レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数3件
いいねGET10件
シーモア島


投稿レビュー
-
絵が上手いっ!2025年4月29日主人公達が美形な上に体格も抜群…素晴らしい画力の作家さんです。ギリシャ神話をモチーフにしているようなお話でした。まだまだ先が続くようで、楽しみに待っています。古代ギリシャやローマがお好きな方にオススメします♪
いいね
0件 -
実写ドラマ化できそうな物語でした2025年4月22日もう20年以上前の作品なのですが、絵が美しくとても綺麗でした。上下2巻で1話ずつ完結、ミステリー仕立ての読み応えのあるストーリーでした。主人公の一人、美貌の人形師が造る美しい人形達を実写で見てみたいと思いました。今ならCGで、人形達が動くシーンも描けますよね。カテゴリーがBLになっているけれど、その要素は皆無だったと思います。むしろ青年漫画ではないかと。
元々時代ものだからか、20年以上前の作品でも古さは全く感じませんでした。むしろBL枠に埋もれているのがもったいない作品だと思います。時代ものが好きな方に、是非是非お勧めします。いいね
0件 -
-
永遠に続くストーリー2025年2月28日いつのまにか続編に続いていましたね。長いけど全然飽きない。幼なじみの和馬と千秋が、かけがえのない恋人どうしになって、今度は大学生になってのシリーズでした。別々の世界に踏み出し新しい人間関係も広げながらも、いっそう愛を育んでいく二人を見ているのは楽しいです。この続編だけで4巻という長丁場ですが、ちっとも飽きませんでした。ずっと続いて成長していく二人を見ていたいです。
いいね
0件 -
-
-
作画で星5つ2025年1月31日いゃ〜絵が本当に綺麗でした。そして内容は濃厚でした。執着攻めの極みという感じのストーリーが三連作!もうお腹いっぱいです(笑)執着攻めって、1歩間違うと、危ないヤバい人になってしまうんですが、一舞もその一歩手前、ギリギリで踏み止まれてる感じなのは、一舞を美しく描いた作者様の実力でしょうか。直斗も一舞のテクと美しさに、メロメロになっていたもんねえー ごちでした。
いいね
0件 -
-
-
忍が最高!2024年12月31日ダークなお仕事をしながらも、自分なりの一線を守っている忍がいい奴すぎて負けました。勉強できてお坊ちゃんなのに危なっかしいワンコな戌峰君、ほんと池袋で最初に出会ったのが忍で良かったねという…読んでいるこっちまでハラハラドキドキで。でも、無垢なワンコに懐かれちゃって、「好き」に目覚めた忍君の愛の力は強かった。これからもワンコを守ってあげてね。最後に必ず「愛は勝つ」のです!
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
超甘々でした2024年11月30日滝端先生の作品にしては、最初から最後まで甘々なストーリー展開で、楽しみながら読みました。攻めは超スパダリで超エリートな浮津会長…受けの佐後さんは美しくて、昔自分を助けてくれたことから、浮津さんに憧れ彼の側にいるために努力して秘書にまでなって、ひたすら彼に忠誠を誓い尽くしまくっている。そんな二人があるきっかけで、時に浮津さんが佐後さんに恋愛感情を持ち…話が進んでいくのですが、とにかく浮津さんが佐後さんに甘くて甘くて。スパダリの攻める愛、強って、終始安心しながら読みました。ごちそうさまでした(笑)
いいね
0件 -
王子と護衛騎士の転生ものが2024年11月29日王子が現代のアイドルになっていたので、護衛騎士がマネージャーになって、再び王子を守るというのが斬新。アイドルになった王子が美しくて可愛い!そして、マネージャーになった前世騎士の本庄さんのドルオタ感が良いです。スピンオフも、短いけど楽しいですよ。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
岩崎課長がキモイ…2024年10月5日とにかく松基先生の絵が好きなので、迷わず購入…それから何度も読み返していて、ホント買って良かったです。とにかく主人公の良君がすごくイイ!イケメンなだけじゃなくて、仕事にも熱くて、潔くて。むしろ攻めの旭君の方が、ウジウジしている部分があって、2人のギャップが良かったです。良君と旭君の家族もすてきでした。旭君のお兄さんの話も、番外編でちゃんと回収されていて、それもしっくりと最後を締めてくれた感じです。ただ良の上司の岩崎課長が、目がイッちゃってる感じでマジでキモかった。黙って姿を消してくれて良かったですけど…そんな彼もどこかで幸せになっていてほしいです。
-
シークレットアクタータイム【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】
