フォロー

0

総レビュー数

131

いいねGET

100

いいね

467

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • BARBARITIES

    鈴木ツタ

    重い話だけどわりと好き
    ネタバレ
    2022年1月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ただただアダムの出生というか正体?が気になる。王族なんですよね、庶子だけど……。アチラの噂だけが持ち上がるばかりで、爵位を与えた実母って何者なんでしょう?まさか旧テハナの女王とか?(笑)
    クリスの叔父なんかは拍子抜けでした。なんて幼稚な嫉妬心。先王の弟が王太子になるよりも、その時の王に子が次王になる、という思考が普通なんじゃ?
    そんな理由で頭悪くて怖いです。でも4巻完結、安心して読めます。そして待ち遠しい!
  • グッドバイトゥロンリネス【分冊版】

    渋江ヨフネ

    ヤバいです。
    2021年8月4日
    連載してほしい!
    ジノの相手だった方の話は読んでいません。試し読みで読んだ限りでは好みではなかったけれど、ジノとルカの話を連載してほしいです。
  • 花咲ける青少年 特別編

    樹なつみ

    2巻までしか読んでいなかったので
    ネタバレ
    2021年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 完結したので読んでいない巻から一気読みしました。花鹿と立人、特に立人がどんな決断をするのか知りたかったので、購読して良かったです。ハリー会長、まさか!?とヒヤヒヤしましたが、話中では無事で安堵しました。ハリー会長、なかなか好きなキャラですので。
    いいね
    0件
  • 僕は君だけのもの

    薄井いろは

    続きがあればなぁ、と思っていた作品
    2021年7月7日
    見つけた時は、やった! と思い、そっこうで購入。今回は攻め視点からのお話。続きが待ち遠しいです。
  • 復讐の皇后【タテヨミ】

    Kim So Hyun/MUSO

    以前から気になってました
    ネタバレ
    2021年7月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料で一話だけ読みました。次話が気になり、後はズルズル〜と(笑)
    始めがインパクトありすぎ。前世というより、時間が巻き返された、が正しいんじゃないかと引っかかりが(汗)
    兎にも角にも、先が気になります。完結してから一気読みしたいストーリーです。
    いいね
    0件
  • 密命

    華藤えれな/十月絵子

    なんか微妙?
    2021年6月12日
    マフィアと軍人。間違ってはいないのだろうけど、「ドン」とセリフに出てくると、何やら恥ずかしい感じが……。内容が今さら?古い感じがしましたが、悪くはないかな。でも、イヴァンの舌まつげがイヤでした。
    いいね
    0件
  • スティグマタ―愛痕―【電子限定描き下ろし付き】

    高橋秀武

    こちらから読みました(^^♪
    ネタバレ
    2021年5月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BL感があったのが当たった。今、連載の方は青年マンガなので疑心暗鬼でしたが……。
    しかし、元妻の殺害場面を、とは残酷。
    ちょっと絵の表現に違和感あったりで星3に。
    いいね
    0件
  • スティグマタ―聖痕捜査―

    高橋秀武

    気になる作品
    2021年5月21日
    はじめての作者さんです。なんとなく気になり、まずは立ち読みしました。
    絵が見にくく感じましたが、電子だからかな。内容は惹き込まれるもので、続きが気になりました。ひとまずお気に入りにしました。
    いいね
    0件
  • 新装版 ハゲタカ

    真山仁

    ドラマから
    ネタバレ
    2021年5月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ たまたまテレビでやっていて観ていたらハマりました。原作を読みたくて購入すると、主人公の背景や過去が違いますが、しっかりと書かれているので特に気にならず、読めました。さらにハマり、現在「グリード」まで読破。専門用語が盛りだくさんですが、これも何とかついていけて、読んでいて楽しく次巻は何かと気になります。新刊の文庫版が出ているので早く買いたいです。
    いいね
    0件
  • ミスター・ホームズ 名探偵最後の事件 (角川ebook)

    ミッチ・カリン/駒月雅子

    文章が良い
    2021年5月19日
    原作者の著作物ではないので、躊躇いましたが、都会から田舎へ越して暮らす老ホームズのお話が気になり、購入。訳者の方が優れているのか、作者の方の文章によるものか、日本語訳の文章が素敵でした。個人的には内容は文句なし。現在と過去を行ったり来たりしますが、混乱することはありません。おすすめです。
    いいね
    0件
  • 唇はエゴイスティック

    藤河るり

    やっと読めた!
    ネタバレ
    2021年5月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 購入が遅くなりました。やっと読めて、内容も終わりも満足です。お互いの目の色のカフスなんてNiceチョイスですね。
  • 恋はほろにがく

    キャシー・ウィリアムズ/百瀬なつ

    あらま(笑)
    ネタバレ
    2021年5月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ マンガならではの、たった数カ月のダイエット成功の上、美人さんに大変身。に、モヤモヤしました。
    元の体型でもボスに好かれていたという設定もまたムリが……やはり、マンガならではの内容。原作を読むべき作品かもしれませんね。
  • つまり好きって言いたいんだけど、

