総レビュー数

92

いいねGET

223

いいね

130

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中

    サワノアキラ/秤猿鬼/KeG

    もっと評価していい
    2025年7月7日
    主人公はテンション高めな良い奴、かなり好感持てます。骸骨の形であっちこっち色んな意味で懐かれられるのも納得できます。
  • ライブダンジョン!

    ことりりょう/dy冷凍/Mika Pikazo

    飽きる
    2025年6月27日
    7巻で飽きた。設定、キャラ、展開、どれも平均点以上、けれど特に面白いとは言えない。主人公の風評被害による第一難関を突破してから、目的が曖昧になってきた上、嫌なキャラも登場して話を引き延ばそうとしている感じ。撤退。
    いいね
    0件
  • 父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。

    松浦(カドカワBOOKS)/大堀ユタカ/keepout

    惜しい
    2025年6月21日
    4巻まで。タイトルから分かるように、血筋も家柄も大変チートな主人公設定です。だけど、少しも生かされていないところが、過剰な設定が仇になっている典型。

    父はタダの英雄ではなく、国を救った伝説です。母はタダの精霊ではなく、無二の精霊女王です。主人公はタダの転生者ではなく、前世が研究者の知識無双です。そんな黙っていてもこの世を制覇するような3人が、王族の野望とか貴族の柵とかの中でどうにか家族を守るように立ち回る話ってどうなの?設定と展開のスケールが全く釣り合わず、全然スッキリしない展開がだらだらと続けられていて、チートが泣きます。絵が可愛いのに、もったいない。
    いいね
    0件
  • 戦国小町苦労譚(コミック)

    沢田一/夾竹桃/平沢下戸

    面白いがスッキリしない
    2025年6月19日
    10巻まで。多分続きも読みます。現代の産物を戦国時代に次々と実現していく、話としては面白く感じていますが、主人公の境遇についてはちょっともやもやします。最初は殺されないため一生懸命にやったことと理解できますが、ある程度の生活基盤が整った後も、なぜそんなに死に物狂いで働き続け、貢献し続けなければいけないのかが納得できません。主人公の動機づけが十分だと思えません。

    信長に対しても正直、好感を持てません。主人公を利用するだけ利用して、無茶な要求をするばかり。静子を人間として尊重し、大事にしているようにはとても見えません。このペースだと現代のものづくりのネタもいずれ尽きてしまい、それは静子の利用価値が失われるのと同義。信長なら他に利用されないように静子を始末する方を選びかねません。その懸念がある以上、静子の活躍が次第に哀れに見えてしまいました。
  • 淡海乃海 水面が揺れる時

    もとむらえり/イスラーフィール/碧風羽

    マンガの力量発揮
    2025年6月18日
    12巻まで。とーってもよかったです。原作は読んでいませんが、日本史に詳しくない読者にとって、マンガという形で読めるのは大変幸運にさえ思えてしまいます。登場人物は多いものの、一人ひとりが個性的で生き生きと描かれているため、見分けが付きやすく、感情移入もしやすいです。何よりも変化の激しい時代情勢が、要所要所で図解によって細かくわかりやすく説明されており、なぜこの策が選ばれたのかが納得でき、本当に助かります。文字だけだったら、おそらく四苦八苦していたと思います。
    いいね
    0件
  • 誰にも愛されないので床を磨いていたらそこが聖域化した令嬢の話(コミック)

    皐月文/ひだまり

    いつになればクズ父を成敗するの?
    ネタバレ
    2025年6月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻中盤で飽きた。キャラがとても個性的で良い。2巻までは割と楽しく読めたが、主な拠点が宮殿に移るにつれ、背景のガバガバさがどんどん邪魔になってきました。王様と王妃の周りに使用人がいない。ちゃんと仕事しているところが見当たらない。主人公と王子が忍びで街に出るが、護衛が1人もいない、スリにやられ放題。

    トドメはヒロインのクズ父である。ヒロインが実の娘ではないと疑ったため、妻を瘴気で毒殺し、愛人と身分をすり替え、ヒロインを冷遇し身分を剥奪、愛人の連れ子をひたすら可愛がる。意味わからない。4巻で実の娘かどうかは鑑定スキルで簡単に判明できるというエピソードが出てきて、は?って愕然としました。疑った時点でこれをやれよ!これほどのことをやっていながら、王家もヒロインも今のところ放置、モヤモヤ。ヒロインの母が可哀想すぎる。
  • THE NEW GATE

    三輪ヨシユキ/風波しのぎ

    絵が無理
    2025年6月15日
    2度目のチャレンジだけど、1巻冒頭で再び撤退。絵が主な原因で、表現の問題だと思います。コマ別で見れば割と綺麗ですが、繋げて読めば支離滅裂で訳がわからなくなります。3度目はありません。
  • 理想のヒモ生活

