    この世界の方の本音がわかる本として参考にさせていただいています。
    主人公の絵がかわいいですね。
    いいね
    0件
  • 金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿

    さとうふみや/天樹征丸/金成陽三郎/船津紳平

    面白い、けど別物
    ネタバレ
    2018年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 元の金田一少年の事件簿を忘れた状態で一巻を読み、面白かったので、金田一少年の事件簿を買って照らし合わせてよみました。
    この本単独では、もはやギャグ、面白いです。
    原作と比べるとギャップが凄いですが、それも味だと思います。
    2巻まで読みました。
    今後に期待しています。
  • 金魚妻

    黒澤R

    3巻が惜しかった
    ネタバレ
    2018年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的には金魚妻、出前妻は続編はいらなかったです。
    金魚はハッピーエンド過ぎ、出前はバッドエンド過ぎます。
    特に出前は後出し要素が多過ぎます。
    主人公の不倫相手のスポ少の教え子が主人公の夫の元彼女の息子で関係がバレて軟禁されるとか。
    主人公はどちらが好きなのでしょう。
    出前、休みます、って浮気相手に伝えるのは思わせぶりです。
    それと、主人公の夫の家族が本当は夫の元彼女を好きではないとは2巻では思えませんでした。
    仕事上、優しく付き合っているにしては言葉が過ぎていて、3巻での優しさが付け足しに思えてしまいます。
    2巻のまま、2組のカップルがどうなるかわからない状況で読者の想像に任せる形で終わった方がすっきりしたと思います。
    わがままな感想かもしれませんが好きな作品がだっただけに続編より新作が読みたかったです。
  • メイクドクター 化粧心療士・加賀見耀子

    風間宏子

    外見と自己受容と主人公
    ネタバレ
    2018年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ メイクで心を癒してクライアントを前向きにする、医療現場の一部では認められている世界だと思います。
    残念なのは、主人公が今のところスーパーウーマン過ぎること。クライアントは全てこの方のメイクにかかれば幸せになります。今まで軽い拒否のみです。
    そこまで簡単ではないのではないでしょうか。
    それに使われている化粧品の値段も気になります。
    一生使いたい人はどれだけの出費になるのでしょうか。貧しい人はどうなるのでしょうか。

    題材が本当に素晴らしいと思うので、今後、主人公が自己受容が難しいクライアントと関わったり、経済的にメイクを続けられないクライアントが出てきたりすると作品に深みが出るのではないかと思います。

    期待しているだけに、偉そうなことを書いてしまい申し訳ありません。

    3巻が出たらまた購入したいです。
  • 溺れるナイフ

    ジョージ朝倉

    10代の情熱
    ネタバレ
    2018年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 正直羨ましいです。
    主人公たちの熱さ、痛々しいまでの想いが。
    こういう時期があったな、とはさすがに言えません。
    特別な世界。
    それでも痛み、悲しみの中に魅力のある作品です。
  • パーフェクトワールド プチキス

    有賀リエ

    恋愛の果てのパーフェクトワールド
    ネタバレ
    2018年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めは無料お試しで読み、正直、身体の不自由さを物語の取っ掛かりに使った普通の恋愛ものかと思ってしまいました。
    続きが気になり購入するにつれて主人公の「あなたがいれば世界は」の言葉が身にしみました。

    本当のパーフェクトワールドなど、この世のどこにもないのでしょう。
    しかし愛する人といて、もしそう思えたならきっとその瞬間はパーフェクトワールド。
    一瞬一瞬の積み重ねで、またしがらみからの困難も付きまといます。
    主人公たちが困難を乗り越えて真の意味で結ばれて欲しいです。
    いいね
    0件
  • 金田一少年の事件簿

