フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
98
いいねGET
84
いいね
17
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
説明なしで物語が進んで2025年1月10日読み放題フルで、2冊読みました。実の父子の近親相〇モノなので、そもそも読む人を選びます。でも、それよりもストレスだったのが、初めから登場人物の背景の説明全くなしで物語が進むこと! 頭の中に??が飛び交ってるなか、読み進めなければならないのがとてもストレスでした。すべて読み終わってから、「今郷家シリーズ」と呼ばれる連作の一つなんだということが分かった時の徒労感。同じ作者の「御曹司に買われた俺」は大好きな作品なんだけど、その作品とも絵柄がかなり変ってしまっているのもあって、自分としては申し訳ないけど「ナシ」でした。作品を楽しめなかった。
いいね
0件 -
ただもうこの家族の幸せを祈りたい2024年12月27日読み放題で、その時々の読める範囲の分冊版を購読しました。分冊版でのレビューから推察するに、是非紙版で一気に読みたいと思い、今日それが届いて、先程読了したところです。BLでも「望まぬ番」や「再生もしくは再構築」の物語がありますが、男女オメガバースを現実的に真正面から扱った本作は、分冊版でのレビューでもそうであったように賛否両論だと思います。読み終って、主人公2人は、(とあえて書きます)何ものかに傷付かれ、何かを傷付けている。一概に、こう!と言えないのがもどかしいです。ただ最終話を読んで、この家族の幸せを祈りたい。幸せな姿を見たいと思わせてくれるお話です。
-
待ってた!2024年6月26日読み放題で1巻分を読んで、Dom/Sub義兄弟BL良い……!となり、思わず単行本1巻を購入。半月後に2巻が出ることを知り、指折り数えて待ってました!Subなのにヤンチャする弟は元々Dom義兄への恋慕と常識との葛藤で思い悩み、義兄は義兄で、上手く関係が構築できない事を悩むけど、弟可愛いさで無意識に周囲へ嫉妬してしまう自分に戸惑う義兄……その一連の描写がとても上手いです。周りの脇役舎弟達も一癖二癖ありそうで、スピンオフあったら読んでみたいと思うくらい魅力的なキャラ。二巻でわだかまりは一応解けたけど、まだまだぎこちなさがある二人。回想で出てきた、義兄弟の距離を置くきっかけになった過去の出来事を作品で読んでみたいです。是非!!
-
最初、人外BLかと勘違い2024年6月2日だいぶ前に、立ち読み分に入ってた服を脱ぐ神崎さんを見て『あ、女の子なんだ?』と純粋に驚いた(笑)。作者の『植物図鑑』シリーズを持ってたんでタッチの変化にも驚く+フラレガール作者にも驚き。綺麗な絵で、めっちゃエロいんですが、心情描写も巧みで、恋人になりたくて告白したのに何故かセフ レになってしまった……からの恋人昇格を目指す主人公。それに立ちはだかる『変異種』という人外な部分にまつわる謎……。変異種部分は主人公、相手の神崎さん、ともに秘密が徐々に明かされていくので今後が気になるお話しです。花ゆめ50周年記念クーポンがタイミングよくあったので、思いきって買っちゃいました。
いいね
0件 -
おすすめ!男女オメガバース2024年4月15日無料2巻とお試しを読んで。単行本になったら買うと思います。
