フォロー
6
フォロワー
11
総レビュー数
46
いいねGET
236
いいね
62
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数21件
いいねGET117件
シーモア島


投稿レビュー
-
王一族2025年4月29日好きすぎるんだが??シゴデキイケメンブラザーズしか出てこないユートピアはこちらです。とりあえず王皓様の立ち姿が美しすぎて目頭押さえながら天を仰ぎました。そして王雹様の初登場シーンは無料で公開しちゃっていいのでしょうか。まぬけだなーって思う。(イケメンボイス)って、おにうえぇぇぇー!!わたくしめ仰せの通りの間抜けにございますれば、僭越ながら全巻取り揃えてしまいましてございまする…!!
ツッコミ所は様々ありまして、今をときめく高級文官の御息女ともあらば身分的には正一品の上級妃として入内されてもおかしくないはずなのですが、そこは宮女見習いなのかーいとか色々。最初から政治的な地位を狙ったのか権謀術数渦巻く後宮においては下級宮女として潜り込んで内偵するのが正解だったのか。
多少難癖をつけましたが、数ある中華ファンタジーの中でも着眼点が目新しく最近の最推し漫画です。おすすめします。 -
-
-
-
斬新が過ぎる2025年4月17日掛け布団×トラウマ持ちリーマン。ちょっと何言ってるか分からないですね。情報量が多すぎて一瞬思考迷子なるわ。掛布さん(攻)はお布団の付喪神でイケボ、Ht:210cm、シングルサイズと同じ身長だよ。つまり…どういうことだってばよ?読み放題で読めるみたいなので、どういうことだってばよ?したい方は騙されたと思って読んでみてください。思いの外と言ったら失礼ですが、刺さります。
別ジャンル別名義でSNS投稿されていた時から追っていた作家様です。まさかBL界隈でまたお目に掛かれるとは。BLで単行本出すのが目標とのことでバッチバチに数字で応援していきます。(出版界は1に数字、2に数字、3.4も数字で5に数字) -
-
-
「渡さない」履修完了者は必修2025年4月13日肝心な場面で響夜降臨にクッッッッッソ吹きました。笑い過ぎてむせた、呼吸困難なるわこんなん。何回読んでも分かってても毎回吹く。笑いの鮮度ピチピチ過ぎてしんどい。前作に引き続き、いやそれ以上に加藤スス先生ワールドがキレッキレに冴え渡り全編通してゾーン入っています。前作で比較的まともに見えた陣内のヤバみが…そうだよな健全なDTDKだよな。柔道のくだりもいちいち細かいネタぶっこまれて毎ページ笑かしに来るので深夜と人前注意です。
そして平&金田のスピンオフはいつなのでしょうか。どっちがどっちなのでしょうか(おいやめろ)いけにえもんぜんばらいの続編が終わって落ち着いてから描いてくださらないかな。いつまでもお待ちしております。 -
「進まない」とセットでどうぞ2025年4月13日俺のアオハルシリーズ1冊目。BLでこんなに吹き出すことある?加藤スス先生のギャグセンスと自分の笑いのツボの親和性がすごく高くてちょっとした小ネタとか台詞回しにいちいち反応してしまってページがなかなか進まない事件。髪の毛とか背景とか手書き台詞にネタがちょいちょい仕込まれていて何回読んでも同じとこで吹くわ、分かってるのに。もはやゾーン入ってる。サブキャラがキャラ立ちしている作品が好きなので平&金田にもれなくロックオンしました。スクールカースト最上位のシュッとしてる1軍男子達がそれぞれ秘密や悩みを抱えているって人間味があって実に味わい深いです。「渡さない」「進まない」両方履修おすすめです。
-
-
-
-
