フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

61

いいねGET

142

いいね

42

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 恋癖【タテヨミ】

    緒之

    会話センスがバツグン!
    2024年10月14日
    コータローくんから来た方が多いようで私もその一人。
    キャラ設定と男女間の何気ないわちゃわちゃ間のセリフややり取りがとにかくバツグンに面白い。ストーリーもそれぞれの思惑や感情も深くて引き込まれます。ただのギャグ専じゃないところが大人も楽しめて中毒性があり。
    いいね
    0件
  • 羣青

    中村珍

    中から蛇足
    ネタバレ
    2024年5月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 独特の画と、サスペンス逃避行に同性愛までと最初はまあまあ引き込まれて続きが気になっていましたが、段々つまらなくなってきます。このストーリーにデフォルメギャグ要素が増えてきて不釣り合い。兄夫婦とのくだりもグダグダでキャラに重要性が感じられず、特に子供たちの登場に興ざめ。
    ラストに同性愛の生々しい完遂シーンで辟易した。同性愛への否定ではなく、ストーリー的にサスペンス部分が置き去りというか。
    いいね
    0件
  • 鬼滅の刃 外伝

    平野稜二/吾峠呼世晴

    男性目線の柱の描き方が残念
    2023年6月12日
    プロの方に失礼ですが、作画は寄せている方だとは思います。多少オリジナリティが出るのは仕方なしとして、キャラに独自解釈を足した感が同人誌と酷評される一因かと。
    特にしのぶ&蜜璃の仕草などが所々下品に感じたのは、レビューを見る限り私だけではあるまい。
    穏やかさの中にある強かさや露出高めでも純粋さなどの、キャラの持ち味が損なわれているような描き方があり、男性目線だとこうなるの??と。
    煉獄さんだけは、ほぼイメージ通りで実弥とのやり取りも違和感なかったが、サムライソードやら銃の悪魔やら、どっちが先か知らんけど他の漫画を彷彿とさせるし、原作と辻褄は合わせて繋がってはいるものの、内容がイマイチ面白くない。公式ならデフォルメ4コマだけでよかったんじゃないかな。
  • デビルズライン2 [逆襲]

    花田陵

    2世ものは厳しい
    2023年6月11日
    続編の存在知らずに興奮と驚きで即購入!しかしーあーやっちゃったな・・・
    漫画でも映画でも2世出して成功した例をほぼ見たことない。複雑な人物関係にセクシャル表現と政治背景等は相変わらず上手いですが、今回は流石に盛り込みすぎ。
    各脇キャラの恋愛要素もクドイというか、前作時のようなキュンポイントではないかと。
    続きは気になるのでまだ購入していますが、途中で断念も視野に入ってます。
    いいね
    0件
  • 凛子さんはシてみたい【単行本版】

    藤田みお

    三番煎じかな…
    2022年6月15日
    liar、lmmoralに似ていて目新しさが感じられない。続き気になるように視点を変えてすれ違い、長く進む展開。こういうのもう飽きたかな。
    序盤はこじれた男女もので割と面白いかもと思ったのですが、ヒロインがアッサリ脱未経験してからかなり鬱陶しいキャラになってイライラします。心情の表現が少々くどい。
  • うるわしの宵の月

    やまもり三香

    プロミス・シンデレラの
    2022年5月15日
    キャラに似ているなぁ…と。こちらが先だったらすみませんが。
    絵は綺麗ですね。若い子向け少女漫画って感じで、基本ツボは抑えてきます。が、ヒロインがどうにもイライラする。見た目男子で中身がウジウジした女子なんて男女共にモテないと思いますがね。
    それと、主役2人だけの話で脇のキャラたてもストーリーもほとんどないので、このままならやはりティーン向け、もう先は読まなくていいかなと。
  • いじめるヤバイ奴

    中村なん

    なにごと?
    2022年5月8日
    最初は描写も内容も不快でしたが、3巻あたりからコメディになり、登場人物皆クセが強く、でも本人達は大まじめみたいなところが何か中毒性あります。
  • 女王の花

