フォロー

0

総レビュー数

93

いいねGET

189

いいね

96

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • AV男優はじめました

    蛙野エレファンテ

    明るく面白く読み進められます。
    2024年9月19日
    闇もある複雑な業界で描き手によってドロドロにも描こうと思えばいくらでも描け、作者さんの人柄や考えにかなり表現が左右されるかと思うが、こちらの作品はシリアスな展開もあるものの、救いがなく終わったり暗すぎる展開にならないのでライトに楽しく読めます。
    女優さんを立てていて、女優さんを馬鹿にしたりからかうような表現がないのも作者さんが男優さんだからこそだろうなと思った。
    そうなんだ!という裏話もたくさんで、おもしろいです。
  • 婚活バトルフィールド37

    猪熊ことり

    痛快婚活ギャグマンガ
    2024年9月10日
    面白いです!それぞれのキャラが個性豊かで、婚活というセンシティブなテーマの作品ながらもドロドロとかジメジメした感じなく楽しく読めます。この作品の空気感みたいなのがすごい好きです。
  • 青野くんに触りたいから死にたい

    椎名うみ

    ラブコメ&恐怖&不思議の絶妙さ
    2024年2月12日
    大人しい絵柄なので地味めの学生のラブコメなのかなと思ったら、だいぶ闇も深い作品です。コンプレックスの闇や親子の闇など。そこへちょうど良くラブコメ要素が盛り込まれているので、暗くなりすぎず悲しくなりすぎず引き込まれつつ読めます。土地の因縁とか主人公たちのバックにあるものの解明も気になって、先が待ち遠しいです!
  • ギルティ ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~

    丘上あい

    昼ドラのマンガ版みたい
    2023年9月13日
    オシャレな昼ドラみたいな雰囲気です。
    すぐ人が死にそうになったり死んだり倒れたり、ちょっと現実的じゃない展開になったり。
    でも、スピード感あるからから飽きないし引き込まれます。
    初めはただの不倫がテーマの良くある恋愛マンガかなと思いましたが、その他にも色々な人の思いや悩みが絡む感じです。
    3,40代女性が共感したり入り込める内容です。
  • 瓜を破る

    板倉梓

    絵柄に似合わず深い!社会人&女性向け。
    2023年7月2日
    可愛い絵なので萌えな感じとかシビアな内容のないゆるい作品なのかなと思っていたのですが、読んでみたらアラサーくらいの大人の抱えてる悩みやモヤモヤ満載で、すごく深くて共感する作品でした!
    主人公の恋愛が主軸で、アラサー世代の悩みやあるあるを色々な登場人物が語ったり乗り越えてます。
    生活スタイルや境遇が違う何人かの登場人物にフォーカスされるので、自分と似た立場の人も見つかるはず!
    自分も触発されて色々考えたり頑張らなきゃって思ったりします。
    普通に主人公の恋の行方をドキドキしながら見守るのも良いし、色々楽しめる作品です!
  • Artiste(アルティスト)

    さもえど太郎

    ヒューマンドラマ色の濃い料理マンガ
    2023年5月23日
    フランスが舞台です。料理や料理の手法のうんちくが続くようないわゆる料理マンガというよりは、とあるレストランに関わる人々のヒューマンドラマという感じです。
    自分に自信がない人や悩んでる人は励まされる作品だと思います。色々な人の人間模様が描かれています。
  • アンメット

    大槻閑人/子鹿ゆずる

    脳外科の医療マンガ
    2023年5月23日
    内容は結構難しいので、なんとなく読みはしにくいです。さあ読むぞと思ってから読む感じです。
    でも、ミヤビ先生の記憶障害の秘密や主人公との恋愛の行方など、医療以外の部分でも先が気になったり読みたくなる作品です。
  • 白山と三田さん

    くさかべゆうへい

    新しい切り口の恋愛青春マンガ
    2023年5月18日
    面白いです。初見は地味そうな高校生カップルのお話って盛り上がるのかな…と思いましたが、周りの登場人物も良い味出してるし、大きなトラブルとかはないけれど飽きることなく先が読みたくなります。三田さんも白山さんも魅力的です。
    白山さんの内股とアゴ引いた顔が好きです(笑)

