フォロー

0

総レビュー数

89

いいねGET

34

いいね

8

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • WILD CATS 完全版

    清水玲子

    シュールな設定
    2023年1月7日
    住宅地でライオンをかっているというシュールな設定です。
    我が家にもでっかいメス犬と息子がいて、すごく仲がよくて、ときどき冗談で恋人同士みたい~といったりしてるので、飼い主のお嫁さんになりたいっていう気持ちや嫉妬、叶わぬとわかっている切ない想いに無茶苦茶共感してしまいました。
    龍一ぼっちゃんの半分血がつながったお兄様方も強烈。お兄様がたもそのお母さん(継母)も、継子に対して複雑な感情などないみたい、など設定が凡人には理解しがたい。そして、龍一ぼっちゃんが"剛くん"に見えてしまうのは私だけでしょうか😄
    いいね
    0件
  • 酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】

    はるこ/美波はるこ

    日本酒~~
    ネタバレ
    2023年1月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく日本酒が飲みたくなるマンガです。それだけですごいマンガです。さらに、イマドキの20ー30代の恋愛事情を反映していて、そちらの展開も面白い。
    ただ、松子が勤めてるのはそこそこの優良企業で営業さんでいわゆる総合職っぽうということはわかるんだけど、同期は課長になってるのに松子は後輩のサポートっぽいことをしているみたいで、そこらへんをはっきいしてほしいとおもってしまいました。もちろんストーリーのメインは仕事ではないけど、結婚とか渡米とかで悩むときに、どういう仕事の立ち位置なのかって重要だし。まあ今のご時世どんな職でも正社員にはしがみついておきたいでしょうが。
    そして、これもこのマンガのメインではないんだけど、キスシーンとか、もう少し色っぽく描けないのかなあと思ってしまいました。
    いいね
    0件
  • 雪花の虎

    東村アキコ

    かっこいい
    ネタバレ
    2022年11月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 上杉謙信女性説という大胆な仮説をもとにした歴史漫画。虎様が格好よくて、老若男女に愛されまくっています。川中島の戦いって、きいたことあるし、家族旅行で歴史好きの父に連れていかれたときはただただだだっ広いところで、ふ~ん、としか思わなかったけど、雪虎読んだ後の今なら、周りの城跡など含めて行ってみたい‼
    大河ドラマの影響などで、戦国時代でもどの城にも天守閣があったイメージだけど、実際はそうじゃなくて"館"のようなものだったとか、豆知識も織り込まれていて楽しかったです。
    武田信玄と温泉で2度も遭遇、なんて、あり得ないでしょ~、イケメン、イケオジにもてまくるのも、漫画といえどもやりすぎ感が。まあでも漫画だから許されるか😉
    いいね
    0件
  • 高嶺の蘭さん 分冊版

    餡蜜

    かわいい
    2022年10月14日
    キレイで勉強もスポーツもできるけど殻にこもってる主人公が、少しづつ変わっていくところがいいですねーー。お花男子っていうのもなかなかいなさそうだし、かわいいカップル。王道的な展開で、ちょっと物足りないといえば物足りないとです。
    いいね
    0件
  • 氷の城壁【タテヨミ】

    阿賀沢紅茶

    微妙なお年頃
    2022年10月14日
    思春期の微妙な気持ちが丁寧に描かれています。周りに期待される自分を演じて窮屈にかんじたり、思うようにコミュニケーションができなかったり。。。そんな中でも本当に少しづつ、自分の殻を破っていくところなど、応援したくなります。
    いいね
    0件
  • 社内探偵

    かたおかみさお/egumi

    人事のお仕事
    2022年10月14日
    零細企業にしか勤めたことがないのでよくわかりませんが、実際の人事の仕事ってこんな感じなのでしょうか?
    最初は単なるあざとい女の子にギャフンと言わせる話かと思ってましたがそれだけではないようで、ついつい次々と購入してしまいました。ただ、タレ目すぎる作画がちょっと濃すぎるなあと思うこともあり、途中まで買ったのですが、この先どうするか考え中です。
    いいね
    0件
  • 私の幸せな都落ち

    ころりよ

    こんな田舎ならいいけど
    2022年10月14日
    都会の生活に疲れたOL がひょんなことから田舎に住むことになり、田舎の人の優しさに癒されるお話ですが。。。都会の人が夢見る田舎のイメージを読みたい人にはいい話だと思います。
  • 私のことを憶えていますか

    東村アキコ

    切なくなる
    ネタバレ
    2022年10月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初恋の君が芸能人として目の前に現れた。って、少女漫画の王道のようなストーリーなのですが、一筋縄では行かないところがさすがです。
    遥ちゃんが東京の大学にいって、就活に失敗して生きていくためにゴシップ記事を書いて消耗していくところとか、めちゃくちゃリアル感があります。クリップで前髪止めるのとかも😄
    こうちゃんも猫作も、ずっと彼女がいないっていうのはリアル感がないですが💦。というか展開が韓ドラというか昔の少女漫画のようになってきてるような気もするにですが。でも田舎で家業を継ぎながら一途な想いをつらぬこうとしている猫作くんを応援したくなってきました。今後の展開が楽しみです!
  • ハイパーミディ 中島ハルコ

