フォロー

0

総レビュー数

149

いいねGET

191

いいね

4

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 紗央里ちゃんの家

    矢部嵩

    日本ホラー小説受賞作品らしいのだけども…
    ネタバレ
    2025年2月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんのこっちゃ???な書きっぱなし小説。伏線全く回収なしオチなし最悪。もう時間とお金返して欲しい。この賞は今後参考にしないと誓ったわ。
    いいね
    0件
  • アヒルと鴨のコインロッカー

    伊坂幸太郎

    イケメンへの扱いがやはり雑w
    ネタバレ
    2024年10月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 重力ピエロ、ゴールデンスランバーに続きこちらも読了。そしてやっぱりイケメンが不幸にあっている!w前者二作品に比べると話のまとめが雑?もしくは文芸風に曖昧な表現で読者が勝手に考察してくれという様な投げ作風なのかしらん。どんでん返し?って言われてるけど単純に最初の方で感じた違和感の原因が判明しただけだし。伊坂作品に出てくる女性が自分的にあまり共感出来ないタイプばかりなのは不幸になる前提設定なので読者のショックを和らげる為なのか?と思ったり。とかく人物にはあまり入れ込めない感はあるけども話の先は気になるので最後まで読めてしまうよね。スッキリしない事多い感じだけど作者はわざとそうしてる感あるのでそこが刺さる人とそうでない人に分かれると思う。私は刺さらなかったけど曖昧にされた部分は引きずって何気に考えさせられちゃってる所が作者の思う壺にハマった感はある。モヤモヤするよね〜w
    いいね
    0件
  • ゴールデンスランバー(新潮文庫)

    伊坂幸太郎

    イケメンは理不尽な不幸に遭うのが定石か
    ネタバレ
    2024年10月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 重力ピエロが面白くて作家の人気作品ということで購入。重力に続きイケメンは何やり理不尽な不幸に遭うのはこの作家の定石なのかと思わずにいられないくらいどちらも不可抗力な不幸に見舞われてとても悲惨。大大円ハッピーエンドとは程遠いけれど何やら無難に着地成功〜ってところで世のモテない男性読者?やイケメンに対して良い感情をお持ちでない?方達などはこれくらいで許してやろう的な感じで楽しんでいるのかしらんと思わずにはいられないのだけども。青柳の元カノの晴子さんは男を見る目あったよねという結論に落ち着いて終了。要は面白かった!ってことです。
    いいね
    0件
  • 好きになってもかまへんで【単行本版】【電子限定特典付き】

    斧原ヨーコ

    モテ男がクズになるのは仕方ないのよ
    2024年2月13日
    自分から行かなくても供給されてしまうモテ男のリアルな感じと、チラッと見せる本命への優しさや執着具合のバランスがとっても良い!キュンとくる。絵も好き。電書特典も読めて良かった!チーキーモンキーは色々始まる前に終わってしまって物足りない感あったけどこの作品でその辺は満たされました!ありがとうございます!欲を言えば裏表紙も付けて欲しいです。
  • ファミレス行こ。

    和山やま

    とりあえず下巻をなる早でお願いします!
    ネタバレ
    2024年2月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 狂児との絡みも少ないし淡々とページだけが消費されていく的ストーリーにダレてきた頃、おっ!!!!!この後はCMの後で!みたいな強い引きで終わるのやめてほしい!続きがめっちゃ気になるし早く読みたいです!
  • 紅椿

    三田六十

    人外期間が長過ぎて萌えまで遠かった
    ネタバレ
    2024年2月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ う〜〜ん受けの鬼っ子との意思疎通が出来なさ過ぎて攻めとの恋愛関係を築く過程もなく〜てか、赤子から育ててる子供に手を出すとかどうなの?みたいなモラル感がちょっと邪魔して萌えれなかった。熱く萌えれるお話なら気にならなかったんだろうけど冷静に読んじゃったんだよね。でも何がどうとか語彙力なくて表現出来ないんだけど全体的な雰囲気は嫌いじゃないのよ〜〜〜。でも読後に何にも余韻は残ってない感じでした。ふ〜ん、で終わってしまった。
    いいね
    0件
  • チーキーモンキー

    斧原ヨーコ

    モテ男の初めての恋はガチ大好物なんです!
    2024年2月11日
    相手がノンケなら尚更に美味しい!彼女より気の合う男友達からのハマっていく過程が丁寧に描かれていて読む手が止まらなかったです。読み終わるのが残念に思ったほど。上下巻で中たるみなく良かったと思うのですが読後感が少し物足りなく感じてしまったので、この後2人のもう一歩進んだ関係を少しでも良いので読めてたら私がもっと幸せになれたと思います!笑。
  • ままならないもんで【電子限定おまけ付き】

    麻生海

    何故か何度も読んでしまう
    2024年1月16日
    随分前に紙で持っていてふと読みたくなる時があるので電書でも購入しました。穂貴と将人が、色々迷いながら選択して沢山経験を積んだからこそ成り立つ2人の関係性がとっても良いし、それを表現して描いてる作家さんはすごいと思える作品だと思います。地味ながらも私の中では名作です。
    いいね
    0件
  • 深い青が広がっている 合冊版

    汐夏生流

    ツライけど読むのを止められないです
    2024年1月3日
    秋平の身の上がもう本当ツライです。ツライとしか言えないけど亮太と一緒に目を背けずに向き合っていきたい。電書バト出版には私の読みたかった作品がある!電子書籍化発売して下さり有難うございます。この作品の続き(ありますよね!!)楽しみにしてます!
  • かわいそうなひと 分冊版

    勇の字

    護ってくれる大人不在の子供の不幸が辛い
    2024年1月3日
    巧妙な大人の手練手管に護ってくれる保護者不在の子供がどう対処出来る?出来ない事の方が多いと思う。すごく丁寧にその過程が描かれていて引き込まれる。このトラウマを乗り越える為には、トラウマの原因を良い存在だったと錯覚させるか、自分が深く傷付いた事を認めて癒すしかないんだと思う。天馬くん引越ししてきてくれてありがとう〜涙。
  • 同居人シンドローム 合冊版

    勇の字

    引き込まれました
    2024年1月3日
    分冊版はコミックスになると描き下ろしとか付くことも多くて嫌で買わないし読まないようにしているのですが、この度お値段お安い合冊版でしたので手を出してみました〜。いやっ、めっちゃ良い!!攻め?(まだ何にも始まってないのでオマケの未来カップル4コマで判断してるだけなんだけど)の天馬くんがとってもステキ!!受けの過去に何かあったとしてもこの天馬くんなら明るい所へ引き上げてくれそうな光属性(天然ではなく人の痛みがわかる人な感じ)で先が気になり引き込まれました。受けの過去編(かわいそうな人)も読んできましたが、天馬くんと出会えた奇跡がより尊いものに思えました。この作品に出会えて良かったです。
  • 御曹司の恋わずらい

    小林典雅/須坂紫那

    グワシに爆笑〜!いつも楽しい小林作品
    2023年12月20日
    今作も昭和ネタ満載〜笑!何ページかに一回ネタ入れる縛りを設けてらっしゃる!?ってくらいもう可笑しくて読み進めるの大変ってくらい楽しめました。攻め様の脳内ヘンタイ思考がいつも楽しいし不幸な事があってもシリアスにならず明るい気持ちのまま読めるのはご自身がビタミンBLと仰ってるとおりお笑いに変えて吹き飛ばして下さるからですね。小林作品は小ネタを幾つも繰り出してくるのでジワる。ツボにハマるとどれ読んでも可笑しい〜ってなるんですよね。次の作品も楽しみにしてます!
  • 暗いところで待ち合わせ

