フォロー

0

総レビュー数

427

いいねGET

315

いいね

131

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数3

いいねGET10

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 地獄犬は司祭に喰らい付く

    Puling

    絵が上手いっ!
    2025年4月29日
    主人公達が美形な上に体格も抜群…素晴らしい画力の作家さんです。ギリシャ神話をモチーフにしているようなお話でした。まだまだ先が続くようで、楽しみに待っています。古代ギリシャやローマがお好きな方にオススメします♪
    いいね
    0件
  • 水と器

    山田睦月

    実写ドラマ化できそうな物語でした
    2025年4月22日
    もう20年以上前の作品なのですが、絵が美しくとても綺麗でした。上下2巻で1話ずつ完結、ミステリー仕立ての読み応えのあるストーリーでした。主人公の一人、美貌の人形師が造る美しい人形達を実写で見てみたいと思いました。今ならCGで、人形達が動くシーンも描けますよね。カテゴリーがBLになっているけれど、その要素は皆無だったと思います。むしろ青年漫画ではないかと。
    元々時代ものだからか、20年以上前の作品でも古さは全く感じませんでした。むしろBL枠に埋もれているのがもったいない作品だと思います。時代ものが好きな方に、是非是非お勧めします。
    いいね
    0件
  • 朝が来たら、ふたりは【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    81

    こういう良作を
    ネタバレ
    2025年4月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 見つけて読めることがあるから、ヨミホをやめられない私です。線の綺麗な美しい絵柄で、ストーリーも練り込まれていて一気に読ませてくれました。甲斐君が藤井君に一目惚れしたエピソードも、藤井君と初恋の松岡君との再会も全て破綻なく織り込まれて、二人はお互いへの気持ちを確認していきます。そして、藤井君の同期で甲斐君の上司でもある林さんや、甲斐君の妹さんなど、二人を見守る女性陣がまた良くて、読みながら思わず彼女たちのことも応援していました。続編も是非読み続けたいです。
  • 明けても暮れても -続 いつか恋になるまで-【単行本版】

    倉橋トモ

    永遠に続くストーリー
    2025年2月28日
    いつのまにか続編に続いていましたね。長いけど全然飽きない。幼なじみの和馬と千秋が、かけがえのない恋人どうしになって、今度は大学生になってのシリーズでした。別々の世界に踏み出し新しい人間関係も広げながらも、いっそう愛を育んでいく二人を見ているのは楽しいです。この続編だけで4巻という長丁場ですが、ちっとも飽きませんでした。ずっと続いて成長していく二人を見ていたいです。
    いいね
    0件
  • ノっぴきならぬ

    こふで

    江戸の男の粋と色気が
    2025年2月28日
    全編ダダモレです。「べな」で江戸期の男の着物姿の美しさを堪能させてもらいましたが、今作はさらに、いなせな寅次の男らしい色気と、八重辰のりんとした美しい色気にどっぷりと浸ることができます。まだ2巻ですが、大の男二人のもだもだしているところを見るのが楽しいです。
    いいね
    0件
  • 愛日と花嫁

    渚アユム

    麗しい二人
    2025年2月28日
    ルカも可愛いのだけど、やっぱりクロが良いですねえ
    スパダリな上に、ぶっきらぼうに見えて、その実、ルカのことが可愛くて可愛くて、深く愛している様子が、胸にズンズン来てました。全4巻、愛が溢れています。
    いいね
    0件
  • 邪神の甘噛み

    恋煩シビト

    表紙に釣られて
    2025年2月26日
    購入してみました(シビト先生のファン) 導入部分も、それとなくおどろおどろしくて、怪奇ものかと思っていたら…
    邪神が美形で、しかも天然で可愛らしくて、けっこう甘々なストーリーでした。
    いいね
    0件
  • 夢を見るヒマもない 完全版

    山田ユギ

    やっぱユギ先生、大好き
    2025年2月26日
    もうかれこれ20年前のお話なのですね…連絡ツールがガラケーとかデスクトップPCとか、小道具に歴史を感じますが、ストーリーは古くないと思います。可愛い川村君と、捻くれ気味の絶倫男吉武君が、お互いの想いを遂げた時は感動しました。その二人に絡む魔性の森下先輩とイカつい吉田先輩達との関係性が面白い。完全版で、新しい読者が増えてくれると良いなと思っています。ドラマCDもあったそうですが、声を当てた声優さん達は何方だったのか、気になります。
  • 紺りりinカァネイション

    三皿サチコ

    ラスト直前で泣く…
    2025年2月25日
    ヨミホにて。作画のタッチが好きなタイプだったので読んでみました。大きいガタイの割には、ひたすら無邪気な紺君の正体が最後にわかって、タイトルに納得して…涙が出ました。
  • ヒーリングパラドックス 【電子限定特典付き】

    昼寝シアン

    作画で星5つ
    2025年1月31日
    いゃ〜絵が本当に綺麗でした。そして内容は濃厚でした。執着攻めの極みという感じのストーリーが三連作!もうお腹いっぱいです(笑)執着攻めって、1歩間違うと、危ないヤバい人になってしまうんですが、一舞もその一歩手前、ギリギリで踏み止まれてる感じなのは、一舞を美しく描いた作者様の実力でしょうか。直斗も一舞のテクと美しさに、メロメロになっていたもんねえー ごちでした。
    いいね
    0件
  • 面影(フルカラー)

    Team Chic Novel/Haesong/jinzo

    これで終わり?
    ネタバレ
    2025年1月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 盛り上がってきたなと思っていたら、まさかの最終回…まるで打ち切りのような終わり方に唖然としました。新刊自動購入にして結末を楽しみにしていたのに、何とも残念です。何とか二人のその後を描いた外伝等で、結末をはっきりさせて欲しいです。
  • お前のほうからキスしてくれよ【単行本版(電子限定10P有償小冊子付)】

    やまやで

    これは絶対に名作!
    2025年1月23日
    絵も素敵だし(神田君可愛い))、ストーリーが最高です。もう何度読み直したことか…特に神田君から上野君への涙の告白は感動しました。性別を超えて人間として愛してしまった人への壮絶な愛の告白…本当はとっくに神田君のことが好きだったのに、過去の経験から心に蓋をしていた上野君の心をこじ開けた神田君の魂の告白、素晴らしかったです。後輩の小林君、ナイスアシストでした〜
  • 魔女の娘エリザと王子の恋