    東村アキコ/林真理子

    かっこいい
    2022年8月11日
    無茶苦茶なことをはっきりいうおばさん。なのにかっこいい。私もこんな風になれたらいいなー。
    巻末のおまけ漫画で、漫画の生い立ちを知ることもできてお得感あり。原作の題名にはない"ハイパーミディ"という言葉はどこから出てきたのかも知りたかったです。
    いいね
    0件
  • 東京タラレバ娘 シーズン2

    東村アキコ

    意外すぎる展開
    ネタバレ
    2022年7月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 令和のタラレバ娘も面白かったです。意外な人にお目当てに男性をさらわれてしまいますが、救いがあります。
    よしお2号の本音トークがききたい。
    いいね
    0件
  • 真綿の檻【マイクロ】

    尾崎衣良

    終わり方があっさりしすぎ
    ネタバレ
    2022年7月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 片方の言い分だけきいてものごとを判断しちゃダメだなーとつくづく思いました。主人公は素敵な旦那様と巡り会えたからかこのことを根に持たずに母親の世話をできたのだろうけど、最後があっさりしすぎて残念。父親の視点からもみたかった
    いいね
    0件
  • 海月姫外伝 BARAKURA~薔薇のある暮らし~

    東村アキコ

    ハイテンションなおば様たち
    2022年7月22日
    最初から最後までハイテンションなおば様たちがしゃべりまくります。韓国にはむかーしいったことがあるので、今こんな感じなのかーと思いながら読みましたが、海月姫のスピンオフでなかったら読んでないかなー。
    いいね
    0件
  • 海月姫

    東村アキコ

    個性的な登場人物たちが魅力的
    ネタバレ
    2022年6月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公以外にたっくさん個性的な登場人物が出てきて笑えます。まやや様が暴走したときの絵柄が、昔の"お父さんは心配性"を彷彿させて懐かしかったり。政治家のおっさんに女子高生トークさせたり、東村先生にしかできないでしょ。巻末のおまけも面白ろくて、お得感あり。
    子供が生まれてからすっかりおしゃれにうとくなった私なのに、なぜか子供の友達のお母さんにフレンドリーな"オシャレ女子"がたくさんいて、いつも気後れしているので、尼~ずの気持ちがよくわかります。私も尼~ず鍋に参加したい🖤 最終回は東村先生からオタク女子とクラゲに対する愛があふれていて、泣いてしまいました。
    つきみの恋の行方、ジェリーフィッシュの商売だけでなく、天~ず、ニーシャ、稲荷さん、ファヨンなどなど登場人物のその後が知りたいです💗
    いいね
    0件
  • 東京タラレバ娘 リターンズ

    東村アキコ

    一筋縄では行かない
    2022年6月10日
    結婚といってもタラレバ娘のことなので簡単にはいかない!?倫子が気になる人の結婚できない理由が意外。1巻では物足りないので、結婚後の話も読みたいです😉
    いいね
    0件
  • 東京タラレバ娘

    東村アキコ

    ヘタなホラーより怖かったりする
    2022年5月8日
    10歳以上年下のイケメンから惚れられるアラサーのファンタジーマンガが流行ってドラマ化される昨今ですが、この作品は現実に近いかもしれません。
    もっとも資格取得に明け暮れ暗い20代を過ごした私からすれば、「女子会」できる親友がいる倫子たちはちょっとうらやましいです。
    タラレバちゃんの指摘は本当に的を射ています。タラレBarも毎回楽しい。
    そんなこんなでなんだかんだと最後まで買ってしまいました。
    アラフィフィ、アラカンのタラレバ娘、結婚した後のタラレバ娘、結婚してからタラレバになった女性、田舎のタラレバ娘、離婚しちゃったタラレバ娘、タラレバ男の話など、もっと読みたいです!!
    いいね
    0件
  • 高嶺の蘭さん

    餡蜜

    王道
    2022年5月7日
    少女漫画の王道って感じのストーリー。出てくる人もみんな良い人で、ピュアなラブストーリーが好きな人にはたまらないと思いますが、物足りないといえば物足りない。
    いいね
    0件
  • きみはぺット

    小川彌生

    バリキャリのファンタジー
    ネタバレ
    2022年5月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ バリキャリ(死語?)のスミレが主人公。恵まれた家庭環境だったとしても、本人だってすごく努力したのに、3高女性(これも死語?)はモテモテの3高男性と違い、やっかみの対象。タバコ吸わなきゃやってられないでしょうね。なんだかんだといって続きが読みたくて最終巻まで買ってしまいました。
    が。
    そもそもモモとの出会いがあり得ない。大学時代の憧れの先輩が同じ職場になってすぐに告白される。。。うーむ。ファンタジーですね。
    最終巻は皆幸せになってメデタシメデタシ。少女漫画なのでそれでいいんでしょうが、正直あまっちょろいなあと思ってしまいました。
    いいね
    0件
  • キス&ネバークライ