    和泉かねよし

    ヒーローが惜しい
    2022年3月14日
    戦国に格差や悲恋は好物ですので、ずっと気になっていました。
    ストーリーもいい感じでラストも賛否両論あるかと思いますが、私は賛でした。
    ただ…ハマれなかった。作画があまり好みじゃないのと画が時々崩れる以前に何か考えたけど、キャラ立てがあまり上手くないのかなぁと思います。特に薄星が。他の方のレビューにもあるようにあまり魅力的じゃない。一昔前の王道外人イケメン的で面白味がないというか、薄いというか。
    ここがドストライクだったら、惜しい。
  • ブラックガルド

    花田陵

    やはり中毒性ある
    ネタバレ
    2022年2月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ デビルズにハマってからの作者買いです。
    まず、見た目サル&名前からもののけ姫?黒刀で鬼滅やら大型化け物の筋肉で進撃やら、他の方も書かれているように思うところはあるものの、私的にそこは気にならないです。
    影響を受けた作品などは巨匠だってありますから。
    作者自身がLGBTとのことで、今作もその多様性や表現が自然で奥深い印象。そして、難解で複雑になりがちな複数登場人物の背景や関係性もくどくならずに進行するスタイルが上手いのが持ち味と思う。
    ラストは残念。スケール広げておいて、あれでは未回収かつ消化不良。もう少し掘り下げて長くしてもらいたかった。
    そして作画の不安定さ。画力云々は前作から散々言われていましたが、ストーリー性が上まるので私は馴染んでもうこの画じゃないと思うくらいです。
    気になるのはキャラと作画が定着せずブレがある点。一重で三白眼、細身の主人公が後半は目がパッチリと大きかったりガタイがよくなったりする画は同一人物に見えない。
    ストーリー進行して行くと作画変わってくるのはあるあるかもだが長編じゃないし。恋をして中性化していく?デビルズのクイーンもそうだった。まゆちゃんの変貌ぶりはもはやギャグレベルだったけど。
    孤独でクールな最強キャラの主人公くらいは、キャラ貫いてくれんかと思う。時々、二度見するほど美しい画もあるのに差が激しい。
    それらも含めて魅力的な作品を描く作者さんなのでやめられません。
    いいね
    0件
  • 朝食会

    渡邊ダイスケ/小林拓己

    ママが!!
    2022年1月2日
    園田の歌は何だかギャグ寄りに感じてきて途中でやめたけど、これは一気買いした。
    確かに最初、絵に違和感がありどうかと思ったけど、本編の登場人物も多数出て繋がっていて、なかなか骨太な内容。
    かなり美少女化されたものの、主人公のポーカーフェイスぶり、腕組の癖などまでキャラをしっかり継承されているところも。
    3巻では泣けてきた。
    ただ、やっぱり若い男性や子供の描き方は、本編作者の方が断然上手いなぁ。
  • プロミス・シンデレラ

    橘オレコ

    大人買いしてしまった…
    2021年7月18日
    BBAなのでついハマりましたが、冷静になって読み進めるとちょっと恥ずかしくなってきました…
    イケメン兄弟、金持ち男子などからモテまくる&年下に一途に想われるという女子夢ストーリーにギャグも多々、絵も上手いので好きな人は多いでしょうね。
    ホラーもいけるんじゃないか?と思うたまにある怖い絵と可愛い絵の対比もいいです。
    しかし、ストーリーはやはり出来過ぎあり得なすぎ感は否めません。
    前半特に、全員過去に繋がっていたとか小説出っぽく、ちょい冷めてしまい、整形美人の悪役っぷりも何だかなぁ。
    主人公のキャラも同性にも好かれやすく描かれているとは言え、皆が彼女にゾッコンはないなー。
    スペック高い男子の周りなんて、他にも魅力的な女子やあざと可愛いのが沢山いるはずで、ちょい役やすぐ引き下がるで終わるわけがない。色々な人とくっ付いたり離れたりしていく過去や修羅場な現実味が少しはほしい。
    あと、実写化の壱成はイメージ違くて残念。
  • 王の獣~掩蔽のアルカナ~