    渡辺恒彦(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)/日月ネコ/文倉十

    主人公が微妙
    ネタバレ
    2025年6月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 6巻まで。多分ちょっと偏ってる観点ですが、主人公がどんどん受け付けなくなりました。1ヶ月も準備期間与えられて、電子設備から大型家具まで持ち込める前提で、その大切な時間を辞職の業務引き継ぎに使うなんで馬鹿げてる。異世界にない知識に関する電子書籍とか資料とかいっぱい詰め込んで万が一の必要に備えるべきでは?ガラスを作るために苦労するエピソードがイライラ要素しかなりません、1ヶ月設定がない方がはるかにマシかも。この件も含め、主人公の魅力がどうしても見出せなくて、読むのもどんどん苦痛になってきました。撤退します。
    いいね
    0件
  • 異世界じゃスローライフはままならない ~聖獣の主人は島育ち~

    ひなた丸だいや/夏柿シン

    普通
    2025年6月15日
    3巻まで撤退。主人公チートでいいとこ総取り。絵が微妙。下手ではなく、背景とか動作とかちゃんと伝わるが、人物だけが荒削り。動物のかわいさも期待に及ばない。
    いいね
    0件
  • Dジェネシス ダンジョンが出来て3年

    平未夜/之貫紀/ttl

    面白い
    2025年6月12日
    7巻まで。異色ダンジョンもの。最初は主人公たちの能天気チンタラなところにあれ?って思ったが、研究者気質の設定を受け入れたら全て納得しました。強さにこだわるのではなく、ひたすら好奇心に掻きつけられて検証がしたいだけ。人間的に甘いところも政治的な汚さと対照的に描けられて、面白ポイントになります。

    気になる点は女性キャラが多すぎで、しかも当たり前のように主人公をちょっぴりカモろうとするところ。特に芸能人2人、いまだに存在意義見出していません。今後に期待します。
    いいね
    0件
  • 引きこもり令嬢は話のわかる聖獣番

    山田桐子/まち

    もふもふツンデレジャイアントウッサギー
    2025年6月10日
    それだけで優秀!満点!ずっと眺めていられます!
    主人公を含め、キャラたちみんな好感持てます。ストレスなくスラスラ読める、眼福作品。ありがとうございます!
  • 青薔薇アンティークの小公女

    コリス/道草家守/沙月

    面白みが
    2025年6月9日
    1巻まで。絵は綺麗ですが、話に面白みが見出せません。ありきたりの事を淡々と語れている感じ。続きはいいかな。
    いいね
    0件
  • 水属性の魔法使い

    久宝忠/天野英

    一貫性に欠けることでとてもイライラ
    ネタバレ
    2025年6月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻まで。

    主人公って強いの?弱いの?弱いと思ったらモンスターに対して無双するし、しかもやり方が凄まじく惨い。強いと思ったらいつも敵に逃げられる、万能なアイスバーンどうした?使いなよって何度も叫びたくなってしまう。アベルもそう、自分に悪意しかなく、後からさらに強敵になって戻ってくるのをわかってても見逃す。人間の敵を自分の手で殺さない?戦争舐めるな!仲間に謝れ!

    主人公の立ち位置も訳わからない。アベルとその無能王族らのせいで腐った国に尽くすの?折角人間同士のいざこざから解放できる実力あるのに?スローライフの理想どうした?弟子のために中途半端で戦争に介入して、そこまでの絆があった?任務途中で水魔法を教えただけだよね、弟子弟子って言っていながら名前すらろくに出してない。

    巻末、神様ミカエルが毎回毎回不穏な発言をするのもイライラを煽る。そういう意味もないネタバレ本当にいらない。

    2巻までは楽しめたのに。無念。
  • ひとりぼっちの異世界攻略

    びび/五示正司

    絵がうるさい
    2025年6月3日
    1巻まで。絵が下手ではない。寧ろ絵だけ結構上手いなのが仇になっている。ページごとの情報を入れすぎ。人物の感情表現も大袈裟、起伏が激しくてついていけない、どういう性格なのかも掴めない。撤退。
  • 異世界に転移したら山の中だった。反動で強さよりも快適さを選びました。

    蔦屋空/じゃがバター(ツギクルブックス)/岩崎美奈子

    微妙なコミカライズ
    2025年6月2日
    原作既読。漫画版3巻まで読みましたが、ガッカリです。同じ系統の顔がほぼ一緒。髪を隠したらジーンとアッシュは完全に同じ人。原作のおかしな言い回しも、シュールなシーンも全く面白く描かれてない。辛うじて読めても時間が勿体無い。
    いいね
    0件
  • 魔術学院を首席で卒業した俺が冒険者を始めるのはそんなにおかしいだろうか

    有馬明香/いかぽん/カカオ・ランタン

    作画に全ポイント
    2025年6月1日
    ストーリがあまり盛り上がらなくてとても普通だけど、絵が楽しすぎた。一コマ一コマシュールでキュート。絵だけで読み続けられる。
    いいね
    0件
  • ダーウィン事変

    うめざわしゅん

    2025年5月30日
    一巻の1話目ですでに神。キャラ、作画、話の運び方、何をとっても神ってる。鳥肌もののシーンと会話が何箇所もあって、贅沢。ワクワクが止まらない。すごい作者さんを見つけた、楽しみすぎる。