    爆発的な笑いはないけれど安定してクスリと笑いながら読めます。
    二人がこの先どうなっていくのか楽しみです。
  • 血の轍

    押見修造

    絵も上手すぎる
    ネタバレ
    2023年1月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こんなに絵からも色々情報が伝わってくる漫画は初めてです!表情がすごくリアルで、セリフはないけど表情から状況や気持ちが伝わってくる事も多々。絵、絵のタッチ、セリフ、全てでフルに表現されてます。内容も斬新で残酷で、先が読めなくてとても引き込まれます。静子の異常さが恐ろしいです。静一が静子の顔色を伺って一生懸命なのが伝わってきてとても可哀想。優しくても可愛がってても毒親の場合もあるんだな…、自分もこうやって子供の思考を操作してることないかな、親って子供にとっては支配者なんだな、など色々考えたり感じることも多い作品です。
  • 降り積もれ孤独な死よ

    井龍一/伊藤翔太

    続きが気になる!
    2023年1月31日
    少しずつ事実に迫っていく感じが引き込まれます。
    不思議でミステリアスな雰囲気に包まれていて魅力的です。絵もとても綺麗です。少しグロい部分もありますが、先が気になって読み進めてしまいます。
  • 女の園の星

    和山やま

    クセになる面白さ
    2023年1月31日
    淡々と後を引く面白さが連発する作品です。
    声出したら困る場所で読んでいて、声出して笑いそうになるのを堪えるのが大変です。
    登場人物の言動の端々に面白さが込められています。佐々木倫子先生っぽいシュール寄りの面白い雰囲気です。中毒性あります。
    登場人物が本当に現実にいて話せたらいいのにと思います。
  • マイホームアフロ田中

    のりつけ雅春

    待望のアフロ田中シリーズ新編!
    2023年1月30日
    今までのシリーズもずっと読んでます。
    主人公が学生からパパになるまでずっと描かれているので、もはや知り合いの一人みたいな気持ちです(笑)
    ほのぼのしたりクスッと笑えるお話が多く、基本的に一話完結が多いので気分や時間選ばず読みやすいです。
    普通の平均的な主人公くらいの年齢の人が抱いているモヤモヤとか「なんで?」と思うことがネタになってたり鋭い切り口で描いてあって「そうそう!」「そうだったのか!」の連発です。
    いかにも漫画って感じのスーパーマンみたいな設定とか展開はなく、どこかに本当にこういう人いそう、とリアリティある展開です。
    子育て世代の共感やヒントになるお話も多いです。
  • きみのご冥福なんていのらない

    松尾あき

    二人が想い合うほどやるせない…
    2022年10月6日
    二人で楽しく過ごしてたりラブラブなのが微笑ましいしキュンだなと感じれば感じるほど、でもいつかは…と思って悲しくなってしまう。
    着地点は彼がいなくなってしまうことというのがわかっている分、先が気になるし切なくなります。
    ドキドキとか嬉しいけど悲しいみたいな感情の表し方がとても上手な作家さんだなと思います。
    告白の時の敢えて途切れてるコマ割りとか、斬新だし上手すぎます。
    少女漫画の恋愛モノは白々しすぎてときめけないタイプですが、この作品ではときめきまくりです。
    どうか少しでも幸せな最後になりますように…と思いつつ読んでます。
  • 秒速5センチメートル

    新海誠/清家雪子

    スッキリした展開が好きな人には向かない
    2022年4月13日
    悪くはないし心動かされるし、実際はこの作品のように白黒はっきりできなくて過ぎていくことって多いんだろうなと思いますが、悪く言えば全てが中途半端ですごくモヤモヤします。
    このあとどうなったのかな、自分なら…と作品に思いを馳せることが好きな人には向いてるお話だと思います。
    良くも悪くも「え、この先どうなったの?」と思わされるラストです。私はもっとハッピーな救いのある所まで見られてから終わるのが好きだなと思いました。
  • すばらしきかな人生-ふたたび友郎-