    天樹征丸/金成陽三郎/さとうふみや

    人間の深さ悲しみを謎とともに解く主人公
    ネタバレ
    2018年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 金田一少年と言えば初代のドラマ、という世代です。
    当時はトリックに魅せられ謎解きに夢中でしたが、今読むと、悲しい話が多いな、と。
    人の心は他人に窺い知れないものがあります。
    わかろうとしてもわかりきれない。
    高校生の彼が、謎解きをしながら犯人の感情の出所を見つけ、悲しさをわかりつつも真実を暴く姿に感じ入ります。
    あまりにも沢山あるので全巻購入出来ないと思いますが、1つずつ、大切に読みたい作品です。

    最後に作者の皆様に心から敬意を表したいと思います。
  • ブスで婚勝つ!~人は見た目じゃない!?~

    宮崎明子

    こんな50代良いかも
    ネタバレ
    2018年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2作目がバナー広告に出ていて気になり購入しました。
    思ったより小気味良い話でスカっとしました。
    こういう発想の頭の良い50代になりたい!
    他の作品もありがちな展開ではあれど読みやすく「気をつけよう!」と思える内容でした。
    いいね
    0件
  • まんがグリム童話

    まんがグリム童話編集部

    買うのをやめたいがやめられない
    2018年3月3日
    好きなのは金瓶梅と美醜の大地、安武わたる先生の読み切りです。
    ですが他の作品も何となく気になり、毎号ほぼ全て読んでいます。
    初期のグリムとは趣が異なって来ましたが、私の嗜好には合っています。
    金瓶梅など単行本を買っている作品もあるので無駄になるから購読をやめよう!と思いつつ色々気になり買い続けています。
    一度買うと何回も読み返す作品が多いです。
    いいね
    0件
  • ココハナ電子版

    ココハナ編集部

    気になる作品のため買っている
    2018年3月3日
    アシガール、bread and butter、美食探偵、スミカスミレが好きです。
    他は流し読み、若しくは読んでいません。
    気になる作品が終わってしまったら購入しないと思います。
    良くも悪くも作品がバラエティにとんでいるため、全部が好きで買っている方は少ないかなと思います。
    いいね
    0件
  • 17歳の塔 プチキス

    藤沢もやし

    高校時代を思い出す
    ネタバレ
    2018年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いつの世もこういうスクールカースト的な物はありますね。机で出来た塔に上ろうとする女子たちがリアルです。良く表現されていると思います。
    女性って一生こんな感じなのかも、と最近の身辺に思いをはせながら読みました。人を自分より上とか下とか考える人間がいる限り、おばあちゃんになっても揉め事は無くならず女は女なのかも。
    個人的に9巻の終わり方は好きじゃないです。
    先が読める結末でした。
    10巻はまた視点の異なるお話で感慨深かったです。

    三巻無料だから試しに読みましたが、気に入って全巻購入して満足です。
    いいね
    0件
  • SNS地獄

    高村しづ/とらふぐ

    最後は
    ネタバレ
    2018年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まともになりつつあるようで良かった。
    皆さんおっしゃるように、良くありそうな内容で単純ですが、主人公が徹底的に破滅しない分、後味は悪く無かったです。立ち直って欲しいですね。
    200円にしては物足りないので星2つです。
  • セフレの品格

    湊よりこ

    11巻まで読みましたが
    ネタバレ
    2017年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は性描写の多さと登場人物のモラルの無さについていけませんでしたが慣れました。
    モラル重視の方はまず無理かと。
    毎回不幸の予兆を感じ、大丈夫かな、とハラハラしていましたがここに来てだいぶ怖くなって来ました。

    とってつけたような裕福な生活の束の間の幸福の後に来るのは悲劇でしょうか。
    この作者さんの作品は揺り戻しが大きいので、そろそろ悪い意味で大詰めかと危惧しています。
    出来れば、幸せなまま終わって欲しい。
    ここまでセレブでなくても十分幸せになれる2人だと思います。
  • Say,good-bye

    中野純子

    こんな風には愛せない切ない作品集
    2017年6月16日
    切ない話が多いです。
    完全なハッピーエンドが、無いと言うか。
    完全な幸せとは何なのでしょう。
    多分、完全な幸せと言うものはどこにも無いのだけど、必死でもがいてそれを手にしようと生きているんだな、と思いました。
    作者が亡くなっており、作品自体は古いです。
    感情は今にも通じると思いますが、現代的な絵では無いので、それが苦手な人にはお勧めしないです。
    いいね
    0件
  • ひまわり!! それからのだいすき!!