    円城寺マキ

    期待しすぎたかな?
    2021年5月10日
    読み続けるには、ちょうど良い巻数です。最近は長い(長すぎる)ものが多いので。
    しかし、この作者さんの作品はいくつか読んでいますが、こちらの作品は残念感を拭えません。期待しすぎたかな、と。
  • ロイヤル・ウェディング Ⅲ 公妃の憂鬱

    ステファニー・ハワード/秋乃ななみ

    何度も読んでしまいます
    2021年5月8日
    不思議とハマりました。
    イギリス王室云々とは別に、好きなストーリーなのか自分でも判りませんが、□
    王子がカワイイ(*˘︶˘*).。.:*♡
    いいね
    0件
  • 【フルカラー】夜画帳

    Byeonduck

    タテヨミは読みにくいので買い直し(泣)
    ネタバレ
    2021年5月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先が気になり、また終わりも非常に知りたくなってしようがない!
    主人公が慕うお師匠さんの動向が、ユン様とは別の怖さがあります。
  • 任侠ヨーグルト

    菅辺吾郎

    ★3つですが、
    ネタバレ
    2021年5月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 題名が気になり購読しました。
    エロなしで笑えるBLは楽しく読めるので良いです。
    ただ、主人公がちょっと……かなり幼く、同性への特別な感情に関して、んん?( ・ั﹏・ั)となったので、★を減らしちゃいました。
    いいね
    0件
  • 俺が好きなど嗤わせる【コミックス版】

    里つばめ

    NICE!!
    ネタバレ
    2021年1月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最後のおまけには笑いました。次長✕次長のカプ、大人なだけ読み応えあります。ノーマルな次長(宮川?)が良い感じです。
    いいね
    0件
  • DOGS

    里つばめ

    買って良かった
    2021年1月22日
    迷い迷い、えい!と購読。結果ハマりました。是非、連載してほしいです。
  • Evergreen Days

    里つばめ

    お話は丁寧だけれど
    ネタバレ
    2021年1月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 生徒(攻)✕先生(受)は苦手。購読しないと分からないから、ガックリ感が……。銀行員シリーズと刑事の方が断然好きだと改めて分かりました。
    いいね
    0件
  • 御曹司様の求愛キス

    にかわ柚生/百山ネル/倖月さちの/猫宮なお/めぐみけい/夏生恒/相葉キョウコ

    失敗
    2020年10月20日
    内容も絵も、何とか見れる読めるのは一作目だけでした。残念でした。

    いいね
    0件
  • BURN THE WITCH

    久保帯人

    ん〜
    2020年10月7日
    まだ1巻だからだけでなくて、ごちゃごちゃしていて読みにくい? 世界観もそんな感じ。前作がきちんと終わらず完結したせいかな。あと、ジャンプで女主人公って有りなんですね。知らなかったです。
  • 王様の恋あそび

    藤谷陽子

    おもしろい!
    ネタバレ
    2020年8月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 安心して楽しめるBLでした。カミナがアメリカから帰ってきた時の巻野の笑顔のハグが良かったです。巻野は微笑や笑顔で印象ががらりと変わりますね。
  • アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり

    荒井ママレ/富野浩充

    ドラマで知りました。
    2020年8月9日
    1巻が無料だったので読みました。
    漫画では主人公が新人になるようですね。読んでいて漫画の方が好きかもと思いました。電子か紙での購読か悩みます。
    いいね
    0件
  • FANGS

    ビリー・バリバリー

    悩みに悩んだ末、購読!
    2020年8月9日
    これまた、とうに人気が去ったところの新しい吸血鬼もの。エンが可愛いです。なよなよした可愛いさでないのも良いです。1巻の終わり部分、気にかかるのが三点ありましたね。イチイの過去と次巻に出るだろう新キャラ、あとエン。何かあるような気がしてソワソワします。
  • この恋は手に余る

    篠崎マイ

    苦手
    2020年7月17日
    先生はいいのだけど、生徒が受け付けられなかったです。ただただ、受けの生徒が気持ち悪く、残念でした。
    いいね
    0件
  • なびかないにもほどがある

    ここのつヒロ

    良かったです
    2020年6月15日
    1話以降からはコメディ?な面白要素があって楽しい一冊。部活顧問の先生がコミカルで、体型を裏切る軽いフットワークが可愛い。笑えました。
    いいね
    0件
  • NeuN

    高橋ツトム

    ヒトラーの血
    2020年6月13日
    1巻だけ読みました。ナチスと聞くと、残虐さは避けられないので漫画とはいえ怖いのですが、主人公のノインには何かしらあるようで続きを知りたくなります。また、ノインの壁であるテオの過去、なになに? と興味がわいてきます。
  • 流血女神伝

    須賀しのぶ/船戸明里

    主人公が忙しい
    2020年6月10日
    神様に試されているような主人公。人生半分、絶え間なく波瀾尽くしで読むのが辛くなりますが、読後感はいいです。個人的には「帝国の娘」で完結する作品なら良かったと思います。
    いいね
    0件
  • 花降るふたり【電子限定おまけ付き】

