レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET19件
シーモア島


投稿レビュー
-
買って後悔なし2025年2月19日ローレンツ様がとにかく美形で、思わず目を惹かれて購入してしまいました。もちろんソフィもソフィがローレンツ様の相手にふさわしいと思い込んでいる令嬢も美しいです。自己中な王子様かと思いきや、このエンディング素晴らしいです(´;ω;`)
欲を言えば呪いをかけた人がどうなったのかとかどういう証拠で捕まったのか(まあ王太子をも呪い殺そうとしたのでどういう末路かは想像がつきますが)とか気になる点はありますが、思ったより有能で素敵なローレンツ様、そして最後の涙を浮かべた笑顔が最高です!!いいね
0件 -
-
同じ題名のコミカライズから2024年7月29日あまりにも悲しい題名が目を惹き美しく悲劇的な物語に引き込まれ、なろうの小説版を読破。なろう版とは少し違うとの作者様のコメントを見て小説も購入してしまいました。
(コミカライズは一気に読みたい派なので単行本にまとまったら購入予定、そちらも美麗な絵で目でも楽しめます!)
なろう版でいた登場人物が小説版ではいなくなっていたりまた新たな登場人物が増えていたりと違いを楽しむことができますが、何と言っても美しい文章、さらにありありと情景を思い浮かべることができます。細かく張り巡らされた伏線や設定を分析したりするのも楽しいです。続きを心待ちにしています!! -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お取り寄せしたくなる!2022年5月30日こちらはエチなしです(今のところ)が、はるこ先生はストーリーがしっかりしているのでちゃんと面白いです。そして何と言っても、山田さんが兼松先生に持って行く手土産が毎回とってもステキ!!片っ端からお取り寄せしたくなって困ります…笑
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
ケッペキさんとEDくん2~あなたとゼロ距離恋愛したいのです~【単行本版】
ケッペキさんとEDくんの続編2022年4月3日あれこれあった2人のカップルになってからが描かれています。
ビシッとキメたいのにキメ切れない九鬼さんと妄想が暴走してしまう沙絵ちゃんがほわんと幸せな気持ちにさせてくれます。
是非前作と合わせて読むことをおすすめします!いいね
0件 -
-
金で買われたのかと思ったらものすごい純愛2022年2月21日面白いです。漫画化されているのかな?
心情の変化が細かく描かれていて、まどかの気持ちの移り変わりにさすが後継ぎとして会社を背負う覚悟のあった女性だな、と思いました。
斗真の男としてのプライドと素直になれない部分が、憎たらしくもあり可愛く思える部分でもあり。まどかに愛されて良かったね。
一点だけ、どうしても気になるので書かせていただきます。
何度も出てくるのですが、「決して」を「けして」と書いてある部分。
調べてみると今は間違いではないとのことなのですが、ニュアンス的にも決しての方が断固としてという意味が強いですし、本を出版される方には是非決して、と書いていただきたいです。ひらがなで書く意味あるのかな?
「けして」を見るたびに膝から崩れ落ちそうになります。いいね
0件 -
地味で健気でいい子2022年1月15日主人公が真面目に地道にやってもなかなか上手くいかないけど、それでも一生懸命に努力するところを清野さんがちゃんと見てたってお話。今の世の中では珍しくなっちゃってる人種のカップルなんじゃないかな。ほっこりします。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
なかなかのダメな子揃い2021年9月1日わかるわかる、な子は2人ほど。
わからんでもないけどないわ〜、な子複数笑。
リレーのように他の話の脇役が次の話の主人公になっています。なんとなくみんなハッピーな結末になっていて、読後感がほっこりするのがいいですね。
シモダアサミさんの作品は雰囲気が独特で他の人にはない魅力があります。中学性日記も面白かった笑いいね
0件 -
-
-
-
うざい整くんが最高2021年5月10日作者さんの紹介にもありますが、整くんがしゃべりまくる作品です。
バスジャックに始まり、人が埋められたり手首をぶった切られたり焼かれたりとしにまくる現場にいつもたまたま居合わせた整くんが独自の視点でものを見てしゃべり続けます。犯人に対しても怯むことなく意見を言いまくる様子がスカっとします。
