レビュー検索結果
1095件中
1~100件を表示
すべてのレビューを見る
色々知りたい!
家には真言三宝宗、三宝幸神様の神棚がありますが家系は代々浄土真宗のため故人の仏壇は浄土真宗なのですが…どうしようもないため両方に各宗派の読経で拝んでいます。
しかしこれはいいのかわからないので、そんなエピソードがあれば知りたいです
漫画は友人から聞いて即全巻買いしました!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ほのぼのホラー
終始ほのぼのした雰囲気の中に、ちょっとゾクッとするようなホラーが入っていて、とても好みの作品でした。
たった2巻なのによくまとまっていて、作者さんの力量を感じました。
ありがとう!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
格好いいお父さんとしっかり者の息子の秘密
1巻で終わってるだと…❓なんてこったい、こんなにスタイリッシュで面白い人情親子モノが連載されないなんておかしいだろ〜(某国会議員風)とちょっとゴネたくなりました。
水樹先生、今ではもう違う世界でご活躍されてるのでゴネてもしゃーないんですが、唯一無二の作風を持たれてて、透明感のある独自の世界観を確立されてます。私は水樹先生の生み出すキャラに、いつも畏怖のような憧れのような特別な感情を持ってしまいます。青比古然り。プラズマ然り。エリオット然り。
こちらは人情モノとしても親子モノとしてもとても面白いんですが、特に親子のささやかな秘密、こういうエピソードをサラッと最後に持って来るあたりにもう私なんかはグッときて、コロッとオチテ、キューンとなってしまうわけですよ。ヤバイよこのお父さん…。読み放題。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
おとぎばなしのようなお話しだけど、ちょっぴり切ないお話しでした。若い2人の話しをもっと見たかったてます。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
圧倒的画力と
面白さがヤバい!何だこれ!何だこれ!すごいヤバい!めちゃめちゃ面白いSFだった。すごい作家さんがいたもんだ。マーベラス!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
おもしろい!
建築関係の仕事をしているので、たまたま目にしたタイトル見て読ませていただきました。
内容は、、、おもしろい!!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最終話を迎えて2人に会えなくなるのが寂しくなってしまうような温かなお話でした。
心が傷付いた過去を持つつばめとリオがお見合いで出会い、お互いを思いやりながら少しずつ距離を縮めていく過程が優しい2人らしさが出ていて良かったです。
ホロスコープを交えてある事で見えない心の内側を掘り下げたのも興味深かったです。
後日談もちょっと覗いてみたいです😄
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
この物語を一言で表すなら邂逅かな
なんじゃこれは?と思う暑い日が続いて、家と職場を往復するだけで心身共に疲弊し、やさぐれ始めている今日この頃、ほっと癒してくれる物語に出会いました♪
ジャンルで言うならSFファンタジーかな?
一期一会というか、人との出会いを大切にする物語だと思う。
寝る前のちょっとした自分だけの時間に、少しずつまた読み返したくなるお話です(o^O^o)
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ちょっと怖かった…
短いとお話がたくさん入っていたので読み応えありました!
なんだったんだろうと不思議なお話もあっておもしろかったですが、もちろん怖い話もあり絵が更に怖さを感じさせます笑
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
おお
BLじゃないの久しぶりに読んだw
それぞれの夢と葛藤と苦悩とかあってなんか、人間だなぁ(は?)って思った
いや、なんか自分でもよく分からないけど、リアルでしたねw
阿仁谷さん…無理しないで…
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
オススメ
川口まどかさんの漫画大好きです。中でもこのシリーズ大好きです。この頃の絵は少し変わってて昔の方が好みですが。絵もストーリーも独特で本当に引き込まれます。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ゾクゾクドキドキして怖い!表紙も綺麗…だけどよく見ると怖い。夏の夜中に読むのにピッタリかも。トイレ行くのにドキドキしちゃいました。
4作品ともエチは全然ないけど、まだこれから始まるBL感とホラー感はたっぷり。でも幽霊が怖いだけじゃなく悲しくて生きてる人間の方も怖いなぁと思う話ばかりでした。
4話目のラストに驚いて、え⁈こわ‼︎ってなったけど面白かったです!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
見事なストーリー
いつまで滞在しても、どんなに飲食しても、宿泊代無料の謎の豪華ホテル。
そのホテルを訪れる客も、なにやら事情がありそうで――。
二巻完結。
BL「屍と花嫁」の作者様。この作品、素晴らしかった。
序盤から美しいホテルの風景に圧倒される。
構図も、見せ方もすごく上手い。まるで自分もホテルの中にいるような臨場感。
従業員もお客もみんな一癖あって、可愛くて、ワクワクしながら読んでいたのですが。。
二巻からがすごかった。
綿密に計算されたストーリーに唖然とした。一巻を読み終わったとき、まさかこの物語が二巻で完結するとは思わなかった。鮮やかなマジックを見ているみたいな、見事なラスト。
作品全体にひたひたと漂う寂寥感がいかにも赤河先生で、読後にふわっと切ない余韻が残った。
すごく面白くて、ちょっと切なくて、美しい物語。オススメです
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
絵が綺麗
絵も綺麗で話も好きだったので、
単話を全てDLしました。
ところどころコミックス参照と書いてあるおまけのようなもの?
があるかもと思って完全版を購入したのですが、そういった特典?
もなく、無駄遣いしてしまった気がします。
可能ならそういうおまけとか、
ブログに書かれて内容とかもまとめて読んでみたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
オムニバスです
”はてなデパート”のお客様や従業員などが出会った不思議なお話がまとめられています。クリスマスとかに読みたいな~絵本のような素敵なお話です。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
素晴らしい
フォローさせて頂いているレビュアーの方のオススメで購入。
情緒ある素晴らしい短編作品。
夏祭りの縁日で兄が弟にとってあげた金魚すくいの金魚。兄弟の大切な夏の思い出として。
本当に美しい世界でした。
そしてレビュアーの方のおっしゃる通り、
こんな美しい世界からも微かなBLの気配を感じてしまう己の業の深さよ…(爆)
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ほのぼの面白い!
