-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
画力の高さに加えテーマが…大好きしかなかった。浮世絵の中でも武者絵に秀でる国芳は特に好き。ちょうど浮世絵の画集を買ったとこだったのでタイムリーでした。
高名な絵師に師事しながらも不遇な扱いを受ける若き国芳に、ある日スポンサー兼プロデューサー役を買って出る大問屋主人との出会いから機会が巡ります。
二人に関わる人々とのドラマが最高でした。成田屋のスター役者に鼠小僧に、御奉行様まで出てくるゴージャスな顔ぶれ。なのに彼らは自然に役割をこなしてて、全力で泣かせてくる。やるせなさと少し安堵な決着に号泣です。
彼らとの経験を糧に絵師として大成する(と描かれている)国芳ですが、彼自身のキャラクターも大変魅力的でございました。史実でも男気に溢れ情深く茶目っけたっぷりの愛すべき人物だったと、幕間のよもやま話にあります。ぜひ作者様オススメ巻末資料も読んでみたい。
後から気付いたが…この方の本いくつか持ってた。流石の実力、BL畑で揉まれた方の他ジャンル進出は良作間違いないと思う。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
二ヶ月前に購入してから何度も読み返しています。大阪の寒天問屋のご主人が、武士の少年を助けるところから物語は始まる。どの登場人物もそれぞれ魅力的。江戸時代の人情も描かれています。
高田郁さん原作を、黒沢明世さんの温かみがありながらきれいな作画でどんどん読ませていきます。今までたくさんの漫画を購入しましたが、何度も読み返す本は本当にまれ。
このお話は本当に折にふれ読みたくなります。読むたびに心が温かくなり、お話に引き込まれます。ハッピーエンドですし、自信をもっておススメします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まさかの、、、 ヤゾロシ!!ww
まさか、ななめ45°を行くくらい
とても、おもしろい笑笑笑
冒頭部分からなんとも言えぬ笑神が降りてくる!!
タイトルだけ見たらエッチ系な感じだが
見た目に騙されて見ない人は損するwww
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きがめちゃきになる!!
ホラー、ミスティリーと書いてあったので、ちょっとビビらながら読んだんですが、、
実際はファンタジーに近い興味深い作品です!
絵もキレイだし、オススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメからとんできた
アニメの続きが気になって漫画読みはじめたんだけど、なかなかおもしろくてはやく続きが読みたくなる意外におすすめ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続編期待
モーニング戻ってきて続編描いて欲しい。登場人物がそれぞれ最低1巻必要なくらい濃い!でもいまどきのコンプラだと完全アウトかも
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
末永くお幸せに💗
ほっこり幸せ、ちょっぴり感涙な本です。
わかりあえるってステキ✨
末永く爆発しろですわ。
お幸せに❤
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
元の文
一人の王女と一人の聖女、過酷な中世ファンタジー世界で彼女たちは運命に翻弄されながらも自分の意思で歩いていく。時に迷い、時に苦しみ傷つきながらも決して諦めることはないその気高い精神のなんと美しいことだろうか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いのは面白いけど。
作者の方は軍記が書きたいっぽい。秀作ではあるので、オススメはします。戦場の描写などについてリアリティがあり、面白い。レヴューが悪くて読まれないのは惜しいので星5をつけておきます。ただ、ファンタジーの軍記モノとするならば初期設定や心理描写でリアリティを損ねている点が今後の作品に活かして欲しいと思ってます。主人公の過去、恋多き女にみえるが、現在描写とのギャップがおかしくみえるから過去の行動理由を恋愛にしないほうがよかった。味方への幸運や成長促進のバフの効果を自覚して正確に解説できる設定はとたんに現実感無くなるし、自分自身が気づいてる必要あった?理解してる必要あった?気づかないままでいいと思うんだけど…もしくは効果は不明でいいと思うんだけど。
貨幣について、カネがかかるという表現があるけど、複数の国家があるなかで統一貨幣?魔族に対しても財政的な言及があるけど。統一的に貨幣を使えるっぽい表現になってる気がするけど、経済的な背景設定が甘くない?
臨場感のある戦争描写に対して、その他の設定が緩すぎる気はしますが、その辺を深く考えなければ楽しめる作品だと思います。その辺詰めてたら絶対にオススメの傑作だったのですが、それでも楽しめる秀作くらいの位置ではあると思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いです!