    深原にな

    とにかく絵が綺麗
    2025年1月23日
    まず、ヒロインのエリザの儚げな美少女っぷりに、心を射抜かれました。ほぼ表紙だけで購読を決めました(笑)初手からヒロインに傲慢をかますヒーローの王子様も、冷酷仮面というよりは、視線の中に儚い哀しみが見えて、作者様の画力に脱帽。ストーリー的には目新しい所は無いように感じていますが、今後の展開が非常に気になります。コミック派なのですが、分冊版の更新を楽しみに追いかけます!
  • 愛しのアンダードッグ【シーモア限定特典マンガ付き】

    みよしあやと

    忍が最高!
    2024年12月31日
    ダークなお仕事をしながらも、自分なりの一線を守っている忍がいい奴すぎて負けました。勉強できてお坊ちゃんなのに危なっかしいワンコな戌峰君、ほんと池袋で最初に出会ったのが忍で良かったねという…読んでいるこっちまでハラハラドキドキで。でも、無垢なワンコに懐かれちゃって、「好き」に目覚めた忍君の愛の力は強かった。これからもワンコを守ってあげてね。最後に必ず「愛は勝つ」のです!
    いいね
    0件
  • Happy Birthday ちとせくん【電子限定描き下ろし付き】

    上野ポテト

    主人公二人だけでなく
    2024年12月31日
    ちとせの家族も、高校時代のチームメートも、皆んな良い!バイトの仲間すらいい…読んでいて幸せになります。高鷹君の想いも逡巡も、ちとせの高鷹への想いも、全て愛おしいです。
  • 君に降る言の葉は【単行本版】【シーモア限定特典付き】

    イズミハルカ

    青春という言葉だけでは…
    2024年12月31日
    分冊版の時から、気になっていた作品で、今年コミック化と同時に購入しました。この世代特有の「青春」とか「アオハル」という言葉とはちょっと違う、何かもっと違う何か漂っているお話でした。本当にこの雰囲気はなんと表現したら良いのだろう…大好きなお話の一つで、時々読み返しています。
  • つがいの嫁入り ~異形の巫女は朱雀の当主に愛される~

    島くらげ

    面白い!
    2024年11月30日
    姉妹の片方が能力者に嫁ぐというストーリーはよくあり、しかも大抵どちらかに問題があって、その子が虐められていて、見た目のいい方が嫁に行くことが決まっているのですが、能力者の方は異形の娘の方を気に入って嫁にするという筋立て…このお話もまさにそれで、主人公の銀花は家族に疎まれ虐め抜かれます。その銀花こそが朱雀宮家当主の真の番だったのです。それがわかっても尚、次から次へと意地悪を仕掛けてくる実の家族や朱雀宮家の敵が本当に憎たらしいです(笑)「銀花負けるな!」って思わず応援してしまうお話です。
  • 黒か白か

    さちも

    面白いんだけど、ちょっと長いかなあー
    2024年11月30日
    絵も綺麗だし、好みなのだけどちょっと長すぎて、ストーリー展開に少し飽きてきました。
    星4つは初期から中期にかけてに対して評価です。最近は評価しにくいかも。特に最新刊は…うーん、、、
  • いじわる幼馴染ととろあま夫婦生活 ~この契約婚は、計画的溺愛でした~(分冊版)

    ひさまつえいと

    ひさまつえいと先生の
    2024年11月30日
    TL初見です。画力が高い先生だから、主人公カップルも可愛いし、特にヒロ君が素敵です。ほんと、タイトル通りのとろあまなお話でした。
  • 憎か愛しか

    小丹波ふく

    可愛い〜
    2024年11月30日
    福岡の博多弁?なのでしょうか、柴くんや上司、同僚の方が使う方言が優しくて、とてもよかったです。ストーリー自体は同期同士の恋物語で、よくある感じなのですが、絵柄の可愛さと方言がマッチして、ほんと癒されました。それと…読んでいるうちに明太子が食べたくなりました〜
    いいね
    0件
  • 能美先輩の弁明

    大麦こあら

    素晴らしすぎる…星五つじゃ足りない
    2024年11月30日
    星の数を倍に、いや3倍にして欲しいぐらい。それぐらい魂を揺さぶられました。「魂の片割れ」を求めている丹君が、本当は哲学大好きなのに、家庭環境からかそれを拗らせて怠惰な生活を送っている能美君と出会って、ぶつかり合ったり、身体の関係を結びながら、お互いに魂を寄せ合っていく物語…この描写が秀逸でした。BLを読まない人にも是非読んで欲しいです。そして続編も出して欲しい!「魂の片割れ」は絶対にいるって、もっともっと広めて欲しいです。
  • 恋する鉄面皮【電子限定おまけ付き】

    中田アキラ

    週末&月末の大人買い
    ネタバレ
    2024年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 中田アキラは先生お初の先生だったのですが、1巻目がお安くなるクーポンを使って試し読みしてみました。絵が綺麗で好みだったので、さくさくと一気読みできました。意外だったのは、ツンデレの夏目君が受けだったこと。ノンケの北川君が夏目君に落ちるまでを楽しませてもらいました。気になっていたのが、夏目君の同期の富田君。単なる脇キャラには勿体無いと思っていたら、2巻目でまさかの主役をはっているではありませんか!ゲリラ後で懐が暖かいのと、今日まで全巻ポイント還元中ということで大人買いしちゃいました。明日も休みなので、続きはゆっくり読みます。
    いいね
    0件
  • 恋知らずの神様に捧ぐ

    滝端

    超甘々でした
    2024年11月30日
    滝端先生の作品にしては、最初から最後まで甘々なストーリー展開で、楽しみながら読みました。攻めは超スパダリで超エリートな浮津会長…受けの佐後さんは美しくて、昔自分を助けてくれたことから、浮津さんに憧れ彼の側にいるために努力して秘書にまでなって、ひたすら彼に忠誠を誓い尽くしまくっている。そんな二人があるきっかけで、時に浮津さんが佐後さんに恋愛感情を持ち…話が進んでいくのですが、とにかく浮津さんが佐後さんに甘くて甘くて。スパダリの攻める愛、強って、終始安心しながら読みました。ごちそうさまでした(笑)
    いいね
    0件
  • 転生アイドルとドルオタの騎士

    佐久本あゆ

    王子と護衛騎士の転生ものが
    2024年11月29日
    王子が現代のアイドルになっていたので、護衛騎士がマネージャーになって、再び王子を守るというのが斬新。アイドルになった王子が美しくて可愛い!そして、マネージャーになった前世騎士の本庄さんのドルオタ感が良いです。スピンオフも、短いけど楽しいですよ。
    いいね
    0件
  • Odds and Ends オッズ・アンド・エンズ