☆ひとつ減らしたのはがっかりしたエピソードがあったからです…子供を愛しているから虫歯にさせたくない、子供用に別のお箸やスプーンを用意して食べさせる親もいるってことを声を大にして言いたいです。別に子供の口にキスしなくても、親が噛んで小さくした食べ物を子供に食べさせなくても愛情は伝わりますよね。 -
人の生き死にを冷静に描く作品2021年5月7日GWのキャンペーンで無料版を読んでどハマりし、割引きで買えるだけ購入。
映像化もほぼ見ないので何の先入観もなく読みましたがこれはやばい。
死んだ人がやって来る死役所のお客さんとそこで働く人の話なのですが、
人生背負ってるだけあってどの人も濃い。1人の生き死にを見る重みがあります。
個人的には、子供がいるので未成年がお客さんの話は心が辛くなります(涙。
作者の方がどれも冷静に描いているのと、シ村さんがいつも不自然なほどの笑顔で
慇懃無礼にお客さんを案内してくれるので、こちらも冷静に読み進められます。
たまにシ村さんの笑顔が消えて凄む部分があるのが気になるので続きを早く読みたいです。
叶うならシ村さんにも心の平穏が早く訪れますように… -
-
-
-
青春あるある22020年11月13日こちらはmon・monの番外編。
本編にリンクした登場人物の甘酸っぱい思春期のお話がほんわかした絵で描かれています。
どちらかというと、中学性日記に似た雰囲気。
独特の作風ながら、面白くてつい読んでしまいます。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
イイです。とても。2020年7月25日試し読みですっかりハマり、谷川ワールドの虜になってしまいました。
人間のずるい部分とか汚い部分(はそんなにないですが)から目をそらさずに向かい合う登場人物達がとても愛おしく思えます。
一番最初の話の久緒さんの勤める博物館・美術館の周りの人達の物語が描かれていて、どんどん登場人物達がリンクしていく構成になっています。
与ちゃんの話では胸が痛くなったし、べっさんの話では心底ぽかぽかした気持ちになりました(*´꒳`*)
個人的には、花房さんの同期の吉田さんがすごくイラッ□としたけど、彼の後押しのお陰でべっさんの未来がぱあっと明るくなったのでヨシとします… -
めちゃ面白い!!2020年6月5日週刊誌で連載されていましたが、作者さんの病気(首)で一年以上の休載を経て月刊誌に移動となった漫画です。移動後は単行本派になってしまいましたが、体調を考慮して無理なくワールドトリガーの世界を描き切っていただきたいと思います。
連載開始当初から読んでいましたが、思わず引き込まれる設定、よく練られたストーリー、魅力的な人物、どれをとっても面白い漫画です!!
登場人物が多いので時々「この人は何隊の誰」というような確認が必要ですが笑。
なんといっても復帰後もダレたりせず、ますますキレのいい戦闘が見られて胸が躍ります。最新22巻では久しぶりに遊真の「つまんないウソつくね」が見られて嬉しかった(*´ω`*)
-
-
-
-
ドキドキ2020年2月28日ひきこもりの十和子ちゃんがバイ(のはず)の蓮次さんと次第にいい仲に…!という長いけどサクサク読めるお話です。いろんなことがあってもいつも十和子に優しい蓮次さんで羨ましい~
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
年下彼2019年10月8日年下彼にぎゅんぎゅんします。30間近のたま子が、22歳の竹田くんに好きです付き合ってくださいと言われても躊躇するの、わかるなあ…そのくらいってみんないろいろ焦ってる時期だと思う…。どちらかが強引に押し切るんじゃなくて、お互いが手探りながらも寄り添う感じがいい!続きが楽しみな作品です!
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
イヴの眠りまでの一連の作品の原点2019年1月9日YASHA、イヴの眠りまで読んで、やっとアッシュに戻ってきました。子供の頃取っつきにくかった、男ばかりの登場人物や子供を食い物にするマフィア、人を廃人にしてしまう危険薬物の話が抵抗なく読めたことに時の流れを感じるとともに、もっと早く読めば良かったという思いに囚われました。
幼い頃に社会の最も汚いところに否応なく突き込まれ、ずっとなぶられ続けてきたアッシュの過酷な運命に憤りを感じます…。涙なしには読めない吉田秋生作品の傑作中の傑作です(T_T)いいね
0件 -
-
-