    愛本みずほ

    障害を持つ人の家族の幸せ、生き方
    ネタバレ
    2017年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 障害がある人への支援も大切ですが、家族にも幸せを追求する権利があると思います。
    ひまわりちゃんが、初めの彼氏と結婚出来なかったのはリアルだけど残念でした。
    あと、家族が、親戚や周りから福祉や介護の仕事に就くのを期待されるのもリアルです。
    職業選択の自由があるのに、自然とそうなってしまう。
    ひまわりちゃんは結局は福祉系が合ってるみたいでしたが、本来、何になっても良いはず。柚子さんの弟さんもそうですが、可能性を狭まれる押し付けはやめてあげて欲しいです。
    高齢者介護もそうですが、この国は結局最後は肉親を縛る生きづらい国だと思い残念です。
  • 新・女監察医

    井出智香恵/八田朗

    こういうドラマがありそう
    ネタバレ
    2017年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 正直、あまり監察医の仕事はしていない話が多いです。
    新、になる前の方が監察医の描写は多かったし、登場人物の背景も掘り下げていた気がします。
    ただ、監察医物のドラマが好きな人には1時間1話完結ドラマのように割り切って見られる作品だと思うし、自分も好きです。
    絵は好みが分かれそうですが、内容には合っていると思います。
  • やさしい子供のつくりかた

    丘上あい

    内容は良いが時代を感じる
    ネタバレ
    2017年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔読んでいたので懐かしくなり久しぶりに読みました。
    当時より、未成年飲酒や18歳未満の性行為に国や世間が厳しくなったので(法律を守るようになっただけですが)今はこの内容では連載できないだろうと思います。
    ただ、思春期、初恋の感じ方は今も同じかな、共感できるかな、と思いました。
    いいね
    0件
  • 華散るが如く

    神月一八/花里ひかり

    絵は綺麗、だから残念な展開
    ネタバレ
    2017年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は整っていると思いますが、主人公も相手役も本当に何がしたいのかわからない。一貫性がないと思います。最後は都合良くトントンと片付きましたが、主人公が勝手にしたことにみんな賛成。実は兄妹とかその話もほったらかし。
    江戸時代物が好きなだけに無理矢理終わった感が残念でした。
  • マダム・ジョーカー

    名香智子

    長寿漫画
    ネタバレ
    2017年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前偶然雑誌で読み、続きが気になって購入していたらもう20巻でした。
    主人公は美人でお金持ち。子どもたちもハイスペック。
    所々浮世離れしているのが変な説得力を持たせる作品だと思います。
    当初は主人公がお金と名声で事件を解決する水戸黄門のような展開でしたが、最近はホームドラマのようにになってきました。
    子ども2人も結婚、家族が増えてますますパワーアップするのか、今後が楽しみです。
  • 娘の家出

    志村貴子

    つい購入、可愛く切ない高校生と周囲の人々
    ネタバレ
    2017年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻無料を何気なく読んでいたら本当につい、最後まで購入してしまいました。
    家出にまつわるエピソードもそうでないのもあります。
    高校生の日常は私の世代から見るととにかく可愛い。それでも日常の些細な事が気になる年頃だったな、と微笑ましく読みました。
    色んな家族、親子関係が出てきます。
    離婚、同性愛カップルの描かれ方も温かく感じられます。
    ベースはあたたか、時々ドキっとしたい方に勧めたいお話です。
  • 先生の白い噓

