総レビュー数

313

いいねGET

168

いいね

9

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー23件
いいね1540件
投稿レビュー
  • 19番目のカルテ 徳重晃の問診

    富士屋カツヒト/川下剛史

    全体を診る
    2024年12月29日
    19番目の診療域がテーマ。
    こんなお医者さんがいたら、素晴らしいと思う。人間の身体は不思議で、まだ原因がはっきりしない病気も多いという。
    体調が悪くなったら『何科にかかろう?』と考えてしまうし、それぞれの専門の先生もプロフェッショナルだと思うけど、どこで診てもらっても原因がわからない。という状況の患者さんは救われるのではないかな?
    いいね
    0件
  • 異世界の沙汰は社畜次第

    八月八/大橋キッカ

    かなり好きです
    2024年12月28日
    コミカライズされているのを先に読み、続きが気になっていたら、ラノベなら最後まで読めると知りこちらへ。
    仕事第一のセイイチロウが異世界にとばされても、仕事を求め、その姿に最初は面倒だと思ってたアレシュがいつの間にか虜にされてる。
    魔法(魔力)の世界の方法が『こう来るのか!』とは思ったけど、それがないと話がこうは進まなかった訳で。アレシュの溺愛ぶりには、頬が緩みます。
    お仕事も効率化、合理的にしっかりしている姿も描かれているので読んでいて楽しいです。
    コミカライズの方の絵が、綺麗で好みです。
  • 薫る花は凛と咲く

    三香見サカ

    可愛い2人
    2024年12月27日
    ホントに良くて、続きが気になり過ぎています。
    凛太郎くんと薫子ちゃんの2人はもちろんの事、それぞれの友達、家族、みんなが素敵なんです。
    それぞれがちゃんと自分の考えを持っていて、それを軸にしっかり考えながら毎日を進んでいて、力強く生きているのが微笑ましいやら、励まされるやらで、読むと元気が貰えてパワーが湧いてきます。
    いいね
    0件
  • 軍人婿さんと大根嫁さん

    コマkoma

    すごく好き
    2024年12月27日
    1巻無料で読み始めたら、止まらなくなってしまい、即2巻へ行きましたよね。
    いや〜もう、花さんの素直な可愛さ、いじらしさが誉さんの態度から伝わってきて堪りません。完全に、誉さんの目線で読んでます、はい。本当に見目も心も良い男ですね。お見合いでこんな素敵な人に巡り会えた花さんが羨ましい。花さんも本当に純朴で優しい子なので引き寄せたのでしょうね。
    続きが楽しみです。
  • やたらやらしい深見くん【単行本版特典ペーパー付き】

    松本あやか

    ギャップとズレた面白さ
    2024年9月25日
    このギャップにやられますね。地味でモサイと思ってた男の子が、実は凄い色っぽかったりするのは。しかも『こいつとは絶対にナイ』と思ってた相手に自分のほうが夢中になってしまったのに、相手からはスルー。なんとか自分に向かせようと試行錯誤するやり取りがギャグっぽくて面白い。続きが楽しみ。
    いいね
    0件
  • 私たちはどうかしている

    安藤なつみ

    先が気になります
    2024年9月21日
    ドラマ化されていたのを思い出して、手に取りました。
    和菓子屋さんが舞台。読み始めるまで、ミステリーだとは思ってなかったのですが、何やら複雑な過去がありそうですね。椿にも七桜にも幸せが訪れる事を祈りながら続きが楽しみです
    いいね
    0件
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)/ねこクラゲ/七緒一綺/しのとうこ

    面白い
    2024年9月20日
    絵柄の好みでサンデー版を先に読みました。
    ミステリーなので、こちらの絵柄は可愛すぎるのではと思いながら読みましたが、ストーリーがしっかりしているので、やっぱり面白い。謎解き、過去、正体などもますます込み入って来て、続きが気になってたまりません。
    原作小説は、かなり長い作品のようなので、まだまだ楽しめそうなのが嬉しい。
    いいね
    0件
  • 柚木さんちの四兄弟。

    藤沢志月

    微笑ましく読んでます
    2024年9月15日
    兄弟達のやりとり、周りとのかかわり、微笑ましく読んでいます。人が生きていれば、色々問題があるのが当たり前、それに対してどうむきあっていくのかが大切なので、丁寧に描かれているのが好きです。
    少し気になる描写はありますが(いくら家の前だからと言っても、幼稚園児をバスから降ろしただけで、親に受け渡さずバスが帰るのはありえません。他の描き方があったはず。)こういうのは、止めて頂き、ストーリーは面白いので続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 鮫は桜に恋をする【電子限定漫画付き】

    かわいい
    2024年9月13日
    イケメンヤンキー後輩と、真面目な先輩との恋の駆け引き、というか押せ押せ?
    戸惑いと怯えしかない先輩を横目に、最初から強面の後輩の心の声が出てくるので、「あ、そういう事ね〜」と、読者にはわかるので、楽しめました。先輩も絆され気味だけど、後輩クンの気持ちは伝わっているようで、かわいい。
    2巻は恋人編のようなのでそちらも楽しみ。
    いいね
    0件
  • 婚約破棄されましたが、幸せに暮らしておりますわ!アンソロジーコミック

    アンソロジー

    幸せの価値
    2024年9月13日
    「婚約破棄」が始まりだけど、暗くない、それが悪くない方へ進んで行く、アンソロジーなので設定は様々ですが、それぞれが自分で生きる道を探っていくストーリーで、未来は明るく楽しめます。
    いいね
    0件
  • 無能才女は悪女になりたい

    轟斗ソラ/一分咲/藤村ゆかこ

    面白そう
    2024年9月13日
    主人公が賢く、なかなかに強かなので、ワクワクする。痛い目に合わせようとしたイタイ家族の期待(?)を裏切ってばかりなのでスカッとします。嫁ぎ先も、願ってもない契約結婚で、3年後の自由が示されていてますますイキイキとしている彼女がこれから周りをどう変えていくのか楽しみです。
    いいね
    0件
  • 青島くんはいじわる【単行本版】

    吉井ユウ

    ドラマ化から
    2024年9月13日
    ドラマ化されて、キャストが気になったのがきっかけでした。正直、これまで過去にドラマ化されて漫画より面白かったものは皆無なんですが、またまた更新されてしまいました。 漫画原作は、漫画が1番面白い。続きが楽しみ。
    いいね
    0件
  • 新宿69へヴン【単行本版(シーモア限定描き下ろし&特典付き)】

    ウノハナ

    良かった
    2024年9月12日
    単話で1話を読んでから、ずっとお気に入りしていた作品が纏まりました。ちょっとイメージとは違ったんですが、ヒロムの意地っ張りさにジレジレ、慶太が見守りつつだんだんと近づいていく2人が切なくて、とても良かったです。
    タイトルが印象的なので、絡んでくるかと思ったのですが、どこから来てるんでしょうかね。続きが出るかな?
    いいね
    0件
  • 狼への嫁入り~異種婚姻譚~