    北原雅紀/若狭星

    タイムスリップ&ヒューマンドラマ
    2022年2月14日
    もし人生の大きな事件や転機のあった時に戻れたら…という誰もが一度は出来たらいいのになと願うことが可能になる、不思議な設定のお話です。
    絵が地味で無料だからと読んでみましたが、面白くて購入してしまいました。
    自分だったらどうするかな…なるほどこういう展開になるのか…など少し噛み締めながら読むような作品です。
  • 前科者

    香川まさひと/月島冬二

    他とは被らない設定のお話
    2022年2月14日
    無料なので読んでみましたが、面白くて購入して出ているだけ読んでしまいました。
    こういうお仕事があることすら知らなかったので斬新でした。
    主人公が媚びていないというか、地味で真面目でそれが逆に引き込まれます。
    キャラクターそれぞれの設定や性格もユニークでリアリティーがあって面白いです。
  • 僕たちは繁殖をやめた

    さおとめやぎ

    今後の展開に期待
    2022年2月14日
    大学生が主人公の兄妹の恋愛ストーリーです。それぞれのキャラクターの考えは少し子供っぽくてあまり入り込めませんが、禁断の愛がどうなっていくのか気になります。学生がワイワイキャーキャーやる雰囲気が好きな人は楽しいと思います。
  • 夏目アラタの結婚【単話】

    乃木坂太郎

    最後はどうなるのだろう?
    2022年2月14日
    作者買いしました。
    展開がゆるやかで結構じれったいです。先の展開が読めないので、どうなるのかなと気になりますがもう少しサクサク進んでくれてもいいかもという気もします。
  • サターンリターン【単話】

    鳥飼茜

    はっちゃけた展開の連続
    2021年12月7日
    いつまで読んでも謎や着地点がどうなるのか読めず、どんなラストや伏線回収になるのか気になります。
    謎や全容がわかってスッキリできるラストになりますように…
  • ケンシロウによろしく

    ジャスミン・ギュ

    斬新な設定です
    2021年12月7日
    ストーリーが斬新で面白いです。最初は奇人にしか見えなかった主人公でしたが、だんだんと応援したくなったり魅力的に感じてきます。
    ミステリアスな主人公から目が離せません。
  • 島さん 分冊版

    川野ようぶんどう

    何度も泣きました
    2021年12月7日
    上手くいかないこと、落ち込むこと、イライラすることがあってトゲトゲした気持ちの時に読むのがおすすめです。
    「ゆっくりでいいんだよ」「大丈夫だよ」って言ってもらえてるような気持ちになります。
    しかめっ面とかイライラするのやめよう!って温かい気持ちになれる作品です。
  • 夫婦とはなんぞや?~くまぴのサレ妻日記~

    くまぴ

    続きは気になるけど旦那がクソすぎ
    ネタバレ
    2019年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ マンガなので誇張もあるのかもしれないけれど、旦那がクソすぎて読んでいてイライラする。そして作者の「私は悪くないのー可哀想なのー」というオーラもモヤモヤする。良い年して実家に頼りすぎだし。
    困ったらすぐ親に言いつける姿勢はどうかと思うし、そういう身内で固まる所が息苦しくて旦那もあれこれやらかすのでは?と思った。とりあえずこんなクソ男といても幸せになるわけないから離婚すれば?というのが一番の感想。
  • 街遊びの達人ども 清野とおる発掘短編集

    清野とおる

    お馴染みのエッセイ漫画ではないです。
    2018年8月4日
    作者買いしましたが、ページ数と値段が見合っていないような…
    そしてタイトル的にいつものエッセイ風の漫画かなと思ったら創作のお話でした。
    独特の雰囲気で面白かったです。
  • 清野とおるのデス散歩

    清野とおる

    街のことを描かせたらピカイチの作者
    2018年7月29日
    東京都北区赤羽からの作者買いです。
    番外編みたいな感じで楽しく読めました。あの作品が好きな人は面白く読めると思います。作者の人柄も魅力的なので、自分語りみたいな内容も楽しく読めます。
  • モトカレマニア プチキス

    瀧波ユカリ

    江古田ちゃんとノリが似ている
    2018年7月29日
    江古田ちゃんの雰囲気で、主人公が変わってちょっと設定も変わったという感じ。安定した面白さです。
  • その「おこだわり」、俺にもくれよ!!