    後日の感想(叫び):チャーリーカワイイカワイイイ、何そのキュルルンとしたお目目!
    いいね
    0件
  • 出遅れテイマーのその日暮らし

    タチバナ/棚架ユウ/Nardack

    かわいいが、それだけ
    2025年5月23日
    キャラがとてもかわいいけれど、9巻で飽きた。キャラ増えすぎ、従魔沢山になると可愛さも分散。ストーリーがもっと楽しければね、残念。
    いいね
    0件
  • 即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。

    藤孝剛志/成瀬ちさと

    ラノベとしてはトップレベルなのでは?
    2025年5月10日
    設定が斬新、キャラも良い。文章が上手いし、説明に無駄がなく、会話に入ってるツッコミがとても楽しい。「死ね」をいう言葉にゾッとしながらゲラゲラ笑ってしまう奇妙な体験を味わえられる。何よりすごいには、一見自己完結方なチートを膨大な世界観に織り込み、話を展開する合理さ。こんなおかしい設定なのにおかしい程矛盾を見当たらない、作者の技量に感服。
    いいね
    0件
  • 竜騎士のお気に入り

    蒼崎律/織川あさぎ/伊藤明十

    絵が上手いのか下手のか不思議にわからない
    2024年12月30日
    1巻まで。絵がどうしても受け入れませんでした。正直かなり手が込んでいる絵だと思いますよ、背景を含め、細部までとても丁寧に描かれています。けど表情がふっとした感じや、決まり顔のようなものが、微妙に不細工で、ちょっと気持ち悪く感じてしまいます。
    いいね
    0件
  • 今度こそ幸せになります!

    藤丸豆ノ介/斎木リコ

    良い。泣ける。
    2024年12月3日
    短いのに大変纏まった話しです。途中主人公の酷い記憶が蘇る度、主人公が酷い目に遭う度、この世界マジで滅んでいいんじゃないと思ってしまう。けれど結末を読んで、これで良かったのだと、しかもこの辛い過程も世界を更新させるために必要なものだと納得出来てしまう。背負う当人はたまったものじゃないけど、最後の最後、望みが叶えて本当に良かったです。感無量です。
  • 能美先輩の弁明

    大麦こあら

    さすがです
    2024年12月1日
    デビュー作から大好きな先生、やはり期待を裏切らない。今作はジレジレツンツン期が長い分、盛り上がりの部分が良すぎで何回も繰り返し読んでました。絵も可愛くて、2人とも愛おしいです。シイで言えば、能見先輩が自堕落に至るわけをもっと深掘りしてもいい気がしなくもありませんが、このままでも十分納得できます。
  • ブラザー・トラップ

    日向きょう

    イライライライラ
    2024年11月27日
    もう大人になってから、こういうウジウジ系はマジで無理。言うべきことを言わないで自分と周りを苦しい関係に巻き込むのを本当にやめてほしい。物語として捻りがなければ成り立たないからしたかがないと頭では分かっていっても、気持ちはどうも追いつけない。
  • めざせ豪華客船!! ~船召喚スキルで異世界リッチライフを手に入れろ~

    たむたむ/ザザロン亞南

    設定が勿体無い
    2024年6月30日
    4巻まで。船召喚のスキルが面白くて、地味に強い。ただ奴隷買ってからの話がどんどんつまらなくなって、到達点がわからない。なんでも楽チンすぎで、金儲けも、豪華客船購入も、仲間兼護衛兼擬似ハーレムメンバーの取得もあっという間に出来てしまって、もう話を続けるのにワガママ神様を借りるしかないレベル。虚しいよそんなの。
  • 太一くんに餌付けされてます ~ごはんからエッチまで~

    にわの池

    良い!このカップル〜
    2024年6月2日
    冒頭のヒロインが酒飲みキャラでどうなるのって心配したけど、冒頭だけ。すぐ太一くんに矯正(?)されてしまう。後は素敵カップルの出来上がり。えっちシーン抜けでも(抜きの方が?)とても良いラブストーリー、読んでいで心が温まります。本当に良かったです。
  • 乙女ゲームの最強キャラたちが私に執着する

    ZION/Elephant Kim

    大変良き
    2024年5月23日
    絵が可愛くて、キャラも最高です。主人公の思惑と行動に新鮮味があって愛嬌たっぷり。ヒーガンが徐々に妹に絆されていくのをじっくり描いていくのも良い。3巻はとても気になるところで終わっていますので、4巻が待ち遠しいです。

    8巻まで。1巻から読み直しても面白い。ヒロインの素直な感情表現が最高にかわいい。絵がどんどん綺麗になって、舞踏会の装いとかまさにに美麗。見せ場もちゃんと盛り上がるように描けて、ヒロインとキャラたちの絆に泣ける。
  • 異世界でおまけの兄さん自立を目指す【シーモア限定版】

    花乃崎ぽぽ/松沢ナツオ/黒川レイジ

    絵が残念すぎる
    2024年4月13日
    構図とか動作とか、そんなハイレベルなことよりも、まずは顔!顔が良くありません!主人公が異世界で美人扱いされているが、どこか?って疑問しか頭に浮かべないほど、平凡な顔。主人公に限らず、キャラ誰1人魅力的に見えません。
  • 死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから

    白川蟻ん/六つ花えいこ/秋鹿ユギリ

    芸術
    2024年3月23日
    作画先生の力量が凄まじい、本当に芸術レベル。ふっとした仕草とか、表情とか、美しすぎで絵だけ眺めてうっとりしてしまう。ストーリーも申し分ない。出会って良かったと心底思える作品である。
  • 手札が多めのビクトリア

    牛野こも/守雨/藤実なんな

    とてもとても良いです
    2024年2月29日
    工作員出身の有能主人公、これだけでも堪らないのに、ノンナが可愛い!サブキャラみんな可愛い!!絵も上手いし、ふっとしたシーンが結構グッとくる。読み応え満点。
  • 悪女が恋に落ちた時

    DCBO/redgu/HJ/Seo Gwijo

    良き
    2024年2月29日
    ファン(?)転生なので、ありきたりな悪役令嬢よりも新鮮感があって面白い。絵も上手い。続きを早く読みたい。
    いいね
    0件
  • 狂王子の歪な囚愛~女体化騎士の十月十日~

    早乙女もこ乃

    全く展開が読めない
    2024年2月17日
    そして出場人物みんなキャラが立ってて深みがある。人々の繋がりや葛藤もちゃんと描いて、物語としての整合性も良き。思いかけない素晴らしい作品です。
    いいね
    0件
  • デブとラブと過ちと!【描き下ろしおまけ付き特装版】

    ままかり

    自己肯定感の大切さを訴える強力な作品
    2024年2月17日
    キュンありウルありな人間サスベンス。夢子がずっとデブのまま、記憶喪失からマインドシフトだけで周囲を明るく導く(威張っているが本当は無自覚)なところがとても良い!健康面が心配だけど。
  • 栽培チートで最強菜園~え、ただの家庭菜園ですけど?~

    九頭七尾(GA文庫/SBクリエイティブ刊)//ごれ

    チートは良いが主人公がだめ
    ネタバレ
    2024年2月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで。絵も可愛いし、もの凄ーく便利で何でもありなチートだから、冒頭は楽しく読めたけど、段々萎えてきた。主人公があまりにも個性も魅力もないので、チートに乗せられているだけ。3巻で高嶺の花のヒロイン(?)が主人公をデートに誘うシーンがあって、一気に興醒め。チートを無計画に披露する以外、主人公は何をした?何がヒロインに興味を持たれる行動とかきっかけでもあった?全くと言って良いほどない!ヒロインがチート目当てだとしか見えない。

    設定が勿体無い。
  • 転生聖女の異世界スローライフ ~奇跡の花を育てたら、魔法騎士に溺愛されました~

    ゆづきち/三沢ケイ

    全然、全くスローじゃない
    2024年2月10日
    どこがスローライフですか?主人公が奇跡な花を育てる能力が発覚されてから、国とか貴族とか責任とか一気に押しかけてきて、王宮で花農業を従事する泥まみれな日々を過ごし、育てる量からすれば過労死スレスレって感じ。ヒーローと悪役王女も絡んでくるから感情面も大変忙しい。スローどころか、ちょっとかわいそうかも。
  • 雇われ悪役令嬢は国外追放をご所望です!【電子単行本】

    織江よいこ

    雇われる合理性
    2024年2月4日
    なぜ雇われて悪役令嬢を演じるのかについて説明が足りない、納得できない。王様がバカなのか、貴族諸がバカなのかの解釈しか自分の中にできない。2巻脱落。
    いいね
    0件
  • モブだけど推しが生きてるから毎日が楽しい

    KAI/炎かりよ

    この作品を届けてくれてありがとう!
    2023年1月16日
    何もかも最高でした!今までこんなに愛情溢れるカップルを鑑賞することがあっただろうかと疑うほど。ヒロインは幸せの塊だ!二人の触れ合いに萌え死にそう。ずっと書いて欲しい!
  • 悪役令嬢は王子の本性(溺愛)を知らない

    霜月せつ/御子柴リョウ

    エピソードがつまらない
    2023年1月15日
    大好きな設定だけどね、多分筆力が足りなくて、活かきれてない。細かい背景もなく、一つ一つ小さなエピソードが面白味に欠けて、物語をうまく支えていない。これではいくらヤンデレ大好き読者でも、ストーリーについていけない。惜しい。
  • 溺愛社長の甘い独占欲~エグゼクティブ男子シリーズ~

    西ナナヲ

    ヒーローが良すぎ
    2023年1月15日
    嫌なところ一つもなく、終始楽しく読めた。ヒーローのキャラがカッコ可愛い。普段人懐こさと有能さ完備していながら、彼女の前だけヘタレてしまうところに萌え転げた。このようなちゃんと相手を尊重していながら、助けったり甘やかしていたりする男性キャラって実は希少かも。ヒロインが聡明な上、性格も良い。二人の掛け合いが楽しくて、ずっと眺めていられる。同シリーズの他の二人の話もちょっと読んでみたが、好みじゃなかったけど。
    いいね
    0件
  • 失恋する方法、おしえてください