    藤間麗

    デジャヴかと思ったら
    2020年9月27日
    黎明のアルカナの継承であり、パラレルでもあるようなストーリーで、嬉しくなりました。
    相変わらず絵も綺麗で、格差や差別、切ない心情描写が上手い作者さんです。
    エロいだけの不快な獣人ものが出回っている中で、尚更にファンタジーとはこうでなくっちゃ!と思いました。
    アルカナの時は、唯一気になっていたバトル描写の薄さが改善されて腕を上げてきているようなので、続きも買って読みたいと思います。
    いいね
    0件
  • 鬼の千年恋【マイクロ】

    七海月

    うーーん
    2020年8月7日
    鬼もの好きなので買いました。
    しかし、皆さん書いている通り短すぎ!!そりゃあ安いはずだ…
    設定がきちんとしていれば、韓流ドラマと似てても、溺愛ものでも面白ければいいと思いますが、これからの展開次第でしょうね。
    ヒロインが愛されて綺麗になっていく経過がないのが気になりました。汚れた制服から着替えただけで、すごい美人??不幸な生い立ちと選ばれしダイヤの原石は、ベタでも丁寧に描いてほしい。
    いいね
    0件
  • 薔薇色ノ約束

    宮坂香帆

    ざ、王道少女漫画
    2020年7月26日
    幼なじみ、記憶喪失、良家ながら不幸な生い立ち、おてんばじゃじゃ馬、王子様、俺様系ツンデレ一途、富豪イケメン、守られる、愛される、約束、指輪、花、etc…

    嫌いじゃない、嫌いじゃないけど、昔ならキャンディキャンディ、最近なら私の幸せな結婚を古洋風にしたような…、どこかで見たような…もっと似たり寄ったりのもあるのかな。
    主人公がピンチな時も1人でいる時も都合良くストーカー並みに現れすぎて笑ってしまった。
    表紙絵なども素敵ですが、内容は時代背景を考慮しても昭和な展開で少々げんなり。
    されど王道、女子は好きですがね、目新しさは感じません。
    いいね
    0件
  • なまいきざかり。

    ミユキ蜜蜂

    嫌いじゃないですが
    2020年7月13日
    無料とちょい買い読みました。キャラも絵も好きです。ティーンがキュンキュンする気持ちもわかります。
    ただしBBAから言わせて頂くと、ザ・女子夢漫画って感じです。あれだけのレベルの男子がいたら、間違いなく、可愛いあざとい女子がかっさらっていくのが世の常です。
    ライバルに奪われたり引き裂かれたり、付け入る隙もないくらいあっという間でしょう。
    そういう苦味現実味ある描写がほとんどない。
    素直じゃなくても美人じゃなくても、マネージャーとしていい仕事する?そんなところも可愛いと認めて一途に想って押しまくって待ってくれる年下イケメン!!そんなのいません。断じていません。
    男子漫画に出てくるようなエロ可愛い優しい女子、現実いねーよ!って思うのと同じ。
    漫画としては上出来だと思います。現実を理解していればいいだけなので。
    それと、スポーツとか青春盛り込んでいるものの、最初から同じ展開の繰り返しだけなので、10巻内で結ばれて完結、大学生編までいらなかったと思います。
  • 角の男

    山うた

    流石です
    2020年5月30日
    この方の作品にすっかり魅了されました。
    テーマは差別と泣かせる友情ものだけでは終わらせない、エゲツない展開も期待を裏切りません。
    ただ一つ言わせて頂くなら…ユエのウソにジャオの仲間たちも早く気付いて欲しかった。幼い鬼っ子がユエの本性に気付いているのに。
    それに、ユエ自身がネタバレをしている時は正直、恩着せがましいと思ってしまった。
    それもラストにかけての信念貫きで打ち消されましたけどね。
    それにしても兎が二匹の時と言い、クズ親ばかり。
    ユエの母親には殺意わきました。
    いいね
    0件
  • 兎が二匹