    暮田マキネ

    さすがの暮田先生
    2024年11月29日
    本当に絵が美しいです。それにしても、学園に入学時の薬袋君の可愛さよ…奈良崎君が溺愛したくなるのも当然ですね。そして成長後の凛々しい薬袋君の前で、果てしなく艶やかに微笑む奈良崎君…コレは沼ります。その他の寮生にも気になる人が多数存在していますが、スピンオフも期待しています。
  • 僕たちが恋する理由【単話】

    ma2

    コミック化まで待てるか…
    2024年11月19日
    分冊版2巻目までで、現在割引中。ma2先生の描かれる男子が大好きなのですが、コミック化まで粘るつもりだったのですが、けっこう間が開くし…と、今、自分の忍耐力が試されています。主人公の航大と瑞貴が、とにかく可愛いです。ストーリーも、まだ2巻までだから、この先が楽しみです。
  • そんなに言うなら抱いてやる【単行本版】

    にやま

    永遠に続いてほしいです
    2024年10月31日
    面白〜い!本当に面白いです。にやま先生、最高です。フェロモンダダモレ男忍と、清らかな王子様のようなヒカルが結ばれるまでも良かったけれど、その後、海外から颯爽と登場しのが、ヒカルの尊敬する王生さん。この方のちょっとハズれた感じがまた良かったです。3巻目も絶好調、このまま永遠に続いてほしい…個人的には忍の行きつけの店の双子ちゃんが、けっこう好きです。彼らの行く末も気になります。
  • 世界でいちばん遠い恋

    麻生ミツ晃

    画面から音が聞こえてくるような...
    2024年10月31日
    ストーリーでした。育った環境も境遇も全く違う、難聴の五十鈴と絶対音感を持つ十嘉が運命的に出会って惹かれ合い、お互いに影響し合いながら、2巻でついに結ばれます。タイトル通りの、世界でいちばん遠い恋をしている2人の今後を見届けたいと思います。
  • しゅきしゅきMAXハート

    山野でこ

    愛がいっぱい詰まっている…
    2024年10月30日
    おバカ系の猪突猛進型ラブコメかなと思ったら、とんでもない。怪奇的な要素のある異世界系+幼馴染の恋愛モノで、内容が思っていたよりも濃かったです。で、なんといっても、主人公2人が可愛くて美しい。その後の2人のお話もぜひ読んでみたいです。
  • 馬鹿とハサミ

    ひなこ

    三白眼の威力
    2024年10月29日
    執着傾向のある冷たそうな男を描かせたら、右に出る人はいないと思うひなこ先生。 数多の作品の中でも最強だと思われる筋間さんの三白眼にやられました。どちらかというと苦手なタイプの顔なのですが、普段冷たすぎるその眼が、陽介を見る時、ふとゆるむその瞬間にしびれました。これだけでも読む価値有りです。全4巻、一気に読ませてくれます。後日談とか、他のメンツのスピンオフとかも、ぜひぜひ読みたいです〜
  • 純情でなにが悪い

    冬縞しぐれ

    良かったぁ
    2024年10月23日
    まず、絵がとても綺麗!受けは可愛いし、攻めもイケメン。しかもスレてるヤツかと思ったら、中身は純情で…攻めの方が最初に受け君への気持ちを自覚してしまったのですが、この辺りの展開がものすごく上手くて、ストーリーにもハマりました。無理なく1巻で完結させているのも、とても良かったです。でも本当に可愛いカップルなので、またいつかこの2人の後日談を描いてほしいです。就活とか、社会人生活とかシリーズ化されたら、絶対買います!
  • うらおもての恋煩い 【電子限定特典付き】

    松基羊

    岩崎課長がキモイ…
    2024年10月5日
    とにかく松基先生の絵が好きなので、迷わず購入…それから何度も読み返していて、ホント買って良かったです。とにかく主人公の良君がすごくイイ!イケメンなだけじゃなくて、仕事にも熱くて、潔くて。むしろ攻めの旭君の方が、ウジウジしている部分があって、2人のギャップが良かったです。良君と旭君の家族もすてきでした。旭君のお兄さんの話も、番外編でちゃんと回収されていて、それもしっくりと最後を締めてくれた感じです。ただ良の上司の岩崎課長が、目がイッちゃってる感じでマジでキモかった。黙って姿を消してくれて良かったですけど…そんな彼もどこかで幸せになっていてほしいです。
  • シークレットアクタータイム【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】

    町田とまと

    主人公二人が可愛いです
    2024年9月30日
    絵も綺麗だし、ストーリーは王道の芸能界もので、サラッと読めました。良かったのは受けの玲央が、美形なのに真面目で芯のあるイケメンだったこと。押してくる攻めの涼真が、ちゃんと玲央を見ていて、玲央の内面に惚れていたところです。ストーリーには、なんかもう一押しあっても良かったような気がします。
    いいね
    0件
  • 新宿69へヴン【単行本版(シーモア限定描き下ろし&特典付き)】

    ウノハナ

    ウノハナ先生、神です!
    2024年9月30日
    大好きなウノハナ先生…このお話も単話の時から追っていたのですが、コミックになってまとめて読めることの幸せを堪能して、ウノハナワールドにどっぷりと浸りました。今回の攻めの九谷さん、最高です。漢気があって、行動力があって、決断するとまっしぐらなところが、本当に最高!美しい受けのヒロム君が九谷さんにどんどん惹かれていくのが、読んでいて楽しかった〜一緒に動画配信をした大学生二人組とか、ヒロム君にお仕事斡旋していたオネエのママ、その仕事絡みでヒロムにつきまとう変態官僚ですら、ウノハナ先生の作品に登場するオトコ達は愛おしいです。スピンオフとか出してほしいなあ…絶対に買います。
    いいね
    0件
  • 制服、深夜2時。 【電子限定特典付き】

    コウキ。

    つくづく年齢を感じてしまいました…
    2024年9月30日
    お初の作者様だったのですが、絵がとても綺麗なので新刊で購入しました…が、内容の方は最近の高校生の生態に疎くて、途中でギブアップしそうになりました。でも主人公達が、とても美しいので、見た目で完走。最近の若い子達の小物の使い方とか勉強させていただきました。わかる人にはわかるという感じの読み手を選ぶお話だと思いました。
    いいね
    0件
  • きょうもたのしくいきましょう

    平眞ミツナガ

    うーん
    2024年8月31日
    最後まで主人公の佐野君の感性に付いていけませんでした。途中で気が付いて高田君のことが好きだと自覚した後でも無理だった。夏木君は論外だし、少しは骨があると思った高田君ですら…結局、タイトル通り、今日もたのしくいけたらいいねということなのでしょうね。平眞先生の絵が綺麗だから星3つにしました。購入した後でヨミホにもあったと知って、ちょっとショック…
    いいね
    0件
  • 雷々来世