    ここのつヒロ

    絵が好み
    2020年6月10日
    話の流れもゆっくりで、読むペースとしてちょうど良いです。全体的に綺麗でソフトなBLです。水上のお母さんのメールに笑いました。お兄さんも優しい。
    いいね
    0件
  • キル・ゾーン

    須賀しのぶ/梶原にき

    活字が無理なころに読み切った小説
    2020年6月10日
    一冊、二冊とよみ進めていくと先が気になり、スイスイと読みだしました。勢いがあります。主人公の背景はなかなかですが、部下のラファエルの出生や背景、秘密、正体は主人公を超えます。登場する人物も個性的で様々。軽いノリの会話や小難しい会話も楽しかったです。
    いいね
    0件
  • 八雲立つ

    樹なつみ

    表紙に惹かれます
    2020年6月9日
    手に取った理由は、表紙。綺麗です。全身を書いているので画力が分かります。立ち姿が美しい。内容は深いです。父親の登場あたりで一族内がざわつき、いざ登場するとモヤッとしました。なぜだか判らないままですが、そこから先が冗長に感じましたが、悪くはないです。完結大事です。
    いいね
    0件
  • 愛蔵版 花咲ける青少年

    樹なつみ

    最後ひやひや
    ネタバレ
    2020年6月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔はこういうお話好きだった(汗)。様々な国の上流階級者と王族貴族が集います。父親によって島で育った主人公、花鹿。知られてはならない出生の秘密が明かされるなか、兄と守護者の立場で見守っていたファン家当主のリーレンが最後に出した決断にドキドキしました。
  • ルパン・エチュード

    岩崎陽子

    楽しそう
    2020年6月9日
    まだ全巻読めてませんが、こちらは他作品とはまったく異なるようです。主人公のなかに別人格があるなら、それはまた楽しみ(笑)
    いいね
    0件
  • 眩惑の魔天楼

    篠原烏童

    たまに読み返したくなります
    2020年6月9日
    初期の作品。男性が筋肉質で、はじめはそこだけ気になっていましたが読めます。2巻後半あたりから絵の濃さに落ち着きが見えてきます。ダンジェがセクシーで好き。女性ではやはりヒロイン。可愛いく優しく綺麗な女性。
    いいね
    0件
  • 不法救世主

    篠原烏童

    良いです
    ネタバレ
    2020年6月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 禿と武士の年齢差の恋ーー中心の話ではなく、出逢い、別れ、再会が続く動きある物語です。禿の両親の純愛がたまらず好きです。禿の双子の兄もまた可愛い(禿もめちゃ可愛いです)。はじめて目を開いた時は鳥肌が立ちました。
    いいね
    0件
  • 魔法使いの嫁

    ヤマザキコレ

    長々と続きそう
    2020年6月9日
    つい中身の薄い恋愛中心の作品と比べてしまうくらい、極稀に当たる作品の一つです。1巻発売で見つけた時は「魔法使い」も古く陳腐な響きがありましたが、こちらは新しく、よくよく調べられていて読みやすく展開が楽しいです。ただ、やはり長い連載になりそうで飽きないか心配です。
    いいね
    0件
  • 悪魔を憐れむ歌

    梶本レイカ

    怖い
    ネタバレ
    2020年6月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでいる間、ぶるぶる震えてるんじゃないかと思います。四肢を妙な形に折り曲げられた遺体。怖すぎます。犯人かな?と疑う医師がいるのですが、同一人物?とも疑います。犯人だとしても紳士なおじさまで危険な香りが漂う雰囲気に惹き込まれます。が、最後まで読めそうにありません。ただただ恐怖です。
    いいね
    0件
  • 【合本版】グラスホッパー

    伊坂幸太郎/井田ヒロト

    伊坂幸太郎さん
    2020年6月9日
    はじめて読みました。漫画だからか、読んでいると吸い込まれるように読み進められました。だらだらとした動きもなく、安心して読めます。
    いいね
    0件
  • 晴明。

    加門七海/猪川朱美

    小説が原作
    2020年6月9日
    陰陽寮に籍を置いているだけの、陰陽師になる気もない猜疑心と葛藤に塗れた安倍晴明の少年時代。痛々しく悲しく孤独。自身にある闇と力に怯える晴明が描かれています。
    いいね
    0件
  • 王都妖奇譚

    岩崎陽子

    今ではもう書かれないだろうな、と
    2020年6月9日
    一時よく出ていた陰陽師、安倍晴明もの。なかでも岩崎陽子さん作のこちらは異色な方。安倍晴明が明るい。弾けるほどではないですが、師弟を含める人間関係が良好です。友好的でない人物に対する姿勢も堂々としたもので辛さを感じません。キツイなと思うのは、かつての兄弟子。大人になろうよ、とつい(笑)
  • 媚の凶刃