    清野とおる

    清野ファンとしてはまあまあの作品
    2018年7月29日
    東京都北区赤羽が好きで作者買いしました。赤羽のような飛ばした感じを求めると少し物足りないけれど、目の付け所が独特で他にはなく面白いです。
    字が多いので1冊読むにも結構時間がかかって読みごたえあります。
  • ゴハンスキー

    清野とおる

    堅苦しいグルメマンガではなく、軽く読める
    2018年7月29日
    コアなグルメのうんちくなどは無く、どちらかというとグルメがらみのコラムみたいな感じです。
    どの店が美味しいとか、そういう情報はあまりないです。
    ただ、私は清野先生のファンなので清野先生の空気感が好きで楽しく読んでいます。
  • おにぎり通信~ダメママ日記~

    二ノ宮知子

    自慢?
    2018年5月12日
    ダメママぶりを言いつつも頼れる旦那と賢い子供自慢がズラズラ続くだけ。
    なんにも出来ない自分の横で子供が順調に育ってます★みたいな内容で、子育てのヒント的なものは皆無です。
    なんだかな。
    無理に作り話するのも違うんだろうけど、何でもできちゃう賢い子供自慢炸裂で面白くはない。
    髪振り乱して育児してる自分としては非常に不愉快。
    こんなんで親になれていいね…
  • 夢幻ソワカ

    七尾美緒

    甘々少女漫画は苦手な人に
    2017年9月4日
    少女漫画にありがちな甘々展開はなく、だけどキュンとするお話です。
    伏線が壮大で、どう繋がっていくのか楽しみ。
    絵の好みは分かれるかもしれません。
  • 死役所

    あずみきし

    だんだん引き込まれる
    2017年9月4日
    初めは、絵が好きじゃないし、良くあるお涙ちょうだい漫画?と思って読んでいたが、読み切りっぽい本編にからむ登場人物達の過去に引き込まれ、気付いたらハマってしまっていた。テンポが良く、ダラダラ感は少ない。明るくはないけれど救いがないほど暗くもない。オススメです。
  • 死化粧師

    三原ミツカズ

    深いという意見が多いけど…
    2017年8月31日
    登場人物はほぼ美形で生活感がなく、少女マンガ臭が拭えない作品。
    青年マンガのようなリアルを求めた展開はあまりない。
    主人公カッコいい!で読むなら十分な作品です。
  • 明日にはあがります。

    水口尚樹

    ほのぼのマンガ家コメディ
    2017年8月31日
    大きな事件やシリアスな展開はなく、大体一話読み切りのほのぼの日常コメディ。
    大笑いやドキドキ展開ではなく、ゆるく安心して読みたい方にオススメ。
  • ノ・ゾ・キ・ア・ナ

    本名ワコウ

    可愛い絵柄なのにエロい
    2017年8月31日
    ラブひなみたいなゆるい恋愛コメディかな?と思わせる絵柄だが、序盤からかなりエロい。本番に至るまでの愛撫の盛り上げがすごく上手い。本番は案外アッサリ。
  • あそびあい

    新田章

    なんかやだ
    2017年8月25日
    地味顔の子がチヤホヤ色んな人からモテてる設定がまず微妙。こんな無神経な子じゃ好かれる理由もわからない。そして得られるメッセージ性がない作品。正直、主人公、ヤりまくって性病にかかるか妊娠して後悔しろ、としか思わなかったです。
  • 僕たちがやりました

    金城宗幸/荒木光

    実は深い
    ネタバレ
    2017年8月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単なる子供のおふざけ話かと思いきや、サイコな展開になってびっくり。
    人の心や葛藤や生きてく上で重なっていく罪悪感、劣等感がリアルに表現されてる。
    パイセンの、人間はみんなズルいって言葉がすごく深くて的を射てると思った。
    ポジティブにもネガティブにも取れる不思議な作品でした。
    ちょくちょく芸能人がモデルと思われる登場人物が出てくるのも面白い。背景にサラッといたりする。
  • 夏の前日