表紙の絵は正直あってないとおもいますが途中のイラストはないので自分のイメージで読めます。キャラの濃い仲間が増えていきます。恋愛要素はありません。みなマイペースなので、訳ありっぽいけど常識人なオウルのツッコミが間に合いません。それぞれの特性を生かしてて戦い場面も日常場面も面白く読めます。楽しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
プロローグ
単発の時代劇作品かと思ってたら、まさか現代まで続く長い物語のプロローグだったとは。もちろん読み切り作品としても面白いですよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
立ち読みでいいから、読んでみて欲しい作品
幕末とアメリカ西部開拓時代を繋げた設定が凄い。作画も良く、連載当時の問題意識の強いエピソード、ある種のカタルシス。少年ジャンプの黎明期の名作。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
突っ込んだら負け
現役大学生にして傭兵の野本、通称迷彩君のハード且つデンジャラスな日常を描いた名作
何故彼が武装していても捕まらないのか?死人が出ない(傭兵時のシリアスな話では戦友の死を描いてますが)のは何故だ!等と突っ込むのは野望って物!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
期待を込めて
自分が寵を受けるため、ではなく、国を立て直すために第二の人生をやり直しているので、後宮の陰謀や足の引っ張り合いなどが些末なことになってるところが面白い。今後、子どもを産む方向になるのか、それとも全く別の道が開けるのか楽しみにしたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
各方面に雑な元騎士のダーシャと薬師のモイミールが薬の材料を探すお話。転生なしの異世界ものだけど世界観がわかりやすく、とっつきやすいです。二人の出会いから始まり、ぶつかりながらもお互いに信頼し合っていく様子が読んでて心温まります。
魔物がいて弱肉強食な世界ではありますが、この二人なら何とかなる気がして悲壮感はありません。今のところ登場人物がみないい人なのも、ストレスなく読める理由かも。必要以上にダーシャが女性であることを強調しない描き方なのも好印象。あ、でも短パンに黒タイツの着こなしは似合ってて可愛いと思います。
全体的に語りすぎず、絵で魅せてくれる貴重なマンガです。長く続いてほしいのので、単行本出たら買います!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
縷言を要しない
かつての少年が立派な青年になり、それだけでしみじみと感じ入っちゃうのですが、彼の人生はここからこそ始まる。庇護者の元を離れ、あまつさえ彼自身が保護者になった旅路で青年はいったいどこへと向かうのでしょうか。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なかなか面白いですねー
なかなか面白い物語りでしたねー。テンポ良く進む物語りで一気に2巻読んでしまいました。続きが気になるところですねー。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とにかく最高
マサイ先生の作品の中で一番好きです
ハーレム系のストーリーが面白い上でエッチ要素も完備
コミカライズ版がありますのでそちらを読んでいただければ面白さがすぐ分かります
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
全くまともなお話で、むしろシンデレラストーリーのようでした♡平民であるヒロインが侯爵の子息に見初められ、求婚されたが平民のままでは身分差がありすぎて嫁げないため伯爵家の養女となる。それまでは両親が亡くなったあと、幼い妹弟を連れて平民の大叔父家に世話になっていたが、ここでの生活は虐げられて奴隷のような扱われ方だった。その後に養女となった伯爵家の未亡人の人柄が良すぎて、若くして伯爵となった息子もこれまたいい男♡義兄妹となった2人が心を寄せ合うが、兄弟という立場と婚約者中という立場からお互いの気持ちを明けせないジレンマ。そして、突然ヒロインと婚約者が連絡が取れなくなるという不審な出来事が起きる。ヒーローである伯爵との関係も変わりつつあり、そして侯爵家に預かってもらっている弟妹をめぐり後半は叩き込むようにストーリーが進み目が話せなくなる。題名は煽りすぎかな?と思えるほど素敵なお話でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
南の指宿
創作のために取材として異世界を冒険するというのが新鮮で面白かったです。取材というフィルターがあることで珍しくない設定や描写に新たな価値が与えられているかのようでした。一捻り加えられた結末も良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
鏨と釣忍
実在する経済の知識を駆使してファンタジー世界で大事を成していくストーリーがすこぶる楽しいですね。複雑につながった物事が上手く噛み合い素晴らしい結果をもたらす気持ちよさは他にはないものだと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
謎と笑い満載で読み応えあり
ありがちゲーム転生もの、でも世界観がユニークで凄く面白かった!文章が軽快で誤植が無いのも高評価。停滞から一気に動き出す物語と増えていく謎。縛り設定に抗って這い上がる主人公ニンジャと相棒ダメ司祭。他キャラも個性的、繰り広げられる珍妙なやり取りにニンジャのツッコミが冴え渡ります。不必要にハーレム展開しないのも嬉しい。試読は冒頭の暗い部分だけなので迷ったけど購入して正解!好みにハマればかなり面白いと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どんどん引き込まれる
読んでいくうちに壮大な内容になっていって早く続きが読みたいっていう気持ちになり8巻完結ですがすぐに読み終わってしまうぐらい引き込まれました😄少しラブは少なめですが内容の壮大さ重視という方にはおすすめです(^^)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