    乙一

    純粋に感動出来ない自分にショック
    ネタバレ
    2023年12月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読後感の良いオススメ本として読みました。ごめんなさい微妙でした。ミチルの生い立ちからの境遇の不幸さからくるコミュ障と、単純にコミュ障アキヒロだからこそお互いが共感出来てる感じ、破れ鍋に綴じ蓋?的な印象で読んでしまいました。美男美女設定だと綺麗な物語的には美味しい感じはするけれどそうでなければちょっとアレな。どちらも色々と拗らせていて冷静にこの2人の知り合った経緯や関係性を判断すると将来微妙でしかない気がする。ミチルの保険金と持ち家は美味しい。そこに転がり込んでくるアキヒロにちょっと絶句。本人同士が幸せならそれで良いのだけども。そういう意味で表紙のホラー感はまんざら間違いでは無い様にも思う。他の皆様の様なピュアな気持ちで読めたら良いのに〜と自分をのろいました。
    いいね
    0件
  • 蛍火艶夜【うす消し特装版】

    amase

    半分弱が本編のネーム
    2023年12月1日
    400頁超えなのでこのお値段でも2冊分と思えば有りかな〜と思ってましたら半分近くがネームと言われる下書きですやん。ふんだんに〜にも程度があると思う。豪華版とはコレ如何に。ちょっと騙された感ある。お話は戦時中あるある?なので王道期待して読みましたので納得の満足度はありました。最初から本編のみのお安い版で読んでたら評価高く出来たと思う。
  • イノセント・デイズ(新潮文庫)

    早見和真

    噂通りのウツ小説
    2023年10月12日
    力のなかった子供時代の黒歴史と真摯に向き合うのは本当にツライ。棘となって刺さった傷は消えたり跡に残ったり。それをバネにしたり、出来ずに後悔で終わったり、開き直ったり。そこに命の期限を突きつけられた人間〜かつては深く関わった人であるとき、どう自分は生きるのか?そんな事を考えさせられた。
    いいね
    0件
  • 新世界より 全3冊合本版

    貴志祐介

    悪と善の曖昧さを改めて考えさせられる
    2023年9月29日
    其々に正義があって立場や状況によっては善が悪になり悪は善になる。それも主観でしかない。主人公の早季が色んな制限を解除しながら突き進んでいく姿は圧巻。最初に全てが終わった後の手記という形で語られる為、何度もシぬ目に会う事になるけれどシなないという安心の元に読めるのは有難い。それでもなお、ドキドキしながら最後まで一気に読ませるのは本当に素晴らしいと思う。バケネズミ達の生き様も尊くて、それに敬意をはらえる主人公が本当にステキ。貴志祐介さんの女性主人公は、天使の囀りもですけど、芯が通っていて強くて憧れます。さすがSF大賞!読んで良かったです!
    いいね
    0件
  • HEARTLESS

    ニシンマスミ

    ただただ世界観がスゴかった…!
    2023年9月12日
    これもう色々超えてる。BLのカテゴリーだけでは語れない。てか、BLの萌えは全くない。カルトホラー的な世界観に、誰に入れ込んで読めば良いのか分からないし、どこへ向かって話が進んでるのか分からないけども、なんか引き込まれた。
    いいね
    0件
  • BOSSY

    N・R・ウォーカー/冬斗亜紀/松尾マアタ

    お互いがお互いを幸せに出来る2人
    ネタバレ
    2023年9月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どちらも対等であり、一人ででも十分に幸せになれる人達だけど、2人でいれば相乗効果でもっと幸せ〜!ブライスの友人関係もステキだし、マイケルの仕事っぷりや思考や言動が自立している立派な一人の人間像として説得力があり、そんな人だから、自分と魂を共有出来る相手がみつからないなら遊びで十分、という嗜好も納得出来てしまう。そんな2人が出会ったのは本当運命を感じるのも至極当然の摂理。ブライスのお父ちゃんじゃないけど、人を見る目あるよ!ってなるね。冬斗亜希さんの訳はいつもBLをよく理解されてる方の文章で全く違和感なくすんなりと染み込みます。海外の作品を楽しませて頂けるのも、沢山の方達の萌え力を感じずにはいられません。ありがとうと言いたいです。
  • 雪と松【シーモア限定特典付き】

    高橋秀武

    共白髪〜3巻の最後まで読んで欲しい
    2023年9月11日
    2人の関係性が良い!3冊かけてじっくりと深まりますので、一冊づつではなく3冊一気に読んで欲しいと思う。作者様の絵柄が、高橋葉介さんファン?と勝手に思ってしまう様な昭和アート感満載の絵柄なので好き嫌い分かれると思う。でも2人の幸せエチをしっかり描いていてくれていてそれでいて話の雰囲気を壊してないのがとっても良いです。
  • スティグマタ―聖痕捜査―

    高橋秀武

    BL上下巻2冊の前のエピソード0として良し
    2023年9月11日
    BLからこちらにきまして、何にも始まってないけれど、何かが始まる?みたいなブロマンスな刑事物でございました。このあとBLへ移動して読みまして、2人の仲がより親密になっていく過程がとっても良かったです。
    いいね
    0件
  • カササギの魔法シリーズ

    KJ・チャールズ/鴬谷祐実/yoco

    攻め様の愛が深い〜
    2023年9月11日
    いやぁもぅ!攻め様が誠実で愛が深くて良い!!この作家さん物はほぼ読んでいてハズレなしです。ダークファンタジーなのでホラー耐性のない方だとしんどいと思いますが、好きな方ならハマると思います。3冊最後まで2人とも何度もシぬ目にあいますが2人で乗り越えてくれますのでハラハラドキドキのファンタジーでとっても読み応えありです。
  • スティグマタ―愛痕―【電子限定描き下ろし付き】

    高橋秀武

    昭和のかほり〜ジワるわ〜
    2023年9月6日
    前作の方は青年マンガでブロマンス風刑事物でしたが、こちらはキチンとBLでお互いに気持ちが通じ合う過程が丁寧に描かれていて何とも言葉に出来にくい良さがありました。絵は高橋葉介画風?ちょっと懐かしさ溢れる感じだけど、とても読みやすくて好きな感じでした。『雪と松』がとっても良かったのでこちらも読みましたが、この作品も読んで良かったです。
  • 砂嵐に星屑

    一穂ミチ

    同族嫌悪感がある
    2023年6月7日
    なので私はBLが好きである。作者のBLはほぼ全作読んでます。自分とは違う生き物〜男〜にはファンタジーがある。で、この作品は女性が主人公であり、赤裸々に40代女の抱えてる感情を心の声として曝け出された文章である。女性であっても受け身ではない人生にして欲しいと思う私にはこの女主人公には近寄りたく無いと思う。個人的には不倫に対して賛否無いのだけど、周りを不快にさせるリスクを見ないふりしてなんの覚悟もない主人公には全く共感出来なかった。
    いいね
    0件
  • 旅の勇者は宿屋の息子を逃がさない

    ジツヤイト/円陣闇丸

    薄っぺらい
    2023年6月4日
    前世が心優しき熊男で転生後女の子みたいな容姿で男達にモテる設定というのは安直過ぎるし転生物としてイマイチ盛り上がらない。その上1巻で幼馴染みの勇者との絡みが体の繋がりはあっても相愛ではなくて薄いので続巻期待して読むももっと薄くなっててお話も突然ミステリ物になってるし萌えが迷子になったよ。お値段高いしイラストが円陣闇丸さんでなければ星1かな。
  • 背中を預けるには

    小綱実波/一夜人見

    全く合わなかった
    2023年6月1日
    一冊にまとまってて半額くらいなら星3くらいの評価かも。とにかくレオリーノがなよなよしてて幼稚で男女関係なく人間的に無理レベル。そんな受けを好きなグラヴィスがショタ好きなオッサンでしかない印象になってきて、色々兼ね備えてる人物設定にはなってるけど異能がチートなんで特に本人の魅力も感じない。あらすじ読んで好みでないのは分かってたけどすごくオススメしてくるので挑戦してみたが失敗。一途な攻め好きなので前彼から乗り換えた感ある攻めにも萎えた。評価が高くお好きな方も多いみたいなので好みの問題かなとは思うけど自分には全く合わなかった。
  • 気難しい王子に捧げる寓話

    小中大豆/笠井あゆみ

    昨今のファンタジー作品の中では一番推す
    2023年5月30日
    異世界や転生ものに食傷気味でファンタジーも設定説明とBL萌えのバランスの悪いものばかりで読む気が失せてきていて、小中作品においては正直人格的に応援出来ない人物設定の話が多くてもう読むのやめようかと思ってた今日この頃〜(前置き長っw)この作品に出会えて良かった!!400頁超えだけど最後の一頁まで楽しめました。主人公2人の出会いと生い立ちと境遇が丁寧に性格設定に馴染んでいて応援出来る。ラストまで2人の成就を見守りつつ楽しめました。評価高くても今まで好みの違いでか裏切られてた感あったんだけど最後の挑戦でやっとアタリでた!こんな話が読みたかったのよん。
  • ソムニア