もう先が楽しみで、あっという間に読みました。ほのぼの村作り、友情もあり。山田さんのキャラも良い。週末異世界生活最高!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
入れ子構造の不思議話、最高です
各巻約200ページ。
明治末から大正時代!書生!!不思議話!!!そして猫……!私の好きな波津彬子全部盛りって感じです。「雨柳堂」の新規供給がない今、これはたいへんありがたい。
小説家のもとに、誰かから届く不思議な話の書かれた手紙、その内容に呼応するような書生の身の回りでの出来事、という入れ子構造の読切連作。更に大きな流れとして、書生のいわくが徐々に明かされていきます。
読後感がほわっとするので、スキマ時間にお茶を一服の気持ちで読めるのも良い。
特にお気に入りの話は、第六話『嫁入り狐』(1巻収録)。いろいろと笑った。あと、第十話『新茶』(2巻収録)。ふわっとお茶の香りに包まれるようで気持ちが良かったです。
小説家・高村先生が、自作の小説の幻想譚より新聞小説を褒められて不満気だったので、「私は絶対に幻想譚を推します!」って言って差し上げたいw(漱石は断然『夢十夜』派)
イチ推しキャラは、高村先生に見合い話を持ってくる伯母様。こういうキリっとした頭固そうなキャラ、この作者さんが描くと味わい深くてよろしいです。
〜〜〜〜〜
実際に日常的に和装をなさっているので、和装の描き方が自然で素晴らしいんですよね。そして実際に猫を飼ってらっしゃるので猫のかわいらしさが素晴らしいんですよね。櫨染さん(さん付けしなければならない気がする)最高です。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
完結がもったいないくらいずっと読みたい!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
絵が私の好きな感じで本当に本当に本当に良かったです!
付喪神たちが見えて、話すことの出来る男の子のお話し。付喪神じゃない人(?)たちも出てきますが、みんな優しい人で読んでいてほっこりします。
1巻おまけ漫画の紅葉茶碗ちゃんも可愛かったけど、2巻おまけ漫画の翠さまは涙がじんわりしました。絶対これは繰り返し読む漫画にノミネート!ご飯も美味しそうだけどついつい今回はどんな付喪ちゃんたちが出てくるんだろう?とそちらをメインに楽しんでしまいました(笑) おばあちゃまたちにも見てもらえてよかったね…!!
お気に入りシーンはやっぱり蔵から出られたところ。ものは使ってもらう方が嬉しいって、なんだかジーンときました。大切にする上で使ってもらった方がいいよね、としまい込んでいたあれやこれやを私も大事に使おうと思います。
10巻くらいになって欲しかったですが、終話できっと街に住み続けたんだろうと言うことが分かっただけでも嬉しかったです!あれはお子さんなのかお孫さんなのかはたまたそれ以上かは気になりますが、きっと手作り万華鏡ちゃんがいたからお子さんなんだろうな。
繰り返し読ませて頂きます!!!!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
この作者の方々の
作品って不思議な話なんだけどスッと入ってきて、色々考えさせられる。
そしてちょっとクスって笑える部分もある。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
犬、猫から天女まで
274ページ。
前半は動物の登場する話、後半はちょっと不思議な話の8作品。
〜〜〜〜〜
・『月と放火魔と黒い七匹』(28p)放火事件を通じて、DKが友達になる話。犬かわいいコメディー。星4つ。
・『犬夜』(29p)夜の犬の散歩をしている同級生に会う話。将来に迷って途方にくれる夜に、こんな風に話せる友達がいたら良いね。タイプの違う友達関係って好きです。ちょいおまけの星5つ。
・『 let me know 』(13p)やさしくそばにいる話。星4つ。
・『 not for you 』(18p)突き放してるようでそばにいる話。星4つ。
・『猫とUFO』(16p)2つの話に分かれてます。「猫」叔父と甥と猫、とても切なくなる秋の話。星5つ。「UFO」受験生の日常にUFOを添えて。星4つ。
・『夜のあしおと』(2話46p)ずっと空き家だった隣の家にやって来た男。秘密の隠し場所と幽霊と思い出と。すてきな大人になったのね。星4つ。
・『ばらいろすみれいろ』(34p)単行本時の表題作。やたらと人を惹きつける人間誘蛾灯DK、その理由は? ちょっとファンタジー。おまけの星4つ。
・『ドッペルゲンガー』(2話74p)単行本時の表題作。唯一の時代もので、大正時代くらい。病弱な学生の前に姿を見せるドッペルゲンガー、正体は如何に、という話。主人公と学友2人の友人関係が良い。主人公の母親がさばけていて良く、父親はダメすぎて笑っちゃう。書きたいことは多かれど、ネタバレになるから我慢よ!著者作品中、一番好き。星5つ。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
すごく面白い!!!
グロいけれども読み応えバッチリ!!!
ホラーや不思議な話が読みたい方にとてもオススメ!