フェッチ予備
行って、持つ。合本版に込められたであろう思いは確とうけとった。これは消してはいけない炎、日本の魂である。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
LMはカヘ
時間という絶対的なものに支配されている我々は、しかしながらそれに抗おうとしてきた。勝てるはずもない戦いに挑むは愚かに違いないが、やはりどうしてもそれを応援してしまう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
限るレジスレイション
彼女の理想と現実との齟齬。その狭間にあるものは果たして何なのか。その苦闘するすがたは読む者を鼓舞せずにはいない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
快作! 今川氏真のイメージが変わった。
今川氏真。私の脳裏に真っ先に浮かぶのは『信長の忍び』に出てくる蹴鞠バカ息子……だったのだけど、この作品の氏真さんは美しい!特に蹴鞠姿がめちゃくちゃ良い。この作品でも従来のイメージ通り「蹴鞠好きで、戦国大名としてはダメダメ」なのだけど、鞠職人五助の目線で描かれる氏真は、なんとも美しく哀しい。よくぞこんな物語を作ってくださったと感動するし、幾花にいろさんの絵も良い、上手い。今後もこの作家の歴史物を読みたい。ただ蘊蓄好きの個人としては、せっかく鞠職人という珍しい素材を扱うのだからその世界についてもうちょっと知りたかった気もする。蹴鞠についてもルールとか。
読後には、高々と蹴り上げられた鞠を見上げる時、視界いっぱいに広がる空のような清しさと寂しさが残る。地べたを奪い合う戦国武者たちとはまったく相容れないからこそ、氏真さんは氏真さんとしてかっこいいのだ、そう思うようになった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うん
ゆえあってブックライブで読みました。なかなかよろしいのではないでしょうか。一人の転生少女が、必死に頑張って、周りを良くしていくお話です。25.05.04記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
異世界物ではなく、中世西洋風の時代設定です。 居合わせた立場も身分も違う7人の女性の死の予言がされる。(悪女ならぬ悪嬢とされているが、そこに流浪民・ヴァルタナが入るのが腑に落ちませんが) その解決の糸口になりそうな少女・ソレイユも謎めいていて、先が気になります! 冒頭が列車内の描写のためか、アガサ・クリスティ作品を思い出しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
原作は見たことがあるけど、少年少女はそれぞれ悲惨な過去や人生を持って
世界を呪ったり、笑ったりしているけど、その中でもこの3人は激烈だった。
嗚呼 この3人は正に運命的に出会った友人なんだと思ったよ。🙂
バッカーノでこれが一番好きかも知れない❗
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ポンコツ×2で可愛かった。
ポンコツ主人公がミスを犯してフィロちゃんにバカにされるけどフィロちゃんもポンコツなので1話のうちに調子に乗って痛い目をみるコメディ漫画。
フィロちゃんがアホなおかげかコメディのノリが絶妙なのか年齢差はそれほど気にならなかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
早く続きが読みたい
やっぱ面白い!
商売人なら読んだほうがよいかも。
面白い
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
深く優い物語
色んな物を抱えた人物か幸せになるお話
でも、生きていく中でのしがらみや立場さまざまなものも考えさせられる
優しくて、どこか苦い、素敵なお話です
登場人物すべて生き生きしててあっという間に読んでしまいました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドラマ化希望
下ネタを少しマイルドにしてタイトルも少し変えたら《もっこりから夜廻りとか》ドラマ化してもおかしくないストーリーだと思います
読み始めたら一話一話のストーリーの秀逸さに止まらなくなります
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
格好いい❗
後先考えず突っ込んで行く冒険心が何とも男くさくて
いいですね😆作中の無駄のない仕草とか、言動が
ただただ、戦いたい、己の限界を極めたいと渇望する
感じが伝わってきてよかったです❗
ただですよ…なんて中途半端な終わり方なんだ😭
続いて欲しかったよ😢はやくこの作品を知りたかった…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハピランで\(^o^)/
底辺の二人、高みを目指す。作者はP.N.を使うか悩んだそう。結果はペンネームを選択し、Hな漫画を描いている・・言う程、いやらしくもない、と思いますが・・本名でレビューを書く?・・う〜ん、しません!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
軽くて深いコメディ
さらりとした絵柄で、軽やかに描かれる王国ファンタジー。ダブルヒロイン…といっていいのか、おおむねエキューというスレンダー女性とタニア女王の話が軸なのですが、それぞれのキャラクターの立ち位置や性格、周りの人間の思惑や交流がイキイキと描かれます。コメディで思わずつっこみたくなるふざけたギャグネタがちょこちょこ混ざるのに、とても深い話になっていたりと不思議な作風。2巻からが本筋なのでぜひ2巻まで読んでから合う合わないを判断してほしい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白くて 余韻に浸ってます
異世界転生ファンタジーというには深く作り込まれた後読み応えのある物語でした。重厚感があり壮大な内容で読み終わるのが寂しくなる貴重な本よかったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もっと読みたい!
