レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET18件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
リアルに居そうな性格の悪さ2025年2月28日ヒーロー役の性格の悪さが、現実にいそうな方向性で応援し辛いです。
このヒーロー役、一応主人公の事は好きなんですよね?本当に??そこから疑うレベルで、主人公への言動と行動が伴っていません。
毎回毎回、主人公の弱みを刺激し、心の傷を抉り、偉そうで見下す感じで・・・主人公は侍女にすら弱音を吐けないなんて、よく我慢できますね。読んでいて「心が通じ合って幸せになって欲しい」と願うよりも「このヒーロー役に復讐してやりたい」と思ってしまうお話でした。一応ヒーロー役は『顔は良い』設定ですがその程度では差し引きで魅力はマイナスですね。 -
主人公は素晴らしい2025年1月1日ヒーロー役の皇帝陛下は、事情があって本当は愛している主人公を遠ざけていた設定ですが・・・
ヤル事やって一晩で勝手に離婚して、主人公が皇后から受け取るはずだった遺産も放棄させて、主人公の家族への年金も止めさせて、出て行った主人公の事は犯罪者の様に扱って、「いやでも実は好きでした」なんてムシが良すぎませんかね。
皇帝は99話あたりでやっと「君を愛してる。話をしたい」などと言い出しますが、それまでは主人公のエステルが孤軍奮闘で、本来ならしなくても良い苦労までさせられて読んでいて結構しんどいです。あと、公爵家とは言え、エステルの父親に皇帝がここまで手出し出来ないのも一貫して違和感を感じます。
とは言え、主人公は思慮深く行動力も思いやりもあって、応援したくなるタイプの主人公です。まだ完結してませんが、主人公がひたすら報われて幸せになってくれる事を願って星4で評価します。いいね
0件 -
おっぱい要員もチャライケ男も出ていない2024年12月2日この手のお話は、主人公に美女やボインの女性が寄り添ったり、主人公がチャラチャラしていたり、イケメン設定だったりするんですが、何と一つも当てはまりません。そこが最高に推せます。ストレスフリーでさくさく読めます。
いいね
0件 -
うわぁ、イライラする2024年11月8日主人公の性格が無理過ぎる!
逃げるべき時に、目についた怪我人に駆け寄って「大丈夫ですか?」とだけ言う主人公(←それが何の足しになる)
自分を裏切った元婚約者に、自己満足の為に救いを与える主人公
いつもボンヤリしていて、人の名前も覚えられない主人公
自分には何の力もないのに、安易な慰めだけを口にする主人公
結局、この薄ボンヤリした主人公の行動のせいで、いつも自身にピンチを招きます。で、複主人公の機転で救われるパターンばかり。
この子、本当に何のために生きてるんです?あっちこっちに流されてフラフラ、でも誠実だからOK、って、それ単なるアホの言い訳じゃないですか。
しかし、お話としてはしっかりとしているので辛うじて星は3です。 -
-
-
Berry’sFantasy 異世界で、なんちゃって王宮ナースになりました。
ひどすぎる2024年9月28日「ファンタジーもの」と言う事を指しい引いても、はじまり直後からツッコミどころ満載です。
30年程前に廃止されたナースキャップをかぶる看護師。
自分から患者の優先順位を確認したのに、相手の返答を全否定して自分で優先順位を付ける主人公。
異世界で最初に看た患者の「最重症」の症状が右足の捻挫。
「この世界に包帯は無い」と言われた直後に登場した王子の傷に巻かれた包帯w
唐突に表れた主人公に、唐突に告白する王子。
気になる箇所が多すぎてストーリーが入ってきません。コメディーかな?
いいね
0件 -
-
-
-
評価が分かれるところ2024年5月18日自分に自信を持てずにイジイジ・おどおどしながら家に引きこもってる主人公が、偶然イケメンの有能男性に才能を見出されて愛されるお話です。
個人的な好みの問題ですが、現状に不満や不安があるのに自分では何一つしない主人公って嫌いなんですよ。こういった性格の主人公を受け入れられる人には面白いお話かも知れません。いいね
0件 -
妹の身代わりで嫁いだはずが、どうやら私が真の聖女だったようです~自由気ままなスローライフを満喫しているのでほっといてください!~
マンガ版が面白かったから読んでみたけど2024年5月13日マンガ版で冒頭を無料で読み、続きが気になってノベルで読みました。が、文章が酷い!