    野白ぐり

    美しいのが好きな方に
    ネタバレ
    2024年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絶対オススメします。
    野白先生、私は大好きなので新刊で即ポチしました。転生モノで、ストーリーが前世と現世を行き来します。前世は中世ヨーロッパのようで、歳の差のある主従で秘密の関係でお互いに気持ちを押し殺していましたが、現代では日本人で同い年の高校生で、前世の記憶を埋めながら、叶わなかった想いを遂げていきます。前世に最後が悲しい別れのようだったので、読んでいる方も悲しくなってしまったのですが、現世ではハピエンになりほっとしました。綺麗、とにかく綺麗です。
  • 羅城恋月夜

    朔ヒロ

    シリーズ2作目?なのかな
    2024年8月31日
    三部作で、どの話も好きなのですが、この「羅城恋月夜」は2巻あって、登場人物の過去や心情がじっくり丁寧に描かれているので、一番好きです。元々、陰陽師モノとか酒呑童子、茨木童子の鬼系のお話が好きなのですが、今作の茨木童子は美しくて惚れ惚れしてしまいます。朔ヒロ先生の絵、大好きです。新しいシリーズでも良いし、このまま続編が出ても良いし、伝奇大河物語として続いてほしいです。
    いいね
    0件
  • 恋する秘文の戦士たち【コミックス版】

    おやぬ

    シリーズもの
    2024年8月31日
    前作の「戦傑の花嫁」がけっこう好きだったのですが、意外と早く終わってしまって…続き読みたいなと思っていたら、別シリーズに続いていました。前作ではまだ少年だったシグワルトが大人になって出てきました。いずれ、今作の主人公の一人ホトヴァと対戦するのかもしれないですね。今作は「秘文」という言葉がタイトルにあって今後、この秘文が物語の鍵になっていきそうです。目が見えないヒロインは健気で可愛いけど、実は凄腕の鍛治師…ヒャナの腕前を早く披露してほしいです。ホトヴァの能力の謎もまだ不明だし、全シリーズでは、味方も襲うクズ集団だった帝国側の動向も気になります。何よりシグワルトの妻になったイルサが悲しむようなことにならないといいなと思っています。舞台構成は文句なし。ゆっくりで良いから、深く掘り下げたストーリー展開を望みます。
  • カグラバチ

    外薗健

    これから全部買います!
    2024年8月31日
    少年マンガって完結まで長いから、購入を途中で断念してしまうという苦い過去があり、最近は意識的に避けていたのですが…作画の巧さに魅かれて試し読みしてみたら…これは面白かった!物語のテーマが斬新(妖刀)で、主人公が魅力的。苦手な殺戮場面も、視覚的にクリアできたので、これから買います!
  • 偽りの番契約

    いさき李果

    けっこう好きな
    2024年8月29日
    ストーリーです。主人公二人ともオトコマエでいいと思う。ただ、ちょっと短くてもったいない気がしました。最後が駆け足で余韻を楽しめなかった。星5つですが、本音は4.5といった感じです。
    いいね
    0件
  • 蝶よ花よ、君よ

    熊猫

    絵がとにかく好き!
    2024年7月31日
    熊猫先生の描かれる美少年も大人の男性もとにかく好きです。線がとても綺麗で、繊細なのにグッと迫ってくる感じが好きです。短いお話だけど、熊猫先生の魅力はみっちり詰まっている感じなので、ファンの方にお勧めします。
    いいね
    0件
  • 孕むまで乱れいけ~身代わり花嫁と軍服の猛愛

    神崎柚

    木戸さんがすてき
    2024年7月31日
    ヒロインの麻子も健気で好きなのですが、ヒーローの木戸さんが一推しです。体の弱い妹の代わりに姉が嫁ぐというのは、よくあるパターンですが、この二人はの関係は面白いです。高飛車な木戸さんが麻子に惚れていく過程が好きです。この先も楽しみ!
    いいね
    0件
  • フェロモホリック

    那木渡

    面白いと思いますが…
    2024年7月29日
    1〜2巻が2020年に出て、ほぼ同じメンバーが登場する3巻が2024年に出版されましたが、4年の間に作者様の絵柄が激変して戸惑いが大きく、星一つ減らしました。人気モデルなはずの兎和が3巻ではトップモデルには見えず、兄の流兎共々、高校生のような少年の見た目になってしまったのが残念でした。1巻の頃から流兎と冬馬家の光の存在が気になっていましたが、3巻ではその光も少年ぽくなってしまっていて、一世と並ぶイケメンぶりに惚れ込んでいたので…那木先生の描かれる男性は大人っぽくて好きだったのですが、ちょっと残念です。イセトワ組もヒカリュウ組も大好きなので、ストーリーは星5です。長い期間の連載中に絵柄が変化していくことは他の先生でも経験していますが、このお話は、登場人物のイメージが重要なので、絵柄の変更は、とても残念でした。
  • 前略、お兄ちゃんは聖女になりました。【単行本版特典ペーパー付き】

    由依子

    食わず嫌いでした…
    2024年7月28日
    BL好きなんですけど、表紙を見て判断するので、先に出ていた分冊版の表紙にビビって購読を見送っていました…由依子先生の絵は好きだったのだけど。セールかクーポンかでコミック版を購入してみたら、ストーリーが面白くて面白くて、結局大人買いすることに(笑)今の時点で3巻目ですが、早く続きを読みたいです!
  • 星の聖人 ~追放された男の聖女~

    小夏うみれ

    絵が可愛いから好き
    2024年7月28日
    本来なら聖女であるはずなのに男であったため、能力はあるのに疎まれてい国外追放になってしまったリルが、隣国の王子ジンに愛されて、自信を取り戻していく物語。リルがけなげで可愛いし、ジンも男気があってイケてる王子。お似合いのカップルが幸せになれる日を楽しみに読んでいます。
  • ノット

    秋平しろ

    静の粘り勝ち
    2024年7月25日
    十も人生が不憫すぎて読んでいて辛い部分もありました。島岡さんと出会って、モデルの道に入れたことで、それまで辛かった十の人生が開けてきたようでしたが、十自身が心を閉じていた。それをこじ開けたのが、一見チャラいお気楽な静でした。正直、前半は静のチャランポランな感じ苦手「喝」を入れたくなるほどでしたが、十への気持ちに気づいてからの静の行動は一途で健気で、ついに十の心蓋をこじ開けてしまい、2人の思いが通じ合ってハッピーエンドになって、良かったよかったと安心しました。でも架空のお話とはいえ、十の義父だけは、やはり許せないです。そこだけ引っかかっています。
    いいね
    0件
  • 素晴らしきこのクソ世界【電子単行本】