絵が優しいタッチで個性的なのと、ほんわかした魔界旅とキャラクターが良いので凄く癒されます!
是非続編旅が見たいです!
4巻なのであっという間に読み終わってしまいました…
不思議な癒し、魔界の楽しさ、サイモンとニコラ、ブルーノも良い仲間でもっと色んな所に行ってほしい。
サイモンは人間界を旅しても楽しいだろうし、新しい作品が見たいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
新たな出会いが
表紙含めて396ページ。それぞれ短編で手軽に読めること、作家様ごとの味わいがよかったです。
巻頭の、二代目魔王と4年に一度の休暇話は設定が面白かったです。
王道のすれ違い『嘘の溺愛なんていらないのに!』目的でしたが、『おひとりさま魔術師はまだ春を知らない』は他の方のレビューから読んでみて、新たな出会いになりました。疲れた大人が雪籠りの日に突然来た男が詐欺師ではないかと疑いながらも、“(いずれ壺が出てきたら…壺を買おう)”と夢のような七日間を過ごす代償に立派なカモになる決意を固めるところなど、設定や表現がとても好きでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
エロいけど、物語として傑作
戦記、物語、英雄譚として傑作。傑出してるのは設定のバランス。主人公は弱いし、頭はいいけどそこまでではないという絶妙のバランス。人の好き嫌いが割とリアル。能力高くて性格いい人と仲良いとは限らないのをうまく表現している。ただ、多くのヒロインについてはチョロインだけど。
展開などは戦記モノとしてはわりと普通なんだけど、主人公が、強くもないし人の考えてることがすべてわかるみたいなチートでもないため、ハラハラドキドキが自然に展開していて非常にレベル高い。駄作の戦記だと主人公を賢すぎる設定にすると、そんなこともわからなかった、読めなかったの?っていう微妙なピンチになるんだけど。この作品だとそんなこともなく。
若干の欠点は読んでる最中に、省略した主語、視点が切り替わり読みにくくなる箇所があるところ。だれかの主観っぽいところに客観主観みたいな文章がたまに入ったりする。
ただ、それでも、非常にレベルが高くて素晴らしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
現実世界と異世界を行ききできるのがおもしろいです。普通の生活もあって、異世界冒険も出来て、一区切りついたら、自宅に戻ってくるなんてアイデアよく考えられてる。しかも男の夢とロマンが詰まった何気にハーレム状態だし、最後まで楽しく読めました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み放題で\(^o^)/
本宮ひろ志流偉人伝シリーズ、彼が今の若者達に知って欲しい男を主人公に熱いタッチで描き上げた秀作。この作品は第一弾、三菱財閥の創業者「岩崎弥太郎」を描く4冊。(敬称略)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
ゲームのコラボで気になって、読んでみたらとても面白い作品でした!少しずつ単行本を買って読んでいきたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めちゃくちゃ泣きました
絶対読んだ方が良い傑作です。涙なしで読み終えることはできませんので、泣ける場所で読んでください。特装版で別の結末が掲載されているようですので、エンディングに納得いかなかったら、そちらを読めばスッキリするかもしれません。けど、アナザーエンディングの方は、なんかいかにも少女漫画っぽくて、浅い作品になってしまいますね。私は読み終わった後、何とも言えない複雑な気持ちになって暫く後を引いていましたが、色んな方の解釈を読んで、この作品の深さには、やっぱりこの終わり方がベストだと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
平和
主人公のスキルが便利すぎる!そこまで血が流れるわけでもなく、平和でゆっくりと読めるので良く見させてもらっています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
壮大なストーリーと美しい絵にぐいぐい引き込まれて一気に読んでしまいました
好きなキャラクターだらけだったので藍月と天耀が幸せになってくれてよかったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
番外編待機
本誌の情報をみる感じ75巻で本編完結!でも本誌の作者コメントに番外編が~とあったので続きが出ると思われます!ので楽しみにしてます!最初から最後までずーーっと綺麗な作画で読みやすい。そして双子尊し…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱりいいな
やっぱり、銀魂は面白い!自分は、アニメから観て次に漫画を見てみたけど、やっぱりいつ見ても面白い!新八のツッコミも好きだし、全体的にギャグ要素も好きだしパロディもめっちゃ好き!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素直に面白くて、絵も綺麗
転生チート領主もの。いくつか見てきましたが、やはり面白いですね!
それぞれのキャラがいい味出してますし、領主として慕われていく所、色んな人を驚かせつつ、あっという間に自領地を城塞化させていくところなど、面白いですね!
