レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数1件
いいねGET2件
シーモア島


投稿レビュー
-
お前のほうからキスしてくれよ【単行本版(電子限定10P有償小冊子付)】
こんな満足いく作品久しぶりかも2025年4月29日うわ〜?!?!評価の高さが頷ける作品でした。2人が一緒に過ごすうちに相手にどんな気持ちを覚えるようになったのかがしっかり読み取れるようになっていて、本当によかった。なんで好きになったんだろうとかいつから好きになったんだろうとか、そういう疑問が全然湧いてこないというか………そしてあまりにも神田くんがかわいすぎる、破壊力ありすぎ。お互いがお互いの気持ちを尊重しあっていて、読んでいて優しい気持ちになれました。本当に最高だ……。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
絵が美しい2023年11月16日子どもの頃からやまもり先生の作品が好きで迷わず購入。初めて読んだ時から「これ以上に好きな絵柄はない」と思っていましたが、どんどん絵が美しくなっていくので「まだ美しさの限界を突破できたのか…?」と毎度新鮮に驚いています。絵だけで星100はある。今作は美男美女の話で目の保養です。それでも星3にしたのは、お話が中々進展しないから…。ゆっくりと変化していくところを見守る作品なのかなという気はします。でも本当に、ぶっちゃけ2巻に1巻の購入でも問題ないくらい進まない…。メイン2人の魅力が「顔がいい、美しい」に留まってしまっている気がして「絶対に先輩/宵ちゃんじゃなきゃダメ」になる理由もイマイチわからず…これは私が年をとったからかもしれませんが、あまりキュンとできない…。どうにかして大路くん報われ展開がないかと考えてしまいます(笑)なんで最新刊を買っていないんだろう?と思って6巻まで読み直し、そういえば痴話喧嘩を続けているイメージが強くて7巻以降は様子を見てまとめて買って読もうと考えていたことを思い出しました。過去作品は好きだったので離脱はしたくないな…。
-
-
これは泣かせたくなる(笑)2023年10月7日ぜったいなかちゅ!!と決意を胸にする受けが結局泣かされてるのがかわいすぎる。ピュアでチョロくて本当にかわいくて、これは確かに攻めも泣かせたくなるよな…と思いました。試し読みして好きかもと思ったら、ぜひ購入おすすめします、最高です!
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
かわいいふたり!2023年7月14日作者さんのファンです!怖いのはそんなに得意ではないですが楽しく読めました。スキンシップが激しい(※お祓いのため)攻めと、それにより勘違いをしてしまった受けがどちらもかわいすぎる…。友達2人もめっちゃいい人。お互いを思いやって発生するすれ違いしかなく、平和な気持ちで読めました。でもちゃんとえろもあります。笑
いいね
0件 -
-
-
完成度たっか!2023年6月2日おにくちゃんのスピンオフがあると知らず…遅れて購入しましたが神作品でした……。おにくちゃんでは、将輝はただ得体の知れない怖いヤツって印象でしたが、本作でグッと解像度が高まりました。翼も単なるお人好しとかではなく、強引なところも多くて。二人ともどこか歪んでるのに、ピースがパチッとはまって。ああ二人が一緒にいるのってすごく自然なことなんだなと思いました。将輝はこの上なくポーカーフェイスなのですが、それでも心の距離が縮まっていることがハッキリわかるのは作家さんの力がすごいからなんだなと感じました。ストーリー運びもよく、とても完成された1冊でした。
-
-
暴君ファンブック描き下ろし漫画2話3話の間に何があったか詳しくお伝えする本
鉛筆画もキレイ!2023年5月21日全ページ甘々で楽しめました!先輩がめっちゃ可愛かったです。一点だけ。肝心のシーンはかなり端折られてしまっていて、そのことについて「ただ時間がなかった」と書かれているのが残念でした(買う側からすれば、そう言われても…と思ってしまうので、そこは書かないほうがよかったのでは?と)。まあでも、先生に特別に描き下ろしてもらった、という特典的なもの?同人誌?を電子で配信してるだけだと思うので仕方ないのかもしれませんが…。作品自体は最高ですが、そこだけ気になりました!いいね
0件 -
絵が美麗2023年4月6日一体どうなるの〜?!と思ってずっと追っています。メインの2人のキャラクターが好きです。最近はなかなか物語が進まず、健気な同僚(高端くん)のターンが長すぎるなと感じます。5話くらい前とあまり状況が変わっていないみたいな…。ずっとアタックを続けているので可哀想な気持ちになってきました(笑)少々焦れったいです(でもそんなにすんなりくっつく2人じゃないから面白いのよね、とも思いつつ)。絵も美麗だし、最後まで見届けたいと思っています。