黒髪太眉童顔攻めソムリエかく語りき2025年4月6日色素薄い系美人受け~未亡人みを添えて~。色素薄い系受け村住人の必修科目です。晃さん(受)の美貌と未亡人みは表紙と試し読みで十分にお分かりいただけると思いますが、個人的に律(攻)がどちゃクソタイプ過ぎて☆10つけたい。黒髪太眉童顔年下キュルルン攻めてアンタ。好み過ぎてツラい、おばちゃんの性癖ど真ん中過ぎた。晃さんでなくても全力で絆されますわこんなん。晃さんと律の関係性も切ない。そしてプレイ内容かなり激しめなのに絵柄が美しすぎてあまりエロさを感じさせない不思議。海外の映画や宗教画を見ているようです。
まだまだ明かされていない過去エピソードがありますし今後どういう風に伏線回収していくのか続きがとても気になるところですが、更新かなりゆっくりペースの作者様ですので期待を高く持ちながら気長に待ちたいと思います。
スーツ左前右前問題は言われて気付きました。レディースのジャケット(左前)を見慣れてるので初見は全く違和感が無かったです。笑
ともあれ2025年4月の月間クーポン対象なのでこの機会に全力でおすすめしたい作品です。 -
柏木くんと瑞稀くんのハッピーライフ大作戦!【電子限定描き下ろし付き】
最高にアホ可愛いアオハルBL2025年4月4日隠れイケメン陰キャ(アホ)×女の子苦手陽キャ(アホ)。女子避けの利害一致でお付き合いのフリ大作戦を続けるうちに…!?というある意味王道展開です。二人していちいちおバカでゆるいので既視感はあるのになぜか新しい新感覚ゆるゆるDKBL。冒頭から既にアホなのですが、なんでwそうなるwwとツッコミながら読み進めると不意に柏木(攻)が最高難易度の隠れスパダリ技を繰り出してくるんですよ。素で照れるわ。瑞稀(受)じゃなくても全力で真っ赤になってときめくわこんなん。10.0!!
瑞稀の女性嫌いの原因になったトラウマはなかなかにエグい、でもそこまで詳細な描写は無いので耐えられるレベルでした。柏木は何故か女子に嫌われてる設定ですが意地悪な人は出てこないし胸糞展開もないし、読後にキュンとハッピーと癒ししかない優しい世界でした。 -
方言男子2025年4月3日追記)レビューしてから何だかんだで何周もしてる。おバカDKの中毒性ヤバいな、☆5←☆4に変更。
kyo-konイケメン月岡くん×勉強ができるタイプのおバカ時枝くんのセ〇レから始まるアレコレです。あるある設定ですね。紅先生の作品は平和で誰も傷付かないので好きです。意地悪な人は出てこないし胸糞エピソードも無い、可愛いDKがひたすらワチャワチャイチャイチャしているのをニマニマ眺めて楽しめます。一時期ハマって毎日のように読んでいたのですが、久しぶりに読み返したら割とツッコミ所多いし目の肥えた今では稚拙に感じる点もあったりラジバンダリ(唐突なダブルダッチ)。ノリが同人誌ぽく感じたりもしますがそういうのを含めて何か癖になるというか粗削りな部分さえもDKの若さと勢いとエロでカバーしている謎の中毒性がある作品です。
女の子登場率が高いのでBLに女は要らんという方はその点気になるかも。2巻が気になるところで終わっているので3巻発売を待ち望んでいますが1巻と2巻の期間も結構間が空いているのでまだまだ先かな。気長に待ちます。 -
助演女優賞は真白母2025年4月1日上田にく先生の作品はギャグ、コメディ、シリアス、エロの塩梅が実に丁度いい。絵柄も設定も展開も良い意味で軽いので身構えずに気楽に読めます。ギャグに振りすぎて寒い展開になることもなく重いテーマも扱いつつ(今作の同性結婚とか)心がズーンと落ちない全てが絶妙なバランス。こちらは同性結婚有りの世界線で結婚相談所を舞台にした偽装結婚から始まるアレコレです。
楓(攻)はあれだけ整ってるのに眼鏡と髪型だけで逆武装するの無理あるな?とか真白(受)が年齢の割に初心過ぎんか?とか色々ツッコミ所はありつつ、真白の真面目の方向性が遥か斜め上を行ってたりキャラ強すぎる真白母とか登場回数1回だけなのにやたら印象的なゆるキャラすぎる真白父とか、更に上をいく癖強キャラ設定と上田ワールドの謎の勢いで途中ダレることなく読み進められて読後にんまり幸せになれます。おすすめ。 -