オメガバースはBLでよく読む好きなジャンルでもあるけど、この作品は特にオメガバース設定がなくても社会的要素(身寄りない若者の貧困)が合わさり、現実にあり得るケース。今回2話を読み、襲ったαが後悔苦悩していることが読み取れる。主人公に対してだけあえて悪役を演じていることも。αもある意味被害者というフェロモンレ□プについてレビューした方もいましたが、襲った側のαが表紙+主人公以外に対してαは極めて常識的な人物ということや、主人公も子どもの為には強かな面を見せるなど当時者達の心情はとても複雑に描かれています。だからこそ、読者としてはとても面白い。拗れた関係がどのように変わるのか、変わらないのか。『子はかすがい』とは言いますが、子どもを通してつながりが復活してしまった二人がどうなるのか。二人の子どもである鈴ちゃんが、とても賢く良い子だけに続きが待ち遠しい作品です。 -
そぐわないタグ・読者の好き嫌いが別れる2024年2月19日サブタイトルからてっきり、実父【を】かと思ったら、【が】だった……。短編なのも一因と思いますが、ストーリーが尻切れトンボで背景の説明がほぼないので、正直「え?これで終わり?!」と驚きでした。なので、ストーリー的には、胸糞、メス落ち、メリバorバッドENDです。自分には合いませんでした。
初め気付かなかったけど、他のレビューに「タグが違うのでは?」という指摘があって、その通りと思います。サブタイトルはミスリードを狙いと思うので、それは良いとして。年下攻めタグ(年下と思われる実父と同居している男達)は確かにありますが、ストーリーの根幹は違い、【年上攻め】、あるいは【近親相かん】タグか相応しいのではと思います。いいね
0件 -
ありえな~いと思ったら2023年11月12日読み放題で読了。検査で同じグループになった男子4人が、ワイワイ騒ぎながら、興味があったえっ ちいことをみんなでやってみよう!という(笑)。行為の描写はエ ロいけど、あっけらかんとした明るさのコメディ作品。本当に、中学生男子の興味の赴くまま、突っ走ってる(笑)。全裸で一斉検査……それこそマンガでしかありえないシチュエーションだと思ったら、戦前の徴兵検査のうちの一つに実際にあったらしいですね〜。別の漫画家作品で出てきた「M検」の言葉を調べて知りました。意味を知らなかった時は違和感のあったタイトルに、納得です。後に2CPに別れますが、この時点では4人の関係性は流動的で固定されてません。複数、リバなどに嫌悪感ある人は避けた方が良いかも。チャラ男&ツンデレ真面目カプが自分はお気に入り。
いいね
0件 -
-
-
-
面白い!!続きはどこですか?!2023年7月10日女装が「幸福」のアイデンティティーになってしまったDKと、自分ぴったりに服を作れるだろう洋裁男子の出会いのエピソード。恋愛的な展開はまだだけど、互いを人間的に認め合う事が描かれてて、続く予感のする話の終わり方でした。二人のその後がどうなるのか、続きが楽しみになります。ぜひ継続してお話を発行してほしいです!
いいね
0件 -
連載開始から20年……!2023年3月28日新刊が読めると思わなかった~!第1巻からコツコツ本を揃えていたので感慨深いものが……。初期と違って、ここ数年は世界観の根幹にかかわる伏線のオンパレードで、読者に明かされないまま置いてけぼりにされてた感が強かったせいか、初期の気楽な感じのお話が定期的に読み返したくなる。また、他の人も書かれていたが絵柄の変化について。連載期間長いし長く休載してたから絵のタッチが変わるのはしょうがないけど、初期の絵が好きな自分としては少し残念ではある。が、それを超えて、描き続けてくれることに感謝したい。最近は、斑類の世界観や話の考察を楽しみながら読んでいる。「米国xしろ」推しとしては、出番が少ないのが悲しい……。
-
-
ED真壁くんと元ギャル千花ちゃんの初恋~舐め尽くされて愛されて~