    山うた

    この漫画がすごい大賞!マイベスト
    2020年5月23日
    圧巻、衝撃、フリーズ…
    あり得ない非現実設定なのに、粗やツッコミどころが見当たらない。いや、粗探しなどする気も失せるほど素晴らしいです。
    作画はレトロ感もあり独特ですが、時代背景やストーリーとあっており、構図の取り方などが絶妙にうまいと思ったら有名美大卒の方でした。
    作画だけ今風上手いとかもてはやされ、中身が薄っぺらい物が多い最近、漫画離れになりかけていましたが、久しぶりに★5に出会えました!!有難う!
    これから作者さん買いします。
  • 亡鬼桜奇譚

    斎藤けん

    綺麗系ダークファンタジー
    2020年5月22日
    短編それぞれ締め方が見事です。ありきたりに全員ハッピーエンドやご都合主義にせず、それぞれが過酷な運命を受け入れている所も好みでした。
    絵はザ・花とゆめって感じですが、舞台が和風古典物からガラッと洋風少年少女に変わったので作風の振り幅がすごいと思います。
    気になったのは、表紙絵の通り鬼のツノの位置ですかね。
    額の一部だと違和感が…作者さん本人のあとがきにもあるように、ネコ耳にも見えますね。
    いいね
    0件
  • バイオーグ・トリニティ

    大暮維人/舞城王太郎

    メタ要素
    2020年5月5日
    絵が上手いと言うことで、たどり着きましたが一巻読み終えず挫折しました。
    色んなジャンルを読みますが、こちらはメタ要素が強すぎて無理でした。
    表紙絵や数十ページに一度くらい、ハッとするほど美しい画は確かにあります。ですが線画が細くほとんどが非常に見辛い上に内容も入ってこない。
    かなり読む人を選ぶ漫画だと思います。
    いいね
    0件
  • 生者の行進

    みつちよ丸

    こんなの見えたら怖いけど
    2020年3月18日
    期待していなかっただけに、面白く止められなくなり即買しました!
    絵が少年漫画向けのホラー寄りでかなり怖いです。
    女性もこういう絵が描ける方が増えてきてすごいと思います。
    主人公の能力がわかり仲間もでき、両想いになり、これからまた新たな事件で活躍していくかと期待しつつ、三巻で完結。まだまだエピソードありそうだし、回収しきれていない部分もあるのでちょっと惜しい気はしますが、これはこれで潔いというか。
    いいね
    0件
  • ワタシ以外みんなバカ

    かたおかみさお/egumi

    これもサクラでしょうか…?
    ネタバレ
    2020年2月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高レビュー者は1件ばかり、今流行りのサクラ疑惑ですね。
    ただ、面白くないわけではないのでつい4巻まで買って読んでしまいましたが、この手の話は短編でまとめたほうが飽きないかと思います。
    主人公の勘違いイタ女子は、ここまでヒドイともはやギャグですが、他の登場人物にも好感が持てないのが致命的です。
    イケメンだけの不倫男は、社内結婚でありながら風俗がわりに主人公を利用して扱いも酷いし、クズです。
    罵られている主人公を見てザマーというより、男に不快感を感じる人も多いと思います。
    ヤボ子ちゃんも頭弱いのか?浮いている主人公に最初は懐いていたのに、男できたら急に自立反論したりで不自然。
    マトモじゃない人達の中で際立ってマトモじゃないからここまで勘違いしてこれたのだろうとしか思えない内容でした。
  • 凪のお暇

    コナリミサト

    作画が無理
    2019年10月18日
    ドラマはまずまず面白かったので、漫画も少しだけ読んでみましがあわなかったので途中でやめました。
    俳優女優がよかっただけで、ストーリー的にも魅力があれば漫画も面白かったかもしれないが、私にはこの絵をカバーできるほどの魅力は感じませんでした。
  • ヤクザ教師とハメられ王子

    シギ乃

    面白くない
    2019年9月16日
    何気に無料読んでみましたが、ギャグセンが独りよがり的で、ストーリーテリングも弱く私には刺さりませんでした。
  • 暁のヨナ