    池玲文

    忘れたころには完結していました
    ネタバレ
    2020年6月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 続刊を見つけた時はラッキーでした。「媚の椅子」は全1巻と思っていたので。「媚の椅子」とは違って、続刊はストーリーが作られていて見どころも多くありました。組長が顔めった刺しで風呂場に沈められたのはさすがに哀しかった(泣)。息子(加賦さん)は静かに荒れてるし。組長さんね、キャラが好きだったから残念でした。けれど、父親(組長)を惨殺された加賦さん、見守り支えとなり盾となり、ここぞという時に敵に突っ込む韮沢、最高です。外見と中身のギャップもまた最高です。
    いいね
    0件
  • GAME -獲物もしくは遊技-

    市東亮子

    驚きました
    2020年6月9日
    市東さんがまさかのヤクザもの。内容はシリアス。どんな風だろうと思って読みました。主人公は、一般人。父親がヤクザの抗争に巻き込まれ死亡、母親は精神を患い、姉は婚約を破棄されます。主人公は目撃したヤクザものを探し出し、復讐に出る。という話で、恋もBLもまったくありません(←個人的に恋、BLなしは好物)。少女漫画系で、一般人とヤクザとの恋愛ゼロなのが何より嬉しい一作です。
    いいね
    0件
  • Golden Blood

    有希うさぎ

    楽しかったなー
    ネタバレ
    2020年6月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 母親は人間、父親は百獣の王、ライオン(人間に化けられます)を両親に持つ姉弟。長く伸ばした髪を常に束ね、いったん髪を解けば人格が豹変し、行動が危険極まりない。姉のリサの体を我が物にしようと企む猫又ミュウが加わり、非日常がさらに賑やかに騒がしく、といった感じの話。ありきたりな話ではないので、当時は珍しくハマりました。
  • シャーロキアン・クロニクル

    真瀬もと/山田睦月

    むかし買い集めてました
    2020年6月6日
    忘れてました(笑)。読めるかな、と不安になりながら完結まで読みましたね。青年貴族デレクにもやもやしたような? モリアーティを名乗る主人公(?)の存在がまるごとミステリアスでキャラがブレることなく最後まで。モリアーティの側近が終盤近くで銃口を向けた時は、どうなるの? とソワソワしたものです。
    いいね
    0件
  • ジョーカー

    道原かつみ/麻城ゆう

    なんとか完結したのね
    ネタバレ
    2020年6月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ というのが一番の感想。連載当時、終わるの?と不安でした。男女関係なく、どちらの性にも変身可能な人工人間。アクションも近未来が舞台の設定もしっかり作られてます。東京はニュー・トーキョー。人工人間の主人公の恋人は、刑事で男。が、楽しいです。
  • THE GHOST OF MY LIFE

    山田睦月

    大好き
    2020年6月6日
    古いのですが、好きは好き。堂々と存在感を放つ血まみれの幽霊=有名俳優で監督。顔はいいのに、人がよいが気が弱く緊張派の俳優志望の青年。俳優幽霊に憑かれる俳優志望の青年の組み合わせが楽しい。
    いいね
    0件
  • 美しい男

    高口里純

    好きなのに、なぜか
    ネタバレ
    2020年6月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コミックを手放してしまった「美しい男」。気まぐれに購入してハマりました。主人公の同僚が好き。コールドスリープから目覚めた時がさらに。唯一、主人公と養父との歪な関係と、主人公の葛藤を知る友人。次にコールドスリープから覚めたらその同僚も亡くなっていて、スクリーンに現れたのは同僚の孫または曾孫で、大きな悲しみを覚えました。
  • 古祭(いにしえまつり)

    楠桂

    時間が巻き返ります
    2020年6月6日
    なつかしいです。この作家さんの作品は、少女漫画雑誌ではなく青年の方が良いのでしょうね。怪奇ものでは、この作品を描かれたころが一番好き。子供向けな展開と他のレビューにありますが、ちょっと掴めません^_^
    いいね
    0件
  • ヴラド・ドラクラ

    大窪晶与

    おもしろい!
    2020年6月6日
    怖いけど見ていたい次なる動き。どこまでも冷静で泰然自若。必要なことは徹底的にやるヴラド公、最高です。
    いいね
    0件
  • 妖魔

    楠桂

    今でも読み返せます
    2020年6月6日
    古いですが、楠桂さんの作品のなかで一番好きです。この頃は、トーン張り少ないです。味があってまたそれが良いです。内容は、とにかく悍ましく悲しく儚い。そして、転生あり。
  • ベルサイユオブザデッド

    スエカネクミコ

    ついガン見
    2020年6月6日
    な感じで2巻まで読みした。先が先が!と気にならずにはいられません。にっこりと優しい微笑のなかのあやしい冷たさ、ぞわりとする表情が美しい。けれど、いつ何やらかすか判らない恐怖があります。なのに美しいと思う不思議さ。
  • イサック

    真刈信二/DOUBLE-S

    ああ、良かった
    2020年6月6日
    最近の漫画に絶望しかけていたところの「イサック」。読み応えがあり、目的が1巻のはじめからはっきりとしていて読みやすいです。
  • ドラゴン・フィスト