数年前にテレビか雑誌の書評で見つけて読了。1年に1回読み返したくなる作品。
絵が独特で癖になる!!!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
いいお話でした。
電車の中で夢を見るような不思議なお話。いい雰囲気の路線なのだろうな。路線の人々の交差する繋がりもよい。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
すごく好きです
こんなご時世だからこそ響いたし今の境遇がすごく似ていたのと最近似たようなことを考えてたからすごく感動した。
不思議な話ではあったけどすごくすごく大切なことが書いてあって出会えてよかった。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
全く先がよめない不思議な話でしたが、悪人が居なくなってスッキリしました。泥棒は良くない。善人のフリして、罪悪感なく盗みを働く奴が嫌いなので、とても面白かったです。絵柄もキレイで読み易いです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
天使と女神さま
卑劣な経営者にたえかねて住んでいた街からとびだすしかなかったうえに娼婦扱いときて、一転天使と女神さま。不思議な話と竜巻と、まあ盛りだくさん。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
繊細なタッチで描かれる不思議な物語
表紙は長編ミステリーの「鬼火」からだと思いますが、ページ比率的には不思議なお話のほうが多めです。
ミステリーも不思議なお話も繊細なタッチで描かれていて、とてもキレイ♦
「目病み~」や「一期一会」は著者の後の作品にも通じる「人ならざるもの」との物語なのでオススメ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵がとても綺麗で、幻想的な美しいお話にマッチしていました。夫人の過去のお話がとても印象的で、それを読んでからもう一度読み返すとまた違った感じで読むことができました。ちょっと不思議な、毒のあるお話を探している方におすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公のリンダにそっくりな雨水でできた人形と、
その人形を作ったオカルト部たちの青春の物語です。
遊びで作った人形「雨子」は主人公のリンダそっくりで、オカルト部で面倒を見ることになります。
分からないことだらけの雨子に、オカルト部のメンバーは勉強や感情などを教えたりして次第に仲良しになります。でも、あくまで雨子は人形。ずっとこのまま一緒に過ごすわけにはいかない…。
決してバッドエンドではない、むしろハッピーエンドと言って良いけど、どこか切ない終わり方。
著者の他の漫画も読んでいるが、こういう描き方が上手い。
とは言っても本編は結構ほのぼのしてたり、ちょっとピンチがあったり、ドキドキがあったり、
楽しいコメディタッチです。
人の心の機微の描写がなんともリアルで良い。
ずっと大切に読みたい漫画です。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
読み手を選ぶ
歴史と妖怪ものが混ざった不思議な話。
時代考証もしっかりされていて、そこにフィクションが混ざった感じです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
絶対にアニメ化してほしい神作品
誇張なく一生忘れない宝物のような物語。
数多の漫画作品を読んできましたが、この作品は一巻の時点でマイベストに入りました。芸術作品だと思います。
一巻冒頭から一気に世界観に引き込まれ、心の琴線に触れる言葉、キャラクター、お話の数々に涙しましたし心が温まりました。
一つ一つのお話は時に切なく残酷でありながらも美しくて尊いです。耽美な表現もありつつグリム童話を読んでいるような不思議な味わいがあり印象的。
生きていて誰もが経験する心の痛みや孤独感、弱さに寄り添いつつも、少し前向きになるきっかけをくれるような物語が詰まっていて、何だか胸がいっぱいになりました。
作者様は天才ですし心で描いておられるから琴線に響くんだと思います。感謝しかない!
登場するキャラクターは人の深い部分の繊細さや複雑さが描かれており、好き嫌いハッキリしている方ですが好きになる他ないです。
その中でもやはり主役の羽繕とゴトーの関係性、エピソードの切なさ美しさが際立ちます。ハッピーエンド派なので二人がずっと一緒に居られるよう願ってます。
まだ続いているようなので雑誌掲載の続きを読むのが楽しみです。作者様の他作品も楽しく読ませていただきます。
絶対おすすめの作品ですし、この物語に触れて癒される人が沢山居ると思うのでアニメ化を熱烈に希望します。広まれ…!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最新刊まで読みました!ハラハラドキドキの展開でしたが今回も無事に数々の危機を乗り越え、そして少しずつ少ーしずつですが今回もアルとあきらの関係が変化したように思います。まぁアルのあきらへのLOVEな気持ちは相変わらずなんですが、あきらのアルへの気持ちの変化?!があったように感じたんですが…この2人の行く末は…物語はいかに進んでいくのか?!楽しみで仕方ありません✨️
そして言うまでもなく、こうもりアルが本当に可愛い❤最新刊の飛行機ハイジャック事件が落ち着きやっとあきらに会えた時のこうもりアルがあきらにべったりなとこもキューン❤でした☺️
大好きな作品です!早く続きが読みたいです!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
夏目漱石のよう
作者様の作品はどれを読んでもおもしろく、その佳品の確率の高さは、作品数に比して駄作がほぼないことで有名な夏目漱石に匹敵するのではないか?と思われるほどで、新作も安心して購入できます。
本作も最初から最後まで楽しめました。買ってよかった。
久々に、過去コンプリートした漱石の作品のどれか読んでみようかな。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
面白い!
げんま、ひみのいろんなお話しを見れて面白かった!本編でひみが消えてしまったから、げんまが執着する気持ちわかる!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
虚構かもだけど深く大きな愛の話に感動した
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
初めての作家さんでしたが、試し読みの感触が良くて読んでみました。試し読みでは、ニワトリの擬人化も可愛かったし、雛の段階で雄か雌かで将来が変わる…というのも知識として知っていたので、逃げ出した先には(絵柄的にも)ドタバタラブコメ系のハピエンしかないと思っていました。
が、意外にも性別や種族・常識までも乗り越えた深く大きな愛の話で、まさか涙するシーンがあるとは思ってもいませんでした。コッコが、オットから貰うものの全て(夫そのもの・名前・一緒に寝ること・働くこと・昼寝でさえも)に、全身で喜びを表して心から幸せそうで、それでいて依存するのではなく、生きる目的みたいな固い決意をもって別れを選ぶシーンには、切なくて泣けました。純粋無垢な魂は、世間擦れした男(オット)の心・生き方さえも変えてしまうのだなと思い知りました。
この作品の何が凄いかと言うと…結局、オットは(もっと言うとコッコの周りの者全員が)最後まで真実(コッコは雄だから卵は産めないと)伝えないんですよね。つまりは、誰もが嘘つきでこコッコを騙しているも同然だと思うんです。この場合、「相手を思いやる嘘」とは少し違う気がします。でも、誰一人として悪者はいない絶妙な落とし所が凄いと思います。
突き詰めれば、「誰も真実を伝えていないだけ」で、「嘘つきではない」のかもしれません。それでも信じているコッコからしてみれば「虚構の世界」なわけで…複雑な心境になりました。
可愛い作画とストーリーであるのに、ある意味メリバのような結末で、でも誰もが幸せな気持ちになる、不思議で優しいお話でした。真実を伝えることが、必ずしも幸せに繋がるわけではないと学んだ作品でもあります。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
短いけど、内容が詰まってて良かった!!!!