    鳥飼茜

    怖い、でも読んでしまう。
    2017年5月28日
    初めの感想は怖いな、でした。
    暴力、性、女である、男である意味。
    読むだけで主人公と同じ全てを体感したような苦しさが私はありました。
    7巻を読んだ時、読んでしまったことを後悔し震える思いでした。
    しかし、しかし先は気になります。
    最後、主人公たちはどこへ行き着くのでしょう。
    全てが解決して綺麗にはならないと思う。
    それでも幾ばくかの救いがあって欲しい。
    登場人物、全てが痛み、闇を抱えています。
    簡単にはきっと超えられない。
    それでも光のあるラストを信じて、次の発刊を待ちたいです。
    怖くても読んでしまう。
    それはこの世界に生きる誰もが他人事と思えないからです。
  • みをつくし料理帖

    岡田理知/高田郁

    素直に応援したくなるヒロイン
    ネタバレ
    2017年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが苦労を重ねながら料理を極め、周囲の人との繋がりを深めていく物語です。
    原作は完結していますが、漫画はまだ途中まで。
    主人公の恋をふくめ、今後が気になるお話です。
    絵は全体的に地味ですが、ヒロイン自体地味という設定なので良いのでしょう。
    毎回美味しそうな料理が出てくるし、今で言う薬膳のように、食材の意味も説明も出る事があるので、口にするものを大切に、という、シンプルで大切なことを再確認できます。
    いいね
    0件
  • 透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~

    沖田×華

    うまく行きすぎな時もあるけれど
    2017年5月28日
    産科病院でバイトをしている看護学生の体験談の形をとっている漫画です。
    毎回主人公が患者さんにプライベート含め深く関わっているので、おそらくある程度フィクションでしょう。
    テーマは命という重いものですが、最後は非常に良くまとまっています。
    そんなにうまくいかないでしょう、という時もありますが、希望の残る結末が多く後味はそこまで悪くなく読めます。
    時々知らずに涙も溢れます。
    命について感じ入りたい時、素直に泣きたい時にオススメです。
    いいね
    0件
  • 私がいてもいなくても

    いくえみ綾

    いくえみ作品と若者の感性
    2017年5月28日
    この作品は私にはしっくり来ませんでした。
    この作者の作品は主人公が高校生でもこう言う感情なつかしいなぁと思えたりしますが、登場人物がある意味イレギュラーと言うか、これが今風なのか感性が合わなかったです。
    ラストもはっきりせず、何だかもやもやで残念でしたが、私がわからないだけでこれも良さなのかもしれません。
  • 花魁夢幻抄

    森園みるく

    みるく先生はやはり絵が綺麗
    2017年3月27日
    みるく先生の作品は大好きで昔から読んでいます。
    花魁物なので、先生の美しい絵が引き立って素敵です。
    お客に夢を見せるという設定も斬新で好きです。
    もっと続きが読みたいと思いました。
    いいね
    0件
  • おちくぼ

    山内直実

    ゆっくりと古典に親しむ
    ネタバレ
    2017年3月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読みました。
    中高生が古典に親しむには良いペースかと思います。
    原作を知っているとゆっくりに感じます。
    要望としてはできるならおちくぼ姫はもう少しわかりやすい美人が良かったです。
    おとなしい気質のため、ほとんど喋らないので愛される説得力が出てこない気がします。
  • ダメな私に恋してください

    中原アヤ

    良い意味で非日常な幸せ感
    ネタバレ
    2017年3月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公はとにかくかわいいですが、はじめははっきり言って大丈夫⁉︎という感じの頭の軽さで驚きました。
    主任、なんだかんだと厳しそうに見えて最初から世話を焼いてあげていて優しいな。
    羨ましいです。
    最後はハッピーエンドだし、続編も出ているようですね。
    シリアスな作品も良いですが、このくらい、かわいく肩が凝らない作品を読むのも良いですね。
    良い意味で日常を忘れられます。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る