両片想いの二人2023年2月2日とても可愛いらしい二人です。片想いをこじらせて、ひょんな事から身体の関係を持ってしまうけれども、ストーリー展開に無理がないので、変ないやらしさがなくて読みやすいです。ギャルでも、素直で乙女な千花ちゃんがほんとにいじらしい!いいね
0件 -
読めるとは思わなかったッー!2023年2月1日読み放題で3巻分見ました。ここで読めるとは……! pixivで発表している物ですが、作者さんが2ページほどを単発的に描きたいように描いているので、物語が前後したりして読みにくかったんで、本家の方ですべて読めていませんでした。見たところpixivに載っている原稿はほぼそのままなので、第1巻の序盤、ストーリーが分かりにくいところがネックでしょうか。シリアス部分もありますが、基本ギャグ・コメディでエロエロなのは間違いないです! ただ、登場人物は皆、こじらせキャラなので、ややこしい・面倒くさいのがイライラする人は、向かないかも。
-
-
最初、前作があると思わず2022年9月20日いきなり前置きなく始まるので、初めはオネエ?とか属性てんこ盛りで訳が分からず……途中で「直前まで舐めまわしていたじゃないか」と主人公のセリフがあったので、もしかして2作目か?と前作を読み返しに行きました。前作が割と綺麗に終わってたので、おかわり=続きの意味だとは分からなかった(笑)。そのまま、うまくラブラブが続くのかと思いきや、山あり谷あり。おしゃ ぶりだけでない(笑)色々なシチュエーションが楽しめます。前半部分は、前作と同じくシリアスとギャグの落差や見せ方がうまい作家さんですが、中盤以降シリアスが多めになってから、今度はストーリーがどう転ぶのかを楽しませてくれます。おすすめです。
いいね
0件 -
ちょっぴり切ないけど、かわいい2022年9月5日幽霊が見えちゃう主人公と、生前は高校で人気者だった幽霊「ハル」とその幽霊に取り憑かれている青年「タケちゃん」。幽霊を見れるだけじゃなく触れて、あまつさえ体を乗っ取られてしまう主人公。主人公と幽霊「ハル」とのやり取りは終始コメディですが、成仏したいけど「タケちゃん」の想いが強すぎて成仏できない。相手の幸せを願っているのに、このままでは害なす存在になりかねないと言ったシーンは、切なさが溢れます。絵柄はやや粗さが見えますが、その分、勢いがあります。ストーリーも良いので、おすすめです!
いいね
0件 -
カワ(・∀・)イイ!!2022年8月30日婚活パーティで、お互い女性からアプローチがなかった事から意気投合。俺様攻めと優しげな受けですが、初めは二人ともノンケ。パートナーに求めるものが互いに当て嵌まり、リラックスして付き合える友人になります。なので、「〜だったら良いのに」と愚痴る場面が出てきます。リラックスして付き合あ二人と、婚約者ができたという受けに、モヤモヤ悩む攻め。初々しくて可愛いです。短編だから、すぐ終わっちゃうのが惜しいな〜。爽やかさを感じることができます。
いいね
0件 -
良かった~!おすすめです。2022年8月28日上下巻で完結で、たまたまお試しを読んだら面白そうだったので。ちょうどクーポンもタイミングよく枚数があり、大人買いしました。
ほぼ一方的に相手を嫌ってた仁科が、あるハプニングによって、抱いていた相手のイメージと実際は違うと分かって、興味を持ち、思いを寄せていく様子がリアルでした。死別した父のことが仁科のカミングアウトに対する意識に影を落としていて、状況の差が二人の不協和音になっていくところも自然で非常によく作りこまれていて、読みごたえがあります。おすすめです!