絵も綺麗だし、ハーレム的なとこもなく、あくまで領主経営を主として話が進んでいくところが面白いです。
久々面白いなあと思ってたら、アニメ化するんですね。これからも続きそうなので楽しみです。
ヴァンを無能力者として追放した、パパンのびっくりする顔が早く見てみたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
甘々が止まらない
礼拝堂のキスの後日談の双方のお話、大好きです
アルノルトとオリヴァーのワチャワチャが、普段のクールさとあいまって、アルノルトの人間味をより感じる
あと夫婦の振りをして旅行するお話も、甘々しいのだけれど、二人の距離がより近くなってるのがよくわかって佳き
表紙の挿し絵に纏わるお話も、キュンとします
とにかく二人には幸せになって欲しいのです、破滅の未来でなくハピエンで頼みます
先生宜しくです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろかったです
とても!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
高かったけど買ってよかった!
レビュー高評価&受賞作だったこととストーリーが気になり一巻を読んでみたら止まらず、、、高いのでかなり迷いましたが読んでよかったです!レビューを信じてよかったです…!
きっと時代考証だとかすごく丁寧にされていると思うのですが、(お話しの合間にでてくる作者さんの小ネタから、本当にこの時代がお好きなんだというのがひしひし伝わってきて勉強になります。)登場人物の設定の影響なのかどこか不思議な世界観とストーリー展開。女の子が女性になっていくまでの短いけれど濃密な時間と、当時の勢いやキラキラとしたわくわく感がリンクしているようでドキドキしながら読み進めました。
完結しているので、終わってしまうのが寂しいと思いつつ、色々な登場人物の視点でのスピンオフも読んでみたくなる作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とっても面白いので、読み続けてしまいました。
何と言っても主役の状況がどんどん変化していくので、この先はどうなるんだろうかとワクワクが止まりません!
貧民の子供…貴族の小間使い…山賊に攫われ一味になり…貴族の養女…学園生活…商人…王族の婚約者…女神にもなり…他の国へ、てホントに凄すぎる。
どんどん新しく登場してくる脇役達も魅力的だし、恋愛要素もあって楽しすぎる。
続きが読みたいですが、年に一冊なんですね…くぅ〜、待ち遠しい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ツンツンしてた皇帝が変わっていくところがいい。2人が本音を語り合える関係がいいですね。2巻まで読みましたが、3巻買います!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった!
主人公の関係性徐々に変化していく過程が凄く良かった!
当て馬くん(と呼んでもいいものか…)やった事は結構アレだけど、同情してしまう…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
傑作
ラノベの素晴らしさとはファンタジーゆえにいかにしてリアリティを出せるかだと思う。そして、いわゆる世界の危機とか選ばれた人を出すことで非現実さをうまく誤魔化すのがトレンドだと思う。
日常で、特に目的ない主人公、特別でもない敵で世界の危機とか大げさじゃないエピソードで物語を紡げてかつ面白い作品というのは実は数少ない。そんな傑作の1つだと思う。
ただ、ページ数に対して値段は高い。紙やインクや在庫が存在しない電子書籍でこの価格設定にする必要性はわからず、出版社のボッタくり感はある。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしい
ここまで時間を忘れ夢中になれる作品は貴重です。知人にも進めており時間を作っては繰り返し読み返してます。完璧。漫画も小説も購入済。これからも応援してます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
仮初の命に魂込めて、やるか、やられるか
の綱渡り。 リアルでもゲームの中でも不遇な毎日を送る主人公、彼の闘争心に誰にも消せない火がついた。不可能と言われた壁を乗り越えて、今、あなたの心にも火が点る。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人間愛
恋愛だけでなく、家族愛や友情など愛が溢れる良い作品です。
和泉桂先生の作品にしては結構甘いテイストだと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメの続きが読めたー!
まさか、アニメの続きが読めるとは!