バルトロメオの世界観は本当に心にしみて大好きです。
このお話に出てくるソル、モーリスと戦闘モードでないライカン達の日常は自由で引き込まれました。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
クジマ大好き
クジマと周りのみんなが大好きです。彼らが織りなす絶妙な面白さ。もっと読みたかったなぁと思います。作者さんありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
続編を期待してはいけないんでしょうね。でも、欲する気持ちが止まりません。
BLを待ち構えているギラギラした目にはBL要素と映りえるような瞬間がほんのちょっとだけやって来て、でもそれもチラっとしか見せてくれない。だがそれがいい。みたいな感じでした。
続々編を拝読できるとしたら、ふたりの関係が、史生ちゃんの成長のグラフの100分の1の角度の進展具合でも、逆に追い抜く程の進展具合でも、泣けること間違いなしです!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
秒で涙涙涙
ハート撃ち抜かれます。秒でやられるので心して読め!!って感じです。中身については他の人のレビューを参考に、、、私は言いたくない
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
243p、死を目の前にした人々に副葬品を作る陶芸家と桜人の話がオムニバス形式で6話収録。人生に悔いが残らないような死と共に持っていきたい物ってなんだろう?それぞれ思い入れの大きなモノがあるという事をこの物語を読んであらためて思った。生きて来た中で自分の死を意識した時があったが不思議とモノへの執着を感じはしなかった。
一緒に棺に入れて欲しいモノ。無くてよいと思うけどわたしもちょっと考えてみよう。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
妖の世界観と人ならざる者達の悲哀に感動
円仁ちゃんの大ファンとしては見逃せない作品です。脇役っぽく登場するだけでも眼福で、再会できて幸せでした。円仁ちゃんの出てくる『九尾の狐と子連れの坊主シリーズ』とは、シリーズものでもなければスピンオフでもなくて…多少リンクしてるという感じでしょうか。『九尾の狐と〜』では、何気に円仁ちゃんのお友達の安徳天皇のことが気になっていて…こちらを読んで流れが分かって良かったです。
この作品だけでもかなりしっかりした世界観がありますし、独特の設定も怪しげで楽しかったです。タイトルに絡めてなのか、世界中の不思議な道具(物)が出てくるのも考古学や世界史好きとしては楽しめました。
もっともっと不思議な妖の世界を読みたいのに、残念ながら完結しています。番外編でちょこちょこでもいいのでずっと続いてほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
この2人でもこの2人じゃなくても
この作者であと240話くらい続けて欲しい。「絶望」という顔を文字無しで描ける漫画家はそうはいないだろう。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
夜さんが何者かがわかったとき、あーそういうことかぁと切なくも胸が暖かくなりました。
素敵なお話です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
鬼さん可愛いー!だけど、長く生きてるので切ない過去もあります。サラッと話してるので暗さはないけど、人と鬼の寿命の違いとか考えるとちょっと悲しい気がします。
主人公2人の時間の使い方がのんびりというかゆったりというか、バタバタしてない感じが好き。途中で出てきた黒笠は、時間軸的に2人の元から帰ったあとがブラザーズに繋がる感じなのかな?とりあえずこちらを読み終わったあと速攻ブラザーズを読み返しました笑。
この主人公2人の結末は、なるほどこのラストで良かったー!って思いました。まだちゅーだけで可愛らしい2人ですが、愛しさが溢れてます。あと、ナラと煤竹がこれまた何かありそうで微笑ましい。恋愛未満な雰囲気もまた良きですね。
全体的にほっこりほのぼので、読後はとても温かくなりました!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
良すぎて思わず『言葉に出来ない〜』と◯フコースを歌ってしまいそうになりました。
この尊さ、慈しみの深さ、かけっこが一番楽しい事であるという無垢さ、ずうっとかわいいと言われていたい承認欲求を持った甘えん坊のまんま。前世の記憶がだいぶ彼を子供っぽく見せているようです。
絵の感じもお話と凄く合ってた。良いモノを読ませていただきました。読み放題。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
😄
結局、依子がどのような経緯で亡くなりあの島に来たのか分からなかった。
現世でも依子の存在が幻だったかのように忘れられていて切ない。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
あったかい
箱庭という存在をこのお話ではじめて知りました。
庭師が「勿怪の箱庭」に体ごと入ってメンテしたり、庭の主である「庭魂」と日常を過ごせたりする世界観。なんともニッチな世界。今のところ恋愛要素もなさそうなんですが、でもさすが草川先生、毎度のこと人外キャラが愛しすぎるのです。イケメンじゃないんだけどかまってちゃんな吉祥がかわいい。ほっこりストーリーに心があたたかくなります。ゆっくり読み続けたい作品です。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ビックコミックスピリッツ…ではないと?