    たうみまゆ

    面白い!
    2024年7月21日
    オメガバース×ヤクザものって、一番苦手な分野でしたが、このお話はストーリーがよく練られている上に、登場人物のキャラクターが際立っていて、めちゃくちゃ面白かったです。脇役も個性的。組長とレーコがいいなあ。主人公の二人もいい感じでした。私は橘君がいいな。時々読み返しそうな感じに気に入りました。
    いいね
    0件
  • クラスのイケメンと地味キャラがバンド組む話

    イズミハルカ

    感動しました!
    2024年7月18日
    ストーリーと絵のタッチがピッタリ合っていて、とにかく素晴らしい。特に主人公二人の演奏シーンは、まるでその音が聴こえてくるようで引き込まれました。あっという間に3巻読破。もっと続いてほしい…こんな素敵なお話をヨミホで全部読めるなんて…毎月課金し甲斐があります。
    いいね
    0件
  • カーストヘヴン

    緒川千世

    流石の緒川節…
    2024年6月30日
    最初から、息をもつかせぬストーリー展開に引き込まれましたが、途中、梓がイジメの標的になったあたりが、けっこう辛くなって、脱落しそうになりましたが、梓の強さに救われました。最後はハッピーエンドで良かったです。
    いいね
    0件
  • 善次くんお借りします

    玉川しぇんな

    まだまだ続いてほしいです
    2024年6月30日
    もうすぐ善次も清行も高三。二人の将来が見えてきました。最近は日本の若手選手がMLBで大活躍しているので、将来、清行には是非ともメジャーにスカウトされて、善次が彼の専属トレーナーになって、二人で渡米して、アメリカで結婚式を挙げてほしいです。それまで、ずっと続いてください。ほんと、善次も清行も翼君もケンちゃんも、皆んな大好きです。
    いいね
    0件
  • わが美しきヴィクター【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    鹿島こたる

    麗しい筆致が
    2024年5月31日
    紡ぎ出す世界観が最後まで魅了してくれました。どんどんブラッドに調教されていくヴィクターの変化が楽しみです。
    いいね
    0件
  • 緑土なす

    みやしろちうこ/user

    執着型の王道
    2024年5月31日
    弟が生き別れの庶子の兄に再会して恋をして、狂おしいほどの愛を注ぎまくるのですが、兄の方は困惑するばかりで…という感じで物語はスタートしますが、原作の世界をコミックでも忠実に具現化されています。まだまだ壮大な物語は始まったばかり。続きが楽しみです。
  • 半魔の竜騎士は、辺境伯に執着される【シーモア限定版】

    森永あぐり/矢城慧兎

    おもしろーい!
    2024年5月31日
    まず絵が綺麗です。美しい主人公二人が、最初から最後までラブラブなのも、すごく良い。そして周囲にも美形揃いなのも嬉しい。2巻で完結じゃなくて、この先も続くんですよね?魔族の美しいカイルの兄君も登場して、続きが気になっています。
  • アフターグロウ

    吾瀬わぎもこ

    絵が綺麗すぎる…
    2024年5月31日
    この作品でお初の先生だったのですが、もう導入部分の試し読みでノックアウトされました。エリートドクターと裏稼業の人という組み合わせも新鮮でしたが、テンジュさんの優しい関西弁にも心を掴まれました。
  • カードキャプターさくら クリアカード編

    CLAMP

    懐かしい〜
    2024年5月31日
    このシリーズを読むために「なかよし」を買っていた時期がありました。もちろん紙のコミックも持っていました。私は絶対小狼推しです。最近、電子で「X」を揃えました。この本も揃えようかなと思っているところです。絵が可愛いので大好きです。
    いいね
    0件
  • ゆみなり

    黒娜さかき

    キャンペーンで見つけた…
    2024年5月23日
    お初の先生ですが、大当たりでした!まず絵がとても上手くて、特に弓道のシーンには引き込まれました。繊細な線で描かれる秀島さんは、BLに登場する所謂「イケオジ」とは違った見た目普通で、しかも料理下手で、本当に実際によくいそうな「おじさん」なのですが、目線がとても色っぽい時があります。親友の息子「弓」が秀島さんに魅かれていくのがよくわかります。エンディングも良かった…随分前の作品で、黒梛先生は今はもう描かれていないのでしょうか。もったいないです。この作品に評価が少ないのが不思議なぐらいです。
    いいね
    0件
  • 薄明に充ちる

    宇野ユキアキ

    続きが楽しみ
    2024年4月30日
    本当はコミックスになってから購入したかったのですが、待ちきれなくて、分冊版を現在4巻まで購入してしまいました。登場人物が魅力的すぎます。
    いいね
    0件
  • 秘密ありきの僕たちですが

    櫻井ナナコ

    出会によって性格が変わる…
    2024年4月30日
    それは倫と出会った後の巡君の変わりっぷりです。ぜひ2巻まで続けて読んでみてください。運命の人との出会いってこういうことなのかと思い知ります。とにかく甘々。櫻井先生の絵もすてき過ぎる…
    いいね
    0件
  • 噛み痕から、初恋

    Arinco

    シリーズものです
    2024年4月28日
    オメガバもの、実はちょっと苦手なのですが、でもこのお話はΩだけでなくα側の思いもよく描かれていて、結局4巻まで全部読んでしまいました。主人公のΩが男前でいい男なので応援したくなります。番のαも健気で好感が持てます。主人公の友人達(α)も、なかなかいいヤツばかりなので、そこはホッとします。ただ、主人公の番のαと友人グループのαの一人が、髪の色が同じで見分けがつきにくかったのが、私にはちょっと難有りだったので、星一つマイナスです。でもこれからも、続きが出たら購入します!
    いいね
    0件
  • FANGS

    ビリー・バリバリー

    吸血鬼モノで一番好き
    2024年4月28日
    元々吸血鬼モノは苦手だったのですが、ビリー・バリバリー先生が大好きなので、読み始めました。とても魅力的な吸血鬼達でストーリーにも引き込まれて、3巻まで新刊購入しながら読み続けています。吸血鬼じゃないけど仲間のマダムが好きです。
  • 災厄にして惑わず

