レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
好きです2019年10月4日ギャグテイストで笑えるお話です。キャラクターがみんな濃くてそれぞれ全く違うのにみんな愛せる性格なのが素敵です。恋愛要素もたのしいし、いつもなにも考えずにのんびり読めるいい作品です。
いいね
0件 -
-
美味しそうと癒される2019年10月4日タイトルの通り舞妓さんのお家でまかないさんをしている主人公を中心にのんびり日常のお話です。
簡単な料理も多いのにとても美味しそうだし、料理を通して日常が描かれるのが楽しいです。なにも考えずに癒されたいとき読み返しています。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
シーズンゼロ2018年3月14日かげきしょうじょ!!にとてもハマっていて、シーズンゼロがあったので慌てて読みました。
本編よりあいちゃんの出番が多く、さらさと仲良くなっていくまでの流れが好きです。本編好きな方はこちらも読むべし!いいね
0件 -
ノンストップギャグ2018年3月14日ママはテンパリスト、かくかくしかじか、タラレバ娘、海月姫で東村アキコ先生のファンになり、お父さんエピソードが読みたくて買いました。
東村アキコ先生が東京編からは週刊連載をやめたくてとにかく破茶滅茶にすすめたとおっしゃっられていたので後半期待してなかったのですが楽しめました‼︎
メインストーリーは進まなくても、キャラが暴れまわっている世界をずっと覗き見していたいです。いいね
0件 -
-
やっと2017年10月11日BL の不朽の名作です。
羅川先生の描く身体がリアルな太さで顔が美しい男の人はやっぱり魅力的でした。
波乱万丈な物語ですが、ゲイの世界で起こる様々な問題や差別と向き合うことができます。いいね
0件 -
面白い設定2017年10月11日性的興奮が抑えられなくなる流行り病みたいなものがメインです。
同じ設定でいろいろなカップルが登場します。性描写が多いですが、最中のセリフが好きです。
他にもいくつか短編作品が収録されています。いいね
0件 -
-
いい!2017年10月11日宝塚も歌舞伎も全然知らなかったのですが、勉強したいと思えるようになる作品です。
主人公の女の子が明るくハキハキしているけど、実際は悩んだら不安になったりする姿がいいです。
あと、それによって影響される周りの友達もいい。いいね
0件 -
-
泣けました2017年3月2日キャラクター立っていて、話の展開もリアルなので、どんどん引き込まれます。
最後の方は、気持ちが入り込みすぎてボロボロ泣けてしまいました。誰かを好きになって不安で苦しくて、でも幸せっていいなと思えました。
お話も長くて、話も作り込まれてるので、とても読み応えがあります。いいね
0件 -
人間模様が上手すぎる2016年12月9日キャラクターの発言とか行動とかが本当にリアルです。感情移入できるし、絵も上手いのでまるで目の前にいるみたいにハラハラしたり幸せになったりします。友達も2巻に出てくるライバル(?)もどのキャラクターも人間味があって好きです。
いいね
0件 -
スイートハート・トリガー【単行本版(電子限定描き下ろし付)】
空気感がいい2016年12月8日甘いけど甘過ぎない空気感がとてもいいです。sexシーンがとても多いですが、キャラクターの設定や心情の変化などがきちんとしていて楽しく読めます。いいね
0件