絵柄も内容もなのですが、まるきり普通の青年誌に掲載される読み切り作品のような感じの話でびっくりしました。
浦沢直樹作品を思わせる、とにかく完成度が高い大人のヒューマンドラマ。小説だったら直木賞取ってるんじゃないかと思うのよ。
恋とか期待しちゃうとがっかりしちゃうかもですが、質の良い人情噺をお求めならもう是非読んでほしいかも。
号泣、とあったので、どんな大恋愛が繰り広げられるのかと期待してしまいましたが。
泣きはしなかったものの、読み応えは抜群です。
結論ですが、BLではないが良作である。これにBLを見出したら、それはあなたが天才だわよ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
すっごく好きな作品だしまさかの前回の叶わぬ恋の続きが読めると知らずにこちらを買ったんだけど、前作よりさらに切なくて苦しかった…こんなに一途に大切に誠実に想ってくれる原さんなのに、やはり現実を目の当たりにしたら薫くんは心臓潰れるほどショックだよね…本当に耐えられない。。
でも、ハピエンで私も幸せ。原さんのLoveがBIGすぎて最高。ありがとう原さん、一生そのままでいて欲しい。
でもさ?!!みんな、気になりませんの?原さんの赤い糸、その後どうしたの??結局切れてないよね?絶対切った方が良くない?誰のためにも!!!そこについて触れてるようにはみえず、もしかしたらまだ続きあるのかな?そこに出てくる?ズバッと切ってよ薫くん!!!!!!(´;ω;`)
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本編も楽しく読みましたが、スピンオフの「犬飼くん」が始まってから、
コーギーの可愛さにやられっぱなしです。
シッポと犬飼くんのこれでもか、っていうくらいの丁寧な描写に比べると
女主人公の志保ちゃんのデフォルメがすごいですが、そのせいか、
志保ちゃんの普段のイヌっぽい可愛いさみたいなのが際立って、
人間のときにも志保ちゃんを犬扱いしてしまう、犬飼くんの犬バカぶりが自然に読めて
(もちろん笑えるのですが)楽しいです。
この先「アキラ」がどうからんでくるのか、続きが早く読みたいです。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
心情の描写がよすぎる、泣く
BLというくくりだけではもったいない。
長く一緒に過ごすこと、何が不安なのか?何を望んでいるのか?不満をぶつけ合うような野暮ったいけんかではなく、ひたむきに相手を思いやる事で幸せを再認識していく過程…泣きました。
ずーっと2人とも応援したくなる〜
もっと早く買えばよかったー!!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
コタも正隆も幸せな毎日。そして…コマと颯助もちょっとずつ仲が深まっていきます〜。動物たちに癒される素敵な作品です!ウリズのお名前が決まったりいろんなことが起こります。颯助の決意も!まだ外伝がありますから読まないと!!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
絵にひきこまれる
すごく上手い絵。なんて魅力的な人物が描けるんだろうと感動します。
優しくて切なくてあたたかさのある素敵な物語です。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
最後まで読んで良かった…!!!
結構辛いシーンも多くて重たい気持ちになることもありましたが、晴れやかな気持ちで最終話を読み終えることができました!
お互いに運命だ前世だ、決められた輪の中で必然的にそうなった部分もあるでしょうが、今世は今世で旦那様としてではなくヒョウン自身に惚れ直して、それがたまたま旦那様だっただけ、みたいな、そういう恋愛をしていたのが凄く良かったです!
事あるごとにラブラブなシーンもたくさん観られて大満足です!個人的には物語中盤の、ヒョウンが惚れ始めてテヒョクが戸惑いながらどうしたら良いかわからず調子狂ってるあたりの関係性がホクホクしました。
これからもたくさん読み返そうと思います!お疲れ様でした!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
期待通り
花鳥風月が良かったので、作者さんの作品をすべて購入しました。こちらもシリアスで重厚なストーリー。定期的に読み返しています。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
達筆
内容も良いし、絵もお上手で読了感ある素敵な作品だなと思っていた所で、最後の先生の達筆よ!惚れ惚れしてしまうくらい美文字。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
SF感動超大作
タロー本当にかわいかったですね。ジローのツンデレもいいしサブローも甘えん坊でかわいい。サブローはイケメンエイリアンになりそう。ミツルも大好きです。かっこいいし表情が豊かで、作者さんは画力がすごいなって思いました。各話の表紙も好きです。特に最終話の指先が光ってる表紙がよかった。そうだ、エイリアンは光るんだったわって思い出しました。笑えて泣けて、本当に涙がこぼれて来て、終始楽しい一冊でした。まだまだ続きが読んでみたい。ジローの恋の続きと、サブローの恋も。まだ生後1か月だけどね。こんなBLあったんだ。SFなんだけどちゃんとBがLしてて。BLの奥深さを知りました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
早寝電灯さんの本を少しずつ買っています
どの作品も好きですがこの作品が1番好きかもしれません
一本の映画を観ているように感情と情報が押し寄せました
永遠に感じる時間でした
昔から、孤独で傷ついた心が癒されたり再生していくお話が大好きで、ずっと幸せでいて欲しいと思います
早寝電灯さんの作品は台詞のひとことひとこと、シーンの一つ一つがどれも丁寧で意味があって大好きです
少しも取りこぼしたくなくてゆっくり時間をかけて何度も読み返しています
そしてエッチシーンもかわいいしときめくし、エッチだし大好きです
是非続編を読みたいです
ありがとうございました
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大人の独身男たちの距離感が心地よいシェアハウス(老人ホーム)。お互いに尊重し合っているからこそ日々の生活がうまく回っている感じ、心底素敵だなあ。澄春の一途さに胸をつかまれ、忘れる決断では涙が出ました。それでもじわじわと大悟をまた好きになる気持ち、すごく分かる!大悟は沼の男ですよ…鈍いのに優しくて誠実で罪なやつ。最後に澄春の幸せな涙を見られて感慨無量です。他のみんなももっともっと見たいので、続くと嬉しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