気になっていたので、めっちゃ嬉しいです(^-^)
まだ完結していないので、これからが楽しみです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初は本を作る話かなと思い、こんな物かなと思っていたんです。
しかし、学園が始まってどんどん面白くなって、夜遅くまで読むことも多々ありました。
本読んでいて遅刻しそうになることも。
こんなに長い話なのに、既に3回も読んでしまいました。
それだけ面白いシリーズです。
現代日本人の私は連座制にはモヤモヤしましたが、最後はスカッとしました。
そして、最後は泣けました。
この本は万人にお勧めできる素晴らしい話だと感動しています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
今年一面白かったです出会えてよかった
今年やっと全巻読めた漫画の中でぶっちぎりで面白かったです、ほんとありえんくらい面白くて仕事してる時ずっと、こんなことしてる暇あったらマギ読みてえ!!!って思ってました。マジであの時マギを読む以外のことをしていた記憶が一切ない。結果三日間くらいで読み終えてしまってその後ロスで苦しんだんですが、そんなことよりマギ面白すぎる!!!!!まさか最初のこの立ち上がりから最後の展開読めますか!?面白すぎる、人間ってこれだから大好き。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はまる
想像通りに話が進むが、進み方が斜め上をいっている。人の心情を描写しているのが上手く見ていて引き込まれる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
紙での購入も検討中の大好きな作品
神話(アステカとか、北欧神話とか・・)が好きな人、ファンタジーが好きな人・・そしてそれらを組みあわせて紐解こうとする人にはめっっっちゃ刺さると思います。考え出したら止まらなくて夜に読むと眠れなくなる笑
少女漫画のもだもだと、ドキドキも間違いなしの大好きなシリーズです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
歴史ものの本作。
アレキサンダー大王の腹心の部下、という、誰?みたいなとこから始まる感じの主人公です。
よくこういう人を描こうと思ったな~とかホントにいたのかな~とか、こういう歴史もので有名じゃない人をめちゃくちゃ掘り下げてる漫画って凄いなあと素直に感心します。
大昔ならではの、倫理観という概念はまだない世界なので、ちょくちょくフィクションだと言ってくれと言いたくなるような直視しづらいエピソードが出てくるので、耐性無い人はきついと思います。
造り物よりホントにあったことのほうがえぐみを感じます。
でもどんどん世界は広がり主人公の凄い才能が開花して面白くなりますね。
作者さんの体調などの事情で休載されてますが、今のあらゆる知恵を使って最後まで見させてほしいですね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この作品はとにかく考察が捗って主人公の激戦の末また死に戻りという展開が少し可哀想でしたがいい作品だと思います!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
なんでこんなギザ歯&クマ目にしちゃったんだろ…と最初は思ったけど、不思議なことに読むにつれてどんどん可愛く見えてきました。父や兄たちにも実はすごく可愛がられてるのが伝わってきて、けっこう殺伐としたストーリーなのに何だか微笑ましくほのぼのしちゃう。とっても魅力的なお話です。まかり間違って花鈴が殿下と結ばれる(⁉︎)ことにならないかなあと期待して読みます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全巻買って良かったです。
これだけの長編で登場人物も多いと最後どうなるんだろう?と思いつつ読みました。納得と感動のラストでした。ラノベの枠ですが、大人が読んでも十分面白いです。伏線の回収も色々あり、読み応えありました。オススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインな母が本当可愛くて、周りの魔王達も良いキャラしてます。
ほっこりしてハラハラして面白い作品です!
まだ一巻しか読んでませんが、個人的にシヴァさんは死んだと思われた父親(旦那)かなぁって思いました。
これから二巻読むのが楽しみです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ビジュが最強で目の保養でした!やっぱり格好いいヒーローに溺愛されるのはテンションが上りますね。もっと続きが見たいと思いました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
緋鍵先生がTwitterで元々短期集中連載で書いたと言ってただけあって展開が早くキャラもサクサク死亡します。
悪嬢達は大体各々の誇るものを失い絶望しながら死んでいく悲しさを感じさせ、彼女達に関わるソレイユも明るいのに話の雰囲気的に不気味な印象を感じます。最終話でその予感は当たりましたし。
終盤カサンドラの本当の姿とソレイユとの因縁が明らかになると、彼女の大粛清の罪やその為に罰を受けるべきだと分かっていても、そうしてしまった理由を考えるとやりきれない思いが残り、最後あの様な終わり方になったのは悲しいけどカサンドラにとっては救いだったのかもしれません。
話は短いし運命に抗う悪嬢達の生き様を楽しめたので面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
学校に漫画が置いてありました。
めっちゃくちゃ分厚くて重たかった思い出があります。
自転車に積んで持って帰ったの懐かしい。
当時でよく連載できたな、と思う歴史の暗部を克明に描いた作品。
教科書では習ったけれども実際どうだったのか、というのがめちゃくちゃ生々しく描かれてますね。
たしか未完だったと思いますが。
みんなひどいめにあいまくりで、今はしんどすぎて絶対読めないですが。
アニメにもなったカムイ外伝の前日たん的扱いらしいですが、こっちの話も重く深すぎてつながるかな~って感じでしたが。
なんかいろいろ考えさせられるし、こういう歴史があって、今こうなってるみたいのも納得いくような。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