眠れないから抱いてくれ!【電子単行本版/限定特典まんが付き】
トンチキ設定と思ってごめんなさい2025年3月25日夢をテーマにしたBL好きです。セールのタイミングで勢いで買ってみました。タイトルだけ見てギャグに振りすぎてサムい感じになってるか、無理矢理シリアスにしようとして読者ポカーン置いてけぼりエンドかどちらかだと思ったらどちらもなかった。思いの外しっかりとストーリーが作りこまれてました。いや割と設定と展開が強引というか無理があるのですが、都度「お、おう…」「眠れないからね、仕方ないね(ニッコリ)」となりながら引きこまれるという謎の勢いで物語が進んでき、気付けば倉持(攻)に感情移入していました(チョロー!)この倉持がまた、恋の落ち方が中学生男子か!というチョロさでアレコレ致してることとのギャップがすごい。愛い奴よのぉ倉持よ。
結局なぜ社宅で予知夢を見るのかは謎のままで「いや分からんのかい!読者置いてけぼりエンド!笑」となりました。 -
-
小林について語る2025年3月17日説明しよう!小林とはメインカプ右側早坂王子の高校の同級生かつ現同僚という近しい間柄にして、年下巨乳彼女持ちというおいしいポジションの黒髪眼鏡ノンケチャラ男である!
正直小林のキャラデザが一番タイプ。黒髪眼鏡ってアンタ。そしてノンケチャラ男、BL全く関係ねぇ。そんなの関係ねぇ。小林の何がいいって最後までノンケ設定を崩さなかったところ。ノンケ死守。BL界隈でこのポジションのキャラってメインカプがうまくいきそうな時に出張って来たり邪魔してみたり最終的に当て馬ザマァ展開になったとしてもとにかく余計なことしかしないので登場時点で警戒するのですが小林は一味違う。いや最初は余計な一言のせいでメインカプが拗れるのですが(余計なことしてたー)そこは小林すぐさまリカバリーしてメインカプのために一肌脱ぐ、と。
小林が早坂王子に「ずっと好きだった…!」的に告ってたらその時点で激萎えして画面そっ閉じ&もう読まないフォルダinしていたところです。危ない危ない。黒髪眼鏡というBL親和性の高いキャラでありながらもノンケに徹した小林とありこ先生のセンスに敬意を表したいです。センキューノンケ。 -
攻め厨ワイ大歓喜で咽び泣く2025年3月16日雨宮おまっ…お前イイ男になったなぁ…!!(何処から目線)
単話配信で1話だけ読んだ時にコレ絶対好きなヤツ、と確信して単行本発売まで待ちました。単話買い我慢するの辛かった。良く耐えた。雨宮くんが想像の遥か上をいく爆イケ&色男に育ってくれて本当に待った甲斐があったなと。おばちゃん嬉しい。
1話目終盤の展開はかなり完成度の高いイントロダクションで、雨宮徹という男に読者は興味関心を持たずにいられない演出、2話目以降の各エピソードで見せる表情や態度、台詞に段階を経て惹き付けられ堕とされていくと。雨宮はワシが育てた!そう言いたくなる男、雨宮徹。さながら読者巻き込み型攻め。攻め厨ワイ大満足ニッコリエビス顔。過去のアレコレで人間関係構築を諦めたどこか陰と未亡人みのある柏木さんが徐々に艶っぽくなっていく過程も楽しめます。
二人の初夜を描いた同人誌があり別媒体電子書籍で購入済みなのですがシーモアさんでも最近配信開始したようです。かなり内容が濃いので本編にハマった方は楽しめるかと思いますのでそちらも合わせておすすめ。別媒体電子書籍の方が修正がおっと誰か(ry -
-