    犬居葉菜

    気になります
    2024年9月12日
    人外は、いまいち入り込めない時があるので、恐る恐るでしたが、2人が近づいていく様子がとても良かった。『嫁体化』というのにはどうしても違和感があったのですが、2人の関係性が微笑ましくなり、気になるので、幸せな未来に期待します。
    いいね
    0件
  • 進撃の巨人

    諫山創

    面白そう
    2024年9月12日
    人気だし、子どもが好きで読んでいるようだったので気になってはいましたが、巨人の絵面が苦手で、どうしても読む気になれない作品でしたが、たまたま無料で読める機会があり、読み始めたら、ただグロテスクなだけではない、メッセージ性を感じて読みすすめてしまいました。まだまだ途中で、この先の展開が見えないのですが、面白そうという気持ちになってきました。
    読まず嫌いは良くないですね。
    何事も、見るだけではなく、踏み込んでみなくては分からないものですね。続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 乙女椿は笑わない

    高梨みつば

    応援したくなる
    2024年8月17日
    椿さんがカッコイイので応援してます。斗真さん推しですが、椿さんが選んだ人なら間違いないでしょう。
    百合子さんとサスケさんにはもう少し、再会後の時間があったら良かったのに。
    皆に幸あれと祈っています。
    いいね
    0件
  • 私たちが恋する理由【単行本版】

    ma2

    好きです〜良い!
    2024年8月17日
    どのcpも凄く良いのです。何気ない日常のひとコマがとても大切に思えてくる。作者様のストーリー展開、表情、セリフ、どれをとっても愛おしいです。絵がとても綺麗で、男性はカッコよく、女性は可愛い。
    この作品でファンになってしまったので、ずっと追いかけたいです。
    いいね
    0件
  • もう興味がないと離婚された令嬢の意外と楽しい新生活

    和泉杏花/さびのぶち

    気になる
    ネタバレ
    2024年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いきなり離婚を言い渡される始まり、追い出された後、氷の街で、ヴェラの影響だと思われる変化に、彼女の隠れた本当の力がすごく気になります。王子なのに、こんなに浅はかで大丈夫?と思ってしまいますが、ファンタジーだから、許されるのかな?
    いいね
    0件
  • 25時、赤坂で

    夏野寛子

    面白そう
    2024年6月30日
    レビュー数も多く、評価も高く、島でもよくおすすめされていたりで、タイトルは知っていましたが、芸能界物に興味がない為、スルーしていましたが、1巻無料だったので読んでみると面白い。絵も綺麗で、読みやすく、2人の関係がどうなるのか続きが気になりました。評価の高い作品にはやはり理由があるのですね。
  • 十億のアレ。~吉原いちの花魁~【描き下ろしおまけ付き特装版】

    宇月あい

    面白い!
    2023年12月25日
    アザミがどんどん綺麗になっていくのが良い。最初は男嫌いだったり、両親への復讐心でいっぱいなのが、色んな経験をしていくうちに、考え、学んで、逞しく成長していきます。
    巻が進む程、面白くなっていきます。続きが楽しみ。
    いいね
    0件
  • 落ちぶれ才女の幸福

    えとう綺羅/瀬尾優梨/一花夜

    良かった
    2023年12月25日
    聖奏師という、竪琴で人を癒やす職業が面白いです。使い過ぎてはだめで、人の持つ自己治癒力を救ける設定も良かった。セリアは自分の持つ力を正しく使って、部下にも慕われていたのに、新人の策略に嵌り、国を追い出されてしまうが新天地で生き生きと元気に暮らしている所へ、昔から良くしてくれたデニスに再会。なんか良い雰囲気なんじゃない?と思っていたら1巻の終わりで突然の“!!!”「えー!どういう事?」と気になって仕方ありません。
    画がとても綺麗で、続きが読みたくなります。
    いいね
    0件
  • フェルマーの料理

    小林有吾

    数学と料理
    2023年12月17日
    ドラマ化されて話題にはなっていたので読んでみました。数学の理論がわからないので、料理と融合させるというのがよくわからなかったのですが、絵には勢いがあって読んでいてワクワクはしました。
    数学的思考から、レシピが生み出せる岳の才能は素晴らしいとおもいます。
    料理の解説(レシピ)も詳しくてとても美味しそうです。
    いいね
    0件
  • 凪のお暇

    コナリミサト

    考えさせられる
    2023年12月17日
    昔、ドラマを観てましたが、黒木華や、中村倫也が好きだったので原作漫画を読んですごく忠実に描かれてたんだなあと思いました。
    凪の本質は底力があって、逞しい。空気を読んで社会人してたけど、体調崩したのをきっかけに違うと感じてリセット出来るんだから勇気あります。
    周りに合わせて生きようとする人が多いのですかね。私には真似出来ない事なので、凪は辛かっただろうな。節約とか、暮らしの知恵を駆使して、生活を楽しんでいる凪の方が私には魅力的に見えます。それがなかなか出来ないから苦労したんですよね。
    みんな色々囚われているんだなぁ。
    いいね
    0件
  • どうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます 【連載版】

    セレン/碧貴子/すらだまみ

    気になる
    2023年12月16日
    強気なアニエスが、始まりの所でまさかこんな手を使うとは思わなかったです。それでも気持ちに嘘はつけないですし、家の為に気丈に振る舞う姿は切ない。
    隣国に逃げたアニエスを追ってきた王太子。
    画がとても綺麗なのもあって、二人のこれからが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 華麗に離縁してみせますわ!

    あばたも/白乃いちじく

    逞しいヒロイン
    2023年12月16日
    ローザがいじけてなくてカッコイイ!賢くて、一通り何でもこなし、自分から何かをしようと動く姿はたくましくて応援したくなります。父親が悪評高く娘は鍛えられてるのは何かを思い出しますが、絵も綺麗で続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 芋くさ令嬢ですが悪役令息を助けたら気に入られました

    七浦なりな/桜あげは/くろでこ

    面白いです
    2023年12月16日
    痛快逆転劇。芋くさ令嬢のアニエスも、罪人とされたナゼルバードも良い人。『芋くさ』が印象的だったので、読み始めましたがシンデレラストーリーが面白い。アニエスが実家で暴力も受けていたとなると、2人で辺境で暮らす事になったのは良かったですね。続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 花嫁の休日 αの花嫁 共鳴恋情ノベルス

    岩本薫/幸村佳苗

    溺愛
    2023年12月16日
    表紙から幸せが溢れ出ていますが、甘々ですね。イチャイチャラブラブがとても濃いですが、これまでを考えたら2人が幸せになってくれたのがなんとも言えず満たされます。理玖が愛情を素直に伝えられるようになって良かった。
    いいね
    0件
  • ヒズ・リトル・アンバー

    ナツメカズキ

    ため息モノ
    ネタバレ
    2023年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単話で1話を読んでから、ずっとお気に入りに入れていて、纏まったら買うつもりが出版社移動などありハラハラしましたが、やっと読めました。単行本出して頂けて本当に感謝です。
    心、鷲掴みされました。切なくて泣けてきます。ファンタジーな所もあり、不思議な雰囲気なのですが、思わず微笑んでしまう描写もあって、源慈と琥士郎の日々が愛おしくて堪りませんでした。
    本編でもめちゃくちゃ可愛いチビ豹琥士郎が小冊子の「memento.KITTY」で沢山愛でられたのがとても嬉しい。
    椿さんのエピソードが、もっと読みたくなるぐらい素敵な人でした。
    本当に良かった。若い時雨さんを見たら『Nights before night』をまた読み返したくなったので『M0DS』から読み直します。
  • 傷モノの花嫁