セレスティーヌ登場!いいところで終わってしまって次回が待ちきれない😣
きっとクララは自分の道を掴む決意をしたんだよね?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
異世界で居酒屋
名前のまま異世界に居酒屋を展開していく中で、人との繋がりや在り方を漫画として教えてくれる素敵なお話し。
一話一話と本当に美味しそうなご飯が飯テロですねw
チート系や争いもないし、ほのぼのと読めるのがとても素敵だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣けます
作者さんも作品も大好きです。新刊が待ち遠しいです。ダリアとヴォルフの進展も気になってます。これからも楽しみにしてます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いえ、この一冊の話じゃなくて
ありがとう❗いつも本当に助かってます。新しい本をいつも買えるわけじゃないし、お金がつきた時やこの間までは激遅モード突入のときなど、何度も戻ってきてその都度楽しい時間をもらってます。そんなこのシリーズをアクシデントで全部データなくなった事もあったけど、残り3冊まで再購入中。早く残りもまた読みたいです。
なんか時代劇みたいな安心感が好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
登場人物がとても素敵です。
1-12巻まで、飽きることなく読みました。ダリヤとヴォルフの二人だけでなく、周囲の人々それぞれの個性と生き方がとても素敵で、それぞれの心の傷や淋しさ辛さを抱えながらも自分の仕事に誇りを持ち、大切な人や物を守るために自分なりに一生懸命生きている姿に、私も頑張ろうと勇気をもらえます。お互いに友情としか意識できていない二人の十代のようなもどかしく可愛らしい姿を応援しながら、次巻発売がとても待ち遠しいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まあまあ良作かなと
よくあるラノベと違うのは、ここまで恋愛的な要素があまりないところかなと。あとはスローライフ系の目的や使命があまり強くないところと、そこそこストーリーが進むところがあって、英雄譚的なのとスローライフの中間くらいの作品。
個人的に傑作とまでは言えないのは好みの問題で、スローライフ系はあまり好きじゃないというか、Wikipedia的な知識の羅列は好きじゃないのと。科学現象とかの説明を読まされてもと思うところ。スローライフ系は、技術論とかその辺が多くなるんで、というところが、まあまあこの作品も多いところ。あとは勧善懲悪的な価値観なんだけど、罪と罰の天秤が、全部じゃないけど、個人的に合わないところが多少あるところ。そこまでひどい目に合うべきといえるほど悪くはなくないか、的なバランスがたまにある。
ということで、個人的には部分的には読み飛ばしたりもしてるけど、全体的には面白い作品と言えるので、良作くらいだと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
就職からドロップアウトした
主人公が懸賞生活の中、村づくりゲームのテストプレイヤーに
当選した、という話。
このゲームを通してゲーム内のNPCから
勇気ややる気をもらい、社会復帰して行くという
なんともマンガのようなお話(笑)
お話自体は主人公が更生して行くお話となるのですが、
ゲームの制作会社や、現実とゲームの区分というか
その辺のカラクリはそのままになってるので
そのあたりが気になりますね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ご存知、「遠山の金さん」のお話です。
大身旗本(4200石)堀田家の娘けいが、長崎奉行の息子ながら、お家騒動を嫌って武士の身分を捨て、賭博打ちの遊び人になっている遠山金四郎、通称「遠山の金さん」の元に押しかけ女房のていで嫁ぐことになって…。読み本でしか世間のことを知らないお姫さまが、金四郎の人間的魅力に惹かれていって本物の夫婦になっていく様子が、小気味いい語り口で描かれていく。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
マンガの力量発揮
12巻まで。とーってもよかったです。原作は読んでいませんが、日本史に詳しくない読者にとって、マンガという形で読めるのは大変幸運にさえ思えてしまいます。登場人物は多いものの、一人ひとりが個性的で生き生きと描かれているため、見分けが付きやすく、感情移入もしやすいです。何よりも変化の激しい時代情勢が、要所要所で図解によって細かくわかりやすく説明されており、なぜこの策が選ばれたのかが納得でき、本当に助かります。文字だけだったら、おそらく四苦八苦していたと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
国王陛下お墨付きの悪役令嬢ってなんて楽しい!美しい言葉尻の嵐のような罵詈雑言。笑えます。本人実は素直で努力家の令嬢なのがよいです。方向音痴の王子がどうからんでくるのか今後楽しみ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高です
聖女らしくないアナベルとイケメン聖騎士のリュカ様。呪いを解くためだけど次から次へと行動力のあるアナベルがパワフルでおもしろい!絵も好みだし最高ですね~
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
更新して欲しい
ずっとアニメで見ていたのですが、カラー版を最近見つけたので購入しました。
見やすくてとても良いのですが、17巻の更新から永遠に18巻が出ません、、
もうカラー版は更新しないのでしょうか?
続きが見たいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごい!
毎日無料で無料分だけ読みました。絵がとにかくキレイです。書き込んでいるのに、見にくくないのが素晴らしいと思いました。ストーリーも人情味あふれる、読んでいて安心して読んでいられるものでした。映像化したほしい感じです。主人公は.誰だったらハマるかなぁ…。思い浮かぶのは昭和の頃の俳優さんばったりだなぁ…。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵!