    小川彌生

    アイスダンスを観る楽しみ増
    ネタバレ
    2022年5月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 銀盤騎士を読んだのと、北京オリンピック前に五輪公式チャンネルでやっていたトップクラスのアイスダンサーたちが集う、モントリオールのトレーニングセンターのドキュメンタリーをみたのがきっかけで読みました。過去のつらいトラウマを優しい幼馴染と克服するヒロイン。アイスダンスの裏事情も色々描かれていて楽しめます。過去の作品の登場人物がちょい役で出てきたり、クマンゴ君がちょこちょこ出てくるのも嬉しい。銀盤騎士のとき以上に、この曲の実際の振り付けを観てみたい!!と思えました。エキシビションとかアイスショーでやってくれないかなーーー。
  • 銀盤騎士

    小川彌生

    めんこい
    2022年2月5日
    ガチヲタの銀盤王子。現実にいそう。
    王子のマネージャーがありえなかったり、男の人の顔の描き分けがイマイチだったりするのですが、せーちゃんがめんこいのでいいかなー。
    いいね
    0件
  • 月の子 MOON CHILD

    清水玲子

    絵が綺麗
    ネタバレ
    2022年2月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔姉が持っていたので読ませてもらって、絵が綺麗でお伽噺のよう、と思っていました。久々に読んで、人魚姫だけでなく、ロミオとジュリエットやカルメンも織り込んでいて、素晴らしい作品だと思いました。ただ、アートの家族愛が男女愛にかわるのがなんだかよくわからない。。。と思う私はまだまだ清水作品理解していないのでしょう。ジミーのことも、それなりに悩んでいるんだけれど、泣いてばかり。月にいるときにティルトに言った言葉はヒドイ、と感情移入できませんでした。ショナのことは、最初に読んだときは本能の赴くまま手当たり次第!?と思ったのですが、子孫を残さないといけない、仲間を守らないといけないという使命感、義務感、の間で揺れているのはある意味共感でき、最後はセツの一途な想いが届いてよかったーーーと心から思えました。女性化したセツはベンジャミンよりキレイです。もっとみたかった!
    いいね
    0件
  • 素敵な彼氏

    河原和音

    かわいい
    2021年12月27日
    主人公の、ののか。最初は、こんなおばかな子好きじゃないなーと思っていましたが、おちこんでバイトを必死に頑張るあたりから応援したくなってきました。
    いいね
    0件
  • 秘密 season 0

    清水玲子

    ストーリーに引き込まれる!
    ネタバレ
    2021年12月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 薪-鈴木の出会い、薪の出生の秘密が明かされる1巻、2巻以降は全国に散らばったけれどやっぱり一緒に仕事している第九メンバー。ストーリーに引き込まれ、次から次に購入してしまいました😩 京大、東大時代や警察学校時代の薪さんがみられて新鮮です。新しいキャラも多数登場するし、青木の姪、舞ちゃんの成長ぶりにも目を見張るものがあります。
    ただし、ほかの方も指摘していますが、澤村は薪夫妻と長期間仲たがいしてパーティに呼ばれてもいないのに、火事の現場にいたのになぜ被疑者にならずに済んだのか?(薪少年が言うように警察は馬鹿なのか?)冬蝉では、脳を死後みなくても日々の思考をきちんと記録してそれを死後共有したり、定期的にスカイプ会議をやって知識を共有ー交換しておけばよかったのではないか?捜査中で仕方なかったとはいえ、実の父親を射殺した青木を、期間限定であっても光の里親にするなんてありえないのでは?など、細部ではなく、そもそもの前提としてこれはナイのでは!?と思うところが多々ありました。
    それでも、読者にいろいろ考えさせるストーリー(特に少年犯罪の扱い方)は素晴らしいと思います。光が舞ちゃんに危害を加えようとした子を攻撃するシーン、無茶苦茶怖かったです。そのまま育っていたらどうなったのか、ほかのストーリーで是非描いて欲しいです。
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏/しのとうこ

    他の後宮物とは違う
    ネタバレ
    2021年12月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズを読み(個人的に倉田先生の絵やコマ割りが好きです)、先が知りたくなって原作を読み始めました。最初は後宮が舞台になるので、多少のドロドロはありますが、上級妃の方々があっさり、おおらかな感じだし、ヒロインはそんなの全く気にしない生薬、毒に魅せられた変人なのでドロドロが苦手な方でも大丈夫だと思います。そしてその変人に惹かれる貴人は、猫猫へのアプローチの仕方が独りよがりで、一歩間違えばストーカーみたいでちょっと怖いです。
    話が進むにつれて、舞台も後宮をどんどん出て行くし、薬のことだけでなく、アヒルやサツマイモの育て方が出てきたり、蝗害のオーガニックな予防法なども出てきたり、どこまで広がるのか楽しみです。
    昔は解剖書が禁書だったとか、死刑になった罪人が解剖の対象になっていたが、解剖自体忌み嫌われる行為だったとか、そういう時代もあったのだなあと気付かされました。また、医官には女はなれないなど男尊女卑の時代なのですが、それに声高に反対意見を述べて自分の意志をとおそうとするのではなく、まあそれはしょうがないよな、と認めつつ、自分の薬屋としての知識を生かして、しなやかに、いつの間にか周りの人に認められるヒロインがカッコイイです。上級妃だったこともある里樹が、アヒルを育てる研究所で泥にまみれて働くというサイドストーリーもなかなかビックリでしたが、自立しようと頑張るお嬢様を応援したくなりました。他にも制約された社会の中で、しなやかに、したたかに、逞しく、狡猾に生きていく女性が沢山でてきます。
    文章運びや言葉の選択が、小説としては稚拙かな?と思うこともありますが、ライトノベルなのでそういうものなのかな、と思います。
  • すばらしきかな人生-まさみ-