    槇原まき/アキハル。

    ヒーローが酷い
    2023年1月14日
    正直ヒーローの愛情が伝わってこなかった。自分の気持ちしか考えてない感じ。ヒロインが健気なだけ、余計にモヤモヤ。特に連絡なしスキャンダル事件(キスシーン含め)、その態度ないわ、後でいくら取り繕うとしても、大半の女子はそこで別れるべき。いくらテレビで全国愛情アピールしても、やはり日常の過ごし方が二人の関係と幸せ度を左右する。
    いいね
    0件
  • 進撃の巨人

    諫山創

    深すぎるエンディング
    ネタバレ
    2023年1月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すごい結末でした。納得できないとい声が多々あるらしいが、私も最初はそうでした。でもどうしてこうなったのかずっと頭から離れなくて、気がついたら考えてしまいまして、どんどん腑に落ちる気がしてきた。

    これは英雄伝ではなく、悲劇だ。

    作中一人一人魅力的なキャラ、その繋がり、想い、もがき、これでもかというほど描き尽くして、全てこの結末のためにあったのではないか。

    なにせ、人間だから。

    エレンも、ユミルも、凄まじい力を手にしていながら、所詮愚かで欲深い人間なのだ。人間が人間である以上、歴史も悲劇の繰り返しから抜け出せない。

    人類存続の醜さと虚しさから1人の人間を救えるのは、愛の一時のみ。

    いまを大切にしよう。そうするほか、なんの意味もないんだから。
  • 騎士と聖者の邪恋

    宮緒葵/yoco

    3Pだが
    ネタバレ
    2023年1月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 終わり方が素敵です。確かにいつまで均衡な三角を保てるか見ものです。誰か一方選ばれで、その後のことにとても思い馳せます。続きでないかな。
    いいね
    0件
  • 冒険者ライセンスを剥奪されたおっさんだけど、愛娘ができたのでのんびり人生を謳歌する

    斧名田マニマニ(GAノベル/SBクリエイティブ刊)/唯浦史/渡辺樹/藤ちょこ

    呪いの理由
    ネタバレ
    2023年1月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 7巻でネタ明かしになりますが、全く腑に落ちません。そんな雑な考えでこんなことする?もっと大きな陰謀とか恨みとかあった方がまたマシだ。日常の話が良かったので、一番見せところに余計がっかり。
  • 待宵の鬼【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    露久ふみ

    良き
    2023年1月6日
    少しあっさりしてる。結構早い段階で致しているので、鬼の感情変化が少し分かりにくい。余計なお世話だが、受けの寿命が心配。
  • 明日の君に、言いたい事がある。

    瀬戸うみこ

    最高
    2023年1月6日
    充実なサスベンスでした。カナとユウセイの思いに感動した。しいで言えば犯人の心情をもうちょっと詳しく、どうしてあんなできた友人がここまで豹変したのかが描いて欲しかった。
  • ギンモクセイの仕立て屋

    マミタ

    絵は綺麗だが
    2023年1月6日
    ストーリーになかなかついていけてない。前半受けの良さが全然伝わってこない、ウジウジしてちょっとうざい。攻めがなにに惹かれたのかわからなかった。攻めの立ち往生もちょっと微妙で、世間に知られるすごい人がこんな小さい出来事で店から追い出されるもの??二冊の構成なのに、ところどころ足りない感じがあって、かなり惜しい。
  • もうすぐ食われるかもしれん

    ハシモトミツ

    かわいいー
    2023年1月5日
    特に受け、唯一無二のスーパーアホ可愛い子ちゃん。こんな髪型にこんな眉毛なのに、もう不思議でしょうがない。
    いいね
    0件
  • フローライト・スター

    須野なつこ

    いい意味での期待はずれ
    ネタバレ
    2023年1月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ チャラい攻めに純情片思い受け、最初から不穏な感じで始まって、一旦攻めの悪癖が露見して、攻めざまぁを期待してたのに、最後までラブラブかよ。ご馳走様。
  • フリップ・フリップ・スローリー

    オオタコマメ

    映画だ
    2023年1月5日
    人も、場所も、セリフもとても雰囲気のある作品。流石に本が沢山登場することがあって、表現が文学的。八月一日の葛藤は過去からというより性格とういう印象。
    いいね
    0件
  • クロエと雌の園【単行本版】

    ちふゆ

    大変良き
    2023年1月4日
    クロエのクズっぷりが良かったです。純粋な園との相性が最高です。最後の幼少期の二人の関係性がちょっと蛇足に思わなくもないが、全体的に大変良くできている作品です。
    いいね
    0件
  • BOYS OF THE DEAD

    富田童子

    狂気に満ちた世界
    2023年1月3日
    すごいものを読んでしまった。なんだろう、この純粋な世界観、死が常に身近に迫っていながら、誰も死を恐れていない。人間は結局最後まで愛を求める生き物。
  • 俺たちビジネス番やってます!【電子単行本】

    木上マリカ

    魅力に欠ける
    2023年1月1日
    色んな意味で。キャラも、設定も、話の展開もなに一つ個性がない。ドタバタしてあっという間に読めてしまうし、印象も残らない。
  • 雑用付与術師が自分の最強に気付くまで(コミック)