    友麻碧

    あやかし
    2023年12月11日
    あやかしといえば、畠中恵さんの『しゃばけシリーズ』が好きで16巻まで既読ですが、こんなふわっとした妖物も面白い。
    あやかしの恋愛物ってどんなものかと読み始めましたが、ストーリーは王道、強い霊力を持つのに蔑ろにされている菜々緒が健気で切ない始まりですが、夜行に見染められ救い出されてホッ、策を弄した暁美は歯ぎしり。
    菜々緒の心の傷を癒やし、幸せにしてあげてほしいものです。
    いいね
    0件
  • Piece

    芦原妃名子

    先が気になる
    2023年12月11日
    『セクシー田中さん』がすごく好きで、作者様の他の作品を探していて目につき、1巻を読んだら先が気になって気になって、次々と読み進みました。
    私の今までの少女漫画のイメージが覆されるような、謎が謎を呼ぶ感じで、複雑な人間模様が描かれ、読み応えがありました。
    初登場が『地味で目立たない高校時代の同級生』だった折口さんの、実は豊かな感情と人間関係、心理学者の母親に管理されて育てられた成海とその兄、親友だと思っていた礼美の過去など盛り沢山で、小さな欠片がどんどん繋がっていき、最後まで一気に読んでしまいました。
    こんなに引き込まれたのは久し振りで、他の作品も読みたくなりました。
    いいね
    0件
  • アシガール

    森本梢子

    面白い!
    2023年11月27日
    何を勘違いしたのか『人力車』の話だと思っていて、高校生の部活物みたいなのかと読み始めたら、『足軽』『アシガール』か!と。
    高校生の主人公が、弟の作ったタイムマシンでいきなり戦国時代へ!しかも行ったり来たり出来る!?
    登場人物達のコントみたいな掛け合いや、嘘みたいな設定が面白くて夢中になっていました。
    どこかで見たことがある画だと思ったらむかーし読んで好きだった『わたしがママよ』の森本梢子さんの作品でした。
    まだ3巻までしか読んでないですが、続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 異世界でカフェを開店しました。

    野口芽衣/甘沢林檎

    続きが楽しみ
    2023年11月15日
    ご飯の不味ーい異世界に飛ばされてしまった主人公が、試行錯誤しながら日本の美味しいご飯を作り、評判となってカフェを開く事になり、その世界の食文化を変えていきます。
    運良く、侯爵家の養女になれたので、恵まれた生活が出来ていて、カフェも開くことができた訳ですが、目の前の状況の中で出来ることをやろうと奮闘する主人公のバイタリティには好感が持てます。
    そして、嫌な人が出てこないので、楽しく安心して読めます。
    カフェだけでなく、王立学院に料理科を作るという話にもなっていて、この先、ジークくんとの関係も期待したいですし、続きが楽しみな作品です。
    いいね
    0件
  • 聖女の魔力は万能です

    藤小豆/橘由華/珠梨やすゆき

    読みやすい
    2023年11月15日
    魔法のある世界で『聖女』が出てくる異世界物です。8巻配信中の、5巻まで読了。
    なんだか他で読んだ事がある設定をいくつかくっつけてあるような感じもしますが、読みやすくサクサク進みます。ただ内容は今の所割と淡々としていて、読んでて先が予測出来すぎてしまって、深みに欠けるかな?ある1つの疑問に対して、これだけヒントを出しながら、なんでこんなに結論を引っ張るかな〜とそれがちょっとじれったい気がしてしまいます。実はスゴイ伏線が張ってあるのかしら?
    この先、もうちょっと捻りのあるストーリーになると、ワクワクドキドキ出来るのですが、画がとても綺麗で好きなので、期待したいです。
    いいね
    0件
  • 十億のアレ。~吉原いちの花魁~

    宇月あい

    頑張れアザミちゃん
    2023年11月13日
    何も知らず、育ての親の借金の返済の為に現代版『吉原』に売られた明日風が親の企みを知り『打倒両親』を掲げて伝説の花魁を目指す、サクセスストーリー。
    男嫌いで世間知らずだけど、素直でいい子。親に騙されて吉原に入ったけれど、十億で買われた事も含め、かなり、運も良いと思います。
    アザミちゃんが悩みながら色々経験して吸収し学んで成長していくので、どんどん面白くなっていきます。続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • もう興味がないと離婚された令嬢の意外と楽しい新生活【単話】

    和泉杏花/さびのぶち

    続きが気になります
    2023年11月13日
    人前に出るのは苦手だけど、頑張り屋で気遣いの出来るヴェラがいきなり離婚される(というか、役に立たないと放り出される)ところから始まるのですが、ヴェラの性格や、追放先の元王族のアランの様子からして先が楽しみになります。
    ヴェラの陰の努力も知らず『国の為に何もしない』と目に見えるものでしか判断できないカロルは、どんなに大切なものを失ったのか、今に気づくでしょうね。
    ヴェラの加護がどんな物なのか、この先アランとどんな展開が待ち受けるのか期待したいと思います。
  • セクシー田中さん

    芦原妃名子

    やっぱり田中さん!
    2023年11月3日
    地味で控え目だけど、仕事はAIと呼ばれるくらい出来る田中さんはカッコイイ。
    『何でベリーダンスなんですか?』と聞かれた田中さんの答えも良い。
    アカリちゃんが田中さんに感化されて、変わっていくのも応援したくなる。
    人間関係の難しさやシリアスな展開もありますが、リアルです。田中さんが大真面目に天然で、笑える所も多くて、続きが楽しみになります。
    いいね
    0件
  • 白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます

    やしろ/keepout

    白豚⁉
    2023年10月30日
    頑張る鳳蝶くんが可愛い。両親が不穏なのでどうなることかと思いましたが、読みやすくてサクサク進みます。
    レグルスくんを育てることになりましたが、その未来も鳳蝶くんは見えている訳で、なんとかこの兄弟が幸せになれるよう、続きを楽しみにしたいと思います。
    いいね
    0件
  • 令嬢はまったりをご所望。

    三月べに/RAHWIA

    楽しい
    2023年10月29日
    前世で忙しない日々を送っていた主人公が、その生活の中でつかの間の楽しみに読んでいた短編小説の中に転生する話。しかも、悪役令嬢の立場で。
    ストーリーを知っている小説の中に転生するのも面白いし、悪役令嬢が悪い人でないのも面白い。小説は登場人物たちの視点で変わるんだよな。
    主人公は唯一味方の優しい祖父の手を借りて、追放先で念願の『まったり』な生活を始める。
    開いた喫茶店では、獣人騎士達との出会いがあって…
    と、テンポよく話が進むので、読んでいて楽しい。いつも思うけど、魔法や、妖精が出てくるのは非現実的なので、読んでいる間は別世界に浸れるのでサクサク読み進んでしまいます。
    いいね
    0件
  • 家政魔導士の異世界生活~冒険中の家政婦業承ります!~