    片山愁

    完結まで長かった
    2020年6月5日
    1、2巻あたりの絵を見ると時代が見えます。なつかしい(^^) こういうお話、昔はわくわくしながら読んでました。
    いいね
    0件
  • 輝夜姫

    清水玲子

    悪くはないのだけど
    2020年6月5日
    絵は綺麗です。表紙や見せ場のような絵が続くわけではないのが、はじめて読んだ時は慣れませんでした。下手すれば誰か判らない時があったりしました。すっきりとしたハッピーエンドにはならないのがいつも気がかりな作家さんです。
    いいね
    0件
  • Vice

    黒田かすみ

    表紙で良さは伝わらない
    2020年6月5日
    というか、表紙で決めつけてはならない、でしょうか。まさに、こちらの作品は読んで好きかどうかが分かれます。また、読む年齢層は高め。恋愛をひたすらに好む方には向きません。最後に二人がどうなるか、男の過去が謎に包まれていたので、明かされるのを追うように読み漁ってました。
    いいね
    0件
  • けんえん。

    風越洞/壱村仁

    ススメられて
    2020年6月5日
    読んで良かったと思える作品。ながーくならず、いつ終わるのかと不安にさせることがない。表紙から面白さが伝わります。
  • はぴまり~Happy Marriage!?~

    円城寺マキ

    一番好き
    2020年6月5日
    最近、ドラマ化された作品を見ても、やはりこちらが好きだと思いました。恋愛感情ゼロからはじまる夫婦生活。二人のやり取りがはじめから終わりまで楽しいです。
  • コヨーテ

    座裏屋蘭丸

    2巻まで読みました
    2020年6月5日
    発情期が大変な主人公。夜に光る目は厄介ですが、危険度が一度に表れてキレイ。3巻が出ているのを知らなかったのですが、楽しみが一つ増えて楽しみです。
    いいね
    0件
  • 先生!

    河原和音

    良いのではないでしょうか
    2020年6月5日
    女子高生✕先生。見るとチラチラと気になるカプ。当時、ストレスからか文庫本を買いハマりました。何度も読み返し、いつの間にかはなれましたが、たまにはこういう話も良いです。
    いいね
    0件
  • 進撃の巨人

    諫山創

    コミック購入
    2020年6月5日
    人気がとてもあるのと、絵に関して聞くことがあったのですが、確かに絵で読む漫画を選ぶ人にはなかなか手が出ないかと。その点では、漫画は一に絵が目につくが、肝心なのは中身ある漫画! と考えるようになってますのでハマりました。複雑さはありますが、個人的にはこの程度なら慣れもあってストーリーを楽しめます。いよいよ完結間近なのか。主人公が最終的にどうなるのか気になります。
  • BUD BOY <番外編>春指南(こいのてほどき)

    市東亮子

    良い感じで終わりました
    ネタバレ
    2020年6月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 東雲の好きな人は誰か? 本編読めばバレバレですが、ほとんどのレギュラー陣はみな気づいていた(笑) 知らぬは本人ばかり。東雲の反応が楽しいです。美貌の好青年、さらに皇子さま。でもおかしな部分や無力さも描かれていて良い印象。初恋は君だと告げられた蕾が出した答えも、友人の気持ちを汲んだもので良いです。
  • BUD BOY <番外編>空心鳥

    市東亮子

    父親が……
    2020年6月5日
    本編ではそれほど悪い印象はなかった蕾の父。蕾の心中察します。苛立ちと苦悩ですね。空心鳥も可愛そうな生き物ですが、父親のことで悩み苦しむ蕾にかけた言葉に蕾が空心鳥に縋るように抱きしめる時はグッときました。最後は、空心鳥が優しい仙たちの元で穏やかに過ごせますように。空心鳥に連日褒め称えられる方々の反応が面白い!
    いいね
    0件
  • 火輪

    河惣益巳

    見どころ沢山
    2020年6月5日
    河惣さんの作品で唯一、手にとり最後まで読んだ「火輪」。あらすじで、ああ好きかも読みたいかも、となったのがはじまり。ただ、BLありきでエロいのが難で(汗) ファンタジー一色のストーリーならまだマシかなと思います。内容はまあ良かったです。ただ、主人公最強だけがいただけませんでした。
  • 源氏物語 あさきゆめみし 完全版

    大和和紀

    迷いつつ読みました
    2020年6月5日
    一言、思っていたより良かったです。源氏が最後の方で、なぜ私は幸せになれないのか、と自問自答します。うん? と違和感。あれだけ多くの姫君に手を出しておいてなに? と思いましたが、おそらくそういうことではないのだろうなと。義母のこともありますし。ただ、どうにもならない自分の心や情動に悲嘆している、といった感じで良いのでしょうか。深いです。最愛の妻を若くして失う源氏の様子が一番美しかったです。元気なころより。
  • 天は赤い河のほとり

    篠原千絵

    ながーい
    2020年6月5日
    巻数だけでなく、ストーリーも長い。良い意味で読み応えあります。連載中では、この作品が一番長いのではないでしょうか。エグいなー、と思えばハラハラドキドキと、読んでいて忙しくなる作品でした。
  • るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― モノクロ版