    吉田基已

    ストーリーは面白いけど
    ネタバレ
    2017年8月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 芸術的な映画を見たような気持ちにさせてくれる話だが、主人公の男らしくないモヤモヤウダウダする感じが最低。二枚目だから素敵に見えるけれど、やってることはかなり酷いよ…。そしてハナミにルックス以外で惹かれる意味もわからない。うるさいだけの面倒な女。
    破局したからこそ美しい恋愛が描けたのだろうけれど、なんだかなぁというやり切れなさも感じてしまった。
    そこがむしろリアリティなのかな。
  • 今際の国のアリス

    麻生羽呂

    最近で一番好きな作品
    2017年7月13日
    面白い。ストーリーはGANTZとライアーゲームを足して割ったような感じ。
    人間の生き様とか寂しさについて考えさせられる。
    キャラ背景が作り込まれていて、無理なくキャラの個性が入ってくる。
    ラストの批判が多いが、私は結構好きです。
    悲しいわけでもなく、馬鹿みたいなハッピーエンドでもない。この作品の世界観に合ったラストかなと思う。
  • 今際の路のアリス

    麻生羽呂/黒田高祥

    今際の国の方がキャラが生きてる
    2017年7月13日
    面白いが、キャラに感情移入や応援ができない。
    今際の国のキャラはそれぞれ背景や考え方などがあって好きなキャラ、応援したいキャラが自然とできたが、今回作はストーリーが走るだけでキャラは置いてけぼり感がある。
  • となりの怪物くん

    ろびこ

    新しい雰囲気の少女マンガ
    2017年7月5日
    甘々しすぎないラブコメが好きな人にオススメ。
    絵が好きです。
    ただ、ちょっとダラダラ感が否めないので2巻くらいで飽きました。
  • しあわせアフロ田中

    のりつけ雅春

    シリーズ内では二番目に好き
    2017年7月5日
    上京アフロが一番面白いと思う。少しマンネリ感というか落ち着きが出てしまってるが、上京アフロの登場人物が復活してるので二番目に好きです。
    難しく考えず楽しく読める作品。
  • 銀座からまる百貨店お客様相談室

    鈴木マサカズ/関根眞一

    面白いが意外性はない
    2017年7月5日
    デパートのクレームに関するお話ですが、なるほど!とかええー!と思うようなストーリーはあまりない。ま、こういうお客さんいそうだよね、という範囲。
    キャラクターが活き活きしてるので読んでいて面白いとは思います。
  • エマージング

    外薗昌也

    まあ有りがちなストーリー
    2017年7月5日
    まあ面白いが、どっかのドラマや映画で見たことあるような?みたいなストーリー展開。
    「感染」って映画や20世紀少年の主人公のお姉さんが未知のウイルス駆除する話に酷似している。
    結構グロい場面が多いのでグロいのが嫌いな人は読まない方がいいです。
  • 臨死!! 江古田ちゃん

    瀧波ユカリ

    ダラダラつい読んでしまう
    2017年7月5日
    大きなストーリー展開はないけれど、低空飛行でずっと安定した面白さがある。
    一冊の読み応えがすごくあるのでお得感がある。
    OL世代の人が読んだら面白いと思う。
  • あなたのことはそれほど

    いくえみ綾

    読み進めたくなるストーリーではある
    2017年6月3日
    つい先が気になって読んでしまうストーリーだとは思う。
    だけど、大人とか親としてどうなの?って思う登場人物が多すぎる。
    三好と有島は、申し訳ないけれど「馬鹿?」という感想しか持てない。
    自分達の行動がどんな影響を及ぼすか、どれだけ人を傷つけるかここまで考えない大人っているのかね?とドン引きするレベル。
    まあ、真っ当な展開では面白くなりませんからね。
    作り話として昼ドラ気分で読むには面白いと思う。
    ただ、ひたすら暗くてネチョッとした雰囲気が取り巻いてる作品。
  • 中退アフロ田中

    のりつけ雅春

    グータラ読むのに最適です。
    2017年6月1日
    ボーッと何も考えずにリラックスしたい時に読むのにオススメです。
    男ってバカだなーという内容がリアルに面白く描かれています。
  • 帝一の國

    古屋兎丸

    他にはない雰囲気の作品
    2017年5月20日
    初めは絵にクセがあるし、政略の話ばっかりで疲れるなぁと思ったのですが、次第に独特の雰囲気に引き込まれていました。
    好き嫌いがある画風ですが、すごく上手だと思います。キャラもそれぞれに背景や性格がしっかり設定されているので混乱せず読み進められます。
  • ハクバノ王子サマ