    文庫妖/なま

    家政魔導士
    2023年10月10日
    異世界物が、流行りなのでしょうか?よく見かける『魔導士』ですが、家政魔導士というのは初めてで、シオリの穏やかさと、きめ細やかな心遣いに皆が癒やされるのが素敵でした。
    シオリの受けた酷い搾取は、シオリの心を傷つけ、今でも忘れられない事だと思いますが、シオリを気に掛けてくれる人達に見守られ、自身も癒され穏やかな生活を送って欲しいと思います。
  • 天官賜福【タテヨミ】

    STARember/白夢社/墨香銅臭/晋江文学城

    難しい
    2023年10月9日
    フルカラーで、画がとても綺麗なのと評価が高いので読み始めましたが、何が何やらよくわかりません。
    世界観もよくわからず、太子なのに天界の話?下界?相関図が欲しい。
  • 百花宮のお掃除係

    黒辺あゆみ/しのとうこ

    面白い!
    2023年10月9日
    前世の記憶を持ったまま転生し、その知識を駆使して立ち回る賢い雨妹が逞しい。
    青っぽい黒髪と蒼い目になにやら秘密がありそうな気がしますが、続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • メイドインアビス

    つくしあきひと

    複雑
    2023年10月9日
    絵柄は可愛いのに内容はシリアスで、世界観がいまいちつかめず、探りながら読んでいく感じでした。まだまだよくわからないのですが、気になる所もあって、もう少し納得がいくまで読んでみたいと思います。
    ですが、重たい気分になるので、明るいお話を挟みながら読みます。
    いいね
    0件
  • アヤメくんののんびり肉食日誌

    町麻衣

    生物学科の研究室
    2023年10月9日
    何気なく読み始めたのに、サクサク読めてしまいます!
    お話ものんびりとマイペースで、アヤメくんと椿先輩ののほほんとしたやり取りが面白い。
    生物学科の大学生の研究室の日常を描いているので、淡々としていますが、生物学科に在籍している学生のそれぞれの研究対象や、個性的で好きな物を極めている感じがとても良いです。
    いいね
    0件
  • 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~

    住川惠/甘岸久弥/

    応援したくなる
    2023年10月9日
    ダリヤが穏やかなのに強くて、手を差し伸べたくなる。
    ダリヤに優しい人達は、みんな同じ思いなのでしょうね。
    トビアスがあんな奴だったなんて!図々しいにも程があるし、結婚前に気付けて良かったよ、ホントに。
    魔導具を開発するエネルギーは申し分ないし、面白くて続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 花とくちづけ

    七都サマコ

    画が綺麗
    2023年10月5日
    画が綺麗なので読み始めました。最初からあまりにも色々都合よく運びすぎて、若干設定に無理がある気がしましたが、華道とかすみちゃんの健気さに期待して先のストーリーを楽しみたいと思います。
    いいね
    0件
  • 七つ屋志のぶの宝石匣

    二ノ宮知子

    質屋と宝石
    2023年10月4日
    どちらもよく知らない物なので、すごく興味深いです。
    志のぶの宝石の持っている力を見抜く技も面白くて、続きが気になります。
    顕定の出自も気になるし、探している赤い石には何があるのでしょう?
    楽しみです。
    いいね
    0件
  • 令嬢はまったりをご所望。

    梶山ミカ/三月べに

    画が綺麗
    2023年10月3日
    異世界転生物。あまり読まないジャンルですが、画がとても綺麗なのでなんとなく読み始めたら、面白くて読み進んでいます。
    獣人姿がとても良い!
    ローニャが逞しくて可愛くて、続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~ 連載版

    尾羊英/中村颯希/ゆき哉

    ファンタジー
    2023年10月3日
    で、異世界、悪女に入れ替わりまであるという、このジャンルの作品は読んだ事がなかったのですが、すごく面白い。入れ替わりを知らない周りの反応や、訝しがる様子に笑ってしまい、生き生きとしているのでつい読み進んでしまいます。
    画がとても綺麗です。玲琳頑張れ!
    いいね
    0件
  • コウノドリ

    鈴ノ木ユウ

    出産は病気ではない
    2023年10月3日
    私も、意味を取り違えていました。そういう事なんですね。
    全国的に有名な、いたれりつくせりの素敵な産科病院で3人子どもを産み、妊娠中も三者三様の出産も問題なく過ごせた私には『コウノドリ』は目から鱗の事がいっぱいで、改めて幸せな事だったんだと感謝の気持ちが湧いてきます。
    いいね
    0件
  • 運命の人に出会う話

    あなしん

    可愛いし、面白い。
    2023年10月3日
    表紙の絵の色味が綺麗で、なんとなく読み始めたらあら、面白い。ストーリー展開が良くて、見せ方が上手いですねぇ。スイスイ読み進んでしまいます。
    優貴ちゃんが健気で可愛いので、幸せになって欲しいなぁ。
    今のところ、私は伊織くん推しですね。続きが楽しみです
    いいね
    0件
  • フラジャイル

    恵三朗/草水敏

    岸京一郎
    2023年10月3日
    岸先生にも若い頃の辛い過去があって、それが教訓のように心の中にあるから、乗り越えようと、同じ事を繰り返さない様にとスキルアップし続け今の立ち位置になっている。地頭もかなり良いのだろうけどそれ以上の切磋琢磨を感じます
    かなり偏屈な所もありますが、実はとても優しくて宮崎先生の事も影でフォローしてくれていたりするのが痺れます。こういう人、好きです。
    いいね
    0件
  • 氷の城壁 単行本版【フルカラー】

    阿賀沢紅茶

    単行本
    2023年9月22日
    タテヨミが苦手で躊躇してたんですが、単行本が出たのですね。あまりにもよく目にするのでなんとなく読み始めたら、すごく面白い!ストーリーの面白さに引き込まれました。独特の絵ですが、読み進むうち、全く気にならなくなりました。人と人が繋がっていく、コミュニケーションで何が大切なのかをすごく上手く描いていると思います。
    いいね
    0件
  • LIFE SO HAPPY

    こうち楓

    続編
    2023年9月22日
    『LOVE SO LIFE』の続編です。あの可愛かった双子が成長しています。ほのぼのと温かい雰囲気のストーリーが好きだったので、続きが読めて嬉しいです。
    1人の人間が成長していくお話はストーリーが良い程読みたくなるので、ずっと続いて欲しいですね。
    いいね
    0件
  • ハニーレモンソーダ

    村田真優

    この続きは…
    2023年9月13日
    子どもが小学生の時に買ってた『りぼん』に連載されていて読んだのがきっかけ。20巻以上出てまだ続いてるんですね。
    とにかく一生懸命な羽花ちゃんが健気なのに強いし、界くんの事も応援したくて勢いもあって読んでましたが22巻でかなりトーンダウン。(で、星も-1)
    22巻のあとがきで作者さんが『そんな長くは続かないので安心してくださいね』と書かれてましたが、まさに『界羽花のほっこり』のみ読みたい私は、新刊出ましたが完結まで購入を待とうかな。
    いいね
    0件
  • ブルーピリオド

    山口つばさ

    エネルギー
    2023年9月6日
    今、続きが楽しみな漫画の1つ。
    絵の事はよくわからないけれど、八虎がのめり込んでいく様子にこちらも引き込まれます。
    勉強も出来て、何でもそつなくこなしていた八虎が『好きな事』を見つけ、それを武器に目指すのが藝大っていうのがスゴイ。
    絵を書く事って、こんなにも色々な要素が必要で、また体力だけでなく、精神面でも負担がかかるんだなと発見がいっぱいです。
    大学入学後も楽しみです。
    いいね
    0件
  • 鹿楓堂よついろ日和

    清水ユウ

    癒し
    2023年8月19日
    4人を取り巻く人間模様が面白い。それぞれに事情はあるけど今は鹿楓堂を皆で切り盛りしている。
    食べ物は美味しそうで、男性の和服で接待も良い。
    こんな甘味処が近所にあったら通ってしまいそう。ホントに居心地が良さそう。
    いいね
    0件
  • カワイイなんて聞いてない!!