いいね
0件 -
とんでもないバランス感覚2023年3月29日作者さん買いです。「妖怪と人間と動物の絆なんて好きに決まってるじゃないか…!」と思い、読み始めるのですが、途中から新たな沼に落とされる………鬼!!そう、とんでもない鬼の兄弟が読者を待ち受けています……(詳しくは、読んで……)。あたたかくて優しくてちょっぴり切ない恋(本筋)と鬼の歪んだ愛が、あろうことか同時並行で進んでいきます。とんでもない温度差だ……とんでもないバランス感覚だ……。メインのお話は心がじんわりとあたたまるお話で、泣けるシーンもたくさんありました!絵師の話が上巻でほとんど終わったので「ここからどうストーリーを展開するのだろう」と思ったのですが、鬼の兄弟の話とうまく交錯して下巻も飽きさせない内容になっていて、感動しました。続きがあるならもちろん読みたいけど、続きがなくても納得な美しい幕引きで作者さんに平伏しました。もちろん絵も美麗。たくさんの要素と萌えがあるのにここまでまとまりが出るの、天才の所業だと思いました。
-
-
-
-
-
-
-
人の心を描くのがうますぎる2023年1月6日愛しいから手を振りほどきたい。相手に影響を与えたくないけど繋ぎとめたい。会いたくないけどおめでとうは言いたい。そういう大人の葛藤やずるさを捉えて描写するのがうますぎて「すごい」という感想が一番に来ました。バンドマンといえば、モテてダメ男で…という風にサラッと説明されがちですが「どうして魅力的なのか?どこがずるいのか?」という部分を話の展開だけで表現しきっているのがすごかった。そんな大人(星名さん)のかっこ悪さが真っ直ぐな高校生(瀬戸くん)とのコントラストになっていて美しい作品でした。星名さんの気持ちも瀬戸くんの気持ちもわかるので、途中「もどかしい…」と頭を抱えながらページをめくってましたが、読後は「恋って、愛ってこういうものだよな…」と思えます。そして相変わらず絵が美しい。瀬戸くんが隠れるように涙するシーンも映画を見ているようでした。BLとしては「欲を言えば、甘々のターンをもう少し見せてくれ…(本編のみだと糖度低め)」という気持ちもありつつ、芸術というか、愛をテーマにした作品としては、どれだけ厳しく見ても星5つ以外の評価がつけられないです。※特典の少なさについては他の方がおっしゃる通り、電子勢には優しくないです。が、作品自体は申し分ないものなので、評価が低くなっているのがすごく悲しいです(単話購入している人は、電子じゃなく書店特典付きを買いに行くか、私と一緒に後日配信を願うかしましょう)。★追記:やっぱり後日特典配信してくれた…!悶えながら読みました、最高です。本当にありがとうございます。
-
-
-
-
萌えすぎてスタンディングオベーション2022年11月3日『ジャッカス!』では完全にかませ犬だった三好くんが愛し、愛されるお話………なんですが、三好くん本当になんなんだこんなに可愛かったのォ?!って悲鳴をあげてしまいました。漫画に出てくるキャラクターの中ではかなり卑屈なほうだと思うけど「自分だけ受け取れない」「周りの目が気になる、そして気にしてしまう自分が許せない」って気持ち、すっっっごいわかるんですよね………。そして『ジャッカス!』では大人の余裕たっぷり&弄ぶ系のお兄さんだと思ってた保坂さんが思っていたよりずっと大人で三好くんのことを愛していて、なんというか本当に恋というより愛を見せられた感じでした。いや〜〜〜すごかった。不器用で愛され下手な子は、本当に包容力のある大人にズブズブに愛されるべきだわ………そしてその無邪気さで大人を翻弄してくれ………と改めて自分の好みを再認識させられました。萌えすぎてスタンディングオベーションです。
-
か、完結してしまった…2022年10月30日ストーリーのハラハラ感と、ラブ要素のバランスがよく、楽しく読ませていただきました!野浪さんが強引なように見えて常に先生のことしか考えてないのが切ないやらかっこいいやら(よく考えたら最終巻がくるまで1回もいたしてなかったですし…笑)。お似合いの2人だ。本当に幸せになれてよかった!しかし野浪さんの謎がすべて明かされてないからか(まぁそれは先生だけが知る…ということなのでしょうが)、ハラハラ続きだったからか、個人的に終わった感じがしなくて、まだ事件があるのではないかと勝手に不安になってしまいます(笑)欲を言えばラブラブな2人もっと見たいので番外編などあれば喜んで買います(図々しい)!