主人公二人が可愛いです2024年9月30日絵も綺麗だし、ストーリーは王道の芸能界もので、サラッと読めました。良かったのは受けの玲央が、美形なのに真面目で芯のあるイケメンだったこと。押してくる攻めの涼真が、ちゃんと玲央を見ていて、玲央の内面に惚れていたところです。ストーリーには、なんかもう一押しあっても良かったような気がします。いいね
0件 -
新宿69へヴン【単行本版(シーモア限定描き下ろし&特典付き)】
ウノハナ先生、神です!2024年9月30日大好きなウノハナ先生…このお話も単話の時から追っていたのですが、コミックになってまとめて読めることの幸せを堪能して、ウノハナワールドにどっぷりと浸りました。今回の攻めの九谷さん、最高です。漢気があって、行動力があって、決断するとまっしぐらなところが、本当に最高!美しい受けのヒロム君が九谷さんにどんどん惹かれていくのが、読んでいて楽しかった〜一緒に動画配信をした大学生二人組とか、ヒロム君にお仕事斡旋していたオネエのママ、その仕事絡みでヒロムにつきまとう変態官僚ですら、ウノハナ先生の作品に登場するオトコ達は愛おしいです。スピンオフとか出してほしいなあ…絶対に買います。いいね
0件 -
つくづく年齢を感じてしまいました…2024年9月30日お初の作者様だったのですが、絵がとても綺麗なので新刊で購入しました…が、内容の方は最近の高校生の生態に疎くて、途中でギブアップしそうになりました。でも主人公達が、とても美しいので、見た目で完走。最近の若い子達の小物の使い方とか勉強させていただきました。わかる人にはわかるという感じの読み手を選ぶお話だと思いました。
いいね
0件 -
うーん2024年8月31日最後まで主人公の佐野君の感性に付いていけませんでした。途中で気が付いて高田君のことが好きだと自覚した後でも無理だった。夏木君は論外だし、少しは骨があると思った高田君ですら…結局、タイトル通り、今日もたのしくいけたらいいねということなのでしょうね。平眞先生の絵が綺麗だから星3つにしました。購入した後でヨミホにもあったと知って、ちょっとショック…
いいね
0件 -
シリーズもの2024年8月31日前作の「戦傑の花嫁」がけっこう好きだったのですが、意外と早く終わってしまって…続き読みたいなと思っていたら、別シリーズに続いていました。前作ではまだ少年だったシグワルトが大人になって出てきました。いずれ、今作の主人公の一人ホトヴァと対戦するのかもしれないですね。今作は「秘文」という言葉がタイトルにあって今後、この秘文が物語の鍵になっていきそうです。目が見えないヒロインは健気で可愛いけど、実は凄腕の鍛治師…ヒャナの腕前を早く披露してほしいです。ホトヴァの能力の謎もまだ不明だし、全シリーズでは、味方も襲うクズ集団だった帝国側の動向も気になります。何よりシグワルトの妻になったイルサが悲しむようなことにならないといいなと思っています。舞台構成は文句なし。ゆっくりで良いから、深く掘り下げたストーリー展開を望みます。
-
木戸さんがすてき2024年7月31日ヒロインの麻子も健気で好きなのですが、ヒーローの木戸さんが一推しです。体の弱い妹の代わりに姉が嫁ぐというのは、よくあるパターンですが、この二人はの関係は面白いです。高飛車な木戸さんが麻子に惚れていく過程が好きです。この先も楽しみ!
いいね
0件 -
面白いと思いますが…2024年7月29日1〜2巻が2020年に出て、ほぼ同じメンバーが登場する3巻が2024年に出版されましたが、4年の間に作者様の絵柄が激変して戸惑いが大きく、星一つ減らしました。人気モデルなはずの兎和が3巻ではトップモデルには見えず、兄の流兎共々、高校生のような少年の見た目になってしまったのが残念でした。1巻の頃から流兎と冬馬家の光の存在が気になっていましたが、3巻ではその光も少年ぽくなってしまっていて、一世と並ぶイケメンぶりに惚れ込んでいたので…那木先生の描かれる男性は大人っぽくて好きだったのですが、ちょっと残念です。イセトワ組もヒカリュウ組も大好きなので、ストーリーは星5です。長い期間の連載中に絵柄が変化していくことは他の先生でも経験していますが、このお話は、登場人物のイメージが重要なので、絵柄の変更は、とても残念でした。
-
-
-
静の粘り勝ち2024年7月25日十も人生が不憫すぎて読んでいて辛い部分もありました。島岡さんと出会って、モデルの道に入れたことで、それまで辛かった十の人生が開けてきたようでしたが、十自身が心を閉じていた。それをこじ開けたのが、一見チャラいお気楽な静でした。正直、前半は静のチャランポランな感じ苦手「喝」を入れたくなるほどでしたが、十への気持ちに気づいてからの静の行動は一途で健気で、ついに十の心蓋をこじ開けてしまい、2人の思いが通じ合ってハッピーエンドになって、良かったよかったと安心しました。でも架空のお話とはいえ、十の義父だけは、やはり許せないです。そこだけ引っかかっています。
いいね
0件 -