    草凪みずほ

    久々にハマりそう
    2019年8月24日
    無料10巻読んでから気になって新刊のみとりあえず購入。おそらくこれから大人買いすると思います。
    もう少し若い頃なら間違いなく★5にしていました。
    ストーリーも登場人物もとてもよくできています。
    若干青くさいというか、良くも悪くも花とゆめの少女漫画感は否めません。姫と従えるイケメン達と冒険に神話など王道ですが、まずキャラ設定がしっかりしていて魅力があるのと、ヒロインがダメダメじゃないので好感共感が持てます。
    最初の頃の絵柄があまり好みではありません。幼顔系でたまにハクとヨナが巨人と小人くらいのバランスの悪さが気になりました。
    ですが画力が確実に上がっており、バトルも描けているし、盛り上がるアップのカット画などは外していません。新刊の口移しシーンはやられました。
    画力も内容もまだ上がるであろう期待を込めて★4止まり。
    いいね
    0件
  • ゴミ屋敷とトイプードルと私

    池田ユキオ

    安かろう短ろう
    2019年8月17日
    安いんでつい購入してしまいますが、すぐ終わってしまう。プードル編まででよかったかな。
    いいね
    0件
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    ジャンプっぽい王道
    2019年8月17日
    アニメの無料から入りましたが面白いです。いい歳なのでハマるほどではないですが続き気になると言えば気になる。
  • 私がモテてどうすんだ

    ぢゅん子

    予想だにしなかった逆ハーレム
    2019年8月17日
    イケメンにモテまくる普通の女子が幸せなだけの逆ハーレム系は苦手で避けてましたが、これはちょっと違う!
    ヒロインの残念ぶりが予想外で面白かったです。
    太ってても痩せて可愛くても、キャラがブレずに腐女子には共感され、幅広く女子に愛されるヒロインだと思います。
    無料3巻後に気になって最終巻だけ購入しましたが、間飛びすぎたせいか、急にサカった女子化していて普通の恋愛漫画になっていてちょっと残念。
    ラストは良かったです。
    いいね
    0件
  • 魔法少女・オブ・ジ・エンド

    佐藤健太郎

    くだらない
    2019年8月4日
    ファンシー奇想天外風のグロなだけ。無駄にエロもちょい入れて、グロ描写以外の画力もない。どういう層に向けて描いたのか?無料見ただけだけど時間を返してほしい。
    いいね
    0件
  • Immoral

    稲垣あゆみ/梨里緒/アオイセイ

    某漫画に似てる
    2019年8月4日
    男女それぞれの視点からの心情やすれ違い、タイトルも英語と共通点が多い漫画がありますね。どちらが先かパクリなのか知りませんが。
    内容的には割と面白いのですが、絵柄とあっていないと感じます。画力がないとかではなく、少年青年誌にありそうな絵柄で大人女性向けの内容なのにエロさが伝わってこないというか…。表紙絵はいいんですがね。
  • 園田の歌

    渡邊ダイスケ/永田諒

    園田の歌というより
    ネタバレ
    2019年3月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 後半なんか園田とこんのの密室旅館サスペンス劇場
    〜殺人鬼が3人?あなたは真犯人を見つけられるか?〜
    みたいになっていて、本編のファンなのでリアリティに欠けてて少し残念。
    園田のキャラは本編からブレていないのはいいけど、スピンオフにするなら幼少期など人格形成に至るまでなどが見たかった。
  • Gメン

    小沢としお

    それぞれのキャラに魅力がある
    2018年12月30日
    面白かったけどね…ラストまで読んで評価下げ。大人描写いらなかった…残念すぎる。しかもG組の底辺設定が置いてけぼりで就職先立派過ぎる。後残念なのは、ベタで都合良すぎる場面が多く白けてきたのでピークで完結してほしかった。 可愛い女子顔が皆同じ。
    良い点は血みどろ喧嘩ものと言うほど男臭くなく、下ネタはあるものの下らないエロ系がなく、女性も面白楽しく読めます。友情、恋愛、時にBLも嫌味なく挟みつつも主人公はじめ、キャラ設定がしっかりしていて人格背景も描かれているので共感好感がもてた。
    いいね
    0件
  • 青のフラッグ