どこから読んでも間違いなし
江戸を舞台にした、ネコたちと、猫又と(仲間?それとも主人?)絵師の人情噺
笑いあり涙あり、
どこから読んでも、楽しめます
猫が好きな方も、そうでない方も
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
壁から手首が生えてるのに怖さはなく、何故か安心感まであるのはどういうこと⁈
しかも、好きになっちゃうよねーと納得してる自分がいる!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
美しい台詞とモノローグの数々
あらすじを読み、自分が興味を持っている終戦直後が舞台ということでずっと気になっていた作品。
肺病のため学徒動員を免れ戦争を生き延びた桃里。そして戦時中は海軍航空隊の所属だった青年実業家・烏羽のお話。
ちょっと癖のある絵柄の作家様だな、というのが第一印象でした。はっきり言ってしまえば、どちらかというと苦手な方だったのです(申し訳ありません…)。
ですが本編を読み進めるうち、この物語だからこそ、この絵柄がすごくマッチしてるんだ!とすぐに思い直すことに。どこか童話を読んでいるようなファンタジックな物語の流れと世界観、すぐに魅了されました。
全ての台詞やモノローグが心に沁みます。拝読中、何だかジワッと涙が滲んでしまった。
戦争から生き残ったがゆえに、心に罪悪感を抱えた二人が織り成す優しくて温かいストーリー。
絵柄で選り好みせずに拝読して良かった。終戦の月とも重なり、ふと当時に思いを巡らせてしまいました。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
煌めく海と漆黒の海、その対比に痺れた
三月えみ先生の、近未来アンドロイドシリーズの始まり。
大切な人を亡くし、できてしまった大きな心の隙間に、人間はどう向き合うのか。
AIの進化によって取って代わられると言われている部分もあるが、それでも人は完璧ではない人を求めるのだろうか。
近未来の話ではあるが、自分の記憶に問いかけられているような感覚に陥った。
幼少期に持っていたオルゴールの箱を開け、懐かしい音楽が流れた時のような、何とも言えない切なさに息ができなくなる。
先生は海の描写がとても良く、特にこのシリーズは海の描写が効果的で本当に素晴らしい。
陽射しを浴びて煌めく輝かしい青春の海と、沈んでいく漆黒の夜の海との対比には痺れた。
この作品が100ptで購入できるとは…。
他の方のレビューで、リキューレの雑誌の方では先生の解説が掲載されていると知ったので、そちらも読んでみたい。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ネタバレなしで一気に読んでほしい
本当に映画を観たような満足感があります。
最初はすごい設定だな〜と思っていたんですが、3巻から物語が大きく動き始め、全ての設定が無駄なく伏線回収されていく様子が本当に気持ちよかったです。
是非ネタバレなしで、この綺麗な全ての伏線回収を、世界が彩る瞬間を見届けてほしいです。
最終巻は本当に圧巻でした。
3巻一気に読んでほしいです。
この物語に出会えてよかったと心から思います。
本当に映画化してほしいです。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
2巻までは漫画史上最高傑作
(全ての漫画を読んでいないので)最高は言い過ぎだとしても、愛蔵版2巻までの素晴らしさは、漫画の歴史の中、数多の作品の中でも傑作以外の何物でもない。一度読んでみて欲しい。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
1巻買って、続きがあればなー、これから面白くなりそうだけど、絵がなー……2巻が出ても買うかわからんなーーー………と、思っていた日もありました‼︎
でも、すんごい久しぶりに2巻出たと知って、そんなに長い間、出てなかったのか、という好奇心?から買ってみた。らっ‼︎絵が進化‼︎かかかっこよくなっとるーーっ(惚)
何よりストーリーよ‼︎うはーっ‼︎めっちゃよい‼︎
主役2人はもちろん、登場人物も含めた人柄、関係性、仕事、そして過去。
かなり読み応えあって、何度も読み返しては、キュンキュン、笑笑、切なー…を味わいました。
続きが本当に楽しみです。
作者さま、お身体ご自愛くださいませ。
素敵な作品を、ありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
切ない兄弟、友情の物語。
目のことをもし自分に話してくれていたなら、事故を防げたかもしれないと、ずっと悔やんでいたんだな。
でもジョンに話せたことで少しは救われたかもしれない。
ジョンが本当に可愛くて癒されました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
雨柳堂ワールド
今まで紙で買ってましたが今回はこちらで購入
世界観が好きです
これからも続いていってほしいシリーズです
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
好きな世界
絵も好きですし、話も好きです。ずっと前に読んだことはあったのですが、イッキ読みしたくなり再度購入しました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
すごく好き
言葉が少なめで表情で感じ取れる描写がとても好きです。感情移入できてキュンキュンしたり泣けたり、読んでいて切なかったり幸せな気持ちになります。続き楽しみにしてます。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
マンガの面白さ
上下巻全6篇からなるオムニバス短編集。現実の隣にありそうな異界や幻想的な世界を描く作品。星⭐︎♾️
レヴューで言葉が出てこないのは毎度のことながら、今回は茫然自失状態。作品のレビューなんておこがましいと思うが心が打ち震えて感情が外へ出たがっている。暫し付き合ってほしい
漫画の面白さとはなんだろうか。作品を読んでそんなことを考えてしまうほどの絶品。
結論は「非常におススメ」試し読みでもその魅力は存分に味わえる、心のままに読んでほしい。
漫画の良さがこれでもかと詰まっている。キャラクターや構成にデザインもストーリーも一つに纏まって脳内に入り込んでくる。ほんの数分前まで知らなかった世界。キャラクター達が紙面へ引き込んで、ただ貪るように読む。
ページをめくりながら笑ったり泣いたり。言葉を失ったり驚かされたり、体の隅々まで物語に満たされていく。