何人かが書かれていましたが、上巻オマケ漫画のエピソードはやはり下巻がふさわしいと思います。ハッピーエンドが伺えて安心したという読者もいるでしょうが、とても面白いところで下巻へ続くので、ドキドキワクワク感が少し興ざめしてしまいました。
スピンオフ作品とは知らなかったのですが、仁科のアルバイト時代のお話もそのうち読んでみたいですね。 -
ほのぼの~2022年8月20日同じ作者の作品「の、ような」から、スピンオフ的な作品と知ってチェックしてました。今回まとめ買いセールで購入。ジャンルとしてはBLですがそれよりもヒューマンドラマ色が強いです。子育てが軸になってるBLではあるけど、より恋愛色が強いオメガバース物とはちょっと違います。ノンケの主人公に勤務先の恋多き常連客(ゲイ)がアプローチする話。「の、ような」もそうだけど、父子家庭や子育てと仕事の両立の大変さ描写がとてもリアル。主人公と娘+常連客で、本物の「家庭」になっていくところに作品のテーマが置かれていると感じます。そのせいか終盤の、性行為の場面が少し浮いてるように感じました。具体的な描写はない方が良かったかも。
いいね
0件 -
人を愛するということ2022年8月19日過去に遭遇した「運命の番」を探し出そうとするΩの「まほろ」と、捜索を手伝うことで救いを求めたβである「東馬」。深く互いを知っていくことで、強い絆であるはずの「運命の番」よりも、互いに惹かれ合うものを感じることに気づき、苦悩する姿が切ない。まほろが、東馬を反射的に拒絶した場面が読んでてつらかった……。
実は「シンデレラリバティ」完結のキャンペーンつながりで、こちらの作品にたどり着きました。「シンデレラリバティ」のあらすじを見る限り、とても面白そうなんだけど、試し読みで出てきたある人物の描写が怖すぎて購入まで至らず、こちらを買ってみた訳です。結果、良作で得しました。作者は、実力ある作家さんと思います。 -
-
-
-
-
-
待ってた!2021年12月31日やはりサイコーでした!前作は、クラスの憧れの存在に大人しく地味な秀才が、見た目に反してとんでもないお願いと告白する所から始まり、溺れていく様が描かれてますが、今作は両想いになった二人が互いの価値観を擦り合わせていく中で、絆を強くして行く様子がたまりません!控えめで大人しい『悠馬』が思いを言葉にするより大胆にえっちで迫っちゃう所、その表情と行動のギャップに溺れる『良平』が嫉妬に駆られる様や頼って欲しいと働きかける様が見れます。
読後感は爽やか。今後の幸せを感じられ、読者も幸せにしてくれます。さらに作品の二人を応援したくなる気持ちにさせてくれます。 -
イマイチ……2021年12月22日なんか、攻めの、無自覚に欲を感じて、つい襲っちゃいました~感がスゴイ。ほのぼの路線なんだけど、よく分かんないうちに押し倒されて、なんかキモチイイみたいな。やってる事はえげつないのに(汗)。二人ともノンケ、しかも通園してる園の保育士と保護者だから多少なりとも葛藤するもんだけど、その辺りの描写が少なすぎて急にどうした?!と読者がやや置いてけぼり。別作品は好きなだけに、少し残念でした。当て馬の甥を楓と同じく、慰めたくなりますね。
いいね
0件 -
悩む姿にぐっときます!2021年11月21日すんごい事件が起こったりとかじゃないんだけど、もしかしたら居てもおかしくないような、そんな二人。穏やかな日常だけど心の中は波乱尽くし……どちらもノンケだったので自分の戸惑いとか振る舞いをどうしたらいいかとか悩む姿にぐっときます。
面白いです!!いいね
0件 -
奥が深い……オムニバスSF童話的なBL2021年8月21日オメガバースとか獣人とかとは違った、正統派SFな設定のBLです。読み放題にて、題名に惹かれました。1話目を読む限りではBLのエロさは少なく、むしろ壮絶ないじめを伺わせる描写があり読み進めるのがつらい部分がありました。SFな設定を理解するのにワンクッションブレーキがかかってしまうのが惜しいですが、1話ごとに視点が変わり、個々の心情を掘り下げて全体像が現れる物語です。読み進めなければ分からないので、エロ満載で頭空っぽにして楽しむ作品を好む人は向いていないかも。でも、私はこういった読者を驚かせるストーリー重視が好きなので、満足です。
いいね
0件 -
飽きさせない!オムニバス短編集2021年8月8日表題作の短編のあらすじ見て気になり、単行本化されてたのでこちらを購入。短編集だけど、3篇くらいで一つの世界観のオムニバス形式だと分かって、ぐっと面白さが増しました。ワル(てかゲスか)に執着する狂愛ストーカーのお話はメリバですが、続きがあったら読んでみたくなりました。
いいね
0件 -
ハッピーエンド少なし2021年8月3日短編集です。表紙絵はさわやかなので、ハッピーエンド多めのように見えますが、むしろモヤっとするようなメリバ、アンハピENDがほとんどです。「鳥籠の犬」の短編でのあらすじを読み、面白そうだったんで、収録されている単行本を購入したけど、全体を通して読後感が良くない作品が多く、消化不良な感じ。
表題作が一番ハッピーエンドかな? でも一筋縄にはいかない精神的な重い枷をはねのけつつなので試練が多そう。親がぶっ飛んでて主人公たちの味方ではあるけど、この先(特に受けの)苦悩が多そう。作品の流れ的に、完全に開き直ってぶっ飛んだ設定のまま突き進んじゃえばまた違ったかもしれないけども、片方が一般人の普通の感覚を持つ主人公のために、そのあたり中途半端なせいか、作中のセリフほど幸せ感はあまり伝わってこないです。いいね
0件 -
-
-
泣ける……!!2020年11月10日ボロボロ泣いてしまった……。最初の一手が間違ってなかったら、二人ともこんなには苦しまなかったはず。求めるものは、双方ともにささやかな人並みの幸せだったから余計に。
いいね
0件 -
よくある……と思ったら2020年8月27日そんなことなかった!!