    嶋二

    リアル感があり面白かったです
    2024年4月28日
    門司と六車の関係性が、すごく自然な感じで好きです。読み始めたら面白くて、一気に3巻読んでしまいました。しばらく間が空いているようですか、ずっと続いて欲しいなあ。もっと歳とった二人を見てみたい!嶋ニ先生お願いします。
    いいね
    0件
  • 白雪姫にくちづけ

    吉尾アキラ

    早く続きが読みたいです(熱望)
    2024年4月21日
    絵がとても綺麗だし、財前君がどストライクな好みのタイプなので、次巻も絶対買うつもりです。でもとにかくペースが遅くて…2巻分でイマココ?みたいな感じなので‥がちょっと残念です。吉尾先生の絵が好きなので、星4つにしましたが、心情的には3.8ぐらいです。分冊版で、先生の他のシリーズも読んでいますが、こっちももう少し進展させてください。お願いします。
  • さめないうちに召し上がれ 【電子限定特典付き】

    山田ユギ

    素晴らしい!
    2024年4月17日
    ストーリーも、破綻が無くてよく練られているし、作画も完璧です。安心のベテラン作のコミック。登場人物に思いにも、それぞれ寄せてあり、実際にどこかでこういうカップルが、愛を育んで幸せになっているんだろうなと思わせるラストシーンも秀逸でした。幸せな気持ちになりたい時に読み返す愛蔵書になりそうです。
  • カラオケ行こ!

    和山やま

    面白すぎる…
    2024年3月31日
    和山先生の緻密で細かい絵、大好きです〜1回読んだ後、次は絵だけをじっくり見て読むというコアな読み方もしています(笑)狂児のキャラも聡実のキャラも最高。狂児さん生きてて良かったよ〜映画の方の狂児は綾野剛さんみたいだけど、私的には岡田将生さんに演じて欲しかった…(綾野さん別の映画のイメージが強すぎて)
    この次も出てます。大学生になった聡実君の所へフラリと現れる狂児さん、何年経っても今作のまんまでした。
    いいね
    0件
  • ロマンチック・エレジー

    左藤さなゆき

    続きが気になるスピンオフ
    ネタバレ
    2024年3月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 左藤先生、絵が綺麗で、ストーリーもロマンチックなので大好きです。もちろんスピン元も大のお気に入り…そこで敵のようだった遊馬が失恋した後も、まだ前の恋を引き摺っている姿は、ちょっと気の毒になりました。そこへ天使のように登場した誉君…彼もまたαとΩの運命の番から弾かれてしまって傷ついています。なんとか二人に幸せになってほしいのに、誉の元彼のαがどうもクズッぽい。もう邪魔しないでって思ったところで、次巻へ続く…ドキドキが止まりません。
  • SWALLOW’S BOX 里つばめ作品集

    里つばめ

    スーツの魔力
    2024年3月28日
    スーツ姿の大人の男性を描いてもらうなら、里先生!と真っ先に浮かぶぐらい里先生のスーツ男子にハマっています。この作品集にはその里先生のお話のヒーロー達が総結集していて、眺めているだけでも大満足^_^ 里先生ファンにはオススメの一冊。
    いいね
    0件
  • 恋の仕方がわからない

    まちお郁

    可愛いすぎる二人
    2024年3月28日
    なんかなんか、二人ともすごく可愛くないですか?モテすぎて「好き」という気持ちを実感したことのなかった逢見先輩が、いきなり見知らぬ後輩の楓君から告白されて、何気なく付き合い始めて、そのうちに楓君に対して「好き」という気持ちを感じ始めるところが、良かったかな。逢見君みたいな男の子は、現実にも結構いそうな感じもしますが、楓君みたいなけなげな子は少なそう…そういう意味で「心が癒されたお話」でした。
    いいね
    0件
  • 舐めて、噛んで、キスをして【コミックス版】

    文月くみ

    絵が好き〜
    2024年3月28日
    またまた「ケーキバース」という新しいジャンルとの遭遇でしたが…文月先生の美しい作画によって、ゴージャスで華麗な展開となりました。途中、ちょっと辛い部分もあったのですが、最後は甘々で良かったと思います。文月先生の画力には脱帽しました。
  • 女の園の星

    和山やま

    女子校あるある
    2024年3月28日
    いやもう、最初から最後まで涙が出るほど笑いました。読みながら涙流して笑っている私は、他人が見たら不審者そのものだったと思います。…ということで、このお話は、決して電車の中でなど公共の場所で読んではいけません…
    いいね
    0件
  • 人魚と王と番人と

    UMIN

    表と裏のような
    2024年3月15日
    二つの面から楽しめる奥の深い物語でした。両方読み終わって、最後のオチに感動しました。こんなすてきなお話にヨミホで出会えたことに感謝します。
  • 半夏生

    UMIN

    素晴らしい、ぜひおすすめします
    2024年3月15日
    美しい画と、それぞれ心を打つ物語で紡がれた珠玉の短編集でした。2番目のお話がゾクゾクするほど興味深かったのですが、私は最初の「迎え火」に心惹かれました。昔、お盆の時に迎え火を焚いて、亡くなった人が帰ってくるのをお迎えするという祖母の姿を思い出して、懐かしさが込み上げて来ました。
  • wow!嫁に来ないか

    キカ糸

    可愛い〜
    2024年2月29日
    なんかもう主人公の汐と梅一が全ページ可愛くて可愛くて。二人のお互いに他する思いがぎっちり詰まっていました…私の好みのタイプは由雁君でしたが。
  • ウィークエンドシトロン【コミックス版】

    池泉

    ケーキが食べたくなります…
    2024年2月29日
    お菓子大好きなので、このお話ヤバいです。こんなすてきなおパテシエ兄弟が作っていて、しかも美味しいケーキなら、毎日買いに行きそう…美しい兄弟と彼らと恋に落ちる二人の男性も優しいすてきな人達でした。読後、心がほんわかと温かくなりました。
    いいね
    0件
  • 仮面舞踏会の夜に

    アリスン/ステファニー・ローレンス

    アリスン先生の大ファンです
    2024年2月29日
    先生の描かれる短髪黒髪の美男子とキュートで可愛い女性のカップルが大好き…このお話の主人公達は、まさにその組み合わせでした。ストーリーはいわゆる王道のハーレクインロマンスで、楽しめました。
  • 放浪犬と迷い猫【SS付き電子限定版】