「一般ピープル」「説明プリーズ」「ドナドナされる」「わお!」「おさらばできそう」等など、挙げればキリが無いですが何ですか、この表現は。流行の言葉で軽妙に書いたつもりかもしれませんが、既に表現が古臭く読んでいて恥ずかしい上に、軽すぎてアホっぽいです。
ありがちな設定とは言え、ツボを押さえているのでお話としては面白いので星は3ですが、文章と表現とノリが酷すぎるので漫画版を待って読んだ方が断然良いと思います。いいね
0件 -
-
-
主人公視点では後悔しか無いです2024年3月7日自分の結婚式を他の女(王女)の呼び出しで退席する。
自分の家の鍵を他の女(王女)に渡している。
結婚相手よりも常に他の女(王女)を優先する。
結婚相手とは喋らないのに他の女(王女)とはベラベラ喋って盛り上がる。
新婚初夜は他の女(王女)の元で過ごす。
新婚の翌朝に他の女(王女)が勝手に家の鍵を使って家庭に上がり込んだのに容認する。
少し読んだだけで超絶胸クソでしたね。この話。「実は主人公の事が好きでどうしていいか分からない」とかいう設定は無理がありすぎます。
主人公は直ちに離婚しましょう。頭がお花畑の王女と、人の心が分からな過ぎるヒーロー役で勝手にやっといて下さい。 -
-
-
ヴェールの聖女 ~醜いと誤解された聖女、イケメン護衛騎士に溺愛される~
ブスには何をしても良い世界2023年12月13日世界観が酷すぎて、「主人公が実は美人」と言うだけでは溜飲が下がりませんね。
仮に主人公がどブスだったとしても、この世界の住民たちは己の利益の為に人生を奪って命がけの旅をさせる主人公に対して、感謝と誠意を捧げるべきでしょう。それをまあ、寄ってたかって貶してアホにして痛めつけて、胸くそ悪過ぎたので最後に来るであろうスッキリだけを期待してつい読み進めてしまいました。
主人公の性格も元々コミュ障ぎみで、大事な場面では読んでいてイライラさせられます。物語の冒頭で異世界に飛ばされて酷い扱いを受けた事を差し引いても、ちょっと自己卑下が過ぎて、ぶっ飛ばしたくなります。そもそも、この主人公は言いたい言葉を一言も発言出来ないまま「違うもん」「相手がどうしてそうなるのか不思議」「私はこう思っているのに」と自分で自分と会話しているだけで、実際には全く行動しない女です。「私って可哀そう」と気持ち良く被害者意識に浸っている様にすら感じてきます。
と、ここで2巻まで読了です。
こいつ(主人公)、本当にうじ虫モジ子だな!何にも出来ないししない。最早主人公にムカつきすぎて、怒りで汗まで出てきました。どんどんこの話の評価が低くなっていきます。損切りだと思ってここで読むの止めようか、迷うところです。 -
-
久々に星5を付けました2023年11月26日この主人公、最高じゃないですか。
賢く、腕っぷしも心も強く、勤勉で、健康で、スタイルも良くて美人で、度胸があって、政治的手腕も、先見の明もある。ヒーロー役の奥さんには勿体ないですね。
とは言え、旦那(ヒーロー役)も根が真面目で、融通の利かないだけの善人の様ですから、もっと成長して主人公と2人で幸せになって欲しいと思います。続きが楽しみです。いいね
0件 -
-
-
お子様主人公とキモおっさん2023年11月6日犬ですら「待て」が出来るし猿ですら発情時期が決まっているのに、このヒーロー役、いい年して犬猿以下ですね。
未熟な主人公が不利益を被ると知りながら、30過ぎてsexを我慢できないとかキモイんですけど。それ以外にも、主人公が8歳の時に求婚とか、それ以降は告白も出来ずにムッツリと機会を伺ってたとか、キモイんですけど。手順を踏まずに主人公の体をいじりまわして「彼女が妊娠してもいい」と考えて指で精 液を中に塗るとか、入り口に向けて大量シャ精するとか、キモイんですけど。手順を踏まないのも主人公の為では無くて自分の地位の為だったし、もうキモさしかないんですけど。
かなり読みましたがこれ以上はキモくて無理です。