    KAITO

    ありそうでない4角関係
    2018年11月18日
    大人買いできず、途中までですが新鮮でいいです。同性愛ありきでも高校生らしい可愛らしさや純粋さで気持ち良く読めます。個性的な脇役達も効いているし、絵も女性に受け入れやすいと思う。
    いいね
    0件
  • うしおととら

    藤田和日郎

    古いって敬遠しないで
    2018年10月21日
    絵柄は確かに古いけど面白かったよー。名作!年末年始に一気に読んだな。
  • 先生の白い噓

    鳥飼茜

    うーん
    2018年10月21日
    闇は深くて面白いんですが、のめりこむまで行かず途中までです。
    いいね
    0件
  • 蜜夜婚~付喪神の嫁御寮~

    大海とむ

    大人エロい!
    2018年8月9日
    妖怪や神系ってありがちで人気ありますが、間違えるとただの痛い夢見女子、THE 王道少女漫画になってしまいがちなところ、これは内容もキャラ設定もしっかりしていて、らぶきゅんの中に結構なアダルトありで大人も楽しめます。
    いいね
    0件
  • liar

    もぁらす/袴田十莉

    ここまで引っ張られると…
    2018年8月9日
    最初は面白かったんですがね、すれ違いと両方の視点からの心の動きと。でもここまで焦らされて新刊でやっと結ばれたと思ったら、非現実過ぎる高圧的パワハラおやじ登場であっさり身を引く展開とか、もういいや。ずっとすれ違ってろ、悲恋でいいわ。
  • この愛は、異端。

    森山絵凪

    異端で純愛
    2018年5月5日
    絵の古い感じが逆に怖いシーンに迫力が出て、ギャグもあって面白い。最初のイメージと違う純愛展開ぶりに、目が離せなくなってきました。エロもきわどくなってきたので、男性にも好まれるような気がします。
    いいね
    0件
  • いぬやしき

    奥浩哉

    嫌いではない
    2018年5月5日
    続きも気になるのですが無料分止まりです。GANTZ の作者らしい独特の発想と大胆なストーリー、セリフが少なかったり大きくカットを使うところなんかも見やすくていいです。でもハマるほどではなかった。
    いいね
    0件
  • 復讐の未亡人

    黒澤R

    一巻だけでよかったかな
    2018年5月5日
    なんだかんだと続けて購入しており、エロが少なくなってきて女性にも読みやすくはなりましたがもういいかな。美人を描くのが上手くエロの表現もえぐいので、作者が女性なのは驚きでした。
  • ベルセルク

    三浦建太郎

    疲れる・・
    2018年4月30日
    昔、途中まで読みました。有名な13巻まで。今回無料分まででやはりお腹いっぱい。
    ストーリーも作画もとにかく全て重い・・ダークファンタジーというけれど、ヘビーダークスペクタルサイコバトルとでも言いたい。エロもグロも耐性ありますが、読んでいてとにかくひたすら疲れます。作者もたまに休むとか?読者でも疲れるのだから、描いてて相当疲れるだろうなー。
  • ウロボロス―警察ヲ裁クハ我ニアリ―

    神崎裕也

    無料だけ
    2018年4月22日
    絵もキレイだし、読み易いし、ストーリーもキャラもわかりやすく、サクサク読める。だけど・・なんだろう?有り得そうで有り得ない設定シーンやセリフなどに感動や余韻は全く残らない。あくまで漫画としてその場限り楽しめるのみ。ドラマは見てなく、実写化やアニメ化するとよく失敗するけど、これはキャスト見ても成功例だったのではとは思う。
  • 東京喰種トーキョーグール

    石田スイ

    なぜ人気?
    2018年4月16日
    どこが面白いのでしょう・・絵はキレイですが見づらいところがあるし、若い人に人気があるのでしょうね。私には理解できません。グロには耐性ありますが、立ち読みしたり無料読んでみましたが、やはり1冊読み終えるまでいきませんでした。
  • 有閑倶楽部