    香川まさひと/若狭星

    人生色々
    2021年11月21日
    人生色々という言葉を思い出させるエッセイのような作品。イケメンや高学歴、華やかな人がでてくるのではなく、市井の人々の話。不幸な境遇の人が多いですが、読後に人生捨てたもんじゃないよね、と思えるのが不思議です。画が昭和な感じなので、読みにくいと思う人もいるかもしれません。
    いいね
    0件
  • 二月の勝者 ー絶対合格の教室ー

    高瀬志帆

    受験だけではない
    ネタバレ
    2021年11月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 子供4人を東大に合格"させた"カリスマママさんをテレビみかけて、かなり強烈なインパクトを受けました。そしてその方は今中学受験アドバイザーとして活躍中。自分自身、中学受験しましたが、数十年前の地方の国立大学付属中だったので、模試なんてないし、同じクラスで受けた子数名も含めて塾も行っていません。そもそも受験して行くような中学はそこくらいしかなかった。それがあったので、この作品を読んでみようと思ったのですが、別世界です。模試、偏差値、併願校、受験料など、大学受験をしたときを思い出してなんとなくイメージできるのですが、それを小学生がやってるんですよねーーー。夏期特訓だの合宿だの、課金ゲームと一緒というのも、うなずけます。最初は、小学生にこんな思いさせてかわいそう、と思っていましたが、だんだん、塾の先生がこんなに一人一人のことを考えて、友達との絆もできちゃったりして羨ましい、とさえ思えてきました。
    黒木先生の裏の顔は、以前の塾で受験に失敗した子のことをサポートしていると思っていたのですが、なんと「子供の相対的貧困」に繋がっているとは!!(塾に行けない家庭が、相対的とはいえ、貧困といわれるなんて、ちょっとおかしいと思いますが。)
    生徒の中では、自分の好きなことに気づいてもらえて伸び出した匠くん、トップでイヤな奴だったけど家庭事情が大変で、でもその中で成長していく嶋津くんを応援したくなってきました。その他の生徒たちも、第一志望か、せめて第三志望ぐらいまでは合格して欲しい!
    最後に、絵にかんして、タレ目のキャラが複数いますが、タレ目すぎるというか、ちょっと気持ち悪いです😩
    いいね
    0件
  • 憂国のモリアーティ

    コナン・ドイル/竹内良輔/三好輝

    モリアーティ教授にこんなカタチで再会!
    2021年11月13日
    子供の頃シャーロックホームズシリーズ大好きでした。モリアーティ教授の名前も覚えています。よくこんな話思いついたなあ、と感心します。シャーロックの外見や喋り方など、私のイメージと違うのですが、全く別の作品として読むことにしました。
    いいね
    0件
  • あおざくら 防衛大学校物語

    二階堂ヒカル

    モロ体育会系!
    2021年11月13日
    「士官」というとなんだかかっこいい響きですが、こんなに厳しい大学生活なんですね。体育会系の上下関係、主人公のケチさ加減など、中途半端でないですが、こういう中身の濃い大学生活にも憧れます。
    いいね
    0件
  • バクマン。 モノクロ版

    大場つぐみ/小畑健

    漫画家の実態に迫る!?
    2021年11月13日
    漫画家になるまでの行程、というか裏事情などがよくわかりました。週刊の連載って本当に過酷ですよね。ありがたく読まなければ、と改めて思いました。
    いいね
    0件
  • コタローは1人暮らし

    津村マミ

    4歳???
    2021年11月13日
    こんなに生活力のある4歳いないでしょー。せめて8歳ぐらいの設定なら説得力あるのに。と思いつつ、ありえない設定にのめり込んでしまいました😄
    いいね
    0件
  • のんちゃんの手のひら