    春藤なかば

    ほのぼのします
    2023年8月10日
    読み始めは、志倉くんの刺々しさが謎でしたが、その理由がわかってくるとなるほどと思わされました。
    でもスイッチ切り替わって可愛くなるのが急すぎてちょっと置いて行かれました。
    絵はとてもキレイですし、ほのぼのします。まどかちゃんも素直で可愛い。続きが楽しみですね
    いいね
    0件
  • あの子の子ども

    蒼井まもる

    高校生の妊娠
    2023年8月1日
    絵がとても優しくて穏やかな雰囲気なので、とても重たいテーマの作品が柔らかい空気感を纏っている感じがしました。
    福と宝はお互いを大切に思っていて、逃げない。
    確かに若すぎるし、浅はかだったけれど、悩み、迷いながら目の前の問題をなんとか乗り越えて、前を向いて行こうとする力強さを感じます。
    学校の先生が親身になってくれたのは救われました。
    現実はとても難しい問題なので、作者さんがどう描かれるのか、見守りたい作品です。
    いいね
    0件
  • 弱虫ぺダル

    渡辺航

    引き込まれる
    2023年8月1日
    無料で読める機会に、なんとなく読み始めたら、あっという間に夢中になってしまい、インターハイゴールまで、まずは一気に読みました。
    熱量がすごくて、実際こんなに上手く行かないだろうと思うような事もワクワクしながら熱くなってしまいます。
    スポーツや、体育会系部活の漫画は読んだことなかったんですが、引き込まれました。坂道くんのキャラクターが皆に愛されるのが解ります。作者さんが実際、自転車をやっている方のようなので、描写に説得力があります。
    今、36巻まで読んでますが、84巻まで出ているんですよね。続きが楽しみな作品です。
    いいね
    0件
  • 星降る王国のニナ

    リカチ

    どうなるの?
    2023年5月31日
    最初は『よくある王国ファンタジーかぁ』と読み始めました。1巻ではそうでもなかったんですが、2巻から面白くなります!王様〜笑顔の裏はこんなに黒かったか。人として大切なものが欠落しているので、上にたつ人ではなかったですね。
    これをどうやって切り崩し、変えていくのか?、作画も綺麗で先が楽しみな作品です。
    いいね
    0件
  • 私たちが恋する理由

    ma2

    ほろ甘い
    2023年5月30日
    画がとても綺麗です。女の子は可愛いし、男性はカッコイイ。こんなに整った顔立ちの方ばかりの職場があったら良いですね。
    複数cpが登場するので、ストーリーがトレンディドラマの場面展開のようで楽しいから、飽きません。
    メインcpはもちろんですが、絢香さんや伊丹くんのキャラ設定まで も素晴らしく良いです。
    このオフィスで一緒に働いてて、リアルで見ていたい。
    いいね
    0件
  • コレットは死ぬことにした

    幸村アルト

    面白いです
    2023年5月30日
    インパクトのあるタイトルで、暗い話かと思い、でも評価が良いので「どういう事?」と思いながら読んでみました。
    ファンタジーなので、設定が面白いですね。
    ストーリーはなかなか良いと思います。
    いいね
    0件
  • 恋するMOON DOG

    山田南平

    ファンタジー
    2023年5月28日
    人狼ならぬ人犬のアキラとトリマーやってる律歌のドタバタだったり、ほのぼのしたり、まぁ恋愛漫画の王道ですが、ファンタジーだと思えば面白いですよ。
    いいね
    0件
  • 婚姻届に判を捺しただけですが

    有生青春

    うーん
    2023年5月14日
    最近良く見かけるタイトルなので、試しに読んでみました。
    偽装結婚や、片思いの相手が兄嫁とか、好きでもない相手と無理やり結婚して、一緒に暮らしている内にちらほら良い所が見えてくる⋯というよくあるパターンで1巻を読んだ段階ではハマれませんでした。
    何より画が堅くて動きや表情が見えづらく、背中とお腹が逆に感じられたり、そこはまだまだこれからの作家さんなのでしょうか?
    続きが読みたいと思えなかったのですが、結構続きが出ているので、面白くなっていくのかもしれません。
    いいね
    0件
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    謎解きミステリー
    2023年5月8日
    コミカライズ作品は、少女マンガジャンルからと青年マンガジャンルからと出ていますが、私はこちらの青年マンガジャンルの絵がストーリーとマッチして感じられ、好きです。(因みに娘は少女マンガジャンルを読んだようです)
    ストーリーがとても良くて、面白いように謎解きが進むので、楽しいです。
    先が気になるので、完結まで追いたいと思う作品になりました。
  • Bite Maker~王様のΩ~

    杉山美和子

    面白い
    2023年5月8日
    BLのオメガバースしか読んだ事がなく、女性マンガのオメガバースって?と興味を引かれ、3巻まで読みました。
    男女の他にα、β、Ωの性があるという他に、杉山版オメガバースの詳細設定があります。
    とにかく絵が綺麗で、美しい。1巻の表紙、女性だと思って読み始めたのですが男性でした。
    4巻の予告で、新しい人物が登場するようなのですが、その人がすごく気になります。
    いいね
    0件
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    アニメ『刀鍛冶の里編』がスタート
    2023年5月7日
    何度読み返したかわからないです。
    完結するまでも次巻が出るのが待ち遠しかったですが、完結しても『あのシーンは?』とページをめくってしまいます。
    アニメの『刀鍛冶の里編』が始まってるのですね。
    普段、アニメは観ないし、原作漫画を超える映像作品は無いと思ってしまうのですが、『鬼滅の刃』は観てみようか?という気にさせられます。
  • 舞妓さんちのまかないさん

    小山愛子

    こんな素敵な16歳のまかないさん
    2023年5月7日
    キヨちゃん、16歳で、屋形のみんなのご飯作って、帰ってくる時間やお休みに合わせて、調整したり、温めなおしたり、買い物もスーパーだけで済ませないで、野菜がメインの献立では八百屋さんまで足を伸ばしたり、お店のオススメで出来るメニューを考えたり、出来すぎたまかないさんです。
    幼馴染のすーちゃんは“100年に1人の逸材"と師匠に評されるような舞妓さんになりましたが、その影には人一倍の努力があるし、登場人物たちが皆、一生懸命で、純粋で、応援したくなります。『百はな』の命名が素晴らしすぎる。めちゃめちゃかわいい。
    健太は元気かなぁ?
    また、あのバランスの良い3人のやり取りを見たい。
    本当にあの3人が揃った場面は見ててほのぼのします。
    いいね
    0件
  • ながたんと青と-いちかの料理帖-