-
すごい、約300ページふたりあそびしてる2022年10月17日発売日ずっと待ってました!ハッピー寄りの漫画かな?とTwitterの予告など見て思っていたのですが、想像していたより切ないというか、重いというか、拗らせているというか……で「あ、そうだ、あがた愛先生の作品だった……」ってなりました(笑)好きになる過程とか、好きになっちゃってからの葛藤をここまで丁寧に描いている作品も珍しいと思います!ページ数は300弱あり、1巻丸々かけて幼少期〜学生のふたりあそび(意味深)を描いてます。凄すぎる(笑)1巻では何も解決してないので2巻が待ち遠しいです。相変わらず絵も綺麗で大満足です。
-
なるほど新しい!2022年10月15日αやΩの性質があまり知られていない時代(というよりΩになれば生贄という考えの世界)のお話で「俺がΩだから」「αに生まれていれば」といった表現は一切ないです。だからこそオメガバース特有の悲愴感もなく「二人が結ばれる手段として番という形があり、二人のためにαやΩといった性が生まれたのでは?」という気さえしてくる。本当に新しいです。神様と生贄という設定に飛びついて買い、途中から「そういえばオメガバースだった…」となったくらいで、一つの世界観として完成しているなと思いました。最初は結構シリアスですが、途中からはかなり糖度が高く、へぇ〜クールだと思ってたけどクロってこんな感じ(いい意味で)になるんだ〜とニヤニヤしてしまいました。また読み返そうと思います!
-
-
お互いが心の支えになる2022年10月5日性格も歩んできた人生も違う2人が、いつの間にか生きていくための支えになっている…という過程が、とてつもないクオリティで描かれている作品だなと思いました。最初は死んだ目をしていた山鹿さんが、最後は明らかに優しい顔つきに変わっており、最初は気弱で自信がなさそうだったひろくんも、かわいさはそのままに意思の強さが表情や立ち居振る舞いに出るようになる…そういう細かい表現がうますぎました。予想に反して、いちゃいちゃしているシーンは少なめですが、それでも満足度がすごいです!※そう言いつつ、いちゃいちゃシーンはしっかり体格差に萌えさせていただきました(笑)
いいね
0件 -
確かに「愛おしい」という言葉がふさわしい2022年10月5日最初はラブコメのような入りなのですが「好き」とか「恋」とかより、「愛おしい」「愛」という言葉がピッタリの重い作品だなと思いました。ネタバレはしたくないので詳しくは言えませんが、ループの設定が鬼すぎる……。愛都の心情を思うと私まで胃がキリキリして、泣きました。最後まで読めば、どうしてループが起こっていたかというところもクリアになり、お話の完成度がとても高いなと感じました。チラッと出てくる友達2人もいいキャラで、読後はみんなが愛おしい〜〜〜幸せになってくれ〜〜〜という気持ちでいっぱいになりました!おすすめできる作品です。
いいね
0件 -
-
アンソロって難しいですよね2022年6月14日恋した相手がたまたま男だった………という部分が共通しているだけなので、両想いだったり、片想いから始まったり、失恋で終わったりと内容は様々です。私はハピエンが好きなので「もどかしすぎる」「続きないの?!」「求めていた感じの話と違う〜〜〜」と思う作品もありました(完全に好みの問題)。かと言って、同じ展開、同じテイストになったらアンソロの意味がないというか、全体を1つの作品として見たときにつまらなく見えるので、アンソロって難しいんですよね………。でも目当ての作家さんの作品が読めて楽しかったのと(自分の好みを横に置いておくと)どの作品も完成度が高かったので⭐︎5です。幅広く楽しめる人にはおすすめですが、好みが偏ってる人にこのアンソロはちっと割高かもしれませんね。また、完全に別軸のレビューですが、ほかの方も書かれているように、人物の見分けがつかない作品がありました。(その作家さんのテイストが悪いというわけではなく)ただでさえ普段は読まない作家さんの作品を読むので、アンソロに収録するのは、なるべく物語がスッと入っていくお話にしてもらえるとありがたいなというのが一読者の感想でした。
-
-
-
-
-
も〜〜!!!も〜〜〜!!!も〜〜〜!!!2022年5月14日絶対気になっちゃうから完結してから買いたかったのにどうしても気になって買ってしまった〜〜!結果やっぱりめっちゃ気になる時点で終わった〜〜〜!!でも後悔はしてません………。なんというか、美しいです。絵も、間合いも、2人のやりとりも………。友人キャラやモブキャラは出てきますが、基本2人の世界って感じでシンとしていて、でも少しずつお互いの見る世界が変化しているような?とにかく、ピュアで優しい作品です。五十鈴の表情がコロコロ変わるのも、とてもかわいいです(コミュニケーションのためですが、それでも)。くうううう続き………続きを待たなきゃ………!!!