    朔ユキ蔵

    引き込まれるストーリー
    2017年5月2日
    どんどん話の世界に巻き込まれ、夜更かししちゃって大変でした。一気読みする方がどっぷり作品の世界に浸れて良いと思う。
    2人の恋愛だけクローズアップして読めばすごく素敵な話だけど、婚約者側の身になってみたら主人公かなりロクデナシだし、多分、原先生と倦怠期になってきたらまた浮気するんだろうなと思う。
    作り話としては良いです。
    景色の描写も素敵で、小田原や江ノ島っていいなーと思える。
  • 町田くんの世界

    安藤ゆき

    好き。主人公が魅力的。
    2017年4月26日
    ほのぼの読めるお話です。
    トゲトゲした自分を見直さなきゃなと思える作品。
    幸せって考え方一つだし、人に優しくすることは自分にも返ってくるんだなと思える。
    人付き合いに疲れた人に読んで欲しい。
  • 僕と君の大切な話

    ろびこ

    最初は面白かった
    2017年4月26日
    一巻までは少女マンガとも少年マンガとも言えない独特な世界観に引き込まれましたが、キャラが増えるに連れてちょっと雰囲気が変わっちゃったような…。あまり大きなイベントやトラブルがないので読んでいて飽きてきた。2人の恋の行方は気になるけど、2巻まででもう十分かなと思ってしまった。
  • BISEXUAL プチデザ

    真崎総子

    普通のBLとはちょっと違う?
    2017年4月26日
    ソフトな感じのBLです。あんまり続きが気になる感じではなかった。
  • 溺れる花火

    峰浪りょう

    色々不思議になる話
    2017年4月26日
    ちょっとミステリアスでサスペンスっぽい要素もある。
    読み手に色々な受け取り方をさせるような終わり方。
    サッパリ明快な終わり方が好きな人には向かないかも。
    私は面白かったです。
  • 上京アフロ田中

    のりつけ雅春

    面白い
    2017年4月26日
    明るくて楽しいストーリーが多いのでストレスなく読み進められる。キャラが生き生きしてる。
    あまり話がつながってないので、細切れに読んでも困らないのも自分的にお気に入り。
  • ふれなばおちん~あの恋を忘れない~ 合本版

    小田ゆうあ

    本編が好きな人は読むべき
    2017年4月26日
    主人公以外の人の視点から見た話がまとめられている。
    本編を更に理解したい人は読むと良いと思う。
  • ふれなばおちん

    小田ゆうあ

    まあ面白い
    2017年4月26日
    絵はあまり好きではなく、ストーリーもちょっとご都合主義かなと思うが、続きが気になるような展開。全体的にテンポ良く話が進むので、じらされてる感や無駄に長い感はない。
    主婦の人じゃないと理解が難しい作品かも。
  • さすらいアフロ田中

    のりつけ雅春

    平和に読める雰囲気が好き
    2017年4月26日
    退屈な時、落ち込んだ時、イライラしてる時に読むと明るくなれるような作品です。
    ポジティブな話ばかりなので、気楽に気分転換として読めます。
  • おかめ日和

    入江喜和

    自分に置き換えなければ楽しめる
    2017年2月25日
    自分の旦那さんだったら…自分がこの家庭のママだったら…と思うとモヤモヤイライラしてしまいますが、自分には全く関係ない家庭の話と思って読むと楽しいです。
    こんな穏やかなお母さんになれたらいいのになーと自分への戒めになります(笑)
  • 幽麗塔

    乃木坂太郎

    主人公が魅力的すぎる
    2017年2月8日
    ミステリアスで魅力的な主人公に惹かれます。謎解きマンガ。現実離れした不思議な世界観がすごく好きです。
  • 黒子のバスケ モノクロ版

    藤巻忠俊

    どのキャラもカッコイイ!
    2017年2月8日
    実際こんなプレーできないでしょ?!という驚きのシーンも多々ありますが、マンガとしてはすごく面白いです。殺伐としたシーンとか嫌な気持ちになるシーンがなく、良い気分で読める青春マンガです。最終的にはみんな仲良しになるのが個人的には好き。
  • 百姓貴族