    冥花すゐ

    至高のメリバありがとうございます〜
    2023年5月10日
    何者をも寄せ付けない2人だけの世界を創らせたら右に出る作家はいないであろう〜あぁめっちゃ好き!異質な設定やラストの切なさ〜この世界観を好きな人にしか分かち合えない感満載で読者に媚びてない作りに魂持って行かれました。このまま突き進んでいって頂きたいです。
  • 神楽坂律は婚約破棄したくない!【シーモア限定特典付き】(イラスト付き)

    切江真琴/みずかねりょう

    猫好きだとより楽しめそうです
    2023年4月29日
    攻めが飼い猫と猫っぽい?受けの可愛いを連発しまくるので途中からそれはもういいってなってしまった。攻めが恋愛せず猫といるのが至福男だったのでそうでもしない限りは物語が発展しないので仕方ないかな〜といった感じで納得設定だと思いつつ作者買いなのでコメディ強めを楽しんで読んではいるのですがご都合設定過ぎて(それでも面白ければ良しですが)ちょっと途中から飽きてしまいました。攻めが真面目?なのは良いんですけど男前と性格良い以外の魅力が全くなかったというところが自分的に萌えがなかったという感じです。
    いいね
    0件
  • 日々、君

    小池定路

    じっくり丁寧に進んでいくお話しでした
    2023年4月17日
    4コマだっていうことに違和感なく読めました。エロお約束のBL漫画としてではなく、これは受けのいつき君の成長物語でもあったので2人の関係性を楽しむブロマンスとして読むのが正解かな〜と思いました。あとペットのワンコ(トイプー?)が可愛かったです。
    いいね
    0件
  • 記憶喪失男拾いました ~フェロモン探偵受難の日々~

    丸木文華/相葉キョウコ

    まだ1巻目だけですけど続刊に期待を込めて
    2023年4月7日
    作家ファンなのですが、元々丸木作品の受けは攻めには異常に執着される事が多いので攻めにだけ異常フェロモン出てるのが大好きで他の作家とは一線を画す程そこ重視で好きな作品が多いんですけど、それとは全然違って受けがゲイである事の葛藤やら成就困難は軽くクリアしている為深みは全く無く一巻が終了。軽く楽しめるBLを求めてる方には楽しめるかもですね。攻めの双子の弟が気になるので続編もう少し読もうかなとは思います。
    いいね
    0件
  • あてない処に君あらば

    ほど

    一巻読んですぐに番外編も買いました!
    2023年3月8日
    受け様の心情や葛藤そして進化の具合が丁寧に描かれていて良かったです。2人の誠実に生きている姿勢が絵できちんと表現されてて余韻のあるステキなお話でした。設定的にはそんなに珍しくもない気がするのですが意外と読めない作品ではある気がしました。
  • 友達じゃいやなんだ

    小林典雅/みずかねりょう

    無差別モテテロリストの心の声が爆笑〜
    2023年3月7日
    初っ端から安定の小林節が炸裂Wいつも小林漫談を楽しみに読ませて頂いてます。今回も笑えて元気になれるBLを有難うございました!言葉の遊び方もツボを心得ていて笑いのセンスを感じます。小林作品全作通して登場人物達が絶対どんな事があっても幸せになれるであろう誠実な人柄設定なので安心して応援出来るところも良いですね。今作イケメンハイスペ攻めが受けの事を好き過ぎる設定に萌えました。心の声が残念な感じもいつもの小林作品あるあるの安定感〜大好きです!小林先生のあとがき読むのも好きなので省略されてなくて良かった。
  • 心乱される

    英田サキ

    名作「砂の城」のBL版でハピエン嬉しい!
    2023年3月5日
    受け様が利己的過ぎて(若き日の過ちな感じではあるんですけど人格的に好きになれないので)あまり応援出来ないし共感も無かったんですが、親友の大宮さんがとても懐深くて(でも天邪鬼だから良さが分かりづらいところがまた良くて)素敵だったので読めました。好きな人の子供を引き取り育てるといえば〜少女漫画の名作「砂の城」を思い出し切ないエンドで長年モヤッとしてましたが、こちらのハピエンお約束BLで読めて自分の中で昇華出来たので良かったです。
    いいね
    0件
  • 色闇

    山藍紫姫子

    牙神さん渋カッコ良!
    2023年2月24日
    作家さん初読みです。レビューを読んで鬼平犯科帳BL版が読めるという事で挑戦しました。確かに〜!鬼平犯科帳で男同士物があったら良いな〜を叶えてくれた作品として大満足出来ました!火付盗賊改方カッコイイんです!云えば仇同士の間柄なのに愛が芽生えるのか⁉︎とはじめは疑わしく読んでたんですけど、それを超えるものが2人には備わってました。そこは作家さんの文章力からの説得力がありました。面白かったです。スピンオフで何処かに牙神の有能な部下、能面美形の小杉さんを攻めとしたお話は落ちてませんかね〜。
  • 妖しの剣

    剛しいら

    文芸作品として面白かったです!
    2023年2月22日
    作家買いです。BL萌えはあまり無かったですけど、妖剣に翻弄される美童剣士物の時代劇として文章に引き込まれました。
    いいね
    0件
  • ひとめぼれに効くクスリ

    小林典雅/橋本あおい

    今作も笑った!
    2023年2月22日
    今作も典雅節が炸裂〜笑!!今風のネタをバンバン入れて面白可笑しく茶化してるのが本当笑える!そして要所要所に滲み出る昭和感〜笑!!毎度なんですけど、お若い方が読んでも理解出来ない昭和ネタが散りばめられてるので、小林先生と時代のネタを共有してないとせっかくの面白ネタもスルーしちゃって楽しめないと思うけどそこが小林作品の良さだから。知ってる人だけ爆笑。小林先生自体もそれを味として発信してるとこあるから本当マニア向けだよね。私は大好きなのでこのテイストをこれからも貫いていって欲しいです!応援してます!
    いいね
    0件
  • サイモン・フェキシマルの秘密事件簿

    KJ・チャールズ/鴬谷祐実/文善やよひ

    読後感〜ちょっと後引きます〜
    2023年2月15日
    不幸な生い立ちを背負ったゴーストハンターの攻め様と相棒になった受け様とのオカルト事件簿を一緒に読み進めていく形式(のはずだけどそんなに説明くさくなく普通に物語として読めます)で、始まりが不穏なのでハピエンではなさそうなラストかなと予感させますが、読後感は悪くはなかったです。この作家さんの攻め様はとても誠実で紳士なのですごく好感が持てるので幸せになって欲しいと全力で応援したくなります。
    いいね
    0件
  • イングランドを想え

    KJ・チャールズ/鴬谷祐実/スカーレット・ベリ子

    ハラハラどきどき萌えが詰まってた!
    2023年2月15日
    登場人物が少し多めなので何となく把握出来た頃には読み終わってました笑。自覚のない攻め様の心の動きが萌えを盛り上げてくれました!ある出来事の真相を追って物語が進みハラハラ展開の釣鐘効果に読者も巻き込まれて最後まで美味しく頂きました。海外ものは男同士が簡単に成就しない醍醐味を楽しめるので辞められませんね。
  • 気まぐれなジャガー【単行本版】

    ウノハナ

    ありがちな話だけど面白かった!
    2023年2月10日
    何年か前に試し読みした時にはあまりピンとこなかったんですけど、どんどん読み進める内にお話に引き込まれました。ラストも素晴らしくまとまってて感動のお話で最後まで面白く読めましたが、絵柄が大好きなんですがいかんせんシリアスに重みを感じない為大感動〜とまではいかないのがいつも残念に感じるところなんですよね。とはいえ軽く感動が味わえるというのもアリだと思います。
    いいね
    0件
  • Christmas from hell

    芽玖いろは

    ラブラブで何よりです
    2023年2月8日
    芽玖先生の作品の中でも大好きなお話でしたので、こちらの番外編も購入。絵も粗くてお話も特筆すべきこともなく〜でしたが、2人が好きだしミヤが可愛いかったので良しでしょうか。
    いいね
    0件
  • 落花流水