-
-
-
-
ハズレなしの先生です2022年2月23日tacocasi先生の作品を読んでいると漫画の良さを感じます。会話の間とか表情とか手の震えとか…台詞以外で“理解させられる”というか。ときめかされっぱなしでした。いつも設定が独特なのに話がまとまっているのも素晴らしい。お互いを想いあっているからこそのストーリーで感動しました。240年も生きているのにピュアッピュアなイチイさんはもちろん、煤竹さんがかわいすぎて………。ナラさんとの関係にもキュンときました。色気ある黒笠のお兄さんにも事情があるので、二代目!地獄ブラザーズと一緒に読むとより楽しめるかと思います(私は二代目のほうを先に読んでしまいましたが、時系列は本作→二代目かと)。
-
-
ファンです2022年2月7日無印のときからずっと追っています。なぜこんな面白い作品が打ち切りに?!と思っていたので…リロードという形で見ることができてよかったです(無印読んでない方は無印必読です)。攻略キャラがやっと全員出てきてこれから面白くなっていきそう。3巻目次に描き下ろしとあったのですがドラマCDの宣伝で特に新しいストーリーではなかったのは残念でした> <まあでもまとめて読みたかったので満足です。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
ひなこ先生を信じて…2022年1月2日雰囲気が全然違うくて最初は「何かいいの見つけた!」のスピンオフとは思いませんでした。前作から先輩クズだな〜と思ってましたが、やっぱり今のところ陸くんがかわいそうなだけです。何か事情がある設定っぽいですが、それにしても酷い。「何でもいいから消えてくれ」というタイトルも頷けます(でも先輩の執着がハンパないので、先輩の思いでもあるのかな)。前作を読んでなくても読めますが、前作読んでいたほうが「快方に向かうかも?」と思えるので一緒に読むのがいいと思います。ひなこ先生のことだからこっから絶対萌えさせてくれるはずだと思って星5ですが、スピンオフ元読んでない方は続刊出てから買ったほうがいいかもしれません!大洋図書さんなので修正甘めです(ありがとうございます)!
-
-
-
-
南くんはその声に焦らされたい【コミックス版(電子限定20P有償小冊子付)】
単行本心待ちにしてました!2021年12月28日えっちなのはもちろんなのですが、南くんが健気&かわいすぎて萌えました。配信の話が出てくるので言葉ぜめ的なシーンもたくさんあり読み応えたっぷりでした。相野ココ先生の作品は心から嫌な人とかも出てこないので、読後感幸せに包まれます。あと電子特典の描き下ろしが豪華すぎました…!ごしごしがあんなにえっちな響きとは……。おすすめしたい作品です。いいね
0件 -
ギュンギュンします……2021年12月12日3巻無料になっていて読んでみたら、そこからはもう13巻まで大人買いです(笑)で、そこから多分各巻5回以上は読み直しています。完全に絆されちゃってるのに全然認めようとしない先輩がかわいくてかわいくて……ヘタレ攻めな森永くんがのめり込むのも無理ありません。基本的に先輩優位な感じで話が進むかと思いきや、森永くんが(本人は図らずも)先輩を不安にさせたり、ヤキモキさせたりするシーンも多くて、いや本当にこのかわいい2人、なんなんですか??なかなか噛み合わない矢印、だからこそいいんですよね……。できればこの攻防をこれからもずっと見ていたいです。えちシーンもかなり胸がギュンギュンします。なんというか本当に、ありがとうございます!!!!!