皆さんのレビューを確認したら「ざまあ」も期待外れとのことで、これ、一体どの層を狙って書かれたのか謎ですね。 -
-
-
-
主人公が本当に可愛い2023年10月22日この手の性格設定は一つ間違えると「天然と言う名のアホ」「お人よしを装ったアホ」になりがちなんですがこの主人公は本当に可愛いです。
主人公とヒーローは思い込みと勘違いの関係から始まります。主人公はヒーロー役に「悪女の方が利用して捨てやすいので都合がいい」と言う理由で婚約話をされたので、自分を虐げてきた実家に帰りたくない主人公は頑張って悪女を演じます。
実際の主人公は優しくて有能なんですが、いち早くそれに気づいたヒーロー役が、必死で悪女を演じている主人公に寄り添ってさりげなく甘やかすのですが、その関係性に萌えますね。
とは言え若干鈍すぎですが、まあ最終的にはその事にも自分で気付くので良しとしましょう。 -
-
-
ごめんあそばせ、あなたの言いなりはご遠慮させていただきます!~今世は私らしく幸せに生きているのでお構いなく~【電子限定SS付き】
出発地点の主人公がアホすぎて・・・2023年10月9日主人公には感情移入して読みたいタイプなんですが、掴みが悪すぎます。
「どうせ私なんて」が口癖で努力してこなかった主人公、2年も教育を受けてテーブルマナーひとつ身につかない主人公、勉強が分からないとすぐにイジける主人公、婚約者が居るのに他の男性と親しくするのはおかしい事だと指摘されても気づけない主人公。
ループの度に賢くなるようですが、これ以上アホになり様が無いのでそこにスッキリ要素はありません。
お話の始まりから「この主人公がループしてやり直せたから応援したい」と思わせてくれる要素が殆ど無く、序盤でリタイアしました。 -
-
ブサ猫に変えられた気弱令嬢ですが、最恐の軍人公爵に拾われて気絶寸前です【分冊版】(コミック)
猫好きなもんで2023年9月19日義妹は主人公に対して「なんの努力もしてこなかった」と言ってますが、イヤイヤイヤイヤ。お前もだろうが!ってなりましたね。
生まれ持ったチートな呪力を使って人を操り陥れてきた行為を「努力」だなどとドヤられましても・・・失笑もんですよ。
でもどうして義妹は、憎んでいる主人公を猫に変えたんでしょうね?ブサかろうが短足だろうが、猫なんて可愛いに決まってますけど、義妹はどういうつもりなんでしょうか?バカなんでしょうかね?公爵も行動力や常識無さすぎですし、主人公も悩んでいるだけで防御すらしませんし、お話に共感して入り込むには全体的に少し説得力が足りません。ざまあやスッキリを期待して読み進めるかどうか、悩むところです。 -
-
憧れの公爵令嬢と王子に溺愛されています!? 婚約者に裏切られた傷心令嬢は困惑中【電子版限定SS付き】
うじ虫令嬢2023年8月26日主人公の性格がどうしても好きになれません。
被害者意識丸出しで、常にうじうじしていて自分の意見すら言えない主人公。
現状を嫌だ嫌だと嘆く割に自分では何一つしない主人公。
カス男に自分の思いを伝える事すら出来ない主人公。
周囲の強い令嬢達や王子様が勝手に近寄ってきてチヤホヤしてくれますが、それに対しても常に受け身でろくな反応も返せない主人公。
どうしてこんな奴が主人公なんでしょうかね?もうちょっと応援や共感できる要素が欲しいのですが。クズの婚約者にざまあして幸せになる話なんでしょうけど、こんな主人公だと別に不幸でも仕方ない気がします。 -
-
-
-
-
読み応えアリ2023年6月29日最後の最後まで、状況が二転三転して目が離せません。
完結するのかと思いきや、ラストに大どんでん返しが来て次巻に続く様です。良いところで終わりますね。
ダブル主人公のお話ですが、うすのろバカの国王と王子や、真面目なだけの護衛騎士や、暴走が止まらない大公や、その手下の新婚約者や、小悪党のソフィア家族をまとめてやり込めて問題を解決していくのは結局、悪女と名高いヴァイオレットです。ソフィアは薬学に秀でているだけで、ちょっとイラっとするキャラですね。ただ、全員ストーリー上無くてはならない存在で、キャラが活きてます。