2巻が1巻超えてきたパターン2025年3月16日ジャンルでいうとお仕事BL枠なのですが主要カプ含めて登場人物全員ガチの仕事人間。その設定とキャラ付け必要でした?みたいなミーハー感は全く無くて全編通してお仕事ガチ勢。ファイアーマン、レンジャーという人命を預かる仕事なので当たり前っちゃ当たり前なのですが「お仕事BL」として大変完成度が高いと思いました。続編で面倒臭い女や不要な当て馬登場でありきたりな嫉妬展開ではなくて、キャリアアップを通して変化するパートナーとの向き合い方をテーマに持って来たのが個人的にすごい良かった、刺さりました。ただ一点だけ、2巻冒頭のキャンプエピソードは既刊の小冊子と重複しているのが…!実質150ページ位なので重複収録するならもっと本編が見たかった、書き下ろしが見たかったなぁ。これから買う方には親切だと思います。それを差し引いても大変よいお仕事BLでした。
-
-
-
-
-
3rdシーズン決定おめでとうございます2025年2月8日永条先生のSNS情報ですが3rdシーズンが決定、2025年末頃スタートだそうです。とても嬉しい。単話買いで追いかけている数少ない作品の一つなので、楽しみ過ぎて今年始まったばかりなのに今から年末が待ち遠しいです。こちらは数あるリーマンBLの中でもダントツ最高峰(自分比)、ビジュ良しシゴデキリーマンの千堂くんと和泉くんがセ○レ→恋人になるまでの1stシーズン、恋人同士になり和泉くんの家族登場&トラウマ掘り下げの2ndシーズンとなっております。あらすじだけ見るとBL王道パターンでありふれた話に思いがちですが、とにかく永条先生の圧倒的画力で繰り広げられる絵面強過ぎハイスペイケメン達のあれやこれやが全ページ眼福過ぎて多幸感がエグいです。心情の変化の書き込みも丁寧でストーリーの流れに違和感もないですし、BLあるあるご都合主義も感じません。リーマンBL好き、スーツ男子好きならまず課金して損はないと思います。攻め厨で受けの華やかさと美人度にうるさい自分が保証します!!笑
-
【18禁版】運命だけどあいいれない【単行本版(シーモア限定描き下ろし&特典付き)】
両方買っても後悔しない2025年2月8日我々一兵卒が重課金する事で単行本2巻オトナ版発売への道のりが拓けるならばッ…これしきのポイント消化など一遍の悔いなしッ…!!通常版にもレビューしていますが永条先生の圧倒的画力により繰り広げられるシゴデキイケメン恋愛バブ×拗らせ過ぎな負けず嫌いノンケ美人です。全編通してビジュ良ぉ…絵面強ぇ…と目頭を押さえながら天を仰ぐことになります。和泉くんのせいで色素薄い系ツンツン美人受け村に永住する事になりました。自分は通常版と両方購入していますが後悔などする訳がなく、単行本2巻オトナ版も発売されることを首を長くして熱くお待ちしております。 -
リーマンBLの最高峰2025年2月8日※2巻もオトナ版を熱くお待ちしております!出版社様何卒お願いいたします!!
和泉くんに性癖歪められました(なんて??????)
色素薄い系ツンツン美人受け沼への扉が開いたのは思えば和泉くんがきっかけでした。攻め厨ですがBLにおける満足度は受けの自分好み度に比例していて、和泉くんが基準になっています、もはや。やはり受けはビジュアル華やかな美人でなきゃ。攻め厨なのに受けの話しかしてねぇ。
内容はシゴデキイケメン恋愛バブ×拗らせ過ぎた負けず嫌いノンケ美人。1巻はセ○レ→本気になり色々あってモニョモニョ、2巻は家族登場、過去のトラウマ掘り下げで2人の仲が深まり…でありがちと言えばありがち展開なのですが、永条先生の圧倒的画力と顔面偏差値のエグさで読後の満足度が大変高いです。全編通してビジュ良過ぎて「なんかすげぇもん見た…」ってなります。
冒頭の通り単行本1巻は通常版とオトナ版があり自分は両方購入しました。内容同じなのに(笑)2巻も期待していていいですか…!! -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-