    和月伸宏

    悪くはないのだけど
    2020年6月5日
    物語上のお相手の女の子が苦手です。父親を亡くしても道場を一人きりもりして人に優しく平等で間違いを正す姿勢、女だてらにわりと強いのは印象いいのですが、剣心が別れを告げてさった後の荒みようが不快。読むのを止めた一番の理由です。内容的に恋愛部分はないほどに淡くしてほしかった。主人公の設定や行動は言うことなし。残念でなりません。でも多くのファンがいるのは理解できます。幕末好き多いですからね。アクションも。
    いいね
    0件
  • やじきた学園道中記

    市東亮子

    昭和!
    2020年6月5日
    今のお若い方にはウケが良くないかもしれませんが、笑いあり友情ありの痛快アクションコメディ。活字が苦手な方は辛いと思います。
    長い休載を経て再開。現在、完結に向けて連載中。早く終わりを知りたいのですが、長すぎてコミックを途中で断念(^_^;) でも、本当に読んでいて面白いです。
  • 少年魔法士

    なるしまゆり

    一気に
    2020年6月5日
    続刊の出がなかなかなので、完結しているのに気づけず。最終巻までの数巻はパラパラと見ただけです。いつか必ず読みます。が、連載を追って読むより、完結してから一気に読む方が良い作品&作家さんです。他作品「鉄壱智」だけはわりと順調に出て完結してます(笑)
  • 101人目のアリス

    かわい千草

    期待しすぎました
    2020年6月5日
    楽しい楽の音があちらこちらから聞こえてきそうな表紙です。前作が終わり、引き続き新作を手に取りました。終盤にかかると辛くなる内容ですが、何とか解決。みなハッピーエンドです。1巻で楽譜が読めない主人公が、授業ではじめてひきだしたシーンが一番好き。
    いいね
    0件
  • エスぺランサ

    かわい千草

    まとまりあるストーリー
    2020年6月4日
    絵が可愛く、見やすい。主人公の信心深さと、見る人から見たら生真面目すぎ、きれいごとばかりを言っている優等生。と思いきや、主人公には驚きの出生が。ドラマですね。そして、きちんとBLです。ただ、エロはありません。ない方が良い作品です。
    いいね
    0件
  • 動物のお医者さん

    佐々木倫子

    文庫本で一気読み!
    2020年6月4日
    面白い!笑えます!チョビの存在あってのこの作品。絵も丁寧です。決して画力のない作家さんではありません。
  • 薔薇王の葬列

    菅野文

    ハーマフロダイト?
    2020年6月4日
    生まれたその時に、両性具有なんて判る?というのが、一通り読んでから気づいた感想です。調べなくてもひと目で判るものなのか……。現代ならともかく、この時代ではちょっと……。
    あと、全体的に話がめちゃくちゃになっています。すでに歴史ではないです。実在の人物を使ってやりたい放題のファンタジーです。
  • この愛は、異端。

    森山絵凪

    唯一気になる
    ネタバレ
    2020年6月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は美麗系。ところどころ気になってしまう部分が見られますが、画力はある作家さん。人間の女の子を小さなころから(実は生まれる前から)目をつけ、守り続ける悪魔。人間体はイケメン。悪魔体はイケメンのかけらもなく、悪魔そのもの。しかし悪魔体も本当の姿ではない(笑)。けれど、ブサイクというのでもない(笑)。三巻で第一部ハッピーエンドで完結。第二部が楽しみです。ルシファーを「サタン」と呼ぶのがどうしてもイヤ。
    いいね
    0件
  • 娚の一生

    西炯子

    大人です。
    ネタバレ
    2020年6月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 内容、ストーリーの流れ、最後の括り。許せないのは、主人公が過去付き合っていたクズ男。デキる女と親子ほども年上の独身男性(教授)の恋愛。年の差が好きな方は是非。
    いいね
    0件
  • あやまちは紳士の嗜み

    松尾マアタ

    出た
    ネタバレ
    2020年6月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 続きが出るとは思わなかったです。今回は教授の家族に触れています。あることをカミングアウトして父親から勘当されたお兄さんがいたことにびっくりです。お兄さんはハピエンでしたが、教授の心中は複雑そう……。またも続きが出るのか、さっぱり判らないまま第二巻が終わりました(笑)
  • 嘘つきは紳士のはじまり

    松尾マアタ

    どうしようもない教授
    2020年6月3日
    ですが、なぜだか憎めない。本気かどうかあやしい教授。毎回誘いをかけられるジョナサン。話半ばでジョナサンの心の内が見えるのですが、もやもやも感じました。曖昧な完結もまたいいかと思える話です。
    いいね
    0件
  • 電子書籍版 花情曲

    皇なつき

    一番好き
    2020年6月3日
    一話完結で四話くらい?あります。画力の成長がはっきりと分かり、ちょっと違和感ありますが、丁寧で綺麗です。中華だとまず、この作家さんを思い出しますね。人間と人間でないものとの恋模様が光ります。
    いいね
    0件
  • トリニティ・ブラッド