思ったよりも重厚な筋立てでした。次巻も期待してます。 -
-
-
-
-
-
ありきたりの食材だけど料理人の腕が良い2023年6月5日全て使い尽くされた設定でテンプレートの様ですが、それがここまで面白く読めるとは。作家さんの手腕に拍手です。
推しポイントは主人公の賢さと強さで、常に冷静で政治的手腕に優れて、何手先をも読んで人生を切り開いていく様は一読の価値アリです。
ヒーロー役の男性と一緒に役割分担して勝ち上がっていくところも好きです。
訳分からんまま溺愛されたり唐突に力が目覚めたりするよりも、ちゃんと自分たちで切り開いて掴み取る感じが、読後の満足感に繋がります。
無駄なシーンも無く、途中ダレる事もなく一気に読んでしまいました。でも、最後に復讐相手達に手心を加えるのはいらなかったかな。もっと欲を言えば、民衆が力を付けて国王一家が破滅していく、という最終の流れもじっくり読みたかったですね。
コミカライズも決定しているらしいので、そちらも楽しみにしてます。 -
主人公もドレスもダメ2023年5月28日この主人公、思い付きで行動しすぎな上、自分の都合以外考えなさすぎ。
王子を避けまくって、親の面子まるつぶしにして、メイドを巻き込んで周囲の評価を下げさせて、他人の店に押しかけて自分を雇え、って・・・人をイジメなくても十分に悪役令嬢ですよ、あなた。
しかも、表題にもなっているドレスのセンスが最悪です。オーガニック派のワンピースじゃないんだから、いくらなんでももっと凝ったドレスが既にあるでしょう。(いや、あってくれ)
この、わがまま放題の主人公ならむしろバットエンドでも良いくらいだと思えてしまったので、途中で読むのは放棄です。
-
-
ゴミくそヒーロー2023年5月16日このヒーロー役、背後から近づいた主人公の首を絞めた詫びとして嫌がる主人公と無理やり結婚して、主人公を徹底的に無視して避けて、結婚後は主人公一人だけさっさと領地に追いやって、主人公に悪意ある使用人の意見だけを聞き入れ、主人公を散々蔑んでコケにしているくせに「主人公に惹かれてる」って何だ?クソが‼
そもそもこのヒーロー役は女性蔑視が酷い。そのうえ健気に奮闘する主人公にヒステリックだった自分の母親を重ねたりと、マザコン要素も持ってる。
すれ違い、などと表現しているが単なる自分勝手な俺様クズ男が、下位の女性を傍若無人に振り回しているだけで、胸くそ過ぎる。
不遇な幼少期を過ごし、それでもまっすぐに生きてきた主人公の旦那がこんなクソだなんて救いが無さすぎるし、このまま「すれ違い」と言う言葉でハッピーエンドで終わらせるのも無理がありすぎる。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ネタばれしてから読みましたが2023年4月9日すごく良かったです。
低評価のレビューを先に読んだせいでラストに不安がありましたが、納得のラストでした。全員ハッピーエンドで、収まるべきところに収まります。
何より、主人公もヒーロー役も知性や人格面でのストレスが少なくて、こちらが応援する気持ちになりやすく、そこも推せます。2巻で綺麗に完結していたので、このジャンルが苦手でなければお勧めです。いいね
0件 -
-
-
-
幸せな結末に向かいそうです2023年3月18日王道のシンデレラストーリーです。
王族の食事の席になぜか侍女が着席して喋ってくるとか、王妃に一人も護衛が付いていないとか、隣国のスパイが城内に入り込みまくってるとか、他の侍女は王妃の傍に居ないで何してるんだとか、細かいことを気にしてはダメです、きっと。
純粋な心で「精悍な黒狼王とか弱い贄姫の恋と成功を楽しむ」のが正解です。