真面目攻めx奔放受けではあるけれど、オメガバース物でありがちな御曹司x底辺あるいは平凡Ωではなかった。
α(攻め)も単純な御曹司ってわけじゃないみたいだし、Ωの受ちゃんも双方Ωの両親に愛された珍しく円満な家庭。近所も割と好意的だったのが窺える。
だからこそ中学で感じた世間のギャップがひねくれさせたのが分かる。
二人とも幸せになってほしいなと、読みながら思った。
寄り添おうとする真面目α君を認めたくないΩちゃんの心の描写がスッと入ってくる。前半のコメディのテンションとギャップがすごいのに後半を違和感なく読まされてしまう。さすが。良いです!いいね
0件 -
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
コミック版もイイ~!2020年8月2日元々、原作を読んだことがあるけども、コミックス版で魅力がパワーアップして、コメディ部分も楽しめる。1巻2巻両方一気に購入。
これは購入して正解でした(^^)!いいね
0件 -
-
-
-
-
表題作面白い!2020年1月7日読み放題で雑誌連載作品として、表題作を2話目まで読んでました。女装メイドでも、中身はオネエでも何でもなくて、普通の男の子な受けがとてもイイ!メイドから離れた場で会う二人が初々しいのもマル!ただ、表紙絵と中身の作品の絵のタッチが少しかけ離れてるように感じます。そのため、最初は別の人が描いた作品かと勘違いしたくらい。なので、☆-1。ただし、ストーリーその物はとても良いし、エロいです(笑)。もう一つの掲載作品も同様、後味爽やかな良作です。
いいね
0件 -
-
飽きさせない展開2019年12月31日執着がはげしく、とてもエロいんだけど、それだけじゃなくて謎が謎を呼ぶ飽きさせない展開です。9話 ハピエンで完結かと思ってたら、「完結」が付いてなかったので、別視点とか外伝とかあるのかな?? 伏線がはっきり明かされず回収されてないところもあるし、ちょっと期待してます。
いいね
0件 -
Honey Maple more more sugar【電子限定描き下ろし漫画付き】
読み放題で連載から見てたけど2019年12月2日やっぱり面白い! わりと穏やかめなお話だけど、アタシは好きです。
表紙絵が連載の時とテイストが180°違うので、ハードなエロとか期待すると、もしかしたら肩透かし食らう人がいるかもしれないなあ……。いいね
0件 -
-
面白かった!!2019年9月1日読み放題で一気に読んだけど、これは本当に面白かったー! 設定もしっかりしてて、途中ハラハラもして。弟と「カレ」が元の通り戻ることで大団円になったけど、もうちょっと続きのお話見てみたいと思わせる作品でした。続きが出てくれないかなあ……?