    九条キヨ/吉田直/THORES柴本

    残念でした
    2020年6月2日
    漫画化に期待して読みましたが、ハマれませんでした。やはり、小説が一番です。
    いいね
    0件
  • ヒストリエ

    岩明均

    分かりやすい
    2020年6月1日
    歴史の勉強にもなる漫画です。
    続巻が出るのが遅いので、新刊を見逃しがち(笑)
    いいね
    0件
  • アイスフォレスト

    さいとうちほ

    なかなか良かったです
    ネタバレ
    2020年5月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一時期よく読み返してました。この作者様は、小学生のころから知っています。確か、未完作品がなく、物語の構成もしっかりとされていて、掲載でも停滞がなかったように思います。個人的に、この作品は意外でした。このような作品を書かれていたとは気づかなかったので。でも、おかげで完結巻まで一息に読めたのでラッキーでした。内容は、あらすじそのまま。主人公に様々な困難が訪れます。スポーツものではよくある困難かもしれませんが、その困難の一つ、ペア解消となってからが良かったです。
  • とりかえ・ばや

    さいとうちほ

    有名な古典
    2020年5月31日
    姫君は美々しく男らしく、若君はなよなよと姫君のよう。な、双子ではないのに双子のようにそっくりな姉弟の受難を描いた物語。成長するにつれ、姉弟の性を偽った生き方が困難になり、危うい恋が招く危機が物語に緊張感を与えます。
  • Magnolia

    nakedape

    長くならずに良かった
    2020年5月31日
    話の流れは追えますが、少しごちゃごちゃとした感じがあります。丁寧に書き続けば綺麗な絵です。表紙などは本当に綺麗。惹きつけには充分な画力です。最後はハッピーエンド。主人公の兄を見る弟がはじめから謎でしたが、やはりそうか、と納得。
    いいね
    0件
  • トリニティ・ブラッド

    吉田直/THORES柴本

    無念の未完作品
    2020年5月31日
    作者の病死で、いざ終幕へ!という新刊が最後の巻となった、大変惜しい作品です。
    まず、表紙に惹かれ、あらすじを読んで気になり、買うのに何度も躊躇った記憶があります。
    発刊された分はすべて読みました。もう続きを読むことは叶いませんが、生きた良い作品に巡り会えたと思います。
  • HELLSING

    平野耕太

    不思議
    ネタバレ
    2020年5月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最後まで絵はダメでしたが、ストーリーと最後どうなるのか、吸血鬼にされた婦警が独り立ちできるのかなどが気になり、最終巻まで読みました。わりとお気に入りの作品でした。あと、主人公がむかし愛した人間の女がいるのですが、あまり詳しく書かれなかったのが残念。逆に、書かなかった方が正しかったのかもしれませんが。かなり残酷な描写があるので、苦手な方は避けた方が無難です。
    いいね
    0件
  • エマ

    森薫

    全巻持ってます
    2020年5月31日
    上流階級者とメイドの恋物語。簡単には結ばれない、立ちはだかる壁が物語を引き立てます。
    いいね
    0件
  • 殺し愛

    Fe

    7、8巻あたりから面白く
    2020年5月31日
    1巻は読み切りみたいな感じがしたので、まとまりのなさが気になりました。ですが、2巻か3巻あたりから話が動きだしはじめます。8巻は、続きが最も待ち遠しい巻となっています!
  • キングダム

    原泰久

    絵よりストーリー
    2020年5月31日
    絵は、個人的には苦手な部類です。ストーリーは好きです。コミックは1巻しか読んでいませんが、以来ずっと気になっていました。つい最近、実写版がテレビ放送されて、買い集めたい気持ちが湧いてきました。
    いいね
    0件
  • お嬢とヤクザ 若頭の愛撫は甘いが猛々しい

    篁ふみ/一文字鈴

    はじめての作家さん
    2020年5月29日
    絵も内容も好み。大学生とヤクザの関係では、なかなか当りが出ないので大発見でした。
    大学生も一般人ではなく、父親が組長だし、若頭の不破はおそらく三十代。格好いいです。組長の娘のヒカリは可愛いらしさと、将来、美人になるタイプ。セリフで「〜なさい」が二度ほどあります。これだけが慣れなかったです。でも気にしない。
    いいね
    0件
  • 虚構推理

    城平京/片瀬茶柴

    無料で2巻まで読みました
    ネタバレ
    2020年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が面白い!
    九郎さんの元恋人もなかなかいい味が出ています。2巻での主人公との噛み合わない会話が楽しいです。
    九郎さんと鋼人との戦いが凄まじい。体に何を負っても「無表情」というのが格好良いです。
    いいね
    0件
  • 家政夫のナギサさん

    四ツ原フリコ

    ドラマが楽しみです
    ネタバレ
    2020年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 4月からはじまるドラマで知りました。放送はまだですが、原作の漫画を立ち読みをしてみました。
    絵が苦手なのが残念。でもテンポが良く、面白そうです。仕事に生き、活躍する女性。また主人公の私生活を案じる妹が依頼した家政夫。男女が逆になっていますが、現代ではあり得そう?漫画とは違う面白さがドラマで見られるのが楽しみです。
    いいね
    0件
  • BUD BOY