    アラカワシン/戸倉儚

    大変良き
    2022年12月27日
    ウジウジ系主人公だけど、ここまで可愛く見えるのは初めてかも。この焦ったさとバトルの爽快感が相まって、この作品の独特な雰囲気を作り上げている。続きが待ちきれない。
    いいね
    0件
  • アズラエル家の次男は半魔【1周年記念版SS付き】

    伊達きよ/しお

    これって幸せだと言えるでしょうか
    2022年12月26日
    主人公の日常は献身的に子育てや兄弟たちの世話に費やしています、ひとりで。
    事件が起きると一応大事にされているらしいが、普段の周りの人は自分の事ばかりで、主人公は感謝されるどころが、理解もされない。あまり報われている感じがしない。
    本人は満足しているが、読んでる側としてはかなりやりきれない気持ちになります。
  • 白い森

    市川慈雨/一夜人見

    ふわふわモフモフなやさしい世界
    2022年12月26日
    堪能しました。
    主人公たちのイチャぶりを永遠に眺めていたい。
    物語が非常うまく練られており、運び方も上手い。
  • ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

    大森藤ノ/ヤスダスズヒト/九二枝

    2巻敗退
    2022年12月23日
    絵は綺麗だが、話のテンポが悪い。初めの山場戦闘シーン、強敵に追われ一刻も争って逃げまわる緊急場面なのに、やたらと立ち止まった会話を挟む、しかも冗長。手持ちの武器がダメージ通らないのに、ヒロインがいい武器をもっていながら中々主人公に渡さない。ご都合主義で無ければ何回も死んでいたはず。イライラ通りすぎで読むのに苦痛になる。

    しかも主人公がなぜかモテる。周りの女性キャラみんな主人公贔屓する、その好意はどこからきているのかが不明。少なくともここまで主人公の魅力が伝わってきていない。
  • ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

    大森藤ノ/ヤスダスズヒト

    2巻敗退(コミックの方、削除求む)
    2022年12月23日
    絵は綺麗だが、話のテンポが悪い。特に初めの山場戦闘シーン、強敵に追われ一刻も争って逃げ回る緊急場面なのに、やたらと立ち止まった会話を挟む、しかも冗長。手持ちの武器がダメージ通らないのに、ヒロインがいい武器を持っていながらなかなか主人公に渡さない。御都合主義でなければ何回も死んでいるはず。イライラ通りすぎで読むのに精神的苦痛になる。

    しかも主人公の周りの女性キャラはみんな主人公贔屓する、その好意はどこから来ているのかが不明。少なくともここまで主人公の魅力が伝わってきていない。
  • 伯爵令嬢は犬猿の仲のエリート騎士と強制的につがいにさせられる

    鈴宮ユニコ/茜たま

    拗らせからのハッピーエンド
    2022年12月14日
    前半かなりしんどかった。いくら誤解があるからって、そこまで意地張らなくてもって思ってしまう。アデルがちょっとクズぽかった。後半ちゃんと心情が伝わってきてホッとした。
  • 最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。@COMIC

    蕗野冬/ほのぼのる500/なま

    かわいい
    2022年12月14日
    最初は似たような行動の繰り返しでテンポがちょっと悪かったけど、3巻あたりからキャラが増え、4巻ではらはら感も増している。何よりアイビもソラもナンチャラ魔獣も可愛い!良き。
    いいね
    0件
  • ハデスさまの無慈悲な婚姻

    上地優歩

    意味不明
    2022年12月13日
    ヒロインのコレーがハデスに自分以外の誰かと成婚させようとする動機が不明、ハデスが噂通りの無慈悲だったら相手の女性がかわいそう。結婚願望ゼロのハデスがその要求に応じるのも不自然。絵が上手い方だと思うが、絵面が騒がしくて読みずらい。敗退。
  • 転生大聖女の異世界のんびり紀行

    キダニエル/四葉夕ト

    さらっと読めて気持ちがいい
    2022年12月12日
    悪い人でないタイプのほのぼのストーリ。ハラハラ場面が全くないし、なんでもスッと解決するけど、キャラ可愛いからついつい読めでしまう。たまには主人公贔屓すぎないって思わなくもないけど、まあ可愛いから許す。
    いいね
    0件
  • 異世界の貧乏農家に転生したので、レンガを作って城を建てることにしました@COMIC

    槙島ギン/カンチェラーラ

    使役獣がかわいそう
    ネタバレ
    2022年12月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 孵化した赤ちゃんのツノを折って売るなんで、主人公にあるまじき所業。さらに行動の動機がみんな単純すぎで、お金がいるからものを売る、何々を作るからものを買うなど、知恵も理想も見えてこない。2巻敗退。
  • 美作くんと迷える子豚

    梅田みそ

    意外だらけなキャラ設定
    ネタバレ
    2022年12月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 美作くんは一見不良で無敵で大人、実は不器用な鈍感、隠れビビり。子豚ちゃんはか弱い見た目とメンタルかと思いきや、本当は率直で、真っ直ぐな行動派(兼武道派)。いい意味で凸凹ってる2人。けど美作くんにはもうちょっと頑張って欲しかったし、クライマックスに盛り上がりが少し欠けることから、星4で。
  • 星空を見つめたそのあとで