    磯谷友紀

    女性料理人と大人びた年下夫
    2023年5月7日
    戦後6年の京都で、夫を戦争で亡くした34歳のいち日と19歳の周、歳の差も、性格の違いもあり、最初はぎこちなくハラハラしてたんですが、仕事のパートナーとしての信頼から、ゆっくりと近づいて行くふたりを見守るのが楽しみになりました。
    時代、料理、料亭、京都の言葉、養子を貰って子育て、全部好きなので続きがとても気になります。
  • 異世界女王と転生デザイナー【タテヨミ】

    Saedle/Jkyum

    タテ読みでしたか⋯
    2023年4月26日
    異世界物は進んで読もうとはしないのですが、タイトルにデザイナーとあったので、タテ読みとは知らず、ちょっと読んで見ようかと。
    面白いです。ストーリー展開が上手いので、先が気になりどんどん読みすすめてしまいます。

    ただ、タテ読みが、非常に読みにくく、目が疲れるのは私だけでしょうか?

    ストーリーは、とても興味深いです。
    どうやって女王様の課題を通過するのか、楽しみです。
  • 灰被り姫は結婚した、なお王子は

    中てい/壱崎煉

    健気
    2023年4月26日
    八重がひたすら健気ですね。腹違いの姉の扱いとか、ホントひどいんですが、全くひねくれていなくて、どこまでも純粋に考えられる人なんですね。幸せになって欲しいです。
    画が好みでなく「器量が良い」「美しい」がどうしてもそう思えず、★を減らしてしまいましたが、ストーリーは先が気になる面白さです。
  • MIX

    あだち充

    すごい!
    2023年4月23日
    あだち充さんのお名前や『タッチ』のタイトルは知っていましたが、作品を読むのは初めて。
    でもすごいです。
    セリフが少ないのに、登場人物たちの心情や、空気感までその場にいるように伝わってきます。画で読ませる感じでしょうか。面白いです。流れるように、波に乗っているように読めてしまうので、1巻があっという間です。
    画がとても良いですし、続きもすごく気になります。
    『タッチ』も読んでみたくなりました。
    いいね
    0件
  • 王様に捧ぐ薬指

    わたなべ志穂

    偽装結婚からの
    2023年4月22日
    色んな状況、理由で、偽装結婚しているふたりが、紆余曲折している内にお互いの良さに気づき思いあうようになる。という、王道のストーリーです。
    それでも、ウンウン、気持ちわかるよ〜と頷きながら読んでいます。
    これまでの経験上、書籍がメディア化されて、原作を超えることは難しいと思っているので、ドラマは観ないですが、それにしてもキャスティングが残念と思ってしまいました。
    いいね
    0件
  • サレタガワのブルー

    セモトちか

    イライラ⚡
    2023年4月22日
    もう、こんな漫画初めてです。なんだこれ。作者さんが上手すぎるんですね。アイコパス、ユルセン。
    2巻までですが、イライライライラ行き場の無い怒りが、渦巻いております。暢みたいな人が何でコイツにひっかかっちゃったかな⁉(それがフィクションですよね。スミマセン)
    他の方のレビューを読むと、この先アイコパスは堕ちてゆき、スカッとするようなので、暢の味方になりたい者にとっては楽しみな展開が待っているようなのが救いですかね。
    アイコパスが身近に居たらいたたまれないな、ホントに。
    1話毎に入る、作者さんのつぶやきが面白いです。
    いいね
    0件
  • 高嶺の蘭さん

    餡蜜

    可愛くて良い子過ぎるふたり
    2023年4月20日
    蘭ちゃんと佐伯くんが純粋で、まっすぐ過ぎて眩しいです。
    穏やかなふたりなので、見ててとても気持ちが良く、癒やされます。

    画が少女マンガらしく、欄ちゃんはめちゃ可愛く、佐伯くんはカッコイイ。
    一生懸命なふたりに心が洗われます。そばで見ていたいくらいです。
    いいね
    0件
  • 隣の男はよく食べる

    美波はるこ

    わかりすぎるっっ
    2023年4月19日
    マキちゃんの気持ちに頷きっぱなし。本当によくわかる。共感しすぎて、心のゆらゆら具合に一緒になって揺られています。
    仕事も出来て、頭も良いからちゃんと考えられるんですよね。ブレーキをかけてしまう気持ちもわかるけど、幸せになって欲しいな。
    いいね
    0件
  • スキップとローファー

    高松美咲

    面白い!
    2023年4月19日
    タイトルは聞いたことがあるものの、画に惹かれずずっと読んてなかったのですがもっと早く読めば良かった。ほんとに気持ちの良い話。
    みつみちゃんがとてもいい子。真面目で一生懸命、程よく力が抜けてるし、天然な所も。
    無理に自分を飾らず、他人の事を思いやってひとりで悶々と考えるけど、イザというときはきちんと向き合って、素直になる。そういうバランス感覚が優れてる子なんですね。
    いつの間にか周りの子も集まって来てるし、T大に行って官僚になる夢はどうなるのか、続きが楽しみ。
  • 十字架のろくにん

    中武士竜

    ちょっと
    2023年4月18日
    最初はどうなるの?と続きが気になって読んでいたんですが、だんだんこれはちょっと。と思うような酷い描写が増えてきて、読み進めなくなってしまいました。
    主人公の気持ちも理解出来るし、ストーリーも凄いと思います。もちろん結末も気になります。
    ただ、最後まで読む自信がありません。
    いいね
    0件
  • 異世界の沙汰は社畜次第

    采和輝/八月八/大橋キッカ

    ハマりました!
    2023年4月18日
    色々な所でお勧めされているのは知っていましたが、異世界物にあまり興味がなく、ずっとスルーしていたのですが、たまたま1巻を読む機会があり、引き込まれてしまいました。
    凄く面白い!魔法や魔素やら、聖女など、馴染みのない世界観なのに、なんで早く読まなかったんだ‼と、続きが気になって仕方ありませんでした。
    こちらはコミカライズで、まだお話の途中なので先が知りたいっ!と、続きはラノベを読んでしまいました。
    コミカライズの画が、とても綺麗で好きなタイプなので結末はわかっているのですが、完結まで追うと思います。
  • ブルータル 殺人警察官の告白

    古賀慶/伊澤了

    気になる
    2023年3月1日
    イケメンで、出世街道を順調に進む捜査官が、裏では⋯という、勧善懲悪な分かりやすいお話でした。主人公の目尻が『ピク ピク』すると、その事件が彼のアンテナに引っかかっていて、成敗が始まるので、展開が読めてしまうのですが、極悪人を追い詰める時の冷静さや、淡々としているのが気になって、どんどんページを捲ってしまいます。
    画が綺麗なのも、読みやすい所だと思います。
    『トレース』も読みます。
    いいね
    0件
  • 俺しか知らないカラダ【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    薄井いろは