    凪良ゆう/石原理

    繰り返し読んでます〜スピンオフもほしい
    2023年2月7日
    凪良作品の中で一番好きです。登場人物2人の性格や背景が、話が進んでいく中で紆余曲折や葛藤全てに丁寧に練り込まれていて物語に引き込まれました。成就した後の2人の様子がわかる短編もとても秀逸。それと、この作品を面白くしている一つに(別に作品が出来るくらいキャラ立ってる)脇の九条が良い味出してます。わずか200頁ちょっとでこれだけの濃ゆい物語を紡げる凪良先生は本当すごいと思います。文芸作品も面白いですがこれからもBL作品をどんどん書いてもらいたいです!
  • 夜明けには好きと言って

    砂原糖子/金ひかる

    朴訥な男に振り回されたり救われたり
    2023年1月1日
    昔好きだった男に裏切られたと思った主人公が事故で整形した後生まれ変わった気持ちで復讐する、よくあるパターンのBL版かなと思って読み始めたら〜ひねりのある文章に引き込まれました。ハピエンへの構成に感服です。普通のサスペンスは他のジャンルで読めば良い、BL版はこうでなくっちゃ!イケメンだけど朴訥な攻めや元々コミュ症の受けがホストNo. 1になっちゃうのは説得力には欠けるけども、過去を背負った2人が段階を踏んで乗り越えてきちんと着地する流れは読後感良かったです。受けは愛情欠如で育っている為面倒くさい性格ですが、攻めの一途な感じと包容力にとても救われます。
  • 美男の達人

    小林典雅/高峰顕

    もう少し足して欲しかったです〜!
    2022年12月12日
    作家買いです。もう小林先生の文章がツボってしまってて何を読んでも楽しめます〜!この作品も先生のエッセンスたっぷりの心の中の会話がおかしくて爆笑!世のモテ男とは〜な講義解説に終始尽きる内容なので(それはそれでとても読み応えあるのですけど)BL萌え的には物足りないので小林作品お初の方にはオススメ出来ませんが他作品でファンになられた方は是非とも読んで頂きたいです!残念なのは、ボーナストラックが全く無いし、最近は電書でも後書きが載っててこれも楽しみのひとつなのに無かったのが寂しく感じましたネ〜。
    いいね
    0件
  • 星屑シトロン

    かわい有美子

    他にも気になるカプ多いです〜!
    2022年6月17日
    シリーズ3作読みました!作家買いなんですけど、今まで大人同士のカプ話ばかり読んでいて、心の機微を丁寧に書かれる文章に心惹かれる作家さんだけあって、学生達の甘酸っぱくわちゃわちゃ感もとても楽しめました!シリーズ中一番この作品が私は大好きなんですけど、ひとえに、フェロモン無駄な垂れ流し男の堂本が、DT大型ワンコで可愛いフリして押してくるーーにやられました!作者様あとがきで、そんな攻め様に需要あるのか?と書いておられましたが、私は大好きです!!柏木&葵とかも気になるので、是非とも続編をお願い致します!!
  • 異世界の沙汰は社畜次第

    八月八/大橋キッカ

    社畜に共感出来ず…終了。
    2021年12月5日
    美貌の騎士団長様が、ワーカホリックのボロボロのおっちゃんに惹かれる理由が全く分からない。まだ一巻しか読んでないけどこの後騎士団長様目線ストがあるのかしらん?でも値段お高い上に特に萌えもなかったのでここで終了。社畜というキャッチーな言葉を使う為の設定にしか思えず主人公の背景とか無く、登場人物全員共感もなく思い入れもなく終わってしまった。BL要素もストーリーも軽くBL初心者さんの入口的作品としてならアリかもですね。
  • 魔道祖師

    墨香銅臭/鄭穎馨/千二百

    今年度No. 1作品でっす!
    2021年12月3日
    4冊も出てるし設定やら名前が馴染みなさ過ぎてお話の世界に入れるかな〜の心配も2.30頁を超える頃には無くなってあっという間に引き込まれました!ツンツン攻め様の垣間見えるデレがたまりません!主人公の受け様も攻め様に惚れられるだけの器の持ち主です。3巻までの伏線と溜まりに溜まったラブは全て4巻で回収されます!頑張って読み始めて下されば後はもう止まりませんから!高評価はこの作品に関しては間違いなしです!お値段高めですけど頁数も多くて内容も濃いいので損はありませんヨ!
  • 心を半分残したままでいる

    砂原糖子/葛西リカコ

    攻めの一途な愛が最高にステキな作品です!
    2021年11月24日
    3巻読み終えて最後の一行の重みに涙が〜〜!!記憶障害のある主人公の受けと、何度失くしても待ち続ける攻め、記憶を失くした主人公を恋人といって側にいる男の三角関係なんですけども、何度も記憶を失いつつも主人公と攻めとの間には誰にも入り込めない絆の物語で、3冊の長編ですけど、あっという間に読み終えました。攻めの一途な愛が最高ですっ!
  • パラスティック・ソウル love escape

    木原音瀬/カズアキ

    ドヘッ凹○ズッコケタ!!
    ネタバレ
    2021年11月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ全部読んできて、これも不幸で切ない展開だろうと色々予想しながら読んでいくと頁数からしてラストは続くのかしらんと要らぬ心配もしていたら〜〜ほえ〜〜まさかの!?ハッピーエンド!!えっっっ!???って正直なった(笑)。このシリーズでこんな肩透かし展開はちょっとガッカリしてしまいました。で、あとがきにて[番外編]と知って少し納得。作者様初めて読まれる方にはこれくらいが丁度いい?
    いいね
    0件
  • 神様も知らない

    高遠琉加

    あとひくわ〜涙。。
    2021年9月22日
    3冊一気に読みました!佐季の生い立ちと心情が骨子となってお話が進みますので本当色々ツラい。。登場人物の設定と動きにズレがなくどんどん引き込まれていきました。司の未来を思う時、このラストの選択かもと納得いきました。どシリアスものですので読後もズンときました。初めての作家さんでレビュー見て購入しましたが出会えて良かったです!残念なのは〜イラストがせっかく大好きな高階佑さんなのに付いてないのはいかがなものか。なぜ電子だと省かれるのか。今後ともその辺きちんと電子に対応させてもらいたいものです。
  • 保護猫と甘やかし同居始めます。

    川琴ゆい華/金ひかる

    珍しいシリアス設定!でもちゃんとラブコメ
    2021年9月15日
    作家買いです。いつもクスッと笑える変なセイヘキ持ちの攻め様や楽しい受け様が持ち味だと思ってます。そんないつもの感じかなとタイトル見て読み始めたら何やら珍しく不穏な設定で、おや?となりましたが、いつも通りの持ち味で重い設定でありながらも攻め様の包容力と受けの健気さで読後感も良く楽しめました!毎度セリフの掛け合いがテンポもセンスも良くて最後まで一気に読みやすいので、大好きな作家さんです!
    いいね
    0件
  • 言葉もなく、花は

    榊花月/九號

    説明なさすぎて想像も追いつかない
    2021年9月7日
    兄弟物と表紙絵に惹かれて初読み作家さん。お兄さんから邪魔な存在として成り立ってる弟への殺意から愛情に変わる過程がすっ飛んでる??てか、お兄さんじゃなくて補佐の島原さんの行動原理が兄によるものなのか、自分の意思なのか、不明なままで想像して読むしかない、みたいな。そこさえ説明あれば良かったんですけど…。兄目線のストが欲しかった。
    いいね
    0件
  • 恋するスイートホーム

    高月まつり/こうじま奈月

    兄弟もののアットホームコメディ
    2021年9月7日
    登場人物達の設定は重いのですが、2人とも小さいうちから親切な遠縁の叔父さんに養われた為、不幸にならず軽いタッチの兄弟ものとして読めました。登場人物の会話がテンポ良く進むので読みやすかったです♪
    いいね
    0件
  • 金曜日に僕は行かない

    愁堂れな/麻生海

    ひとつ屋根の下のラブストーリー
    2021年9月7日
    兄弟ものということで購入。親同士の再婚による義兄弟もので、少女漫画でもよくあるパターン。ただ男女と違って男同士故の?一線超えるのが簡単だったというか〜個人的にはこの一線を超えるのが困難な設定に萌えを求めてるので兄弟物が好きなんですけど、そうではなかったんですけど、超えた後の別離期間後の再開して成就するまでの展開や攻めの兄様の執着具合は面白く読めましたので良かったです。ただ不倫とか苦手な方には地雷かも。それと、タイトルの金曜日のフラグ回収はされてなかったような??
    いいね
    0件
  • 体で払って済まない話【コミックシーモア限定特典付き】