    金子節子

    沢山の人に読んで話し合って欲しい
    ネタバレ
    2021年11月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すごーく色んなことに気付き、考えさせられました。自分自身高齢出産でマーカー試験を受け、もし確率高かったらおろしていたと思うので、幼稚園の会長さんの気持ちにすごく同調してしまいました。裕福だし、協力的な旦那と実母がいる、のりこの障害は軽い、こんなに何でもかんでもうまくいくわけない、というコメントもあり、それも一理あると思います。
    母親は子供の近くにいるので「悪意のないのりこをいじめて!」とよく怒るけれど、私たちが住んでいるのはユートピアではないので、客観的にみれる父親の「地元の学校に送り出すというのはそういうことも込みだし、そこでどうやって対処するかを学んで欲しい」という発言に拍手を送りたいです。幼稚園児の遊具の順番争い、プールで遊びたい子と真剣に泳ぎたい子の場所争い(?)など、障害児相手だからというわけでなく、普通にありますからね。。。
    我が家の7歳の息子のクラスの知的障害児(女子)は、皆の前でパンツを脱いだり、おもらしをしたりするので、その子が遊びたいと他の子に近寄っていっても逃げてしまうのだとか。その子が男の子で、自分の息子が「あいつ漏らして臭いから遊びたくない!」といわれたら何と答えればいいのだろうか、等本当に色々考えさせられました。そういうことも含めて、できるだけ沢山の人がこの漫画を読んで、本音でディスカッションして欲しいと切に願います(毎日無料で全話読めます)
    父親が言っているように、学校では勉強、スポーツ、アートなどで評価、表彰はされるけど、優しい子は表彰されません。評価されるから優しくなるっていうのも違いますが、インクルーシブ教育にはそういうことが評価される「ゆとり」が必要なのだと思います。
    また、中度、重度の知的障害児をはじめ、様々な障害児のいるインクルーシブ教育がどのようなものなのかを描いた漫画も読んでみたいと思いました。
  • Deep Water〈深淵〉

    清水玲子

    深い
    2021年10月26日
    ほかの方のコメントにありますが、少年法のことを考えさせられました。主人公の醒ちゃんのように2年ですっかり更生できるのならいいのですが、そうでない子もきっと沢山いるはずですし、13歳くらいなら自分は罰せられないと知っててやってる子もたくさんいるでしょうし。。。 「秘密」にはまって、作者さん買いしたので、どうしても物足りなさが残ります。
    昔九州に住んでいたので、せっかく福岡、熊本が舞台なんだから、もっと方言を登場させてくれたら嬉しかったと思います。
    いいね
    0件
  • 秘密 パーフェクトプロファイル

    清水玲子

    物足りない
    ネタバレ
    2021年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 短編2つはすごく面白かったです。雪子さんの豪快さ全開😄 山城と波多野のことを薪さんがあんな風に思ってるのか、とかいう発見もあり。それに比べるとプロファイル、年表などは物足りなかったです。
    それにしても、薪さんは今まで何本ペンを壊してるんでしょう???総監は握力弱いって言ってたけど、結構簡単に壊れているような。。。。
    いいね
    0件
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    他にはない話
    2021年10月23日
    他のありきたりのストーリーとは全く違っていて、すごく面白い!自分の好きなこと=薬の調合に夢中になって、モテ男の好意に全く気がつかない、というのはよくあるパターンかもしれませんが、ナメクジを見るような目で見るのはなかなかないかも。後宮という女の園=魔宮が舞台なので、それなりにドロドロしていますが、笑える部分もたくさんあります。
  • ワタシダケレス【分冊版】

    赤みつ

    うーん。。。
    2021年10月6日
    ダンナが風俗いってたからって、そんなに簡単に自分も風俗に手を出すかなあー。案外今時の若い夫婦はこんなものなのかもしれませんね。
  • 屍活師 女王の法医学

    杜野亜希

    ワンコ君
    2021年9月17日
    主人公のワンコ君がカワイイ。とても苦学して医学部に入ったようにみえません。バイト先や住んでる街で殺人が起こりすぎるようなくがしますが、マンガだからしょうがないですね。ヒロインの「女王様」の女王ぶりがイマイチで残念です。
    いいね
    0件
  • 紅のメリーポピンズ

    高口里純

    こんなナニーにきてほしい
    2021年9月17日
    反抗期の子供に手を焼いてるので、こんな凄腕のナニーに是非きて助けて欲しいです😔 怒鳴らずに、毅然とした態度をとる。簡単なことのようですが、なかなかできませんから。
    いいね
    0件
  • 走馬灯株式会社

    菅原敬太

    着眼点が
    ネタバレ
    2021年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 着眼点が面白い!転生モノ、タイムスリップとも一味違う。ちょっとパターンが単調になってきたところでででてきた探偵とその助手が主人公になり、益々面白くなりました。
    いいね
    0件
  • 空と海のあいだ

    松尾しより

    うーむ
    2021年8月30日
    絵がかわいすぎる、のは若い読者を対象にしてるということでいいとして、歴史背景、とか難しいことでなく、大戦末期のフィリピン最前線の兵士がなぜこんなに長髪で小綺麗!?!?やたらと思い出す場面が多かったり、全然話に入り込めませんでした。単に悲恋の物語の舞台として戦争を選んだのかな、と思ってしまいます。でも、若い人が戦争の時には色んなことが許されない、今は幸せなのだと思えるのなら、いい漫画なのだと思います。
    いいね
    0件
  • カントリー通信簿

    文月今日子

    ほのぼの
    2021年8月30日
    いつの間にか桃子がすごーく素敵な女性に思えてきました。登場人物が皆個性的で、こんな田舎なら住んでみたいと思わせる楽しい作品でした。
    いいね
    0件
  • もういっぽん!