    九號

    南室くんがいいヤツだった…
    2024年2月25日
    吉見くんと加瀬くんの主人公カップルのお話は、よくある感じなのですが、このお話はワキが良かったなあ。あどけない顔見た目の割に、意外とビッ⚪︎な吉見くんの仕事仲間で、しかもワケアリになって以来、吉見君のことが気になっている南室くん…彼がいいヤツだったことに、主人公たちは感謝して欲しいです。特に吉見くん!
    いいね
    0件
  • 羊の皮を着たケモノ【SS付き電子限定版】

    九號

    これ、すごい…
    2024年2月25日
    1、2巻続けて一気に読了しました。先が読めない展開がすごい。大地以外誰を信じたら良いのかという感じのワルのオールスター戦っていうストーリーなのですが、大地の愛で生き直そうとしている辰巳を信じたいから、周り、これ以上邪魔しないでよって思いながら読み進めました。久世も信じられない‥絶対に何かありそう…というわけで目が離せません。辰巳と大地の生育環境、昨今、現実に起こっている事件が思い起こされて心が痛みました。
  • 正直不動産

    大谷アキラ/夏原武/水野光博

    勉強になります
    2024年2月24日
    不動産を購入するのって、ある意味「賭け」みたいな部分がありますよね。買い手と売り手(不動産屋さん)の駆け引きが、うまくマッチングしたところで成約できれば、お互いに成功ということになるのでしょうが…現実はそううまくはいかないという経験を、何度かしたことがあります。この「正直不動産」は売り手側の目論見というか本音の様なものが読み取れて、とても勉強になりました。これから不動産購入を予定している方、必読です!
    いいね
    0件
  • 新装版 二代目!地獄ブラザーズ

    tacocasi

    とても面白かったです!
    2024年2月23日
    冥界の十王の二代目達の青春グラフィティといった感じで、とても楽しいお話でした。10人と人数が多いのと、名前や役割に馴染みがなく、最初の説明に戻っては確認して読み進めました。冥界のことも、なかなか奥が深く勉強になりました。本当に楽しかった〜この1巻で完結なのはもったいない。もっと続いてもいいのになと思います。余談ですが、泰山王、寿たらこ先生の「セクピス」シリーズに出てくる髪を切った後のヨネクニ君に雰囲気が似てるなあって、思わず二代目泰山王のファンになってしまいました。
  • 人形遊戯録

    凩はとば

    絵が綺麗というか
    2024年2月22日
    本当に美しいですが、これがデビューコミックとは恐れ入りました。絵の緻密さに比べると、ストーリーの、特にクリスとギルバートの心の変化が、今一つ読み取れなかったというか、意外とアッサリ、両思いになってしまった感があって、星は四つにしました。画力は素晴らしいので、今後に期待します。
    いいね
    0件
  • ムリ婚。

    いつきまこと

    も、サイコー!
    2024年2月22日
    ずっと続いて欲しい。1巻目を読んで、どハマりしました。百貴も千景もとにかく可愛くて。ストーリーも面白くて続くとずっといいなと思っていたら、昨年2巻が出て即購入。二人のラブラブ度が更にパワーアップしていて大満足。更に今年の5月から又連載開始とのことで、続きも楽しみにしています。
    いいね
    0件
  • 簡易的パーバートロマンス

    赤原ねぐ/瀬森菜々子

    ずっと続いて欲しいです
    2024年1月30日
    いやー面白かったです!M気満載の美しすぎる鹿嶋君と、彼の顔が好きすぎて惚れてしまう真田君の独白というか、心の声が面白すぎました。
    大学生になっても社会人になっても続いて欲しい。二人の行く末、ずっと読み続けたいです。
    いいね
    0件
  • フェイクファクトリップス 【電子限定特典付き】

    末広マチ

    ずっと見ていたい二人
    2024年1月30日
    絵もすてきだしストーリーも読んでいて、とにかくひたすら楽しかったです。私の中で全と良はベストカップルかもしれないと思うほど、可愛くて気になる二人でした。もっともっとずっと二人を見ていたいです。3巻で完結なんですね…またいつか番外編でもいいので、その後の二人を見たいです。
    いいね
    0件
  • アフター・ミッドナイト・スキン【小冊子付特装版】

    にむまひろ

    甘々…
    2024年1月29日
    最初っから、虎谷君は犀川さんのお気に入りだったんですね〜二人が両思いになってからの激甘ぶりに納得です。でも4巻目にして不穏な気配が漂ってきましたね。ゴージャスそうな犀川一族と、強力なコネを持って入社して来た新人君…これから一波乱もニ波乱もありそうな感じで、この先も楽しみに追いかけます。
  • 囚われたレディ

    ルース・ランガン/板東いるか

    濃ゆい濃ゆい濃ゆい!
    ネタバレ
    2024年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初から最後まで、とにかく濃ゆかったです。板東先生の濃ゆいタッチは、クセになる魅力があり、いつのまにかどっぷり引き込まれています。板東先生の作画によって、逞しく美しいハイランダーのヒーローが、より逞しく魅力的になって、ヒロインと同様に彼の恋しているような気持ちになりました。悪役は揃いも揃って最後まで悪役というストーリーも面白かったです。
  • はのくり

    ツキシマテント

    次回が気になる!
    ネタバレ
    2024年1月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず、絵が上手い先生だなというのが、読みはじめの印象です。シンプルな線なのだけど、本当に綺麗な線で安心して読み進めました。消防士同士の恋愛物語なのですが、泰知が健気で可愛いです。彼の生い立ちには涙しました。彼の思いを先輩の羽野が受け止めきれるかどうか…何とか両想いになったところでの続く…早く読みたいです。羽野と高校の同級生のエピソードも良かったです。
  • ACID TOWN

    九號

    続きが読みたい!
    2024年1月24日
    ヨミホで一気に読んで、どハマりしました。絵も上手いし、登場人物の人物造形も素晴らしいです。続きが読みたいです。最終巻が2019年って、もう4年前…続きは出るのでしょうか?ストーリーがここまで盛り上がって来たのに、止まってしまっているのはもったいない。是非是非完結して欲しいです。九號先生、最新作も面白いですが、ぜひこちらの続きも宜しくお願いします。
  • 禁断のグリム童話 みにくいアヒルの子

    深井結己

    最後が
    2024年1月19日
    ハッピーエンドで救われました。純粋なお嬢様のベルタを山賊から救ったオスカー…でも彼も実は悪い奴らの仲間でした。オスカーの境遇が悲惨で辛かったけれど、ベルタの思いが通じて本当に良かった。
    いいね
    0件
  • 傷モノの花嫁