    Mりあ

    愛を知らないセトさんの初恋物語
    ネタバレ
    2021年9月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とんでもな出会いから純愛への流れがセトさんの執着と共にどんどん引き込まれました!すみません、勝手な思い込みで、キワモノ系の絵で読むのを躊躇してたところがあったのですけど、設定は暗く重いはずなのに無理なくハピエンにおさまってて読後感もホンワカしてて、クセのある絵が逆にすごくハマりました!レビューで高評価なのも納得です。セトさんの幸せなところを見てるだけでゴハン無限にいけますね!
    いいね
    0件
  • 蜜華の檻 ~堕ちた麗人~

    丸木文華/笠井あゆみ

    男の矜持と恋心との揺らぎに萌える!
    2021年9月2日
    古き揺らぎの時代に翻弄された2人の学生時代から成人してなおまだ恋心を奥底に抱えた模様を作者様の緻密な感情表現でしっかりと味わせてくれました。両片思い同士なので成就するまでの萌えが沢山詰まってて何度でもリピ読み出来ます!エロも程よく満遍なく配置されてて秀逸です。丸木先生作品はほぼ読んでますけどこの作品も間違いなく好きな作品となりました!後書きでも書かれてましたが、攻め様目線のスト本当に読みたかったです!!
  • 生まれた時から愛してる(イラスト付き)

    夜光花/yoco

    兄弟萌え〜〜好き!!
    2021年8月21日
    最近作者さんのファンタジーものばかりで物足りなく思っててたところに、兄弟もの〜!!ありがとうございます!大好物です!!何故兄弟が萌えなのかというと、なかなか成就しない仲だからで〜切ないお話を期待して読むわけなんですけど〜ファンタジー設定で兄弟の背徳感のハードルもサラッと超えてアッサリくっついちゃって物足りない感じでした。受けのお兄ちゃん理人が愛されてるだけの存在でなんの取り柄もない〜という感じなのも残念。とはいえ、血の繋がった兄弟同士を成立させ、なおかつ軽いタッチですんなり読ませてくれましたので、苦手な方も読みやすいかとは思いました。私的にはもう少し切なくて濃ゆいのが読めると嬉しいな!イラストと後書きついてたのは良かったです!電子版でもいつも付けて欲しいと思う。
    いいね
    0件
  • 僕のおまわりさん3【単行本版】

    にやま

    サイコ〜に!大大大ハッピーエンド!!
    2021年8月7日
    終わっちゃったのね〜でももう3冊十分に何度でも読み返しては幸せになれる!!受けの誠治くんの愛情の懐の深さとその愛に誠心誠意きちんと感謝出来る晋ちゃんの素敵さ可愛いさ(見た目はガチムチ警察官だけど〜)が毎日日常をきちんと積み重ねていってラブが育まれている!!3巻目のハッピー感溢れるフィナーレも文句なし!誠治くんがジィちゃんになっても晋ちゃんからケツ狙われるんだろうね〜ウフフフ
    いいね
    0件
  • 妖ノ宴

    丸木文華/サマミヤアカザ

    ラストはお好みで賛否あるかも〜
    2021年7月25日
    丸木先生の執着もの〜はぁぁ堪らなく好きですーー!!時代物なのでそれに添った文章の表現力も秀逸!昭和のエログロを匂わるようなHな場面を文芸表現でオブラートに包み現代のBLに昇華させている技術!安定して楽しめる!好きっ!ラストもその辺のありふれているハピエン物ではなく文芸的にまとまっていて、とても印象に残る作品になってると思いました!ちょっとファンタジー感あってその辺ふんわり設定なので他の丸木作品と比べるとスッキリしないと言えなくもないのですけど、たまには良いかな、と。あと丸木先生の絵でガチムチの攻め慎三郎を拝めてたら★5ブッチギリなんですけども笑
    いいね
    0件
  • クリスマスの航路

    ジョシュ・ラニヨン/冬斗亜紀/門野葉一

    大人同士の不器用な恋愛が最高に面白い〜!
    2021年6月20日
    作家買いです。この作家さんの書く大人同士の不器用な恋愛の丁々発止な会話が読んでて本当に楽しい!30代の社会的にも充実して次の人生の過渡期に、今までの出会いも色々経験してもきている男達が真摯に自分の恋心とこれからを見つめ直す時の選択肢を一生懸命に見つけようとするくだりが、2人の会話や動作から進展していく状況が目に見える様に書かれていて、本当に上手い作家さんだな〜といつも感心してしまう。訳をされてる方のセンスも良くて男同士のロマンスを堪能させてくれる!短編だけど中身は沢山愛が詰まってました〜!甘ったるいBLに飽きてきたら是非ジョシュ様を読んで欲しい!人生は単純じゃないから面白いし、辛いことも知ってるから幸せも大きいんだと実感出来ます。
  • 獣はかくして交わる

    沙野風結子/小山田あみ

    マウントの取り合いこそが男同士萌え!
    2021年6月14日
    攻め様の背負ってる孤独が切ない〜〜泣。男前な受け様がきっとマリア様の様に見えたのね。間違いない。お互いの背景を知ればなかなか普通に幸せになれない2人だけど、そんなヒリヒリした関係性がたまりませんでした。後半出てくる桐山さん〜生理的嫌悪で受け様からさんざん嫌がられてますけど、なんか嫌いになれない良い味出してて、警察権力上り詰めて、また2人に絡んでもらえるような続編が読みたいな〜。すごく面白かったです!BLでこんな骨太な作品がもっと増えて欲しい。
  • 糸永くんの恋の糸

    奥田枠

    思春期あるあるだよね〜泣
    2021年6月11日
    攻め様の糸永くんへの愛が説得力ある内容で良かった!!コンプレックスに思える体質や見た目を攻め様だけにはチャームポイントになる設定がいつも秀逸だと思います〜!攻め様の溺愛振りが読んでて本当楽しめるし読者と受け様を裏切らない。2冊まるまる面白かったです!
  • 高嶺の花は、散らされたい

    左京亜也

    連雀さんがカッコイイ〜
    2021年6月11日
    オメガバース設定好きじゃないんですけど〜作家買いです。左京さんのアホかわ(アホでも可愛いから許す)キャラ炸裂のハナちゃんと、スーパーイッケメンな連雀さんのなんだかんだ言いながらのラブラブは楽しめました。で、やっぱり読み終わって思うんですけど、BLにオメガバース設定いる??てか、冷静に思うに、[男同士]という[設定]なだけで、中身はT Lじゃね?BLにオメガバース持ってきてる意味がやっぱり理解出来なかったです。
  • 楽園彼岸

    夜光花/小山田あみ

    上下巻とかの表示にして欲しいよね。
    2021年6月9日
    2冊に渡ってサバイバルなんだけど、途中だれてしまって流し読みで終えました。家族殺されてるのにエッチして甘い雰囲気出してる受けとその受けに執着してる攻めにも違和感あって気持ち入り込めなかった。小山田さんの挿絵がステキだったので絵は楽しめました。
    いいね
    0件
  • 小説の登場人物と恋は成立するか?