    市東亮子

    絵は古いですが、丁寧で美しいです
    ネタバレ
    2020年5月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 懐かしのファンタジーという印象は、連載時から変わらないと毎回思います。もう一つの作品がまだまだ終わらないので、こちらを優先して書かれていた気がします。本編完結後、番外編が数冊出ています。戦いあり、仙たちの華やかなで儚い人間との恋模様、人間界で花の精や他の精や仙たちが巻き起こし、解決に出たりなど読み応えありです。
    いいね
    0件
  • フェアトラーク寓話

    沖麻実也

    執事が好き
    2020年5月26日
    沖麻実也さんの作品のなかで唯一、好きな本。なのに、続刊が出ない(泣)注目している点は、執事の過去!2巻でいろいろ見えてきて先を楽しみにしています。1巻のようにはおさまらないストーリーがあるようなので、いつか復活される日を待つか否か。悩みます。コミックを手放すには未練が残ります。
  • どうしようもないけれど

    夏目イサク

    コミック持ってます!
    2020年5月26日
    夏目イサクさんの作品では一番好き。
    上司と新人(社長の息子)。新人くんは上司にはツンで、女子にモテるイケメン。新人くんが一人イライラしているなか、上司の余裕さが何だか良い感じでした。
    いいね
    0件
  • シュガーコード

    夏目イサク

    面白いですよ
    ネタバレ
    2020年5月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 貧乏ながらしっかりと自立している美人な主人公と、素性があやしいまるでヒモのような隣人。何かにつけ軽いながらキスをしてくる、考えていることが読めない隣人に一人勝手にぐるぐるもやもやしている主人公の大家さんが見ていて楽しいです。
    こちらはコミックを持っています。
    いいね
    0件
  • 禽獣の系譜

    花郎藤子/石原理

    むかし読んだ本
    ネタバレ
    2020年5月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 購入したのは石原理さんの表紙絵のものではなくて、ハードカバーで挿絵なしの方でした。一時期ハマりました。極道ものでは、この作品が一位をキープしています。極道の父を持つ主人公(美少年)が、父の死を皮切りに運命が大きく動いていくストーリー。最愛の人(←極道)が車ごと爆死してからはかなり辛いですが、書ききったなあと良い意味で溜息と、悲しさがしばらく続きました。
    ユルい極道ものがダメな方にはおススメです。
  • オオカミパパに溺愛されています

    にかわ柚生/かわい恋

    絵が可愛い
    ネタバレ
    2020年5月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙のほわほわな絵に惹かれ購入。子供たちが愛らしい。みんな良い子です。なかでも亮太が可愛くてなりません。母がアレなのに(笑)。やはり育て方と環境でしょうか。
    予想外がひとつ。エロが意外に濃いです。濃さを求めず、癒やし版BLを求めての作品としてはハズレでした。絵柄の可愛いさは子供からお年寄りまでバッチリ。優しさと愛にあふれる内容です。
    いいね
    0件
  • 初めての恋

    ベティ・ニールズ/葛城しずく

    体のバランスが最高にGood!
    2020年5月26日
    人物に限らず、すべてが丁寧です。
    ハーレクインではなかなか当たらないレベルの高い画力。ストーリーも細かく書かれながら、原作を本に上手く掻い摘んでいるような気がします。ただ、ラストが急ぎ足ぎみ?他作品でもそんな感じがあります。ページ数の問題でしょうね。
  • 媚の椅子

    池玲文

    極道書くなら
    ネタバレ
    2020年5月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「恋と弾丸」を前に読んだのを思い出し、自分が求める恋ありの極道ものをレビューしました。他のレビューも読んで、そしてつくづく思った。BLですが、コミックを持っているこの作品。極道ものを書くなら、こちらの作品に近いくらいのレベルがほしい。
    「媚の椅子」シリーズは、恋やエロだけでなく、裏社会を描いていますし、暴力シーンも絵とはいえ本当に痛々しい以上のエグさがあります。また、主人公サイドも血汗流してますし、命かけてます。その先あっての色恋ならね、と。
    この作家さんのエロ。実は、私にはかなり激しめなので、他作品までは手が伸ばせません(笑)
  • 風のかたみ

    福永武彦

    悲恋ものです
    2020年5月25日
    現代の方でも充分に読める文章と内容です。むずかしい言葉はほとんどなく、難字にはルビが付されてます。さらりと読める話の流れで、もやもやも耐えがたいほど長々と続くこともありません。
    いいね
    0件
  • ラフカディオ・ハーン/平井呈一

    過去を読む時間
    2020年5月25日
    日本の過去を(明治時代)旅してきました、な一冊。実際、日本に滞在していたラフカディオ・ハーン著だというので、読むのに苦心しましたが、読みきりました。内容は確かに得るものたくさん、知らない自国の姿を垣間見れました。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る