-
なんだこれは……2021年11月12日ひなこ先生の作品はハズレがないなと思い購入。1巻では“躾”感が強く、段々攻めの独占欲や受けの甘えたいという気持ちが見えてくる感じです。受けの陽介はわがまま&幼稚で、攻めの筋間さんはサイコみある&ドSといった印象でどっちも好きになれるか心配でしたが、ひなこ先生おそろしや。陽介のちょっと…いやかなりおバカで快楽に弱すぎるところ、打たれ強さがかわいく見えてきましたし、筋間さんの冷ややかな目線にゾクゾクしてしまった………。筋間さんに喜んでもらいたい陽介と、なんだかんだで陽介がかわいい筋間さん。BL界にはこんな絶妙なカップリングが残っていたのか!!!という気持ちになりました。まだ添い寝もぎこちない距離感の2人ですが、これからが楽しみです。
-
-
-
さすがすぎます2021年10月25日ヤキモチはきつね色のスピンオフ。前作ではギラギラ・やんちゃに見えた大狼くんですが、蓋をあけてみれば健気でかわいいじゃないですか…。ふさふさの尻尾も耳もかわいくて狼というよりは大型犬みたいでたまらなかったです;;かんわいい…。末広マチ先生の作品はどれもハズレがなく、嫌な人も出てこないので読んでいて幸せになれますね。
いいね
0件 -
この2人の話、ずっと読んでいたい2021年8月27日尊いとはこのこと。前作まではシリアスというか切ない場面も多かったですが、今作はさらに糖度高めで薫くんが少しずつ前を向けるようになっていてよかったです。※シリーズの順番は執行猶予(薫くんはサブとして登場)→結び方(原さん×薫くん)→叶え方(原さん×薫くん)→今作。前作のあとがきか何かに「エロに積極的な2人なので…」というお話がありましたが、えろのパターンも多めで楽しかったです。攻めの原さんは優しくて紳士的で薫くんを溺愛してて…でもえっちのときだけちょっと意地悪なのがたまりません(電子描き下ろしの表情…ぶったまげました)。原さんの溺愛ぶりによってあまり目立たないですが薫くんは薫くんで常に「原さんのためになるのか?」を考えていて…健気すぎて気づけば読者もメロメロです。なんだあのかわいい人は?????原さんが手放さないのもわかる。続きありそうだなと思うので楽しみにしています。
-
スイートとビターのバランスが最高。2021年8月26日本編(佐橋×棗)は始まりこそ強引なものの基本は甘々イチャイチャで安心して読めます。それはもう皆さんのレビューの通りなのでいいとして(笑)、私は番外編(柿崎×西園寺)をめちゃめちゃ推したいです…!
今のところ全巻の最後のほうに1話分ずつこのペアのお話が入っています。柿崎さんは本編では劣等感から主人公に意地悪してしまったサブキャラですが、番外編で西園寺さんにギチギチに意地悪されドロドロに愛でられます(笑)なので毎巻「甘ーい!」のと意地悪でゾクゾクするのが楽しめるんですよ。最高ではないですか…??
本編・番外編どちらも話が面白く、えっちなことには変わりありません。この番外編とは別にスピンオフも出ていますので全部買いをオススメします。 -
初コミックスって本当ですか2021年8月7日読み進めるごとに、初コミックスです〜!と自己紹介に書いたあったのが嘘じゃないかと思いました。それくらいレベルが高い…!絵も好みだし、アキくんがかわいい。攻めの大津さんが太陽みたいな嫌味のない明るい人で、嫌なキャラクターも出てこないので2人のモダモダしている様子に集中できます。ストーリーとしてはシンプルだと思いますが、それでも物足りなさを感じることはありません。ぜひ次のコミックスも買わせていただきます!