    村岡ユウ

    青春
    2021年7月31日
    良い子ばかりがでてきて、青春という感じがします。柔道部は臭いっていうイメージしかなかったけど、見方がかわります。
    いいね
    0件
  • ダンス・ダンス・ダンスール

    ジョージ朝倉

    珍しい
    2021年7月31日
    珍しい男子のバレエもの。男子がバレエを始めるのにこんなにハードルがあるとは!ふっきれてからでも自分らしさを忘れない主人公がいいです。
    いいね
    0件
  • エイジング―80歳以上の若者が暮らす島―

    友野ヒロ

    コワイ
    2021年7月28日
    1巻しか読んでいませんが、何が起こるかわからなくて、不気味です。主人公が家族殺しの復讐を遂げられるかどうか、気になります。
    いいね
    0件
  • 重版出来!

    松田奈緒子

    新たなヒロイン
    2021年7月28日
    ちょっとドジで一生懸命なヒロイン、というとありがちですが、この作品のヒロインは見た目がヒロインっぽくない。いい意味で。
    いろいろな登場人物の人生模様、出版界の裏事情もふんだんに盛り込まれており、読みがいがあります。アユちゃんに幸せになってもらいたいです。
    いいね
    0件
  • 君に届け 番外編~運命の人~

    椎名軽穂

    くるみちゃんカワイイ!
    2021年7月25日
    くるみちゃんがヒロインのお話🖤
    ずーーーっとモテモテだったのに、付き合ったこともなければ、デートもしたこともないという意外な事実。素直じゃなくて気の強い、というかプライドの高いくるみちゃんがどう変わっていくか楽しみです😊
  • リアヒロイン 分冊版

    じーこ

    顔面破壊
    2021年7月25日
    イケメンと美人さんばかり出てくる話と思いきや、おもいっきり崩れた顔がたくさんでてきて新鮮な感じ。主人公にカレシがいるのにほとんどでてこないのも不思議な感じ。高校生で3股かける友達とか、リアルにいたら嫌悪感いさきそうです😔
    いいね
    0件
  • 声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~

    安武わたる

    幸せになって欲しい!
    2021年7月23日
    絵が古くさくて、内容も悲惨なものなんだろうなと思いつつ、無料分を読み始めましたが、悲惨なばかりではありませんでした。クスリと笑えるところもあったり。主人公だけでなく、周りの人達もなんとか小さな幸せを掴んで欲しいと願わずにいられません。
  • わたしの幸せな結婚【分冊版】

    顎木あくみ(富士見L文庫/KADOKAWA刊)/高坂りと/月岡月穂

    幸せになってほしい
    ネタバレ
    2021年7月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 継母とその娘にいじめられ、、、とシンデレラのような始まりです。実の父が生きているのに見て見ぬ振りをされ、本当にかわいそうな主人公。幸せになって欲しいと願わずにいられません。
    いいね
    0件
  • 舞妓さんちのまかないさん

    小山愛子

    ほっこり
    2021年7月22日
    キヨもすーちゃんも周りの人達もみんないい人でほっこりした気持ちになれました。キヨみたいに、友達の成功を自分のことのように喜んで支えられる子、羨ましいです。ご馳走ではなくても、人を幸せにできる食べ物はたくさんあるのですね😊
  • 深夜のダメ恋図鑑

    尾崎衣良

    笑える
    2021年7月18日
    おかしくておかしくて、声を立てて笑ってしまいました😄 あまりにも ズバっスパっと言われてしまって、男の人がかわいそうと思ってしまうことも多々あり。
    いいね
    0件
  • マンガ サ道~マンガで読むサウナ道~

    タナカカツキ

    奥が深い
    2021年7月17日
    サウナ好きの人がいるのは知ってましたが、おっさんの趣味でしょ、と深くしろうとしていませんでした。すみません。こんなに奥が深いとは驚きです!
    いいね
    0件
  • 猫奥

    山村東

    かわいい
    2021年7月17日
    大奥というと、魔の巣窟、女の嫉妬でドロドロというとってもこわーいところというイメージがありますが、このマンガは一味違います。滝山さんの猫好きが周囲に伝わりますように!
  • ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット

    ホークマン/メカルーツ

    思いのほか笑える
    2021年7月17日
    グロい内容かと思いきや、シュールな笑いがちりばめられています。犬派なのでイマイチ猫のかわいさがわからないのが残念です。
  • ボイス~児童養護施設の子どもたち~

    坂口みく

    仕事に真摯に向き合う主人公
    2021年7月17日
    児童がひどい扱いを受けるなどのニュースはもちろん、保護された施設でさらにひどい扱いをされる子供のニュースもあります。この「かのん」のように、仕事に真摯に向き合う職員の方が増えることを願っています。
    いいね
    0件
  • 18歳、新妻、不倫します。

    わたなべ志穂

    絵が綺麗
    2021年7月17日
    絵が綺麗で、読みやすい。主人公も相手役のキャラもよくありがちだけれど、恋がしたくて偽装結婚するという設定が新鮮。
    いいね
    0件
  • 巴がゆく!