マンガを読みはじめて半世紀は生きてきた、その間にたくさんのマンガに出会った。色んなジャンルも読んだ。言葉にならない感情がぐるぐると身体中を何周もする作品にまだ出会える喜び。生きているからこそ感じる幸せ。この作品がより多くの人に受け取ってもらえることを願わずにはいられない。
最後にカテゴリーが少女マンガなのは盲点だった。素晴らしい作品はボーダレス。またあのキャラクター達と会いたい。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
泣いた…
大事なひとや、大事なこと、大事なものを無くしたときに読むと泣きます。
読後には、少し爽やかな…あきらめの気持ち(失ったものは帰ってこないから)や、少しの希望の光…のようなものが寄り添ってくれます。
繊細で優しいお話です。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
これはやばい
面白すぎます(笑)肉食獣とかファンタジー、とくに龍とか好きな人は絶対に見た方が良い。吹き出しも多くなくて動物の動きだけでコマが進んでるからとても読みやすいです、!いままでで一番面白い作品です是非読んでください
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一気読みして最後は泣きながら読みました。ストーリーがしっかりしていると思ったら、小説が原作だったんですね。辛い場面も多く、読んでいてしんどいところもありましたが、7人それぞれにとっての未来が開けた終わりになっていて本当によかったです。最後、記憶は忘れたままになるのか、それとも…というのは読者の想像に任せる感じでしょうか。せっかくだから、何年経ってからでもいいので、城での宝物のような記憶をそれぞれが再び手にしてくれたらなぁと思ってしまいました。素晴らしい作品だと思いますが、いじめを経験した、または、している人にとっては、心理的にきついと感じられるかもしれませんので、その点は要注意です。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
『そばにいるよいつまでもずっと…』号泣!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
いやーー……泣く泣く。
作中のクロちゃんもよく泣いてるから、もらい泣きする。
はやく仁と幸せになれぇ!!
(わたしが愛猫を亡くしたばかりのときに読んでるから泣いてしまうのかもしれんけど)
まぁなんにしろクロちゃんと親分さんの、その後の未来のお話ですからね。
お別れしても、いつまでもずっとずっとそばにいるってー…、そりゃ泣くわ。
しかし、これはそんな(個人の感情による)湿っぽい物語ではありません。
『ねこまた。』のからりとした時代劇から、湿っぽい(結局、湿っぽいのよ)現代へ時間を進めた物語。
現代になると問題がより深くなり、アタリというクロちゃんのパパさんが人々を見守ります。
早くクロちゃんと親分さんが(すでに出会ってるけど)本当の意味で出会えて、幸せに笑っていてほしい(^_^)
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
引き込まれる👌🏻 ̖́-︎
怖い系かなー?と思って読み始めたら、まさかのタイムリープ作品でした。
面白かった♡̴⟡.˚
画のタッチはあまり好きではないですが、そんな事気にならなくなる位引き込まれた。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
好き
不思議な話でした。
かわいいけど、切ない愛の溢れた物語でした。
ココが大人になった世界もみてみたいなと思いました。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
おもしろい
川口まどかさんの漫画大好きです。絵もストーリーも独特、特徴的で他にはないおもしろさがあります。外れなし。このお話も人魚の現実?不思議なお話で引き込まれます。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
定期的に読みたくなります。
子供の頃から何度も読んでいます。
電子版で読めるということで、嬉しいです。
懐かしい気持ちになります。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
さすが!満足度の高い作品
作者さん買いなんだけど、凄く良かった1番好きかも。お話は不思議なホラー系だけど怖くはない。恒平が出てきたところから彼の情とか未練が伝わってきたし、ぬいぐるみがかわいいし、ぬいぐるみをかわいがる鷹山もかわいいし、濡れ場もよい。展開も面白いし、とても2人の愛が伝わってくる。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
何遍も
短編だけではなく、連作になっているのもあり、読み応えが有りました。絵もとてもきれいな名香氏ワールドでどの作品も少しコメディタッチなところもあって楽しい
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
分冊版9まで、単行本1巻に入っています。
単行本1巻の続きが気になりすぎて、完結と表示されていたので、分冊版の8、9を買ったら、大失敗しました。単行本と分冊版の話数が違っていて、完全にダブってしまいました。
単行本の1巻には、分冊版の9まで、入っていますので、ダブって買わないように、ご注意ください。
作品自体は、素晴らしいの一言。早く続きがほしいです!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
どこかおかしい普通。。
どのお話も、最後のコマがいつまでも目の奥と心に残っているような、穏やかに読み終えられる1冊。
オマケページでさらにもう一回最初から読み返したくなる。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインが境遇から自分の気持ちに気付かないまま、主観での心の描写がされているため、そこだけを見ると性格が悪いし悲惨に感じる場面も多いです。
ただ、並行してあげられている心に浮かんだもの(こどもやまわりの幼い女性達への親心、駆け落ちを迫られて無意識に心中する未来を妄想することなど)から、相反するヒロインの性質や心の動きがうかがえます。なので色々と妄想が楽しいお話でした。
果てに幼い頃のヒーローとのじゃれあいを想って涙する場面は、複雑な幼少期を過ごしたヒロインの歪む前の綺麗な思い出とヒーローへの想いが感じられて思わず泣いてしまいました。
とはいえ、悲しい境遇や酷いことをされていることは事実だと思うので、最後の大団円にはほっとしました。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
大変失礼ですが…
パッケージのイラストより、漫画の絵はキレイです!