    季田ビスコ

    ピュアな2人
    2022年10月14日
    まさしく運命な出会い。片方は足が不自由だけど、内面の良さがしっかりと伝わってくるので、惹かれ合うのにすごく納得。星空を背景にするとより運命感が強い。絶対幸せになってほしいなぁ。
  • さよなら、ナナシのバイオリン

    うめーち

    世界観が素晴らしい
    2022年9月30日
    どうやったらこんな世界を思い付くんだろう。絵も大変マッチしていて、幻想的で美しい。今後が楽しみな作者さん。
    いいね
    0件
  • ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~@COMIC

    杜乃ミズ/餅月望/Gilse

    面白い!
    2022年9月17日
    これもいわゆる勘違い系かな、話が面白くて、キャラも可愛い。主人公の内面と表が違いすぎで、何をやらかすか、そして周りの目がいい具合に曇っている人たちがどう解釈するか、本当に楽しくて仕方がない。続きが待ち遠しいです。
    いいね
    0件
  • 転生悪女の黒歴史

    冬夏アキハル

    くどい
    2022年9月16日
    3巻まで。多分最初は短編で済まそうとしてたけど、人気が出るのを見込んで長編化になったと推測。そのせいでまとまったストーリ線がなかなか成立しておらず、コノハピンチ→主人公助けるの無限ループ。すぐ飽きた。
  • 神達に拾われた男

    Roy/蘭々/りりんら

    正直つまらない
    ネタバレ
    2022年9月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 7巻まで読んで、ストーリもキャラも魅力がみあたらない。大きな欠点がないので、評判が良いのが多分そのため。そして気になるのは、冒頭主人公がある一行の旅人を助ける。自分の家まで招いて、傷も治しておあげる。お互いの自己紹介で突然相手が貴族だと聞いたら、すぐ跪いて失礼と詫びる。私はあれっ?てとても違和感を感じましたが、この行為を他の読者たちがどう受け取るのがとても興味深い。
    いいね
    0件
  • 月が導く異世界道中

    木野コトラ/あずみ圭

    しっかりした世界観
    2022年9月3日
    10まで。出場人物多いけど、それぞれ個性的で印象に残れる。主人公の不憫とチートと無自覚な魅力の割合が絶妙。
  • お気楽領主の楽しい領地防衛

    青色まろ/赤池宗/

    大ヒット
    2022年8月29日
    絵が綺麗、話が面白い、キャラたちの好感度も高い。何より表現力が抜群で、細かいシーンに何度もうるっとさせられた。
  • 歴史に残る悪女になるぞ 悪役令嬢になるほど王子の溺愛は加速するようです!

    保志あかり/大木戸いずみ/早瀬ジュン

    割と雑
    ネタバレ
    2022年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の悪女に対する定義が可笑しい。そして大悪女になる動機が説明不十分でとても弱い。話の運び方も上手とは言い難い。子供の貴族令嬢が頻繁にひとりで夜中に罪人村に訪れるなんで不条理。政治に関する場面がちょくちょく出てくるが、議論が幼稚。王様とか王子とか出場し、物語の中で何年も経っているのに、施政による国の改善を何もしない、いつ成長を遂げる聖女に期待するだけ。こんな王族は溺愛うんぬんより、もう政権交代でいんじゃない?絵は綺麗。
  • 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~

    住川惠/甘岸久弥/

    だんだん面白くなくなっていく
    2022年8月23日
    ヒロインの発明から見るともうかなり裕福な生活ができるはずなのに、ヒーロ(おそらく)とたかがコップにめぐるやりとりがせこすぎで見ていられない。対価云々で言っているが、価値と値段は一緒じゃない。
  • 転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~

    進行諸島(GAノベル/SBクリエイティブ刊)/彭傑(Friendly Land)/風花風花

    主人公にイライラ
    2022年8月23日
    壊滅的に魅力がない。何を考えているのか、何がしたいのか全くわからない。何もかもチート任せの空っぽ人間。スライムたちがかわいそう。
  • 転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す A Tale of The Great Saint

    青辺マヒト/十夜/chibi

    ヒロイン最高!
    2022年8月14日
    ここまで味の良いキャラは久しぶりです。
    普段は大体抜けていて全く聖女っぽくないのに、決める時は決める、かっこいい。それをところどころのアホ具合をより面白おかしく映り出す。周りの人との掛け合いも最高に楽しいし、竜をモフモフする萌えまである。文句なしの傑作!
    いいね
    0件
  • 元、落ちこぼれ公爵令嬢です。THE COMIC

    一分咲/白鳥うしお

    ボツ
    ネタバレ
    2022年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は綺麗ですが、それだけ。ストーリが御都合主義を通り越してもう既に可笑しい。路上で当てもなくうろうろしたらいい人に助けられ、いい人の周りもいい人だらけ、いい人が上位他国の王子。みんな主人公に会った途端に好意を向ける、主人公のどこががそこまで魅力的なのが伝わってきていないのに。そもそもそれほど魅力的な主人公だったら、今まで全く家族から婚約者、少なくとも学園での友人関係も築いてこなかったのはなぜ?すごい魔力を手に入れて国まで救ったのに、奨励や身分を拒否しアルバイトし続ける。もう訳がわからない。
    2巻敗退。
  • 公爵令嬢の嗜み