面白い!2024年7月21日オメガバース×ヤクザものって、一番苦手な分野でしたが、このお話はストーリーがよく練られている上に、登場人物のキャラクターが際立っていて、めちゃくちゃ面白かったです。脇役も個性的。組長とレーコがいいなあ。主人公の二人もいい感じでした。私は橘君がいいな。時々読み返しそうな感じに気に入りました。
いいね
0件 -
感動しました!2024年7月18日ストーリーと絵のタッチがピッタリ合っていて、とにかく素晴らしい。特に主人公二人の演奏シーンは、まるでその音が聴こえてくるようで引き込まれました。あっという間に3巻読破。もっと続いてほしい…こんな素敵なお話をヨミホで全部読めるなんて…毎月課金し甲斐があります。
いいね
0件 -
まだまだ続いてほしいです2024年6月30日もうすぐ善次も清行も高三。二人の将来が見えてきました。最近は日本の若手選手がMLBで大活躍しているので、将来、清行には是非ともメジャーにスカウトされて、善次が彼の専属トレーナーになって、二人で渡米して、アメリカで結婚式を挙げてほしいです。それまで、ずっと続いてください。ほんと、善次も清行も翼君もケンちゃんも、皆んな大好きです。
いいね
0件 -
-
-
懐かしい〜2024年5月31日このシリーズを読むために「なかよし」を買っていた時期がありました。もちろん紙のコミックも持っていました。私は絶対小狼推しです。最近、電子で「X」を揃えました。この本も揃えようかなと思っているところです。絵が可愛いので大好きです。
いいね
0件 -
出会によって性格が変わる…2024年4月30日それは倫と出会った後の巡君の変わりっぷりです。ぜひ2巻まで続けて読んでみてください。運命の人との出会いってこういうことなのかと思い知ります。とにかく甘々。櫻井先生の絵もすてき過ぎる…
いいね
0件 -
-
-
スーツの魔力2024年3月28日スーツ姿の大人の男性を描いてもらうなら、里先生!と真っ先に浮かぶぐらい里先生のスーツ男子にハマっています。この作品集にはその里先生のお話のヒーロー達が総結集していて、眺めているだけでも大満足^_^ 里先生ファンにはオススメの一冊。
いいね
0件 -
可愛いすぎる二人2024年3月28日なんかなんか、二人ともすごく可愛くないですか?モテすぎて「好き」という気持ちを実感したことのなかった逢見先輩が、いきなり見知らぬ後輩の楓君から告白されて、何気なく付き合い始めて、そのうちに楓君に対して「好き」という気持ちを感じ始めるところが、良かったかな。逢見君みたいな男の子は、現実にも結構いそうな感じもしますが、楓君みたいなけなげな子は少なそう…そういう意味で「心が癒されたお話」でした。
いいね
0件 -
-
-
ケーキが食べたくなります…2024年2月29日お菓子大好きなので、このお話ヤバいです。こんなすてきなおパテシエ兄弟が作っていて、しかも美味しいケーキなら、毎日買いに行きそう…美しい兄弟と彼らと恋に落ちる二人の男性も優しいすてきな人達でした。読後、心がほんわかと温かくなりました。
いいね
0件 -
南室くんがいいヤツだった…2024年2月25日吉見くんと加瀬くんの主人公カップルのお話は、よくある感じなのですが、このお話はワキが良かったなあ。あどけない顔見た目の割に、意外とビッ⚪︎な吉見くんの仕事仲間で、しかもワケアリになって以来、吉見君のことが気になっている南室くん…彼がいいヤツだったことに、主人公たちは感謝して欲しいです。特に吉見くん!
いいね
0件 -
-
-
ずっと続いて欲しいです2024年1月30日いやー面白かったです!M気満載の美しすぎる鹿嶋君と、彼の顔が好きすぎて惚れてしまう真田君の独白というか、心の声が面白すぎました。
大学生になっても社会人になっても続いて欲しい。二人の行く末、ずっと読み続けたいです。いいね
0件 -
ずっと見ていたい二人2024年1月30日絵もすてきだしストーリーも読んでいて、とにかくひたすら楽しかったです。私の中で全と良はベストカップルかもしれないと思うほど、可愛くて気になる二人でした。もっともっとずっと二人を見ていたいです。3巻で完結なんですね…またいつか番外編でもいいので、その後の二人を見たいです。
いいね
0件 -
-
最後が2024年1月19日ハッピーエンドで救われました。純粋なお嬢様のベルタを山賊から救ったオスカー…でも彼も実は悪い奴らの仲間でした。オスカーの境遇が悲惨で辛かったけれど、ベルタの思いが通じて本当に良かった。
いいね
0件 -
-
大島先生推しなので2023年12月31日新刊出たら、即、買いました。「こたえてマイドリフター」とは打って変わったアイドルもの。先生の描かれるアイドル達がいいですねえ。5人のアイドル達でシリーズ化して欲しいな。ともあれ今回の主人公トモヤ君が健気で可愛いすぎる。あんなに可愛かったらケイさんも絆されちゃうよね、って、トモヤ君を応援しながら読みました。
いいね
0件 -
-
-
-