    好き〜
    2022年12月13日
    いやいや、悠馬がいじらしくてたまらない。良平の事が好きで好きで、でも好きなのは自分だけだとガマンして気持ちを抑え込んでる姿が、もう抱き締めたくなります。
    良平も、そんな悠馬に絆されていくんですが、いつの間にか、自分にとっても大切な存在になっている事に気が付いて、どんどんかわいくて堪らなくなってます。
    2人のやり取りは割と静かだけど、じわじわと滲みて行くのが良い。こういう2人、好きです。
    いつも控えめな悠馬が、ふと思い切った事をする姿もキュンとしますね。
    悠馬、卒業式に勇気を出してよかったね。
    ずっと見守って行きたい2人です。
    いいね
    0件
  • 主人恋日記

    吉永ゆう

    かわいい
    2022年12月12日
    葵ちゃん、地味っ子だけど、芯がしっかりしてる。自分に自信が持てるようになれば輝く子になりそうです。キラキラな人気者のお兄ちゃんの樹がシスコン気味なのもGood。
    デートの練習かぁ…世那の気持ちも動き始め、何やら芽生えそうで、先が楽しみですね。
    画が優しい可愛さで綺麗なので、それもとても良かったです。
    いいね
    0件
  • 鬼の花嫁

    富樫じゅん/クレハ

    これから
    2022年12月12日
    家族の中でも邪魔者扱いされ、可愛がってくれるのは祖父母だけの寂しい女の子が、最強の鬼の花嫁だったという、所謂シンデレラストーリーでしょうか?
    散々虐げられてきた柚子が鬼の花嫁だったという所で、もうキターって感じですがw、狙いを定めた、レイヤがこれからどんな征伐をしていくのか、先が楽しみです。
  • 光が死んだ夏

    モクモクれん

    怖くて不思議で、
    2022年12月11日
    タイトルと笑顔の表紙絵のギャップに「どういう事だろう?」と思い、読み始めてすぐに、衝撃的な事実が判明。セミの鳴き声の『シャワシャワ⋯』がページ中に書かれていて、夏のじっとりと汗の滲むあの暑さと空気が思い出され、先行きの不気味さを増します。
    掴みは凄いので、光が行方不明の間に何があったのか、ヒカルは何か、この先どうなっていくのか、とても気になりますが、ホラージャンルなので、ホラーでもストーリーが良い作品は沢山ありますのが、怖さの種類によっては苦手な物があるので、読み進めるか躊躇してしまいます。
  • きのう何食べた?

    よしながふみ

    美味しそう
    2022年12月9日
    ドラマをチラッと観たのがきっかけで読みました。
    ドラマも評判が良くて、映画にもなるんですね。
    これまでよしながふみさんの作品は、何作か読んできて、どれも素晴らしくてすっかりファンになってしまいました。
    こちらの作品も、シロさんとケンジのやり取りや考え方、それぞれの仕事の話もしっかりありながら、毎日のご飯も(レシピ付きで)しっかり描写されているという、楽しみが何倍にもなっていて、とても良かったです。
    いいね
    0件
  • オフ会したらとんでもないやつが来た話

    mii.m

    みんな凄い
    2022年12月9日
    すごく面白かったです。ついつい顔が笑ってしまう。
    専門用語?がよくわからなかったりしましたが、私にはここまでの推し活するエネルギーはありませんので、それぞれの思いがあって、一生懸命なのが羨ましい。
    夢中になれるものがあると、生活にハリが生まれますね。
    いいね
    0件
  • 不滅のあなたへ

    大今良時

    どうなる?
    2022年12月6日
    アニメを観たことはなく、1巻の表紙は、笑顔だけど、背景は何かを含んでいるような色。でも、どちらかというと明るい話なのかと読み始めました。
    ページをめくる手は止まらないのですが、始めは面白く、だんだん苦しくなってちょっとホッとしたらまた苦しくなったり。この先はどうなるのだろう?と考えさせられています。
    アニメも観ようかな。
    いいね
    0件
  • ENNEAD【タテヨミ】

    MOJITO

    面白いです。
    2022年12月5日
    タテヨミは苦手なのですが、先が気になり、次々と読めてしまいます。
    登場人物(神)が多いので、名前を覚えるのが大変で、時々「これは誰だっけ?」と、毎話、相関図を確認してました。
    ホルスとセトがこの先どうなるのか、楽しみです。
  • Loved Circus

    朝田ねむい

    ものすごくよかった‼
    ネタバレ
    2022年11月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 朝田ねむいさんの作品は、今まで、色々気になっていたのですが初めて購入。
    これはすごく良かったです。
    一度は人生に絶望し捨てようとしたのに、助けられ、それぞれ事情のある男性達と一緒にゲイ向け風俗店で働く事になり、新しい生き方を見つけて行きます。
    シロさんは最初からキャラ的にも紳士らしさが魅力的で(毛皮のコートがちょっとアレだけど)何かあるだろうと思ってましたがあんな経緯があったとは。
    ケイと幸せになれて良かった。
    ジョーもあんなに無謀で無鉄砲だったのにソムと再会して変わったし、リンも良い人。オーナー夫妻は情に厚くて人を大切にするから、何をやっても成功するでしょうね。
    ホントに読んで良かった。朝田ねむいさんの他の作品も読みたくなりました。
  • 自転車屋さんの高橋くん

    松虫あられ

    本音で付き合える相手が良い
    2022年11月7日
    パン子と遼平くんのやりとりが微笑ましい。パン子が職場でちゃんとやっていけてるのか、私が見ても心配だったので、遼平くんと出会ってから、パン子がホントの自分の意見を言えるようになったり、良い意味で変わっていって、キミちゃんと一緒に安心しました。
    パン子は素直で可愛いし、遼平くんは裏表がなくて、自然体なのがすごく良い。これからの2人を見守って行きたいです。
    パン子の実家が、地元だったので懐かしくなりました。
    いいね
    0件
  • 200m先の熱

    桃森ミヨシ

    頑張って!
    2022年10月30日
    初読み作家さんです。
    まず、在宅で和裁の仕事をしている主人公に好感を持ちました。私も大学時代、和裁は勉強をしていたので、着物を手縫いできれいに仕立てるのは本当に細かくて、技が必要なので、それをプライドを持って、ひとりでやっているきっかはすごいと思います。
    さて、200m先の真霜くんか、200m上のひららさんか?
    私にはフェチというものがよく分からないですが、ひららさんには職人同士、分かり合えるものがあるだろうし、付き合いの長い真霜くんには安心感もあるだろうし。
    いずれにしても、一生懸命なきっかには、幸せになって欲しいなぁ。
    いいね
    0件
  • さよなら共犯者【単行本版】