とてもキレイな絵で、一気に読んでしまいました!
ストーリーも良かったです!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この砂漠シリーズ、けっこうたくさん出ていて、いちおういつもだいたい一話完結ですが話はつながってたりするので、シリーズにナンバーふってほしいなと思ったり。
狂言まわしの二人の話とか、もう終わってるのか続いてるのか途中でよくわからなくなるけどすごくおもしろいです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ピュアでおませさんなキラキラした青春物語
わたしが小学生の頃、祖父母宅の本棚にあったのがこの本でした。おそらく伯父が読んでいたものが棚の中で眠っていたのだと思います。当時は途中の巻までしかなくて、大人になった今、作者さまの訃報を目にしたことでふと思い出しこちらで購入して読みました。40年ほど前の作品ですが古臭さを感じず、爽やかで愛おしくなる登場人物たちに、穏やかな気持ちになりました。
1話1話でお話がまとまっているのでスッキリと読み進められますし、辰吉ともえの二人の甘酸っぱくてオープンな会話、学生たちの和やかで時々ちょっとしたトラブルが起きる日常に笑顔が溢れます。ぜひ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
😩
作者さん買いです。
作者さんの漫画で1番好きな漫画です。
不思議で切なくて最高でした。
何度も読みたくなる話です。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
同人誌作品だったのですね
想像力総動員で楽しめました。ちょっと哲学的で読者の想像力を掻き立てるマンガ(絵本)って素晴らしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
素敵な夏休み
少年の夏休みに不思議なことが起こるのですが、コマツさん独特の世界観に引き込まれます。イラストも可愛らしいですし、自分も夏休みを味わっている気分になります。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
三重苦の少女と盲導犬
事故で三重苦になってしまった少女に第六感のような不思議な力が芽生え、様々な問題を解決したり人助けしたりまたは恐ろしいことに巻き込まれたりしていきます。一話完結なので読みやすい。2巻完結なのは哀しいですね、もっと続いてほしかったなぁ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
めっちゃ尊すぎる!!まじで私身長差好きなんよ!!!!!!!!特に最後らへん!めっちゃエッツツツだった〜!!続きめっちゃ楽しみ!2巻目も絶対買う!!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
だぁーいすき
高校生?そのくらいから紙媒体で読んでいたのですが社会人になり引越しの際に漫画を手放しました。ですがやはり無性に読みたくなるもので電子書籍でまとめ買いしました。夏目をとりまく妖の儚さや人間関係どれをとっても繊細でどこかくすぐったいです。心を揺さぶられる話が多くあって気づいたら泣きながら読んでいたなんてこともしばしば。やさしい気持ちになりたい時に読むのがおすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
なんて美しい二人だけの世界
かわいい子供と狼男の森生活。ホヨホヨ、ささやく妖精たちが出てきたり、森の中で優雅なお屋敷で季節のものを美味しく楽しんでいる。いつ食べる?と聞く...大人になっていく過程が少しドキドキさせられる。いけないものを見るような感覚です。絵本の世界みたい。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
癒される
アニメから先に見たけど、
大きい猫、諭吉の主人公に対する愛情が癒される!
合間の可愛いイラストとかが可愛くて笑えます。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
あったかい
主人公を取り巻く人たちの真っすぐでやさしい姿に、読んでいてあったかい気持ちになります。
作者の本気度が伝わってきて、その真剣勝負の姿勢にも感動します。
島田棋士が好きです。応援してます。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
えーっ!?なんでこんな
最高すぎる!!!!人間的に賢い人達ばっかでてきて全部最高です!!特に松田くんが神すぎる。懐が大きくて穏やかででもエロくて何このスパダリ!好きすぎます。ソラもかわいすぎる。かわいいけど女の子っぽくないとこが好きです!!番外編もエロいだけでなく甘い切なさやキュンキュンもあってほんと良かったです。もっと続いて欲しいー!買って良かった!!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まず作画が美しくてすごく読みやすかったです。内容も王道でなく、過去が分かるにつれてなるほど〜となり面白かったです。これからも新たな復讐に向けて二人が幸せに過ごしていけるよう願ってます笑
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
普段はシンプルな愛し愛されるBLを好みますが、そう思っていた自分をもひっくり返すストーリー。ストーリーが分厚い文庫本みたいによくできていてお得感ある。主人公ははかなげだけど芯があって子供を守るために強くて、それを愛して見守るライバルの2人がこれが控えめに言って最高。想う気持ちの尊さを教えてくれるヤマヲミ先生の作品だいすきです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
重い、辛い、切ない…なんだけどその中にも、須崎さんの攻めなのにエッチ後、もじもじしたり、時計をぐりぐりしちゃったり笑えるところもありました(笑)先生のセンス好きです!須崎→スズキくん→堺さん→店長⇄オーナーと恋模様も一方通行?みたいな感じでどう着地するのかハラハラしました。堺さんと店長には結ばれてほしかったけど、オーナーには勝てんかったか…。オーナーさんよ、店長は自分でないと背負いきれないんだったら女遊びはやめてあげてほしいなぁ。スズキくんのバンソーコーが増えていくのが痛々しかった。須崎さんの、ずっと追いかける、たまにはこっち向いてよ、大好きだよ、とスズキくんへの愛の言葉が切なかった(T.T)元遊び人の須崎さんだったけど、スズキくんに届け!と願いながら読んでいました。フレーフレー須崎!!そして須崎さんの愛と粘り勝ちと包囲網でスズキくんもカナダに移住して40年…スズキくんが何かを患っていることがみてわかったけれど、薬指にリングをしていたし幸せに暮らしてきたんだろうな…と想像できました(涙)でもスズキくんが眠ったように息を引き取るまで、須崎さんがスズキくんを追いかけていたんだなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