とは言え、気になってしまうので星ひとつマイナスなんですけどね。
一方的にやられるばかりのヒロインの成長と、文句なしのハッピーエンドが見られることを願ってます。
新刊(4巻)が出たので加筆です。
この甘っちょろい主人公はいつになったら学習するんでしょうかね?いいかげんに守られているだけの存在から成長して欲しいのですが・・・今のところ、足を引っ張っているだけなのでイライラしかしませんね。☆を減らすか悩ましいです。 -
-
-
可愛くてほのぼのする2023年2月10日転生でも死に戻りでも復讐でもチートでもなく、タイトル通りのお話で素直に読めます。
展開が遅いのがマイナス要因ですが、主人公もヒーロー役も誠実で愛すべき人柄なので是非このまま幸せになって欲しいです。いいね
0件 -
-
-
-
主人公は早く報われてくれ!2023年1月28日このお話の主人公、自己肯定感が低めでそこが評価の割れる原因だと思うんですが、私は好きですね。
人生の初期にクズ男に出会ってしまったせいで男性不信を拗らせているだけで、真面目に仕事を頑張っていて、周囲の人間関係も良好で、度胸もあるし頭も良い。
この先は是非幸せを掴んで、ゴミ婚約者とその周辺のクソ男達をボロボロにして欲しいです。
新刊(5巻)が出たので加筆です。
もう少し、主人公が報われる展開は来ないんですか?いつまでもいつまでも、クソ男に付きまとわれて、王弟妃にコケにされての繰り返し。せめて主人公に対するヒーロー役が明確になれば良いんですが、そこもずっとフワッとしたままです。
もうこのままの展開はそろそろしんどいです。と言うことで☆一つ減らします。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ざまあ返し2022年11月20日主人公が強い!
タイトル通り残り24時間で主人公が覚醒する訳だけど、そこからの逆転劇に向かって騙すわ脅すわ謀るわ、時には正面から説得したり、まあ頑張る!素晴らしくて拍手。
自身の地位や人脈や財力を最大限に駆使して、精力的に危機を乗り越えていく様はスッキリ爽快です。
主人公を陥れようとしたカスどもをしっかり叩きのめしてくれそうで、今後にも期待してます。
新刊(3巻)出ましたね。文句無しの大ハッピーエンドでした。
賢くて強くて綺麗で人間らしい主人公の魅力が満載でしたし、周囲のカス男への仕返しも期待通りでした。あれ?まだ完結じゃないんですね。ここでキレイに終わっているので、次回は様子を見ながら買います。 -
和製シンデレラ2022年11月19日17巻で一区切りです。
逆に言うと17巻まで一気に読まないとスッキリしません。
王道のシンデレラストーリーで面白いんだけど、長年、主人公に横暴の限りを尽くした面々への意趣返しが手ぬるくて、そこの部分で星ひとつマイナスです。
最新刊の27巻を読んで加筆です。この主人公はいつまでウジウジくねくねしているんでしょうか。周囲の人間にここまで与えられて守られていながら、なぜその人間をまっすぐに選べないんでしょうか。この主人公が不幸なのは全く戦わない自分自身のせいでもありますが、この期に及んで被害者面全開で腹が立ちます。この主人公にこの旦那さんは勿体ないですね。 -
-
すごい迫力!2022年11月5日嫌になるくらい不遇な主人公が努力に努力を重ねて路を切り開いていく様が面白い!
何より、絵が素晴らしい。
特に見開きで読むと迫力が違うので、是非ブラウザ版の見開きページで読んで欲しい。
自分じゃどうにもならない原因のせいで苦労ばかりする主人公には最高の幸せを掴んで欲しいけど、フラグは充分立ってるので続きが楽しみな作品です。
加筆です。
なかなか新刊が出ないので見に来てみれば「完結」の文字が。急にどうしたんだ?龍殺しの件は?学園生活は?主人公の名誉回復は?作者に何かあったとしか思えない、中途半端なラストのせいで、評価一つマイナスにしました。 -
-
-
-
-
-
-
-
-