レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数1件
いいねGET2件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
まぼさん大好き2025年2月19日まぼさんのインスタのファンでよいたんとしおさんの本も買ってます。今回はまぼさん自身の職歴?をたどるエッセイですが、インスタで試し読みさせてもらって絶対購入だ~!と思い電子ですが購入させていただきました! まぼさんのセンス(イラストやストーリー全部)がとっても大好きです。
今回のエッセイではひもじい大学生活にめちゃ共感しました(私も自分のバイト代でいろいろやり繰りしていたので昼食はカロリーメイトとかしょっちゅうでした…)。まぼさんが出会ってきた個性豊かな面々の中で特に私のお気に入りはやっぱり蕎麦屋の店長さんですね! 「まぼ様~」呼び赤ちゃん言葉の店長、ファンですよもう。一目お会いしたいものです笑いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
先を読まずにいられなかった2024年9月16日試し読みをした時点で、清が幸せになるところまで見たくて買わずにはいられませんでした。小説のイラストを担当してた先生がコミカライズされているのもあって、お話に絵がとってもマッチしてて、正嗣さんのかっこよさと清のかわいさがぴしゃっと表現されています。不憫な部分も描かれてますが、ソフトに抑えられているのでそこが苦手な人でも読みやすいかと思います。
いいね
0件 -
-
-
-
素敵な作品でした2024年8月16日SNSでどなたかが紹介されているのを見て、試し読みして何かツボをつかれたような感じで購入しました! 素直な道生くんが家を見せてもらう中で、住人の人々と交流するお話。大きな家でも小さな家でも、シンプルでも物が多くても、無理せず自分に合ったおうちに住み、自分に合った生活を送るのが幸せなのかな。シンプルな構成ながら、自分はどうなんだろう?と考えさせられる作品でした。
【2巻を読んで】「藤森建築に泊まれる家」って実在するんですね! ホームページを見ても素晴らしいお宿でいつか泊まってみたいなと思いました。いいね
0件 -
-
-
-
-
思い出のプラネタリウムへ(27p)2024年6月24日ページ数の割に高いかもしれないけど(高いけど同人誌電子化はありがたいです)ファンの方には是非読んでほしいなぁ。本冊同様読んでほわっと温かくなるようなお話です。ホントに二人がいとおしい。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
王道だけどよかった~2023年12月6日ストーリーはオメガバースの王道ではありますが、ストーリーの枝葉が丁寧に描かれているので説得力がありとてもよかったです。絵もきれいですし…。オメガバースのαとΩが結ばれた場合子どもまで描いてほしいので、そこも満足でした。子どもが少し大きくなったくらいの続編をお願いしたいです。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
瞬ちゃんの成長がすごい!2023年2月23日1、2巻一気に読みました! 何と言っても瞬ちゃんの成長に見ごたえあります。一貫して瞬ちゃんloveのひろあっぱれ!! まだまだ二人のお話が読みたいです。
いいね
0件 -