    一条ゆかり

    やっぱり面白い!
    2018年4月13日
    懐かしくて読みました。絵は古く独特で当時も苦手意識ありましたが、これはこの絵じゃないとこの作者じゃなけりゃダメなんです!改めて良さがわかります。だからドラマのキャストの残念さ思い出した…
    女性陣はともかく、何で男性ジャニで固めたかなぁ。
  • 欲情(C)MAX モノクロ版

    右京あやね

    何を主軸にしたいのか…
    2018年4月12日
    無料のみ。絵は嫌いじゃないんですが、ストーリー設定がとっちらかってて…金持ち王子とか幼馴染みとか、俺様系ラブきゅんと軽いエロなど女子好みを詰め込めばいいってもんじゃない。サスペンス?謎も少し入ってるのかな?中途半端でおもしろくない。
  • BASARA

    田村由美

    今読んでも色褪せない!
    2018年3月27日
    最終巻はおろか半分くらいまでしか出ていない頃読んでて、気になっていました。時は流れ…読んでスッキリ!懐かしい!
    絵はさすがに古いですが、素晴らしい名作です。ストーリーは壮大で、少女漫画にありがちな戦国戦闘シーンになると迫力に欠けたりするものですが、この作者さんは全てにおいて上手いです。
  • 寿命を買い取ってもらった。一年につき、一万円で。

    三秋縋(メディアワークス文庫「三日間の幸福」)/田口囁一/E9L・田口囁一

    読む前との印象が全く違う名作
    ネタバレ
    2018年3月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作は知らず、タイトルだけで何となく読み始めたら深いい純愛でした!好き嫌いは分かれるかも。ストーリーはダークファンタジー要素やお金と命という生々しく残酷でリアルに重点を置きながら、常に淡々と美しい描写のみです。悪人も一人も出てきません。絵が少し萌え系なので、男性が好きな展開とかもあるのかな?と警戒していましたが全くそんなことはなく、究極の愛と心理描写が見事です。某ヒット映画「君の○○」なんかより、こういうのを映画化してほしい。
  • 青野くんに触りたいから死にたい 分冊版

    椎名うみ

    今までにない感じ!
    2018年2月15日
    タイトルも絵も独特だし、ふんわりファンタジーか?ちょっと痛い女子のほのぼの青春ラブものか?と無料でもなかなか手をつけずにいたら!!下手なホラー漫画よりよっぽど怖くておもしろいです。
    いいね
    0件
  • 銀狼ブラッドボーン

    艮田竜和/雪山しめじ

    じぃ語が…
    2018年1月25日
    最初はグロい化物退治系かと思いきや、なかなか目が離せない展開になってきて続きも買って読んでます。イケメンも名台詞も沢山出てくるのも魅力です。個人的にはハンスは「じゃ」「ワシ」などのじじい語はいらなかったと思う…年寄りを前面に表現するには違和感がある。画力や雰囲気のみで表現してほしかった。
  • 残響

    高橋ツトム

    余韻が残ります
    2018年1月15日
    裏社会の重厚な小説か映画を観たような余韻が残ります。哀しくて美しくて、救いは子供に向けられる愛情のみ…漫画でこれを表現できるのがすごい!
  • 闇金ウシジマくん

    真鍋昌平

    最初は面白かったけど…
    2018年1月14日
    かなり前にネカフェで読み、途中で飽きました。実際の事件や実在する人物が出てくるようになってからネタが尽きたように感じたのと、どの登場人物にも生気が感じられないことに気づきました。主人公は徹底していい人ではないからそれでいいのでしょうが、他の人は生きるのに必死の設定がほとんどなのに絵柄に表情が乏しいと言うか…感情移入できない。それが読まなくなった理由。画力はあるのになー。
  • 秘密 -トップ・シークレット-

    清水玲子

    男性にもおすすめです!
    2018年1月14日
    随分前に読みました。設定がよくできているし、読み始めると止まらないです。美形は多いし腐女子系枠でもあり圧倒的に女性に読まれていますが、映画化もされましたし男性が読んでもハズレはないと思いますよ。
    いいね
    0件
  • 約束のネバーランド