いいね
0件 -
めっちゃ笑う!2019年8月26日ラブではなくて、とことんおバカな下ネタギャグです(笑)。絵はかなり雑なんだけど、それが余計にギャグを面白くさせてるのかなー。テンポも良いので、何も考えずに大笑いできます。
いいね
0件 -
ドジっ子バンザイ!!2019年8月15日この作者さんは、短編集以外の続き物は初めてですが、コメディとギャグがその分強力www。受が、オヤジ顔ですが天然でほんとに良い人で、攻も常識的であろうとするので余計にドタバタが面白いです! 可愛いデフォルメ絵とシリアス絵のギャップが楽しめます。
いいね
0件 -
-
可愛い〜恋2019年6月24日表題作の、育ちが良すぎるが故の世間知らず、バイト先で些細な事で空回りするお坊ちゃんの様子がリアルでした。主人公の我慢強さに頭が下がります(笑)。絆されていくのも初恋って感じで可愛いですね。脇役で出てた店長x若執事の話も可愛いですが、続きをもっと読みたいなと思いました。
いいね
0件 -
-
-
-
最後の表情がいい2018年9月6日ストーリーとしては、ビッチの襲い受けで、ヤッてるだけ(ーー;)。
なんだけど、漫画の最後のコマの、主人公の表情がいい。かわいい。見た目はわりといかついヤンキーがデレてる(笑)。まあ、やや下剋上??
もっと相手との絡みがあれば、もっと面白いのに。このままではあまりにも尻切れトンボ。残念。いいね
0件 -
-
「巣食う」と「救う」2018年9月6日掛詞的なトリックなのか……?!と、終わりのコマというか、話の終わり方の描写表現が微妙過ぎて気付いた。
サスペンスな話の形としては良くあるものなんだけど、なんでこんなに読後感が悪いんだろう??いいね
0件 -
-
良い。けど、若干タイトルに違和感あり……2018年6月13日二話目「獣欲カウンターアタック」とその続編を先に読んでいたんで、コミックスのタイトルとイメージが結びつかず。中身を読んで驚いた。てっきり「獣欲カウンターアタック」が最初だと思ってたけど、その前の読み切り作品があるとは思わなかった「アンコンしてやる」の意味が正直よくわからなかった。「アンダーコントロール」の略??まあ、色々とこじらせた二人だけど、このアメフト部の二人のシリーズは好きです。
いいね
0件 -
結構好きだ2018年6月10日同居の理由づけがやや強引なんだけど、物語全体にほのぼのとした雰囲気が良い。初々しさが楽しめる。自分の気持ちに戸惑いつつ頑張る主人公やあくまで紳士な同居相手の先輩に対し、仕掛ける教授側がなんともゲス(笑)。
いいね
0件 -
-
潔癖王子と契約結婚 スイッチ入った旦那様に激しく求愛されました!?【SS付】【イラスト付】
かわいい!2018年2月9日もともと、好きな作家さんです。こちらで読めるとは思わなかったんで、ラッキーでした!
今回の潔癖王子は、なかなかハードな潔癖さだったんで、違った意味でハラハラドキドキでしたが、ハッピーエンドで良かった~。
ヒーローの潔癖症による行動に対し、ヒロインの受け止め方が自分と同じ感覚だったんで、特に違和感なく読めました。いいね
0件 -
-
-
-
流派の名前が......(*_*;2017年10月1日作者の絵はとても好きなんですが、この作品はストーリーがちょっと無理があって、説得力が薄く感じられ、残念。
たぶん「和物、座敷牢、孕ませ」のキーワードだけで作ったのかなあ?って思ってしまうくらい。
トドメは、流派の名前が後半小野寺から小笠原に変わったままなのが致命的でした。
だから読者としては、内容が混乱したままになってしまうので、魅力半減になってしまいます(;´Д`)。
せめて、誤植を修正して下さい......!いいね
0件 -
-
続きが待ち遠しい!2017年9月6日身体から始まるloveなんだけど、主人公二人ともいじらしくてかわいい! 思わず応援したくなるなあ。続きが待ち遠しいです(((o(*゚▽゚*)o)))。
いいね
0件 -
-
-