    水原とほる/サマミヤアカザ

    途中で挫折…
    2021年6月5日
    作者買い。ハイスペな攻め様が何故受けの事が好きなのか全然見えてこず〜読み進めてもなかなか見えてこず〜途中から興味が続かなくなりました。ごめんちゃい。
    いいね
    0件
  • 檻と鎖【合冊版】

    八神舞

    う〜ん〜好き〜〜!!
    2021年6月5日
    作者さん裏切らない闇オチ有り難うございます。とりあえず2人が幸せなら良い!!血の繋がった兄弟が一線越えるわけだから〜特異な状況設定じゃなきゃね〜って思えるので全て良し!です。お値段と頁数が割に合わないけども〜見せ場も盛り沢山なのでオケでしょう〜。お安くなった時にでも4冊まとめて読んじゃって下さい。
    いいね
    0件
  • 君と濡れる

    夜光花/嘉弖苅クロエ

    シリアス?コメディ?ホラー?
    ネタバレ
    2021年6月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買いです。題やらイラストや話の入りはシリアスだったんですけど、受けのわちゃわちゃ感が『不浄の回廊』みたくコメディの流れか?と怪しんでたら、根幹ストのオチがめちゃホラーだった。夜光先生作品にはタッチ軽いけどエグめのホラーがたまにあるから驚きはないんですけど。それは良いとして、攻めの先輩の生き様に魅力を感じにくかったのが作品の評価を落とす一番の原因だったかな〜。せめて子供は先輩の子じゃないとかの設定欲しかった。天才だから変わってるだけでは済まされない過去設定に引いてしまったよ。
    いいね
    0件
  • Wの秘密 運命に囚われた兄弟

    なるみ鳴子/上原た壱

    2時間ドラマみたいな展開でBL萌えは微妙
    2021年6月3日
    兄弟物が好きなので購入。初作家さん。弟視点と状況が語られていく形態が入り乱れていて少し読み辛い。話が展開する度に小さな題名がわざわざついてるんだけど〜その題名と中身にそんなに沿ってない感じがモヤって気になる。設定は不憫兄受けとノンケ?弟攻めで、どう2人がくっつくのかは気になって読み進めてはいけたのですが、サスペンスドラマで謎が解けて終了〜みたいな印象で終わってしまった感じ。文章では書かれているけども弟攻めの気持ちの熱量がそんなに心に響いてこなかったのが残念だったかも。でも今後の作品に期待は出来る気がする。
    いいね
    0件
  • MW(ムウ)

    手塚治虫

    巨匠のBLレジェンド作品だよ〜!!
    2021年5月20日
    面白かった!!ラストも良かった!毒ガスの影響でサイコパスになってしまった結城と、トラウマを負ったせいで神父になった賀来とのBLを基軸に?、毒ガスに関わった人全てに容赦なき制裁を与えていくお話で、巨匠の絵がカワイイので、数多くの辛酸な場面でもアッサリテイストで読めてしまうのは良いのか悪いのか〜笑。賀来のラストは、結果的には結城は賀来の事を特別に思ってはいるけれど、元々は幼き結城君に一方的に自分のセイ癖を押し付けたわけだからある意味仕方ないのかな、と。結城にとっては理不尽を受けた全ての人達に方をつけて見届けて終わりに出来たわけなので、私的にはハピエンだと思いました。BL的視点での萌えは、賀来が、悪魔の様な結城に心の深淵部ではいつもカワイイ〜!と思ってはいるものの、悪魔の所業を見る度にこのままじゃダメだ〜!でもやっぱりカワイイ〜!と毎回懲りずに葛藤してるのがツボでした笑。
  • 推しはα

    夜光花/みずかねりょう

    オメガバース設定いらんと思う〜
    2021年5月16日
    男性が妊娠出来るファンタジー設定の萌えが分からないので、普段オメガバースは買わないのですが、作者さん買いです。でもって、色々てんこ盛り過ぎて、オメガバースの必要性を感じなかったというか、その部分での萌えはやはりなかった。普通のラブコメにしてもらえると、もっと楽しめたと思う。
  • ラブレター

    可南さらさ/金ひかる

    むっつり寡黙攻め×不憫受けの2組もの
    2021年5月4日
    両片思い同士の2組もので、それぞれにありがちながらも、楽しめました。最初の組はわりとあっさり両思いになり、ページ数沢山残っててラブラブが延々続くのか?と戦々恐々wしてたら、わりとアッサリと次の組の話になり、こちらの受けの旭日くんが好みだったので読めて良かったです。作家買いです。切ない片思いが読みたい時に手に取る作家さんですが、今回はわりとライトでしたので物足りない気はするけど、たまには良いよね。
    いいね
    0件
  • 少年はスワンを目指す【イラスト入り】

    榎田尤利/黒井つむじ

    ほのぼの?男子校ノリが楽しい〜
    2021年5月3日
    BL的には、一途な攻めを振り回す受けがあまり好きじゃないんですけど、とりあえず攻め一筋なのでヨシとしましょう(上からですみません)。帰国子女と男子校のあるある的ストーリーだけど、それを楽しめるくらいには登場人物が魅力的でしたので最後まで面白く読めました。お値段安くなってたので購入しましたが、定価だとお高く感じる内容だと個人的に思いました。
  • 三代目同士、喫茶と酒屋の幼なじみ

    重い実

    攻め様の溺愛度がダントツ上位です
    2021年5月2日
    重い実さんの日常生活にすんなり入れるエロが毎回素晴らしいです。攻め様の受けへの度を越す溺愛度も読んでて楽しいし、設定も他作家さんとは違う切り口で、そんな事あるか〜〜ってツッコミ入れつつ、面白いから全然アリだわ〜って思っちゃう。B級グルメ的娯楽作品としていつも楽しめちゃいます。ある様で無い感じの作品が読めるのは重い実さんかな、と思う。
    いいね
    0件
  • 好みじゃなかと【SS付き電子限定版】

    見多ほむろ

    光さんのスピンオフよろしく〜
    2021年5月1日
    設定だけじゃないちゃんとした(?)お仕事BLなので、仕事出来る男前が楽しめました。攻めの槇さんが寡黙な男前だけど、受けへの愛に溢れてて、エチもきちんとそれなりに濃厚でラブラブで、かわいく見えてくる〜。2巻から登場の光さんのキャラ立ちがすごいので、これで一本描いてもらえると嬉しいな。
  • nez

    榎田尤利/湖水きよ

    最終巻につれて右肩上がりの面白さ
    2021年4月12日
    登場人物全員魅力的な人達ばかりで読み終わるのが勿体なくて最終巻はゆっくり堪能しました〜。作者の今まで読んだ作品の中では最高に好きな作品かも。鷹目も千里ちゃんも巻数重ねる毎に人間的魅力がどんどん増していって、2人のラブラブも増していって読んでいて本当楽しい。背景はシリアスなんだけど、周りの人達に癒されて、辛い事もあるんだけどその分の幸せも沢山あって読後感も最高に良かったです!表紙のイラストの2人の距離感が絶妙でステキ!!
    いいね
    0件
  • 神のきまぐれ

    剛しいら/葛西リカコ

    糖度ゼロ〜文芸的BL作品です
    2021年2月18日
    奥付にて、レーベルが[微BL]ってなっていたので理解したのですが〜昨今の甘い展開が確実に入ってるBLを期待して読んでしまうとガックリくること間違いなしです。ですが、文芸作品的視点で読むと、ほんのりBL感あるのがたまらん!となるかもしれません。受け様?は悪の教典ハスミンに並ぶサイコパスで刑事である攻め様?との駆け引きが読み物として面白い設定なので、ここから更にこの2人の化学反応をじっくり書いてもらいたい作品ではありました。受けか攻めかがハッキリしないのは、そういう展開が全くないからなので〜そういう意味でも続編欲しかったかもです。
    いいね
    0件
  • 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい

    豊田悠

    オーソドックスなネタはやったもん勝ち
    2021年1月16日
    話のネタ的には、昔からある少女漫画恋愛あるあるネタのオンパレードなので、他の作家さん達は、安易すぎる為あえて避けてきたであろう内容ばかりの様な気がするだけに、やったもん勝ちみたく、やはりオーソドックスなネタはBLにも適用出来て面白いんだね〜って再認識しました。値段の割にページ数が少ないからあっという間に読めちゃって割高感あるので購入するのにいつも躊躇するよん。でもスパダリ黒沢の安達溺愛は癒されるので買っちゃう!
    いいね
    0件
  • 禁断レポート

    新矢イチ

    色々無理〜
    2020年12月27日
    ごめんなさい。兄弟ものが好きで安くなってましたので5冊まとめて購入しましたが、読むのが途中から辛くなりました。柚木という兄弟とは別の存在をすごくページ数さいて酷い環境状態が延々と書かれていて、兄弟萌えとはかけ離れたものを延々と読まされてる感がひどいし、どうしたいの?って謎な展開だし。今後まとめた修正版が出るらしいとのことです。なんだかな〜です。
  • 面影