    白井カイウ/出水ぽすか

    面白い!
    2018年1月14日
    おすすめ検索して無料を読んでから即書い読みしました。ジャンプで主人公たちが子供なのに大人並の頭脳戦が面白いです。可愛い絵柄ですが、一部こちゃこちゃして見ずらい所があるかな。
    いいね
    0件
  • デビルズライン

    花田陵

    これこそ★★★★★!
    2018年1月13日
    結構前に読んでハマり、他のジャンルの漫画もしばらく読み漁った結果、これを超えるものに出会っていません!ダークでファンタジー、ラブキュンもほどよいエロも、純粋、差別、政治…あらゆる要素が楽しめます。男女問わず年齢幅広く人気があるでしょう。
  • 外道の歌

    渡邊ダイスケ

    心が強い時ならおすすめです
    2018年1月13日
    善悪シリーズからハマってます。残酷だけど哀しくて後味悪さとどこか爽快さとがあります。ウシジマくんなどの比ではない。ただ外道シリーズになってから脇役たちの過去まで出てきて、なかなか進まず、今回の新刊でまた犯人の過去…と少し飽きてきた感はあり。
  • ねねね

    徒々野雫/萩原ダイスケ

    純粋!
    2018年1月13日
    くだらないラブエロにばかり当たっていたせいか、久々にピュアな漫画でほっこりしました。素顔が見えない他、色々謎が残りつつ、続きが気になっての完結でこれはいいと私は思いました。
    いいね
    0件
  • 死役所

    あずみきし

    これはすごい!
    2018年1月12日
    設定も構成もよくできているなと思います。どうにもならない理不尽さや切ない部分もあって感動もあり。最終巻まで読み続けたいです。
  • 彼岸島 最後の47日間

    松本光司

    なんじゃこりゃ
    2018年1月12日
    グロ、エロ、キモで画力も内容もあったもんじゃない。小学生か時代遅れのご年配が描いたような…
    唯一、表紙絵だけは怖い。それにつられて怖い漫画読みたいと思ったらとんでもないことになります。
  • 黎明のアルカナ

    藤間麗

    いいけどおしい!
    2018年1月9日
    無料3巻後に即買い読みしました。内容はすごく壮大で愛や差別や戦争にファンタジーと色々な要素ありでよくできているのですが、さらに構想し長くしたほうが名作になったと思われます。深く掘り下げてほしい部分があっさり展開だったりつっこみどころも否めません。ラストは賛否両論ありますが私は好きです。ロキのアルカナが同じなところで察知しましたが・・。それと、王族などの戦闘シーンがあるので、もう少し迫力ある絵や戦う男の肉体美などもほしいところです。でもスマートなイケメンはうまいし、マッチョがいないから少女マンガなのかなー。
  • 蟻の王

    伊藤龍/塚脇永久

    続きが気になる
    2017年11月19日
    表紙のイメージからガチなバトルものと思っていましたが、ヤンキー系でもないし、ギャグもあって女性でも面白く読めます。皆さん書いているように絵のクオリティがすごい。FFや鉄拳を思わせます。
  • 僕たちがやりました

    金城宗幸/荒木光

    おしいかな
    2017年8月27日
    評価ほど悪くなかったですが、刑事とかいい脇役もいたり重要なセリフや内容も深いだけに、おしい感じがする。キャラ設定や展開にブレがあって主人公のそこそこにクズな感じが途中で男気出てきたり、市原が短期間でいいやつになって仲良くなったりが個人的に違和感があるのかも。
    ドラマは最初だけ見たけど、トビオは菅田将暉くんがイメージだったなぁ。レンコも永野芽郁じゃないなー。森川葵とかがいいな。
    パイセンはソックリすぎてよく探してきたな~いや寄せたのか?感心しました。
    いいね
    0件
  • BLACK BIRD

    桜小路かのこ

    若い人にはいいかも
    2017年6月3日
    女子が好物な展開詰めあわせ。イケメンに囲まれ、その中でも力のあるピカイチに想って想われて、時に他のイケメンにも想われたり危険な目や悲しい目にあいながら揺ぎなく守られて・・。ラストも予想通りだし。大人にはちょっとかな。