    あがた愛

    意外な結末
    ネタバレ
    2022年10月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作品紹介に「秘密を抱えたずるい大人×孤独でひたむきな男子高校生」とありますが、私にはヒロセがずるい大人だとは感じられませんでした。
    はじめに対しても自分が逃げている本当の事情は話せないながら、いつも優しかったし、気遣っていた。はじめにとっての非日常さが、気持ちを昂ぶらせ、お互い孤独だったから、ここまで気持ちを通わせたのかなと思いました。
    でも、なかなか明かされない真相を含んでいるなら、もっと劇的な流れになるかもと思いましたが、思いがけずさらりとしたエンディングで、もうひと山あったらより良かった気がしてしまいました。
    ハピエン好きなので、逃避行が終わった後も2人の付き合いが続いたのは良かったけど、はじめのお父さんに挨拶に行ってるのは不正を暴こうとした会社の社長にそんなに時間も経ってないのに気持ちの整理は付くのかとか、結局会社は退社せざるをえなかったのだから憤りはないのかとかちょっとモヤモヤしましたが、そんな事よりもはじめへの気持ちが大きかったと言う事ですね。
    作者様が『おとなの事情で断念しなければいけなかったり』と書かれているので、そういう理由もあるのかもしれません。
    画はとても綺麗で、試し読みをしたときから気になっていたのですが、ずっと持ち越していたので、今回、moment7周年記念50%OFFで購入出来てラッキーでした。
    いいね
    0件
  • サクラ、サク。

    咲坂伊緒

    これが青春
    2022年10月25日
    初めての作者様。画が綺麗ですね。
    高校生たちが恋にドキドキしたり一生懸命なのがちょっともどかしくて、じわじわきます。
    咲は素直で良い子。陽希は咲の事が気になり始めてますね。
    両思いで付き合うようになる。というのも良いのですが、お互いの気持ちは知りながらも、すごく仲が良い2人、というのも好きなんですよね。続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 夜明けの唄

    ユノイチカ

    壮大なファンタジー
    2022年10月25日
    表紙の綺麗さでまず目に止まり、読んだらストーリーに引き込まれます。
    覡様を思うアルトの健気さに、エルヴァも『覡』であるということで、義務を果たすため、人生を諦める事で気持ちの折り合いをつけていたのだろうけれども、アルトへの気持ちを自覚するにつれ、自分の気持ちを前に出すようになってきました。
    まだ明かされてない秘密も気になります。続きが待ち遠しい。
  • 青の花 器の森

    小玉ユキ

    作陶と恋とがじっくり綴られています
    2022年10月25日
    作者様の『月影ベイベ』がすごく良かったのと、器が好きなので、迷わず読みました。3巻までの感想です。
    波佐見焼の焼き物についても詳しく描写されていてとても興味深いです。
    龍生が始めはずいぶんと頑なで気難しい人でしたが、青子と作陶を通して毎日を過ごしている内に、どんどん気持ちも解れ、足取りも軽くなっていっているようで嬉しくなります。青子も初めて龍生が自分に笑顔を見せてくれた時は、脳内でくす玉割れてましたし。普段無口な人がフッと笑ってくれたり、頬を染める姿にはキュンとしてしまいます。
    青子には熊平さん、龍生には春馬との悲しい過去がありますが、2人とも人の気持ちを思いやる性格なので、これからどんなふうに乗り越えていくのか、楽しみに少しずつ読んでいきたいと思います。
  • 学園ベビーシッターズ

    時計野はり

    めちゃくちゃ可愛い🎀
    2022年10月23日
    子どもたちがみんな可愛い!可愛すぎる‼中でもやっぱり虎太郎の可愛さにやられてしまいました。だんだんセリフも増えてるけどやっぱりあの「う」「にちゃ」ですね。
    竜ちゃん(お兄ちゃん)大好きで、争いごとを好まない、おばあさんや犀川さんの事まで考える優しい虎太郎。
    奇凛ちゃん、鷹くん、数くん、拓くん、美鳥ちゃんもみんな個性豊かで、もりのみやほいくるーむで私もベビーシッターしたいです。
    中学生がベビーシッターしてるとか、現実的にはありえませ んけど、そこは創作ですからちょっと置いておいて、今日もこの可愛さを補充したいと思います。
  • 明日はどっちだ!

    山本小鉄子

    面白い‼
    ネタバレ
    2022年10月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 山本小鉄子さんの作品は初めて読みましたが、ハマりそうです。
    可愛い顔して意地っ張りなきららが隣に越してきた土佐山田兄弟(この名字だけで強そうw)に会い「かっこいい!」と憧れて男らしさを学ぼうと頑張るんですが、きららのやることなすこと考える事が斜め上過ぎて、本当、おかしくて。
    きららの中では精一杯尖ってるつもりなのに、なんだかふんわりした空気が漂ってる、そのギャップが堪らないのだと思います。
    3巻まで読みましたが、顕との関係や、お兄ちゃんの京一、お父さんと太郎さんなど、続きが気になります。
    いいね
    0件
  • ブルースカイコンプレックス

    市川けい

    良かった!
    ネタバレ
    2022年10月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になっていたので、3巻までですが、期間限定で読み放題で読めるなんてありがたいです。
    2人の会話のやり取りがとても良かった。図書館での出会いから、こんな風に展開するとは思わなかったです。
    お互いの家族や学校の先生、友達など、周りの人達も良いです。特に夏生のお母さん。心の中ではものすごく気にかけてるだろうけど、口に出す言葉はさりげなくて、しつこくしないから夏生もお母さんに優しい。年頃の息子を持つ母としては、見習いたい所でした。
    レビューなどに寄ると、3巻までが高校生編ということで、キリが良かったせいか、すごく満足しました。
    この2人が今後、どんな成長を遂げるのか、とても気になります。
    いいね
    0件
  • かんしゃく玉のラブソング

    鈴丸みんた

    良いです。非常に良い‼
    ネタバレ
    2022年10月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんか、眩しくて、キラキラしてて、とっても良かった。
    和晃の一途さは感動もの。幼馴染でずっと一緒なのにこんなに好きで好きでたまらない相手がいるなんて、猛生の完全無欠さが伝わってくるし、いつか隣を離れる日が来るから、その日まで一緒にいる為に、まずは同じ大学に行く!と、努力してるのがとても良い関係です。
    その反面、不安になって、嫌な事ばかり考えて、猛生を信じきれない和晃とか、気持ちがわかり過ぎて切ない。うーんDKのモダモダ、堪らない。
    猛生は1本筋が通ってて、頼もしい。
    2人の気持ちが絡んでいる時、さり気なく上手に解いてくれる愛叶はホントに良い子。ホワンとしてるようで大切な事がわかってる。
    大学生になったら、ふたり暮らし。いつまでも2人で一緒に暮らしてるのが目に浮かんで、読後の幸せ感が広がります。
  • コントラディクト

    大島かもめ

    優秀なファイアーマン達
    2022年10月23日
    消防士の話は初めて。笑いあり、シリアスありですごく面白かったです。
    2人とも優秀で、ライバルであるが故に素直になれない矢島と、売り言葉に買い言葉で反発してしまう鳥飼。近づいていくと思ったら、離れたりすんなりいかない2人が、ようやくガッといく所は良かったですね。
    レスキュー隊研修の訓練の様子も、興味深かったです。
    大島かもめさんは画も綺麗で、登場人物達のセリフもとても上手く、心情描写が丁寧なので、最後まで引き込まれてしまいました。
無料会員登録でもっと見る