    田村由美

    古臭いけど面白い
    2021年7月17日
    バブルの時代を彷彿させる髪型や服装ですが、強い女の子がカッコイイです。風丸の活躍もなかなかのもの。
    いいね
    0件
  • 七つ屋志のぶの宝石匣

    二ノ宮知子

    最初の設定が。。。
    2021年7月17日
    現代の話なのに子供を質入れするなんて、とんでもない出だしでビックリです。個人的には宝石には興味ありませんが、この本を読んでいるとストーリーのある宝石は素敵だと思ってしまいます。
    いいね
    0件
  • イロメン ―十人十色―

    田村由美

    意外
    2021年7月17日
    田村先生のほかの作品とは全く毛色が違います。それなのに面白い。"黄"はなかなか強引な持っていき方ですが💦
    いいね
    0件
  • お父さんが早く死にますように。

    裏海マユ

    酷い父親
    2021年7月11日
    なんて酷い父親。いくら学校で啓発しても、自分から暴力をふるわれているのを言い出すのは想像以上に勇気がいることなのでしょう。
  • 中国孕ませ工場(分冊版)

    空路

    ひどい話
    ネタバレ
    2021年7月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 極悪非道な話ですが、劣悪な環境でも他人のことを思いやったり、希望を捨てない主人公たちに感動します。
    いいね
    0件
  • SNSカースト ~アイツより“いいね”が欲しい~(分冊版)

    立花もぐら/クロサワ

    本当にいそう
    2021年7月11日
    こういう人、現実にいそうです。新しくSNSを始めて反応が気になったり、ほかの人に対するいいねの数と比べてしまうことはありがちですが、それにどっぷりつかってしまっては悲しいですね。
    いいね
    0件
  • 血 15歳美少女の皆殺し計画(分冊版)

    森園みるく/新堂冬樹

    顔が。。。
    2021年7月11日
    内容も怖いですが、主人公の顔が日本人形のようで怖くて、感情移入できませんでした。
    いいね
    0件
  • 新・ダンボールで育った少女(分冊版)

    真田魔里子

    怖い
    2021年7月11日
    怖い。本当にあったら怖い。というか、貧しい国だと、現実にこれに近いことが行われていそう、と思ってしまい、ますます怖い。
    いいね
    0件
  • あの夜からキミに恋してた[comic tint]分冊版

    桜乃みか/ボルテージ

    乙女ゲーム
    2021年7月11日
    イケメンばかり出てきて、まるで乙女ゲームのようなストーリーです。そういうのが好きな人にはぴったりかも。
    いいね
    0件
  • ただ離婚してないだけ

    本田優貴

    怖い
    2021年7月11日
    バカな主人公が一番ダメなんだけど、17歳で自宅にあがりこんで不倫って。。。。設定に腹が立ちます。子供いなかったんだから、奥さんさっさと離婚すればよかったのに!!!
  • ランウェイで笑って

    猪ノ谷言葉

    めげないヒロイン
    2021年7月11日
    何度ダメといわれてもめげないヒロインがけなげです。そもそもモデルって何故長身じゃないといけないのかな。今はダイバーシティの時代なのに。
    いいね
    0件
  • 武士スタント逢坂くん!

    ヨコヤマノブオ

    面白すぎる
    ネタバレ
    2021年7月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いきなり縄でしばられた武士の絵で、読むのやめようと思いましたが、読み進めるにつれはまりました。消しゴムかけであそこまでひっぱれるなんて、面白すぎます。このまま突っ走って欲しいです。
    いいね
    0件
  • プロミス・シンデレラ

    橘オレコ

    話の展開が強引
    ネタバレ
    2021年7月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 荷物だけでなく財布もとられるなんて、田舎からでてきたわけじゃないのにあまりにもバカすぎるけど、そうじゃないとホームレスになって、、、と話が先に進まないから性が無いのでしょうが。なんだか話の展開が強引な感じがして、主人公を応援する気持ちになれませんでした。
  • うらみちお兄さん

    久世岳

    面白すぎる
    2021年7月11日
    面白すぎます。実際爽やかなイメージを売りにしている「おにいさん」、あと「おねえさん」もだいたいこんなもんなんだろうな〜と思いながら読みました。
    いいね
    0件
  • 傘寿まり子

    おざわゆき

    頑張れまりこ!
    2021年7月11日
    家を勝手に建て替える相談をする子供たち。ありがちな話ですが、それにめげない実行力のある主人公。惨めな気持ちになりそうな話ですが、絵柄がほんわかとしているので深刻にならなくていい感じです。
    いいね
    0件
  • -50kgのシンデレラ

    紅月りと。/望月いく

    かわいい
    2021年7月11日
    必死にダイエットして痩せたのに、好きな人に気づいてもらえない。せつない状況なのに笑える。一生懸命な主人公がかわいいです。
    いいね
    0件
  • 妊カツ

    木村まるみ/山本モネ

    不純な妊活?
    ネタバレ
    2021年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 友達に誘われて、ステディな相手もいないのに妊活って、生まれてからの大変さをしらないからできるんだねーー、なんだかなあと思っていましたが、ハッピーエンドでよかったです。
    いいね
    0件
  • かげきしょうじょ!!