    梅宮スキ/澪亜/双葉はづき

    ボツ
    2022年8月13日
    主人公の凄さを描こうとするのはわかるけど、表現の仕方が下手すぎる。ところどころ無理やり盛り上がろうとして盛り上がらない。メードとの強い繋がりを軽々しく救いましたーって描いているけど伝わってこうない。1巻で敗退。
  • 追放された悪役令嬢ですが、モフモフ付き!?スローライフはじめました

    ねこ田太子/友野紅子

    モフモフ以外
    2022年7月27日
    どうでもいいのに(ままごとっぽい)、モフモフの出番が少なくとても物足りない。もふもふだけ素晴らしいけどね。
  • お妃様は寄生中!【初回限定SS・電子限定SS付】【イラスト付】

    クレイン/SHABON

    泣ける
    ネタバレ
    2022年7月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前半ヒロインにイライラしながら読んできたが、後半まさかの展開。現代戻って家族の反応に泣けて泣けて、このシーンが全作品を救う。
    いいね
    0件
  • 路地裏プッシーキャット【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    鳥葉ゆうじ

    控えめで言っても最高!
    2021年2月20日
    ロクデナシの攻めが無自覚に天然受けにドンドン堕ちていく。溢れる「お前だけが特別」感にニヤニヤが止まらない〜

    攻めが元々どうしてこうなったとか、姉ちゃん何者とか、幾つか謎を残したまま終わっているが、それでも良いと言うくらい素敵な話。
  • ドS先生に愛されてたまるか【描き下ろし漫画付きコミックシーモア限定版】

    百瀬あん

    モラルの問題
    2021年2月20日
    とても微妙。先生の立場からその一連の行為、まさにパワハラにセクハラさらに無理矢理した挙句やり逃げしようとしてる。幾ら若いから、イケメンだからって許されることではないと思う。高評価が解せない。
  • 愛しのXLサイズ

    重い実

    ああもうチョー愛を感じるバカップル
    2019年2月27日
    読み答え最高、何から何まで最高、ベッドシーン本当に気持ち良さそう!ご馳走さま!
  • なまいきざかり。

    ミユキ蜜蜂

    新生活
    2019年2月26日
    大学に入ってから、新しい生活パターン。ちょっといらいらのところもあるけど、安定なラブラブ。
    いいね
    0件
  • 花のち晴れ~花男 Next Season~

    神尾葉子

    無理
    2019年2月23日
    冒頭の世界観から無理でした。コレクト5とかの存在意義ってなんだろう、庶民を見つけて追い出すとか、そんなことやっていて虚しくないのか。前作のF4は中二病で片付けられるが、今作の団体は意図的にしているので、学校側も許しているらしいし、全く意味がわかりません。
  • スキップとローファー

    高松美咲

    最高に面白い!
    2019年2月23日
    一味違うヒロインだけど、ズレていながらちゃんとかわいい。しかも人タラシなところがある。続き楽しみ!
  • さくらと先生

    蒼井まもる

    もっと沢山の人に読んでもらいたい
    2019年2月23日
    すっごく良かった。心理描写が繊細でとても美しい。キャラもみんな良いやつでかわいい。
  • 先生は俺のもの

    チカ/未衣

    あんまり
    2018年4月22日
    先生あっさり落ちで、しかも周囲にバレるリスク全く考えないし知らないなんで、とても頭が軽そうに見える。先生ではなく、先輩の話にしたほうが良いかも。
  • きこえる?【シーモア限定特典付き】

    橋本あおい

    ピュア
    2018年4月22日
    ストーリーがしっかりしていて、とても良い話し。主人公がかわいい!
  • おしり愛~診察中~

    高田りえ

    無理でした
    2018年4月22日
    ヒロインがうざすぎで、行動が意味不明。ヒーローがかっこいいのに、1巻で挫折。
    いいね
    0件
  • はつこいのいろ

    藤原ゆん

    とてもいい
    2018年4月20日
    少女漫画としては珍しく、ヒロインが可愛いと思える作品です。先輩もかっこいい!二人のこの先、読みたいな〜
  • 執事たちの沈黙

    桜田雛

    入り込めない
    2018年4月20日
    変な男女が変な状態で惹かれ合うどうでもいい話。キャラが濃い分、主人公たちの魅力が伝わらない。
  • 君香シャーレ

    鯛野ニッケ

    充実
    2018年4月20日
    とてもいい!実験など話の背景もしっかり描かれて、ちゃんと取材して作りあげてるなーって。珍しく中身のある作品だ。
  • 手中に落としていいですか【単行本版】

    くれの又秋

    すばらしい
    2018年4月20日
    画力が半端ない。姿勢といい、表情といい、どこまでも色っぽい。ストーリーもしっかりしていて、ギャグもあって最高!
  • プライベート・ドクター【電子単行本】

    花田祐実

    ゆったり大人の恋愛
    2018年4月19日
    一見クールなドクターに振り回されるヒロインだけど、徐々に成長していく姿がとても丁寧に描かれている。最後はもうとても手慣れにヒーローを扱えたりして。おすすめ!