レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
こういう漢な受けが好き!2020年12月15日こういう塩でサバサバしてて男前な受けにちょっとウジウジする攻めが好みでした。
そして絵が綺麗。キスしたそうに受けを見つめる攻めの表情に悶えました。いいね
0件 -
-
-
-
私の王。私の魔法使い。2019年11月3日ファンタジーが好きではないので買って長らく読んでいなかった作品でした。
blを超えた世界観と感動。ドラマチックでない絵柄というかあっさりした絵だと思うのですが、過不足のない台詞、シーン、展開、空気。これ以上これ以外のストーリーはない、でも切なすぎて胸が締め付けられる。いいね
0件 -
-
-
-
アサトの骨格感2019年5月6日可愛らしい絵柄に対してなかなか作品全体に流れる薄暗いグレー感と読み応えが読む前には全く想像できなかった。アサトの骨格感が色っぽい。モアダンワーズをまだ読めないでいるので、読まねば。
いいね
0件 -
-
-
-
-
少しぎこちない2018年3月30日絵柄はいいし結構内容は深いと思うのですが、こなれていないというかぎこちなく、描ききれてない感があります。受けもも攻めも善良で、子供たちのことに関してはつらいです。でも将来編を見てもいいカップルだなーと思うし子供たちとも幸せそうで救われました。
いいね
0件 -
攻めの顔と身体2018年3月29日BL的には萌えキュンはそこまでなかったものの、漫画として非常にバランスがいい作品だと思います。受けは特にこれといってパッとしない感じですがそれがこの作品には良く、攻めに関してはただただ眼福でした。
いいね
0件 -
-
キャンペーンに感謝2018年3月22日値下げキャンペーンで購入、初読み作家さん。好みです!シリアスでも笑い系でも"間"が描ける作家さんが好きです。他の作品も読みます。
いいね
0件 -
-
-
-
思ってた以上によかった2018年3月1日最恐教師を先に読みましたがこちら派でした。童顔ショタ受けが十八番の作者さんだと思ってました。体格差なし敬語で萌えました。思っていた以上にストーリーもよかったです。子供達とのやり取りも楽しく、どちらかというと溺愛攻めより健気攻めが好きなのでキャラにも愛着が持てました。
いいね
0件 -
-
-
勇一の母性2018年2月26日最後2人がお母さんの取り合いみたいになってるのが和みました。いい作品を描かれる方だと思ってるんですが、個人的にもっとキャラクターの人物を描けてもいいと思う作家さんでもあります。
いいね
0件 -
買ってよかった2018年2月26日初読み作家さんでしたがめちゃくちゃ好きでした。性癖こそ変態ネタではあるものの、攻め受けともに純で、すれ違いにもギュンギュンきました。
いいね
0件 -
-
-
-
-
リアルな設定2017年8月30日作中で明言されていませんが一般常識や人の感情に疎く、簡単なスケジュール管理や片付け掃除ができず日常生活に少し困難をきたしてはいるものの絵や漫画という一点で天才的な才能と集中力を見せる二木について、作者さんはある程度知識を持ってキャラクターを作り込まれているのだと思いました。心が少年少女のままの二木はコロコロと表情が変わったり崩れたりしてすごく魅力的でした。構っている時も離れている時も愛に溢れている東海林と、自分の力で成長していこうとする二木。胸が締め付けられる思いがすることもありましたが最後はハッピーエンドで本当に良かったです。
-
-
お話に入り込めませんでした2017年8月19日お話は面白かったのですが、登場人物のキャラクターと行動が個人的にしっくりこず物語に入り込めないところがありました。光一というキャラクターの作り込まれ方において、恋人を愛しすぎてDV化する人物と、「5年の付き合いで一度も好きだと言わない」「3か月会わない間に黙って結婚して詫びれもせずそれ告げ、充を失いたくないためサクッと離婚する」という動作、行動が自分の中でうまく一致しませんでした。充もそんな風に自分の中で一致しないところがあり翔吾は存在にただリアリティがなかったです。そんなにリアリティや設定の綿密さを求めるタイプではないのですがお話が人間の奥底といったものを追求しているようなシリアス一辺倒のものだったためそこにつまずいて引っかかってしまったのかもしれません。
-
素晴らしいといわれる理由が分かります2017年8月19日何度もサンプルを読んでは見送っていた作品でした。物語の核となっている部分がサンプルではまったく見えないのと、1巻表紙の雰囲気がぱっと見よくある学園ものとかのラブコメっぽい、あらすじ紹介から想像する物語に惹かれない。読んでみるとまったく違います。同じような感じで見送っていらっしゃる方は必ず読んでみてください。どなたかのレビューで「1巻は合コン。期待せず参加して適当に相槌を打ち、3巻4巻と読み進めている頃には体を許したくなっているはず」というようなレビューを読んだのですがものすごく納得しました。私は1〜2巻を読んだ後その後を飛ばして近衛琴葉編の7巻から彰伊阿沙利の9巻までを読んだ後はじめに戻って1巻からこんどは中抜けなしに最終巻までぶっ通しで読みました。カップル編としては個人的に近衛琴葉と彰伊阿沙利が好きなのですが、彰伊阿沙利編から最終巻に向かっていく和記、力一たちのお話、涙が止まりませんでした。多少ファンタジー要素がご都合主義の設定に感じるところはあるかもしれませんが1巻から最終巻までブレることなく伏線も回収されて物語を閉じます。
-
-
-
-
-
素晴らしい2017年8月4日心に響くいいお話ばかりでした。時代物ですがその時代時代の難しいことは描かれていないので小難しくなく読めます。時代背景上、人物の髪型が同じで描き分けが分かりにくいお話もあります。とてもいい短編集でした。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
ブサイク受け2017年8月2日ダダ漏れる攻めの愛に終始ニマニマでした。bl読み始めの頃は美しい受けしか受け付けられなかった自分が新妻くんのような受けに愛着を感じて胸キュンしていることにびっくりです。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
前作よりひとまわり良かった2017年7月30日あんまり好みのタイプではない受けかなと思っていましたが意外とナヨナヨせずフラれても仕事を頑張ろうとしたりしてて良かった。攻めの編集長は大人でかっこよくてキュンとしました。作家先生と店員さんのお話も含め全体的に前作よりひとまわり良かったです。
いいね
0件 -
-
人間の泥臭さ2017年7月27日やはりbl的なファンタジックでフワフワした幸せ気分や萌えに浸れる作品では全くないのですが2作目に比べるとクスリとさせられたり、なんとなくまだこの頃の2人は追い詰められてなくていいなと思いました。今ヶ瀬はもちろん完全執着型なのですが結局のところ繫ぎ止めるのは恭一の方だというところがこの2人の絶望的なアンバランスの中にある絶妙なバランスで、リアルな人間の恋愛ってこうだなあと妙に納得させられてしまう。見たくないものを見せられるリアルな作品なので気力に余裕がある時にしか読み返せない作品です。
いいね
0件 -
リアルってこういうものなのかも2017年7月26日読んでいてすごく疲れます。ふとした時に何度も読み返す作品ではないです。今ヶ瀬の性格が鬱陶しいし2人は同じ問題をグルグル何度も繰り返してるし苦しいし読むのがつらくなります。でも涙が止まらない。絵柄が少女漫画のわりにはファンタジーのblの世界や漫画というものの世界より現実的でシビアな格好良くないものをたくさん見させられてるような気がしました。
いいね
0件 -
-