    友麻碧

    夜行様がすてき
    2023年12月31日
    コミックから来ました。実は霊力の高いヒロインが実の親や親族に虐められているところから異能者のヒーローが助け出して嫁にするというお話自体は、わりとよくあって、珍しくないのだけど、このお話のヒーロー紅椿夜行が魅力的です。これから、怯えていだけの菜々緒がどのように変化していくのか楽しみです。他の家との絡みもみ読みたい。続きが待ち遠しい。
    いいね
    0件
  • 心臓を焦がす星

    平眞ミツナガ

    絵はあっさり目だけれど
    2023年12月31日
    線が綺麗なので好みです。登場人物の関係性が意外と複雑で、ストーリーも作り込まれていて、後半部の意外な展開に驚いたり…面白かったです。
  • ヒズ・リトル・アンバー

    ナツメカズキ

    相変わらず絵は綺麗なナツメ先生
    ネタバレ
    2023年12月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ナツメ先生の「Nights〜」や「Mods」のファンですが、この作品は一条組が出てきたり、シリーズなのかと思って読んでみたら、登場人物は少しかぶっているものの、天使で獣人のコウが主人公だったり、上記2作とは別モノと思った方が良いかもという感じでした。でも相変わらず先生の描かれる男性陣はすてきて…眼福でした。最後のコウが人間になる話は良かったと思います。地上に残ったお兄さん天使とウサギ化してしまったイオのその後が読みたいです〜
  • 后宮のオメガ

    露久ふみ

    功労者は侍女のスゥヤ
    2023年12月31日
    BLで女性が目立つのは珍しいのだけど、侍女のスゥヤが、ストーリーの構成上で重要な存在感があり、とても良かったと思いました。イリヤとハーリドが結ばれる前も、ハーリドが行方不明になってからも、投げやりだったイリヤが強いイリヤに変わっていく過程で、イリヤに必要だったのがスゥヤだったと思います。今回は2冊同時に新刊で発売されて、1巻の表紙のイリヤが美しすぎて、即購入…お話も面白かったです。他の方のレビューで知ったのですが、来年、続編が始まるそうで、今からワクワクしています。
  • オフステージラブサイド【電子限定描き下ろし付き】

    大島かもめ

    大島先生推しなので
    2023年12月31日
    新刊出たら、即、買いました。「こたえてマイドリフター」とは打って変わったアイドルもの。先生の描かれるアイドル達がいいですねえ。5人のアイドル達でシリーズ化して欲しいな。ともあれ今回の主人公トモヤ君が健気で可愛いすぎる。あんなに可愛かったらケイさんも絆されちゃうよね、って、トモヤ君を応援しながら読みました。
    いいね
    0件
  • 恋するみずかみ3丁目

    右野マコ

    ハピエンで良いのだけど…
    ネタバレ
    2023年12月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ セール中で絵も可愛いし好みなので購入してみました。王道の三角関係なのだけど、主人公のほたるを好きになる旭がいい奴すぎて、こちらも読みながら迷ってしまいました(笑)
    ラストはほたるの想いがかなってハピエンなのだけど、旭が不憫で不憫で…戻った留学先で旭に新しい出会いがありますようにと、最後まで気になってしまったのは、主人公カップルではなく、旭のことでした。
  • おまえのトリコになるもんか!【電子限定描き下ろし付き】

    小丸オイコ

    続編希望〜
    2023年12月18日
    いや、可愛い可愛い、この二人…、攻めの蓮大も、受けのエビもホント可愛い…超絶イケメンモデル体型の蓮大がえびのこと、好きすぎてデレる、って、ホント可愛いです。
    本音を言わせてもらうと、二人の気持ちが近付いていくまでの過程もじっくりと読んでみたかったです。絵もすっっごく綺麗だし、このストーリーで3巻ぐらいはいけたんじゃないかと思います。満足しているのだけど、個人的には、もったいない感が残る…いつか二人のその後という続編を読めたら幸せです。
  • レンアイサイド[コミックス版]

    あめきり

    マジで可愛かった
    2023年11月30日
    龍と歩夢、最高です。可愛い、可愛い…このまま二人の気持ちを育てて、二人で歩いて行って欲しいと思いました。とてもいいお話でした。
    いいね
    0件
  • アシガール

    森本梢子

    もう大好き!
    2023年11月30日
    元々ドラマを観て、すごくハマって原作を読んで、更にどハマりした「アシガール」。ドラマの配役は、原作とピッタリだったんだけどな…唯と若君が祝言して、音像が生まれるまでもドラマで観てみたかった。原作の方は大満足です。紙本で持っているのですが、いつでもどこでも何度でも読み返したいから電子書籍に切り替えようか思案中です。ホント、何回読んでもワクワクドキドキ面白いです!
    いいね
    0件
  • 大奥

    よしながふみ

    漫画が一番面白いけれどドラマ化は成功した
    2023年11月30日
    …と思います。個人的に好きなのは、8〜12巻までの赤面疱瘡の平賀源内の活躍の辺りと、唯一の男性将軍家斉と、その鬼母治済の辺りですね。源内達医療班の活躍にはスカッとしたし、史実とは違う家斉の人物造型が面白かったです。そして映像化された徳川治済役の仲間由紀恵さんの演技が秀逸すぎて、もう一度、コミックも読み返しています。NHKのドラマは面白い。そして原作あってのドラマだと思うので、改めてよしながふみ先生は最高だと思いました。
  • 青と碧【単行本版】

    ろじ

    玉ねぎ赤ちゃん、可愛い!
    2023年11月30日
    実は私も生玉ねぎが苦手で、外食してサラダに入っていると、無意識でよけて、家族の器に写しています‥(赤面)だからか、青にとても親近感を覚えました。青はずっとずっと碧を思い続けていたのに、なかなか本心を伝えられない碧に途中イラッとしたので星一つ減…青君あんなに一途で可愛いのに。わかってはいたけど、最後はハッピーエンドで良かった。個人的には吉田君が好みです…おばあちゃんのお店にお花を買いに行きたい。
    いいね
    0件
  • ホワイトライアー【単行本版】

    芹澤知

    いつものことながら…
    ネタバレ
    2023年11月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 芹澤先生の絵はとても綺麗です。お話も好きなのだけど、絵の美しさに惹かれて芹澤先生の新作が出ると購入してしまいます。それでも後悔したことはなく、とても満足しています。今回の主人公である慧と大河もとても魅力的でした。特に大河の経歴が判明した時、そういうことだったのかと納得。その時から慧を思いながらも成長し進化し続けて、俳優として名を成した上でも、慧への変わらない気持ちに心を打たれました。完結しているようですが、大我の成長をもっと見てみたいとと思いました。続編が出てくれると嬉しいです。
無料会員登録でもっと見る