    荒川弘

    農業ってこんな感じなのかー
    2017年2月8日
    農業マンガ。農業について何も知らなくても難しくなく面白く読み進められます。作者のデビュー前の生活なども描かれているので、ファンの人はそういう意味でも面白いと思います。
  • 花宵道中

    斉木久美子/宮木あや子

    切ない恋愛ストーリー
    2017年2月8日
    美しい女達の悲恋ストーリー。花魁さんってこんな一生だったのかぁと思いを馳せながら読む作品。どのお話も美しく切ないです。
  • よんでますよ、アザゼルさん。

    久保保久

    完全ギャグマンガ
    2017年2月8日
    下ネタありありのギャグマンガです。
    アクタベさんの正体が気になって読み続けています。
  • 黒子のバスケ EXTRA GAME

    藤巻忠俊

    黒バスその後
    2017年2月8日
    黒バス好きの人は読みましょう。
    でも私は本編の方が好きです。
  • 僕らはみんな死んでいる♪

    きら

    不思議な世界観
    2017年2月8日
    この先はどうなるんだろう?と気になって一気読みしてしまうストーリー。あんまり暗くなるようなストーリーではなく、楽しく読める。
  • 大奥

    よしながふみ

    歴史マンガ好きの人にはオススメ
    2017年2月8日
    男性と女性の立場が逆転している斬新な設定で面白いです。歴史マンガ好きの人にはオススメ。
  • 透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~

    沖田×華

    面白い
    2017年2月8日
    いろいろなお話の寄せ集めなので飽きない。本当に1人の人の体験した実話なのかな?と気にはなるけど面白い。
  • トレモロレトラ プチデザ

    桐島りら

    良くある恋愛マンガって感じではある。
    2017年2月8日
    恋愛マンガとしては斬新さはないが、個人的には世界観や絵が好きでした。
  • これは恋のはなし

    チカ

    年の差恋愛の真骨頂?
    2017年2月8日
    現実では有り得ない年の差恋愛ですが、面白いです。プラトニックな恋愛が好きな方にオススメ。男性キャラがカッコいい。
  • 浅見先生の秘密

    チカ

    ちょっと陳腐なストーリーかなー…
    2017年2月8日
    前作の「これは恋のはなし」が好きだったのでこちらも読みましたが、なんかストーリーが薄っぺらくて二番煎じみたいな話でガッカリ。
  • ヒメゴト~十九歳の制服~

    峰浪りょう

    主人公が魅力的
    2017年2月8日
    面白かったです。一気読みしました。主人公が孤高な感じが素敵。
  • この音とまれ!

    アミュー

    青春してるなぁというお話
    2017年2月8日
    青春っていいなぁ、一つのことを一生懸命頑張るのっていいなぁと思う作品。
    ヒューマンドラマ的な要素もあり。
  • モンクロチョウ

    日暮キノコ

    面白かった。
    2017年2月8日
    ストーリーの展開が気になって一気読みしました。
    程良くエロもあり。
  • 秘密 -トップ・シークレット-

    清水玲子

    斬新なストーリー
    2017年2月8日
    ちょっとグロいシーンもあるが、謎解きのようなストーリーが面白くて一気読みしてしまう。
    ちょっとBL風。
  • 聲の形

    大今良時

    シリアスなストーリー
    2017年2月8日
    色々生き方や考え方を考えさせられるようなストーリー。
    ヒロインの子が良い子すぎる。
  • カラダ探し

    ウェルザード/村瀬克俊

    怖いけど面白い
    2017年2月8日
    かなりグロや怖い表現が多い。
    しかし、ストーリーは先が読みたくなるような引き込まれる内容。
    少しずつ謎が解明されていくのが面白い。
  • ドクムシ

    八頭道尾/合田蛍冬

    みんな狂ってて面白い
    2017年2月8日
    登場人物がみんなちょっと狂気を帯びており、独特の世界観がある。エロもあり。
    グロいのが大丈夫で閉塞空間で起こる猟奇的なストーリーが好きな人にはオススメ。
  • 銀の匙 Silver Spoon