    水原とほる/タクミユウ

    うっかり八兵衛すぎる瑞希くん
    2020年11月27日
    父の面影求めて三千里〜どころかすぐに見つかっちゃったよ。母子2人で貧しいながらもノンビリ生きてきた瑞希くんは、父かもしれない(いや〜母の日記読んだらそうじゃないと分かるはずなのに〜そこも又うっかりくん)堂島の仕事をことごとく、うっかりで邪魔しまくりだけど(ギャグかとさえ思った)、しっかり制裁も受けつつ、人として成長する物語?瑞希主体の文章ですが、わりと堂島目線で読めるので瑞希にイライラしたりハラハラしたり訳分からなくなったりとシンクロして楽しめました。作家さん好きで読んでますが、初めての方には、受けの瑞希が微妙かもしれません。
  • 奪還する男【SS付き電子限定版】

    水原とほる

    お仕事BL〜
    2020年11月9日
    非日常的なお仕事だと想像力総動員しても気持ちが追っつかないのかもしれません〜。過去に大きな心の傷を負った攻め様が、乗り越える為には大切な場面として誘拐された邦人救出部分を端折るわけにはいかないとは思いつつ退屈してしまって読むの放棄してしまいそうになりました。登場人物は魅力的で大人同士の恋愛も好きなので、奪還エピで幅取ってなければ面白く読めたと思います。
    いいね
    0件
  • 眷愛隷属

    夜光花/笠井あゆみ

    子狸カワイイ〜笑
    2020年11月8日
    作家さんのファンタジーものはそうじゃない作品に比べると、背景の設定の説明が多くなるのと反比例して攻め様の受けへの愛が少し雑に感じてしまうのであまり食指が動かないんですけど、今回安くなってましたので2冊まで読みました。受けの子が若干アホな子なので攻め様がイライラするのが実感出来るのですがそれを超えて可愛いのかどうかまでは正直、う〜ん、って感じです。眷属の子狸が可愛いので上乗せな感じ?で読んでるところある。一目惚れと自分の思い通りにならないというのがツボ設定の攻め様でこれもまた若干安直な感じにも思えるんだけども〜軽いエンタメ物としては楽しめました。
  • 災厄を運ぶ男

    水原とほる/葛西リカコ

    タチの悪い男だけど〜良いんだよね〜〜
    2020年11月8日
    受け様は、攻め様に惚れられてなければそれなりに幸せな人生を送れているだろうに〜。水原さんの[タチの悪い男]ってスゴイ魅力的なので、やってる事クズなんだけどそれもこれもみんな受け様を手に入れる為だけにやってると思うと可愛いくて許せてしまう。受け様は落ち度のない理想とする妻子がいますので、その妻子と攻め様と天秤にかけた上での受け様の選択が重いけどこれこそがBLの醍醐味といえると思う。若い2人だと情動と快楽に流されて将来の不幸が見えてしまうのだけど、30を越えてある程度世の中が見えてきた男同士がそれぞれの譲れない物に気付いた時はこういう人生もありだと思えるんですよね。不倫なので読者を選ぶ作品かもしれませんが、BLというよりは男同士の愛って綺麗なだけじゃないを含めて楽しめる人向きでしょうか。すごく面白かったです!
    いいね
    0件
  • 気高き花の支配者

    水原とほる/みずかねりょう

    受け様が翻弄されながら成長していく物語
    2020年11月7日
    読み応えありました〜大正時代のお話ということで、これが現代のものであれば情報が沢山あるので受け様も没落したからといってここまで我が身が翻弄される事もなかったかもなんですけど〜だからこそ面白い〜沢山心身共に傷ついた受け様が、攻め様との関係を持って、自己をしっかり見つめ直し愛するという気持ちを見つけ出すまで。受け様の辛い描写が多々ありますので作者様初めての方はついてけないかもしれませんが、大丈夫な方なら、この辛い体験があってそれごと受け止めてくれる攻め様の素晴らしさを実感出来る事間違いなしです。読後感良いので安心して読み進めて下さい。あ、最後に、電子にもイラスト入れて下さい〜!!
    いいね
    0件
  • ピアノマンは今宵も不機嫌

    水原とほる/ミドリノエバ

    受け様の大人の包容力がステキです
    2020年11月6日
    苦学生でピアノマンの攻め様と、年上リーマン受け様との育成愛。社会人としても過去の恋愛もきちんと真面目に向き合って生きてきて人間としての経験値も高く、迷える子羊イケメン攻め様を深い部分で弱い所も全て懐に入れて包み込んであげる愛情を与えてあげられる受け様が本当ステキです。「徒花」もそうでしたけど、攻め様に流されているのではなく、一緒に流れつつ温かい場所に導いていく力を持っていて芯の部分が折れる事なく強い受け様を丁寧に描き出していて、派手な展開はありませんが、2人が幸せになっていく過程で私も一緒に幸せになれました。こんな穏やかな作品をこれからも沢山書いて頂きたいです。
  • 百千万劫に愛を誓う

    水原とほる/乃一ミクロ

    お互い唯一無二の存在〜ドラマチック〜!
    2020年11月5日
    これ、映画化してもらいたいくらいドラマチックで面白かったです〜!施設育ちの2人が幼少に離れ離れになり〜仏に仕えて生きてきた攻め様と修羅の道を生きてきた受け様が30歳過ぎて再会し、自分にとっての幸せとは本当に心から欲する相手が側にいることだと気づき、2人が幸せを掴むまで〜ありがちと云えばありがちなんですけど〜不穏なストーリー展開で先が気になりどんどん読んでしまいました。2人のラブラブ場面はストーリーの展開上少なめかもですが、魂レベルでラブラブなんで満足です。ラストも良い感じに終わってますので安心して楽しんで下さいませ〜
    いいね
    0件
  • 二人の弟

    水原とほる/麻生ミツ晃

    兄と下の弟2人の3Pものです
    2020年11月4日
    3Pはあまり好きではないのですが、元々可愛がってきたタイプ違いの弟2人なのですんなり受け入れられました。弟2人が若干壊れてて禁忌をわりと軽く超えてくるので、兄への恋心の葛藤で切ない萌えはあまり無かったのですが、お兄ちゃんの無自覚美人受けに対する弟2人の執着萌えは堪能出来ました。3人ハピエンで何よりでした。
  • 徒花

    水原とほる/水名瀬雅良

    壊れた赤澤を救えるのは和彦だけなんです
    2020年11月4日
    極道物として読む方はある程度の暴力許容の方だと思うので大丈夫かと思いますが、そうでない方は若干要注意です。水原さんの作品には、心身ともに凍った家庭で育った為に痛みに鈍感な攻め様が出てきます。その為、受け様にも同じ試練を乗り越えてもらわないと攻め様との距離を縮められないので、暴力場面が必須?みたいな流れになることしばしばです。それはあくまでも枝葉の部分であって、根幹は、深く傷ついている攻め様を受け様の深い愛で救う〜魂の救済のお話なんです。一途で大人で偉大な愛を与えられる受け様の和彦さんがステキでした。
    いいね
    0件
  • 月がきれいと言えなくて

    水原とほる/ひなこ

    タイトルに集約されてます。
    2020年11月2日
    若気の至りと自分の性癖に向き合う事に悩んでいた主人公に気付きがあり乗り越えるまでが丁寧に書かれていました。最後には何気なく浮かぶ月さえもキラキラ輝いて見えるくらいの幸せ感を主人公と一緒に味わえました。BLだけに留めておくのは勿体ないくらい、何かに悩んでいる方達に読んでもらって生きるヒントにしてもらいたいかもです。
  • 彼は優しい雨

    水原とほる/小山田あみ

    年を重ねたからこその大人の恋愛がある〜
    2020年11月1日
    若い時の未熟だからこその恋愛失敗談〜分かるわ〜あるある〜って読みながら何度も頷きました。そしてその失敗や反省があるからこそ出来る恋愛もある。雨をモチーフに攻め様の真面目で優しい人柄が丁寧に描かれていて、その優しさに惹かれて大事に恋心を育てた受けにも好感が持てて、本当にしっとりとした心にジワんと幸福感が染みていく〜そんな素敵な作品でした。
    いいね
    0件
  • 愛と贖罪