「薬師に〜」でこの作者さんを好きになったので、購入してみました!
買って正解!
言動は荒っぽいけどとても紳士で誠実なヒーローが、1人で強く生きていこうと思っているけど本音ではだれかに頼りたいヒロインの心の殻を少しずつはぎ取っていくお話でした。
素敵な溺愛!羨ましいほどの過保護!
いいなーいいなー!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい
この作者の方の作品はどれも面白くて楽しみにしてます。どんどん色んな時代のものも描いてほしいと思います。応援してます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
劇場版コナンも全部見てますが、やはり面白いです。個人的にはスポーツが苦手なのでコナンの中ではサッカーの話はあまりなんですが、それでも面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
腹黒ヒーローの裏の声がわかるヒロインが、微妙に会話や行動がすれ違って、思わずくすっと笑ってしまうラブストーリーです。
腹黒ヒーローがいつの間にかヒロイン一筋で、ヒロインは元の引きこもり気質のせいで、気持ちがなかなか伝わらない歯がゆさも、ストーリーに引き込まれる一因です。
楽しく読めました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
他国に行くことになった姫の成長記録
転生ものですが、ヒロインの生活環境や立場が難しく、その中で味方を増やしながら、精一杯生きていく素敵なヒロインの成長記録です。早く続きが読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まだ一巻しか読んでませんが
とりあえず続きも全部購入しました。恋愛方向の展開がゆっくりそうなので、気長に読みたいと思います
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵は文句なしの可愛さ🖤子育ての料理は栄養だけでなく、スキルアップもあるようで
今後のざまぁが楽しみです。にーの料理食べたーい
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
余韻が切ない
三部作、これを最後に読みました。
最初に読んだのがニュクスの角灯でなかったら、この先を考えるのが辛すぎて読み進められなかったかもしれない。
美しくて儚くて切ない、そして血肉の通った物語でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
歴史ロマン的な
時代や政敵の陰謀の激流に押し流されながらも果敢に舵を取り進んでいくような、勇ましい主人公が本当に好きでした。平原に吹き渡る強い風のような雰囲気の小説です。
史実通りの悲しい展開が訪れた時、「少女向けなんだから夢を見させてくれよ…」とも思いましたが、あの出来事も彼女を形作る要素なんだと、最終巻では切ないような晴々としたような清々しい気持ちになりました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
身を助ける
この場合、芸は身を助けるのではないけれど、才能がそれに当たるのでしょうか。貴族だと、せっかく才能があっても、指示する位なのかな。それが一から取り組めるのは、そしてどんどん花開いてゆくのか楽しみ
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まずはお試しだけでも読んで欲しい!
Webで読み始めて、毎日の投稿を楽しみにしている大好きな小説です。
ずっと何故書籍化しないのだろうか?もしかして作家さんが断ってるのだろうか?と思っていたら、ついに書籍化。待ってました。
紙の本も購入しましたが、特典のSSを読みたいのと、出先でも読める気安さもあって電子版も購入。
次は漫画になればいいなと期待してます。
登場人物が皆が魅力的で、世界観もしっかりとして解りやすく、話が進んでいく程に引き込まれて、読み直す度に好きになり、ついつい何度も読んでしまうオススメのお話です。
早く2巻出ないかな?
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白いのに〜続きください。
ありがちっぽい建国物語のようで捻ってあって面白かった。某有名スライムの話のオマージュとも言えるかも。でも、テンポも良く、でてくるキャラも魅力的で面白い。
ハーレムは地雷なんですが、ガッツリハーレム。でも相手は主人公が作ったギルドメンバーキャラ。ゲーム世界のギルドメンバーが能力そのままに異世界で生命を宿った人たちである事と、迫ったり取り合ったりみたいなドタバタもほとんどなく、寝室で朝になって隣に美女が日替わり…という表現方法な上に数行なので恋愛というよりは、美女に迫られなし崩しという流れでコミカルに書かれているので忌避感がわかなかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
無料分だけ読んだ感想は、よくある贖罪系と思ったら全く違くて、全ての根源は死なせてしまった師匠が黒幕なのか?です。(7.8巻の冒頭読みで師匠登場)
仮面の使用時間が短いのは悪用されなくていいけど、戦闘に置いては短い。と思ったけど、ウルトラマンよりは長い(笑) なら平気か(笑)(2時間使用で外れ無くなる)
カードではなく仮面なので、荷物多いのが大変。
絵的には賛否両論別れるかな。話的には読者を飽きさせないので◎。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本当にこうじゃなかったの?
ドラマ版もありましたね。
でもね、長い分,マンガを読んでみて、これはドラマどころじゃないぐらいの荘厳で歴史的意味のある物語ができていると感激しました。
いいね
0件
もっとみる▼