いいね
0件 -
心穏やかに読めます2021年8月5日α×αやβ×Ωの作品はたまに見かけますが、α×βはなかなか珍しいかも?受けが健気でとってもかわいかったです。2人でいることがセラピーって感じで穏やかなお話でした。オメガバース特有のハラハラ展開が好きな人にははまらないかもしれません。攻めの番の話がとってつけた感というかもう少し掘り下げてほしかったという思いがあり☆-1しましたが、面白かったです。
いいね
0件 -
-
-
最高でした。。。2021年7月5日詩音くんが乙女なのに男前なところが良かったです。礼先輩は静かな天才というイメージがあったのですが、イイ感じにクズなところとアダルティなところがあり(笑)いい意味で裏切られました。シリーズ丸ごと大好きです。小冊子は黄昏、残像、宵々の3カップルの夜の過ごし方が描かれています。全部で260Pとかなりボリュームもあり大満足です。
いいね
0件 -
悪人なのに!悪人なのに!2021年6月26日自業自得ではあるけど未練たらたらで憔悴したおじ様(元バリタチ)が、若者にお仕置き?攻略?されて、かわいく、そして脆く、人間らしくなってしまうお話です。
「ロンリープレイグラウンド」のときは憎きおじ様でしたが、その巻末スピンオフで針間くんに制裁(笑)を受けてその後が気になるなあと思っていたら、単行本ですよ…!(※ちなみに本作ではロンリープレイグラウンドの2人は出てきません。のでこれだけでも楽しめると思いますが雨津木さんの解像度を上げるためにも読むことオススメします!)いや〜雨津木さん、悪人なのに、悪人なのにかわいすぎました。前作では飄々としてた針間くんもかわいいです。
ロンリープレイグラウンドよりストーリーは甘めな感じです。生意気なおじ様が生意気な若者に絆されちゃう話が好きな方はぜひ。 -
-
-
いつまでも続きを読んでいたい…2021年5月25日まず絵がとてもとても綺麗です。まつ毛1本、髪の毛1本も美しく、瞳もキラキラしていて。また、芸能人もののストーリーはとにかく波乱が多かったり、意地悪な人が出てきたりするのですが、結構2人の日常を見せてくれるのがいい。それでいて仕事に関する葛藤はしっかり描かれているので素敵です。由岐は突拍子もない言動をしたりするので、麻水さんも読者も振り回されますが、そこが面白いです。麻水さんが聖人っぽくないのもイイ。まだ続きがあるとのことで、3巻発売したばかりですが、もう待ち遠しいです。
【〜が好きな人におすすめ】
◎とにかく美しい絵
◎(基本)穏やかなストーリー
◎ラブ以外の心理描写もばっちり
【メモ】
◎表題作のみ
◎エロもありますいいね
0件 -
小さな幸せを積み重ねて2021年5月3日変化のない日々を年齢のせいにしていた野末さんが、部下の外川くんと恋をし、“なんだか絶好調な日々”を送っていくお話。すごく特殊な設定やドラマチックな展開があるわけではないですが、それがとてもよかった。年の差、社内恋愛、性別など現実の世界でもどこかで誰かが抱えている葛藤があり、それでも乗り越えて幸せを積み重ねていく2人が最高に眩しい作品です。また、年齢や性別を理由にして自分らしさを忘れてはいけないということも考えさせられました。
▼が好きな人におすすめです
◎ほのぼの(毒気がない)
◎かわいい上司
◎まっすぐな部下
▼メモ
◎表題作のみ
◎本編もカプチーノも200P以上 -
-
続編待ってましたあ2021年5月2日相変わらず勢いのある作品(笑)前作よりキャラのかわいげも出ていて微笑ましかったです。切ない作品が多いオメガバースものの中で底抜けに明るく、読んでいて元気になれました。また続編が出るのでは?と密かに期待しています。
▼が好きな人におすすめです
◎大団円
◎笑えるオメガバース
◎逆境を乗り越える
▼メモ
◎表題作のみ(番手当の作品のキャラも出てきます)
◎216Pいいね
0件 -
いや、えっっっっろ2021年5月2日先生の作品の中で1番好きかもしれません。受けは相変わらずかわいいし、とりあえずえっちが過ぎます。白抜きですが周りの描写がぐずぐずで十分えっちです。
▼が好きな人におすすめです
◎両片思い
◎攻めが静かに嫉妬する
▼メモ
◎表題作のみ
◎203Pいいね
0件