    水原とほる/葛西リカコ

    叔父×甥〜壊れてる理由が痛くて哀しい
    2020年11月1日
    ガッツリ血縁で、叔父さんも甥っ子も基本ネコ同士なので、萌え要素が微妙な設定なのですが〜叔父さんの異常(禁忌)な行動は、多感な年頃に受けたトラウマからくるものだという事が後半に切々と胸に響いてきます。甥がそんな叔父を受け入れてしまえるのは、人間の脆さの深淵の部分をきちんと書き込んでくれているからだろうな〜と納得出来てしまうんですよね。水原さんの禁忌物が大好きなのですがそれはいつも禁忌の一線を超えるだけの痛烈な理由をきちんと書いてくれているからだと思います。完結後も2人はお互いの欠けている部分を補って幸せに暮らしていくのではないかと思えるラストでしたので満足です。電子にもイラスト欲しかったです〜
    いいね
    0件
  • 見初められたはいいけれど

    水原とほる/ミドリノエバ

    水原流玉の輿物?地味だけど良い〜
    2020年10月31日
    不遇な環境故強くあろうと努力して生きてきた結果孤独を抱えたままだった受け様が、御曹司であるが故の寂しさと孤独を抱えて心の放浪を続けていた?攻め様と出会い、幸せとは何かを気づき踏み出すまでの心の葛藤と頑なな心が解れる過程が丁寧に書かれており、御曹司が受けに一目惚れパターンには違いないのですが、その辺の転がっている様な安易な物でないと思えるのは、ジョッシュと澄人が苦労して辿り着いたであろう場所とタイミングがバッチリあったからこその運命の出会いだったんだね〜と思える文章の深さがあるからだと思います。一生懸命生きてきた人にはちゃんとご褒美がある!と思わせてもらえる希望にあふれた素敵な作品だと思いました。
  • 氷面鏡

    水原とほる/真生るいす

    もぅめっちゃ好き!!
    2020年10月29日
    10代での過ちって、大きいか小さいかというだけで誰にでもあると思う。狭い世界で生きているから起こり得るし、又、それを自力で解決出来る力なんて本当持てない〜そんな主人公に寄り添う優しい攻め様〜水原作品にこんな優しい攻め様が登場するなんて〜って思ったけれど、受けの悩みの種があまりにも希望が見えない感じのものなので〜最後までどうなるのか見えない迷路感で一気に読めました。内容のわりには読後感が良いのでシリアス好きな方にはオススメだと思います。
    いいね
    0件
  • タフ

    岩本薫/高崎ぼすこ

    このタイトル通りです〜
    2020年10月29日
    なるほど〜。トラブルメーカーの受け様に振り回される攻め様のお話ですね。最初の方では、受けの後先考えないアホな行動にイラッとしますが、過去の話を読んでると、周りが甘やかしてチヤホヤしちゃったから仕方ないのかな〜その一端を攻め様も担ってるので、アホな受け様のお守りをするのは当然かな〜と思えてきました。残念なのは〜攻め様が、挿絵のイメージだと洗練されたスマート刑事さんだけど〜実際は、ワイルドな昭和感あるヤサグレ野獣系刑事さんなので、慣れるまで違和感しかなかったです。無精髭の似合う攻め様の絵で読めたら、もう少しハマれたかもしれません。
    いいね
    0件
  • 好きも積もれば恋となる【特別版】(イラスト付き)

    川琴ゆい華/秋吉しま

    面白かった!
    2020年10月27日
    シリアスなBLばかり読んでいると、川琴さんを読みたくなるw文章も読みやすいし、人物の設定も分かりやすく入りやすいし、台詞の掛け合いも軽妙で楽しいし面白いです。攻め様が受けの事を好きすぎて必死なところが大型ワンコで可愛いし応援出来る。BLラブコメに飢えた時には是非読みたい作者さんと作品です。
    いいね
    0件
  • 雪の声が聞こえる 【SS付き電子限定版】

    水原とほる/ひなこ

    雅彦さんの筋金入りの愛は本物だった
    2020年10月27日
    幼馴染みの2人の仲が爽やかで優しく文章が進んでいくので、えっ??今読んでるのって水原さんの作品だっけ??と疑ってしまう入りでしたが〜大丈夫ですw雅彦さんの執着溺愛具合が粘着的な感じで、いつもの水原カレーが基本激辛系なのと比べると、お子ちゃまでも安心して食べられるくらい優しい味わいとなっておりますがその中にピリ辛風味の味付けはしっかり効いておりますので、水原さん入門としてオススメ作品だと思います。面白かったです!電子でも、ひなこさんの挿絵入れて欲しかったな〜でも特典SSが読めたのは良かった。
    いいね
    0件
  • 天涯の佳人

    夜光花

    津軽三味線の情緒そのままに素敵な話でした
    2020年10月26日
    夜光さんの作品沢山読んでますけど〜その中でも最高に素敵な作品でした!受けの達央君の純粋な人柄と孤独な生い立ちからくる哀しげな津軽三味線の音が文章から奏でられていて胸に響きました。そんな彼を優しく温かく見守る浅井さんも素敵な人で〜。達央君の周りの人達も皆んな温かい人ばかりで癒されました。清らかな魂がそういう温かい気持ちを引き出すのかもしれませんね。何度でも読み返したいです。
    いいね
    0件
  • 淫雨に溺れて【電子特別版】

    笠井あゆみ/つばき深玲

    設定にリアル感欠けてる気がして〜
    2020年10月22日
    ネタバレになるので詳しくは書けませんが〜元々の主人公達の出会いのきっかけになる部分が現実感に欠けていて、そこの部分に違和感を感じながら読み進めてるので、あまり入り込めなかったです。湊の相手が伊織の方が好みだったかもしれません。神代の心の広さとかも違和感。でも全体的な感じは良かったので、作者さんの他の作品も読んでみたいとは思いました。
  • 春の泥

    水原とほる/宮本佳野

    禁忌ならではの葛藤が堪能出来た
    2020年10月22日
    水原さんの兄弟ものが本当大好きです〜!男兄弟ならではの甘さのない感じの関係から、一線を超えてからのゼロか100かの吹っ飛び感も、実兄弟という恋の成就のハードルの高さを超えた2人には有りだな〜という説得感が読んでいて違和感なく、兄弟萌えを堪能出来ました。水原さん初めて読まれる方だと、主人公達の心の暗部への向き合い方や暴力によって進展する様には賛否あるのではないかと思うのですが、心に傷を負って壊れた人達が何かを超えていく過程には今の価値観を壊していかないと先に進めない方法論としての暴力だと思える設定力が文章にあり大好きな作家さんです。実兄弟、ヤンデレ、暴力ありなので、苦手な方は要注意かもです。
  • 烈火の血族

    夜光花/奈良千春

    ノア先輩がね〜
    2020年10月11日
    壮大な軍事&学園&ファンタジー設定(詰め込み感スゴイ)の中のノア先輩のキャラにいまひとつカリスマ性を見出せず〜カッコいいのか?ちょっとチンピラ的なキャラに思えて、ギャップ萌えを楽しむところなんだろか?と思いつつ読んでいたら1巻読み終えてしまいました〜。受けのマホロ君は可愛いんだけど、ファンタジーの背景説明も重点を置いてる為か、ノアとマホロの盛り上がり感に欠けてしまい〜(なので夜光先生の作品はファンタジーでない方が好きなんですけど)シリーズ化で続きがあるとのことなので今後に期待〜といったところでしょうか。
  • 夜光花

    兄弟萌えが詰まってる!!
    2020年10月10日
    禁忌の関係だからの葛藤から〜そのハードルを超えて〜その後未来へ向けての幸せ構築が尽く大変だからこそ、一線を超えた2人が苦しむ姿こそに萌え〜なのですが、余すことなく詰まってる!!この一線を超えるだけの人物設定とミステリアスなストーリーで自然と禁忌ものでも説得力ある。さすが夜光先生です!好き!攻め様の苦悩する姿を堪能出来る素晴らしい作品だと思います!
    いいね
    0件
  • リフレイン~君の心を眠らせないで~

    鳩村衣杏/小椋ムク

    好きになるって尊い〜
    2020年10月10日
    運命の出会いって〜出会いを運命に出来るのはその人ありき、なんだな〜と。相手の内面まできちんと丁寧にお互い見つめて築いた恋だから何度でも何があってもお互いを見失うことはないのですね〜。こんなにタイトルがしっくりきた作品はそうそうないくらい切ないお話でラストも都合よいハピエンではないところが賛否あるかもしれませんが私は大満足です!作者さん買いですが、これは読むべき一冊だと思います〜
無料会員登録でもっと見る