    斉木久美子

    歌劇がみたくなる
    ネタバレ
    2021年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ モデルになっている歌劇団のことは、お化粧がこすぎる、と敬遠していました。しかし、この作品を読むと、みたいと思いました。
    もちろんどの分野でもそうですが、いろんなバックグラウンドを持った子たちが集まって一つのことを成し遂げようとしている姿が素敵です。無料分しか読んでいませんが、娘役と誰もが思っていた生徒が男役に興味を持ってどうなるのか、楽しみです。
    いいね
    0件
  • サラソウジュ

    邑咲奇

    養子だからといって
    ネタバレ
    2021年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 海外在住で、養子が日本よりもオープンに語られる国にいます。確かに血の繋がりも重要ですが、養子だからってかわいそうなわけじゃないんですよね〜。
    少しづつ心を開いていく樹がいい感じです。
    いいね
    0件
  • 愛とかいいから抱きしめて

    鳴海涼

    田舎なのに
    ネタバレ
    2021年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 田舎なのに、保育園の先生なのに、偶然出会った異性とそんなに簡単にホテルにいくなんて。。。と保守的な私にはなんだか馴染めない展開でした。
    いいね
    0件
  • 女性の死に方 分冊版

    あらいぴろよ/西尾元(兵庫医科大学法医学講座主任教授)

    トリビア
    2021年7月10日
    女性特有の病気のことかと思って読み始めましたが、なかなかありそうでなかった漫画で、豆知識がつき、ためになりました。
    いいね
    0件
  • イシャコイ ─医者の恋わずらい─

    林久美子

    一生懸命なのはいいが
    ネタバレ
    2021年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が一生懸命だし、仕事には真摯に取り組んでいるけれど、当直室や病院内でイチャイチャしすぎでしょう。。。
    いいね
    0件
  • にぶんのいち夫婦【分冊版】

    黒沢明世/夏川ゆきの

    隣の芝生は
    2021年7月10日
    幸せそうにみえるカップルでも、こういうことがあるのですね。。。ありきたりといえばありきたりですが。
    いいね
    0件
  • 源氏物語~愛と罪と~【マイクロ】

    森猫まりり

    比べてしまう
    2021年7月10日
    あさきゆめみしを読んでいた世代なので、絵が可愛い過ぎて、馴染めませんでした。若い人達にはこちらのほうがなじみやすいのかも。
  • 君に届け

    椎名軽穂

    ピュア
    2021年7月10日
    ピュアな主人公が素敵。こんなピュアな青春羨ましいと思うと同時に、風早くんが爽やかな過ぎて冷めてしまう自分もいます。
    いいね
    0件
  • ハリガネサービス

    荒達哉

    サーブ
    2021年7月10日
    部活でバレーをしていたのですが、もうだいぶ昔のことなので、サーブがネットにタッチしてもオッケーなどなど、ルールがかわったんだなあと思いながら読んでいました。
    いいね
    0件
  • いいね!光源氏くん

    えすとえむ

    こういうのもアリか
    2021年7月10日
    光源氏が現代に現れたら、、、不道徳な人間に極まりないはずなのに、面白すぎます。
    いいね
    0件
  • ときめきトゥナイト

    池野恋

    大好きだった
    2021年7月10日
    昔だいすきで夢中になった漫画。今の子供が読むと幼稚でバカっぽいかもしれませんが。。。今でも、テレビなどで真壁、とか俊、とかいう名前が出てくると反応してしまいます。お父さんのヘタレっぷりも大好きです。
  • ハコヅメ~交番女子の逆襲~

    泰三子

    志望動機が
    2021年7月10日
    主人公の警官になる志望動機がなんだかなあと思いましたが、面白い!この先どうなるかが楽しみです。
    いいね
    0件
  • すぐ泣く女に機関銃

    和田依子

    こういう人いる
    2021年7月10日
    こういう女の人、昔の職場にいました。イライラしますよね。不幸になってほしいと思う黒い自分がいます。
    いいね
    0件
  • 結婚できないにはワケがある。

    邑咲奇

    面白い!
    ネタバレ
    2021年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ みつおさんの人形ほどでなくても、婚活市場では意外とありえる話かも。30歳までに結婚したい願望のある主人公はある意味普通すぎますが、途中から応援したくなってきます♪
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    今までにない
    2021年7月10日
    今までにない主人公。ミステリーだけでなく、例えばごみ捨ての話など、そうそう、と思える豆知識も散りばめられているのも良い。
  • エロスの種子

    もんでんあきこ

    絵が綺麗
    2021年7月10日
    絵が綺麗、というか作者さんの手に掛かると、男も女も色気が。。。一話完結で色々な話が読めるのでお得感もあり。
    いいね
    0件
  • 雪人 YUKITO

    大沢在昌/もんでんあきこ

    骨太
    2021年7月10日
    "イケメン"がもてはやされていますが、骨太な雪人がかっこいい!そんな雪人に影響されて周りの人が変わっていく様など、読み応えがあります。
  • 秘密 -トップ・シークレット-

    清水玲子

    面白い!
    ネタバレ
    2021年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 50年か100年後には現実になっているかもしれない捜査方法。倫理観など考えさせられることがありますが、ニヤリとすることもあり。
    絵が綺麗で、主人公をはじめ容疑者など美形が多いのですが、同じような顔が多い気がします。
    いいね
    0件