    荒川弘

    ほのぼの系マンガ
    2017年2月8日
    大きなトラブルとかアクシデントはない。命について考えるようなストーリーなので軽くはないが、基本的にはほのぼの。
  • 高嶺と花

    師走ゆき

    リアリティはないけど
    2017年2月8日
    こんなことないよなぁ、でもあったら素敵だなぁと思いながら読むと楽しいです。
  • 湯神くんには友達がいない

    佐倉準

    世界観が好き
    2017年2月8日
    湯神くんのキャラが不思議だけど魅力的で引き込まれる。
    基本的に平和で、大きなトラブルとかアクシデントがないストーリーだが、まったり読むにはオススメです。
  • 自殺島

    森恒二

    まあ面白い
    2017年2月8日
    何も出来なかった人達がこんなに色々知ってたり行動できるかな…という疑問は持つものの、内容は面白いと思う。
    ただ、絵がちょっと好みじゃない。
  • ハレ婚。

    NON

    絵が上手
    2017年2月8日
    絵がすごくきれい。ストーリーは少し無理があるけれど面白いと思う。
  • カカフカカ

    石田拓実

    展開が気になる
    2017年2月8日
    常に「この先どうなるの?」と先を読みたくなる作品。テンポ良く話が進んでいると思う。
  • 本橋兄弟

    RENA

    絵が好き
    2017年2月8日
    この作者の描く男の人がすごく好み。
    内容も面白いと思います。
    いいね
    0件
  • 雷神とリーマン

    RENA

    ただのBL作品ではない
    ネタバレ
    2017年2月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最終回、意外性はありませんでしたが、描写が丁寧で切なくて読んでから半日以上経っても切ないです。
    自分も、終わりある人生、大切な人と大事に生きなきゃと思いました。
    BL作品でこんな気持ちになるとは…。ものすごく切な感動作品です。
    ラストはあれ以外なかったんだろうけど、切ないなぁ…。
  • Deep Love レイナの運命 分冊版

    吉井ユウ/Yoshi

    チープな感じ
    2017年2月8日
    良くある無理矢理感動を煽ろうとしてるチープ感のあるお話に感じました…
  • 東京タラレバ娘

    東村アキコ

    ヒーロー役が格好良くない…
    2017年2月8日
    主人公の恋相手の魅力が一切わからないので応援したい気持ちにはならないが、まあ面白いと思う。
  • かくかくしかじか

    東村アキコ

    笑いあり涙あり
    2017年2月8日
    素敵な師弟愛のお話です。この作者が好きな人は若い頃の生い立ちストーリーが知れて良いと思う。
  • パーフェクトワールド プチキス

    有賀リエ

    最近少し展開が遅い
    2017年2月8日
    初めは展開のテンポが良くて引き込まれたが、最近少し展開が遅くてマンネリ気味。
  • 17歳の塔 プチキス

    藤沢もやし

    まあ面白い
    2017年2月8日
    ちょっとありきたり感はあるが、まあ面白いと思う。どのキャラも一度は天罰が下るのが引き込まれる。
  • 架刑のアリス

    由貴香織里

    登場人物が多すぎて混乱する
    2017年2月8日
    主旨が良くわからない内容で、不思議系マンガ。絵はきれいだけど、似たような登場人物(とくに男キャラ)が沢山出てくるので内容が混乱する。
    おもしろくは…ない。
  • 主に泣いてます

    東村アキコ

    まあ面白い
    2017年2月8日
    主人公のウジウジ加減には少しイラッとくるが、まあ面白いと思います。
  • さよならソルシエ

    穂積

    絵が好き
    2017年2月8日
    内容は真面目。笑い要素はあまりないです。
    絵が好きなのと主人公が格好良いので読みました。
  • リベンジH

    仙道ますみ

    リアルさを求めず読むなら良いと思う
    2017年2月8日
    ちょっと無理のある展開もあるものの、そういうことは無視して読めば面白い。
    エロマンガではなく、エロありのストーリーマンガって感じです。
  • 本当にあった笑える話

    アンソロジー

    暇つぶしに最適
    2017年2月8日
    色んな作家さんの短いお話がいくつも載っているので、一気読みせずちょこちょこ読みできるのがいいです。